X

女性CAなぜ多い? JALとお茶の水女子大、職種の性別偏り共同調査 [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/23(金) 10:03:12.28ID:dvulQoqM9
5/23(金) 9:59配信
Aviation Wire

 国立お茶の水女子大学と日本航空(JAL/JL、9201)は5月22日、ダイバーシティ推進と国際的人材育成を目的とした連携協定を締結した。日本の航空業界特有といえる性別に偏りがある職種の実態調査や改善策の検討を5年程度共同で取り組む。

 JALによると、グループ全体の社員構成は男性48%、女性52%とおおむね均衡が取れているものの、パイロットや整備士は9割以上が男性、客室乗務員や地上職は女性が多数を占めるなど、職種ごとに偏りがみられるという。

 両者は今後、こうした偏在の要因を分析し、性別に関わらず能力を発揮できる制度や職場環境を提言。お茶の水女子大学が推進する「ジェンダード・イノベーション」の考え方をもとに、航空業界での多様な働き方の実現を目指す。

 JALの鳥取三津子社長は「客室乗務員の男性比率は約3%、運航乗務員の女性は約2%。お茶の水女子大は今年で150周年を迎える女子教育のフロントランナーであり、社員のアウトプットが最大になるジェンダーバランスはどういったところなのかなどの研究を進めていきたい」と語った。

 客室乗務員やパイロットなど、偏りがみられる職種ができてしまっている背景として、鳥取社長は「日本の文化というか、幼少期からの教育が根強く残っているからではないか。(かつては)女性にチャンスすらなく、本人も『できないだろう』と自己評価を低くしてしまう」と指摘。「ひとりの人間として普通に評価されていけば、おのずとバランスが取れた状況になるのではないか」との考えを示した。

 お茶の水女子大の佐々木泰子学長によると、1975年設立の女性文化資料館から現在同大にあるジェンダー研究所の歴史が始まったといい、文理融合の研究を両者で進めていく。

 人材育成面では、JALの社内研修に大学側が講師を派遣するほか、大学側の講座・研修にJAL社員が参加する取り組みや、JALの国内外支店での学生インターンシップ受け入れなどを検討している。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/98bb6761c07bf3d90f6d824b3c228834a40c6f86
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:04:17.48ID:1KBP9AVi0
CAって男でもなれるのかよ
知らなかった
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:05:43.84ID:f6vsp+zx0
男のCAばかりにしたら
飛行機内がホモばかりになる
2025/05/23(金) 10:05:49.41ID:uqRVHb380
>>2
最近ヤバい乗客が多いから黙らせるために男も乗せてる
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:06:03.98ID:RaC5BmI00
そりゃスチュワーデスは女で「私はぐずでドジでのろまなカメです!😠」って言わにゃキマらんやろ
2025/05/23(金) 10:06:43.45ID:qe0pQ9Vz0
CAに男が増えて来たら搭乗率下がりそうwww
2025/05/23(金) 10:06:51.94ID:3msbcb280
女の操縦する飛行機とか割とマジに乗りたくないw
車レベルの運転でもアレなのにまして飛行機
2025/05/23(金) 10:08:19.25ID:rOrLfrhD0
パイロットや整備士になれるような知識がないからだろ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:08:45.70ID:RM2T/PAv0
それより、KALDIに女店員しかいない方が謎
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:09:02.85ID:+3nS8Bu60
ジェットスターは男性多いよな
2025/05/23(金) 10:09:55.22ID:9D4cuL1v0
優遇じゃねーか
差別ですよね
2025/05/23(金) 10:09:55.80ID:9SUxttgM0
スチュワーデスの男版はスチュワート
これ豆な
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:10:02.63ID:9AhprNzo0
https://i.imgur.com/CGKzSsh.jpeg
2025/05/23(金) 10:10:03.80ID:C54UgW1s0
女子校が共学化しても男子生徒が少数なのと同じだろ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:10:09.03ID:xMXayLuA0
ちなキャビンアテンダントは外人には通じない和製英語なんだよなほんとアホだろ日本人ってw
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:10:27.78ID:hRuv/cZI0
最近クソ客多いし威圧感あるマッチョだけにしていいよ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:11:38.05ID:dvulQoqM0
フェミニスト的な発想で考えたら解決つかんと思う

そもそもパイロットや整備士になりたい女が少ないからこうなるのでは?
逆にCAやりたい男より女が多いのであって

なりたいもんにならせた結果偏ってるならいいじゃねぇかよと思う

本気でパイロットになりたい女なら自衛隊の航空部隊にいってるわ
2025/05/23(金) 10:11:52.43ID:zZaXV0N80
なぜもクソもそう始まったからやろ
2025/05/23(金) 10:11:57.90ID:e93B5j660
これって偏りって受け取るんだ‥ 無茶な価値観だなぁ〜 まぁ、看護師はかなり定着したけどナ
2025/05/23(金) 10:13:37.42ID:qe0pQ9Vz0
>>9
そういえば女しかいないな
男女差別だ
2025/05/23(金) 10:14:00.33ID:yhOnIYuN0
欧米飛行機会社のスチュワードは殆ど組合の人らしい
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:14:04.74ID:balvGy/t0
また女から仕事を奪うのか
2025/05/23(金) 10:14:23.66ID:wCme+gu/0
狭い機内を動き回るなら小柄な女の子の方がいいだろ。すれ違う時に当たってもラッキーで済む
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:15:01.70ID:JtAQXLth0
自然と興味が湧く方にいってるたけだろ
男女平等進めば男女の興味の差が顕著になるって最近学者が言ってる
25donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 10:15:28.70ID:jyL80TCg0
これさ、企業や就職者うんぬんじゃなくて
顧客側のバイアスにも大分寄ってるからしゃーないやろ

これ言い出すと保育士は圧倒的に女だし、育休も圧倒的に女、掃除員も圧倒的に女、花屋の店頭販売員も圧倒的に女、
化粧品販売員も圧倒的に女、
コレって顧客が「そういうもん」として認識してるからそれに沿ってる部分ある。
これを全て大部分を男に置き換えるとそれはそれで騒ぐの目に見えてるしな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:15:36.62ID:dvulQoqM0
>>8
知識?
その専門課程に進むかどうかでは?
なりたい職業に、男は技術職。女は一般・総合職

というのはわかっているのだから航空業界や大学がどうのこうのやっても変わらんよねw
2025/05/23(金) 10:16:25.23ID:G2+t7L+X0
うちの会社の土木作業員はオッサンしかいない、これは差別だ
2025/05/23(金) 10:16:49.66ID:eubxBv6G0
>>1

女しかいない職種→女に押し付けられている!

男しかいない職種→女が排除されている!
29donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 10:17:29.88ID:jyL80TCg0
>>24
男女平等って本来思想の話であって
「男女ともに自由に選択できる平等な権利がある」ってだけなのに、
社会的に履き違えて「平等に配置するべき」になってきてるんだよな。

既に手段と目的が入れ替わってて茶番化してる。
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:20.30ID:ULXq54g00
スチュワードに女性語尾が付いてスチュワーデス
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:24.97ID:1V2ugUH00
スッチーは女限定でいいだろ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:37.94ID:xQhmrJz+0
ビール売りも昔は男もやってたけど今は女だらけ
夜に女が働くのが当たり前になったのと、背負う形の樽のビールになって軽くなったのが大きい
まあ男の乗客が多ければ女の若いCAが好まれるのも当たり前
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:59.86ID:jPWAYjMq0
フェミがギャオる5秒前
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:19:13.45ID:dQb3fhDM0
>>12
別の職種じゃねーか
2025/05/23(金) 10:19:40.56ID:FbPF1Rus0
この間スカイマーク乗ったら男のCAいたな
かなりカマっぽかった
いっそゴリマッチョの方が安心感あるわ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:20:04.94ID:dvulQoqM0
鉄筋工や船内作業員に女が居ないのは何故か?

そこから始めて欲しいわw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:20:24.62ID:dY8Z1MZi0
>>33
ずっと前からCAのことー!
2025/05/23(金) 10:20:26.26ID:oK9NT+rq0
むしろなんで偏ったらいかんのだ?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:22:39.43ID:xP550Tvf0
田中圭(40)との不倫を報じられた永野芽郁(25)がNHKの大河を辞退。
そりゃそうだろ、のっぺり顔の田中にぶち込まれ、舐めまわされたんだから。
顔を見ただけで情景が浮かぶ。一方田中はのっぺり顔で永野芽郁にフェラさせながら ,下半身にブッ込んで
1年後にはしれっとフェラフェラしながら芸能界に戻るんだろな
田 延彦氏なら こう言うだろ「田中圭(40)、男らしく出て来いや!」
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:22:40.99ID:miyrtcNJ0
そりゃまあなりたいやつが多いからだろ
容姿に自信があるとそういう仕事に就きたくなるんだろうな
需要と供給で成り立ってるものも多いから、無理にどうこうするもんでもない
女の客も男の客も、接客する店員は女の方が安心するのかもな

だいたいなんでもジェンダー視点でしか見ないクセが付いてるやつらは自分の思考が偏ってることに気付いてない
2025/05/23(金) 10:22:42.95ID:wfvSSHlF0
>>2
欧米の航空会社は昔からいるよね
42donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 10:22:53.12ID:jyL80TCg0
>>38
男女の思想の差を無くすのがそもそも目的でも何でもないのに、
男女という生物的な違いを排除する方向に向かってるから男女平等という思想がクレイジーなものになってるのよ
2025/05/23(金) 10:23:44.48ID:V0MEzCd00
運送業や建設業に少ない理由もぜひ調査してみてください
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:23:44.57ID:jGVaUZr90
何でもかんでも同じにすることが平等じゃねえよ
2025/05/23(金) 10:23:50.08ID:l+xI9nt70
看護婦とかはやっぱ女じゃないと
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:24:03.56ID:ivF9HD/30
医者 男
看護師 女
が多かったようなもんだろ
徐々に変わってくる

昔は看護婦、スチュワーデス
2025/05/23(金) 10:24:10.05ID:wm+NmxRR0
整備士やりたい女なんかCAやりたい女の10分の1もいないだろw
実際は100分の1もいたらイイほうじゃねえの
だからフェミ思想は破綻してんだよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:24:20.38ID:dvulQoqM0
>>41
日本にも居たけど?
ただ、パーサーと呼ばれてた
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:24:36.15ID:D5wv6Svz0
自衛隊はどうですか?
🤣
2025/05/23(金) 10:24:37.33ID:ZSJJKPXl0
海外の航空会社だと、比率は少ないけど男性のキャビンアテンダントさんいるよね。
少なくともSQとユナイテッドで見かけた。
ユナイテッドの男性キャビンアテンダントさんは白人ラウンド髭で、背も高くてイケメン親父で、太ってないけどガリガリでもなくて、だけど受け持ちはビジネス以上のクラスだったから遠くから眺めることしか出来なくて、もどかしかった。
2025/05/23(金) 10:24:48.80ID:YpkzTZoo0
https://i.imgur.com/FVzwufi.jpeg
散々既出のやつ
2025/05/23(金) 10:25:12.06ID:D4FZMFgA0
まあ歴史的経緯でしょうね
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:25:14.12ID:D9HuisQ80
ま、女性客は当然イケメンに接客されたいわな
2025/05/23(金) 10:25:15.56ID:xfc+BWXh0
>>6
などという人が去っていけば
正常化だな
必要な人が利用しやすくなるだろう
2025/05/23(金) 10:25:29.13ID:R9DWqfIR0
女枠すぐ作るくせに男枠は作らないんだよね
2025/05/23(金) 10:25:33.15ID:zZaXV0N80
機会平等でありゃそれでいいやろ
男が好む職種、女が好む職種ってのは厳然としてあるのを
ムリクリ平準化する必要は全くない
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:26:26.56ID:IzbKHL8m0
男の娘スチュワーデスが乗務するなら見てみたい気も
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:26:54.65ID:2L8vyzIV0
キャビンクルーって言えや
2025/05/23(金) 10:28:14.31ID:fjBObAbe0
単純に適材適所でしょ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:28:21.38ID:kVz6WAuW0
一機に1人の男性乗務員を配置した方はいいよ
最近、暴れる乗客が多いから
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:28:24.03ID:8TBmWWDq0
安部譲二がたしかやってたよな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:28:32.46ID:dvulQoqM0
>>58
アメリカだと、フライトアテンダントだったような?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:29:06.12ID:KnDNIOLm0
女は男のスチュワーデスがええんやろがい。
2025/05/23(金) 10:29:07.87ID:2km2Djhv0
>>13
畳に靴はやめてけれ…ってかAIはまだそこを学んでないよな。
2025/05/23(金) 10:29:13.06ID:tKe6lZit0
>>17
自衛隊でボーイング飛ばせるか飛ばせないだろ
興味分野と仕事意識が違うだけだよアホ
2025/05/23(金) 10:29:51.21ID:uSO3kk6k0
別によくね
2025/05/23(金) 10:30:05.67ID:wfvSSHlF0
昔アリタリア航空の国内線(ガラガラ)で、通路挟んだ隣の席(空いてた)に若い男性CAが座り、ずーっとこちらを見ながら身振り手振りしつつ熱くカンツォーネ歌い続けられた思い出
2025/05/23(金) 10:30:43.48ID:D9HuisQ80
>>49
騒動の時にやす子を調べたら俺の後輩でわろた
2025/05/23(金) 10:31:27.25ID:wRyJK+Tz0
機内ホステスは女だけにしろ
サービス同じなら男にしてほしくないわ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:32:24.09ID:X5Bw3NMk0
職種希望者が性別で違うからだろ
2025/05/23(金) 10:32:41.13ID:MR9/CUZf0
そもそもスチュワーデスがホステスみたいなもんだしな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:32:41.22ID:cAQ6r1630
>>2
安部譲二もだぞ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:33:32.65ID:EsUtqojb0
アジアの航空会社は若い女が多い
アメリカはおばさんとオッサンばっかり
2025/05/23(金) 10:33:39.32ID:6HVk+2+10
女中仕事なのに男がやる必要があるかよ
2025/05/23(金) 10:34:49.21ID:wfvSSHlF0
>>48
めちゃ少なかったから>>1の記事になってるんでしょ
欧米では男性CAの方が多いこともあったし…
それにパーサーって男性CAの事じゃないよね?
叔母はアシスタントパーサーまでなってたな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:03.64ID:vpW7KuSK0
>>71
ホステスwww
うんこ掃除ゲロ掃除もあるしどちらかというと介護職だよ
2025/05/23(金) 10:35:16.16ID:iBalopJi0
そういえば、売春婦はなぜ女が多いのだろう? 疑問だよね ww
2025/05/23(金) 10:35:37.37ID:N6oBuhyj0
CAって只の女中だよな 
呈のいい女中
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:52.43ID:WwnzP9aZ0
だったら男ばっかりの仕事に女入って来いよ
2025/05/23(金) 10:35:56.14ID:5r8z7i4E0
人をおもてなしするのは女性の役割と感じ、それを望ましく感じる人の心
根本はここ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:06.63ID:tYLuUT6y0
理系で3Kに耐えられる子は看護師になるから
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:22.40ID:QE/Oj4ZC0
日本の航空会社もエコノミーのCAは若いけど
ビジネスは40代くらいでファーストは50代以上だな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:23.72ID:M7lHV7000
何で性差による特性・向き不向きで偏ってちゃいけないの?
逆にそれっていいことなんじゃないの?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:31.45ID:KhOGRwGU0
一生出来る仕事じゃないし、給料安いし
2025/05/23(金) 10:36:33.38ID:g+WFl0v60
どこに税金使ってんだよ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:40.69ID:vpW7KuSK0
>>77
資本主義は需要と供給なので数が多いというのは需要があるということ
男のちんちんと頭が悪い
2025/05/23(金) 10:36:48.34ID:AI4Cv4fW0
飲み物提供は若くて綺麗な女性だと嬉しい
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:37:04.11ID:KEcTFEW70
>>1
薬学とか国際教養みたいな分野もなぜか女が多い印象
2025/05/23(金) 10:37:29.83ID:N6oBuhyj0
かまととぶってるけど、只の女中がCA
外人CAは自分は女中だとわかってる人が多いので砕けてる
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:37:36.51ID:vJs3EnRa0
女パイロット増産した日には毎日がメーデーになるぞ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:37:53.41ID:HG5Zny4H0
何でもかんでも
平等やら差別やら

自然とそうなってることもあるだろうに
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:38:13.38ID:vpW7KuSK0
>>90
オートパイロットでええやん
昭和かよ
2025/05/23(金) 10:38:26.11ID:fWGVDxEd0
また女が女の仕事を奪う
2025/05/23(金) 10:38:48.87ID:YlFFd7jm0
男性枠を設けないといけないな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:38:49.95ID:9OMWIVlf0
専業主夫と一緒、いざやると、女性が怒るから、
あまり増えない、
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:39:04.10ID:QTgKNcO/0
客が望んでるんだからしょうがない
いっときの気の迷いで数十万年のヒトの歩みを否定して何になる
2025/05/23(金) 10:39:05.09ID:N6oBuhyj0
飛行機女郎
2025/05/23(金) 10:39:52.32ID:D4FZMFgA0
>>89
緊急時の対応とかガチの訓練受けてるのでは?
今時のはそうでもないの?
2025/05/23(金) 10:39:55.37ID:9B9B+NUQ0
もうAIでいいよ。
2025/05/23(金) 10:40:11.01ID:g6vt63DK0
女性パイロットがいるのに
CAが女ばかりなのはおかしい
2025/05/23(金) 10:40:26.32ID:M89cJDC80
男のCAでいいけどな
海外の飛行機乗るとそう思う
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:40:49.00ID:OzCx1GY10
https://i.imgur.com/PxXfaKk.gif
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:41:20.10ID:47y9hrhw0
>>9
あそこ大嫌い
嫁と行くと愛想振りまいてくるのに自分だけで行くと途端に愛想悪くなる
2025/05/23(金) 10:41:44.03ID:hHPJ16Ag0
>>3
女性相手だといきり散らすカスハラ客は減りそう
女性CAだとナメプして頓珍漢で理不尽な逆ギレするババアもオッサンも男性CAならメスになったり、大人しくなるだろうな
2025/05/23(金) 10:41:45.21ID:M89cJDC80
>>98
訓練受けてようがお世話係なのは変わらんでしょ
2025/05/23(金) 10:41:49.63ID:6OpNhOrX0
ホテルマンは男の方が多い
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:42:00.33ID:0KbS5ZMB0
>>91
アホすぎるよな。男と女の本質的違いを無視するとか。
朝日新聞によると「女性棋士が少ないのは対局日程で体力偏重勝負になっているから男が有利」ってことらしいが、こういう時は「女は男と違う」って主張するんだよ、バカ左翼は。
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:42:21.98ID:CatBGlj/0
>>101
うほっ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:42:42.24ID:mRg1JeEw0
>>1
それより土方に男ばかりなんだが?
お茶の水→土方って就職しないんか?
2025/05/23(金) 10:42:59.73ID:fjBObAbe0
>>77
身体に商売道具があるからでしょ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:43:31.36ID:vpW7KuSK0
>>107
羽生が単に女でやってる人の数が少ないだけって言ってる
同数になれば強い女も出てくる
2025/05/23(金) 10:43:42.09ID:M89cJDC80
荷物扱う時も妙な客がいる時も女のCAだとたまにハラハラすんのよ
2025/05/23(金) 10:43:48.34ID:CUVsavBm0
原発作業員が男ばかりだな
女も半分やろう
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:45:23.15ID:QQJBHimc0
女性Char Aznable
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:45:35.10ID:TuwgKPCU0
整備士は工具が重くて無理だろ
2025/05/23(金) 10:46:37.69ID:oUxTcLMP0
>>113
あの辺も遠隔操作みたいな感じにできればね
2025/05/23(金) 10:46:43.01ID:5HGHiEgK0
いい加減ジェンダーフリーなんぞ止めりゃいいのに。
全てにおいて矛盾しかでねーぞっていう。
2025/05/23(金) 10:48:01.45ID:wfvSSHlF0
>>89
欧米圏の航空会社のCAが女中なんて思ってる訳無いじゃんw
ユナイテッド航空だったかで離陸前に「ちょっと寒気がするので、毛布もう1枚下さい」と頼んだらベテラン日本人CAが来て「体調悪ければ今すぐ降りてもらいますけど!?」とものすごい剣幕で睨み付けられたので「いや…大丈夫です…」と断った思い出
2025/05/23(金) 10:48:27.15ID:7xe5nTaE0
男女差別があるからだろ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:48:41.21ID:l0yWoKye0
鋳物工場に女を入れろよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:01.96ID:l0yWoKye0
鋳物工場に女を入れろよ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:33.00ID:bWSzqVFt0
パイロットなんて体力仕事だぞ女には無理
2025/05/23(金) 10:49:35.79ID:vS9mW1cs0
お茶の水は昔は図書の閉架の資料を見たくても
男性を理由に利用は拒否していたらしい
(女性を通せば可能なのかもしれんが)
随分と偉そうね
女子大にした理念が違うのか、津田塾はこんな事言わんだろ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:58.95ID:re1TK8TO0
アメリカだといかつめのおばちゃんドライバーとかいかついおばちゃん警官とかいるけど
まずいかつい女性がアジア人は少な目だもんな
2025/05/23(金) 10:50:01.49ID:dvulQoqM9
>>65
何言ってるかわからねー
旅客機と言いたいのか?

ボーイングの機体なら自衛隊にあるので、ボーイングなんて言わないでくれないかな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:50:35.38ID:rSj9DYE00
>>2
欧米のエアラインは昔からオジサンのCAが普通にいたよ
ホテルの接客業と同じようなもんだよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:03.07ID:o+awgwJu0
憧れやすさ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:23.37ID:zLa9wDSJ0
>>106
拘束時間ブラックだからだろうな
トラック運転手も基本的に男が多いな
男女ともに普通免許は持ってるのに
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:53:34.51ID:QZav1pMh0
経営陣が女性ばかり採用してんだろ
そりゃ野郎より女性に囲まれたいわな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:53:50.95ID:mdnhgDBB0
黒ストッキングしか履いていないエアライン
https://youtu.be/zIvAXcadGwo?si=roiKrDxMYubNe2sg
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:54:29.09ID:4WugcjVx0
仮に男女半々になっても今度はLGBTが文句言って来るだろう
飛行機がオカマバーみたいになっちまう 
2025/05/23(金) 10:55:03.90ID:K3xSuzwq0
女中仕事はまんさんの独壇場 おっさんじゃ損した気分が本音だ
2025/05/23(金) 10:55:16.93ID:YDxXBIuL0
なぜ多いってアホなん?看護婦に女がなぜ多いのかもわからんアホなん?
2025/05/23(金) 10:55:50.33ID:xio1JTg20
>>2
外国だとそこそこいるよ
2025/05/23(金) 10:56:19.58ID:xio1JTg20
>>3
妄想がひどすぎる
というか差別的だわ
2025/05/23(金) 10:56:53.86ID:DeBtspfh0
事務職はなぜ女ばっかり?も解明してくれ
2025/05/23(金) 10:56:58.17ID:xio1JTg20
>>7
車より自動化されてるで
2025/05/23(金) 10:57:20.72ID:xio1JTg20
>>9
たしかにそうだ
気にしたことなかった
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:57:53.08ID:dvulQoqM0
>>128
運送業社腐るほどあるけど、女性ドライバーは少ないな
タクシーではよく見かけるようになったけど

あと、今はいわゆるトラックと言われる4トンは普免では乗れないよ
2025/05/23(金) 10:57:54.20ID:7BBX+arG0
プロ野球の試合みて思ったけどビールの売り子とかはめちゃくちゃ
肉体労働だから男がやっても良くねとは思う最近女のファンも
増えたしイケメンのお兄さんの売り子がいたら売れるのではって思う
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:58:20.02ID:vr/JvcEO0
>>109
大卒土方はそれこそレアやろ
2025/05/23(金) 10:59:02.07ID:7BBX+arG0
>>139
そもそも常日頃宅配とかのドライバーに汗臭いだのタバコくさいだの
クレームを入れる人種が仕事としてやろうって思わんだろ
多分風俗とかAVより見下されてる仕事だし
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:59:02.74ID:WKDYSXON0
ムキムキマッチョな男のCAがビキニパンツ一枚でサービスしてくれるとかいいね
まんさんなんか臭いしバッチイしノーサンキュー
2025/05/23(金) 10:59:06.83ID:YDxXBIuL0
間違った男女平等はいつ終わるかな?100年は無理かもね 男は男 女は女の社会や職業として区分けしないと先進国社会は衰退の一途を辿るぞ
2025/05/23(金) 10:59:40.63ID:lvCTwzDL0
そもそものCAの始まりからして女性を対象とした職業なんだから当たり前だろ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:59:43.33ID:ynPVdTmJ0
トランプは大体間違ってるけどポリコレ是正は正しい
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:59:45.24ID:i46DTtAG0
馬鹿フェミ婆さんが今更これを言うかw
フェミカスの男女平等とは冷暖房がよく効いたオフィス等の中だけの話だと昔から言われてる
今更どの口でほざいてんだよクズ共
お前等が馬鹿フェミがまず真っ先にすべきは
原発建屋内除染作業員の女比率が50%になるよう世間に訴えるところからだ
2025/05/23(金) 11:00:22.51ID:P2sS+Vgl0
男性は保育士になれない
男性はピアノレッスンを受けられない
男性は助産師になれない

これと同じようなもん
無理やり是正なんかしなくていい
2025/05/23(金) 11:00:59.83ID:D4FZMFgA0
>>142
宅配は最近お姉ちゃんやおばちゃん増えてる気がする
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:01:22.14ID:QZav1pMh0
>>25
というか性別によって向き不向きがある
看護や介護、保育など家庭的なのはやっぱ女のほうが得意な人が多い
男は職人系とか肉体系、運転系など
接客業も女のほうが柔らかい対応出来るから本来向いてるんだよ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:01:26.13ID:dvulQoqM0
>>142
そりゃ偏見が過ぎるわw
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:02:00.35ID:5jRhACYH0
馬鹿なのかwww
需要が多いからだろ
なんでとか言ってる馬鹿は
しってるのに知らんぷりww
2025/05/23(金) 11:02:21.12ID:UABJUK4d0
風間杜夫さんのイメージ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:02:21.74ID:0rdXjRiM0
そもそもCAになりたがる男が少ない
看護師も同じ
志望する母数が違うんだから
男が少ないのは当たり前
2025/05/23(金) 11:02:33.80ID:inQP8Imd0
女は月のもので情緒不安になるから要職はムリ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:02:34.63ID:WKDYSXON0
>>150
看護や介護、保育など家庭的なのはやっぱ女のほうが得意な人が多い

ねえわ
まんこはすぐヒステリーを起こすし何をやっても男に劣る
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:03:56.06ID:WKDYSXON0
まんこは孕み袋やってればいいんだよ
目にするだけでもウザいから視界の外に引っ込んでろ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:01.92ID:P3bGXNpJ0
何年か前にコロナ禍でCAの採用見合わせ
何が何でもCAになりたい女子大生がわざと留年したニュースやってたけど
この金持ち馬鹿女子大生さんCAになれたの?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:14.16ID:4WugcjVx0
現実にパイロットや整備士を希望するのが男性が多くてCAを希望するのが女性が多いだけだろ
どちらを希望するかは個人の自由でそれにケチをつけるのはおかしいよ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:18.36ID:e0vYBixQ0
女性客も女性CAさんの方がいいだろうに、誰得なんだよこれ
女性の仕事減らす発言して何がしたいんだよ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:20.95ID:gcj//g790
>>150
CAは接客に加えて保安要員という重要な役割もあるだろ
迷惑客やテロリストに対して屈強な男がいないと対応できないよ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:26.79ID:oywN6ZcN0
罰則付きの義務づけでもしない限り偏り無くすのは無理だろうね
2025/05/23(金) 11:05:23.29ID:ndLSTQwj0
CA って見る分にはいいけど
仕事としてやりたいか?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:05:41.11ID:WKDYSXON0
>>160
まんこが生意気に飛行機になんか乗るなよ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:08:24.32ID:pgTfdtlf0
日本ではフライトアテンダントのほうが通じやすい
2025/05/23(金) 11:08:54.87ID:ZNFmM5jM0
女性機長なんて不安だな
トラブル起きたらキンキン声で騒ぎだしそう
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:09:18.40ID:MzQG7uaH0
だいたいの国に行ける
その国でのあれやこれやに経費が落ちる。

休暇もあるし いい職業です。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:09:19.13ID:WP3HLoA40
お茶の水なんてなんちゃって難関大学ですからw

偏差値も学校の教育中身も偽装です。 仕事は灯台など有名大から良い就職や起業のオトコをヤリサークルで
捕まえるのがお仕事 

客室乗務員、特に高高度を飛ぶ国際線は昔はエリートの職場だったが今は英会話が出来る程度の
空飛ぶまんさんお運びさんな。高空飛行故多い宇宙放射線被ばく(一般人が地上で1年間で
浴びる量をワンフライトで浴びる。故に中高年でがんや病気が多くなり破壊されたゲノムは
子供にも遺伝する。
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:10:33.94ID:QZav1pMh0
>>161
迷惑客は過剰な客は神様精神を除くところから始めるべきだろ
テロリストには男でも太刀打ち出来ないし、極々稀なケースだろ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:10:55.35ID:cvhAezJt0
昔パキスタン航空に乗った時、スチュワーデスじゃなく男のスチュワードしか乗ってなくて
ひげを蓄えた毛むくじゃらのおっさんが「コーヒー?、チャイ?」とニコリともせず
圧のかかった声で勧めてきたのは良い思い出だわ、んで一番後ろのトイレエリアじゃ
時間が来るとイスラム教徒が鎮座してコーランやってるわだし、初めてカルチャーショック受けたよ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:11:24.67ID:dvulQoqM0
>>163
給与が良かった時代ならやりたいんじゃね?
自己顕示欲とサービス業としてのプライド。それにクルーである価値観と
国際線なら海外行きまくりの上、社員割引もあるので

今の国内線のみの下請けスタッフならなりたいとは思わなさげな気もする
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:11:25.77ID:WP3HLoA40
https://swc.nict.go.jp/data/latest/sdo/latest_512_0094.mp4
2025/05/23(金) 11:11:59.36ID:J2NDH7690
鳥取三津子社長は長崎の活水女子短大卒業
JALに吸収された東亜国内航空のスチュワーデス出身
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:12:01.39ID:NbuG0do30
この業界って、
男女比率を半々に是正しないの?
男性差別されてる?
2025/05/23(金) 11:12:16.60ID:xio1JTg20
>>139
最近女性トラックドライバー増えたよ
昔みたいに積み下ろしまでやることは少なくなってみたいだ
うちの地域だと宅配便でおねーちゃんが来る時ある
軽いものだけだけどね
猫砂とか重いものはオッサンが運んでくるw
2025/05/23(金) 11:12:32.26ID:+zYYoRFv0
昔は就職の本に書いてあった解説で採用条件:容姿端麗なのはもちろんのこと・・・
とかって書いてあったな
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:13:07.27ID:gcj//g790
>>169
屈強な男がいると少なくとも抑止力にはなるよ
非力な女CAしかいない航空会社なんて、格好の標的になるわな
2025/05/23(金) 11:13:08.07ID:ZSJJKPXl0
>>118
ユナイテッドって、冬場でも半袖短パンに防寒具着た状態で成田空港にやって来る白人に合わせてるのか、基本機内は冷房かけてるよね。
初めて夏場に乗った時に半袖短パンで乗り込んだらあまりの寒さにずっと毛布にくるまってた。
2025/05/23(金) 11:13:24.79ID:5xHXekAU0
女子大で語る性別の偏り⋯もしかしてギャグ?
お茶の水女子大の昨年の募集要項見たら女子のみ募集やったでw
2025/05/23(金) 11:14:05.64ID:xio1JTg20
>>174
男のなり手が少ないだけなのでは
働く側が女の職場だと思い込んでいるとか
保育士みたいに保護者が男性保育士軽蔑するような職場でもないしねCAは
2025/05/23(金) 11:14:21.59ID:J7ks5Qki0
女性のほうが平均体重が軽いからだよ
一人男にするだけで年間どれだけ燃料代が増えることか
2025/05/23(金) 11:14:25.35ID:UotVV6JF0
もはや女子大自体がと
思わないところがもうアホくさくてな
まず我が身を正してからどうぞ
2025/05/23(金) 11:15:32.38ID:UotVV6JF0
>>9
オマエはお茶大より優秀wwwww
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:15:56.80ID:8o6s0+UW0
若い女性相手だと和やかになる説と若い女性だからと舐めて居丈高になる説とあって、最近の厄介な人はわりと後者な気がする
若い男性もいいけど女性のいかにもシゴデキなベテランがいるとピリッと引き締まるよね

>>165
機内の連絡ではCabin crewって呼びかけてるんだからCCでもいいのにね
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:16:22.35ID:QZav1pMh0
>>177
それなら警備員を常駐させればいい
そもそも屈強な男がCAを目指すとは思わないが
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:16:24.82ID:eA6SsQ010
男のCAも嫌だけど男の看護師はもっと嫌やな あいつら看護師のくせまるで医者みたいな態度やからな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:16:49.65ID:lr/Xfz6R0
バカバカしい
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:17:06.12ID:ju62x4G00
CAの仕事て荷物上げ下げとか意外と力仕事あるししなんできれいな女の仕事になってんだろうね。お茶配るとかファミレス系の仕事だし
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:18:13.87ID:OQBLIOk80
>>1
女医もな、女子医大とか女じゃなきゃ入れない医学部まで作ったのに。
美容とか皮膚科とか楽で給料の良いものばかりに行く。
2025/05/23(金) 11:18:59.94ID:hvCVU9tk0
日本が異常なだけ
海外の航空会社だと老若男女やっとるわ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:19:03.29ID:vncsxmtl0
給料が高いパイロットは男ばかりの方が問題だと思うが
CAなんて雑用だし
2025/05/23(金) 11:19:14.34ID:UotVV6JF0
格安航空会社に男のいたな
その後ミニスカCA(女)やり出して
社長どっか行った
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:19:50.26ID:ju62x4G00
>>175
庭師とかも女いるけど重い鎖どっさり持たされて
ほんと辛そうに歩いてて可哀想。あれは若いうちしか女には無理だわ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:09.55ID:Q9zZPCaR0
そもそも国立なのに女子大というのがジェンダーに反している
2025/05/23(金) 11:20:16.49ID:doYRLBAd0
この研究をおまえ(女子大)がしますか?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:34.67ID:QE/Oj4ZC0
CAって青学とか多いから男もそこそこの大学出てそうだけど
看護師はね・・・推して知るべし
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:34.88ID:uj1yx0CN0
俺の意見だが安全優先のために何ができるかという視点が
大事だと思っている。最近形ばかりの話がいろいろなところで
多い現状を考えるとだな。
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:39.60ID:WP3HLoA40
しかし、である

先頃の能登半島地震救援に向かう海保機と管制官の連係ミス
飛び出しを喰らい滑走路で損傷発火火だるまになったJAL機から
冷静沈着に乗客全員と搭乗員を脱出させたすっちー達の練度は高く
奇跡的成功を得た。まさにただのお運びさんではない事を
先輩の日頃の訓練指導の下にやってのけた。不祥事が続くJALだが
現場の教育は未だ高いレベルがあるのだろう。現在の客室乗務員出身社長など
短大卒だがその象徴のような真面目仕事人間だと言えるかもしれない。中卒
バイトからココイチ社長抜擢の女性並な、数少ない職場真面目誠実人間のピックアップだ
並み居る自称高学歴高教養入社社員は口だけペーパーテストだけで燃え尽き終わらず
お手本にして頂きたい
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:48.34ID:Gf+maSBq0
需給バランスだろ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:48.62ID:gi1HwW9T0
>>186
男の患者は男の看護士にした方がいいだろう
女の患者は女の看護士を望む
2025/05/23(金) 11:20:49.16ID:XpEwGGVE0
スッチャデスさん
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:53.54ID:sMXuvNkZ0
工事現場に女がいないことは誰も問題にしないよな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:21:36.51ID:IMpDt8KB0
女性の職を奪う敵は女性
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:21:39.68ID:mhgm8V+n0
接客業は女性の方が向いてるのは大昔からだろ
何をすっとぼけたこと言ってんだ

女性の方が威圧感が小さいから接客されるほうは心地良いんだよ
もちろんその傾向は生物として力が弱いことからきてるんだろうが
それを否定するのか?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:22:23.92ID:dvulQoqM0
>>175
運送屋に勤めたことあるんだけどさ。
配車のアシスタントで

女運転手だと、積荷が手積みの生鮮や、平車でカバーしないとならないもんは嫌だとのたまうんだよね

それ込でドライバーだろと思うんだけど


結果、事務員が積んだり、カバーかけたり手伝うとか、もうねw
2025/05/23(金) 11:22:26.45ID:rpPYfoRe0
男も女も基本女の方がいいからなあ
2025/05/23(金) 11:22:27.36ID:lfyhxKpR0
>>5
そのセリフ言ってくださいと言ったら言ってくれたよ
2025/05/23(金) 11:23:04.48ID:lfyhxKpR0
>>16
( ˙꒳​˙ᐢ )ウホッ🍌
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:23:14.47ID:Hwk2iJoA0
「偏り」って...
先入観 固定観念からヤベーよ こわ
2025/05/23(金) 11:23:23.30ID:Pc2izROT0
チキンにする?ビーフにする?それとも
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:23:48.47ID:t0Cj2KM80
>>1
>お茶の水女子大

女子率は99%ぐらいかな
2025/05/23(金) 11:23:51.79ID:M7XLr+bN0
>>14
>>17
お茶の水女子大は女子大の中でずば抜けてフェミニズムの拠点になってるんだよな
学生はなんで最初から共学大学入らなかったんだろとか
教員はなんで共学化運動しないのかとかは疑問に思ってる
同じ国立大でも奈良女子大は保守的な学生多いとおうし私立大の女子学生なんかもそう
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:23:53.44ID:uzrm6Fhu0
>>200
現実は、看護師も辛い業務は男、楽な業務は女。
オペ看、精神科は男が強制的に行かされる。
医師も面倒な症例や当直は男に。
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:24:15.43ID:8o6s0+UW0
>>188
だから腰を痛めて辞める人もいるんだってね
客も自分で収納できない荷物は預ければいいのにさ

>>196
慶應看護とか聖路加看護大とかご存知ない?
2025/05/23(金) 11:24:28.10ID:kHbIfUHM0
アファーマティブアクションとやらで男の比率増えやような制度にすればいいんじゃね?
2025/05/23(金) 11:24:46.38ID:UotVV6JF0
>>207
私のは小さくて甲羅から出てこないカメです
と言わないと
2025/05/23(金) 11:24:49.69ID:6rBCEOuD0
整備士とCAの選択肢があって、わざわざ汗まみれホコリまみれになりたい女なんているのか?
それならCAになって高収入のパイロットやお客見つけて結婚するだろ
2025/05/23(金) 11:25:57.69ID:HN6yLqZF0
女の従業員が多いから女の働きやすい環境になってるわな
2025/05/23(金) 11:26:03.74ID:rIVce7RQ0
そもそもJALに男性CAっていんのかよ?
海外拠点採用の外国人だと男性CAも見かけるけど。
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:26:10.14ID:NbuG0do30
欧米系のCAは半分は、見た目は男のCAが乗ってるけどなぁ。
アジアと中東は女ばっかだな
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:26:20.55ID:8o6s0+UW0
>>212
お茶女はそのへんを自らのアイデンティティとしているからねえ
幅広いテーマの学びが出来る大学なんだけど全てに女性の視点を入れていくって言ってる
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:26:21.20ID:NO3yKOkP0
>>1
CAと女子穴は慰安婦カテゴリーだろ
玉の輿狙いのキャバ嬢
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:27:10.32ID:8EwALB0l0
おま言う?

お茶の水「女子」大学
2025/05/23(金) 11:27:21.33ID:UotVV6JF0
>>214
普通知らないと思う
東大医学部卒が東大に看護あるの知らなかったよ
そんな存在だろう
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:27:33.17ID:WP3HLoA40
>>204

反社ホストシャンパンタワーCALLの華麗さ流麗さを舐めたらいけないよ
男の自分でも華やいだ気分になる 中身や知性のある会話は少ないけどねw
酒も多すぎだけど

一流ホテル職員や保険営業素そのた普通に男性は多いよ。最近は看護師と言うくらいで
オタんこなーすも男性が増え質の低下や体力不足、おんな特有ないじめも減った
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:27:52.24ID:kfkqmVNh0
もしJALが男ばかりのCAにしたらANA乗るわってなるから
2025/05/23(金) 11:28:35.40ID:nKu9p2is0
JALのCAの組合が男がCAになるのを反対してただろ
2025/05/23(金) 11:28:41.84ID:rIVce7RQ0
欧米だとCAなんて保安要員兼所詮メシ配るだけのブルーカラー職。
それがアジア圏の航空会社だと女性が世界で活躍できる憧れの職業という扱い。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:28:55.12ID:BCE5S31D0
男乗せるなら普通に警備員に+で避難誘導技能だよな。まあ機内に1人ぐらいいても悪くないけど
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:29:38.91ID:t0Cj2KM80
>>65
政府専用機はボーイング777で自衛隊が運用してるぞ
あとKC-767って輸送・空中給油機もボーイングだ笑
2025/05/23(金) 11:30:15.69ID:yyk+gRZo0
どうせ制服が可愛いからとかそんな理由でしょ
男のスチュワーデスの制服を可愛くすれば希望者増えるんじゃない
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:30:45.37ID:BROj2+rI0
全員男でいいよ
女は保安に役に立たないし
2025/05/23(金) 11:31:25.83ID:H00J1MSv0
感電とか労災の死傷者はほぼ
男ばっかり 危険作業は基本男
男女同一論者はこれどう見るんだ?
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:31:43.87ID:JwO6uh8l0
CAというか接客業一般や整備士一般の男女比にその傾向あるわなぁ
んでライセンス取得に年数かかるパイロットに至っては世界平均でも女性は5%程度だった筈でして、改善図るとしてもどれほど効果あるのやら
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:32:00.96ID:BCE5S31D0
シュワルツェネッガーみたいなおっさんCAに、雑に作ったインスタントコーヒーをドンッと置かれて「飲め」ってのもな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:32:25.03ID:OQBLIOk80
>>233
男は馬鹿だからとか?そんな意見聞けそう
2025/05/23(金) 11:32:31.74ID:1MyHIKZa0
そりゃ男の方が体臭キツいからな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:32:50.32ID:OQBLIOk80
>>233
男は馬鹿だからとか?そんな意見聞けそう
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:06.50ID:dvulQoqM0
>>213
それは医療を穿った目で見てるだけだよ

力作業が多いのは男性向けになるけど、救急でストレッチャーあげんの、救急隊だけでなく、当直看護師(女)もやる

一般病棟には、精神的攻撃を与える患者が沢山いる。

これは重労働ではないのだろうか?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:46.33ID:4rsohjTK0
前にオーストラリアの小型機の国内便乗った時は地元のデブおばちゃんみたいなCAが1人乗ってきて自宅で焼いてきた焦げ焦げのゲンコツクッキー配ってくれたな
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:51.02ID:OszXMTuS0
向いてるからだろ
社交性とかの面で
2025/05/23(金) 11:34:00.77ID:vSrV3RKd0
差別だな、半々にしろ
2025/05/23(金) 11:34:09.00ID:UotVV6JF0
>>226
JALをGALに変えて
GAL(女)とANA(男)に分かれてもいいと思う
2025/05/23(金) 11:34:24.53ID:vSrV3RKd0
>>241
男女に差はあってはならない
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:34:43.39ID:WP3HLoA40
最近空自のF-15やF35に米軍並に女性パイロットが出ていて驚いた
輸送機くらいまでは以前もあったけど、あんな危険過酷な高機動
高重力加速度Gのかかる戦闘機で良く体が耐えられるものだなと
膀胱や尿道短いので漏れやすいんじゃないかとか整理中はどうするのか
など懸念もあるが、なんとかやりくりしているのだろう
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:34:55.46ID:OszXMTuS0
>>244
内臓の数も違うのにそんなこと言われてもねえ
2025/05/23(金) 11:35:14.57ID:vSrV3RKd0
それらを平等にしていくのがLGBT活動やろ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:24.72ID:NE5ftZT60
高校も大学も自分が通っていた学科は男8対女2程度だった
なお大学は全学部では男4対女6程度
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:33.17ID:dvulQoqM0
>>214
国立系の看護師を知らんのだろ
見下してるのがわかるというか、こういうのこそフェミニストはぶっ叩けと思うんだが

斜め上しかやらんなと
2025/05/23(金) 11:35:39.59ID:6ywl7rnz0
同じ金払って男に接客されたら損した気分になる
2025/05/23(金) 11:35:45.63ID:vSrV3RKd0
>>246
昭和ならそれもアリだった、令和には通用しない
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:49.07ID:bcZhUgf10
力作業は男の仕事だよな
効率悪い
小柄な女は筋肉少なく体脂肪多いし
関節が弱いから無理をすると身体を壊しやすい
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:54.16ID:kHl+3pTe0
やりたがる女が多いからだろ
2025/05/23(金) 11:35:57.24ID:BHfJriTA0
女の方が客の表情から気分の悪い人とかを発見する能力に優れているからだろ
女は言葉を話せない赤ん坊の表情からいろいろなシグナルを読み取るからな
2025/05/23(金) 11:35:59.32ID:M7XLr+bN0
>>19
JALの鳥取社長は
初の短大卒+発の女性+初のCA出身だから
独自性を発揮して新しいことやりたいんだろなー
それが多様性と女性活躍推進というアメリカでは周回遅れポリコレが日本では全盛期
2025/05/23(金) 11:36:07.92ID:VMbWz9v00
意識高い会社の女性管理職はバックオフィスに多い
2025/05/23(金) 11:36:12.52ID:vSrV3RKd0
SDG'sも多様性も大事
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:36:21.28ID:sayJMTcm0
なりたい人が多いから
2025/05/23(金) 11:36:35.79ID:vSrV3RKd0
JALの女社長とかようやっとるやろ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:36:58.32ID:tTCVfzm20
研究者や機関が調査し、いい女がいる職場は会社の業績が上がることは既に分かっている
だから企業は有能な男と同時にいい女も採用する
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:37:59.96ID:dnVClijz0
>>202
一応問題にはなっていてフェミ教本の中にも工事現場で働く女のイラストが描かれている・・・
描かれているが・・・若い女がヘルメットを被ってよくわからない図面を見ながら指差しする絵がテンプレ
土や埃まみれでガガガガガ!とか重い資材を肩に担いで運ぶような絵面は皆無
つまり作業員ではなく管理職の指導者としての女性様だけが登場するのである
フェミニストという精神異常者が考えたジェンダー平等(笑)は50年前からずっと常にこの有様
2025/05/23(金) 11:38:34.65ID:FFEtop+c0
AV堕ち号泣CA
2025/05/23(金) 11:38:41.84ID:COP7Bwly0
マスクの時の、あの蔑むような目は女でないと抜けない!!
二桁後半はあれで抜いたよ!!
女CAこそ至高
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:38:47.50ID:mciVyZ7m0
>>233
お金を稼ぎたいから危険な職場に行くんだよ
嫌なら応募しなければよい
底辺職なんて、ギャンブル、酒、タバコ、風俗やキャバクラでお金を浪費してる男ばかり
慎ましく暮らすって脳がないのが男
2025/05/23(金) 11:39:04.85ID:7vQQ7Bwx0
スッチーって言えよ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:39:58.09ID:dvulQoqM0
>>230
E-767も忘れんでくれ
それに今となってはF-15もボーイングだよねw
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:14.50ID:YFcp6cwR0
乗客を ダクトテープで簀巻きにする体力がないと成り得ない職業。(´・ω・`)
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:26.07ID:qX6Xxb9d0
女性外科医なぜ少ない
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:29.21ID:fX87XO6a0
中韓やその他アジアのエアラインはまだ若い女性が就く仕事という風潮がある
アメリカなんかはそこらの係員と年齢も性別も変わらなくなってる
日本の航空会社も結構アメリカ化してきた
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:42:09.51ID:dvulQoqM0
>>245
そもそもみんなオムツ履いてるよ

男も女も
2025/05/23(金) 11:43:31.69ID:M7XLr+bN0
>>22
>>79
順調に増えてるけど少ないな
35歳以下だともっと高そうだけど
看護師なんかは年収高いし再就職簡単だから普通の女性に向いてそうだけどね

看護師の男性割合9%
医師の男性割合74%
保育士の男性割合5%
小学校教員の男性割合30% 中学校教員の男性割合50%
高等学校教員の男性割合65%
2025/05/23(金) 11:43:39.04ID:FFEtop+c0
>>268
眼科皮膚科小児科の方が楽だから
2025/05/23(金) 11:43:51.97ID:e93B5j660
>>255 自認すればいいだけちゃうん?
2025/05/23(金) 11:44:13.67ID:xio1JTg20
>>245
ウクライナ戦争開始直後くらいにウクライナ空軍の女性パイロット部隊紹介する番組があったわ
その後彼女らは全員死んだ事知って何とも言えない気分になった
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:45:13.60ID:NE5ftZT60
>>230
ボーイングの主力が旅客機になったのはジェット機の707以降で
それ以前は軍用の爆撃機、輸送機のほうが主力で
旅客機メーカーとしては現在は合併したダグラスのほうが主力だった
2025/05/23(金) 11:45:49.20ID:80tWUYLl0
海外のキャリアにゲイのCAが多いのは何なん?
2025/05/23(金) 11:46:00.14ID:M7iam9rX0
>>202
そこなw
2025/05/23(金) 11:46:11.53ID:J2NDH7690
>>186
男の看護師とか、理学療法士とかは
医者みたいに振る舞いたいと思ってなる男ばっかだよ
またそれを知らずに、医者に近い立場とか思って、
まんまと引っかかって結婚しちゃう女も多い
例えば死んだ市川海老蔵妻小林麻央の
姉の小林麻耶のダンナは柔道整復師だし、
オリンピックフィギュアスケーターの村上佳菜子のも理学療法士じゃなかったっけ?
両方とも医者とは天と地ほど違う立場なのに
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:46:38.05ID:YcoCcE6q0
体調不良の女性の世話とかは女がやる方がいいからな
でも保安のため男女半々にはすべき
2025/05/23(金) 11:48:08.26ID:aWWHLMe/0
まあ体のデカい男に動き回られてもじゃまやし
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:15.76ID:UYDYFu310
男の乗客が多いから
オネエチャンが接客すると目の保養になるからだよ

当たり前のことを言わせたいのか
2025/05/23(金) 11:48:22.34ID:8cksCe190
オッサンには無理な職業
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:47.26ID:6vSr+DiR0
女がやりたい仕事は女が多い
どうしてフェミはこれを認めないの?
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:49:31.12ID:NE5ftZT60
体格差などと言い出すと割を食うのが
自分のような身長162cm-164cm(測定誤差)の男
2025/05/23(金) 11:49:33.91ID:fXsJYZ+r0
>>219
JALの男性CAはよく見る
ANAこそ男性CAを見ない
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:49:52.94ID:rtJdZ+xG0
男=パイロット
女=CA

男=医師
女=看護師

男=歯科医師
女=歯科衛生士

察しろw
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:50:33.40ID:MoJUhpkl0
>>283
認めたら自分たちの存在意義がなくなるから
2025/05/23(金) 11:51:02.06ID:Jxb1s8Xm0
むさ苦しい男に接客されたくない><
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:05.51ID:uj1yx0CN0
昔いろんな旅客機に乗ったが乗務員が軍人みたいな感じの外国機が
あったけどまあ時代によっては日本もそうなるかもしれないとは思った。w
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:08.23ID:2gHIFwFq0
>>1
そもそもお茶大が男子生徒を受け入れるところから始めないとはコント?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:41.99ID:rtJdZ+xG0
>>268
ドクタースミス
2025/05/23(金) 11:51:47.02ID:cPMo4fsm0
職業選択の自由の元での偏りは問題ないんじゃないかな。
にしても、女性下着専門店で全員男性アテンドとかでも普通になる未来はあるのかね。
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:53:55.02ID:YcoCcE6q0
赤ちゃんの面倒もみるからな
2025/05/23(金) 11:54:09.02ID:rGbBON2I0
ジェンダーとかめんどくせえなあ
もっと違う事に脳みそ使えよと
2025/05/23(金) 11:54:30.41ID:ZAZKYoww0
>>3
国際線の元CA漫画家のマンガでは「心は女」の男性が多いって描かれてた
2025/05/23(金) 11:54:43.59ID:IjjjnIL10
日航ジャンボ機墜落とかでも話題になったけど、いざって時の度胸は女の方が凄い
男は生存本能が先走ってオタオタするからな

> 〈機体が大きく左右に揺れている 18・30急に降下中 水平ヒコーしている みんな元気で暮らしてください さようなら
> 18・45機体は水平で安定して 酸素が少ない 気分が悪い 機内よりがんばろうの声がする 機体がどうなったのかわからない
> 18・46着陸が心配だ スチュワーデスは冷静だ〉
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:55:18.90ID:FQvg/55A0
一部の意識高い系以外「多様性」とか興味ねーからだろ
美人のねーちゃんがCAの方が男も女も嬉しい
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:56:11.98ID:dbvGAC5j0
まず需要ないでしょ男のCAなんて
それに制服や職場も男女混合に変えるコストやリスク考えたら女のままにするやろ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:57:44.35ID:YcoCcE6q0
赤ちゃんや子どもの世話もするから
育児経験あるおばちゃんC Aが必要
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:57:48.85ID:MoJUhpkl0
偏りとか言うけど、男の保育士がいる保育園には子供を預けたくないんでしょう?
2025/05/23(金) 11:57:57.31ID:1YBpobXY0
まだダイバーシティとか言ってんのか。もう遅れた思想だ。
自分がダイバーシティによって社長になれたと告白しているかのよう。
ブラックロックの後押しがあっただろうことは容易に想像できる。
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:45.39ID:YcoCcE6q0
>>298
保安には男は必要
2025/05/23(金) 11:58:46.43ID:TpYwyQNR0
製造業は男性だらけなのだが
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:47.20ID:B7kU6K/y0
CAイメクラのCAが女ばかりなのと同じ理由に決まってるだろ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:50.23ID:PSn2tkfl0
建設業の現場作業員は圧倒的に男性ばかりなんだけど
誰も調査しないし
差別だって騒がないね
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:00:49.50ID:QshUHm560
https://jun.2chan.net/jun/src/1747922925281.jpg

同じ美人の2次エロ尻画像でも韓国人の書いた画と日本人の書いた画では違うね。
韓国人の絵の方が品がある。
日本人のは下品
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:00:55.04ID:YcoCcE6q0
小中学校の先生、日本は男が多いのは間違い
性犯罪を増やすのに
2025/05/23(金) 12:01:42.67ID:lovHkiCr0
女パイロットの飛行機なんか死んでも乗りたくないわw
パニックになって墜落するのが目に見えてる
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:01:57.00ID:JcLFKwSO0
女子は車の免許でさえ取れないのに
パイロットなんて無理難題なのでは?
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:01:57.96ID:NQxr20Dx0
そんなこと調べる前に性別に偏りがあるお茶の水女子大学を共学化するべきじゃないの?
2025/05/23(金) 12:02:09.66ID:58ULxkSd0
女性は人に関心を持ち、男は物に関心を持つ
看護師に女が多く撮り鉄やミリオタに女がいないのも同じ理由
生まれつきの違いを変えるのは無理
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:02:14.79ID:JKy2FiY00
なんでも数合わせしたらいいもんじゃないだろ
今ある女の仕事奪ってどうすんの
2025/05/23(金) 12:03:29.95ID:OCEkU5RN0
木村拓哉は「グッドラック」でANAのパイロット役もやったけど、
もっと若い頃は、ANAの男性スチュワーデス(パーサー)のモデルとしてポスターに登場したことがある
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:03:31.33ID:dvulQoqM0
>>278
それ。現実に聞いた話しか?

看護師が判断しようとして医師もどきになるのは女でも多い。
そんなのはコメディカル(死語)と笑われている

看護師(女)が看護師(男)と結婚するのは、出会いの場と、特殊な環境を共有できるのと、決して反論しない(看護論)のミックスだよ

現場見りゃわかる

ちなみに浮気何多いのも、旦那を普通のサラリーマンに迎えた看護師だね。
仕事理解と聞いてくれる環境w

看護師の旦那はこの辺よく考えてやりなさいw
2025/05/23(金) 12:03:35.41ID:DeBtspfh0
JALはすっちー社長だったな
あれ世界的に見て珍しいらしいけど
2025/05/23(金) 12:03:51.06ID:r9P0YJcA0
女性CIAなんてチョロいもんよ
2025/05/23(金) 12:04:25.18ID:vV54O9rE0
>>316
AVか
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:04:45.83ID:ijaWKtxp0
ホステス的要素が強いだけの話
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:05:06.05ID:ESsbSq550
女子大存続許すなら
すべて理系学部にしろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:05:34.80ID:t0Cj2KM80
思い出したがむかし友人の父がパーサーだったけど
ヒラのスチュワードをやったことあるのかな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:29.58ID:y5X+VZya0
なんで自衛隊に女性が少ないか調べた方が有意義
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:29.74ID:ESsbSq550
>>1
こちらは女性が少な過ぎる
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/A7Quc77ZvG3hMcf_Q2VBg_59.jpeg
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:36.15ID:6TiAKCK+0
消防隊員は何故男性が多いと同じだろ
2025/05/23(金) 12:07:01.58ID:YdpPiAMV0
儲かるし未来の旦那と出会える可能性高いからな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:07:35.34ID:Ylrz1/u80
>>82
じゃあ、エコノミーでいいな
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:08:29.16ID:uaz9oBTQ0
CA募集したら男女比率はどれくらいで応募あるんや?そういうことちゃうの?
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:08:51.69ID:U+FXFuOT0
>>12
ねずみ?
2025/05/23(金) 12:08:52.62ID:7Mf08wTq0
>>319
数十年前の価値観だが多様な意見は大切だ、論破なんて下の下
2025/05/23(金) 12:09:11.86ID:iBalopJi0
「主演女優賞を受賞するのは女が多いよね」
進次郎構文の話してんのかよwww
2025/05/23(金) 12:09:43.73ID:YlFFd7jm0
>>321
兵役が男にだけある国でも
男女平等とかいいだす女が居るのにびっくりだよな
なに考えてんだろ
2025/05/23(金) 12:10:20.07ID:RbTBIK4o0
シンプソンズで航空会社勤務の父親がパイロットじゃなく
客室乗務員だと知って幼いマージがショックを受けるエピあるね
アメリカでもそんなもんだ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:10:39.43ID:YcoCcE6q0
海外ではキャリアあるナースは開業医やってる
日本もナース医でよくね?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:10:48.98ID:Ppc28P8j0
母親は神戸女学院でJALのCAだったな
2025/05/23(金) 12:11:03.37ID:lKkbptBH0
何故って当たり前やろ
わかってて言ってるやろ
2025/05/23(金) 12:11:32.45ID:gcT+hqnN0
差別だな
50歳無職でハゲの小太りもCAとして雇うべき
2025/05/23(金) 12:12:02.86ID:7Mf08wTq0
ガチムチ系の男CAに遭遇するとなぜか安心する
先週乗ったLCCはたまたま女CAだけだったな
2025/05/23(金) 12:12:44.22ID:ubUFZnmB0
性差別がないのには賛成だが
だからといって男性と女性が全く同じという論者に賛成するわけではない
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:13:50.57ID:mNeMSzcd0
少子化時代に、個人の自己決定権に基づいた、志望者数が多い、少ないまで
問題にすると、理工系の女子枠みたいなことになるから
航空業界でそれやると、安全面で恐ろしいな。
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:08.16ID:dvulQoqM0
>>332
看護師は医師になれないが?
日本以外でも

何言ってるかわからん

医師何いない診療所に看護師だけがいるのはあるけどさ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:46.01ID:jabvpN4s0
募集要項を容姿端麗とした名残り
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:16:07.59ID:7MCFydPI0
ルフトハンザは大昔からヒゲのおっさんがやってたわ。
まあ機内食も弁当式で積んであるのを欲しい人だけ
自分で取って機内に持ち込むだけで、機内サービスとかは
最小限だったな。
2025/05/23(金) 12:16:09.64ID:CwyKavC+0
CAよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:16:49.88ID:YcoCcE6q0
>>338
個人に見えるが
女は浪人許されないなどの社会的に潜在差別はあるから女子枠は必要かな
2025/05/23(金) 12:17:31.81ID:DeBtspfh0
>>335
ハゲは航空機の安全に支障が出る
2025/05/23(金) 12:17:54.18ID:sIU8oYKQ0
パイロット適正は圧倒的に男性やし
肉体的な差異だけじゃなく空間把握能力とかも男女差があるのはeスポーツのトップ層がほとんど男である事で証明されてる
2025/05/23(金) 12:18:00.59ID:UR+exv820
>>2
>>3
男性のCAが居なかったら空軍の業務はこなせないでしょ!
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:18:04.17ID:YcoCcE6q0
>>339
町医者が見る程度の病気なら
ナースが見れる
2025/05/23(金) 12:18:42.98ID:ksreUnJn0
身体と心の特性が違うから職種適性も変わってくるだろうよ 死ね
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:19:33.23ID:aNVtWZzj0
女性差別が根強く残ってるからこういった職業にしかつけないんだよな
社会構造を変えていかないとな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:20:05.60ID:ZYvWKANf0
おっさんのCAに接客されたい
2025/05/23(金) 12:20:18.76ID:QctSKRY60
CAってカチッっとしてて好きじゃないわ
ゆるふわ系のCAいないものか
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:20:22.02ID:dvulQoqM0
>>347
お前、馬鹿なのか?
看護師は判断してはいけないのだが?

もう一度いう、馬鹿なのか?
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:20:50.85ID:dtWUMb/u0
>>28
男しかいないキツイ職種→男の役目でしょ!
2025/05/23(金) 12:21:09.08ID:UR+exv820
>>339
それって、Dr.コトー診療所(原作)の前振りで描かれた無医村状態の話だね
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:21:11.00ID:Tlc3nO310
CAになりたいという女性が多いからだろ
差別でも何でもないわ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:21:12.66ID:YcoCcE6q0
>>352
海外の話

日本も法改正すればいいだけ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:21:34.86ID:WtYGlU4R0
アメリカとかは男も多いよな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:21:55.59ID:QdT8LhZi0
>>321
それ言うとフェミは「セクハラガー」と言い訳するぞw
セクハラなんてどこの業界でもあるから同じ
芸能界なんてセクハラだらけだが女は行きたがる
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:22:12.02ID:UqRNRZrH0
うっすら性風俗サービスだから
2025/05/23(金) 12:22:39.40ID:XEWcJRc90
CAの痴漢物にはお世話になってます
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:22:44.92ID:ZYvWKANf0
>>355
息を吐くように嘘を吐く安倍晋三一味がいた
2025/05/23(金) 12:22:57.35ID:sED/CX2P0
>>48
スチュワードって言ってたような
2025/05/23(金) 12:24:30.79ID:UR+exv820
>>41
フライトキャビンシェリフ(CS)だっけ?
2025/05/23(金) 12:24:48.10ID:RbTBIK4o0
安部譲二がJALのパーサーwやっていたというが
どうやって潜り込んだんだ?w
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:25:02.46ID:w2CER3gC0
>>13
銀河鉄道999のような違和感
どの星でも畳と合成ラーメン(´・ω・`)
2025/05/23(金) 12:25:33.13ID:/hMUquKl0
なんでも糞も高収入パイロットと結婚する近道として人気だったからでしょ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:26:11.54ID:noTrf10I0
>>9
店長の趣味
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:26:13.98ID:SluRPC2D0
オッサンのCAなんかに接待されたくないよ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:27:17.22ID:IMpDt8KB0
ハゲのおっさん客室乗務員にあたったらハズレ感しかないやん
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:28:03.45ID:YcoCcE6q0
マジに答えると 日本の場合は
結婚や出産で辞めてくれるから人件費安く済むからという女差別ではある
2025/05/23(金) 12:29:18.78ID:cGNP9pnO0
な?馬鹿だろ?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:29:20.09ID:GK9Kybaf0
ANACAの使用済みパンスト、おりものシートは何度も回収しておかずにさせてもらった事がある
2025/05/23(金) 12:29:36.92ID:lkm3U2A60
本来CAは機内の保安員なんだからタイトスカートパンプスの女性がお茶汲みしてるのがおかしい
海外だと屈強な男が結構いるから機内でトラブルがあっても安心感が違う
CAへのカスハラ対策が話題になってたけどカスハラする奴は強そうな男には噛みつかないしやっぱり男のCAは必要
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:29:37.61ID:dvulQoqM0
>>356
海外ではnpになるにはさらに学校いかんとならん

そういうのを作りたいなら制度を日本も用意しなければならんな

ただしそれがないのだから、コメディカル(笑)になるんだよ

判断したけりゃ、医大に入り直せと思う。特に看護師ではなく薬剤師な(あいつら、お互いを先生呼ばわりしてるw)
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:29:41.23ID:I9Ngg08I0
航空大学にペーパーテスト免除の女子枠できるんだってな
下駄履かせてパイロットになった人が操縦する飛行機なんぞに乗りたくないんだが
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:30:30.73ID:YcoCcE6q0
>>368
海外キャリアでは普通にいる
2025/05/23(金) 12:30:39.84ID:vS9mW1cs0
メスの方が力があり序列は高く
当然出産もするいわばその種の完全体で
オスは種付けだけの役割で序列は最下位
力もないからあまり役に立たずメスのストレスの吐口
って哺乳類がいるんだが
それがよりよってイメージの良くないハイエナ
神様も皮肉をきかせてんな
2025/05/23(金) 12:30:39.92ID:0/41YqoC0
まずその女子大の看板おろせよ
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:30:45.42ID:xy5glE6n0
なぜって客がそれを期待していると会社が思ったからでしょ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:31:07.05ID:w2CER3gC0
>>375
物理と数学がニガ手でも
パイロットになれるん?(´・ω・`)
2025/05/23(金) 12:31:11.05ID:UR+exv820
>>375
戦時中の予科練(特攻隊の方)だね
どっちにしても碌な訓練も受けないで大空へはばたくという点は一致している
2025/05/23(金) 12:31:45.98ID:OCEkU5RN0
>>314
スクラブ姿でプロフィール画像撮って
本当は非医師なのに医師と偽って
マッチングアプリに登録しているコメディカルなんて
うじゃうじゃいる
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:32:20.33ID:6HQgXQ6d0
バッカじゃねーの?
CAは細かい気配りが必要だから男よりも女に適性があるのは言うまでもないが
そもそも女にとって花形職のひとつじゃなかったのかよ?
これを差別と捉えるとか、もはや精神異常者だろ
もうフェミなんて皆殺してしまえ、社会の害悪だわ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:32:29.16ID:YkZ4Y6YR0
スチュワーデスなんて昔からオンナどもの憧れの職業だっただろ。
オンナの志願者が多いから、オンナの採用が多いだけ。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:32:55.75ID:WTtH6Drp0
偏りがない状態が正常と思うとはとんでもない思想してるな
2025/05/23(金) 12:32:57.33ID:doavsNHr0
マスク拒否みたいなのをボコボコにする可能性があるから女性
男だと客から殴られたりケンカに発展する可能性が高い
2025/05/23(金) 12:33:14.77ID:wfvSSHlF0
>>196
以前某地国の研究室で実験補助の仕事していた時に、子供に手がかからなくなったから…といって40歳主婦(看護師と助産師の資格をもった人)が院生として入って来たけど、東大卒だったよ?
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:33:23.13ID:YcoCcE6q0
>>374
地方に医師を増やすには
今いる優秀ナースをnpに使う方が
むだに税金かけずに済む
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:33:29.82ID:A06jBY2b0
なぜお茶女には女しかいないんだよ
そこから間違ってるだろ
2025/05/23(金) 12:33:44.81ID:cGNP9pnO0
バキュームカーの業務やっている男女比率調べてみろよ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:05.92ID:7MCFydPI0
ドイツじゃSaftschubse(ジュースを押してくる女)とか軽蔑的な言われ方をしてたわ。
2025/05/23(金) 12:35:31.11ID:kZw81uU10
>>7
ナチスドイツのテストパイロットのハンナライチュ、ソ連のエースパイロットだったリディア・リトヴァクとか居るから性別は関係ないだろ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:47.32ID:eNSAuBBZ0
バンコクで市バスに乗ったら凄い車掌が乗っててのけぞった
腹の出た短髪30前後の男、顔に白塗り真っ赤な口紅
こういうのよりいいだろ
394 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:36:52.13ID:3R2ZkStU0
こんなどうでもいい仕事をやりたがる男なんて皆無だから
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:37:30.64ID:I9Ngg08I0
>>380
一応、入試に適性検査はあるみたいだけど、入っちゃえばパイロット資格取ってエアラインに就職する人も出るよね
2025/05/23(金) 12:38:05.73ID:xw6ZU+wD0
>>13
生成AIの画像なんか苦手だわ~
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:28.81ID:YcoCcE6q0
そういや、海外キャリアでゲイっぽい男CA見たわ
体は男で
マインドは女で気配りできる
理想的かもなゲイ
2025/05/23(金) 12:38:28.85ID:BCCBKkJ+0
確かにこれは言える
男のスッチーを増やすべき
2025/05/23(金) 12:38:33.48ID:fx7ZTeTO0
空飛ぶ鉄の塊になんか仕事で毎日乗りたくないよ
いつ落ちるかわかったもんじゃない
2025/05/23(金) 12:39:00.92ID:RlL9Hz2v0
採用してる奴らに聞けよ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:39:30.02ID:4tgWTOg40
ヨーロッパは男性の方が多いくらい
救命具の実演が色っぽい
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:39:40.97ID:dvulQoqM0
>>388
判断は出来るようになるとは思う
処置が外科的になれば無理だよね

今離島医療だと、ヒアリングと検査結果を提携先の医者にネットで判断して貰ってるので、問題ないかと思うが?
2025/05/23(金) 12:40:32.75ID:UJfc8+SL0
なんでCAってあんなにケバいのかな
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:41:02.78ID:Nl3A0frF0
男だとフェミとかが暴れるからだろ
女にしとけば被害が少ない
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:41:35.66ID:4tgWTOg40
宇宙放射線被曝の観点からは男性の方が耐性が高く望ましいはず
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:42:17.28ID:ZHnYNlJw0
これもオレたちの仕事ッスから
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:42:31.15ID:C/uP2bLH0
>>1
半径5m以内の識別能力の高さから。
空の上で客室での違和感に敏感に気づくのに
役に立つ。
暴力沙汰には弱いが。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:42:40.85ID:WP3HLoA40
>>278

診察診断や処方箋書く権限が違うと言うだけで
実際は優秀な看護師に負けるようなヤブ医者も少なくないわな

注射一本点滴一本やれず、社会人入試とかならいざ知らず
ベテラン年齢で再研修を繰り返し、寝当直庶務中スマフォ遊びが
職場で問題になったり中指立ててヘイトクライムやって仕事を失い
へき地診療所で藪診察を繰り返す者もいる。おまけに虚言奇言の中指

学校は親のコネカネ情実入学(当時 だと言うから恐ろしい

https://x.com/rkayama/status/1923957585448927542/photo/1
http://i.imgur.com/2stXr1q.gif
2025/05/23(金) 12:42:54.65ID:2K+Lxh+d0
雇ってきた側のJALが何故とかほざいてるアホさ
2025/05/23(金) 12:43:09.82ID:FISYJAS30
>>1
女の方が対人なら必要だろうな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:43:20.62ID:ARCr5QaB0
昔、CAの採用基準に胸の大きさもあると聞いた事がある
胸の大きさが乗客に安心感を与えるのだとか
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:43:26.18ID:xyXRlzu40
>>106
そりゃ、マンだから男やろ
でも女でもマンか
413おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/23(金) 12:46:10.36ID:A1oZsOz50
堀ちえみのせい
2025/05/23(金) 12:46:36.47ID:QYDAtQW10
日本では元々女の職業だったからでしょ
看護師とかも比率はしらんけど未だに男が少ないだろうし
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:46:49.60ID:PQtWEsi70
偏りがあって何が悪いの???
適材適所で良いじゃないか
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:47:17.29ID:PVtYC7yi0
レザージャケット着たガチムチスチュワードがいてもいいじゃない
2025/05/23(金) 12:47:21.12ID:o1rMv3Ar0
看護士とCAは女性オンリーで頼む
m(_ _)m
2025/05/23(金) 12:47:29.37ID:icz5PjPu0
ガチムチCAに客が喜ぶはずもなく…
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:47:31.92ID:WKChgVoL0
なぜ土方に男性が多い?
2025/05/23(金) 12:47:34.64ID:FLIwfA0T0
そりゃ空のホステスだもの
男とか有り得ん
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:49:42.56ID:dvulQoqM0
>>408
そこはあるな

これ指示通りにやったら死んじゃいますよ
と止める優秀な看護師と、そのままやる看護師w

インシデントは圧倒的に、最後に気が付かない看護師のせいになるしさ

馬鹿ドクターの下にいる看護師さんはつらたん
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:49:54.50ID:g6uKADlm0
>>1
これは永遠に偏っていて良い
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:50:22.66ID:i/Iz35xn0
>>318
結局これなんよね
高頻度・高額運賃の利用者の性別や属性調べたら終わる話
個人的には上級席で男CAだった時は当たりだと思うけども

現実的な話として、現状女性の職種の中では比較的給与良いから潰すのは忍びないと思う
セクカスハラには厳しく対応する位で
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:50:45.96ID:AQGC4cCg0
>>3
機長、夜間飛行の時間っス
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:51:57.08ID:14te6Tib0
なんかまた小泉政権の時代のように
女尊男卑をはじめたな自民党
はやく下野して欲しい
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:52:28.03ID:YTFxL4y30
客に男が多いし、客にがっかりされるのはCAとしてもつらいからな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:52:31.45ID:4E8NX4Rr0
男「男に世話なんてされたくない」
女「男に世話なんてされたくない」

意見の一致だな
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:53:56.70ID:tVfgEjVK0
女性が有利な職だよな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:54:01.79ID:GSGEGtkI0
トラブルで対応出来んから男に変えろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:56:01.52ID:YkZ4Y6YR0
オンナどもはスチュワーデスに憧れるけどな。
「スチュワーデスの肛門は臭い。」
 
これは上空に上がると気圧が低下し、腸内のガスが膨張。
行き場を無くした屁が一斉に肛門を目指す。
スチュワーデスは特殊な訓練を受け、"すかしっぺ"が出来るようになってる。
すました顔をして乗客にサービスしながら、音もたてずに屁をする。
 
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:56:19.86ID:IMpDt8KB0
>>413
教官はイケメン男性に限る
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:57:32.21ID:ZVsPEb+G0
女が人生で一度は言ってみたい言葉は
ビーフ or チキン?
だそうだ
2025/05/23(金) 12:58:11.55ID:DDBlalei0
CAだけじゃなく「従業員は女にしろ」ってクレーム入れてくる
客である自分を神と思ってるエロジジイは多い
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:58:27.20ID:tVfgEjVK0
女だったら、ドジでノロマな亀でもなれるし、緊急時はお客様に手を挙げても許されるイメージがあるからな
2025/05/23(金) 12:58:51.97ID:TvL1Aqbg0
女子大が言うなよと
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:59:37.22ID:4tgWTOg40
ガスト猫ロボがウォームアップはじめました
2025/05/23(金) 13:01:19.64ID:CvxAgNe50
スチュワーデス自体が女性形だからな
男性はスチュワード
ホステスとホストも同じ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:01:32.31ID:4tgWTOg40
フェミニストはLGBTにたたかせるといい
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:01:57.87ID:6HQgXQ6d0
お茶大みたいなフェミ養成所は潰すべき
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:05:22.70ID:vlNF630/0
お茶大の女が調べても何もわからない
関西学院大学や青山学院大学の女に聞いてみろ
なぜCAになるのかを
2025/05/23(金) 13:05:33.28ID:ijZKkTFW0
>>1
違うね。女性はキラキラ職を好むから。
女性性の問題なので是正すべきものでもない
2025/05/23(金) 13:05:37.93ID:M3O6HLMz0
お茶の水大学出てみんなCAなんかなってんのかと思った
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:08:31.61ID:vlNF630/0
>>441
世界中で日本と韓国だけの人気なんだよ
中東では成り手がいない
酒をサービスする仕事は恥ずかしい仕事だから
中国では空中飯盛女と呼ばれる
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:05.84ID:TkpE3t2k0
CA要らないから安くして
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:26.72ID:f5ZGlCi40
ジェンダーレストイレ「どういうことやねん」
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:34.65ID:p52cye8D0
人間の性欲のためだよボケ
経済活動は金欲のため

基本社会現象は欲望が原因
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:22.18ID:svWi/d6f0
男のCAはホモが多いらしい
2025/05/23(金) 13:11:29.95ID:5jxmunIb0
>>13
タタガイこんなところに出張してんなや
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:39.04ID:d2lPznoW0
>>1 日本の航空業界特有といえる

なぜデータ出せないの?
ニュースとか見ても海外でもパイロットは男、caは女多くね?
2025/05/23(金) 13:12:01.13ID:lOnyONuw0
最近はあんまり美人のCAいないなあ
空港のカウンターの方がまだましなのが多い
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:51.79ID:Lvm+0Ire0
大手は給料いいけど
客室乗務員は大変そう。
勤務体系がバラバラ、濃いめの化粧、気圧低いので鼻が詰まると耳に激痛、揺れる中でのお茶くみ、地上より放射線被ばく多め。
情熱がないと難しそうな仕事。
2025/05/23(金) 13:12:59.61ID:cgvAcNxr0
ちょっと前まで女がつける職業って少なかったんだよ
その前はそもそも就職先がほとんどなかった
2025/05/23(金) 13:13:11.13ID:M3O6HLMz0
>>443
今はそれほどでもないと思うが(多くが派遣だから)昔のCA人気って別格だったよね
ちょっと前の女子アナ並、それ以前は上回ってたと思う
まあそれより前は百貨店のエレベーターガールとかバスの車掌さんとかが人気職種 だったこともあったけど
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:03.87ID:3WJs8RpS0
男とか近寄ってほしくないわ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:29.46ID:3WJs8RpS0
美人がいないのは髪型のせいやぞ
本当は美人なんやけどな
フィギュアスケートと一緒や
2025/05/23(金) 13:16:16.50ID:Mvbz1Rh10
看護師と同じ理由
女性の方が生理的忌避感を思わせる対象者が少ないからに過ぎない
どれだけ男女同権が叫ばれても、羞恥心を感じる関係性は変わらない
2025/05/23(金) 13:16:50.90ID:0pNVuuHj0
>>450
普通レベルやちょいブスレベルも多くなってるからな1軍レベルだけのメンバーではないね
2025/05/23(金) 13:17:52.73ID:KbRpVxOf0
>>13
家から目と鼻の先でワロタw
浦上天主堂は目の前が公園やから合成やな
窓の数も違うしそこは駐車場だから建物無い
2025/05/23(金) 13:20:30.52ID:s0Aa95aY0
マスパセを汚物目線で見下ろすCA最高
2025/05/23(金) 13:24:23.38ID:aXxXCrXD0
空港の地上作業員とか男しか見たことないけどなんでなんですかね
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:35.19ID:SoV+jQue0
お前らが「女子大」から脱しろよ🖕
2025/05/23(金) 13:24:51.12ID:cL8c8apE0
海外の男性セクシーマッチョCAが大人気
2025/05/23(金) 13:25:05.08ID:1ASOYL660
女の仕事みたいな印象付けしてたやん
テレビでも制服発表会でも
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:26.52ID:fwG15oKm0
>>418

私は女のスチュワーデスよりガチムチイケメンに給仕されたいわ
そういう人も多いはず
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:21.78ID:fwG15oKm0
>>462
だよね
全員ガチムチマッチョでいいと思う
その方がいざとなった時も頼りがいあるし
2025/05/23(金) 13:30:57.89ID:J1nt2dXq0
職業の偏りは自然現象として現れる
2025/05/23(金) 13:31:03.24ID:PUJMoLF00
スチュワーデス物語のせい
2025/05/23(金) 13:32:02.86ID:2MmrXoA40
まんこはイケメンCAにサーブされたいのか
2025/05/23(金) 13:32:03.98ID:Hwfsm7QH0
そりゃ見た目がいい女の方がいいからな
まぁ重い荷物を持ち上げるのには苦労するってのもあるけど
それは力のある男の客がやると
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:22.66ID:p5lLvLvj0
コロナでヤマダ電器行かされたCA生きてるのかね
2025/05/23(金) 13:33:36.58ID:gJtdkZWx0
>>2
まあアホでもできるから女が多いってのはある
2025/05/23(金) 13:34:18.08ID:Hwfsm7QH0
経済学でもエロ経済学のジャンルなら
エロい方が人が集まるという研究結果がおそらくあるだろうからな
2025/05/23(金) 13:35:19.59ID:VdAOGSw20
情けねー仕事だよ
空の女中だもん
2025/05/23(金) 13:36:30.69ID:nl9mFCc+0
車の整備士だった頃ギャルが入ってきたが一斗缶のシャーシブラックをかぶったらしくすぐ辞めたっけ
2025/05/23(金) 13:37:26.86ID:LgQhZhZH0
気持ち悪いDEI推進派はどこから湧いてきているんだ?
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:35.33ID:J3sFLByn0
お前の大学をまず共学にせーよ。アホが。
2025/05/23(金) 13:41:54.82ID:zeRqEnwz0
やりたいことをやったらあかんのか
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:58.15ID:JM2KreJE0
性別が最大の能力なのに
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:50.54ID:6HQgXQ6d0
パイロットは圧倒的に男子、CAは圧倒的に女子の応募が多かったから、採用人数に
大きな違いが出てだけだろ
女だって操縦士の適性試験に通ればパイロットに普通になれるわけだから、差別とか
言われる筋合いないだろ、バカじゃねーの?
フェミって被害妄想の塊だな、日本から追い出せよ
2025/05/23(金) 13:46:09.62ID:aky5JJGw0
お茶大過大評価しすぎじゃないか
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:18.95ID:WP3HLoA40
理想で突っ張しった連合赤軍の幹部は重信など女性だったが
こういう女性怪放活動団体も、当時からお茶女子大が創設に
活動したのかしらん^@ 女性ストリーキングのじゃがたら
とか言うおかしな特亜人左翼劇団?もいたんでしょ、なんか知らんけど

後年香山リカが出入りしていたアングラ劇団みたいなものかな 公安監視対象

https://www.youtube.com/watch?v=EM-ZB-8U1Rw
2025/05/23(金) 13:46:42.00ID:zDY07p/a0
肉体労働系はもちろん
政治家、大学教授、医者、経営者なんかも自然と男性比率が多くなるのだそうな
要するに女性はあまり労働に向いてないんだよ
2025/05/23(金) 13:47:52.25ID:NKIlFOzH0
単純に体力面の問題もあるんじゃないの?
体調にむらがあるとか
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:56.16ID:6HQgXQ6d0
女子大不人気でもお茶大たけは不思議と偏差値下がらないよな、フェミ女に需要があんのか
2025/05/23(金) 13:48:04.34ID:gXwBzCCz0
CAのメリットは平均以上の容姿があるというイメージだけだから男には何のメリットもない
486 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:34.36ID:4eXKg2hg0
生理前の女が操縦する飛行機
ワイはこわくてよう乗れんわ
2025/05/23(金) 13:49:35.87ID:auEOnBhL0
社員旅行でグアム行ったときユナイテッドだったが機内食案内ででけえ白人の兄さんが「ヤキソバオアチャーハン?」って聞いてきたで
パーサーなのかスチュワードなのかわからんけど
2025/05/23(金) 13:50:01.64ID:eNSMnmgH0
これ、北欧の男女平等がメチャクチャ進んでるはずの国でも状況が一緒らしいな
どれだけ待遇が改善されていても、女性はCAになりたがっても整備士にはなりたがらない

条件がフラットなら全ての職種で男女比率は50%になる、というのは一種の幻想だろう
たまにいる変わり者を摩擦なく受け入れることは必要だとは思うが、「50%」という数字に
拘るとやりたくもない人間を無理矢理不向きな職種に放り込むような話にしかならん
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:04.75ID:6HQgXQ6d0
>>482
要するに女は社会人に向いてないのさ
大半は家事や子育て仕様になってる
2025/05/23(金) 13:50:49.38ID:zeRqEnwz0
>>478
だよなあ

最近はピンクが好きなだけなのに、ピンクを選ぶ女が多いからって理由で青を選ばされる
そんなのばっかり
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:20.83ID:BCE5S31D0
>>350
「チキンだ、3分で食え」
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:44.57ID:jLgqPY3N0
よく考えてみろよ
男がCAやっててさおっさん 喜ぶか?
2025/05/23(金) 13:52:09.04ID:CvxAgNe50
米系エアラインは安定感あるデップリ太ったオバチャンがいたりするがアジア系にはおらんね
2025/05/23(金) 13:52:57.14ID:HoJfGZKE0
CAのフライト後の脱ぎたて黒パンスト
この字面だけでシコれる
2025/05/23(金) 13:53:50.74ID:edKlBl/B0
>>364
当時珍しい帰国子女で英語喋れたから
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:15.68ID:WP3HLoA40
お茶の水女子大学 文教育学部の偏差値は、おおむね55.0〜65.0です。
学科によって偏差値が異なり、例えば人文科学科は62.5、言語文化学科は60.0、
人間社会科学科は60.0などとなっています。理学部各学科は61〜64程度です


^@^ そんなに高いかあ〜 ? 灯台とか世界ランキング1.2位から47位に
なった最近でも国内では文三74とかじゃなかったっけ しかも大学生の半分はAOや水洗入学所謂入の時代
まあどうでもいいけど
2025/05/23(金) 13:56:54.05ID:GjyZS92L0
男だってしたいの、レースクイーン
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:16.37ID:MhwRvbGi0
工場や建設現場、長距離運輸、火災現場などの労災犠牲者って男性ばかりですよね。
この間のさいたま八潮市の道路陥没事故で悲惨な死に方した方も男性。
悲惨な死に方はみんな男性。

この辺の男女不均衡も調査してほしい。
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:17.66ID:9AGIl8kZ0
ハワイ空港は男性CAも多かったな
アロハシャツで陽気でいい感じだったよ
2025/05/23(金) 13:59:36.17ID:kNqkWz3A0
工事現場は何故男ばかり?って調査はしないんだな
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:07.99ID:bZlBWpzU0
>>392
例外的事例を挙げる愚
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:00.31ID:VXUJzPeV0
女性の社会進出が広がるのはたいてい
大きな戦争の後だからな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:32.91ID:Vc3HF7GN0
このまえ工事現場で140cmくらいの女性作業員見たぞ
作業着のサイズが無いのか服がダボダボで薬飲まされたばっかのコナン君みたいだったわ
2025/05/23(金) 14:03:42.22ID:eNSMnmgH0
女性に能力がないとは言わない
ただ嗜好というか、好き嫌いという意味での適性の違いはやっぱあるんだと思うよ
CA目指してる女に無理矢理整備士やらせるのは、それこそ人権無視なわけで
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:08.45ID:4tfpH7tz0
看護師みたいに
嫌々でも男の採用増やしていかないとねぇ
そういう時代ですよ

アナは女子アナに限る
そういうのも改めないとねぇ

深い意味はない
偏りはよくないというだけですよ
嫁さん候補の囲い込みはいかん

SDGsより前にやることあるんでねーの
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:55.74ID:bZlBWpzU0
電車の運転士は随分と女性が増えたけど、電車の運転が昔のように難しいままだったらここまで増えなかっただろうね
2025/05/23(金) 14:08:34.95ID:Hwfsm7QH0
>>490
ピンクは女性を若返らせる色っていう怪しげな説もあるな
まぁ色にも効果があるという説もあるか
2025/05/23(金) 14:10:56.95ID:kNqkWz3A0
>>503
ごくまれにいる女を例にあげるなCAだって男はいるだろ
2025/05/23(金) 14:11:10.26ID:HfPRke2Y0
>>1
パイロットとCAの給料を同じにすればこんな事を問題にする必要も無いんだが?
2025/05/23(金) 14:12:07.12ID:6jHg/x5b0
昔の労働者とかでも女がいるから
土木でも力仕事でも女がいても問題ないんだよな
逆に男のほうが女はできないでしょって言った時に
上野千鶴子に古来重い水運びは女がやってたんだぞって一喝されてたし
積極的に採用しようともしないだけだろ
偏見で女は無理だって決めつけてる
2025/05/23(金) 14:12:08.03ID:C4ujCkja0
座席の間とか狭いから身体の柔らかくてスマートな女性が作業するのに向いてるだろ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:36.96ID:EE3jCoMg0
最近JALで男性CAと女性パイロットよく見かけるようになったな
2025/05/23(金) 14:14:05.58ID:I2Ovj8G/0
相撲取りはなぜ男性が多い、見たいな調査だな
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:02.86ID:lb0CzVJw0
>>509
CAと土方の給与同じにしないとなあ
2025/05/23(金) 14:18:46.94ID:Hwfsm7QH0
歴史的に培ってきたものもあるからな
しかし人間は浅はかな知恵で
そういうのも変えていって良くすることもできるしな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:04.77ID:lb0CzVJw0
>>510
世界的に見ても肉体労働は男ばかりなんで
偏見関係ないと思うけど
2025/05/23(金) 14:20:59.12ID:gdcDoSC00
caは男増えた方がいい
事故った時に女だけではな
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:05.87ID:KSaE5IPd0
CAはむしろ男だらけに変えるべきやろな
2025/05/23(金) 14:22:23.15ID:gdcDoSC00
客の荷物片付けるのも
事故った時に客を誘導するのも男の方が向いてると思うけどね
2025/05/23(金) 14:23:31.37ID:eNSMnmgH0
>>510
その仕事に対し、女が出来るか出来ないかという話と、
女がやりたがるかどうかという話はまた別なんだよね

たまにいる「女に不人気な仕事をやりたがる女」を受け入れる
必要はあると思うが、結果としての人数の偏り自体を問題視するのは
割と危険思想だと思う
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:30:42.08ID:OszXMTuS0
>>517
狭い航空機内では基本的に身体が小さくて柔らかい方が有利じゃないか?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:35:46.28ID:MhwRvbGi0
出向先でCAだった人が多かったんだけど
クソ客が多すぎて、そのアホウを宥めることが一番疲れると。
だったら、ゴリマッチョな男性CAの方が向いてるよね。
2025/05/23(金) 14:36:54.62ID:6KDLh9nh0
>>135
妄想じゃないんだよ…現実なんだ。
2025/05/23(金) 14:37:33.22ID:91UBzn+H0
政治家が男だらけだと女性枠設けろとか喚くのに、CAが女だらけで男性枠設けろと言わない理由はなんだい
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:41:08.02ID:OszXMTuS0
重量で燃料費も変わるんだし、基本的にはお茶配りくらいの超軽作業なんだし
体重が軽い女性がやる方が理にかなってるだろう
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:41:16.19ID:FbJ6lNYo0
CAが女子の最終目標だったりするからだろ
機長が男子の最終目標だったりするし

職業側からの差別と、本人の希望の偏りをわざと混ぜて批判する人たちは迷惑だ
多部未華子が専業主婦になりたくてなっているのに、
「美容師を続けるべき、もったいない」とか「パートでも働けば収入が増えるのに」とか
大きなお世話
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:42:12.49ID:VXUJzPeV0
考えてみりゃ人類が空を飛び始めて「まだ」120年くらいなんだよな
商業化された期間はさらに短い
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:42:30.47ID:gLwRdLR90
軽量化、省スペースのためだよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:42:40.37ID:VFlL5JTi0
ムッキムキスチュワーデス物語
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:44:03.36ID:U1erqF3a0
>>13
生成AI特有の気持ち悪さ
不気味の谷ってやつか
2025/05/23(金) 14:45:31.91ID:IJy1lkGB0
女は生理があってパイロットなんて勤まらんのよ
そうやって女性も諦めてたし、社会もその代わり優遇してきた
それを男女差別だとか言って混乱させてるのがフェミニスト、つまり女性自身
パイロット限定ではなく仕事は体力なんですよ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:46:46.73ID:cr75z2sZ0
アメリカは、大学からジェンダー教育とかなくしていってるのに
2025/05/23(金) 14:47:24.24ID:lfyhxKpR0
>>216
今度言ってみる、セクハラでタイーホされないかね?
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:48:17.02ID:yntQUPtY0
飛行機乗るとCAの可愛さ美人さをヒシヒシと感じる
エコノミーでこれなら
ファーストクラスにはファーストクラスの美人担当してるんだろうな
2025/05/23(金) 14:52:22.89ID:6sASGZY50
一時期、いかに男をゲットするか指南するような元CAが出まくってたよね
男ゲットするために必死に女子穴になるのと同レベルの印象
2025/05/23(金) 15:00:22.48ID:E6Ie/Ubf0
慣れない飛行機移動で体調を崩した乗客のケアをする為に看護婦さんをCAにした所から始まっているから昔なら自然な偏りだった
2025/05/23(金) 15:00:40.72ID:mbg6ly6D0
キャビンアテンダント物語
2025/05/23(金) 15:02:31.34ID:gdcDoSC00
>>427
2025/05/23(金) 15:04:46.50ID:0m+wyLOm0
めんどくさいこと言いだしたもんだ
2025/05/23(金) 15:05:47.39ID:CXBWypLh0
女はかわいいからだろ かわいい女は見てるだけで気分が良い
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:10:12.70ID:bIgkFZcr0
>>536
へーそういう流れがあったんか知らんかったわ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:12:26.34ID:bIgkFZcr0
>>525
お前には航空事故のドキュメンタリー番組を見まくることをお勧めする
2025/05/23(金) 15:12:58.74ID:yhOnIYuN0
>>494
見たことも触ったこともないけど、どんな感じなんだろ?と思ったよ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:15:30.90ID:3+qVN6fg0
>>13
何の絵面だよこれw
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:15:49.82ID:NQxr20Dx0
仕事の内容は旅館の仲居と一緒の接客業だからじゃないの?
もちろん男性の仲居だっているけれど、男性だといろいろ差し障りがある場合もあるわ
2025/05/23(金) 15:16:06.15ID:QXE905+x0
三流の後進国ではCAに才色兼備を求める事が多いよな。航空先進国ではCAなんて空飛ぶウエイトレス、ウエイター扱いだから、給料も安いしそれほど高い能力も要求されていない。
2025/05/23(金) 15:17:13.60ID:t920hm8m0
男はなりたくないからだろ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:17:31.60ID:4yueSPF20
女性のCAは全乗客の救命行為ができるが
男性のCAだと一部女性乗客が救命行為を拒むから
2025/05/23(金) 15:19:31.44ID:ChTip1yn0
酔っぱらい制圧のためにも
むきむきのやつを一人は配置して欲しい
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:19:41.40ID:6HQgXQ6d0
彼女たちは最初からスッチー志望で入社したわけだろ、何が問題なの?
一般職員として応募してきたのに無理やりスッチーに転向させたなら
ともかく、バカフェミって被害妄想の塊じゃね
接客サービスに女が充てられると何でも性差別w
頭イカれてる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:20:18.05ID:aO7NS7sC0
CAなんてどうでもいいから、
トラック運転手
高架線点検業者

大工
バキュームカーの運転手
ごみ収集業者

こういう職種の男女比がどうなってるか調査して、差があったら問題提起したらどうかな?
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:20:55.03ID:IMpDt8KB0
土方の現場はウエルカムやで
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:23:43.70ID:6HQgXQ6d0
>>505
女子アナなんて原稿読む以外に何も役に立ってないだろ
結局フォローするのは横にいる男性アナ
2025/05/23(金) 15:25:05.49ID:Wht8STye0
ヒースローからニューヨーク行き乗ったけど半分くらい、わりと筋骨隆々な男スタッフばかりだったぞ
2025/05/23(金) 15:30:05.67ID:wlWJ4IMh0
スッチーはピチピチギャルがやるもんじゃろ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:30:28.74ID:6HQgXQ6d0
フェミなんてはっきり言って社会の害悪だよ
世の女にとって救世主になるどころか大多数の女に毛嫌いされてる
不条理を押し通して社会を混乱させて破綻に導くことしか知らない
いっそのこと女に高学歴を与えない方がよくね
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:31:38.72ID:IVTOrLU70
治安が悪化してけば自ずと増える
最早移民に支配されるのも時間の問題だし
移民出産ラッシュだし
2025/05/23(金) 15:32:00.56ID:MLgQYApO0
スチュワーデス物語の影響でしょう
2025/05/23(金) 15:32:21.23ID:Au1MIdna0
>>1
昔は、安部譲二みたいなコワモテが日航のパーサーをやってた、
航空機の警備・保安上も、男性CAは絶対的に居た方がよいわけだから、
政府や航空会社が、意図的にそう誘導したとみるのが自然だろう。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:32:37.90ID:Gb4EddT60
>>1
>「日本の文化というか、幼少期からの教育が根強く残っているからではないか。(かつては)女性にチャンスすらなく、本人も『できないだろう』と自己評価を低くしてしまう


日本以外の国はCAも男女比率で偏りがないの?
自分は今までアメリカ、ロシア、イタリア、イギリスの航空に何度も乗ったけど、CAはどれも圧倒的に女性が多かったな
2025/05/23(金) 15:34:22.12ID:jK1wxgVA0
企業も悪質クレーマーは無視する方針に変わってるんだからフェミの戯言も無視しろよ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:35:35.04ID:bIgkFZcr0
>>549
最近はこれもあるから男手がなきゃ困る
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:36:19.74ID:ip3W0hKm0
だってフライト中に可愛い若い女CAさんから手コキとかフェラ抜きして貰いたいじゃん?当然だろうが。
2025/05/23(金) 15:38:13.77ID:Au1MIdna0
>>559
最近、女子プロゴルファーを食い散らかした男性キャディーが処分されたけど、
安部譲二みたいな男性パーサーが
(特に当時は良いとこの子の)スッチー食い散らかすのが社内で問題視された、とかかな?
2025/05/23(金) 15:41:43.19ID:ArJdCUWZ0
イタリア国内線乗ったらオバちゃんとやる気のない若者で構成されててスッチーなんかいなかった
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:43:04.29ID:SaPC0p5J0
スチュワーデス時代が懐かしいw
2025/05/23(金) 15:43:14.44ID:Au1MIdna0
政治家も、官僚も、大企業の社長・重役も、
男性パーサーが応対に出て来たら興ざめする、
対等の立場で話したくない、ってのもわかる(´・ω・`)
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:44:07.30ID:hI7NlSAZ0
潰れたけどサベナはほとんどスチュワードだった
大型の飛行機、小型の飛行機どちらに乗ってもスチュワードばかり
大型飛行機に一人スチュワーデスを見かけたぐらい
通路ギリギリ通れるぐらいふくよかな男性もいたりする
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:46:30.10ID:SaPC0p5J0
CAは女性が多くて当たり前だろ
スチュワーデスという死語も
女性差別というより逆に女性優遇問題だったんだろw
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:49:06.40ID:qOsnNyEc0
自動車整備工の男女比率とかも社会問題化したらいいと思うw
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:51:44.29ID:SaPC0p5J0
男性CA(スチュワード)はホモが喜びそうで気持ち悪いw
2025/05/23(金) 15:53:47.23ID:38RIVZwi0
スッチーにお前ら明日から整備士なっていったら半分以上やめるだろ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:54:52.87ID:JowrpBEP0
パイロットになれない無能な女を
エアホステスとして雇ってやってるんよ
無能なのはどうしようもないから全体の男女バランスで合わせてやってる
2025/05/23(金) 15:56:59.38ID:7bJUeWgH0
福一の廃炉こそ男女平等でやるべき
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:57:14.04ID:SaPC0p5J0
>>573
何を言う
逆にエアホストなんか気持ち悪いだろ
お前ホモか?w
2025/05/23(金) 15:57:35.55ID:lKkbptBH0
自衛隊にも行けや
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:57:40.83ID:SaPC0p5J0
ボイン
パンティー
スチュワーデス

これらは今ではすっかり死語だねw
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:00:12.12ID:bIgkFZcr0
>>576
戦場に女兵士を送りこむと男が庇うから戦死者が増えるんだとさ(確かイスラエル軍
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:06:07.08ID:7kIJRR+D0
男女半々の職場って何かあるかな?
教師とか半々?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:11:15.28ID:QnTpllu70
じゃドカタやれよ
2025/05/23(金) 16:11:47.05ID:bQfhDWdH0
航空会社がそうしてんだろw
アホくさ
コンビニの店員みたいに誰がやってたっていいよ
スチュワーデスって気取り過ぎててこっちが恥ずかしくなる
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:12:58.00ID:zwldymcq0
客先訪問で男性社員がお茶を持ってきたのに馴染めなかったが、そういう俺も性差の偏見があるということなのだろうか
2025/05/23(金) 16:13:47.34ID:oZgZ6wno0
外国人相手に股開くくらいしか価値のない糞貧乏ジャップとしては女CAを堪能して頂くのがスジってもんだ
それが古き良き低脳糞ジャップ土人なりのおもてなし文化ってやつだろうがよ
2025/05/23(金) 16:16:46.68ID:TKpGMCH00
鉄道だと昔の車掌は保安のため命を張る場面や力の要る場面もあったからかほぼ男だけだった
今の車掌はサービス業としての観点からかだいぶ女が増えてる

一方で同じ公共交通業界でもツーマン路線バスの車掌は女性限定職的なバスガイドの影響からか当時でも女がほとんどだったと記憶してる
2025/05/23(金) 16:24:29.08ID:VPgU7cf50
>>2
キャビンアテンダントじゃなくてキャリアエイズウイルスになるわ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:24:56.50ID:bIgkFZcr0
なんでも男女半々にしなきゃ差別呼ばわりとか、もう病気だろうなあ
2025/05/23(金) 16:25:47.55ID:qpcm33rc0
>>570
だよなあ
電気工事屋とかもな
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:34:03.21ID:QkyR6tup0
こうして女の花形職業は破壊されるのでした〜w
2025/05/23(金) 16:37:11.48ID:nXvs4s0/0
女性機長は何か不安
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:40:35.11ID:E2978fS30
歯科衛生士も9割女のはずなのに
ワイの行ってる歯医者男ばっか
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:43:07.61ID:bIgkFZcr0
そういえば若い歯科衛生士のねーちゃんたちは
年食ったらどこに行くんやろな
2025/05/23(金) 16:44:03.65ID:s9N0NiP50
男のCAとかいたら邪魔なだけだと思う
あの狭い空間で細い女以外は物理的にじゃまになる
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:44:09.45ID:6lzP8mKk0
>>583
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:45:04.69ID:kRBgpQHt0
スチュワーデスさんでエエんよ
男はいらん
機内にひとりガードマン雇えばイイ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:46:11.75ID:tVfgEjVK0
多分だけど、応募してくる時点で女が多いんじゃないかな
男が能力的に劣っているとは考えずらい
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:46:23.41ID:89PClRIt0
おっさんに身の回りの世話されるのは男女ともに嫌だろw
2025/05/23(金) 16:46:29.14ID:0SmLi/Mr0
力仕事多いから半分は男でいい
料理配るのとかは女がいい
2025/05/23(金) 16:48:12.46ID:0SmLi/Mr0
>>590
衛生士は女がいいなあ
男は力が強くて怖い
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:48:23.72ID:NbGAruE80
性別に関わらず能力を発揮した結果がこれだろうに。
空間認識力や動体視力、反射神経、
有事の判断力は男が優れているからパイロットが多く、
男より色覚に優れる等の特長で
他人の気分や体調を細かく判別し、
且つ人に安心感を与える女はCA向きやらの能力を。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:48:47.72ID:G01JEDje0
>>596
女のCA→若い女
男のCA→おっさん
という発想が既に間違ってる
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:49:21.10ID:1ZJ2DEy30
CAは屈強な男と1人看護師資格がある女にしろ
今のCAじゃクソの役にも立たないでしょ
2025/05/23(金) 16:50:51.69ID:YV7+6FB30
>>11
女性専用社長がある理由と同じなんやが...
男 → 女の方が心地いい
女 → 女の方が心地いい
頭わるうても分かるやろ...
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:51:08.14ID:DtWI9Nuq0
そりゃ華のあるまんこが乗ってりゃ嬉しいもんだからな
もっさいちんこが乗っててもなんじゃそりゃでしょ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:51:57.55ID:0FW8/XCb0
>>1
そんなに広くもない通路をでかい男にウロウロされるのは
ちょっと・・・
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:53:06.85ID:ePKOSZvU0
高いところへの荷物の上げ下ろしを手伝ったりする都合上、男性のほうがCAに向いていると思うのは私だけか?
接客要員ではなく、保安要員だとすると、どちらでもよいという話なのだろうが
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:54:21.53ID:NbGAruE80
>>605
そもそも男女共に男のCAを嫌がるんじゃないかね。
嫌がらない奴が居るのは否定しないが、統計的にどうなんだろうか。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:05:06.14ID:8N/tDSUX0
男CAのいいとこは気分に左右されないとこ
女はその日その時の気分をモロに出す
女CAのいいとこは女だというとこ
2025/05/23(金) 17:06:17.71ID:cGfzUe8X0
>>602
男さんは社会の害悪かw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:07:55.41ID:qOsnNyEc0
優先して仕事を得られるんだから不満をもってる場合じゃないと思うがなw
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:08:54.81ID:nt3/S+Kb0
野郎だったら乗らんわ、スチュワーデス物語の尾根遺産達と123便ごっこがしたい。
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:09:21.35ID:m33/1c9p0
ジェンダー平等にしたらスポーツと一緒で
女性が不利にならないか?
2025/05/23(金) 17:10:10.53ID:u5uFQge/0
女のパイロット、面白いな。やって墜落してほしいわ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:11:06.61ID:ePKOSZvU0
ホテルのベルパーソンは何故か男性が多い
札幌グランドホテルは女性がベルパーソンを務める日本最古のホテルだという
2025/05/23(金) 17:13:31.58ID:zjNfh9MM0
>>12
大佐?
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:24:42.81ID:OO5Vp1st0
>>554
いいやん
2025/05/23(金) 17:29:14.61ID:TvTZnaVg0
なんだかすごい無駄な気がするんだけど
採用してる当人のJALが何でか分からずお茶の水女子大参加させると策が見つかるの?
やってる感演出?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:32:00.73ID:YcoCcE6q0
海外は男も多い

日本は女性労働者なら低賃金で済むから
女ばかりにしてるんだよ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:33:30.11ID:7Vc/BKX10
>>532
日本はアメリカの属国だからしゃない

今はトランプだから
方針が変わった
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:35:14.95ID:nt3/S+Kb0
バニラエアー
https://www.youtube.com/watch?v=rUElMazmPiQ&list=PL-cHas87fmvIWy1m8EefMbPpZfE4O8P1x
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:36:06.53ID:nt3/S+Kb0
https://www.youtube.com/shorts/dzhsgOhXC1o
2025/05/23(金) 17:37:53.89ID:FFEtop+c0
号泣するから
2025/05/23(金) 17:39:33.98ID:Gqgz5nP30
接客に女性従業員が多いのは乗客の多数が望むからだろう
あるいは社会全体にそういう先入観がある
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:40:37.82ID:BGfobdCX0
男→男でも女でも良い
女→男は拒否
だからだろ 相談事とか身体チェクとか諸々
2025/05/23(金) 17:41:08.44ID:Gqgz5nP30
むかしのバスの車掌も女性が多かったしな
2025/05/23(金) 17:42:25.62ID:Gqgz5nP30
エレベーターのオペレーターも女性が多かったけどな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:44:23.27ID:zwldymcq0
そもそもお茶の水女子大学卒のCAなんていたっけ?
内心はCAのことを見下していて、こんなホステスみたいな仕事はやんねえよと思ってるんじゃね
2025/05/23(金) 17:44:59.78ID:Gqgz5nP30
会社の受付とかデパートの案内も女性が多いな
2025/05/23(金) 17:46:05.60ID:Gqgz5nP30
観光バスの案内も女性が多いな てか男性は見たことないけどな
2025/05/23(金) 17:47:08.62ID:Z3JiR1ff0
そういうのは女性客が、男性店員でもいいのか、でもあるんよな
ハゲやデブのおっさん来て耐えれますか?
2025/05/23(金) 17:49:12.57ID:3BZW71+g0
なんかジェンダー意識してたっぽいひろプリも男キュアはパイロット女キュアはCAでしっかりジェンダーバイアスかかってたわん
https://i.imgur.com/886tYv4.jpeg
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:50:14.82ID:nt3/S+Kb0
何故、国家は尾根遺産を生かした。暗殺も出来たはずだ。
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:50:51.74ID:YcoCcE6q0
>>622
保安要員でもあるから海外キャリアは男性C Aも多い
633 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:52:31.49ID:5yJhjoLU0
坂道も半分男にしろよ
2025/05/23(金) 17:53:29.24ID:HlJexFHs0
だってCA職は希望者が圧倒的に女性ばかりなんだもん
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:54:09.40ID:TS2YbiGE0
日航の女社長はCAから叩き上げた人なんだっけ?
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:55:27.25ID:kPS1CWEf0
認めたくないものだな
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:59:29.08ID:4WugcjVx0
いろんな職業で希望者数に男女差が出て来るのは仕方ないこと
2025/05/23(金) 18:00:31.37ID:dI/k98s80
>>41
デルタのオカマCAを見たことあるわ
2025/05/23(金) 18:06:06.87ID:dJ0JFQhv0
これからは中年女子
2025/05/23(金) 18:08:11.27ID:1hCnPZKd0
元々スチュワーデスと言われてたから当たり前やろ
看護師が看護婦と呼ばれてたのと同じ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:08:42.03ID:nt3/S+Kb0
生き証人の尾根遺産の今
2025/05/23(金) 18:10:45.03ID:rIyVhPHm0
>>635
東亜国内航空のすっちー
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:13:53.03ID:nt3/S+Kb0
女の方が体が柔軟だから墜落時の客室乗務員としての役割を全うしやすい。
2025/05/23(金) 18:15:44.39ID:/bLefgfu0
ターキッシュは屈強なお兄ちゃんばっかだった
ムキムキの胸筋にピチピチのポロシャツだった
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:17:52.08ID:i7Y9E0kh0
あれババアになったらどうするん?

空港で案内とかするん?
2025/05/23(金) 18:18:19.58ID:rIyVhPHm0
>>645
JALなら社長
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:19:42.11ID:Ppc28P8j0
やまとなでしこの桜子はCA
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:21:37.09ID:7MCFydPI0
飛行機だから重量の問題がある。
女性CAの方が一般に体重が少ない。
その分、乗客を多く積める。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:22:00.74ID:i7Y9E0kh0
>>646
そんな特殊な例じゃなくてさ

CA後の業務内容によっても男女差偏るやろ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:23:11.45ID:xP550Tvf0
病気で入院した時に、男の看護師とオバサンに担当された時のショックときたら。
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:25:30.67ID:hCjg/dWJ0
>>1
それだけホワイトだからだよふざけるな
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:25:37.29ID:mG2wi9ph0
旅客機の中はまあまあ騒音がうるさい。
男声よりも女声の方が通るような気がする。
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:25:53.32ID:J64PP6Nh0
これまでの男女差別解消理論から言えば、CAに男が少ないのは差別だし、男女比が同数になるように男を優遇したり補助金を出したりしないといけないんじゃないの?
なんで男の時だけ別対応なの?
それは差別じゃないの?
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:28:10.43ID:7g3fy7XH0
そういえばJALはこどもの日に
鯉のぼりフライトってイベントやってたよな
搭乗するCAが全員男性ってやつ
655donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 18:30:37.34ID:rKyEPl2J0
>>1
お茶大もフェミパヨクに染まってるよなあ
OGと話してても、極端過ぎて頭痛くなってくる
656donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 18:31:57.45ID:rKyEPl2J0
パーサーがホットパンツはいて、コーヒー配るのかよ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:33:19.83ID:3aowjSGX0
>>645
青はおばちゃんCAけっこう多い 国際線のビジネスなんか乗るとほぼおばちゃん
2025/05/23(金) 18:35:10.96ID:WM72Lqy30
看護婦だの保育士だのもそうだけど、
人の世話をする=低負荷の複数同時タスク処理は
女性のほうが得意だから
高負荷の1点タスク処理は男性のほうが得意

個体差はあるから、別に男性でもやりたければやればいいんじゃないですか
でも、雇う側からすれば
求める能力に対して期待値高い人(性別要素含む)を優先してとるよね
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:37:43.41ID:355trnGT0
オジサンはオジサンが嫌いだからだろうな
2025/05/23(金) 18:38:57.12ID:yp6bqErs0
海外は男性いるよね
クリロナみたいなイケメンの
東アジア系はちょっと違う
なんかユニクロの従業員みたいな社畜って感じの
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:40:51.96ID:I9Ngg08I0
トランプ暗殺未遂のとき、女性ボディガードが守るべきトランプの陰に隠れてたのはウケた
2025/05/23(金) 18:43:37.61ID:PCUTCM4G0
>>642
ずっとJAS派だったんで個人的にうれしかった。
2025/05/23(金) 18:44:27.84ID:1AherE370
変な客いるから女性より男性多めでいいけどね
2025/05/23(金) 18:49:08.46ID:fbbIaOkI0
>>13
あんかけ焼きそば?
真ん中の細いピンクの具なに?
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:50:43.03ID:nt3/S+Kb0
鬼瓦のCAじゃ務まらないんだろ。
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:51:22.63ID:nt3/S+Kb0
空に漁でも出るのか?
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:52:17.76ID:dOHpaQlE0
CAは絶対に男を増やすべき
痩せ細った若い女ばかりだからおっさん客が暴れるんだよ
あんなの男のCAが出ていけばすぐ静かになる
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:53:01.30ID:dOHpaQlE0
海外の航空会社は普通にがっちりした男CAがいる
日本はなんであんな細い女ばっかなのか
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:54:53.93ID:dOHpaQlE0
>>629
CAは男でいいよ
おかしな客が多すぎる
看護師は男いらない
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:56:00.69ID:hc1dhh/h0
ヒツジみたいなおじさまがやったら女性客に受けるんじゃね?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:57:03.17ID:e1n9F6/w0
おっさんのCAにサービスして欲しい奴はゼロ0⃣
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:57:37.46ID:e1n9F6/w0
接客は女性の方が圧倒的にええやろ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:58:02.67ID:nCmWWiJl0
アジア系も男乗務員かなり乗せてるのに日系はほぼゼロなのは外人も不思議がってる
日本だけの特殊な事例
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:58:20.91ID:Iexj13D00
ハワイアン航空は普通に複数オッサンCAがいたけどな
ムキムキな人だった
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:59:06.32ID:e1n9F6/w0
海外の航空会社のビジネスクラスは40過ぎのババアばかりで本当に損した気分になるか
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:59:12.35ID:0Ki8cgS50
最初から空飛ぶ風俗店みたいなもんだろ
ちゃんと風営法の許可取って堂々とやれよ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:00:25.50ID:e1n9F6/w0
>>674
それホモだから
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:00:57.67ID:YGz0Edvt0
>>322
女性差別だな
ジャップオス酷い!
2025/05/23(金) 19:04:34.11ID:MQ3mwY/y0
時代に逆行してトランス女を入学対象にしたジェンダー真理教の大学はこの世に不要
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:06:52.45ID:N/kU1bKk0
マスパセみたいな事があるから、CAは屈強な男性がいい
2025/05/23(金) 19:07:35.85ID:5/ZHeS+/0
ホント差別なんだよ
2025/05/23(金) 19:08:19.28ID:QxzYClMX0
>>352
心得ている看護師は医師を上手く誘導してくれて両親を在宅で看取ることができました。
その訪問看護師は引っ張りだこみたい。
2025/05/23(金) 19:08:36.61ID:RH29429t0
くだらん
じゃあなんで大工は男ばっかりなんだよ
2025/05/23(金) 19:09:37.19ID:QPI/FEc10
男でCAをやれるような奴なら営業やった方がコスパタイパがいいからじゃね
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:12:34.13ID:OszXMTuS0
>>608
そうだよ
働きアリやるのは男だけでええんよ
女さんは子供をポコポコ産んで育てるという大事な役割があるんよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:13:11.67ID:QE/Oj4ZC0
>>675
JALやANAの国際線ビジネスもおばさんばかりなんだが・・・
エコノミー、ビジネス、ファーストの順に年齢が高くなる
2025/05/23(金) 19:17:53.18ID:ZsWshpO40
そりゃお茶出すのは女の仕事だからな
お茶出す男とかオカマかよと思う
2025/05/23(金) 19:17:55.30ID:QPI/FEc10
>>339
アメリカだとナースプラクティショナーという正看の上の資格があって医者がいなくても制限付きで診察診断ができるらしい
2025/05/23(金) 19:19:44.98ID:pGrhIRIo0
機内で熱出て女性CAが親切に対応してくれて女だけど惚れるかと思った
看護士もだけどやっぱ女性の方がいいな
2025/05/23(金) 19:21:37.24ID:wR2Dchk60
性別云々なんかより
各職業の女性のBMI調べてみたら?
女子アナとかCAとかBMIかなり低いと思うよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:23:53.67ID:4ILjhgEr0
あんなの男がやってもしょーがないだろ
何の意味があるんだよ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:24:12.45ID:OszXMTuS0
>>687
茶道の家元も喫茶店のマスターも男だろ
2025/05/23(金) 19:25:13.56ID:U+0xGo5m0
まあどこでもそうだけど
こういう接客は若い女性の方がええな
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:26:18.45ID:rnyLTPM00
男が多い職場は女性差別
女が多い職場は女性差別

ここ、テストに出ますよ
2025/05/23(金) 19:27:39.84ID:ZsWshpO40
>>692
大体オカマっしょ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:28:17.32ID:ANlP6wMA0
糞尿汲み取りとごみ回収に女性が少ないのは何故
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:28:26.09ID:OszXMTuS0
>>695
ひでえ偏見で草
2025/05/23(金) 19:31:14.85ID:M5axvbXb0
こんなCAならお前らも惚れるだろ
https://i.imgur.com/qOLObjr.jpeg
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:42:15.02ID:vHik75Oj0
3K職場が男ばかりなのも研究して欲しいもんだね
どうすれば3K職場の男女比率が5:5になるのかも
2025/05/23(金) 19:43:18.40ID:uintyUai0
こんなん適正割合なんか存在しないんだから、研究するだけムダだし、
「均等であるべき」のような結論と目標が先にあるならそれを先に示せよ。民間なんだから何やっても構わん

隠すほうが嫌らしいわ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:48:01.03ID:lNBdk0k40
おれもおれもw

Birds of Preyのレディ・ブラックホーク風。grok米産AIなのにアメコミコス描画苦手というwGeminiは単なるミニスカポリスになってまうけど
ハガレンのプルオーバー式(あるいはダブル)の革コートの仕組みまだわからんみたい
https://i.imgur.com/iDva39C.jpeg
これからは接客、トラブル対処、飛行機の操縦なんかもぜんぶ一人でやらなくちゃな
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:50:52.22ID:3WJs8RpS0
男雇うなら、コナンの小五郎をホモっぽくしたような感じのがいい
2025/05/23(金) 19:53:32.66ID:2/3V+gsG0
看護師も大半は女性ですが
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:54:01.91ID:7Wo0y6bj0
>>669
病院こそ変な客一杯いるぞ
2025/05/23(金) 19:54:33.33ID:V/qIfbqU0
性によって向き不向きがあるんだからそれでいいじゃん
何で違いを認めないのかさっぱりわからん
2025/05/23(金) 20:04:37.95ID:WM72Lqy30
>>705
そのくせ、バブル期に言われていた「3K」な職業に対しては
「女性が少ないのはおかしい!」とか叫ばないんだよなw
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:06:13.41ID:JB6Mgnms0
メリークリスマスが復活したように、スチュワーデスを復活させたら何がいけないのか?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:12:32.11ID:hi/E9Mns0
綺麗、高給
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:15:40.91ID:zIajqWK00
>>604
これな
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:20:36.13ID:+0u6vs6Q0
>>678
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:22:25.47ID:bVCc+FAl0
スチュワーデスってやってたからだろ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:23:08.80ID:sv2hddjf0
パイロットは無理だけどCAになって世界中を旅してみたい
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:23:17.73ID:bVCc+FAl0
一瞬でわかる自明なことをコストかけて調査するとか金余ってるんだな
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:24:19.50ID:NrgdWCY/0
楽な仕事だから
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:24:30.29ID:vl7JBh4u0
そもそもお茶大でCAは落ちこぼれ
青学や立教でもなれるのにw
2025/05/23(金) 20:27:01.90ID:9v9h6oDF0
女の方がいいわ。
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:27:22.99ID:lCheb27I0
うまくいってるところに改革の圧力
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:29:13.70ID:4WugcjVx0
>>322
鉄道線路工事従事者は女は0人ってw
労働組合は革マル系だっけ? 極左は女性差別やっていいのか?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:29:32.23ID:TAloED6S0
当たり前だろ
男にサーブされて喜ぶ客がいるか
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:30:35.60ID:UWbev+oC0
CAなんで女子が多いのか?ってタイトルなのに中身見たら女少ない職場なのは何故って結局女さえ良ければいいんじゃん
CAの採用、男枠作れ
2025/05/23(金) 20:31:23.03ID:wHCsNZWq0
適材適所…
2025/05/23(金) 20:33:32.39ID:ta5+OU070
本来はテロと戦うためには軍人上がりの筋肉マッチョの方がCAに適している
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:34:06.33ID:3WJs8RpS0
男だと、クリントイーストウッドとマンダムの人は絶対無理かな
刑事コロンボの人あたりがいいかね
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:35:32.66ID:R38ydQbf0
高田馬場の栄通りにCAのタマゴみたいな子達がぞろぞろ歩いてるけど、あれは専門?
であれば別に大学出る必要ないよね。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:37:26.26ID:aO7NS7sC0
男で上の役職についてる人らも、若い頃は3K現場や汗だくになるような仕事を経験して役職に上がってる人がほとんど。
女はそういうことは避けるくせに上澄みみたいな地位だけは比率がどうこう文句言うからな。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:39:09.18ID:dOHpaQlE0
>>704
病院は受付とか事務員に男雇えばいいんだよ
患者は病んでいる状態で裸になってされるがままだから、
男看護師は男の患者にも女の患者にも嫌がられる
男医師の介助に男看護師がついたら恐怖倍増
2025/05/23(金) 20:39:26.45ID:gEG39jzk0
女性の方が適してるかと思う、男性の保育士気持ち悪いと感じるのは差別なのか。
2025/05/23(金) 20:42:09.85ID:fx+/EhIC0
男にも同じ制服着させろ差別だろ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:42:21.75ID:3WJs8RpS0
まだ全日空が水色で東亜国内航空があったころのスチャデスさんはプロの物腰やったけど、今のLCCのCAさんは親戚の子が働いてるみたいな野暮ったさがある
個人的には素人っぽい方が気楽なので問題ないけど
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:43:28.93ID:hi/E9Mns0
JAS好きだった MDとか
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:50:25.45ID:jAxfK3Lj0
つーか、共同調査しなくてもJALの過去のスッチー募集要項調べたらすむ話じゃね?
2025/05/23(金) 20:51:49.96ID:gXhA4ycq0
氷河期男です
CAになれますか
2025/05/23(金) 20:59:06.05ID:f+4scq8K0
>>9
普通に男いるけどな
店によって違うのかな
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:00:13.67ID:pXFBcC1K0
時代錯誤なのかもしれないが
看護師は女性がいい

特に子供の看護師は
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:01:38.83ID:fm38SxMC0
CIAには女性が多いのかと思った
2025/05/23(金) 21:06:51.31ID:xN7dA/Kt0
バンコクに行った時かな、男のCAだったな、ほぼ全員
へ〜って思った
2025/05/23(金) 21:08:51.96ID:Z3JiR1ff0
医事と同じでトラブル用に一人置いとけばいいと思う
2025/05/23(金) 21:09:11.30ID:rIyVhPHm0
>>662
TDAのほうだな>JAL社長
2025/05/23(金) 21:10:18.59ID:B1IncCle0
>>731
募集要項見てもわからないよ
よくそんなくだらない発想できるな

ANAなんて男女採用すると言いながら最近まで男は一人も採用しなかった
募集要項に表れない、男に対する採用態度の違いというのが今でもある
男はその手の情報仕入れて男をとってくれそうなエアラインを受験する
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:15:42.84ID:+YEmYA7p0
flight attendantじゃないんか?
2025/05/23(金) 21:18:24.63ID:gMTML7qY0
内容はたいした専門性はないのだから見目麗しい女の方が接客業としては適してるに決まってるだろ
喫茶店は若く可愛いウェイトレスを揃えた方が売上があがるのと同じこと
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:18:30.88ID:HLgUs+Y+0
うーん
別に男女平等いいと思うけど、それなら男性専用車両ちゃんと用意してね
転勤もさせるよ
残業もしてね
男の僕が女子トイレの清掃しても嫌がらないでね
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:18:46.14ID:jAxfK3Lj0
>>739
女性枠時代の事書いてるんだけどな
性区別ダメになったあとのは採用試験の成績表見ればええやん
バカじゃねーの?
2025/05/23(金) 21:19:59.73ID:zIO3sf/i0
そもそも、お茶の水女子大の理学部の定員が少なすぎるし、文教育学部とか定員多すぎるんだよ。
2025/05/23(金) 21:21:10.77ID:u57ZNLXo0
>>1
女性の方が忍耐強くて基地客相手に表では冷静に対処できるからじゃねーの?

男なら切れてぶん殴ってんだろwww
力でねじ伏せるのも良いとは思うけれども。
2025/05/23(金) 21:29:14.98ID:Rp3uNDv70
>>667
全部をおっさんにする必要はないやろ
トラブル対応要員を混ぜるだけでいい
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:32:52.84ID:7MCFydPI0
外国の航空会社だと半分くらいはおっさんやな。
https://www.google.com/search?q=%22Lufthansa-Flugbegleiter%22&client=firefox-b-d&sca_esv=642680827a50424a&udm=2&biw=959&bih=763&ei=JWowaJTvI4Tn2roP4o2SkAU&ved=0ahUKEwjUlbD9y7mNAxWEs1YBHeKGBFIQ4dUDCBE&uact=5&oq=%22Lufthansa-Flugbegleiter%22&gs_lp=EgNpbWciGSJMdWZ0aGFuc2EtRmx1Z2JlZ2xlaXRlciIyBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB4yBBAAGB5IpGhQ1gpYnmNwAXgAkAEAmAFgoAHKA6oBATW4AQPIAQD4AQGYAgagAv0DwgIIEAAYExgHGB7CAgcQABiABBgTwgIGEAAYBxgemAMAiAYBkgcDMy4zoAf4FLIHAzIuM7gH9APCBwUyLTUuMcgHJQ&sclient=img
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:33:24.31ID:jAxfK3Lj0
>>667
たまに日系エアラインでも乗ってるけど、エールフランスとかルフトハンザのように当たり前にはなってないよね
ま、ルフトハンザは女性CAでもガチガチの体しててこいつらで十分制圧できそうだけどw
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:35:24.13ID:HLgUs+Y+0
男性が給仕やってて珍しいから呼び止めたら「実はわたしサブパイロットなんですけど人手不足で暇な時手伝ってるんです」と言われたという笑い話があったな
2025/05/23(金) 21:38:50.44ID:BB7NBP9M0
>>591
あいつら数年働いて、20代後半には適当に結婚だろw

ババァの衛生士とかまずいしな
2025/05/23(金) 21:57:36.32ID:83tc7PtV0
>>2
アリタリアとか乗るとわかるけど
チビハゲ親父と背の高い男前ホモがペアで給仕してくれるよ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:03:13.86ID:Zk8jE3Ze0
接客は女性多いよね
男だと威圧感出るのかな
女性も女性の方が安心では
2025/05/23(金) 22:06:23.21ID:UYFa6C0P0
スッチーのパンティ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:16:16.13ID:jAxfK3Lj0
>>752
飛行機に接客求めるのはイエローモンキーくらいよ
欧米の国内EU圏内路線なんてミール(サンドイッチ)は空飛ぶからなw
渡すよー(CA)いいよー(客)・・・はいっ(サンドイッチを投げて渡す)
さすがにビジネスクラス(座席はエコノミーと同じだが、前方の1.5席を使える)は違うが
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:20:57.68ID:YcoCcE6q0
結婚出産で辞めてくれるから女は低賃金で済むからだよ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:26:54.09ID:UYDYFu310
ずーっと「スチュワーデス」いう名前の職業だったのがフェミの横槍でCAいう名前になったんよな
名前変わったんだからそれくらいで満足しとけww
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:27:53.98ID:YcoCcE6q0
>>751
力が強くて保安要員もできて、気さくな接客もできる
女っぽいゲイが一番適性ありそう
2025/05/23(金) 22:31:09.99ID:WM72Lqy30
CAに女性が多いのは何故か、もいいけど
パイロットに女性が少ないのは何故か、も探って欲しいな

結論:女がバカだからにしかならないかもしれないけどさ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:34:38.63ID:rupljbAF0
>>757
分かるw

接客は女性のように気配りができて、イザという時は男になるってなw
2025/05/23(金) 22:37:07.45ID:S49rAqvh0
フェミとかSDGsに乗る奴等は200万年以上に渡って思考傾向と運動/動作の役割が、
男女で分かれてきた進化/適応事実を無視するポンコツ唯物論者でキモ過ぎる

女子トイレを男性清掃員が清掃するのは御法度なのを、差別だと抗議しろよ基地外w
保育園の保育士も男は出来るダケ少ない1割以下の園を探して、娘は預けたワ
静岡辺りで女保育士3名がつるんで園児を虐待した事件が大々的にニュースになってた時期だったがw
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:43:06.44ID:YcoCcE6q0
日本は小学校以下に男性の先生を配置するのはやめるべき
欧米はほぼ女にして性犯罪を防ぐ
2025/05/23(金) 22:44:14.16ID:QWUvsMiW0
>>5
その教官が男のCAだったのではないのか?
2025/05/23(金) 22:45:55.68ID:QWUvsMiW0
>>758
女が馬鹿だとしても君が頭脳明晰であるという根拠にはならないんだよなぁ
むしろ愚かすぎて男の株下げてるねぇ
2025/05/23(金) 22:46:22.15ID:yibhOxMp0
男と女にはそれぞれ適性ってもんがあるんだからさ
何でもかんでもアホかと
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:52:11.28ID:jAxfK3Lj0
>>758
少なくともお前さんの方がバカだと思うが
昔の飛行機は油圧で操縦桿重くて重労働だったからね
今でも勤務形態とかでの重労働は残ってるが、昔と比べて女性パイロットは多くなっただろ
民間機パイロットは勤務医並みに尊敬できる職種だわ
9時5時勤務で土日休みの年間休日125日・有給休暇25日で年収1200万円の俺には無理
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:53:18.57ID:G01JEDje0
>>727
はい、差別です
2025/05/23(金) 22:58:07.38ID:5Rwfzd8m0
力仕事で僧帽筋や三角筋を酷使するから全員男にした方が統一感があって良いよな
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:00:55.62ID:/HNYeZEt0
手本にしろと散々持ち上げられてきた北欧で
共同参画とかの障害になりそうなものを頑張って取り払ったら
男女の就業先はより鮮明に割れたって結果が出てるからな

その事実を踏まえてまだ従来の発想で行くつもりなら
それはもう全体主義染みたものに片足突っ込んでるんだよな
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:03:04.06ID:aSeyVe2G0
女性の方が優しい印象が有るからな
偏見だけどね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:04:03.36ID:3BODatrI0
お姉さんがスッチーの子と付き合ったことあるけど、マシでカツオ食べたくなったから高知行ってきたわwを気軽にできるんだな、国内乗り放題チケットみたいなのあって
よく色んなとこのお土産もらったわ
2025/05/23(金) 23:05:28.24ID:zIO3sf/i0
>>224
それはおかしいな。
東大医学部卒なら、1年と2年の時は
理科二類三類で合同クラスになるから、
理科二類から何人かが医学部の健康科学、看護学科に進むのは当然知っているはずだが。

あー、あと慶応の看護は昔は別の大学だった。
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:06:49.85ID:EZQdqf+/0
女性警官に女性しかいないのは差別だな。
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:03.95ID:aSeyVe2G0
偏見なんだけど
どうしても母性本能(自分の母親からの連想)を期待して優しい接客が有ると思い込んじゃうのよ
実際はクズでイヤなのも多いのにね
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:08:45.61ID:dOHpaQlE0
>>727
男の保育士は数が極端に少ないくせに性犯罪が多すぎる
2025/05/23(金) 23:09:26.07ID:5NILAYdE0
確かに女は女の教師が嫌いだったりするからな
2025/05/23(金) 23:09:34.21ID:GAHS1A+70
そら単に需要の問題じゃないの
客の比率だけ見ても男の方が多いわけだし
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:11:13.65ID:dOHpaQlE0
>>214
看護学科はたいていその大学内で最低偏差値だろ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:12:45.55ID:tVfgEjVK0
>>774
まあ、娘のトイレの世話を男性にさせたくないというおかしな親もいるらしいからな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:13:17.19ID:jAxfK3Lj0
>>776
正直CAは男性の方がいいな
荷物入れが閉まってるかの確認は昔は通路側座席のステップを使ってたけど、胸が当たる
非常口座席のお見合い席は、黒いストッキングの奥に別の色のものが見える
面倒くさいんよ
2025/05/23(金) 23:14:44.17ID:PrFflAIJ0
緊急事態の事を考えたら男の方がいい
2025/05/23(金) 23:15:22.62ID:iWXBidib0
なぜってそんなことも分からんのか
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:41.05ID:OOvfdowG0
お茶女って最近になって理系学部をあわてて作ってるからな
理系は男の仕事という決めつけに長期間貢献して来たお茶女
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:19:43.78ID:lerQU+DM0
棚に手が届かないチビも採用してるからへんな棒持ってるんだろ、あれ奪われたら危ないよ、海外の航空会社はあんなもん使ってないだろ
2025/05/23(金) 23:29:51.18ID:dvfaKuXO0
看護師が女だらけなのと同じ理由?
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:34:49.79ID:Jkn94IWy0
>>629
変な客を一掃できそう。
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:40:14.81ID:rBOYqqdF0
とりあえず今経済大変なんで
ジェンダー論はどうでもいいから
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:46:00.34ID:OszXMTuS0
>>784
女看護師だったら女性患者対応できるけど
男性看護師は女性患者厳しくねーか?
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:46:11.15ID:YbZUEWuj0
>>726「病院は受付とか事務員に男雇えばいいんだよ」

俺「俺が目障りな母親病院連れていってやったら、>>726クズが書いてくる。てめえ死ね。バカ『>>1の女性CAなぜ多い?』←知るか、死ねクズ。ニュー速+でさる、オス書いてくる働かねークズ女は事務職クズや受付だ。警備員はおじさんだ。こういうときだけマスゴミどもが、>>732の氷河期だして、ネットの誹謗中傷が〜ほざいておきながら、2ちゃんねるに書き込む。死ねクズ労働者どもが」

俺「俺が書いたら、働かねークズ女が湧く、死ねクズ。学生バイトクズ女が新卒売り手市場で調子こく。死ね。事務職や受付に男も〜、書いてくるクズ殺す。のろま、下手くそ作業女だして雇えだとか、氷河期世代書いてくるクズ労働者給料ドロボーどもがおかしな矛盾。働けクズ労働者どもが、賃上げして働かないクズ労働者、女含めて解雇クビ切りしてほしい人〜、はーい、労働組合使って差別しておきながら、クビにしやがれ。労働者どもが甘え、働かない、死ね」
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:47:54.67ID:OszXMTuS0
>>542
事故なんて年に何件起こるんだよ(笑)
それで客室添乗員が男だったらその事故で何か出来ることがあるのか?
頭が悪すぎるよ君
2025/05/23(金) 23:48:40.69ID:5OZLzBIq0
そもそもお茶の水女子大と言う存在自体が時代錯誤すぎるだろ。
とっとと共学にして法学部や医学部増やして第二東大みたいな場所に変えろって
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:49:16.46ID:hi/E9Mns0
1997年ころまでは航空機利用で仕事してた
後部席でたばこ吸えたw
ジェット機大好き
YS-11も現役のANAでのれてうれしかった
2025/05/23(金) 23:53:31.24ID:K37Bwcnq0
机上でくだんねー理屈こね回して金取ってんだな、詐欺みたいなもんだろ
汗水垂らして働けよ
こんなのが蔓延って日本はダメになった
2025/05/23(金) 23:54:28.67ID:5OZLzBIq0
>>787
当然そうなるよね。
男女平等だとかいって看護師の男女比1:1にしたら
現場が混乱するだけ。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:55:38.32ID:hi/E9Mns0
男性スッチーもたくさんみた
パーサーとかいうのかな
2025/05/23(金) 23:57:29.18ID:gBsxfx700
DIO「早くもってこいッ!!キャビンアテンダントがファーストクラスの客に酒とキャビアを持ってくるようになッ!!」
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:57:50.45ID:OszXMTuS0
>>792
原始農耕社会こそが理想!って言い出して国を作ろうとしたオッサンが居たなあ
2025/05/23(金) 23:59:07.49ID:gBsxfx700
上はアニメ版原作だと

早く持って来いッ!! スチュワーデスがファースト・クラスの客に酒とキャビアをサービスするようになっ!
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:03:45.43ID:fyp3htK00
男が本気出したらCAだけでなく全分野で
勝ってしまうことになると思うが
女はそれでもいいのか?
居場所要らないの?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:06:37.47ID:paBDWYb40
>>798
と、氷河期無職が妄想してみたw
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:08:23.45ID:wVgWMt2r0
>>797
1980年代にキャビンアテンダントなんて言葉使われてないしな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:09:31.99ID:ig+hHG4M0
欧米の航空会社乗るほど、
CAっておばちゃんだもんな。
2025/05/24(土) 00:11:34.29ID:fVHsZRSd0
海外だと身分低い職業扱いなんかな?
2025/05/24(土) 00:12:37.65ID:vnSCqc640
適材適所の部分もあるし
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:12:59.20ID:paBDWYb40
>>801
単なる保安要員よね
ルフトハンザのCAなんて体格のいいゲルマン民族ばかり集めてるし
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:13:17.65ID:paBDWYb40
>>802
だよ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:14:32.76ID:ICZM7uIF0
>>798
アッーーーーーーーーーーー!
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:21:02.11ID:2e/gm4bU0
フジテレビ上納性的接待してくるバカ会社ほど、>>1みてーなスレ出すの好きなんだろうな。
新卒売り手市場給料アップ待遇や人手不足なのに、おかしなスレだ
大学ムダなら潰せ、働かねー女どもですら売り手市場だ。死ねクズ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:23:34.70ID:paBDWYb40
大体、欧州での飛行機移動なんて、日本で言うところの新幹線移動とそんなに変わらないから、単なる交通手段でしかない
飛行機の普通席は新幹線のグリーン車くらいのイメージだわ

日本は島国だから島超えたり大陸行くのに憧れがあったかもだけど、特にヨーロッパは戦争で鉄道網が破壊されたから飛行機は移動で仕方なく乗るものでしかない
今はTGVとかICEとかあるけど遅延当たり前だし
2025/05/24(土) 00:25:32.65ID:vnSCqc640
どっちか選べなら整備士選ばないでしょ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:26:48.57ID:+MDTUOkc0
おっさんが汲んだお茶よりも、おばはんの方がいい
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:29:49.08ID:4LKHEBhV0
>>787
うちの母83歳、手術で入院したら担当看護師が男性で、
ものすごく嫌がって帰りたいって言い出した
怖いとか、シモの話を男の人になんか言えないって
何とかなだめたけど、男の看護師は色々難しいよなあ
CAはもっと男増やせって思うが
2025/05/24(土) 00:30:50.00ID:pRsTB0m70
「ワタシたちがCAや地上職を強いられてきた差別の歴史」と歴史改竄する気かよ。
CAが女の人気職なのは女が自分で決めたことだろ。
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:31:00.16ID:SzZPBK6z0
海外でも女性患者は男性看護師を嫌がるのか?
2025/05/24(土) 00:32:07.55ID:FdmbT12O0
男はコミュ障だから接客みたいな仕事は明らかに女の方が向いてるんだよ
ついでに言うとがさつだから男に子育ては無理
2025/05/24(土) 00:36:12.67ID:bKADU64a0
>>1
あほくさ(笑)
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:38:05.99ID:XQd7Q+/10
同志社女子とかも閉鎖なりそう
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:39:58.66ID:fyp3htK00
>>809
選ばないではなく 
選べないだね
2025/05/24(土) 00:39:59.95ID:fVHsZRSd0
子供の育て方は人類よりゴリラの方が優秀かもな
2025/05/24(土) 00:41:06.75ID:1fdq6O0M0
はお茶の水女子大学は、まず大学名に女子入れてる時点で偏ってるよね
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:41:17.07ID:4LKHEBhV0
>>813
海外だって看護師は圧倒的に女が多いから似たようなもんなんじゃないの
宗教的に、医者でさえ女は女でないとだめという国もある
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:42:11.43ID:5JjGMrFN0
アリタリアイケメン
2025/05/24(土) 00:50:51.51ID:LCW/y4HE0
>>811
入院したことないけど担当看護師が男性だったら嫌だなあ
まだまだ女性看護師の方が多いだろうによりによって自分に当たっちゃった感があるのも残念さに繋がるのかも
2025/05/24(土) 00:53:58.37ID:lu6Q7PcL0
子供の頃は飛行機に乗ることに憧れたけど実際乗るようになると面白くもなんともないんだよな
むしろ苦痛
2025/05/24(土) 01:20:37.85ID:AIom8LzO0
>>757
ひめにぃとかどうだい?
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:05:37.19ID:uyucNBEN0
日本人が本当に頭が悪いから棲み分けができないだけ
女性に飛行機を運転させてガンガン殺すことまでしないと日本人は理解できないんだよ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:33:31.30ID:r8FCOcza0
CAなんてその職業がら、男のほうが100倍良いわ
保安員なんやから
特にスカート履いてる社員、ホンマにやめろ
有事の際に必要なロングパンツと、スポーツ靴にしろ
役員が男だらけで、女のCAだらけとかグロテスクやわ日系は乗りたくない男児女児どちらの成長にも悪い
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:37:51.90ID:r8FCOcza0
あと日系で子どもの見守りサービスつけると
スカートとパンプス履いた女がくる
子どもの見守りする服じゃないだろ
人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいわ
男尊女卑を体現した感じのが環境に入ると
子どもの教育によくないんよ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:41:48.17ID:RyLTNHvG0
田中圭(40)との不倫を報じられた永野芽郁(25)がNHKの大河を辞退。
そりゃそうだろ、のっぺり顔の田中にぶち込まれ、舐めまわされたんだから。
顔を見ただけで情景が浮かぶ。一方田中はのっぺり顔で永野芽郁にフェラさせながら ,下半身にブッ込んで
1年後にはしれっとフェラフェラしながら芸能界に戻るんだろな
田 延彦氏なら こう言うだろ「田中圭(40)、男らしく出て来いや!」
2025/05/24(土) 02:41:52.20ID:8kqePG3d0
国際線が長距離だらけのカンタスは男のCA多いぞ
2025/05/24(土) 02:47:03.68ID:JTwjIYPt0
臭みが少ないからじゃないかな 八時間も九時間もそら臭くなるから
2025/05/24(土) 02:55:38.23ID:8kqePG3d0
>>769
人見知りする幼い子供だと眼鏡かけた知らないおっさんを怖がったりするね
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:59:20.30ID:0zGCHJgb0
お茶大に奈良女
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 03:02:04.86ID:Cn7qdXBf0
ニュース速報時には全滅と思われた去年の正月の接触事故で女性CAが乗客乗員をきっちり避難させたよね

そりゃ武装したハイジャックグループとは戦えないかもしれないけどさ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 03:05:51.75ID:0zGCHJgb0
昔スッチーさんの真ん前に座ったことあるが
非常時にお手伝いするんだって
超前の扉の近くの席
私の前に数センチに綺麗なおねえさんがこっちみてたw
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 03:07:21.72ID:cAWmnqG20
飛行機もそのうちNYまで30分で行けるようになる
CAもそんなに数が要らなくなるやろ
2025/05/24(土) 03:07:29.28ID:21UDNDyS0
>>48
( ´,_ゝ`)プッ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 03:09:05.74ID:0zGCHJgb0
TBSのグッドラックに男パーサーいたじゃん
2025/05/24(土) 03:21:25.35ID:nDuvt//M0
歯科衛生士も女性ばかり
てか男性を見たことない
まあそれでいいと思うけど
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 03:22:55.67ID:cAWmnqG20
CAなんて採用条件がルッキズム命みたいなイメージなんだけど
もし採用条件に容姿のウエイトが多いのならそっちをなくす方が社会的意義があると思うよ
おかしなフェミニズムにこだわる前にまずそれをやれ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 04:30:23.62ID:DDUVs5m00
性の違いを無くすことは出来ないのですよ
左翼はいい加減目を覚ましなさい
2025/05/24(土) 04:38:45.98ID:2ZJsqCox0
飛行奴隷なんて男性は選びたくないよ
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 04:39:33.70ID:tlofVSsO0
飛行機の積載量が軽い方が良い
飛行機機内の仕事は体重が重い男より体重が軽い女の方が合ってる
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 04:40:18.91ID:/xzFXRsw0
>>835
音速の壁は厚いから当面無理
2025/05/24(土) 04:47:57.83ID:pvciEvz20
事務職もほぼ女だよね
あれはマルチタスクに向いてるとかあるんだろうけど
2025/05/24(土) 05:05:12.35ID:f46jds+/0
JALはどんどん変な方向に進んでいるね。
一度経営破綻したけど2度目もあるね(´・ω・`)
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:16:10.12ID:3E8T1bUM0
性の違いがなくなるとますます少子化が進むだろうな
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:24:15.38ID:CvXLi7iw0
>>839
容姿も個人の才覚だよバカかオメーは
2025/05/24(土) 05:25:28.56ID:cH5L37LF0
欧米の批評家がベルリン・フィルやウィーン・フィルに辛辣なのは女性奏者が少ないからと言われている
ヨーロッパで演奏したN響にも冷ややか
2025/05/24(土) 05:34:36.80ID:mjV89+pq0
YouTubeやってる男性CAの人たちはなぜかゲイばかりだよ
850 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2025/05/24(土) 05:37:57.64ID:JCq8yFb80
女性でいいやん
2025/05/24(土) 05:38:15.60ID:f46jds+/0
ウェルナー・ゾンバルトの「恋愛と贅沢と資本主義」で美人にモテるために金持ちが贅沢品を買ったり、男がお金持ちを目指す為に仕事に頑張る、これが資本主義の原動力の一つだと論じた。

美人のCAが居るから新幹線より高い飛行機乗りたくなるし、美人CAを揃えることは会社の売り上げ増につながる経済合理性に則した判断である。

上場企業なのに資本合理性を否定する、だから経営破綻するんだよ(´・ω・`)
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:43:16.33ID:poi0bWar0
JAL側はCAの採用は男女問わず歓迎してるってことなのか?
でなきゃ共同調査とか白々しすぎるしな
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:44:29.07ID:poi0bWar0
そもそも男性ばかりの業界に女性は入りにくい
女性ばかりの業界に男性は入りにくい
という心理的な壁はあるよね
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:47:10.36ID:poi0bWar0
>>847
容姿も才覚として認める業界があってもいいけど
客室乗務員の業界にそれが必要か?って話だろ
俺も要らんと思うわ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:53:14.12ID:6A0DwliK0
看護婦の場合だと
男だとオネエチャンにちんこの毛剃られるくらいご褒美だが
逆はちょっとつらいwww

同じような要求がCAにもあるんじゃないか?
2025/05/24(土) 05:53:20.59ID:cDwg1O2H0
接客のある職種なら外見も採用基準の一つになふのは当たり前では
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:59:06.22ID:61TuHh+j0
ユナイテッドの国内線とかシミだらけのおばちゃんがデフォ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:00:18.43ID:eDWILUEC0
なんでドカタやごみ収集業は男しかいないんだ?
ちゃんと調査しろよ頭スカスカバカ大学
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:00:22.18ID:WFboIIVr0
若い人も時間が経てば老いるからな
結婚や出産、夫の転勤とかで辞めて欲しいんだろうな

そこで派遣社員を利用してるわけで
これで給与が安かったら悲惨
やれーねわ
2025/05/24(土) 06:06:00.03ID:R9mmVRqL0
どうせCAとか事務員とか採用する側が女性しか採用しないんだろ?
2025/05/24(土) 06:10:48.60ID:Y/lLxqbt0
先のキャリアが見えなさすぎるから目指せないよ
看護士なんかは年食おうがその職事体は需要がなくなることはないだろうからいいけどさ
CAとか派遣使って年食ったらポイでしょ
こんなイメージじゃ選べんわ
2025/05/24(土) 06:17:14.94ID:hxAqN8UD0
余計な事すんなクソが
2025/05/24(土) 06:26:17.73ID:0mkIdw8M0
高級キャバ嬢って感じ
2025/05/24(土) 06:34:54.64ID:0JwnR6R40
タイトスカートの美人CA廃止したらLCCとの差別化が無くなってますます経営悪化しそう
2025/05/24(土) 06:57:35.11ID:4GisctCb0
>>13
親指オッサンでわろた…
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:58:56.73ID:7Pqx12XU0
統一女性スペース守る会おばは共学化反対しろよ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:00:38.59ID:Us4L/fGW0
つうか、CAって要る? 
2,3回しか飛行機乗ったことないけど(国内)いてもいなくてもいい感じだった
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:01:16.99ID:7L0ZWQSg0
そりゃユーザーが女性であることを求めてるからだろ

cf.看護師 助産師
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:01:38.99ID:7L0ZWQSg0
>>867
保安要員やで
2025/05/24(土) 07:06:42.26ID:Tpj/fRIL0
>>867
当航空機が安全であることの裏付けだ
添乗員がいないもんに乗れるか
2025/05/24(土) 07:07:36.42ID:2+qYXTF+0
そら男に対応されるよりは、いいサービス受けた気になれるからな
2025/05/24(土) 07:08:16.85ID:VxaWFkwI0
>>789
2024年の正月早々の事故だとCAが適切に乗客を逃がして
その後に飛行機が炎上したってのあったか
まぁ適切かどうかは知らんけど
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:08:38.31ID:VIIlHWa50
性差というのは個人ごとの分布バラツキはあれど平均としては厳然と存在することは忘れてはいけない
たとえば乗り物運転系はあまり向いてないと、日々路上で自転車なり自動車なりで出てみればその対応反応具合で嫌でも感じさせられるからな
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:09:24.94ID:YX9SaaPp0
事務員は男でもいいんだけど、男の無駄使い
男にはもっと別の仕事をしてもらいたい。
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:09:56.79ID:nqoiVTpQ0
ごつい脚でのスカートやパンストとか想像してみたが悪くないな
2025/05/24(土) 07:10:07.20ID:fb6pKvwz0
>>698
たまにおるやん
2025/05/24(土) 07:16:30.24ID:XVi8pyn+0
>>3
それは少し違うだろ
男CAはノンケ男客との発展を期待するがホモ客は眼中無しなので発展無し
ホモ客も男CAはゲイゲイしいので眼中無しなので発展も無し

まぁお前みたいな誰かに背中を押して貰うのを待ち焦がれてる女々しい隠れホモが男CAに本性引き出されるのを期待してる輩連中ばかりだったらお前の妄想通りになるんだろうがな
2025/05/24(土) 07:17:11.66ID:hMBxEl1G0
嬢ちゃんだからさ
2025/05/24(土) 07:34:02.85ID:oRUsC3Jk0
>>51
ジェンダー論の人達はここから議論を始めるべきなのでは?
社会で性的搾取されてるのは圧倒的に男性なんだから
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:34:07.87ID:7ygmvTbX0
昔のCA採用大学って外国語学部系で偏差値の高いところに偏ってたような気がするが
最近はそうでもないな
LCCも増えてきたし
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:40:24.55ID:1vwYjc030
性別に偏りあるからって改善する必要のない職業もあると思う
フェミとか考え偏ってるのは発達の可能性大
ハッタショは融通が効かないからな
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:41:24.98ID:1vwYjc030
>>880
二流三流の外大卒が多いね
CAは最初契約社員で給料安かったりするし
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:55:25.46ID:7L0ZWQSg0
>>879
一番効くやつ



男性の助産師
2025/05/24(土) 07:59:56.79ID:G50Fk16+0
ファーストクラスの乗客の男女比と相関あるんじゃねえの?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:02:42.33ID:0+47uBZK0
日本に男性CAているの?
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:17:40.61ID:7L0ZWQSg0
>>881
うん、助産師の男女比を1:1にしろと喚き散らしたら話聞くわw
2025/05/24(土) 08:19:06.80ID:cPhKuot+0
クレーマー対策でムッキムキの元機動隊員とか元プロレスラーにすべきだと前から思ってた
2025/05/24(土) 08:20:14.13ID:f46jds+/0
>>884
そもそもシートの格差が差別の元凶。
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:20.06ID:VIIlHWa50
>>885
飛行機乗るとふつーに見かけないか?
平成二桁あたり(今世紀入って)から急に増えたぞ
2025/05/24(土) 08:23:23.62ID:zhp8Rg1e0
>>886
助産師に限らず医師が男ってだけでリスクがある時代だからなぁ
https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1262299
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:25:18.35ID:pjQg6l2A0
お茶の水ってこんなことやってるからザコ大になったんじゃないの?
2025/05/24(土) 08:25:34.39ID:HohFHjrj0
>>2
なれるだろ 客室乗務員だぞ スチュワーデスはなれないけどな
2025/05/24(土) 08:27:41.21ID:HohFHjrj0
バスガイドも女が多いよな
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:28:07.73ID:0+47uBZK0
>>889
月何回も乗ってるけど見かけないねえ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:29:05.38ID:7L0ZWQSg0
>>889
欧州の航空会社にはたまにいるみたいだけど
日系とか大韓とかでは見たことないな
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:29:48.13ID:1HWPx4On0
ほんと馬鹿な世の中になったものだ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:31:55.40ID:q3Ch6+450
目の保養になるからいいんです。なんでもかんでも性別がどうとか言うな。
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:33:31.16ID:UGoUXeBS0
女子アナに男性がいないのは不公平だ!
2025/05/24(土) 08:35:55.40ID:n1UMqqzc0
ホステスだから
2025/05/24(土) 08:36:16.11ID:NZSr6nql0
マジレスすると言語能力は女の方が高いからでしょ
数か国語を瞬時に切り替えて使い分けるとか
国際化の時代
2025/05/24(土) 08:36:49.77ID:n1UMqqzc0
>>664
蟹かカニカマ
2025/05/24(土) 08:36:55.79ID:nHaA51h50
>>898
男性いない以前にニュース原稿正確に読むだけのために無駄に顔が良すぎる
音声のみのブラインド面接すべきだ
2025/05/24(土) 08:37:51.86ID:n1UMqqzc0
地上職(グランドスタッフ)は元々の職種がグランドホステスだった
2025/05/24(土) 08:42:33.88ID:zhp8Rg1e0
>>902
ルックスも生まれながらの才能という多様性に矛盾しますなぁ
2025/05/24(土) 08:42:57.88ID:cPhKuot+0
>>902
ずんだもんで良いだろ
2025/05/24(土) 08:51:17.99ID:S2lP6q9l0
機内でオスに話しかけられたくないからいらないわ
2025/05/24(土) 09:10:43.91ID:Dg42+1ai0
>>2
この前ANAに男性CAいたぞ
別に違和感なし
アメならゴツいのもいるしな
それよりまたまんさんこんな下らん調査してんのかよ
2025/05/24(土) 09:16:31.19ID:xOO8nE5w0
>>2
それな
CAモノのAVで男のCAとか出てこないし
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:20:01.88ID:Q5NqnxeU0
パイロット、整備士が女、CAが男の飛行機なんか乗りたくないんだけど
2025/05/24(土) 09:23:15.41ID:apfpJxdm0
女の方が近視眼的だから細かいところに気がつくサービス業が向いてるってだけ
育児や保育士も男にやらせると子供の変化に気づかないから女の方が向いてる
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:34:19.38ID:8KkVR/MA0
真底どうでもいい
くだらない
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:38:28.26ID:bxrE6mzd0
男のスッチーやウェイトレスは見たくないわ
女が良い
2025/05/24(土) 09:42:17.94ID:y1RmGOM50
国内線乗るとちっBBAかよと思うワイに聞くか?
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:43:05.86ID:WxbXOFOy0
むかしは、スチュワーデス物語が流行った流れで
自己顕示欲が強い女たちがこぞってスチュワーデスになった
バブル崩壊以降はそういった層がスチュワーデスから女子アナへ
採用側おっさんは水商売のオネエチャンを選ぶ感覚で顔採用と枕強要

このあたりの業界に群がる女と男はキモチワルイネ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:44:06.32ID:f0bjOCCm0
テロあったし機内は全員オトコにするべきだよな
2025/05/24(土) 09:51:56.97ID:J3V2uBOs0
パイロットの性別
別に女性でもいいが女子枠wだけはマジ勘弁して
命あずけるんだぞ?
2025/05/24(土) 09:53:38.27ID:JtIl1TMi0
日本でも男いるぞ
これから増えるかもな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:54:32.44ID:hPDUbUgL0
男を増やすべき
女は緊張する
2025/05/24(土) 09:59:45.78ID:lF+RYIba0
女でストレッチ素材のミニスカ膝上20センチスリット10センチ義務化しろ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:03:21.21ID:9xFe979s0
フェミは女性の敵
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:07:30.45ID:CpVcfP6E0
フェミのみなさんおめでとうございます。
綺麗なねーちゃんしか取らないのはおかしい風潮になったな
2025/05/24(土) 10:08:38.22ID:X7UIus+F0
>>9
テレビで特集してたけ店員は女性でって条件のようだし

男性だけしか採用しない会社もあっていいんでね
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:09:37.49ID:bxrE6mzd0
>>15
通じるよw
924 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:11:21.54ID:ncvLSUl00
>>908
貴殿が知らないだけで、世の中には熊のようなずんぐりCAとさわやかマッチョが組んずほぐれつと言う、
アッー!系のAVがある。のかも知れない。
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:12:28.82ID:3FxPX0Ny0
>>408
このおばちゃん劣化しすぎて誰からもチヤホヤされなくなって悲しかったなぁ
ほかの活動家は整形頑張って芸能人レベルを保ってるのに
2025/05/24(土) 10:15:30.76ID:X7UIus+F0
>>60
女性添乗員だとナメプする支離滅裂で短気で喚くカスハラのオバハンとオッサンも男性が来ると黙るし、オバハンに関してはメス顔になったりする

航空機事故でもCAさんが乗客落ち着かせたり日常の訓練が功を奏してたが、不時着したものの衝撃で歪んだ出入口が開けられなくて動ける男性達に協力してもらって開けてたな
2025/05/24(土) 10:18:23.05ID:X7UIus+F0
>>77
男性様は計算高いから、立場弱い女性をさらったり騙して連れてきて、売春させたり、風俗に売り飛ばして多額の利益得てるやん

頭使うだけで金も得られて自分の身体消耗しないからいいじゃん
2025/05/24(土) 10:38:05.78ID:bBwATEmB0
>>571
スチュワードの多くは…
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:43:59.29ID:CvXLi7iw0
>>854
接客するんだからあっても良いだろ
美人とブスのどっちに接客されたいのかなんて分かりきってる
2025/05/24(土) 10:47:20.49ID:X5qCSffa0
>>1
女子大で性別偏り調査www
先ずは女子の看板下ろして男子学生を半分入れてから主張しろ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:47:52.25ID:ICZM7uIF0
まんさんはカネさえ出せば喜んで危険、不潔な賤業に飛び込むからだよ
茶大は偏差値低すぎてそんなこともわからんのか
2025/05/24(土) 10:48:27.11ID:G3bBgQAK0
日本は飛行機好きとかじゃなくて
華やかだからという理由でCAになりなたがる女子が多いからなー
飛んでる以外ホテルマンやレストランのサーバーと変わらん気がするが
女子が成りたがってるのに、わざわざ男が出てきて枠を奪う必要もないから女子が多いままなんじゃない?
何が問題なんだろう?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:48:50.15ID:VIIlHWa50
>>894
おかしいな。客室乗務員のことで合ってるよね?JALとかANAには居なかったか
よく乗ってたのがスカイマークとかだからかな
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 10:50:57.32ID:IzGAKx8Y0
CAは澄ました顔して歩いているのに履いているパンストはムレムレで臭いというのが最高に興奮する
2025/05/24(土) 10:50:58.58ID:bwk8eo/L0
こんな仕事やりたくないわー、こんな仕事しか出来ない自分恨めとかタクシー、介護、物流ドライバー、ゴミ収集、危険な仕事に従事してる人貶しておいて

こういう時だけは女どもにはこの仕事できるかあぁ?だもんな
実際にきつい仕事に就いてる人が自分の仕事を揶揄された時に反論するならともかく、口先だけで屁理屈並べて、あっちに味方したり、こっちに味方したり調子いいわな
2025/05/24(土) 10:52:06.61ID:G3bBgQAK0
>>933
ジェットスターは普通の再雇用っぽいおじさんがヤってたわ
後は主婦っぽいおばさんとか
2025/05/24(土) 10:58:50.74ID:bBwATEmB0
>>914
そのドラマのずっと前にアテンションプリーズてドラマがあってだな
2025/05/24(土) 11:25:24.35ID:7oUXABd/0
なぜ?
記事書いてる奴が一番わかってるくせに
2025/05/24(土) 11:45:10.03ID:02F69yo20
>>934
きっしょ!!!
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 12:10:54.81ID:nqoiVTpQ0
カルシウムさん
2025/05/24(土) 13:22:38.88ID:XJu4N2X/0
>>908
確かにまたがり航空でCAが男がまたがってきてもな
まぁ女にとってはいいかな
2025/05/24(土) 13:45:34.71ID:uq9sA63g0
スッチー
2025/05/24(土) 13:49:52.38ID:uq9sA63g0
男性キャビンアテンダント
https://youtu.be/fD-yyMzF8lI?si=uko8yx7ZvbJosLx1
2025/05/24(土) 14:22:13.83ID:LnNUB9tH0
女性のほうが人の世話するのに向いてるし
老人は高い声のほうが聞き取りやすいしで
接客なら女性が適してるから、だろうに

性別による向き不向きによる傾向だろ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:59:00.29ID:Xuq6Gh2C0
男よりも軽いからでしょ
何回も飛行するんだからコストにものすごく影響する体重は軽い方が良いに決まってる
2025/05/24(土) 15:02:53.48ID:WScVrpSk0
何でもわざわざ半々にする必要ある?
2025/05/24(土) 15:23:17.32ID:Q5NqnxeU0
アメリカでは空軍パイロットや民間航空会社のパイロットから白人男性を減らし
黒人・女性を強制的に採用するという民主党ルールをトランプが廃止したんだっけ
2025/05/24(土) 15:27:51.11ID:LnNUB9tH0
自分が気にくわないことは全部女性差別のせいだ!!!
と思っているキチガイ活動家まんさまマジ害悪
2025/05/24(土) 15:33:58.80ID:LnNUB9tH0
>>947
トランプが正しいわな
スピードに関しては男女差が明確にある
動体視力もスピードに恐怖を感じる閾値も、
男性のほうが圧倒的に優れている
白人黒人の差は知らん
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 15:45:11.28ID:RvxWCStR0
パーサーってCAと違って保安業務が本番なんだろ
2025/05/24(土) 16:05:54.43ID:SqGBj4HC0
>>392
日本はやばい
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:53:58.88ID:xV6U+8u10
>>1
>>757
>>>751
>力が強くて保安要員もできて、気さくな接客もできる
>女っぽいゲイが一番適性ありそう

これはマジな話で
海外ではおねえゲイが重宝されてるという話w

自分が2005年に乗った🇦🇺のクァンタス航空では往路帰路ともに男CAばかりの便があったし
特に行きは男しか居なかったと記憶してる
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:57:18.06ID:yR1slAlR0
女性人気があって母数が多いから女性比率が高くなるのだろう
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:58:56.67ID:xV6U+8u10
>>950
安部譲二の時代には男パーサーもそこそこ居たはずなのに、なぜか今や全く見かけないほどになった…
昔と比べたらむしろジェンダー的には退化してるよな?

CAにミニスカ履かせようだなんてバカなことこいてて潰れかけた会社もあったがw
日本人は未だにCA=夜職ホステスのチャンネーの高級版程度にしか思ってないというのが大問題

こんなのでテロや迷惑客の対応なんかまともに出来るはずがねーのよw
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 17:03:04.39ID:kLHGCW6U0
いうて男のCAもナースも嫌だろ
寛ぎに来てるのになんでむさ苦しいオス見なきゃアカンの
2025/05/24(土) 17:05:33.14ID:LNmgipvL0
でもな客が具合悪くなっても男じゃ体に触れないからな
CAは女にしとかなきゃ成り立たない
LCCならなおさら必要最低限の人員に絞られる
2025/05/24(土) 17:53:01.54ID:zbEocz/O0
昔から女しか採用しなかったからな
最近になって男も入れますよと言ったってそんな簡単に入ろうという気になる男もいないだろ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 18:10:17.92ID:nqoiVTpQ0
マッチョな男性CAがお出迎えなら乗ってみたい
女性パイロットなら機内スタッフ全部男性とか面白そうだ
2025/05/24(土) 18:14:34.20ID:cHnRYK760
スチュワーデスさん😅
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 18:22:55.26ID:CRdLzCTt0
単純に給与水準の問題だと思う

労組が強い海外航空会社とか、定年退職間近のCAとかが普通に国際線乗ってるぞ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 18:44:12.21ID:xV6U+8u10
>>957
>昔から女しか採用しなかったからな
>最近になって男も入れますよと言ったってそんな簡単に入ろうという気になる男もいないだろ

昔からって…w
男のパーサーがいた時代を知らんの?
安部譲二とかさ
ゆとりか?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 18:45:05.72ID:xV6U+8u10
>>955
CAはチンチンに管入れたりせんからw
2025/05/24(土) 18:52:56.81ID:KI936z+F0
今の糞フェミやポリコレ風潮は行き過ぎてある日急激に瓦解するだろう
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 18:54:57.18ID:VIIlHWa50
>>936
そこまで廉価航空会社は大手会社を引退した人を再雇用して安く上げてたんだな
スカイマークはたしか若いおにぃさんたちが居たよ十年前だから入れ替わってなければおじさんになってるかもだけど
2025/05/24(土) 18:56:15.50ID:9EXtTwo+0
男性がアテンダントやるなら
安全な個室やBOXをつくって接触しないようにさせないと
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 19:18:27.05ID:iLFpej+T0
おっさんから渡される飲み物とか嫌だわー
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 19:21:22.90ID:VIIlHWa50
男性客だと女性から女性客だと男性からサービスを受けたいものなのだろうか
2025/05/24(土) 19:21:44.57ID:l4I+swtd0
ドジでノロマなカメのせいです
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 20:00:44.28ID:F4HomCVB0
背が高くて力持ちの男性の方がチャキチャキ荷物を上げてくれそうだ
粗暴な客がCAを舐めて暴れることもない、暴れても制圧してくれる
男性にしようか
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 20:07:33.76ID:3q/zsNqR0
>>9
確かに男性スタッフ見たことないな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 20:43:14.72ID:54eTUdzk0
土建屋に男性が多いのと一緒で
客室乗務員(CA)はナイトクラブのホステスから派生した職業なので
必然的に女性が多くなるのは仕方ない
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 21:45:27.17ID:rnCj6XGY0
スカイマークで男性CAが乗ってるのに遭遇した事がある
パイロットと性別が逆転してるのありそうだな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 21:51:37.31ID:Atbxth080
>>879
だが命を懸けて働くのは原始人の時代からオスの役割だしなぁ。
だから霊長類人科は男の出生率が高かったわけで。
2025/05/24(土) 22:02:35.03ID:giX/esz+0
米系航空会社だと普通に男いるが。なんで日系航空会社は風俗みたいな扱いなんだろう。
2025/05/24(土) 22:10:48.74ID:Q5NqnxeU0
私鉄の近距離座席指定特急車両でもアテンダントが男だとガッカリする
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 22:21:48.44ID:CfJxPsbS0
こいつらバカ無職ブタ野郎や働かねークズ女どもが、トランプ関税で、こいつら生活保護クズ『氷河期世代をマックでバイトを(笑)』などと書き込んできたバカ会社や生活保護クズ、そしたらこのスレではこいつらにも女の職場に事務や受付を〜、だと。生活保護クズや無職ブタ野郎どもが働けクズ」
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 22:33:35.96ID:niCngX8r0
>>1
理系や国公立大、企業の管理者には女性枠を作って女性の比率を増やそうとしている。
しかしCAや事務職など女性の多い職種には男性枠を絶対に作らない。
男性枠を作るのが男女平等なんじゃねーの?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 22:35:51.31ID:8SD7zGGc0
スッチーに男もいるのか!
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 22:44:28.58ID:QgzfXap20
>>688
これな、いま日本で働いてる看護師には到底無理であろう試験。
アメリカの看護師と日本の看護師では大学生と小学生程の学力、能力差がある。
そもそも、日本の看護師はそこまで求めてない。
彼女らは医者目当てか
気楽に稼げてプランド品買いまくるのが目的だから。
2025/05/24(土) 22:58:52.33ID:pDNErOzX0
美人が多い分野にのみ攻撃してないか?それなら化粧会社も女性多いけど
ブスの嫉妬にしかみえないなあ
やはりブスは人権ないわ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 23:00:40.07ID:0zGCHJgb0
こんご少子j化でCAになるひと少なくなる
なるために困難が多い
英語とか、マナーとか、忠誠心とかw
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 03:11:24.68ID:FTDR0BcJ0
>>971
同じでとあるけど
仮にナイトクラブのホステスから派生したのがCAだとすれば
土建屋の男性は何から派生したんだよ?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 03:18:13.37ID:S5ScjBuv0
久しぶりにピーチとエアドゥ乗ったら男いたわ
ANAとJALではまだ今年は男見てない
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 03:27:00.81ID:/fv5dwzB0
>>977
なるほど。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 05:45:26.04ID:8TUVNapB0
>>980
せやな
客観的事実が物語る真実
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:09:15.18ID:x0F1t/G60
>>9
しかも30-40歳くらいの女が多くないか?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:14:06.42ID:yO84MXqg0
スチュワーデス
ボイン
パンティー

すっかり死語になったねw
2025/05/25(日) 07:17:15.06ID:KdZonvXP0
今BSでやってる昭和のスチュワーデス物語で石立鉄男が世界の空を鶴の丸のおねえちゃんでいっぱいにしたいみたいなこと言ってたで
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:23:08.70ID:Le9fJLC90
>>982
「力 仕 事」は男性が担うべきという古い価 値 観
対してホステスのような「接 客 業」は女性が担うべきとする
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:33:47.16ID:0iXEYOk40
>>1
不均衡なのは性差による好みは存在するからだよ それを無視して比率を同じにしようとするのは研究じゃない
政治活動家だよ やめたほうがいい
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:36:59.53ID:fudDstz30
女性男性に合う仕事はそれぞれあって然り、くだらない調査だねぇ。
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:42:12.27ID:irWi7d/s0
>>1
男女の性差を無視したこの手の調査は本当に無意味
「話が聞けない男・地図の読めない女」という本でも読めばいいのに
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:43:28.96ID:8LAMF55w0
>>1
キョーカン!
2025/05/25(日) 07:46:58.57ID:HjJ8uT6H0
>>82
結構難しい社内試験を受けて合格しないとビジネスクラスとファーストクラスは担当できないから、当然、年増が増える
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:47:38.83ID:DrAGtK8M0
これも俺らの仕事っスから
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 07:48:29.27ID:61Y4mSZL0
少なくても文句出そうだし
同数でも文句出そうだし
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:00:31.38ID:fpAGcMuD0
>>1
そりゃスチュワーデスと言ったら女の憧れだからだろ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:04:34.03ID:hseEjkUs0
前、ANAにとんでもなく可愛いCAがいた
オッさんたちみんな無駄に用事を作って声かけてた
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:13:55.93ID:DjPSC+eN0
男CAの靴下と女CAのパンスト
どっちが臭い?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:31:20.03ID:0GDAFTR10
昔のすたみな太郎も女性店員しかいなかったな
しかも皆可愛い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 28分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況