X



楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/23(金) 13:08:38.09ID:Wqj1f29N9
 ネット通販などを手掛ける楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は23日、政府が幅広い業者を対象に検討している備蓄米売り渡しの随意契約について、応じる意向を示した。

 三木谷氏は同日午前、小泉進次郎農相と会談し、随意契約に「全面的に協力したい」と表明。会談後、記者団に、ネット通販で割安な備蓄米を消費者に直接届ける考えを示した。【中津川甫】

毎日新聞2025/5/23 12:03(最終更新 5/23 12:05)
https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/020/160000c
2025/05/23(金) 13:08:56.73ID:kgeF93LS0
三木谷よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:19.33ID:yzK0nCbC0
三木谷は米二千円で売れるのかよ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:24.89ID:dtFsUXR60
国民の英雄

小泉進次郎
2025/05/23(金) 13:09:48.31ID:fpTMl3Cc0
通販にしたら送料分高くなるじゃないか
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:58.63ID:qaDin+dU0
政府からふるさと納税のポイント還元禁止が撤回されそう
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:59.37ID:8olcF/OB0
楽天のターンがキタ――(゚∀゚)――!!
2025/05/23(金) 13:10:03.65ID:sAe9Z+Pw0
三木谷は後先考えず投資するからな
JAは戦々恐々としてるだろ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:07.23ID:ThbmD5bP0
楽天ポイントで買えるのか
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:20.20ID:ivF9HD/30
ネット販売の楽天に全部任せればいい

他のスーパーはやらなくていい
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:22.81ID:a0ewfty70
極貧パヨクは楽天でも買えない😚
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:31.64ID:bBWHSIo+0
米の販売は楽天だけにしろ
2025/05/23(金) 13:10:38.64ID:ChTip1yn0
家庭用精米機も売れるかしら
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:42.31ID:ivF9HD/30
>>6
それ狙っていると思う
2025/05/23(金) 13:10:46.76ID:r9w5EhfE0
中抜きはするなよ?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:56.70ID:dtFsUXR60
その気になれば3日で出来たことが10ヶ月くらいかかった事実だけが残った
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:09.01ID:ZYvWKANf0
>>4
生きてて恥ずかしくならないのか?
2025/05/23(金) 13:11:32.57ID:Jxb1s8Xm0
楽天

そんなことやってる場合か?

赤字
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:42.26ID:16YTCthF0
本当なら助かるわ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:55.03ID:ZBrG0YbP0
>>1
【今後のスケジュール】

小泉、米問題を颯爽と解決

小泉、英雄になる

石破退陣、小泉総理誕生

衆参W選挙、小泉圧勝

大地震発生、緊急事態条項発動

小泉、強権的な力を得る

台湾有事に日本参戦

日中戦争へ

という流れだろう
アメリカDSは日本に「第二のウクライナ」として
中国との代理戦争をさせる事を至上命題としている
小泉はDSエージェントであり戦争請負人だ
ウクライナで言うところのゼレンスキーのポジションに当たる
小泉が総理になればDSの言う事を何でも聞くので都合がいい
郵貯同様、農協マネー150兆円も外資に献上する事になるだろう
その小泉に独裁的な権限を与えるために人工地震を起こす訳
そうすれば備蓄米を使い切った事を理由に緊急事態条項を発動する事が出来る
これによって強権的な力を得た小泉は日中戦争に向けて動き出す
予め「2025年7月災害」という噂を広めた事により
人工地震計画が露呈しても大丈夫という訳だ
全てはシナリオ通り
ウクライナ戦争では100万人以上のウクライナ人が死亡した
もし日中戦争が起きれば、日本の人口はウクライナの3倍以上あり
中国軍が無傷のまま温存されている事を考えると
500万人以上の日本人が死ぬ事になるだろう
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:55.11ID:KXX7mhWo0
三木谷はなんでもできる男の中の男
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:02.38ID:/Xetml7U0
堀江が悔しそうにコメント↓
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:05.64ID:mvzfmD+y0
三木谷は本当に優秀だわ
三木谷が米問題解決してほしい
これでまたホリエモンが嫉妬しそうだ
2025/05/23(金) 13:12:07.31ID:inQP8Imd0
もはや資本主義じゃないなw
2025/05/23(金) 13:12:16.93ID:20PcRC590
楽天カード入会特典
備蓄米5キロのところ
今ならなんと!8キロ進呈
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:18.64ID:UbfeMygb0
安い米が欲しければネットで買えてか?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:22.97ID:FCLoDBZ20
楽天のサイト落ちまくりで誰も買えないと予想
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:29.28ID:ZBrG0YbP0
>>1
アメリカは30年おきにその時々のNo2を潰してきた。

1960年〜ソ連潰し(30年後にソ連崩壊)
1990年〜日本潰し(失われた30年)
2020年〜中国潰し(コロナの罪を着せ、台湾有事で弱体化)

アメリカにとって中国を潰すことは至上命題である
しかし相手は核保有国なので直接戦いたくはない
だから日本をけしかけて代理戦争させるのである
彼らは日本が裏切らないように
自民党に命じて減反政策を採らせてきた
食糧自給率を下げて外国に依存させれば
もし裏切った時に兵糧攻めが出来るという寸法だ
今回の米騒動も日本の農業を潰して
外国米を輸入させるのが目的である
2025/05/23(金) 13:12:34.01ID:uO+ij+zE0
進次郎が農協フルシカト→コメ値下がり→農家票不要になる→農協死亡→農政改革できる

完璧やな進次郎
2025/05/23(金) 13:12:34.65ID:+sUcNjq10
参院選に向けて自民党ががんばっております
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:37.27ID:qIZJGq640
価格2500円送料2000円で
買う側には全く意味なし

アリバイづくりに
西友で一部店頭にならべて下がりましたよアピールするだけ
2025/05/23(金) 13:12:40.75ID:ld8L5GJO0
♪インチキおじさん登場~
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:12:42.47ID:ivF9HD/30
10月からふるさと納税のポイント禁止を石破が土壇場でなしにしたりしてな

楽天、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名を内閣総理大臣に提出

ふるさと納税のポータルサイト(仲介サイト)のポイント還元が禁止となるのは2025年10月からです。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:03.91ID:ZBrG0YbP0
>>1
能登の地震は人工地震の可能性が高い
地震が起きたのは2024年1月1日だ

20+24+1+1=46

「46」というのは、アメリカDSで共有されている数字だ
「11」も同様で、その両方の条件に見事に当てはまっている
過去の例を見てみよう

阪神大震災 1995年1月17日 5時46分
NY同時多発テロ 2001年9月11日 8時46分
東日本大震災 2011年3月11日 14時46分
自衛隊機墜落 2023年4月6日 15時46分(離陸)
小泉進次郎
「2030年度に温室効果ガスを46%削減することを目指します」
「おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が」

見事なまでに「11」「46」という数字が並んでいるのが分かるだろう
これらの数字が出てくるのは全てDS絡みである
3.11は対米自立を目指した小沢・鳩山政権への報復と言われている
(震源は小沢氏の地元の岩手三陸沖)
そして能登地震のターゲットは親露派の森元総理である
2025/05/23(金) 13:13:07.74ID:fpTMl3Cc0
一般人の販路であるスーパーにおろせやぁ
2025/05/23(金) 13:13:10.20ID:/0d6+EU+0
中抜き天国
2025/05/23(金) 13:13:14.15ID:uO+ij+zE0
>>31
悔しいねっ無能ゴミ農家くたばれ笑笑
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:16.30ID:qX6Xxb9d0
5キロ2990円税抜、送料1000円くらいか
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:22.02ID:a4EdSA2k0
>>3
国が5kg1000円で出せば送料800円かかっても2000円で行くんじゃね?(´・ω・`)
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:23.32ID:ACPz3zK/0
若いからやる事が早いな
2025/05/23(金) 13:13:37.15ID:BCH0Go3Y0
>>30
動くのが遅すぎるわ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:43.25ID:28+RHuA50
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747923275/367-

83 渡る世間は名無しばかり sage 2025/05/22(木) 23:03:16.26 ID:QhHcESJN
>>1江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」

という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよ。
流通の問題を(精米の問題を)解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。

備蓄内をいくら放出しようが、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、消費者がパニック買いをやめるしかない。
2025/05/23(金) 13:13:49.14ID:7NM36ctQ0
jaと違ってクッソ安く仕入れてくれるのか?
2025/05/23(金) 13:13:56.93ID:uO+ij+zE0
カズレーザーが小泉に噛み付いて瞬殺されてて草
アホやろコブラのコスプレいつまでしてんだよこいつ笑笑
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:57.37ID:MZnu94Ep0
やっぱりJAが溜め込んでたのか
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:00.72ID:qcQ+TnU30
お、早いな。もう企業側と会談してるのか
何処ぞの腰の重い総理とは大違いだな
2025/05/23(金) 13:14:02.83ID:/0d6+EU+0
中抜き担当大臣
2025/05/23(金) 13:14:03.98ID:zTBYyrW90
えっ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:10.16ID:KXX7mhWo0
楽天カードもメルカリみたいに返済額2000円ぽっきりにすりゃまだまだみんな借りるのに
あれだけは今までのサラ金と変わらんからな
2025/05/23(金) 13:14:13.42ID:20PcRC590
楽天で抽選販売されても
Switchより当たらなそう
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:25.69ID:b0VxyP2q0
>>18
逆だよ
これで黒字化
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:36.67ID:16YTCthF0
>>30
これくらいじゃ騙されないが
国民民主がなぁ…
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:39.73ID:ivF9HD/30
>>35
そこがコストかかる
実店舗への配送がかかる

それでもJA系のスーパーなら先月から2000円台で売っていた
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:45.28ID:uXSJABio0
楽天に出店してる米卸にやらせそうだな。
引き受けなかったら契約打ち切りとかで。
2025/05/23(金) 13:14:53.35ID:yMEgRn8V0
よし
三木谷ナイス
もうamazon解約して楽天にするわ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:56.78ID:1HdzidAj0
>>46
むしろ総理の指示で随意契約に向けて動いてるんだが
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:14:58.17ID:WasINbQs0
楽天ってのがまた胡散臭いな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:01.29ID:9fqs6Lud0
まずは結果の出せない事務次官と幹部の更迭やろ
あと農林OB天下り先の監査強化すりゃ勝手に下がっていく
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:04.90ID:ID5+aU/B0
大多数の人は米とかはスーパーで買うから
そっち優先しないと届かなくなるかも
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:07.90ID:mZ/0HMbR0
楽天(三木谷)が儲かるだけだろ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:18.02ID:8Dnu2MJk0
あとAmazonも
ネットは手っ取り早い
2025/05/23(金) 13:15:24.24ID:BCH0Go3Y0
農協は緊急時に捌く能力を持ってないのか確定したし備蓄米の入札に参加する資格ないよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:27.62ID:uXSJABio0
>>56
前任の江藤が抵抗していたのがよく分かるな。
2025/05/23(金) 13:15:30.86ID:uO+ij+zE0
>>57
悔しいねっ無能カス農家死ねえ!
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:32.63ID:f5ZGlCi40
まずは元の値段に戻すところがスタートラインだからな

分かっているとは思うが評価はその先の話
2025/05/23(金) 13:15:38.48ID:Jxb1s8Xm0
楽天モバイルを契約していただいた方に

5kgを2980円で販売

とか
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:38.72ID:pgTfdtlf0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
2025/05/23(金) 13:15:41.83ID:lKkbptBH0
動き早いな
2025/05/23(金) 13:15:49.08ID:wwZO89nL0
楽天市場で売るのかね?
送料込1kg499円なら飛ぶよーに売れるだろ

1kgならポスト投函可能な専用容器を造れば送料のコストが大巾に下がるからな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:56.14ID:uXSJABio0
>>60
ほっとくと赤字で潰れるからな。
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:58.98ID:8Dnu2MJk0
進次郎「吊り上げんなよ」

三木谷「はい」
2025/05/23(金) 13:16:01.03ID:FnKZyN670
いい加減「送料無料」という表現をやめようぜ!「送料込み」が正解だろ
2025/05/23(金) 13:16:07.21ID:OL7qZDRo0
ネットで売ったら秒で買い占められそう
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:16:15.73ID:VOPOLfLt0
まるでJA農協が米を買い占めて
値段を釣り上げているような言い方だが…

まぁ~そうなんだけどねぇ~ww\(^o^)/
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:16:19.33ID:07wOx5K60
楽天市場で米販売
2025/05/23(金) 13:16:20.71ID:rAA3fQ1L0
水とか米みたいに重たいもん通販とか送料やばそう
2025/05/23(金) 13:16:22.78ID:COP7Bwly0
楽天の倉庫が米で溢れるぞ
精米できるのか?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:16:43.64ID:NgK5HoKs0
送料別は確定
2025/05/23(金) 13:16:50.06ID:KKPaSbvJ0
 
詐欺師「2000円台ドヤッ!(ブレンド米)」 
 
詐欺師の中抜き利権ですね 
 
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:16:54.28ID:uXSJABio0
>>77
楽天に出店してる米卸に依頼するのだろうよ。
2025/05/23(金) 13:17:01.74ID:E1ieSus10
三木谷はどこで売るんだ
西友との資本関係は終わったし
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:17:11.39ID:mopBzSeq0
楽天って楽天自体が小売するんだっけ?
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:17:14.04ID:07wOx5K60
>>74
わざとやってたかはともかく
流通に関わる人が増えれば増えるほど、
値段も上乗せされるからね

だって彼ら彼女らだってタダ働きしている
訳ではなくて、ちゃんと給与貰ってるから

その分の人件費分が上乗せされるよ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:17:50.17ID:07wOx5K60
>>74
わざとやってたかはともかく
流通に関わる人が増えれば増えるほど、
値段も上乗せされるからね

だって彼ら彼女らだってタダ働きしている
訳ではなくて、ちゃんと給与貰ってるから

その分の人件費分が上乗せされるよ
2025/05/23(金) 13:18:10.28ID:zZq+QSpg0
米天
2025/05/23(金) 13:18:12.56ID:wwZO89nL0
楽天市場で注文殺到の場合

1.楽天モバイル契約者
2.楽天ゴールドカード会員
3.楽天一般カード会員
4.楽天ゴールドステージ会員
5.楽天一般会員


という順位で売りそうだな
これで赤字のモバイル事業を一気に畳み掛ける
87 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:25.61ID:uQ41Ls550
>>77
卸の精米設備は人手さえあれば稼働出来る余地あるだろ
優秀な楽天社員が出向して精米作業に励むんじゃね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:30.37ID:mvzfmD+y0
これで米問題解決したら三木谷は日本人のヒーローだな
みんなが三木谷に期待してる
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:37.49ID:2yldmecU0
新たな利権が出来ただけなのに喜んでる奴は阿呆なのか
流石底辺無能すぐ騙される
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:38.72ID:uXSJABio0
>>76
別に前から売ってるから。
2025/05/23(金) 13:18:47.58ID:5f19YZcz0
まさか送料抜きで2000円台じゃないだろうな
2025/05/23(金) 13:19:03.45ID:5/ZHeS+/0
また金の亡者がしゃしゃり出てきた
ろくなこと考えてなさそう
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:26.08ID:UYDYFu310
まじで小泉やるな
口だけじゃないぞ
もう結果出した
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:35.45ID:ivF9HD/30
山形のスーパーでは先月から2980円で販売
当然味をそんなに落とさないように精米してブレンドしているわけだが

楽天は100%玄米で売るんかな

NHK
山形県内のスーパーでも備蓄米の販売 始まる
04月23日 16時12分
このうち、山形市にある「桜田店」では、備蓄米と山形県産の「はえぬき」を5割ずつ混ぜたブレンド米を、1袋5キロで税抜き価格2980円で販売しています。
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:37.12ID:3eL7Gcd60
すげぇ、進ちゃん動いたな
次期総理の座許すわ
96 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:48.34ID:a0+F5jV40
東京の相場が反映されるだろ
政府が消費地に供給すればよいとの頭では消費地への供給増大を確立するには至らない
“一時的なものだ”、“政府支出というのは一時的な効果に留まるものだ”
が価格に対する圧力になる
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:54.84ID:RHILZDEw0
ん?楽天が精米はしてくれるんだよな?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:03.65ID:PynOfNdl0
送料どうなるんだろ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:17.76ID:L7htvLW00
>>86
むしろ楽天カード決済だと2980円で
楽天会員以外だと5000円とかやりそうじゃね?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:26.29ID:NgK5HoKs0
botが買占めて更に高騰する未来しか見えないのだが?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:27.51ID:mZ/0HMbR0
楽天が1kgあたり500円の儲けとして、
10tで500万か
あんまり儲からないけど右から左に流すだけだからいいのかな?
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:31.05ID:yw1mYvRq0
楽天モバイルショップに米が並ぶのか
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:20:37.97ID:e0vYBixQ0
農産物の通販やってる郵便局は蚊帳の外
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:21:29.33ID:e0vYBixQ0
>>97
テナントさんに無償でやって頂きます
ご安心ください
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:21:34.17ID:eJgZpgw80
楽天はやめておけ
送料とりそう
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:21:48.69ID:ivF9HD/30
>>82
楽天は仲介だからな

JA楽天店が2980円販売

楽天がそのままするとなると精米や袋詰めの問題が出てくる
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:21:51.79ID:tn4WoGW80
楽天から賄賂でももらったのか?野党は国会で追及しろ。
2025/05/23(金) 13:22:26.95ID:I4dIdtQn0
メスイキホラレモンが一言w

109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:23:16.27ID:+6sf+gJj0
楽天・三木谷氏、

イオンもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー参戦だろう!!

アマゾンはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあかんだろう!!
2025/05/23(金) 13:23:50.56ID:08YfDxX+0
家庭用精米機1万円代で買えるから今のうちに買っとこ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:03.04ID:x8cdv68H0
楽天モバイル加入で米俵が貰えるサービスが始まってしまうなw
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:07.85ID:eDqJY9RT0
遺物除去、選別、精米、パッケージング、適正な保管、発送
全くノウハウもツテもない一企業が安く販売なんて出来んのかね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:28.74ID:qUsyG4P30
農協潰して楽天にやらせろ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:34.33ID:8h+JYvN40
菅三木谷ラインは健在か
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:34.89ID:7jUwpPNv0
ウチは田舎だから玄米で買っても精米機が近所にゴロゴロあるが都会は全く無い?
116 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:09.70ID:wgLeS2YR0
>>112
そら、大手スーパー同様
問屋に丸投げよ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:12.24ID:6RnKd9840
楽天モバイルユーザーの俺勝利じゃんw
ちなみに今は繋がらない場所少ないよ。
2025/05/23(金) 13:25:12.32ID:UQ/MUAKk0
>>1
備蓄米って玄米で、精米していないんだよね。

楽天に直接売り渡しても、精米できなきゃ無用の長物だけどね。

楽天が精米できるところを探していたら、迅速な流通はできないけどね。

農協が精米の代行をしたら、農協が落札したのと変わらないけどね。
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:14.60ID:aHUXdG8l0
政商ってやつか
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:17.10ID:y8xidiK90
ここって何度も警告受けてた気がするが
やはりモノ言うのは献金か
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:19.02ID:Cd85a9bj0
楽天の携帯ショップで販売しろ
2025/05/23(金) 13:25:19.23ID:08YfDxX+0
楽天で玄米30キロ買えるんやろか?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:26.75ID:Nm4FCo1X0
>>110
地方ならコイン精米機あるこら要らん
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:38.25ID:1FPYlm1a0
>>11
ネトウヨが底辺というのがバレたね

安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747923308/
2025/05/23(金) 13:25:43.40ID:xr5ZMPFr0
これは野党、終わったな
自民に票が戻る流れになってしまった
ヤフコメと世論が大絶賛
ヤバくね?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:44.77ID:mizReZnq0
農水官僚やJAは「敵」だから、彼らを外して大臣が直接当たるのは正しいと思うよ
あとは、実施段階で「敵」が様々なサボタージュをしてくるのをいかに防ぐかだね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:55.30ID:2nvKCfIm0
楽天使ってるから楽天活用されるならありがてえな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:57.37ID:InZFHs+s0
ネットで売ると転売ヤーが買い占めて老人が買えない
楽天で売ることは断固阻止しなければ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:00.60ID:NgK5HoKs0
単純に玄米5kg+送料で3000円超えるからな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:01.53ID:qUsyG4P30
楽天スーパーセールで米半額やってくれ!三木谷!!!
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:08.96ID:cvHAhxvv0
精米の下請けはもう見つけてんだよな?
仕事が早い
2025/05/23(金) 13:26:09.38ID:6d58yUqJ0
>>25
今それやったら単純なポイント付与よりキャンペーンとして強いかも
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:25.36ID:pLKTVRis0
楽天市場ついに5キロ1380円へ!
(送料1600円)
米は重いから冗談ではなくこんななる可能性もある
米とかジュースは通販に向かん
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:28.62ID:JIzVvJ7f0
送料含めて4千円台になりそう
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:32.44ID:uXSJABio0
>>97
楽天市場には米卸やJAなど農産物売ってる業者が多数出店してる。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:33.28ID:fdA7f9OT0
>>129
送料3000円ってそれがベースなの?
2025/05/23(金) 13:26:37.83ID:08YfDxX+0
>>123
車持ってない都市住民はどうすんの?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:42.42ID:28+RHuA50
日本人プレイヤー向け楽天ペイ対応オンラインカジノランキング
betzoid.com/jp/rakuten-pay-casino/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747836896/932-

楽天が球界オンカジ問題の震源地? オコエの供述、中日小山コーチも昨季まで所属で憶測広がる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/372102
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:49.25ID:mepMVB6G0
ヤマトとか荷物がコメだらけになってイヤだろうな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:53.70ID:6RnKd9840
今日から楽天市場マラソンだから早くしろや。
2025/05/23(金) 13:27:00.76ID:LH3+m9zD0
食テロリストの農協より世界的ネット通販大手の楽天のが信用できるし楽天が儲かるのも伸びるのも良いことづくめ
馬鹿は程々を知らずやり過ぎたんだよ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:03.08ID:UYDYFu310
精米なんて家庭でもできる うちにも精米機ある
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:06.52ID:e1n9F6/w0
どんどんやれ
楽天もヨドバシも西友もイオンもどんどん随意契約やれ
価格破壊を起こせば溜め込んでた卸しなども吐き出す
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:13.41ID:iY5Ff3AM0
楽天市場で買えるのはいいね
三木谷としても手間の割に大して儲かるわけじゃないけど
政府に恩を売れることを考えればやる価値はある
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:14.90ID:kBefqUBF0
これはOKなのか?
他に手を上げる企業があったら問題にならん?
公共事業だから、一応入札の形はとった方がよくないか?
随意契約だし。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:18.36ID:uXSJABio0
>>133
前は楽天で米買ってたよ。
最近はスーパーより割高だから買わないけど。
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:28.24ID:aqUBf7Db0
送料込みで2000円台なら凄いけど、一瞬で売り切れそう
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:29.70ID:yw1mYvRq0
昨日楽天モバイルのスピード計ったら下り280Mbps 上り48Mbpsだった嬉しい
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:36.92ID:jsB0lG9y0
ダニメンバー増えてダニはウハウハや
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:37.30ID:2B4wioAU0
送料かかるだろ?
大手スーパーとの契約が望ましいよ
2025/05/23(金) 13:27:44.07ID:CzPZpSH40
ヤフーで備蓄米売ってるな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:45.15ID:ZbN+ASAO0
楽天ポイント最高
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:50.04ID:e1n9F6/w0
>>129
そんなもん誰も買わん
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:53.86ID:6RnKd9840
岡田「う、うちもお願いします」
155 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:27:54.04ID:Conq7SwB0
>>137
風呂敷背負って大好きな電車やバスに乗るんだろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:29.41ID:e1n9F6/w0
>>129
ヨドバシは送料タダだぞ
2025/05/23(金) 13:28:36.65ID:xr5ZMPFr0
もう結果だしたとヤフコメで絶賛してるな
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:37.62ID:jaY6sd2/0
江藤という無能オブ無能は議員辞職しろ
馬鹿の小泉でさえここまで動ける
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:40.01ID:fdA7f9OT0
何でアマゾン・ジャパンじゃないの?
アメリカ様にも配慮出来て良いじゃん
2025/05/23(金) 13:28:44.55ID:08YfDxX+0
>>133
毎月アマゾンで水20キロ注文してすまんな。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:44.78ID:x5vlSbD20
楽天スーパーで売るのかね
2025/05/23(金) 13:28:49.17ID:wm+NmxRR0
はあ??楽天って冷蔵倉庫とか精米機持ってんのか?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:54.17ID:mepMVB6G0
通販より移動販売したほうがいいかもね焼き芋みたいに
2025/05/23(金) 13:29:03.29ID:ygNBnINf0
>>110
要らないと思う
精米所の場所だけ探しときな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:21.56ID:D5wv6Svz0
>>1
トップダウンで?
ガバナンスだいじょうび?

フジテレビ🤣
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:23.64ID:e1n9F6/w0
>>150
ヨドバシは送料無料
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:30.98ID:c0GIOdxH0
小泉進次郎とかいう
過小評価され続けてる有能
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:35.81ID:7DLVBwNn0
頑張れ三木谷
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:36.67ID:2nvKCfIm0
>>144
恩も売れるし先に声がかかったことでかなり宣伝になるしな
備蓄米もマラソンとかの対象にすれば利用者増えるだろうし三木谷にとっては旨味しかないやろこれ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:38.46ID:InZFHs+s0
積んであるのを購入者が運ぶのがベスト
宅配とか論外だよ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:45.27ID:yw1mYvRq0
ビックカメラ店頭でも売って欲しい
2025/05/23(金) 13:29:45.88ID:9/8vXLTU0
>>4

いや、これ、進次郎は本気で勝負に出たんだよ。
総理取りに来てるんだ。

まあ、本当に米の値段を下げられたら、まさに「成る」だろうな。

そもそも、こちらは背に腹は代えられない、ってところまで追い込まれてるのだしねw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:47.47ID:+6sf+gJj0
>>156

ヨドバシはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー精米!袋締めの下請けは持っていないだろう!!
2025/05/23(金) 13:29:49.49ID:6d58yUqJ0
>>158
無能どころか価格上昇原因の有害因子だった
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:50.50ID:6RnKd9840
楽天市場に出店している米屋さんなんていくらでもある。
うちの近所の米屋ですら出店している。
2025/05/23(金) 13:29:55.89ID:qc506XFU0
ネット販売だと送料込みではそんな安くならない気もするが
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:59.07ID:jsB0lG9y0
>>137
米すら獲れないようなところに住む自分を怨むべき
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:01.53ID:28+RHuA50
日本人プレイヤー向け楽天ペイ対応オンラインカジノランキング
https://betzoid.com/jp/rakuten-pay-casino/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747836896/932-

楽天が球界オンカジ問題の震源地? オコエの供述、中日小山コーチも昨季まで所属で憶測広がる
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/372102
2025/05/23(金) 13:30:01.75ID:iDg2E/7g0
まあよくよく考えたらJAの回し者みたいな書き込みするやつが、「JAは流通の半分しかもう持ってないから影響力ない」って言ってるんだから精米だって他の業者で余裕で出来るわな。
直に大手の小売に売ってるコメだって流通してるわけだし。
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:06.87ID:ivF9HD/30
>>124
少なすぎだろw

俺ネトウヨだけど安倍好きじゃないしな
どっちかというと嫌いな方だし

特定の政党や個人を支持せずに全方位に文句言うこと多いから
パヨクと言われることもそれなりにある
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:11.24ID:fdA7f9OT0
しかし、進次郎が随契やるとはな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:14.66ID:qUsyG4P30
Amazonで買うのはタイムセールの水だけ
あとは全て楽天市場
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:15.23ID:voKkj5pF0
ありがたいけどサイトは見やすくしといてくれ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:18.07ID:uXSJABio0
>>170
まあいろんな所が引き受ければ良いんだよ。
こんなのは。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:23.36ID:E98C/mGm0
楽天だと海外にも売れるわな
それでアメリカ米が入ってきたら自由競争市場になってコメの値段は下がる
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:24.40ID:p5lLvLvj0
楽天など無くなれや
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:24.96ID:cr75z2sZ0
なんで楽天だけなの?
2025/05/23(金) 13:30:28.10ID:2MmrXoA40
ジョンベゾスもレジ袋に会いにこいよ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:29.99ID:e1n9F6/w0
>>159
アマゾンは日本での売り上げを納税してないからダメ
2025/05/23(金) 13:30:30.89ID:lKkbptBH0
>>174
JAからすれば有能なんだよなぁ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:31.79ID:tTCVfzm20
送料含めると店頭で買った方が安い
はい解散解散
2025/05/23(金) 13:30:42.22ID:G5bUd4EA0
>>143
そもそも生産量が足りてないので破壊は無理
店頭価格が下がると農家への追加払いが減るからさらに農家の廃業につながり、長期的には新米がさらに値上がる
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:43.19ID:pxODf+wE0
>>3
国は別に備蓄米で損しても良いので、いくらの値段でも売れるから。
この米騒動で株を落としたのはJAだな。農水省の天下り先だけど、もういらないんじゃね?って話になってくると思う。
2025/05/23(金) 13:30:45.79ID:QNSmEbGu0
全部海外に横流ししたりしてw
2025/05/23(金) 13:30:46.14ID:ygNBnINf0
>>144
Abemaがワールドカップの配信をしたようなもんでそれ自体では大して儲けは出ないよな
ただビジネス全体ではやる意義はある
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:59.98ID:7DLVBwNn0
>>181
案だしたのはガースーだと思うな
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:05.64ID:fdA7f9OT0
>>189
ソフトバンクにも言って欲しい…
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:13.46ID:acYLRmTO0
運送屋が過労死する
2025/05/23(金) 13:31:18.18ID:aalnUHxz0
わかった 玄米に精米用ザルみたいのつけて
送ったらいい 
2025/05/23(金) 13:31:19.09ID:6d58yUqJ0
>>181
なりふり構わなくなった参院選7月だし
2025/05/23(金) 13:31:22.80ID:06dLeKIM0
楽天がいけるんなら、アマゾンでも販売できそうだな
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:24.73ID:4L80cLF60
楽天しか勝たん
2025/05/23(金) 13:31:50.97ID:gJtdkZWx0
JA通さず、全部楽天に回して、販売価格の上限を決めたら良い。
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:54.40ID:e1n9F6/w0
>>173
いつも精米をヨドバシから買ってる
他の業者より安いし品質も安定してる
しかも送料は無料
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:57.27ID:/gG6sUWc0
孫がウチもやりたいと出てくるよアマゾンもな
小売業界は相当数手あげてるやろ
2025/05/23(金) 13:32:08.43ID:s4jpNHxa0
癒着じゃん
2025/05/23(金) 13:32:08.73ID:ygNBnINf0
>>201
アマゾンに期待なんかするな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:13.78ID:+6sf+gJj0
>>196

権力争いの始まりーーーーーーーーーーーーーーーーーー口曲がりの麻生VSすだれ禿の菅義偉の!!
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:18.50ID:qUsyG4P30
>>201
尼は納税してないからダメ
2025/05/23(金) 13:32:23.25ID:9/8vXLTU0
>>179
まあ、「余裕で」ってこともないだろうと思うけどねw
ただ、そこはやっぱり、なんとかするしかない罠w

それでJAに取り縋ったところで、彼らは鼻にもかけなかったのだから。
2025/05/23(金) 13:32:25.71ID:ygNBnINf0
楽天の他に頼むなら次はヨドバシ
2025/05/23(金) 13:32:29.77ID:uXSJABio0
>>201
元々Amazonは米売ってるし可能だろうな。
2025/05/23(金) 13:32:30.01ID:6d58yUqJ0
>>190
JAの希望通りに動いていたと
入札条件自体JA以外まともに買うことが不可能な条件だったしな
2025/05/23(金) 13:32:30.34ID:tmq5xzkJ0
「小泉総裁」を実現するための茶番だったりしてw
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:30.43ID:2nvKCfIm0
>>193
JAは農作物のブランド維持もやってなかった?
2025/05/23(金) 13:32:38.79ID:I625a/or0
精米機が売り切れそうだな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:42.39ID:iY5Ff3AM0
米を3000円台で買えるなら今まで楽天を使ったことがない層も我先にアカウント作るだろう
どうせアカウント作るなら楽天カードも作ろうかとなれば三木谷としてはかなり美味しい
2025/05/23(金) 13:32:42.63ID:gcT+hqnN0
アメリカ人が楽天使わずアマゾンやウオルマートばかり使うのは不公平
アメリカが不当に締め出してるからであって関税交渉の議題にすべき
日本がアメ車受け入れる代わりに、アメリカ人に楽天使わせるべき
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:44.08ID:cr75z2sZ0
送料も今は高くなったからね。
80サイズで送料1400円ぐらい?
3000円でも4000円超えるじゃんw
2025/05/23(金) 13:32:47.72ID:gJtdkZWx0
これで価格が下がったら、JAが原因だったってバレるよ
2025/05/23(金) 13:32:53.12ID:uCDH+ExA0
三木谷さんはこういう所上手いよねぇ
なかなか嗅覚と行動力
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:55.19ID:e1n9F6/w0
ヨドバシやヤフーも随意契約しろ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:00.14ID:yw1mYvRq0
ネット販売より店頭販売にして欲しい
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:03.32ID:fdA7f9OT0
コメの流通でJAガン無視を自民党がやり始めたのは凄いな
2025/05/23(金) 13:33:06.10ID:xr5ZMPFr0
こりゃ自民に票が戻ってしまったな
どうしようか、、
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:06.19ID:uXSJABio0
>>214
高市総裁を阻止したい意図もあるだろう。
2025/05/23(金) 13:33:17.84ID:sAe9Z+Pw0
コーナン行けば精米機あるからな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:18.07ID:ivF9HD/30
>>136
通常商品は800円だよ
重いものはわからん

https://item.rakuten.co.jp/kimonomachi/c/0000001048/
通常商品は宅配便にてお届け致します。
送料は一律800円(北海道・沖縄を除く/北海道:1,500円、沖縄・離島:2,000円)です。

3,980円(税込)以上のお買い上げで送料無料となります。
また、沖縄・離島へのお届けは9,800円(税込)以上のお買い上げで送料無料となります。
2025/05/23(金) 13:33:22.96ID:aalnUHxz0
JAは江藤に献金して価格上げてもらってたんだな
欲をかきすぎたようだ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:27.89ID:DKHHk/2R0
意地でも楽天では買わん
2025/05/23(金) 13:33:37.02ID:ygNBnINf0
>>212
尼の米ってイオンよりボッタクリ
役立たずに頼まない
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:38.77ID:8DJ93ICL0
>>214
別に国民のために結果さえ出せるなら誰でもいいぞ
2025/05/23(金) 13:33:42.34ID:xr5ZMPFr0
これから続々とこういう契約する企業が増えてきそうだな
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:43.38ID:2Lk8mQt70
ヤフーの備蓄米3860円か
2025/05/23(金) 13:33:54.47ID:0pNVuuHj0
>>223
だよなネット販売メインは詐欺増やすだけ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:55.38ID:uXSJABio0
>>224
JA票よりも無視したほうが消費者票取れるならそうするわな。
天秤掛けてどっちを取るかの話だし。
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:58.53ID:2jv22fI+0
河野も動き出したからな
石破-小泉-河野×岸田で最強の日本へ!
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:34:04.06ID:pxODf+wE0
>>169
まあコレで2000円台くらいで売れば企業イメージはもちろん、米の直接流通のネット販売イメージまで良くなるもんな。
商売人なら一時的な赤字でも取る仕事。
2025/05/23(金) 13:34:23.07ID:gUsVvlFz0
>>229
嘘つき江藤は落選させねば
2025/05/23(金) 13:34:26.10ID:ygNBnINf0
>>227
たしかにコーナンにも精米あるね
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:34:30.07ID:2nvKCfIm0
>>204
ヨドバシは小売とかと同じで精米袋詰め済みを仕入れてるんだろうが
ヨドバシなら自前で設備の準備はできそうよな
2025/05/23(金) 13:34:30.81ID:08YfDxX+0
>>201
アマゾンはふるさと納税もやってるから国とのつながりは深いぞ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:34:32.44ID:cr75z2sZ0
>>220
なんでそういう考えになるんだよ。
それともわざとなの?
2025/05/23(金) 13:34:42.17ID:V0u+uZ+F0
精米どうたらは大丈夫なの?
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:34:42.48ID:pxODf+wE0
>>237
全員ダメじゃん。
2025/05/23(金) 13:35:09.39ID:9/8vXLTU0
>>233
当然ねw

小売大手のイオンやセブンだって、全国すべてのあらゆる地域に手が届くわけじゃないからw
ネット通販大手の業者にも協力してもらう必要はあるだろう。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:11.85ID:+6sf+gJj0
イオンもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー参戦するだろう!!
2025/05/23(金) 13:35:17.63ID:RfTsOm2G0
精米どうやるの??
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:18.18ID:e1n9F6/w0
どこだろうが随意契約だから売る値は政府が決める
精米や輸送費も含めての小売り値が契約で決まる
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:23.92ID:1FGLbFSK0
国がキロ1000円で売却
運送小売が利益1000円上乗せ
これでキロ2000円

ようは国が安く売りたくないだけ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:25.35ID:k70mTBba0
あとは江藤を国賊で逮捕しろ
2025/05/23(金) 13:35:35.98ID:uX/Ktuhc0
お前ら馬鹿だな
楽天は西友とコモディイイダなどの小売りともやってるので店頭でも売れるんだぞ
2025/05/23(金) 13:35:36.07ID:s4jpNHxa0
>>244
小泉ら精米するとか知ってるのかね?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:36.18ID:mhgm8V+n0
やっぱこれ裏で菅が動いてるんじゃないか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:46.46ID:yw1mYvRq0
>>237
あの~菅ですが私は…
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:47.51ID:qUsyG4P30
>>237
小石河三木谷連合やね
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:00.97ID:Q+UIuf/k0
定価2980円、税別、送料別か
支払いは4000円軽く超えそうw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:04.14ID:sIUDUcAv0
バカは何も考えないから行動早いわ
好き
2025/05/23(金) 13:36:16.11ID:9/8vXLTU0
>>249
まあ、だから、楽天としては、あんまり儲かる話ではないんじゃないかなw

それでもやるかどうか、まあ、三木谷の器が試されるってところでしょうかねw
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:20.79ID:p/G3PG5d0
うちは携帯もブロードバンドも楽天だからな
米も楽天にする Rakuten
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:28.92ID:1FGLbFSK0
>>250
これ5キロね
2025/05/23(金) 13:36:38.33ID:gUsVvlFz0
>>247
業務スーパーは冷凍販売か
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:42.49ID:DKHHk/2R0
岡田に土下座して来いよ小泉〜
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:46.10ID:e1n9F6/w0
>>244
精米も含めた小売り値が随意契約で決まる
例えば楽天はXXX円、ヨドバシはYYY円
2025/05/23(金) 13:36:58.50ID:ygNBnINf0
>>244
楽天経由なら精米してもらったのを逐次出すのも玄米を出すのもどちらも出来るだろう
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:58.96ID:pxODf+wE0
>>243
この前の備蓄米放出の95%を押さえたのはJAで、価格釣り上げるためか殆どまだ放出させて無いのは事実やん。まぁ政府の備蓄米も前回はそこまで安くなかったから、わからんでも無いんだけど。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:04.32ID:eCyLD4ip0
通販で、送料分少し割高で備蓄米だけど、いつでも買えるっていう状況になれば
我先に買い集めたり、家庭で無駄に備蓄したりはしなくなるんじゃないの
加熱した相場には冷たい水をかけるのが正しいでしょ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:06.06ID:qUsyG4P30
楽天は利益よりシェアだから無償でやるでしょ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:13.19ID:yWu+HPxA0
少なくとも3980円以上でしょ
2025/05/23(金) 13:37:14.49ID:ZfW18HFD0
楽天スーパーセールか
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:16.03ID:gOhmekLk0
コイツも米を買い占めて高値で販売するつもりだぞ!!
仕入れ値を公表すべき!!!
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:18.02ID:M6UPhpoe0
ほな楽天で買えるんか
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:29.02ID:ivF9HD/30
>>236
こんなんで消費者票はとれんだろ
元に戻っただけでその間の批判が残る
2025/05/23(金) 13:37:35.47ID:6d58yUqJ0
>>259
楽天的には儲けよりもプロモーションの意味合いが大きいような
2025/05/23(金) 13:37:42.83ID:g6vt63DK0
配送料付くと5キロで3500円以下でないと意味ないし
ポイント狙いは煩わしい
ヨドバシで扱って欲しい
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:46.06ID:jTxwbvuZ0
通販使えないジジイババアには不評やろな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:47.76ID:sIUDUcAv0
>>247
4kg袋米、今だけ+1kgサービス
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:50.63ID:uXSJABio0
>>259
まあ広告宣伝費の代わりと思えば悪くない。
ついでに楽天モバイル加入者にはポイント追加されるから加入者さらに増えるかもだしな。
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:51.26ID:7A9uisGE0
置き配屋がんばれー
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:52.47ID:sIUDUcAv0
>>247
4kg袋米、今だけ+1kgサービス
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:54.71ID:ZbN+ASAO0
おれたちの楽天大勝利!
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:55.63ID:GFIY0R1j0
5ちゃんのジジババはアマゾンや楽天は使えないからネットショッピングで米は買えないんだよね
2025/05/23(金) 13:37:59.03ID:uuaYKpft0
金の匂いがするがw
もうこの際安くなるなら何でも良いか
…でも、スーパーとかも下げてまた梯子外されたりして
2025/05/23(金) 13:37:59.79ID:gUsVvlFz0
>>268
家庭用精米機も売るやろね
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:06.29ID:pjZ5j7Mo0
楽天モバイル入ってれば割引してくれるよな
2025/05/23(金) 13:38:09.08ID:uZEzkPaL0
>>53
宅配するより安いと思うんだが
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:09.86ID:yw1mYvRq0
>>271
売価は指定される
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:10.42ID:mhgm8V+n0
楽天が農業改革に本気で乗ってくれると面白いんだが
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:11.23ID:i0PmxkbC0
>>267
備蓄米が切れたら終わりやで
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:13.42ID:2jv22fI+0
高市にはこれは無理だったな
2025/05/23(金) 13:38:13.89ID:iDg2E/7g0
コメの味なんて品名隠して食べ比べしても解らないし備蓄米でも旨いだろ。
これでコメなんてどれも変わらないって事が国民に周知されて外国産米にも安ければ流れるきっかけになると思うわ。
関税かかってもカルローズとか安いし需要が増えればもっと安くなる。
2025/05/23(金) 13:38:16.89ID:ygNBnINf0
>>267
うんそういう意味でやるんだよね
逆に高値で売りたいやつには邪魔だろうがだからやる
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:20.92ID:uXSJABio0
>>273
安くなれば評価上がるさ。
国民民主が勝手に自爆してるし。
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:25.01ID:meVqUUSE0
玄米だけ売ってどうすんだになって袋叩きで参院選の前に小泉は逃げるべ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:25.33ID:fdA7f9OT0
>>248
自分でも簡単に出来るよ
2025/05/23(金) 13:38:27.62ID:9/8vXLTU0
>>274
もちろんw

ただ、精米とかパッケージングとか、やっぱりある程度の「投資」も必要になるはずだからな。
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:33.72ID:e1n9F6/w0
>>259
消費者の歓心が買えるから安いもんだろ
コメのついでに他の商品も買うだろうし
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:40.41ID:F4ItOCL20
これにマンセーしてるネット工作員も突然沸いてきてるし
いきなり怪しくなってきたな

まあ俺は徒歩5分圏内にある西友が一番安く米を買えるので西友で販売してくれて全く問題ないが
楽天モバイル使って経済圏で生活しとるから影響はないが。
2025/05/23(金) 13:38:44.40ID:uCDH+ExA0
最強なのはルートを確保する事。赤字だろうが問題にならない
他がやれないならやる価値はある。先行者利益だね
2025/05/23(金) 13:38:45.74ID:V0u+uZ+F0
まあこれが上手くいくかは知らんがやっぱ大臣で大きく変わるんだな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:53.99ID:H6dN9PL70
これ、携帯新規客にコメ付けるまで
あるだろ
2025/05/23(金) 13:38:55.27ID:ygNBnINf0
>>291
いやいやそれはないよ
でも妥協すれば我慢はできる
2025/05/23(金) 13:38:57.40ID:gcT+hqnN0
よし、アマゾンを駆逐して楽天で世界制覇すっぞ
2025/05/23(金) 13:38:57.55ID:swq8eisb0
何で楽天なんだろ
イオンの方が良さそうなのに
2025/05/23(金) 13:39:06.98ID:jmL4XqgB0
玄米でもいいけど精米所近くにねえんだよな
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:08.04ID:+YpfOnz90
冷蔵設備がなくても玄米なら
ある程度の保管はできるからな。
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:09.82ID:sIUDUcAv0
>>284
うるさくて都内だと使用禁止だよ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:13.07ID:yw1mYvRq0
JAの看板がRに
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:15.53ID:NgK5HoKs0
>>248
一升瓶に玄米入れて棒ガシガシで突く
2025/05/23(金) 13:39:16.11ID:9/8vXLTU0
>>297
まあ、オレに言われてもw
それを判断するのはオレじゃないからw
三木谷に言ってやってくれwww
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:19.57ID:GmjQ5/7Z0
思わぬリノベーションが生まれそうではあるな
つまり、農家が楽天を通じて直販というルートができる可能性があるってことかね?
2025/05/23(金) 13:39:20.21ID:JvmZ6iGm0
お買い物パンダ柄の米袋で届くのかな
ちょっと楽しみ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:21.14ID:uXSJABio0
>>291
今はどの品種も食味良いしな。
くず米みたいなのじゃなきゃ備蓄米でも問題ないよ。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:23.70ID:oIM+Zzej0
>>11
米を買うのが夢でパスタしか買えないパスタウヨクの事だっけ?悲しいね
2025/05/23(金) 13:39:25.45ID:YDxXBIuL0
なんで三木谷なんだよボケ 岡田と会談してイオンで捌けよ
2025/05/23(金) 13:39:32.77ID:ZfW18HFD0
おれが三木谷なら楽天経済圏民限定で売る。
2025/05/23(金) 13:39:35.19ID:RKd3cVcF0
イオンとかもバカでかいから倉庫くらいあるだろうしガンガン随意契約で流せよ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:35.53ID:upMn1y4V0
>>11
https://i.imgur.com/WdZjXTh.jpeg
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:38.44ID:008ffl660
>>23
三木谷が大量保管できる冷蔵倉庫構えれるのかよ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:44.98ID:+6sf+gJj0
だからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー備蓄米だけな!2000円で売るのは!!

銘柄米のあきたこまち!コシヒカリはーーーーーーーーーーーー3000円台だろう!まあ!百姓も儲かるから!納得では!!
2025/05/23(金) 13:39:50.31ID:AmNbJ8eY0
え?楽天?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:50.95ID:M6UPhpoe0
一回コイン精米使ってみたいと思ってた
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:54.20ID:+lnhC+t10
票田の通販できない高齢者にはどうなんだろうな
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:03.16ID:+YpfOnz90
政治に恩を売っとけば許認可事業の
携帯には決して損ではないわけで。
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:06.77ID:6RnKd9840
>>304
岡田って時点で嫌だわ。
車で10分のとこにイオンあるけど
5年くらい言っていない。立憲共産党が嫌い。
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:08.33ID:uXSJABio0
>>315
それだと立民の株が上がるだけだからな。
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:08.79ID:mhgm8V+n0
>>289
楽天がJAすっ飛ばして農家から直接買い上げることを始めたらずっと続くぞ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:18.07ID:OJEz/IlH0
インチキ野郎のコメか…
2025/05/23(金) 13:40:19.42ID:LMV/PzMd0
かえって高くなりそう
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:25.56ID:i0PmxkbC0
>>307
マジかよ……
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:31.73ID:4moGTvSG0
でも、備蓄米で価格が下がるとは限らないからな。
通販で安く売るのはブレンド米?
2022年産の古古古米とわけわからん古米をブレンドしないと安くならないだろ。
そんなコメを引き受けるのか?
通販だから、スーパーとかには行きにくくないか?
2025/05/23(金) 13:40:39.45ID:iDg2E/7g0
>>248
精米なんてどこでも出来るだろ。
卸通さず直で買ってる大手のスーパーとか精米業者と契約してるだろうし。 
JAが買った備蓄米はわざとチンタラやってるから市場に出てこないだけで
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:40.85ID:Gf+maSBq0
>>329
アリエール
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:45.64ID:GmjQ5/7Z0
玄米は一度に一年分米袋で購入するようにしたほうが効率的だ
個人が運ぶのには重い
だからネット通販で買えば需要はあると思う
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:47.27ID:DKHHk/2R0
馬鹿だなあ
親父だったら郵便局ネットワークを使うだろうな
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:48.66ID:9A7sTeCv0
オマエラ 39ショップとかマラソン大好きだよな
楽天経済圏()とか メルカリ並の魔境だわ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:52.07ID:008ffl660
>>113
アホだろ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:52.71ID:6of35QX90
小泉さん高橋洋一ちゃんねる見てるのかな?
2025/05/23(金) 13:40:55.56ID:WOhbv0WF0
JA解体か
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:58.58ID:e1n9F6/w0
俺はマンション住まいだから重いモノは全てネットで買ってる
米やビール(24缶)などは全部ヨドバシ
2025/05/23(金) 13:41:04.02ID:uCDH+ExA0
西友と東急で路面でも売れる
老人は喜ぶね。そいつらに楽天モバイル契約させればいい。安いから余計喜ぶ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:09.59ID:6RnKd9840
>>324
管轄違うじゃん。携帯は総務省で
これは農水省。
2025/05/23(金) 13:41:11.13ID:brZvnvbh0
>>5
そこどうなんだろね
岡田と話してイオンとマックスバリュで売ってもらった方がええわ
2025/05/23(金) 13:41:15.56ID:ligtKIaz0
楽天24のコメそこそこ高いぞ、4,500円~とか
3,000円チョイくらいで出すか?
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:16.27ID:InZFHs+s0
転売対策や輸送コストや配達員の事を何も考えてないな
ただでさえ運送業は人手不足なのにネット販売やるとかパンクさせる気か
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:16.33ID:neLxGii+0
21世紀になってこれほど米で苦労すると思わなかった
終戦時のようだ 🍚
2025/05/23(金) 13:41:16.42ID:NU1od1FX0
>>194
やりそう
2025/05/23(金) 13:41:20.60ID:gn8nAAQ60
楽天ブラックカードホルダー優先とかになるのかな?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:26.28ID:uXSJABio0
>>336
流石にメルカリと比べたらマシだな。
2025/05/23(金) 13:41:27.98ID:gUsVvlFz0
ヤバイ、楽天モバイル解約しちゃった
米を売ってもらえるかな
三木谷さん、半年で戻るから許して売ってくれ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:38.03ID:JiIjuran0
こいつら送料取るだろ
アマゾンで売れ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:43.84ID:iBRM5zYo0
転売されるんじゃね?
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:04.16ID:gUpADwyg0
そういや大手スーパー量販店だけでなく楽天やAmazonやヤフショなど巨大な所もあったな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:06.54ID:u7v3TGpb0
何でこんな赤字企業に任せるの?日本にはもっとまともな流通企業ないの?
2025/05/23(金) 13:42:07.24ID:gcT+hqnN0
>>332
それ、もう無職の発想なんだよな〜w
忙しい社会人は玄米持って精米所行ったり、わざわざ家庭用精米機買ったり
一升瓶でシコシコ精米したりする暇ないねんw
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:10.49ID:ZAJcOUE80
送料込み2500円(税込)が上限
できなければ国賊とみなす
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:16.97ID:Ut0EtCF70
YahooやAmazonは?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:29.15ID:6RnKd9840
>>336
俺は楽天ポイント貯めて
自動車税とか固定資産税とか払っているよ。
2025/05/23(金) 13:42:29.23ID:QxV+rMLZ0
なぜ楽天w
まあアマゾンよりマシだがさ
スーパーに売れよ
ネットで米買いたくねーよ
2025/05/23(金) 13:42:30.80ID:9/8vXLTU0
>>343
だから、いずれにしても、イオンとかセブンとか西友とか神戸物産やらその他とも
もちろん、こういう会談やるでしょうよw
まあ、個別に、かどうかまでは知らんけどw
2025/05/23(金) 13:42:38.55ID:5f19YZcz0
そもそも楽天に精米のインフラなんてあるのか?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:46.59ID:GmjQ5/7Z0
米直販のプラットホームは必要だな
安さとか品質とかでランキングされるので競争も生まれる
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:46.64ID:H6rqnveJ0
>>327
もともと、米農家との取り引きはあるからな
今後、米に力入れるつもりだろうな
なんなら、保管庫や精米施設の設備投資もするよ
2025/05/23(金) 13:42:48.23ID:k3SDKBeI0
>>228
10kgで買うか5kgを2袋買えば送料無料になるのかな?
2025/05/23(金) 13:42:51.22ID:P1qNsWaD0
楽天24で売るのか
西友は?
2025/05/23(金) 13:43:00.08ID:UotVV6JF0
>>352
市場との乖離が大きければ
当然そうなるだろうな
単なる進次郎楽天宣伝米だろこれw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:08.75ID:Ut0EtCF70
ヨドバシだったら送料ゼロ?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:32.72ID:32QE7MVy0
1.市場の米をたくさん倉庫に入れておく、ついでに先物取引でたくさん買う(釣り上げる)
2.備蓄米がでてきたら表示をしなくて良くしてもらう(混ぜる)
3.備蓄米のふりをして、先に入れておいた古い米を処分する(売る)

儲かる
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:34.45ID:DKHHk/2R0
なぜジャパネットタカタを使わないのか・・
2025/05/23(金) 13:43:35.50ID:fheHJpI40
親父はパソナに利益誘導、息子は楽天に利益誘導
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:38.21ID:meVqUUSE0
玄米20〜30kgくらいで売れば送料がかかってもまあか
でも運送屋が引き受けないまである
2025/05/23(金) 13:43:38.82ID:oPO9dYhB0
>>353
Amazonはニセモノ多すぎる
最近は信用できない
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:44.76ID:FG7OvG1o0
おぼろげながら浮かんできたんです この顔が
(´・ω・`)

シンジロー
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:51.45ID:neLxGii+0
生まれた時から米があって当たり前の生活だったからな 🌾
2025/05/23(金) 13:43:51.87ID:iDg2E/7g0
>>355
玄米の話じゃなくてJA以外の小売でも精米する所くらい見つけられるってこと。楽天でも
2025/05/23(金) 13:43:57.00ID:LuRvrbyV0
>>192
コメの関税撤廃すればいいな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:59.91ID:e1n9F6/w0
>>319
JAに保管されてるコメを大手精米工場に送って精米してそれを袋詰めして消費者に届ける
ただし随意契約だから小売り値は政府の意向に沿って決めるからぼったくりの余地はない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:08.11ID:j7mDdhB+0
おいおい
そこは送料無料のヨドバシだろ?
また新たな利権が生まれるんかこれ
2025/05/23(金) 13:44:09.01ID:erEMkWek0
>>219
商品価格と重さと送料の比率が割に合わないな
まとめ買いするものでもない
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:10.00ID:+6sf+gJj0
>>356

それぐらいの値段だと思うよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー妥当な線!儲けるではなく!貸しを作っておく!楽天は!!
2025/05/23(金) 13:44:15.58ID:UotVV6JF0
>>370
癒着でしかないよな
コレがわからない愚民ども
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:16.00ID:8olcF/OB0
古い米の比率上がってるし
送料無料で5kg2980円ってとこか 
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:16.67ID:eCyLD4ip0
今回はバックに農水大臣ついてるから、なんとかするんじゃないの
2025/05/23(金) 13:44:17.00ID:gUsVvlFz0
>>369
夢グループも
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:25.17ID:H6dN9PL70
逆だな、新規で楽天モバイル契約
した人には備蓄米格安で売る
これだ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:25.64ID:2kw7sYd/0
ネットショッピングモールには各地の精米所が別名で店出して直販してるからな
そこらへんに話を通せば何とかなるんじゃね
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:26.45ID:ivF9HD/30
>>265
楽天自体はしないでしょ
JA系の業者が楽天で販売じゃね

こんな感じで

JA全農いしかわ パールライス 石川県産 白米 ひゃくまん穀 2kg~10kg 令和6年産
JA上伊那 令和6年産 コシヒカリ 今ずり米 長野 上伊那産 お米 長野県産 こしひかり 5キロ
【JA鶴岡 公式】【送料無料】 パックご飯 つや姫(150g×12個)
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:35.74ID:u7v3TGpb0
楽天の送料かかる値段設定にしてたら意味ないやん
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:36.75ID:DKHHk/2R0
俺はただ買いたい時に買いたい銘柄が近所で売ってればいいんだよ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:39.53ID:WF+ihmFz0
楽天ポイントで買ってヤフオクで転売が主流になる
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:48.34ID:STW8Atwi0
>>365
西友はなぜか備蓄米を売ってるんだよ
今まで3回買ったわ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:49.19ID:kHl+3pTe0
商売人は機を見るに敏だねー
まぁ、安く流通してくれりゃこっちはありがたいんだけど
2025/05/23(金) 13:44:49.81ID:STkOb+z20
送料2000円とかになりそう
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:54.04ID:NgK5HoKs0
どちらにせよ古米古古米100%で詰めてくるからな
古米ならまだしも古古米は素人でも臭いでわかる
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:55.95ID:e1n9F6/w0
>>367
ヨドバシはボールペン一本でも送料ゼロ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:58.89ID:iBRM5zYo0
減税はしません!一律5万円分の米を配給します!
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:06.04ID:cr75z2sZ0
>>266
JAは問屋に卸してるだから、問屋の問題でしょ。
しかも問屋の収益が約倍層してるってニュースになってたじゃない。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:15.19ID:ZYvWKANf0
>>172
そういうこと書いてて死にたくならない?
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:17.01ID:sIUDUcAv0
昔バイトで5階階段なしとか運んでたから
10kg大変だろうなと思う
不在で再配達とか
2025/05/23(金) 13:45:17.25ID:zL92Am5j0
玄米でもいいから安く売ってほしいわ
田舎なら精米くらいどうとでもなる
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:25.33ID:ivF9HD/30
>>286
宅配業者に無理させればいいw
2025/05/23(金) 13:45:26.15ID:gUsVvlFz0
>>392
乗り遅れると客取られる
2025/05/23(金) 13:45:34.27ID:LWc9SxH10
>>5
ネットスーパーやってるからそこで売ればいいんじゃないの
2025/05/23(金) 13:45:45.01ID:LuRvrbyV0
>>355
楽天で精米機を一緒に買う
2025/05/23(金) 13:45:45.88ID:+gu8wVrS0
>>1
珍しく良いニュース
2025/05/23(金) 13:45:45.94ID:/q33InRR0
おいおい、前大臣の無能っぷりが半端ないな
言い訳ばかりで静かな退職してた大臣やったんやな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:46.14ID:0PWNKmo70
ホリエモンはメスイキするの?
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:48.02ID:DZ4Oec+10
>>1
楽天・三木谷浩史社長が語った“小泉進次郎氏支持の理由”「雇用の流動化こそ、日本社会の活力となる」
bunshun.jp/articles/-/73534

シンジローの恩返し、jk
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:56.14ID:7DLVBwNn0
精米メーカーさーん
家庭用ミニ物がバンバン売れますよ〜〜〜
2025/05/23(金) 13:45:57.72ID:pc0IMm3o0
>> ネット通販で割安な備蓄米を消費者に直接届ける考えを示した

スーパーに直接おろす話どこいった?
2025/05/23(金) 13:45:58.82ID:UotVV6JF0
>>355
大人しく普通に買ってなよ
忙しいんだから稼いでいるやろ
稼げないのに忙しいなんて
サヨク活動員くらいw
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:59.25ID:eCyLD4ip0
買占め対策を口実に、楽天モバイル1アカウントで5キロまで、とか言い出しそうw
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:09.59ID:HLqlt23B0
仕事したな進次郎
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:11.16ID:Ut0EtCF70
夢米w
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:11.86ID:LNv/7cHN0
>>400
安いコイン精米機じゃクズ米も大量に入ってくるぞ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:16.69ID:sIUDUcAv0
今週生まれて初めて玄米炊いて食ったけど
あごが疲れるね
2025/05/23(金) 13:46:27.39ID:fheHJpI40
優秀な自治体がある地域では中抜きを回避し消費者には安価なお米を提供、農家の収入もしっかり確保される
給食に使っていたお米の流通ルートを活用したらしい
反ワクで有名な参政党が応援した市長のところである

https://
i.gyazo.com/a5fbc9ab87b1db6f4521add4aae74836.png
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:29.03ID:RArN+Y3S0
楽天で大丈夫か?
2025/05/23(金) 13:46:30.50ID:UotVV6JF0
>>410
送料思いっきりかかるな
ワロタ
2025/05/23(金) 13:46:35.34ID:RfTsOm2G0
>>332
備蓄米を月に10トン精米するんだぞ?
全国に何ヶ所でやるかはしらんが、楽天がスムーズに契約して、トラブルなく捌けるのか?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:39.02ID:6i0sP3QQ0
これで
小泉氏は次期首相
三木谷氏は将来の経団連会長
2025/05/23(金) 13:46:39.53ID:Ggcx7Moy0
楽天なら通販に拘らなくともスーパーの西友が傘下よな、なかなかいい話だと思う
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:41.24ID:0PWNKmo70
小泉進次郎総理

三木谷さんを大臣にする。
2025/05/23(金) 13:46:41.83ID:Q7TxTQB20
近所スーパーに並ぶわけじゃない
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:56.82ID:Jl0f9Rem0
今回備蓄米の取り扱い量が少なくてもJAの米びつに手を突っ込めた事に意味がある
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:59.13ID:uXSJABio0
>>406
精米設備がとか輸送がとか詭弁だろうなと最初から思ってたよ。
需要が急増した訳でもないのにそんなの今までどうやってたんだ?って話だし。
2025/05/23(金) 13:46:59.12ID:tRsEvRMO0
5k5000円になるかな?
2025/05/23(金) 13:46:59.92ID:06dLeKIM0
アマゾンは税がどうこうって、ふるさと納税すら扱ってるのに何を今さらw
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:00.46ID:GmjQ5/7Z0
楽天とかアマゾンとかヨドバシのようなネット通販の流通は速いからな
これらにまかせれば玄米を米袋に入れてこれらのネット通販に流通をまかせれば、スッと消費者に届くようになるだろう
2025/05/23(金) 13:47:02.79ID:sMhxjSKo0
x.com/tweet_tokyo_web/status/1925359709806276988

記者「普段、何キロぐらいお米を買ってますか」
 
小泉進次郎「いろんなお米を買います」

おい、やべえぞ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:03.92ID:IMpDt8KB0
精米はアイリスオーヤマかな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:06.39ID:D8sc65eB0
送料は国がカネ刷って負担
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:07.73ID:Nf2JGSFL0
楽天24かいいんじゃね?
2025/05/23(金) 13:47:08.29ID:iBRnf1xu0
>>394
素人でも臭いでわかる ← でたらめ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:08.46ID:i0PmxkbC0
米を宅配で送るなんて非効率だと毎回思っていたら業としてやるバカが出てきたか
世も末だな
2025/05/23(金) 13:47:19.80ID:UotVV6JF0
>>420
楽天の社員が英語で交渉しにいくだろ
もしくは社員が精米w
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:25.38ID:u7v3TGpb0
ジャパネットたかたなら精米もきちんとやってくれそうだけど楽天は信用できないわ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:29.46ID:LNv/7cHN0
>>422
いや西友からとっくに手を引いてて
もうトライアルの傘下になるんだが
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:30.46ID:n7GBiUps0
JAと江藤で釣り上げてるのが明らかなんだからこういうルートを増やして行くことで価格競争させて下げないと下がらないんじゃないかな
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:31.25ID:eLazOKE10
小泉「米はなんとかするから、企業献金は自民案でいくからな!?な!?」
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:34.36ID:F4ItOCL20
>>381
「小泉」だからそういうのはあるだろうなあって言うのは氷河期世代はもう体験済みなのでわかってるでしょ。
いま興奮しながらマンセーしてる書き込んでる奴は業者だろう。
IDをAIで解析して大体どの組織が書き込んでるのか解析できるような気もする
2025/05/23(金) 13:47:34.42ID:nl9mFCc+0
今度は癒着
2025/05/23(金) 13:47:37.62ID:stnv/nj50
品薄商法やるだろうなw
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:46.09ID:fheHJpI40
わざわざ楽天の名前だけを出す
2025/05/23(金) 13:47:47.53ID:9/8vXLTU0
>>398
いや、まさに俺が君に、それを聞きたいなwww

どういう動機でそういうこと書いてんのか知らないけど、
誰かの意向を受けてやってるんなら、それ結局トクリュウと変わらないぞ?w
わかってるか?www

死にたくならないの?w
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:48.64ID:sIUDUcAv0
古米って精米すれば少しは美味くなるのかな
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:51.46ID:+6sf+gJj0
イオンもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー参戦しろよ!!
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:56.10ID:uXSJABio0
>>435
昔は米屋が個別配送してたが。
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:57.03ID:ZYvWKANf0
>>421
上級の表に出すメンツのストックが無いのがバレバレだよな
2025/05/23(金) 13:47:58.94ID:UotVV6JF0
>>425
火傷するだけだろなw
2025/05/23(金) 13:48:00.21ID:gUsVvlFz0
玄米で売ってくれるなら、
家庭用精米機を買うよ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:18.39ID:qP4mSMbR0
皆が思ってる以上にコイン精米機って有るから玄米で売っても大丈夫だよ
2025/05/23(金) 13:48:18.69ID:nu7scpm00
楽天の荷物はだいたい佐川さん
以前、水を頼んだ時も置き配不可だった
人手が足りないのに重たいお米なんか断れよ
2025/05/23(金) 13:48:22.47ID:l6L4LmTB0
進次郎に変わったとたんAmazon販売発送で単一米の2000円台がちょくちょく出始めた
暴落がすぐそこまで来てるな

こそこそ溜め込んでた転売クソ卸は逃げ遅れるなよwww
2025/05/23(金) 13:48:23.12ID:NbIu8Gci0
イオンは立憲民主だから絶対拒否
トイレ以外でつかわん
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:23.96ID:LNv/7cHN0
>>448
米屋の近隣ならね…
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:29.23ID:u4yckvIm0
イオンじゃ駄目なのか
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:34.52ID:xaI6onlg0
発送早いのはアマゾンとヨドバシ次がヤフー楽天が一番おせえよ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:37.91ID:8olcF/OB0
田舎はコイン精米がどこでもあるから玄米30kgでいいけど
都会は行けるのか 
2025/05/23(金) 13:48:38.43ID:D09+QVhz0
まず困窮しとる施設や給食、学食、子供食堂をなんとかしたれや、選挙の票集めなんかよりも
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:40.08ID:5rY3SPBt0
無知同士の結託
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:41.61ID:eLazOKE10
小泉劇場第二幕か・・歴史は繰り返す
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:45.42ID:HLqlt23B0
仕事した時は褒めろよ
面白くないけど
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:45.94ID:6i0sP3QQ0
三木谷氏は日本のイーロン・マスク
2025/05/23(金) 13:48:49.08ID:LuRvrbyV0
精米機って意外と安いのな
玄米で送ってくれてもいいわ

https://i.imgur.com/BJ7HzJh.jpeg
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:50.34ID:e1n9F6/w0
ずっとヨドバシでブランド米買ってたけど、半年前は5kg2000円が今は5000円だからな
JAや卸しが元凶としか思えない
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:53.26ID:Nf2JGSFL0
>>432
10kg4000円で送料無料
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:56.67ID:M7g8Tql/0
うちの婆ちゃんじゃネット通販とか無理
夢グループ以外は嫌がるんよ
2025/05/23(金) 13:48:57.60ID:06dLeKIM0
>>410
手を上げたらスーパーにも売り渡すんじゃね?
カルローズを売り始めたイオンなんか最有力だろ
2025/05/23(金) 13:48:59.76ID:Ggcx7Moy0
>>438
ああ、そうなの
残念だな
2025/05/23(金) 13:49:04.68ID:zL92Am5j0
>>415
玄米を大量にもらって使ったことあるけどそこまで気にならなかったな
俺には十分
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:15.75ID:IMpDt8KB0
>>437
ついでにテレビショッピングに小泉が出演して、おにぎりをほおばればすべてOK
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:17.10ID:uXSJABio0
>>456
米屋なんか昭和にはどこでもあったよ。
今はスーパーで普通に買えるのでだいぶ潰れたけど。
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:19.02ID:jTxwbvuZ0
>>463
成功してからほめないとトランプになるぞ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:29.41ID:u4yckvIm0
関連企業ならダイソーでもええやん
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:33.29ID:MslNMEZ50
楽天米2,980円 送料1,500円
これぐらいか
2025/05/23(金) 13:49:34.48ID:aalnUHxz0
>>338
高橋洋一は維新の顧問だしポジショントークよ
2025/05/23(金) 13:49:35.71ID:zLb96XJ40
>>465
玄米での流通始まったら即3万円とかになりそう
2025/05/23(金) 13:49:36.73ID:9/8vXLTU0
>>457
別に駄目じゃないだろ。
たまたま三木谷が先に手を上げた、とかじゃないの?w
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:36.83ID:xPypb6QG0
進次郎って親父みたいなただの無能だと思ってたけど割とできるやつなのかもしれんな
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:43.85ID:LNv/7cHN0
>>473
今はない近所の米屋の話をしてもね
2025/05/23(金) 13:49:44.42ID:dFk5cCX30
>>468
むしろ夢グループで何買うんや
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:44.82ID:ZYvWKANf0
>>445
いや
お前らが元気なら俺はそれでいいんだよ
なんか噂ではこれがお前らの最後の仕事になるみたいだぞ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:45.31ID:Ah7lEvzu0
楽天が精米して配送するのか
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:03.48ID:9uFX/rD30
中抜き谷
2025/05/23(金) 13:50:07.37ID:RfTsOm2G0
しかし、楽天でどうやって安く売るんだろ?
ポイント対象外とかにしないと価格マシマシだろ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:07.59ID:8ROWWw1f0
>>446
水の吸収が多いから炊く時に余計に入れる
2025/05/23(金) 13:50:08.30ID:l6L4LmTB0
>>458
ヨドは早いけどアマは最近早くねーわ
2025/05/23(金) 13:50:11.23ID:9/8vXLTU0
>>483

www
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:13.24ID:ivF9HD/30
>>410
スーパーは精米、袋詰め、保管、物流の問題あって一気に大量には無理でしょ

楽天もJA系の業者がほんの少しやるだけだと思うよ
一気にできる業者がいると思えん
2025/05/23(金) 13:50:14.44ID:vYSCdmKg0
楽天でネット通販できるってこと?
おもろいやん
やりなよ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:19.09ID:6RnKd9840
>>468
うちの70代の両親ですらスマホ普通に使って
ネットで買い物しまくっているが。
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:20.43ID:DZ4Oec+10
>>1
ユニクロは野菜販売の実績があるから
柳井を呼んでコメも販売すると良いよ
シンジロー
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:20.71ID:+6sf+gJj0
進次郎のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一世一代の大勝負の時!結果を出せば!総理大臣の芽が!!
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:23.32ID:uXSJABio0
>>338
案外石破がチェックしてそうな気はする。
実際の政策に反映させるかどうかは別にして。
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:27.97ID:e1n9F6/w0
>>457
大手スーパーも近いうちに来るだろ
今は楽天が先行してるだけで
他のネットやスーパーも続々と参加すると思う
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:35.34ID:u4yckvIm0
送料5200円らしい
コメより高いじゃん
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:42.87ID:i0qNcBFW0
官製談合草
2025/05/23(金) 13:50:55.21ID:WdSd6FZz0
>>486
直営の特設店作るんだろう
表向き1店舗だから価格統制も簡単
2025/05/23(金) 13:50:57.44ID:ZxB3+mak0
楽天が応じるってことは西友にも並ぶかな
近くにあるから楽しみ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:59.38ID:jLgqPY3N0
備蓄米はいいからさ新米くれよ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:02.56ID:GVqu7b1E0
送料無料なのか?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:02.63ID:b2mxXVBh0
>>5
通販にするなら輸送料が安くなる
店頭に置くこともないからその点でも安くなる
送料よりもそれらのコストがかかっている現状を見よう
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:06.09ID:uXSJABio0
>>490
神明などのコメ卸も楽天に出店しているのよな。
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:06.23ID:mvz6tLAS0
次はセブンとイオンだな
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:13.48ID:/gG6sUWc0
昨日さっそくスーパーから問い合わせが来てると言ってたからイオンだろ
そして今日三木谷と会談だからネットと店頭のダブルで行く戦略だな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:21.52ID:6RnKd9840
>>486
俺の予想だと高く売ってポイントで還元だと思う。
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:21.51ID:LNv/7cHN0
>>500
だから西友はトライアルに売却決定だってのw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:25.07ID:l6tyDUWR0
>>1
楽天じゃ運賃かかるだけ無駄
スーパー相手にしなきゃダメだろ
どうせ珍次郎の利権なんだろうけどさ
2025/05/23(金) 13:51:27.19ID:EvhF1l4C0
これで上手いこといったらJAの流通担当部分全く要らなくなるなw
2025/05/23(金) 13:51:27.32ID:I625a/or0
これで玄米販売が当たり前になればいいな
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:27.59ID:sIUDUcAv0
まあ商社に頼めば24時間以内に
大型の精米機を中国から運んでくるよ
2025/05/23(金) 13:51:28.65ID:gn8nAAQ60
備蓄米300万円分買ったら楽天ブラックカード特別インビとか
2025/05/23(金) 13:51:32.83ID:UotVV6JF0
>>490
どうなるかホント楽しみだなw
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:37.82ID:YU7KYMyS0
空気清浄機がエアドッグじゃない点はいいね
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:40.37ID:xaI6onlg0
>>488
アマゾンは朝方頼むと夕方に届くが
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:43.14ID:Mgqvwden0
日本は深刻な病に犯されている
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:50.24ID:uXSJABio0
>>503
家電はそうだしな。
店で買うよりネット通販の方が安い。
2025/05/23(金) 13:51:58.31ID:TikkjCAj0
>>502
◯◯円以上のお買い上げで送料無料じゃね?実質高くなるやつ
2025/05/23(金) 13:52:11.24ID:xLYBYiAy0
岡田動けよ
表立って協力してもいいだろ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:14.51ID:DKHHk/2R0
社長、やっす〜〜〜い
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:20.34ID:+6sf+gJj0
>>501

銘柄米がいくらに下がるかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまあ!3000円台だろう!!
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:27.48ID:i0PmxkbC0
>>448
今どきの宅配料金は洒落にならないよ
米は重量物
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:27.94ID:5RWYWcJG0
その昔、ソフトバンクがスマホ契約したら、お父さん犬の絵が描いているお米をプレゼントしていたな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:28.93ID:DZ4Oec+10
>>1
楽天の携帯ショップ店頭でも販売できるよ!
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:32.16ID:RVWIx08i0
みずほ銀行店頭で米買えるかな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:39.23ID:TS2YbiGE0
さすがコロンビア大学修士号の国際エリート様だな進次郎は
2025/05/23(金) 13:52:40.21ID:WKgI81lC0
一方ライブドアの豚は?
2025/05/23(金) 13:52:40.31ID:UotVV6JF0
>>508
トライアルは割とコメ安くないんだよな
そして株価低迷
2025/05/23(金) 13:52:44.57ID:erEMkWek0
>>474
あれ見て成功を見届けるまで政治家は信用しなくていいとわかったな
2025/05/23(金) 13:52:51.64ID:gUsVvlFz0
Aコープは参戦しないのか
2025/05/23(金) 13:52:56.76ID:uCDH+ExA0
米倉様のCMにとうとう米が出てくるのか
なんだか感慨深いな
2025/05/23(金) 13:52:58.92ID:uX/Ktuhc0
てなるとジャパネットたかたもやりそうだな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:03.13ID:7DLVBwNn0
>>480
おじいちゃんの知恵袋ガースーが後ろにいてくれるからそこが親父と唯一違う所
その上で誰もやりたがらない、マスコミに叩きまくられる役をやらせたらピカ一
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:03.30ID:sIUDUcAv0
進次郎進次郎進次郎進次郎進次郎進次郎進次郎
吹き荒れる横須賀の風〜
2025/05/23(金) 13:53:05.25ID:tpM4OZTy0
>>ID:RfTsOm2G0 
こいつみたいに出来ない理由ばかり考えるのはアホ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:08.70ID:FeAP5Hwy0
楽天で売っても転売ヤーに
買い占められるだけだろ
ネットは止めとけ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:17.66ID:2if4O8kA0
>>1
孫正義さんにも甘い汁吸わせろや!
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:20.20ID:YkZ4Y6YR0
楽天モバイル新規契約者にコメ5Kgプレゼントキャンペーン!
2025/05/23(金) 13:53:20.710
アイリスの低温製法米10キロ1マソで買ったばかり
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:22.25ID:GEM2HCaB0
>>5
3980円超えないと送料無料にならないのが楽天市場のイマイチなところだからな
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:22.24ID:DKHHk/2R0
楽天モバイルで注文して楽天カードで決済しまーーーーーーーーーーーーーーす
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:23.50ID:u4yckvIm0
じゃあ1キロ500円でいいじゃん
それなら重くないし
2025/05/23(金) 13:53:27.55ID:UotVV6JF0
>>510
コメ集めるのどうするんだよwww
2025/05/23(金) 13:53:34.16ID:9/8vXLTU0
>>527
(ぼそっ)関東学院のくせに…
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:35.41ID:fheHJpI40
竹中平蔵から三木谷浩史へ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:37.59ID:uXSJABio0
>>523
ゆうパックはサイズだけだけどな。
重量で料金変わらない設定。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:48.20ID:qNDTYcT20
まぁ昨日の今日みたいな感じだからまずはお手並み拝見といこうや
江藤よりはいい仕事しそうってだけでよかったじゃん
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:53:51.29ID:e1n9F6/w0
>>454
そうなんだ
価格破壊が始まれば一気にダム決壊がくるな
2025/05/23(金) 13:54:00.36ID:I8AQw0dF0
ぶっちゃけ で何するかわからんがな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:01.50ID:/hZuvL7k0
ミギダニはいつもしゃしゃり出てくんな
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:05.17ID:ivF9HD/30
>>488
アマは最近遅いよね
前は無料でも翌日だったのに
当日届くこともあったぐらい
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:07.53ID:64JNmXCe0
>>510
そもそもなんでJAの独占なんか意味がわからねえ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:12.07ID:RUmHQcs+0
スーパーの搬送センター➕スーパーへの配送費➕スーパーの店舗コスト
楽天の配送センター➕個人宅への配送費


通販の方が圧倒的に安い!
2025/05/23(金) 13:54:12.12ID:gn8nAAQ60
真面目な話玄米で販売して全国の西友に精米器設置、楽天で買った人は無料で精米できるとかしたら存外買う人出るかもな
2025/05/23(金) 13:54:15.70ID:dImSPksO0
イオンは立憲民主
コープは共産
パヨクじゃないなら避けろ
まともな保守ならラムー一択
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:18.87ID:DZ4Oec+10
>>1
楽天と日本郵政は協業してたよね
郵便局でも販売できるよ!シンジロー
2025/05/23(金) 13:54:19.90ID:iqOOv0un0
イーグルスとヴィッセルが勝ったら半額セール
やってくれ三木谷
2025/05/23(金) 13:54:21.13ID:UotVV6JF0
>>545
それあるからなぁ
成功するとは思えんw
2025/05/23(金) 13:54:22.06ID:9/8vXLTU0
>>548
まあ、現時点の結論としては、そういうことですねw
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:23.38ID:DKHHk/2R0
俺が最初に考えたのは、全コンビニでの販売
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:25.40ID:IMpDt8KB0
イオン岡田は自民党に協力しないの
2025/05/23(金) 13:54:30.54ID:dHDWvrBs0
楽天が備蓄米を保管、精米、梱包、発送までやるのか?
普通に考えたら無理だから卸業者に委託だろうな
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:31.92ID:do7vtPL60
マスコミはひた隠しにしてるけど随意契約で流通するのは「古古米」と「子古古米」だぞ
生まれてずっと米食って半世紀生きてる俺でも3年前の米とか一度も食ったことないし
それを3000円で買って食うのか?
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:38.87ID:/hZuvL7k0
楽天モバイル契約特典が米になりそう
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:43.29ID:GmjQ5/7Z0
>>435
いなかだと、1年分の米を一度に玄米で買う(一家で30キロ入り米袋に5,6袋ぐらい)
そして、米袋をコイン精米機にもっていって精米しながら消費する
だから、その1年分の米を購入するのをネット通販でやるというふうにすれば、いいんじゃないかな
2025/05/23(金) 13:54:43.51ID:4Psx0Ies0
よりによって楽天かあ
2025/05/23(金) 13:54:44.21ID:gAAYr88l0
クール宅急便にしてほしい
郵便局はイヤだ
2025/05/23(金) 13:54:49.42ID:xmYGCmu/0
もちろん楽天の人気あげるために格安で販売するんだろう、小泉の手柄にもなるし大臣交代が成功ということか
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:52.23ID:+JJynLAz0
>>510
え…楽天が米農家回って回収すんの?
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:58.64ID:uXSJABio0
>>564
知らずに外食で食ってるのじゃねーの?
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:02.46ID:jM8b1BoE0
筋書き感満載ww
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:03.61ID:nlBLePqW0
ていうか楽天が通販用フォーマットを作って
簡単に農家が自家売り出来る通販サイトを用意してあげて商品を販売登録
楽天経由で農家米を販売すれば良いじゃないの

ボッタクリの中間業者を通すまでもない
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:05.43ID:RVWIx08i0
郵貯と楽天がまだ提携してたら郵便局で買えるかも
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:09.11ID:e1n9F6/w0
>>529
トライアルは現金オンリーだからめっちゃ不便
2025/05/23(金) 13:55:10.88ID:+KDIfegT0
お米ポイントとかどうよ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:11.92ID:H6dN9PL70
俺みたいに楽天モバイルにしようか
迷ってる客に踏ん切りつけさせる
特典つけろよ
コメ半年ダダにするとか
俺はコメいらないが
2025/05/23(金) 13:55:13.29ID:k3SDKBeI0
>>525
楽天携帯ショップで楽天モバイル契約者限定で米売れば、モバイル契約者も増やせそう
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:13.48ID:pw31OF3W0
>>487
1割マシくらいかな
初めての米は何回か試さないと適量が掴めない
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:14.47ID:ge/2PDAw0
スーパーセール
楽天
ヨドバシ
あと次はなに?
2025/05/23(金) 13:55:25.20ID:FnKZyN670
※楽天モバイル加入でお米10キロプレゼント
2025/05/23(金) 13:55:26.89ID:dImSPksO0
あー楽天だと大量買い回避しやすいのか(複垢対策は後で必要になるだろうが)
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:31.80ID:8Dnu2MJk0
JAに流すよりは
いいんじゃないか
2025/05/23(金) 13:55:32.28ID:46RWcWGU0
なんか金持ちが儲かってる感じがする
気のせいか?
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:42.66ID:TS2YbiGE0
>>545
そこは親に無理やり小学校から行かされてただけなんでw
大学受験で関東学院しか受からなかった奴とは全く違うのでw
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:46.13ID:ROWnTWpY0
政商w
2025/05/23(金) 13:55:47.29ID:7DLVBwNn0
>>552
地区によってちがうのかな
自分は最近板タブ注文したやつ
23時半に注文して15時に届いた
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:49.58ID:uXSJABio0
>>570
楽天は出店者募る時に足で営業しまくって取ってきてるから、それくらいの事は普通にやる会社だぞ。
2025/05/23(金) 13:55:51.19ID:06dLeKIM0
>>511
それよ>玄米販売
スーパーになくてキロ単位で玄米を売ってくれる米穀店を利用してたから、
玄米販売の普及は大歓迎
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:51.77ID:2if4O8kA0
ヤフーはどうすんだよ
おまいら孫正義さん敵に回すつもりか?
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:55:54.62ID:sIUDUcAv0
二つ名は
Q:横須賀のOOO
A:Oを埋めよ
2025/05/23(金) 13:55:54.64ID:y/R++ZAn0
えっ!
楽天独占?!
2025/05/23(金) 13:56:00.01ID:ygNBnINf0
>>468
そんなばあちゃん数で言えば全然いない
宅配はむしろ高齢者の味方(重いものを運びたくない)
2025/05/23(金) 13:56:00.47ID:dHDWvrBs0
>>573
それ楽天が中間マージンもらうから結局は同じ事w
2025/05/23(金) 13:56:01.87ID:Q7TxTQB20
>>87
米貯蔵用の保冷庫なんて持ってないだろ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:02.68ID:+WW5NkQU0
虫の息だった自民が進次郎のお陰で息を吹き返した!!🤣
2025/05/23(金) 13:56:06.90ID:gn8nAAQ60
お値段は4,000円超えだけど期間限定ポイント500ポイントとかやりそう
2025/05/23(金) 13:56:07.70ID:erEMkWek0
>>548
米ぐらい高くても安くてもどうでもいいしな
小泉の査定ができるイベントと思えばいい
2025/05/23(金) 13:56:07.93ID:P1qNsWaD0
楽天内の西友ネットスーパーがまだ利用できる
5500円以上で家まで届けてくれる
他の物と同梱が可能
2025/05/23(金) 13:56:15.43ID:dImSPksO0
>>573
価格固定にすればそれでもいいね
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:20.02ID:YRloLA5o0
楽天会員優先です
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:20.18ID:wlQPMAj20
>>71
三木谷上乗せやりそうで草
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:21.41ID:IMpDt8KB0
楽天だと中国人が精米してるイメージ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:24.01ID:fheHJpI40
中抜きヤメロ⇒中抜きの総本山登場
ワロタ
お前らがバカ
2025/05/23(金) 13:56:28.59ID:mMc58DPA0
ソフトバンク系じゃないのか!
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:29.83ID:e1n9F6/w0
>>564
今はその古古米を5000円で売ってるからな
相場知らんの?
2025/05/23(金) 13:56:31.38ID:B9rZkmVX0
精米の問題をクリアできれば大手ECに流すのは一番手っ取り早いんだよね。
輸送費は卸の利益で相殺できるという判断でしょ。
2025/05/23(金) 13:56:34.86ID:swq8eisb0
三木谷と堀江
ここまで差がつくとは
2025/05/23(金) 13:56:35.83ID:gAAYr88l0
>>592
全然ちがう
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:38.79ID:uXSJABio0
>>593
高齢者世帯は生協で注文して普通に米買うしな。
611 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:39.49ID:27Q/Ot+70
楽天で買いたくねー
楽天で買い物してないからスパム来てない自信すらあるわ
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:40.17ID:DZ4Oec+10
>>1
楽天・三木谷氏とコメ販売についてネット販売で会談しました

「いいね」ください!

コメだけに
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:46.51ID:gpOpTx7M0
高値で落札したJAどうすんの…w
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:49.63ID:64JNmXCe0
>>562
イオンはカルフォルニア米を4キロ2800円で売るみたいよ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:52.16ID:+JJynLAz0
>>588
そうか田舎の農家まで戸別に回収してくれるんだな
トラック新たに購入して
それで各地に保管倉庫建てて精米機も買ってってことか
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:56:56.25ID:MKe1yW2T0
5kg1999円、送料1500円とかじゃね
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:00.40ID:/gG6sUWc0
お前ら楽天ポイントわんさか持ってるから良かったじゃないか
ポイントで買ってかあちゃんにプレゼントしてやれ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:00.82ID:+6sf+gJj0
イオンもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー参戦しろよ!店頭で買える!!
2025/05/23(金) 13:57:14.73ID:LWc9SxH10
>>459
むしろ精米しなくていいんじゃないか
よく噛んで食べることで歯や顎にいい
食の欧米化で足りないビタミンミネラル食物繊維も取れる
量も減らないし進次郎の大好きなSDGsにも通ずる
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:20.71ID:iltnXE/k0
玄米30キロ、政府価格+送料で売れ
それが公平ってもんだ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:23.65ID:28+RHuA50
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747923275/367-

160 渡る世間は名無しばかり sage 2025/05/22(木) 23:06:00.66 ID:QhHcESJN
備蓄米って玄米で、精米していないんだよね。

スーパーに直接売り渡しても、精米できなきゃ無用の長物だけどね。

スーパーが精米できるところを探していたら、迅速な流通はできないけどね。

農協が精米の代行をしたら、農協が落札したのと変わらないけどね。
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:25.28ID:ge/2PDAw0
真ジロウがまずw
思いついた
とこ⇒楽天市場w
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:27.89ID:6wvO6ZbQ0
楽天にもメリットがあるに決まってるじゃんw
アマゾンじゃないで良かったんじゃないの
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:28.72ID:RVWIx08i0
>>608
YouTuberと実業家
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:37.50ID:EdPPSjy90
福岡のハゲは?
2025/05/23(金) 13:57:38.21ID:LMV/PzMd0
5ちゃんのジジババはアマゾンや楽天は使えない
5ちゃんのジジババはアマゾンがしがない本屋の頃から使ってるだろ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:38.70ID:ivF9HD/30
>>523
無料になれたから送料見てあきらめることがある
○○以上買うと無料で急ぎじゃないものも一緒に買うことも増えた
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:39.37ID:6RnKd9840
>>608
堀江ってフジの偉い人にならないのかな?
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:39.49ID:q9FRME2x0
高齢者がネット使えないのに何を考えてるんだ?
完全に高齢者をバカにした政策やん
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:57:41.71ID:zm26qOLN0
>>404
本当にそう

>玄米である備蓄米と精米機のセット販売などにも言及した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231RN0T20C25A5000000/
2025/05/23(金) 13:57:52.11ID:4Psx0Ies0
>>616
何いってんだよ
送料3000円だよ
楽天だからな
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:06.44ID:DZ4Oec+10
>>1
昨年秋の自民党総裁選で小泉支持を打ち出した三木谷さんの眼力
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:07.52ID:TS2YbiGE0
>>617
以前は一杯持ってた時もあったが最近はほぼゼロだわ。。。
2025/05/23(金) 13:58:08.16ID:gUsVvlFz0
MNP転入で1円セールとかしないかな
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:11.20ID:ayDm62KH0
楽天米か
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:14.45ID:64JNmXCe0
>>629
さすがに使ってるだろ
高齢者馬鹿にしてね?
2025/05/23(金) 13:58:14.78ID:dFk5cCX30
でも高齢者ってスーパーのコメ買い占めるやん
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:18.45ID:DKHHk/2R0
まずはアメリカに全部販売して、アマゾンで売ればいいよ
その方が安くなりそうだ
2025/05/23(金) 13:58:24.39ID:LMV/PzMd0
>>282
5ちゃんのジジババはアマゾンや楽天は使えない
5ちゃんのジジババはアマゾンがしがない本屋の頃から使ってるだろ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:26.35ID:uXSJABio0
>>615
全部買うとかするわけ無いだろ。
出店してる所で引き受けてくれる所を探すだろ。
2025/05/23(金) 13:58:35.73ID:ky0M7Cgi0
仲良く喧嘩の横並びキャリアの次はコメ市場に風穴を開けてくれ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:39.38ID:e1n9F6/w0
今、楽天ポイントが5000円以上貯まってる
コメも楽天で買えばますますポイント増えるな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:46.42ID:FgtetOvK0
>>20
DS=Dr.スランプ?
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:46.85ID:jTxwbvuZ0
>>630
結果として高くつくやつやん
抱き合わせ販売
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:51.33ID:nJR9piY70
イオンとかドンキにも頼めよ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:51.62ID:jM8b1BoE0
>>613
カーギルに売られて日本の農業終わり
その後食糧危機になって価格統制法発動で国民も終わり
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:52.40ID:28+RHuA50
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747896844/-17

【講演ノーカット】「コメを買ったことがない。支援者がたくさんくれるので」江藤農水大臣(2025年5月18日)
youtu.be/1uiBUpi3Kkc

>>42 >>621
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:59.06ID:+JJynLAz0
>>640
スケールメリット生かさないとJAに勝てないぞ
2025/05/23(金) 13:59:01.14ID:3du1Kh700
農家側に立った全農が安く売るわけないよな
普通に考えたらわかるわ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:03.05ID:fheHJpI40
米と精米機の抱き合わせを買わされるうんこ人間たち
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:08.54ID:in/nesr20
>>573
1番は送料問題だな
買い物に行けない人は助かるが、500円以上安いならスーパーで買う
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:11.59ID:YdvzaP0F0
この気持ち悪い奴と連携取る所が気持ち悪い
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:14.76ID:9OIdQ+g/0
ニトリは?
2025/05/23(金) 13:59:18.15ID:lMETE5440
まあ楽天なのは妥当か
だってソフバンもイオンも立憲勢だもんな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:18.71ID:mcoVKe9C0
楽天だけじゃ無理なのはわかってるだろ
イオンとか大型スーパーが基本で、近所にない人向けに楽天でも買えるようにするのはいい案
イオンネットスーパーもあるけど配達エリアが限られてるから意味ない
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:19.05ID:mvz6tLAS0
>>621
>精米や袋詰めや保管
普段から生鮮食品や小麦粉を使った食品を大量に扱ってるイオンや大手企業に
それが出来ない理由が無いけどな
精米なんて機械があれば一般人でも出来るじゃん
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:20.98ID:EdPPSjy90
ヤフショ米 Amazon米は?
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:27.44ID:5HZhzIu+0
送料タダにしてくれんの?
運送会社に迷惑かかるだけじゃん
2025/05/23(金) 13:59:33.35ID:ygNBnINf0
今80代の身内が普通に楽天とヨドバシ使ってるが
この前はヤフーショッピングも使ってた
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:34.21ID:YWFw+Nla0
無人精米機は値段上げるチャンス
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:45.74ID:e1n9F6/w0
>>631
楽天は5500以上買うと送料は無料だぞ
残念でした
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:47.09ID:uXSJABio0
IIJあたりはIoT技術を米農家に導入したりしてるのよな。
あのあたりは小泉に視察に来てもらった方が良いと思うが。

総務省出身社長がどこまでやれるかは分からんが。
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:53.44ID:OXN3gOES0
>>4
楽天のauぐらいだろ
2025/05/23(金) 13:59:55.30ID:ky0M7Cgi0
>>629
国勢調査なんてジジババでもスマホ回答してる時代に何言ってんだ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:55.51ID:NEDh8f0p0
そろそろ転売やさん焦りはじめて投げ売りか?
2025/05/23(金) 14:00:00.38ID:06dLeKIM0
>>566
かよい帳で買って、都度農家に受け取りに行く
保管管理するのも手間なのに、全量を受け取るやつなんているのか?
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:04.45ID:+JJynLAz0
>>656
小売はそんなことしてないよ
小麦ひいてパック詰めしてるの?
2025/05/23(金) 14:00:11.40ID:4Psx0Ies0
>>627
俺も楽天とかで買うとしたら送料無料だな
商品価格に上乗せされてるってのはわかってんだがね

昔楽天で、セール1000円の靴買おうとしたら、1個につき1000円の送料と書かれていて
20個まとめて買ったら送料いくらになりますかって聞いたら「送料2万円です」って
返事帰ってきて買うのやめたことがあるw
2025/05/23(金) 14:00:16.95ID:8Arai+n70
楽天きたーお前らは古米とか古古米でも食ってろ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:17.43ID:VKVY08Vl0
>>1
凄いよミッキー
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:19.85ID:C+Dtmwzo0
なんか危なっかしいなあ
新自由主義者に好き勝手させると後でしっぺ返し食らうぞ
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:22.07ID:uXSJABio0
>>648
JAも楽天に出店してるのよな。
2025/05/23(金) 14:00:22.81ID:Q7TxTQB20
>>96
東京の相場は先走り買いで高騰してるだけだから、地方が、安値とわかれば、アホらしくなって、適正価格に下がってくるだろ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:25.88ID:e1n9F6/w0
>>658
楽天が負担すんだよ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:31.04ID:HLqlt23B0
また主婦人気が上がってしまう
2025/05/23(金) 14:00:37.35ID:tj1S+q670
もみ殻を取り除くと、玄米が現れます。
玄米にはタンパク質、炭水化物、脂肪、食物繊維、ビタミンB群、ビタミンE、ミネラル、酵素が豊富に含まれています。
玄米からさらにぬかを取り除くと胚芽米になりますが、胚芽米から胚芽を取り除いて白米になる過程で、酵素を含む胚芽がなくなってしまいます。
白米というのは、発芽や成長に必要な養分の貯蔵庫である胚乳の部分だけを取り出したものです。つまりは脂肪のようなものです。

そのため、白米は玄米に比べると、栄養素が4分の1ほどしありません。
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:43.17ID:+6sf+gJj0
楽天の独占はあかんぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー競争させないと!他社がいないと!!
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:00:45.43ID:6RnKd9840
>>661
3980円じゃない?
2025/05/23(金) 14:00:51.91ID:8Z8qBk+X0
どっちかが起きる
・安く売る→一気に在庫無くなる→コメ不足→暴騰
・値上げで店に並ぶ時には5キロ4千円
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:02.14ID:cr75z2sZ0
>>446
粒が小さくなるね。
お米の保存は、美味しんぼに、詳しい説明があったな。
新米なのに、おいしくないってやつ。
2025/05/23(金) 14:01:07.05ID:8Arai+n70
>>677
ヨド「まかせろ」
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:08.27ID:+JJynLAz0
>>672
そのJAから買って楽天が販売するれば…
あれ…
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:12.40ID:NEDh8f0p0
ルートの多様化か
どこかの大手スーパーかとおもったら、ネットか
これは、変るかもしれないね
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:14.37ID:lNwV7qTb0
>>655
そのうちの一つだから安心しなよルート増やすってことだからさ

政府が幅広い業者を対象に検討している備蓄米売り渡しの随意契約
2025/05/23(金) 14:01:15.68ID:WKgI81lC0
戦争で苦しむウクライナ人を慰めると称し、ウクライナ美女だけを集めて一晩中お楽しみだった三木谷
うらやましい
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:16.03ID:VKVY08Vl0
>>677
米に関してはこれでいい
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:16.70ID:FgtetOvK0
>>42
頭が悪いんだな。今までも精米として流通してた。精米の流通と価格は無関係。
2025/05/23(金) 14:01:28.84ID:4Psx0Ies0
>>680
一番簡単なのは購入したらすぐ冷蔵庫につっこんどくことだな
小分けにしてでもなんでも
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:30.71ID:e1n9F6/w0
>>673
青森とか安いらしいね
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:35.12ID:mxQtfRDG0
でも主食が店頭にないんだからこのスピード感は大事
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:37.05ID:fheHJpI40
繰り返す悪夢
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:01:37.49ID:xvV2OWbp0
備蓄米をおもちゃにしてんな
このマッチポンプ
2025/05/23(金) 14:01:42.41ID:rGbBON2I0
これからは楽天がJAと卸の代わりをするのか
いいかもしれんな
2025/05/23(金) 14:01:48.36ID:8Arai+n70
>>679
安く売る→米不足で高騰→進次郎「輸入しまーつ」
2025/05/23(金) 14:01:52.83ID:aalnUHxz0
楽天のネットスーパーの楽天マートで売るんじゃ?
5500円以上注文で送料無料 
中身は西友だから西友でも売るかもな
2025/05/23(金) 14:01:57.44ID:iDg2E/7g0
>>420
精米ってそんな時間かかるの?
調べたら1時間で玄米から1~2トン精米出来る機械普通に紹介されてるけど。
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:00.40ID:NgK5HoKs0
玄米5kgで1800~2000円するものを諸費用込みでどうやって3000円程度にするか楽しみだよ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:04.03ID:EdPPSjy90
送料無料のヨドバシ米は?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:06.82ID:GmjQ5/7Z0
流通にかんしては農協よりネット通販のほうが得意だろうな
ネット通販だと数日で届ける技術力があるしな
ネット通販に目をつけたのはシンジロウなかなかの目の付け所だ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:09.65ID:RUmHQcs+0
>>644
逆だバカ

毎日食べる米を、安く食べられるようになる仕組みを作ろうとしてる
2025/05/23(金) 14:02:12.65ID:kUDL2q9R0
楽天ポイントもついてお得ですね~
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:13.55ID:eCyLD4ip0
ミッキーも今回はシンジローの顔をつぶすようなことはしないでしょ
恩を売る絶好のチャンス
2025/05/23(金) 14:02:19.15ID:iqOOv0un0
>>677
ドンキにも卸すだろな
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:36.62ID:2Ct7joET0
備蓄米だけ 送料無料にすんの?
3980円以上じゃないと 送料かかるんなら
楽天が儲かるだけじゃん
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:41.48ID:NEDh8f0p0
前の農水相の失言に感謝ってか?
2025/05/23(金) 14:02:44.75ID:8Arai+n70
>>702
よしウジを停波してその周波数ゲットだべ
2025/05/23(金) 14:02:57.75ID:jMxoiKyy0
玄米で売ってくれ、少し玄米残るくらいで精米するから
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:02.61ID:xvV2OWbp0
備蓄米は毎日食べる米ではありません
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:07.77ID:e1n9F6/w0
ぼったくりの卸しどもはこれ見て焦って売りに出すだろうな
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:15.83ID:ivF9HD/30
>>587
場所にもよるけど
俺の場合は会員になってないから3500円以上で送料無料にするため複数買っていることが増えたのもある
複数の拠点であわせてから発送
以前は2000円だったから単一で早く来たことが多く早く感じていた
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:18.88ID:LE8Pca8l0
買い占めたのに流通に回せてない全農の分は「全農に供給能力なし」として入札取り消し、楽天に回しちゃえ
2025/05/23(金) 14:03:20.06ID:gUsVvlFz0
>>696
米がないんだし精米機は空いてるだろ
2025/05/23(金) 14:03:21.03ID:Vm5/gDgm0
5キロ2980円(送料別途1,100円)って感じだな
2025/05/23(金) 14:03:26.47ID:Z62I+roc0
ココだけ通信料値上げしてねーよな
2025/05/23(金) 14:03:27.90ID:dImSPksO0
>>704
別枠の特設店になるだろ
2025/05/23(金) 14:03:30.31ID:rGbBON2I0
>>704
10キロから売ればいい
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:31.68ID:uXSJABio0
>>699
高橋洋一氏が言ってたんだよな。
消費者に直接ネット販売すれば良いって。

多分あれを見てたのだろうな。
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:34.42ID:NEDh8f0p0
小売値まで指定して随意契約すればいいのか?

転売やーさん爆死だね
JAも?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:38.78ID:DKHHk/2R0
イーロン・マスク気取り
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:41.66ID:+JJynLAz0
一方のイオン自社でオリジナルの輸入米を販売していたのであった

すでに1歩先を行かれてるよ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:43.59ID:cr75z2sZ0
コーナンの精米機とか、家庭用の精米機とか使っても、
ぬかを落とすのに、それこそ昔みたいにお米を研ぐ必要があるのよね。
すでに精米してあるお米は、さっと洗うだけでいい。
さすがだと思うわ。
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:45.43ID:AxThNPhW0
>>1
阿呆か、楽天だと
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:50.91ID:7Vm3yUls0
セクシーのお陰でビーチク米が2000円台で買えるってマジ?
2025/05/23(金) 14:03:54.89ID:QkiWxTOl0
>>254
あの田舎ジジイ三木谷とガッチリだったもんな
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:02.77ID:NEDh8f0p0
>>699
精米とか、物流は大丈夫?
2025/05/23(金) 14:04:04.61ID:ky0M7Cgi0
>>689
スーパー行けば普通に買えるしまだ安い方なんだろうけど
煽り報道されて毎週のように上がってる
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:05.64ID:1z14M3Vf0
楽天なんて使ったことないぞ
Amazonかdocomoとも契約しなさい
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:15.67ID:e1n9F6/w0
>>698
その内にヨドバシも随意契約するだろ
大手スーパーもやる
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:37.99ID:tyLmAVu10
老害ジジイ議員じゃ楽天がどんなもんかも知らんからこういう発想にもならないだろうしな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:04:48.91ID:Wj4n+Yip0
>>537
まだ転売ヤーとか言ってるバカが居るんだな。

そもそもこの高騰の犯人は転売ヤーじゃなくてJAと農林中金だよ
2025/05/23(金) 14:05:09.26ID:gUsVvlFz0
>>721
無洗米モードがあるらしい
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:12.63ID:mcoVKe9C0
>>697
その1800〜2000円だった入札方式を随意契約にして下げるという話
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:14.56ID:wVrRMj3x0
楽天スーパーセールの時みたいにスクリプト勢に買い占められて転売されるのがオチ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:18.64ID:LpoJARhY0
さっそく意欲的に動いてるな

楽天・三木谷社長“コメ5キロ2000円台”「頑張りたい」 備蓄米「随意契約」に意欲 小泉進次郎農水大臣はスーパー視察
https://news.yahoo.co.jp/articles/d960bed91cdb4975f7a2ebac74b67fab4a478301
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:20.97ID:2l0FTkJj0
日本人が米を買うごとにヴィッセル神戸に金が入る
ファッキン最高じゃねーか
2025/05/23(金) 14:05:21.89ID:iDg2E/7g0
>>712
まあそうなんだが精米どうすんだって人が多いから。今時人力でやるわけないし業務用の精米機ならそんな時間かからないだろうと。
>サタケのミルマスターの処理能力は、機種によって異なります。例えば、玄米処理能力250kg/h~1000kg/hの3機種や、1200kg/h~2400kg/hの3機種などがあります。また、最大500kg/hの処理能力でありながら、10Kgからの精米も可能な機種もあります。
2025/05/23(金) 14:05:22.92ID:8Z8qBk+X0
>>694
そもそも備蓄米を放出する必要が本当にあるのかどうか
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:23.95ID:M6UPhpoe0
>>630
三木谷氏は価格について「(消費者には)コストだけを負担してもらう形で流通させていきたい」と述べた

なんか安そう
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:27.56ID:e1n9F6/w0
>>725
精米や流通も含めての随意契約だから心配の必要なし
2025/05/23(金) 14:05:28.33ID:HfPRke2Y0
>>4
珍二郎に代わろうが代わるまいが始めから決まってた事やで
2025/05/23(金) 14:05:29.80ID:rGbBON2I0
>>727
だれでも使うのは登録は無料だし
amazonがつかえるレベルなら使える
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:34.81ID:OY8dIGxT0
>>730
いま最安で買えるの中間挟まないAコープだけどね
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:37.50ID:xvV2OWbp0
犯人は自民党な
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:42.58ID:6RnKd9840
10kg3980円送料無料だろうな。
一人暮らしには多すぎる。
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:43.02ID:fF/JFy650
楽天モバイル新規契約でなんとお米プレゼントキャンペーン
エントリーはこちらから
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:48.45ID:28+RHuA50
>>656
さっきテレビにアキダイ社長が出てて、精米できないから無理だってやってたよ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:54.99ID:GmjQ5/7Z0
>>666
田舎だけかもしれないが、家に米保管庫というのがある
なかに米袋を10袋ぐらいは入れられるし、虫もネズミも入らない
そういうものを各家庭が用意するようにすればいい
そうすれば有事の際も米を家に保管しておける
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:05:55.11ID:DodVcpGv0
>>252
西友はとっくに手放してるよ馬鹿
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:12.05ID:i0PmxkbC0
何よりネットだと一瞬で買い占められそう
2025/05/23(金) 14:06:16.15ID:Vm5/gDgm0
配送会社は郵便だな
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:20.89ID:e1n9F6/w0
>>738
三木谷やるやん
5kg2000円とかきそうやな
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:26.09ID:APBss3gp0
ポイントも付くのかな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:37.56ID:8WyqbbQg0
さすが救世主だ
世界を救う進次郎
2025/05/23(金) 14:06:39.18ID:06dLeKIM0
>>717
他からの情報以前に、楽天が手を上げたんでしょ
アマゾンやヨドバシも動くと思われ
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:41.04ID:6wvO6ZbQ0
送料どうするかだねw
送料必要ってなったら買わない人多くなるんじゃない
2025/05/23(金) 14:06:51.14ID:HSXt3t5R0
せめて置き配限定商品にしておけよ
宅配に負担掛けるな
不在祭りとかブチキレるぞ
2025/05/23(金) 14:06:54.14ID:rGbBON2I0
楽天モバイルの登録すれば
さらに割安
行けると思うな

よしいけ三木谷
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:54.43ID:yIf7l/ve0
Rpayで買えるようにしてね
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:06:55.68ID:rX6lszAL0
2000円で買い占め発生して真の米不足になりそう
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:01.76ID:3eL7Gcd60
JAはこれで間違いなく戦略の見直しを迫られる、さてどうする?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:04.13ID:xvV2OWbp0
総数が足りてないのに備蓄米で右往左往しても手のひらなのよな
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:07.32ID:28+RHuA50
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747923275/367-

83 渡る世間は名無しばかり sage 2025/05/22(木) 23:03:16.26 ID:QhHcESJN
>>1江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」

という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよ。
流通の問題を(精米の問題を)解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。

備蓄内をいくら放出しようが、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、消費者がパニック買いをやめるしかない。
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:12.08ID:fheHJpI40
知的障害の国ニッポン
2025/05/23(金) 14:07:13.60ID:2rpOg+kB0
3980円で送料無料だから10㎏送料無料4000円でええな。
H22年産古古古米うまいのか?
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:18.67ID:OY8dIGxT0
>>755
送料必要な上に精米すんでしょ?
輸入米1択じゃん
2025/05/23(金) 14:07:20.06ID:TBStU+WT0
あくどい越後屋を成敗する流れなん?
2025/05/23(金) 14:07:24.13ID:6x9ekr0h0
またJAが買い占めたら笑う
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:24.74ID:DZ4Oec+10
>>1
楽天とビックカメラはネット通販で協業してるから
ビックカメラの店頭でコメが買える?
シンジロー
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:30.06ID:F0K55TWS0
楽天だとカスリなんぼ取られるねん。
もっといい方法があるだろ。
2025/05/23(金) 14:07:45.31ID:RfTsOm2G0
>>696
すまん、10トンでなく10万トンな。

現状、備蓄米が流通してないのは精米で詰まってるとか言われてる。
まあ、それ自体はただの言い訳なんだろうけど、普段付き合いのない業者にいきなり大量発注して上手く捌けるとは思わなくてな。
あと、単に機械の処理速でなく、人手が必要な部分の話でもある。
2025/05/23(金) 14:07:45.57ID:dv5sRPRG0
進次郎はなんだかんだ行動力すごいな
期待しちゃうわ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:07:46.96ID:NEDh8f0p0
>>709
結局そこよね

先高感が去年のいろんな状況(政府の失策含む)で形成されて安心して買い占めできてしまった
その後も、ダメ施策だから全然下がらない

だから、そうやってできた常識の通じない人物が従来の政治家とはちがう切り口で風穴開けると、雪崩のように出てくる。
多分。
2025/05/23(金) 14:07:47.23ID:ky0M7Cgi0
ただこれで米の注文激増するんだろうから現場の宅配員が悲惨だなとは思う
2025/05/23(金) 14:08:00.99ID:gUsVvlFz0
おい、JA
できないことを考えすぎ
備蓄米を早く出さないと憤死するぞ
2025/05/23(金) 14:08:10.21ID:l/RP4BVN0
10kg5000円くらいで頼むわ
776 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:14.08ID:0dPR1vmz0
古古米が5キロ2980円ならボッタクリだぞ
送料込み2000円でも高い
2025/05/23(金) 14:08:20.08ID:4Psx0Ies0
>>726
マスコミが騒ぎ始めて一気にねあがった
2025/05/23(金) 14:08:22.56ID:rGbBON2I0
間にJAと卸通さないなら
10キロ4千円送料無料でも
利益になるだろう
2025/05/23(金) 14:08:28.76ID:5f19YZcz0
>>656
機械があればもちろんできるけど精米機なんて都心にはほぼないぞ
2025/05/23(金) 14:08:30.09ID:SC+Vh4AK0
大阪万博でも米売りそうだな。入場者数も増えて一石二鳥だし
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:34.91ID:rX6lszAL0
>>771
まぁ、ここで動かないと政治生命終わるし
全力でいくだろ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:43.73ID:JlcdRntL0
楽天なら送料がかかる
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:45.90ID:FubHi3SL0
精米機販売してるメーカーの株を買わないと!
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:49.39ID:9OIqNr4d0
オープンな癒着やのぉw
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:51.46ID:cr75z2sZ0
>>731
実際使ってたから知ってる。
でも販売してる無洗米とは大違いよ。
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:52.36ID:aysOwhje0
運送会社社員の腰が死にそうやな 
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:58.02ID:FXIAEpuS0
>>774
JAは発注受けた分は全て発送済みだよ
注文来ないと出せないからね
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:08:59.76ID:xvV2OWbp0
備蓄米は一時的な米でしかないぞ
2025/05/23(金) 14:09:00.07ID:E6/w6SPS0
転売ヤー対策はあるの?
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:00.72ID:ivF9HD/30
>>613
JAは国に返却するか自社で販売すれば問題ない
実際先月から2000円台で販売している

JAはほとんど利益取らずに卸に販売してんだよ
卸と末端の小売りが利益つけてるから高くなっているだけなんだぞ

>落札価格の平均は、消費税抜きで60キロあたり、2万1217円でした。
1768円だからな
だからJAは高いコメと混ぜても2000円台で売れる
2025/05/23(金) 14:09:05.19ID:06dLeKIM0
>>747
各家庭に用意しなくても、農家がガッツリ管理してくれる
元々持ってる自前の穀物倉庫だから追加コストはかからんし、
白米好き向けに精米もやってたりする
2025/05/23(金) 14:09:16.69ID:Ps9xxbzc0
単一米を2500円以下で、いつでもスーパーで買えるのが理想
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:17.17ID:JlcdRntL0
米5キロ3000円に1000の送料で4000円。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:18.97ID:fheHJpI40
まさにポピュリズム
2025/05/23(金) 14:09:20.21ID:zvH4Iioc0
どっちにしろ今日から米の店頭買い控えが始まるからな
卸小売も戦々恐々でしょ
月末から何故か米の特売がチラシに並ぶようになるよw
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:22.82ID:2FHAOUVz0
何で三木谷が?
配送の人がかわいそうだよね
まさか、米の入っているビニール袋での配送? 袋が破けそう
797 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:25.59ID:7k306h7q0
>>25
ええやんwww
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:29.23ID:3eL7Gcd60
三木谷さんの事だから当面送料は楽天が負担するとか言ってくれそう
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:33.36ID:6wvO6ZbQ0
レジ袋有料化も撤回しないとダメだろw
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:33.67ID:uWan3e6e0
たとえパフォーマンスだったとしてもチンタラしてた江藤とは大違い
2025/05/23(金) 14:09:34.33ID:uCDH+ExA0
>>755
楽天モバイル契約者を優先的に無料に近づける
新規契約者は加えてプレゼントキャンペーン。米か現金を選択。ここで米のマージン抜けるように卸価格設定出来るかが腕の見せ所
2025/05/23(金) 14:09:34.72ID:8Arai+n70
>>737
そもそも必要はない。でも米高いという消費者の鬱憤はらすには仕方ない。そもそも備蓄は災害のためで米の高騰で放出するのは想定外
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:37.32ID:e1n9F6/w0
楽天はコストだけ消費者に負担してもらうって言ってるから、卸しの中抜きの分は絶対に下がる
楽天は5500円以上のお買い物で送料は無料だから一気に今の半分くらいになりそう
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:55.78ID:rX6lszAL0
>>786
コメぐらいで腰死ぬようなやつはとっくに死んでる。ヤマトでタイミーしたときペットボトルの水箱詰めされてるやつ重すぎだったし
2025/05/23(金) 14:09:57.25ID:dHDWvrBs0
>>776
古古米とかブレンドしないと食えたもんじゃないと思う
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:09:58.09ID:uXSJABio0
>>754
政治家が決めないといくら通販業者が手を上げても出来ない話。
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:00.87ID:YWFw+Nla0
で、毎年備蓄米を放出する気か?w
原材料費増、人件費増、配送料増、設備費増、の構造的に値上がりしかない業界なのにw
今まで自家生産、自家消費してた層が買う側にまわって、これからも状況悪化間違いなしだぞ?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:04.74ID:giFPCUI40
>>696
5ch民も高齢化したのか、
精米の時間の掛かり具合の進化(つまり今はかなり早く出来る)を知らん老人がチラホラ居るのが面白いw
2025/05/23(金) 14:10:06.60ID:Vm5/gDgm0
>>798
それは無いわwガメツイし
2025/05/23(金) 14:10:09.48ID:gdcDoSC00
>>773
どうすんだろな
増やさないと対応できないし
そもそもネット通販出来ない老人には買えない可能性も出てくる
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:11.24ID:NEDh8f0p0
>>761
持ってるとまずい、売りそびれる、と買い占めしてる人を焦らせればいい
そのためには、空気読めない人物が農水相というのは、最適
2025/05/23(金) 14:10:15.79ID:8Z8qBk+X0
>>759
・備蓄米に集中する→他の米が売れ残る→備蓄米を適当に値上げして調整する
・備蓄米に集中する→他の米が売れ残る→全体的に値下がりする
 
どちらか
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:20.42ID:Wd/lzMHV0
今後放出される備蓄米は3年前の古米で安くても3000円前半位だろ?
需給逼迫も多少緩和されて全体的に少し安くなるだろうから去年産の単一米を買うわ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:31.70ID:k1cy2dn+0
>>744
(⁠・⁠∀⁠・⁠)いいね!!
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:32.34ID:GmjQ5/7Z0
楽天とかネット通販はすでに商品を運ぶシステムはできあがってるから、モノがあれば、すぐにスッと消費者に届けることなどお手の物だろ
玄米を米袋に入れてくれれば、すぐにでも届けられるだろう
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:35.63ID:NDixVyIy0
なんで三木谷が出しゃばってきてんの?
2025/05/23(金) 14:10:41.52ID:dFk5cCX30
>>800
このバイタリティは単純に羨ましい
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:45.89ID:Ac4bzv1l0
やべーロリ谷さんのビーチクライス誕生だよ
2025/05/23(金) 14:10:46.45ID:gdcDoSC00
>>811
これな
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:53.98ID:JiIjuran0
>>784
この程度で批判されるなら電通どうなるんだよ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:55.25ID:/8FW7M4y0
コメノアンテイキョウキュウガー
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:07.96ID:ivF9HD/30
>>682
楽天「JAに精米と袋詰めの作業を発注します」

WIN-WIN
JA ウマー
楽天 ウマー
2025/05/23(金) 14:11:12.51ID:gdcDoSC00
>>816
お前もでしゃばっていいよ?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:12.85ID:jV1XeWor0
ホリエモンがまた負けてしまった
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:15.41ID:DZ4Oec+10
江藤は農水族のドン・森山幹事長の推薦で農水大臣になった輩
森山の意向には逆らえなかったのさ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:18.92ID:BLua9f720
>>810
市場も今よりも下げざるを得なくなるから大丈夫だよ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:24.65ID:uoXpMFJi0
農水省 → 楽天の倉庫 → 楽天倉庫で精米 → ヤマト便
ヤマトが配送パンクするのでは?
2025/05/23(金) 14:11:27.66ID:dHDWvrBs0
>>815
誰が米袋に入れるんだよw
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:29.19ID:JlcdRntL0
デフレは悪だ、インフレターゲット立ててデフレ脱却しなきゃだめだって
安倍が言って異次元的金融緩和をやってやっとめでたくインフレになって米価があがったのに
なぜわざわざ米の値段を下げてデフレにもどそうとするのだろぅ。
自民党は何がしたいのかさっぱり意味がわからない。
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:29.36ID:540jsyoh0
ビニール袋を有料化してしまう
空気の読めない大臣の行動力が卸を襲う
2025/05/23(金) 14:11:29.84ID:8Z8qBk+X0
備蓄米ではなく去年の米の値下げをしてほしいんよ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:41.48ID:e1n9F6/w0
この機会にぼったくってた卸しが潰れたら良いのに
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:51.10ID:mvzfmD+y0
三木谷が凄いのはなんだかんだ国のためになることをするんだよな
米問題を解決するのは三木谷かもしれない
楽天は農業もやるべきだな
三木谷は日本のリーダーでありヒーローだよ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:11:56.57ID:3eL7Gcd60
楽天は複垢には厳しいからな
買い占めにも対応出来そう
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:13.25ID:tn6Jd9sn0
>>100
進次郎と勝負するか?
バカは限度を知らないから怖いでw
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:13.65ID:k7W+XW9p0
>>787
「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論
tps://news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062420b125ef0a9ea5757301a22ac757a6?page=2
大量にため込んでいるなんて言われますが、そんなことをすれば空調管理費、倉庫の維持費がかさむだけ。むしろ入荷分はとっととさばきたいんですよ

こんな嘘ついてますけど
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:19.12ID:e1n9F6/w0
>>810
子供に買ってもらったらええやん
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:26.40ID:YkZ4Y6YR0
楽天ポイントモールのルーレットくじで、当たればおコメ5Kgプレゼント!
 
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:30.96ID:i0PmxkbC0
>>802
これで本当に今年の七月に大災難で備蓄米ありませんてなったら笑えるな
2025/05/23(金) 14:12:31.31ID:8Z8qBk+X0
でも先物取引がある以上安い米は阻止されるんよ
841@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:42.59ID:Bqm8IAqv0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:44.40ID:6RnKd9840
>>803
どっかと勘違いしていない?楽天は3980円で送料無料だよ。
https://event.rakuten.co.jp/guide/freeshippingline/
2025/05/23(金) 14:12:49.52ID:rGbBON2I0
>>802
不作時がメインだからな

「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」
によってできているから
今回の価格の暴騰も適用可能
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:52.20ID:V01Ep/Wk0
尼はマケプレでぼったくるからやめて
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:52.29ID:e1n9F6/w0
>>833
だね🤗
2025/05/23(金) 14:13:08.69ID:8Wr1rCcH0
進次郎がほんの数日で出来ることを江藤は何してたんだ?
2025/05/23(金) 14:13:20.66ID:D09+QVhz0
コストコでは幾ら?
848@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:29.78ID:Bqm8IAqv0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
2025/05/23(金) 14:13:29.99ID:e93B5j660
シャープマスク以上の重さになる予感
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:33.00ID:uXSJABio0
>>828
楽天社員が出てくるのじゃね?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:38.24ID:2l0FTkJj0
>>833
地元神戸を救った男だからな三木谷は
日本人が米を買うごとにヴィッセル神戸に金が入る
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:40.27ID:DZ4Oec+10
3.11の東日本大震災の時、備蓄米放出量は約4万トン ご参考までに
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:43.10ID:ivF9HD/30
>>831
去年の米でいいんか
秋からの米は1.4倍になってもいいか?
2025/05/23(金) 14:13:49.28ID:y/R++ZAn0
>>800
ほんとに
江藤さんはなんだったの
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:57.93ID:3eL7Gcd60
>>846
そりゃ賄賂漬けだったんだからしょうがない
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:13:58.61ID:FubHi3SL0
>>789
楽天プラチナ会員のみの限定販売どす
楽天カード会員は2倍量購入可

こんなところではw
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:01.36ID:e1n9F6/w0
>>844
アマゾンのマケプレは本当に酷い
評価もデタラメだし、日本に税金納めないし
858@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:05.62ID:Bqm8IAqv0
@._l〇lyur1←このガ〇ジなんであれで自〇りしてんの?w顔とかな〇でしょあれ(´^ω^`)輪郭障〇者じゃん(´^ω^`)そもそもあんなゴ〇に輪郭とかいう概念出すこと自体嫌でしょうがないんだけど^^;ア〇マデカ〜だけで〇んでくれないかなw
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:14.78ID:6RnKd9840
>>839
それはあるかもしれんw
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:15.90ID:3+qW1kb20
2000円で売ったら外国人の連携で買い占められてメルカリで日本人に転売されるだけ
小泉はやっぱアホだな
2025/05/23(金) 14:14:18.00ID:dHDWvrBs0
>>850
楽天社員が備蓄米を袋詰め作業は草
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:18.22ID:xZbcczfs0
>>846
売国奴だったってことよな
こいつ逮捕しないとダメだわ
2025/05/23(金) 14:14:19.76ID:dFk5cCX30
>>844
悪徳業者ウェルカムだからなあ
まともな商品探そうとすると酷いもんだ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:20.90ID:/8FW7M4y0
まあスーパーセールで0か5がつく日にしか買わんがな
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:26.21ID:vTE0DiBH0
>>1
今や自民の老人より、ビジネスマンの三木谷さんの方が信用できる
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:30.60ID:FXIAEpuS0
>>836
一方で、大手米卸「木徳神糧」の1~3月の営業利益が前年同期と比べ4.5倍の伸長を見せ、市場の注目を集めている。ネット上では江藤大臣の“スタック”論に釣られてか「国民が大変な時にコメをため込み、私腹を肥やしている」といった投稿まで見られるのだ。

どこからコメ仕入れてるのかな?
JAは出してないってネットで見たのに
あれれ????おかしいぞ?
2025/05/23(金) 14:14:31.12ID:gUsVvlFz0
>>846
国民を騙してたんだよ
868@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:31.24ID:Bqm8IAqv0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇完全にチー牛とかいうゴ〇にとって良いどころか@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇があるからチー牛とかいうゴ〇が生きていられるようなゴ〇だからマジで〇したいわ〜(´^ω^`)


@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇完全にチー牛とかいうゴ〇にとって良いどころか@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇があるからチー牛とかいうゴ〇が生きていられるようなゴ〇だからマジで〇したいわ〜(´^ω^`)
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:33.81ID:uXSJABio0
>>856
それ今やるなら楽モバ会員限定にするだろうなw
870@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:52.18ID:Bqm8IAqv0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇を高く売ろうとしてたらお〇しれ〜(´^ω^`)これがありそうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:56.21ID:JlcdRntL0
卸業者が溜め込むはずがない。秋までに売り切らないと古米になって価格が暴落してしまうのに。
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:14:59.75ID:aysOwhje0
>>804
毎日、何袋を何回も長時間ってことやぞ バスとかタクシーの運ちゃんが腰逝く原因は長時間同じ姿勢で揺れることやし
まぁそうやって薄給で使い捨てにしてきたから人がすぐ辞めていく職種なんやろうが
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:02.62ID:uXSJABio0
>>866
農家から直接買い付けだろ。
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:05.93ID:e1n9F6/w0
>>854
江頭はJAと自民党農林族とズブズブだから初めからやる気ない
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:14.95ID:yIf7l/ve0
R-Payで買うから
たっぷりとポイントつけてね
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:21.01ID:NEDh8f0p0
>>840
先物下がってる?
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:22.41ID:FXIAEpuS0
>>873
卸が農家から直接買い付けは草
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:23.10ID:NgK5HoKs0
>>732
相場無視のおともだち価格やるなら始めっからそうしろよなぁ
大体出てった備蓄米を戻す金と米はどこから出てくるんだよ、増税で仲買から米買うか?
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:32.71ID:6JlH0+pc0
楽天で買うわ…
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:34.20ID:xvV2OWbp0
>>807
根本的な部分を自民党が悪くしてるから
結局改善してないから悪化しかしない
備蓄米は馬鹿騙す為の選挙対策のおもちゃだな
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:35.24ID:mvzfmD+y0
三木谷みたいに日本のためになることをする人が本当のリーダーだよ
YouTubeでは中途半端な経営者や言論人が三木谷のことを批判してるが本物の一流経営者はみんな三木谷を大絶賛してる
ぶっちゃけ三木谷の功績は偉大だしホリエモンとは格が違うよな
2025/05/23(金) 14:15:45.45ID:06dLeKIM0
>>806
政治家の仕事をやらなかったのが江藤、やると言ってるのが小泉
実行できなきゃ叩かれるだけだがなw
2025/05/23(金) 14:15:47.56ID:Jh/r9emV0
楽天米おいしいです
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:03.50ID:KWRU5Fzl0
楽天カード・楽天モバイル契約してる俺、
高みの見物。
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:04.51ID:974RhV/30
>>17
人類はみんな他人に生かされてます
2025/05/23(金) 14:16:06.91ID:4t8kn+Rj0
まぁネット通販は一つの手かもな
送料の問題は残るが
2025/05/23(金) 14:16:30.47ID:Pt2P0AnZ0
三木谷じゃ安く売る販路をもってないだろ
店舗を持つスーパーだけでいいじゃん
送料分はどうするんだよ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:30.78ID:8jghgfP50
総裁選で支持してたよな
あっ
2025/05/23(金) 14:16:41.15ID:uBtmYZFg0
小泉君が強くなる分だけ
横浜が全国制覇に近づけるんだよ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:41.73ID:uXSJABio0
>>881
まあ実行力ではそうだよな。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:43.34ID:ivF9HD/30
>>836
こういうことじゃねえの?

JA 発注きた分は出した
卸 発注かけた分はスーパーに出した。そもそもスーパーが備蓄米不要といっているから発注が少ない
スーパー 備蓄米いらない 普通の米を廃棄することになる
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:47.02ID:GmjQ5/7Z0
>>766
むしろ餅は餅屋ということだろうね
流通はネット通販が最も技術力があるしな
速やかに届けるならネット通販一択なんだろうね
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:16:49.91ID:e1n9F6/w0
>>883
だね🤗
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:01.91ID:ZgTjNfO20
おおー。素晴らしい。
やっぱり小泉すげえわ。
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:03.44ID:cr75z2sZ0
>>842
送料無料といっても、送料は商品に転嫁されてるでしょ。
尼だって、重い食品とかスーパーより高いんだから。
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:13.74ID:974RhV/30
自民党から日本の英雄が出た
それだけ。
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:19.59ID:45UurN+K0
>>1
ネット販売にしたらネット出来ない年寄りから苦情殺到するぞ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:30.90ID:yIf7l/ve0
孫会長もupし始めました
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:31.06ID:e1n9F6/w0
>>847
コストコは外資だから日本人のことなんかどうでもよい
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:36.94ID:ZgTjNfO20
JAは歯ぎしりしているだろうな。
2025/05/23(金) 14:17:37.49ID:AcbDybGS0
結局仲間や多額献金者にオイシイ思いさせるだけかよ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:39.41ID:aIoGbrsM0
お買い物マラソンの時に買います
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:42.96ID:Ah7lEvzu0
この速さは初めから楽天と話がついてたからでしょ
こんなことが許されるのは時代劇の中だけだよ
小泉は菓子折りでももらったのかね
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:44.57ID:NEDh8f0p0
最後の入札価格から何割引きとかで売るのか?
いろんなお米があって値段きめにくいらしいけど
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:49.99ID:uXSJABio0
>>891
スーパーの仕入れで備蓄米かどうかなんて分からないかと。
米卸がブレンド米で出すだけだし。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:54.76ID:m8yDv8F20
竹中とはいつ会うの?
2025/05/23(金) 14:18:03.58ID:xGFggT+z0
転売対策で楽天カード支払い限定でカード1枚1袋制限とかで売ってほしいわ
1か月に1袋制限とかに個数制限は必須だ
2025/05/23(金) 14:18:20.48ID:4t8kn+Rj0
>>887
流通で上乗せされてるならその分は削れるからな
まぁそれでどこまで削れるかが勝負
販売価格次第
2025/05/23(金) 14:18:24.23ID:D09+QVhz0
無能の進次郎でも安くできる米って今まで一体wwwww
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:26.22ID:uXSJABio0
>>903
江藤を下ろす口実を待ってた様な感じはするな。
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:27.19ID:2jv22fI+0
なぜ江頭じゃダメだったの?
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:27.88ID:mvzfmD+y0
もしかしたら三木谷は楽天で農業をやるかもしれないな
楽天が独自に農業やって直接売ればめちゃくちゃ安くできるし売れるだろう
楽天経済圏の次は楽天農業圏ができるかもしれない
これだけワクワクすることはないな
日本の農業を救えるのは三木谷しかいない
2025/05/23(金) 14:18:29.25ID:8Z8qBk+X0
>>853
去年収穫した米が値下がらなかったから下げないと意味がないんよ
2025/05/23(金) 14:18:45.99ID:Z62I+roc0
>>847
こないだ山形産?だったか10キロ税込7000円台だったような
2025/05/23(金) 14:18:51.06ID:Zhzwz0Fy0
楽天は出店料高いから大規模店以外はその分商品価格や送料に上乗せされちゃうのがなあ
楽天24なら安く売れるんかな
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:56.41ID:JlcdRntL0
ガソリン価格も上がってるのに米価があがるのは当たり前。
農家だって生産コスト増えてるのに、米価あげなきゃ
どうやって生産するんだよ。
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:56.47ID:e1n9F6/w0
>>891
スーパーでは備蓄米が売り出されると5分で売り切れるほどの人気なんだが、嘘つき
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:58.13ID:28+RHuA50
楽天ペイ対応オンラインカジノの特徴と利点

楽天ペイ対応のオンラインカジノには、日本人プレイヤーにとって魅力的な特徴がたくさんあります。Betzoidの調査結果から、主な利点をまとめてみました:

・簡単入金:スマホのRakuten Payアプリを使って、数タップで入金できます。
・日本語対応:サイトやサポートが日本語で利用できるので安心です。
・素早い出金:楽天ペイなら、出金処理も迅速です。
・高セキュリティ:楽天の信頼性が高く、安全に遊べます。
・ポイント還元:楽天ポイントが貯まるカジノもあります。

https://betzoid.com/jp/rakuten-pay-casino/
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:02.89ID:GmjQ5/7Z0
田舎だと地元の農家から直接コメを買える
だが、首都やら大都会だとそういうのができない
そこをネット通販により地方の農家から直接コメを買えるようにすれば解決するだろうな
つまりふるさと納税と同じシステムだ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:05.60ID:3+qW1kb20
むしろ反日企業はメルカリ
あるゆるコメ、景品などの転売屋に加担し、
利ザヤを稼ぐ、転売ヤーよりも犯罪的な反日会社がメルカリ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:22.33ID:uXSJABio0
>>912
小泉が農協&農地改革してくれれば出来るな。
法的に参入障壁が多いのが問題だし。
2025/05/23(金) 14:19:30.14ID:Z62I+roc0
>>916
儲からないなら廃業したら良いんじゃないすか
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:38.13ID:e1n9F6/w0
>>911
賄賂でJAとズブズブ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:40.17ID:ceX2sRwf0
最初からやっとけという話
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:42.31ID:LpoJARhY0
有名スーパー社長、進次郎大臣の政策に驚がく 6月頭に2000円台なら「次の総理決定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/210590fae3b3dd21e9f5dae9414f4972cc1553f9
2025/05/23(金) 14:19:42.83ID:BECXk2hg0
商売にならないものに手だしてどうする気だ?
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:44.55ID:giFPCUI40
>>897
そんな老人はどうやって苦情寄せるつもり?
電話のみ?
ネットで炎上とかしない(出来ないw)なら放置で良い訳だから。
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:45.61ID:2l0FTkJj0
そもそも本当に関係各所が利益出した上で2000円台で売れるの?
配送料だって小売の人件費や経費も上がってるわけで
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:19:48.26ID:974RhV/30
歴史上の偉人に並んだ進次郎氏
2025/05/23(金) 14:19:49.56ID:qozYSBtU0
楽天が精米するの?
2025/05/23(金) 14:20:02.78ID:D09+QVhz0
>>914
d、やっぱ多少は安いんだなー
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:09.83ID:CNQrjmej0
裏にどんなカラクリがあるの?
2025/05/23(金) 14:20:13.40ID:ygNBnINf0
>>844
尼は悪徳業者をもう少し排除してくれないとね
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:18.52ID:ZgTjNfO20
全農や全国のJA県連の会長は頭に血が上って血管切れるんじゃねーの。
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:18.52ID:NEDh8f0p0
>>926
損して得取る、かもよ
2025/05/23(金) 14:20:19.73ID:4t8kn+Rj0
>>911
票田の農協や農民、農水省の役人の言いなりだからだろ
進次郎、選挙に強いからそういうしがらみはないんだよな
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:35.88ID:VKVY08Vl0
>>738
期待期待
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:40.74ID:6JlH0+pc0
楽天市場では、楽天会員でなくても買い物できます。

会員登録なしで買い物をしたい場合は、購入手続きの途中で「会員登録されていない方」を選択し、必要な情報を入力して購入手続きを完了させます。会員登録をせずに購入した場合は、受注番号とメールアドレスを入力することで、注文内容を確認できます。
2025/05/23(金) 14:20:46.79ID:y/R++ZAn0
>>907
楽天カードもってません悲
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:51.27ID:974RhV/30
西暦2100年ころの一万円札は進次郎氏だと思う、本気で。
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:52.24ID:2l0FTkJj0
>>922
廃業したくないから値上げしてる
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:53.58ID:DKHHk/2R0
販売先を小泉先生が決めます
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:20:53.71ID:ivF9HD/30
>>905
今はブレンド米も買う人多いのはわかるけど
数百円の差なら名前の付いた米買いたくないのかなあ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:10.25ID:e1n9F6/w0
>>916
米作らないで休耕田で補助金ウハウハの農家が何を言ってんだか
2025/05/23(金) 14:21:10.89ID:qozYSBtU0
配達員がかわいそー
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:12.94ID:GmjQ5/7Z0
>>912
生産自体はなかなか大企業には難しいだろうな
農業には職人技が必要だからね
やはり餅は餅屋だ
ネット通販は流通が専門でいた方がいいだろう
2025/05/23(金) 14:21:13.54ID:ygNBnINf0
>>829
物価には適正価格とかは存在する
上げれば何でもいいわけではない
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:16.57ID:NEDh8f0p0
>>924
去年秋に、備蓄米出すよ出すよ出すよ、とちらつかせればだいぶちがったね
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:18.89ID:JlcdRntL0
小泉なら、米価を下げてバカな国民の支持を煽りながら
JAバンクと農林中金の金を外国にお譲りすることでしょう。
2025/05/23(金) 14:21:21.72ID:D09+QVhz0
米さえ安くすりゃ自民圧勝だもんな、チョロいわな
2025/05/23(金) 14:21:26.59ID:RfX00HxL0
何でこんな企業として一大事な事を軽く即答できるんだよw
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:47.43ID:974RhV/30
西暦2100年ころの10万円札
進次郎氏だろうね
素晴らしい功績
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:50.16ID:mvzfmD+y0
小泉が農業改革をして法改正をしてくれ
そして三木谷が楽天農業圏を作ってほしい
小泉と三木谷のコンビなら日本の農業を救えるかもしれない
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:21:54.86ID:6JlH0+pc0
>>907
考えてみれば、楽天でも購入制限してくるか
2025/05/23(金) 14:22:02.74ID:rGbBON2I0
>>916
その理屈は通用しないんだぜ
ガソリン使ってるのはどこも同じ

コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:02.85ID:/8FW7M4y0
三木谷は釣り餌を撒くときは派手にやるからな。釣れたら餌はやらんけど
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:04.97ID:3+qW1kb20
"食べてほしいんや"楽天米 5kg  2350円 (送料1500円)(ポイント対象外)
1アカウントにつきひと月に1回限り購入可能!
★ポイントの対象外です
★ポイントでの購入はてきません

[購入する] [やめる]
2025/05/23(金) 14:22:09.19ID:9TXYyCIE0
楽天ポイントもらったんか
2025/05/23(金) 14:22:09.34ID:4h3a9/oM0
チン次郎上げ

チン上げ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:17.59ID:uXSJABio0
>>943
一昔前に売ってたブレンド米はくず米ばっかり入ってるのしか見かけなかったが
今売ってるのは品質良いの多いからなぁ。銘柄米と殆ど味変わらん。
値段高いから当たり前ではあるが。
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:20.64ID:eCyLD4ip0
精米企業を楽天が敵対的買収したったらええやん
でもってTOEICの点が取れない社員は首にすればw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:25.41ID:2l0FTkJj0
>>944
どこの誰が補助金ウハウハもらってるんだ?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:26.15ID:JlcdRntL0
>>944
そんならお前も農家になったらどうだ。
農家で食ってくのがどんだけ大変だと思ってるんだ。
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:28.02ID:DKHHk/2R0
たたき売り米を買い叩く 買い叩く 買い叩く
2025/05/23(金) 14:22:40.17ID:D09+QVhz0
去年の地震注意報が引き鉄だったことみんな忘れてるよね
2025/05/23(金) 14:22:41.16ID:Zhzwz0Fy0
進次郎がこんな動けるなら江藤マジで何してたんだ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:22:43.31ID:DQlfKt8I0
「楽天G三木谷社長が小泉農水大臣と面会 備蓄米の随意契約に参加の意向 5キロ2000円台実現に向け」
2025/05/23(金) 14:23:05.86ID:fheHJpI40
ID:mvzfmD+y0 ←これとかなんなん?
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:06.37ID:4MuUPwcW0
>>927
マスゴミが大喜びで年配の方々から苦情が殺到してますw
って報道するよ
マスゴミからしてみれば同時に自民と小泉叩き出来るからな
2025/05/23(金) 14:23:07.36ID:dFk5cCX30
一度に買うのは5kgだから購入制限バッチコイやで
テンバイヤー締め出したれ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:10.85ID:2jv22fI+0
高市消えて、次は小泉か
ってか石破は若い人起用してガンガン改革路線にした方がいい
森山じゃ何も実現しないから
2025/05/23(金) 14:23:13.53ID:RfX00HxL0
どうせ、楽天モバイルとカード契約者に限り2,990円(税抜)プラス配送料
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:16.46ID:giFPCUI40
>>912
それ。
JA潰したら個人農家も駄目になるなんて言われるが、そういう小規模農家を雇って(集めて)大規模農業として行えば良い。その方が効率的で良いからな。
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:20.27ID:xvV2OWbp0
自民党による票集めのおもちゃになってるが
マッチポンプでしかない
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:20.57ID:e1n9F6/w0
>>934
JAは投資で失敗した1.8兆円の穴埋めのために人為的にコメの高騰を起こした犯罪組織
2025/05/23(金) 14:23:21.48ID:4WHiJykq0
これで参院選は自民党の勝利!
コメ問題は自民党が救った
2025/05/23(金) 14:23:28.07ID:Z62I+roc0
>>941
値上げして消費者から逃げられるなら、それはもう商売になってない

今は皆さん沢山の情報持っているし、自分から能動的に他を探しにいける

ボランティアだと言うなら、そんなことする必要ないから、商売変え勧める
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:33.83ID:+Q4125860
楽天とアマゾンで引き受けたら
配送の人間が大変そう

真夏エレなし五階とか

昔、コロナ時に水50リッター頼んだら
配達員しにかけてたもん
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:34.54ID:6JlH0+pc0
小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747977686/
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:34.72ID:uXSJABio0
>>943
気をつけた方が良いのは銘柄書いてない北海道米とか新潟米とか書いて売ってる米だな。
ああいう売り方のはくず米集めて売ってるパターンが多い印象。

あれ買うなら普通の何も書いてないブレンド米かカルローズ買う方がマシ。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:37.72ID:974RhV/30
>>965
冷静に購買行動しなかった恍惚のジジババが悪いだけ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:38.31ID:ivF9HD/30
>>948
備蓄米じゃ変わらんと思う
供給がどんどん減ってきたのが問題から

だから秋からの米もすでに青田買いじゃん
しかも高値で
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:23:41.07ID:fX87XO6a0
総裁選の時に解雇規制緩和でエールを送っていた二人が再タッグ
これは胸熱
2025/05/23(金) 14:23:49.01ID:dFk5cCX30
>>976
自作自演なんだよなあ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:02.58ID:JlcdRntL0
>>955
どこもかしこも物価が上がってるのに米価だけあげるなって
日本人は勝手ばっか言いよる
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:13.48ID:xQFWR2QA0
三木谷に流すんかよ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:16.34ID:+xH9ysC40
これがうまく行ったら楽天と進次郎は株を上げるな
JAは怒るだろうけどw
2025/05/23(金) 14:24:30.34ID:fheHJpI40
JAがいかに良かったのかを身で持って体験しないとわからないんだろうな
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:33.38ID:/nqDrPBC0
>>916
軽油は?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:38.52ID:CCDLz4xg0
>>968
本人来てんじゃんwww
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:43.94ID:mvzfmD+y0
小泉は抵抗勢力に勝ってほしい
農業改革ができれば楽天農業圏だって夢じゃない
楽天が日本の流通と農業を引っ張ってほしい
ヒーローはピンチの時に表れる
三木谷と小泉コンビならまじで日本を救える
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:52.09ID:e1n9F6/w0
>>963
だったら辞めろよ
そして土地を売れ
どっかの企業が買い取るだろ
2025/05/23(金) 14:24:58.14ID:RfX00HxL0
モバイルの時と同じで三木谷1人で、決めんるだw
持ち帰って重役経営会議とかやらないの?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:25:07.51ID:2l0FTkJj0
>>977
買う買わないは自由だよ?
いくらで売るかは売る側が決める
いくらで買うかは買う側が決める
両者納得しなければ取引しない
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:25:21.64ID:+Q4125860
>>992
農業委員会が拒否する
2025/05/23(金) 14:25:22.60ID:4t8kn+Rj0
>>985
1年で倍以上はおかしいって話だよ
ガソリンでもそんな上がり方してないだろ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:25:24.71ID:iTsx1jNz0
楽天モバイル米
楽天市場米
楽天イーグル米
2025/05/23(金) 14:25:44.71ID:5f19YZcz0
これだけのことで手のひら返して小泉評価しとるやつらもアホなんじゃないのか
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:25:44.99ID:JlcdRntL0
そもそもインフレ起こしたのは安倍自民党と自民党を支持したバカな国民のせいだろうに
2025/05/23(金) 14:25:49.27ID:hirotAtz0
やっぱ裏金コメでした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況