X



「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/23(金) 16:04:20.43ID:LiDwzEo29
※5/23(金) 11:51配信
東洋経済オンライン

 まさに連日の“転売報道”と言っていいでしょう。

 このところ最も多かったのは、大阪・関西万博の転売にまつわるニュース。人気のパビリオンや「くら寿司」万博店などの予約枠、会場限定グッズなどの転売がたびたび報じられ、問題視されています。

 次に目立つのは、マクドナルドの「ハッピーセット」にかかわる転売。5月16日に「ちいかわ」「マインクラフト ザ・ムービー」のおもちゃがつく第1弾が発売されるとフリマサイトに多数が出品されたほか、ハンバーガーやドリンクなどが放置・廃棄されたことや、18日に早くも販売終了したことが批判を集めました。

■「転売対策」で賞賛された企業

 その翌々日の20日、任天堂が「Nintendo Switch 2」第2回抽選販売の結果を発表。ネット上の反響や芸能人のコメントなどが報じられただけでなく、転売対策を称賛する記事やコメントが次々にあがりました。

 さらに翌21日にはメルカリが「安全安心への取り組み方針」を発表。「不正利用者の徹底的な排除」と「お客さまの徹底的な救済」を掲げたことなどが大きく報じられました。ただ、マクドナルドや任天堂の対応が注目されたタイミングだけに、「もっと転売対策のほうに力を入れるべき」などの不満も散見されます。

 その他ではSTARTO ENTERTAINMENTが公式サイトでコンサートチケットの転売出品者に対して代理人弁護士が連絡を行い、法的対応を予定していることを公表。転売出品者200名以上への個別対応であり、特に発信者情報の開示に不同意の人には厳しい態度で臨むことなどが報じられました。

 これほど転売に関する報道やコメントが増えているのは、それだけ同行為が行われ、問題視されているからにほかなりません。また、転売が問題視される際、「転売ヤー」(転売とバイヤーをかけ合わせた造語)というフレーズが使われ、世間に広く知れ渡ったことも理由の1つでしょう。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5e8089e437484e7e2d008298821d54551b5a7b
2025/05/23(金) 16:05:11.01ID:Dqs2Bal70
メルカリヤフオク
2025/05/23(金) 16:05:28.21ID:8Arai+n70
小売の基本は転売。そもそも転売が急増したのではなく転売やーをなぜここまで毛嫌いするのか?よな
2025/05/23(金) 16:05:46.95ID:ZsvUU/KU0
転売された高額商品を喜んで買うアホジャップがたくさんいるから
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:05:50.69ID:zwldymcq0
商社、広告代理店、人材派遣なども基本的には転売、中抜きだろう

ブルシットジョブ!
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:06:07.41ID:yIbBWvNc0
メルカリとかヤフオクとかがあるから
2025/05/23(金) 16:06:20.31ID:hRTjupfq0
個人間の売買がやりやすくなったからだろう
フリマの弊害だわな
2025/05/23(金) 16:07:18.30ID:iwSbQ0p20
欧米とかの海外は少ないの?
9 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:07:24.26ID:a0+F5jV40
グローバル転売ヤーが円安で廉売してくんなくてイライラしてるんっしょ
2025/05/23(金) 16:07:50.47ID:wPQeFg4l0
フリマサイト潰すか定価以上設定できないようにしろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:07:57.37ID:TAloED6S0
シナコロのせい
シナがはびこる前はダフ屋って恥ずかしいってイメージがあって自分や友人の分は並ぶことがあっても転売で金を儲けるため並ぶ人はほとんどいなかった
今でも転売ヤーはシナが多い
2025/05/23(金) 16:08:30.03ID:hRTjupfq0
>>3
個人転売は需要を生んでるわけじゃなくてマージンとって横流ししてるだけだからな
個人に限らずこういうのは嫌われる
2025/05/23(金) 16:08:36.08ID:z44mISz00
楽して集めようとする奴のせい
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:08:59.05ID:17vOgGXT0
日本人の民度が劣化したから
2025/05/23(金) 16:09:00.16ID:ugtKk8Ip0
なぜ?
ヤフオク、メルカリのせいだよw
2025/05/23(金) 16:09:13.28ID:P9T/x4Kl0
転売乞食がクズだと分かっていながら、
物欲を我慢できずに乞食に施しを与える馬鹿が多いからだよ

ゴキブリを駆逐したいと言いつつ餌をバラまくような愚かさだ、そりゃ乞食も繁殖するだろ
2025/05/23(金) 16:09:20.29ID:4fUSxVsO0
フリマサイトで定価との差額に対して追加料金取るとかどうや?
18 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:09:41.87ID:a0+F5jV40
あっ、、、
switch2で買い負けしたんだろ、、、
2025/05/23(金) 16:09:41.95ID:QUByQZcB0
今なら米も転売狙えるな
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:09:47.39ID:541sr0za0
よく知らんけど任天堂ってボロカスに叩かれてなかったか?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:09:51.88ID:17vOgGXT0
>>17
「定価」とは?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:09:53.22ID:f96XulT70
ヤフオクはkの国だけどメルカリは本当に日本の会社?やってることkやcと一緒だよ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:10:01.48ID:iOXpkHvx0
売ってる方と買ってる方の他の第三者が騒いでるだけだがね

ここ見ててもそう
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:10:10.55ID:PSPpnmFb0
なぜ転売ヤ―が増えたか
簡単なことだろ
買う奴がいるから
買えないとあきらめればいいものを 自分だけは 見たい 食べたい 持っておきたい 自慢したい
転売はするやつ 買うやつ どっちも問題
2025/05/23(金) 16:10:27.83ID:/3JIflva0
貧困化
2025/05/23(金) 16:10:32.77ID:iWBPKWq50
嫁さんの会社の同僚はチケットは普通に転売ヤーから買うらしいよ
販売直後の争奪戦がアホらしいそうな
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:10:33.89ID:wUjvchzB0
>>22
日本人の民度は韓国人や中国人と変わらんよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:10:40.21ID:/sQmdUIY0
シナチク増やしたから
29 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:10:41.76ID:ipE27vmJ0
企業がリスクをとって少量しか作らなくなった
2025/05/23(金) 16:10:45.26ID:9BUuPD5J0
フリマサイトには通常より厳格な古物商免許資格を課して
総額取引量に対して消費税の課税
メーカーが禁止した物の一定期間の出品禁止の法整備
コレで何とかならないか
2025/05/23(金) 16:11:17.73ID:8Arai+n70
>>12
問屋だって商品横に流すだけだけどね?需要を生む産まないの話ならオークションで出品したら需要掘り起こしてる。逆に適正価格でも中古屋に棚に置くだけで需要喚起してるん?
2025/05/23(金) 16:11:37.59ID:/3JIflva0
まさに貧すれば鈍するってヤツよ
2025/05/23(金) 16:11:40.96ID:O1NjxaZH0
まあ転売屋を見てたら多くがブサイク
社会に出れない層が頑張って自分で稼いでいるという一面を考えたら
それもありとは思うけど、やっぱりこいつらブサイクはダメだな
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:11:49.19ID:MQh7H9i20
中抜き大好きな国だからな
そりゃ転売も似たようなものよ
2025/05/23(金) 16:12:05.47ID:jkCN6MJv0
テンバイヤーってJAのことだよね?
2025/05/23(金) 16:12:06.02ID:4Psx0Ies0
転売ヤーもだけど、転売ヤー対策をちゃんとしない企業にもヘイト向くよね
最近の例で言えばマクドナルドとか
2025/05/23(金) 16:12:09.67ID:8Arai+n70
>>29
任天堂が転売対策やーってたまごちみたいに売れない量を大量生産して赤字だったらそれは誰の責任なん?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:12:22.68ID:d+Z4HPRs0
転売はいいけど買い占める奴がいるから嫌われる
酷い目にあってほしいと思うわ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:12:24.88ID:XnkiyceP0
格差社会と海外のインフレとモラルの低下

日本も途上国の仲間入りしたって事でしょ
2025/05/23(金) 16:12:37.05ID:chG7gTWn0
物価高に給与上昇が追いつかないからモラルが崩壊して簡単に稼げる転売ヤーが増えた
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:13:07.23ID:bIgkFZcr0
忙しい一般人のために買っておいてやってるんだからむしろ感謝してほしいとかいう
転売ヤーの屁理屈には恐れ入ったね
キチガイだろうあいつら
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:13:22.97ID:LcS7lhmZ0
同じものが何個も出てたらたいして値段つかないだろ
2025/05/23(金) 16:13:28.02ID:O1NjxaZH0
せやな
買い占めがあかんのやろな
2025/05/23(金) 16:13:31.50ID:4Psx0Ies0
>>29
ガンプラなんかまさにそれだね
予約開始して数分もせずに受付終了
再販めったにしないから数千円のものでも転売で数万の価格がつく
予約生産だったらもっと枠増やせばいいのに
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:13:35.48ID:iOXpkHvx0
>>36
マクドナルドなんて在庫多くて余裕で買えたけど…
初日に1時間で完売とかでもないし
転売されてるの見て苛ついてるだけでしょ?
2025/05/23(金) 16:13:50.90ID:9BUuPD5J0
>>31
お前んちの玄関に有限会社〇〇転売って看板出せる?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:14:03.54ID:UtaKdMMD0
商売なんだから売れれば良い訳で企業もそこまで対策に力を入れる気にもならんだろ
法外な値段でも買う奴がいるからシナ共が調子に乗ってるんだろ
買いたくても変えない貧乏人は捨てられたマックでも拾って食べてればいい
2025/05/23(金) 16:14:16.58ID:8Arai+n70
転売やーのアカン理由聞いても、転売やーの嫉妬しかいない説
2025/05/23(金) 16:14:18.01ID:D09+QVhz0
ガンプラの転売やーがプラモ屋だったってことでそ
2025/05/23(金) 16:14:18.97ID:MEUNd3bA0
人と同じがいい国民性だろ
メリットもあるしデメリットもある
2025/05/23(金) 16:14:20.77ID:KURNC7DE0
売るのも買うのも違法じゃなきゃどうしようもないからだろ
外人が日本で免許取り放題なのも同じ理由
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:14:28.95ID:f96XulT70
国税局が転売ヤーの利益に対して税率500%かければ無くなる
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:14:29.50ID:yTmvbLG30
一方PS5は
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:14:32.36ID:nVZPLW8m0
いつから爆増したって認識なんだか
ヤフオクなんて26年前からあんのに
ネット通販だのアマゾンだのが流行る前から存在している
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:14:57.23ID:LY7ApWsJ0
転売サイトなんて、高額で売れた方が手数料稼げるから本音は対策なんか取りたくないんだろうな

転売対策とかカスタマー対応とか手厚くしたところでコストかかるだけだし
2025/05/23(金) 16:15:00.82ID:nYTEoQdS0
バカが買うから転売ヤーがでてくるんだろ
2025/05/23(金) 16:15:16.35ID:VkUh1mci0
マイナンバーカード活用すれば良くない?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:15:24.84ID:f96XulT70
岸田の宝が日本国内に大量に入ってモラルが崩壊した
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:15:29.00ID:8oMpQsf+0
安倍晋三が日本人を貧しくしたから
安倍晋三が中国人を増やしたから
2025/05/23(金) 16:15:48.58ID:KK0Q1CbL0
みんな金が無いから転売で稼ぎたいんだろ
2025/05/23(金) 16:15:48.72ID:8Arai+n70
>>47
転売対策って大量に作ることだけど大量に作って余っても誰も責任とらんしな?転売憎しの奴らは企業に対策しろというくせに大量生産になんも援助してくれない煽るだけの本当に役立たずのクズばっかりだしな?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:16:00.91ID:gsCmrKjh0
転売ヤーはみんな中国国籍にしてやれ
2025/05/23(金) 16:16:04.92ID:auEOnBhL0
>>8
なぜ日本でつーならその例を紹介してほしいよな
2025/05/23(金) 16:16:15.24ID:VRequR1P0
>>1
中抜が商売の基本と勘違いしているから
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:16:22.48ID:iOXpkHvx0
>>54
メルカリで出品購入のハードルが一気に下がったから

尚且つヤフオクだと目利きのできるマニアな層が売買してたけど
メルカリでは素人がわけのわからない商品を適当な値段で売っててプロの食い物にされた
2025/05/23(金) 16:16:23.89ID:uuaYKpft0
問屋って日本だけだっけか?
というか世界的には転売ってどうなんだ、ネットがあるから何処でも増えてそうだが
2025/05/23(金) 16:16:25.21ID:8Arai+n70
>>60
金ないのしかいないのに2倍で売れると思ってるならニートは気楽でいいね
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:16:27.10ID:f96XulT70
中抜きすれば大儲けできると大企業が率先して行ってるから
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:16:43.30ID:P1qNsWaD0
元の価格より高くなる物の転売は全部禁止にすればいい
法律で規制しろや
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:16:50.95ID:Xznur94o0
普通に働いても給料が安いからだよ
2025/05/23(金) 16:16:53.22ID:j6twXKDc0
メルカリで手頃に買ってたけど転売だらけになってしょぼくなった
2025/05/23(金) 16:16:58.23ID:8Arai+n70
>>66
日本だけじゃない。問屋がないと広い国なんて商品行き渡らんよ
2025/05/23(金) 16:17:00.36ID:rA+lzJMy0
これが商売、資本主義社会の基本だよ?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:17:03.07ID:GCosWBBy0
もともとせどりしてたようなアホどもが害悪化したことに加えて
中国人やらベトナム人みたいな犯罪性向が強くモラルがない
ような奴らをテメーらの利権の為に上級が入れまくってるからだろ
2025/05/23(金) 16:17:07.76ID:4Psx0Ies0
ここで必死に転売を正当化してる転売クズいて草
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:17:20.16ID:pXlatRGx0
不動産、金融、スーパー、ブックオフ

みんな転売ヤー

でも底辺日本人は経済を理解してない
77 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:17:24.21ID:a0+F5jV40
テーマを選べば分かることはある
ゲーマーの誇り、そして今の林檎ユーザーの誇り
“欲しいんだからしょうがない買う”戦線からの落伍者達の挽歌
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:17:33.26ID:xzvRBPD60
企業が煽るからな、大人気だっていい宣伝になるし。
2025/05/23(金) 16:17:44.38ID:8Arai+n70
>>69
それならスーパーの70円で仕入れた商品は70円で売れと?それやったらスーパー潰れるw
2025/05/23(金) 16:17:48.33ID:uuaYKpft0
>>72
そっか、ありがとう
2025/05/23(金) 16:18:13.37ID:wm+NmxRR0
チョンモメンとその出張所の+なんてテンバイヤーだらけだろw
2025/05/23(金) 16:18:14.69ID:D09+QVhz0
転売ヤー:嫌なら買うな嫌なら買うなwwww
2025/05/23(金) 16:18:18.39ID:ta5+OU070
転売商品を買わなければ転売ヤーは死ぬ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:18:37.48ID:/3y0nxuM0
まずそいつらから買うなよ
2025/05/23(金) 16:18:43.18ID:oEviBBNw0
最低賃金1500円にすれば転売ヤーを辞めてまともに働くやつ増えるよ
2025/05/23(金) 16:18:43.80ID:nXvs4s0/0
手軽に売れる媒体無くせばどうだ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:18:51.92ID:uexZEOB20
本田圭佑がCMしてる
物販総合研究所とかいうクソ企業のせい
2025/05/23(金) 16:19:19.01ID:uIQV9UXE0
移民党のせいで中国人だらけ
2025/05/23(金) 16:19:20.27ID:8Arai+n70
>>80
たとえば小売店が一万店あったらすべての店に注文をメーカーがさばけるわけない
だからその小売店の何分の一かの問屋がまとめて発注することでメーカーも助かるし問屋は小分けにして儲かる
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:19:21.82ID:iOXpkHvx0
ブックオフだって当初は古本屋が仕入れのために買い漁ってたのは有名な話
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:19:32.00ID:d+Z4HPRs0
>>47
でも買えないと嫌になって集めるのヤメたりするでしょ
長い目でみりゃ客を減らす行為だよ
毎回まともに買えないのに集め続けるアホとかおらんでしょ
2025/05/23(金) 16:19:47.95ID:8Arai+n70
>>86
オークション禁止?あと中古がダメなら中古屋も禁止?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:19:52.91ID:XxECMxfS0
アイスソード
 ↓
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:20:08.90ID:CwyKavC+0
転売でも買う人がいて取引成立してんのになんで外野がゴチャゴチャ言ってんだろうな
自分が無能なせいで稼げないくせに嫉妬して叩くとか僻み根性丸出しのいかにも日本人って感じだね
海外じゃ誰も騒いでないよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:20:20.98ID:ITS1JJ7M0
暴対法改正で暴力団ダフ屋を締め出したから   
一般人や外国人が代わりにやり出した
2025/05/23(金) 16:20:34.19ID:9SUxttgM0
一言も中国人に言及しない辺りが東洋経済らしい記事
2025/05/23(金) 16:20:34.53ID:3c1GSPKM0
節操のない奴が増えたんだろ
2025/05/23(金) 16:21:10.75ID:FKyfg/k70
そりゃ日本人が馬鹿だから買っちゃうからでしょw
商売っては需要と供給がないと成り立たないんだよ?知ってた?
良かったなぁこれで一つ賢くなれたやんw
2025/05/23(金) 16:21:15.77ID:cf0TM1qw0
JAとか米卸売り業者スレかと思ったら違った
2025/05/23(金) 16:21:19.07ID:8AhU6xPf0
中抜きが転売ヤーのお手本だろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況