高騰が続くコメ価格の引き下げに向け、政府は頼みの綱である備蓄米の売り渡し方法を模索している。小泉進次郎農林水産相は23日の閣議後会見で、6月頭に2000円台で備蓄米が店頭に並ぶよう、取り組みを進める方針を示した。これまでの放出分のうち小売業者まで届いたのは1割に満たず、目詰まりは明らかで、随意契約など新方式の導入で打開を目指す。即効性が焦点になる。
競争入札の結果「高止まり」か
備蓄米の入札は3月から3回実施され、計約31万トンが落札された。このうち3月入札分の約21万トンが集荷業者に引き渡されたが、その先の卸売業者には約5万5千トン、末端の小売業者への放出分は約1万5千トンまで落ち込む(4月27日現在)。引き渡し全体の7%だ。
現行は大手集荷業者を対象にした一般競争入札で、備蓄米は放出されている。低い価格ではなく高い価格を提示した業者が順に落札していくため「川下」のスーパーなどの小売店頭価格が高止まりになるとされている。また、全国農業協同組合連合会(JA全農)が9割超を落札していて、JA全農と従前から取引のある卸売業者にのみ備蓄米が渡っているとの見方もある。
価格抑制や迅速な契約に期待
小泉氏は、この一般競争入札が「弊害」だとみて、随意契約への転換を明言した。国が価格などの条件をあらかじめ決めて任意に受注者を選べるため、売り出し価格の抑制や迅速な契約が期待できる。流通にも介入できるので目詰まり解消も見込める。
ただ、すでに「課題」も浮かんでいる。
農水省関係者によると、どの業種が契約対象となるかは未定だ。政府は備蓄米を小売業者に直接届けることを検討しているが、「配送ルート」を確保できるのかは懸念材料だ。また、多くの小売業者には精米設備がなく、玄米のまま仕入れた備蓄米の取り扱いも困難だ。
宇都宮大の小川真如助教(農業経済学)は、価格低下に向けた随意契約の有効性を認めた上で、「流通経路などを農水省側が一つ一つ確認していくことになり、業務量は膨大になる」と指摘。「恣意的な運用にならないよう公平性を担保する必要もあり、難易度は高い」としている。(中村翔樹)
日本経済新聞 2025/5/23 23:08
https://www.sankei.com/article/20250523-P6K7EQOSM5NLDDI57K5335BRFU/
「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/24(土) 07:01:18.35ID:SWUY+NnG9
2名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:02:00.17ID:5G2hjJGw0 極貧パヨクに恵んでやれよ😚
3名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:02:17.03ID:ejyI/lzS0 備蓄米だけが2000円か、それでいいんじゃね
市販米の価格にどれほど影響あるかな
市販米の価格にどれほど影響あるかな
4名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:02:40.19ID:fDmqf89A0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
2025/05/24(土) 07:03:34.97ID:mhNl3m6+0
>>1
猛暑で凶作?備蓄米放出でもコメ不足?
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えたことにより
収穫は平年並みだが2年連続不作(1割減)が通年累積によるしわ寄せで実質凶作だったんじゃないかなと個人的に思う。
【今年1割減を計算に入れて耐熱品種の作付け(遅い?)を拡大すべきだ!】
(昔の時代は冷夏で凶作だった)
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
tu.be/TfI2tBwIsXs
一等米を売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
農林中金、純損益赤字1.8兆円 外債の損失で、黒字転換を目指す
2025/05/22 20:26
nordot.app/1298190367897666449
www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014598321000.html
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
猛暑で凶作?備蓄米放出でもコメ不足?
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えたことにより
収穫は平年並みだが2年連続不作(1割減)が通年累積によるしわ寄せで実質凶作だったんじゃないかなと個人的に思う。
【今年1割減を計算に入れて耐熱品種の作付け(遅い?)を拡大すべきだ!】
(昔の時代は冷夏で凶作だった)
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
tu.be/TfI2tBwIsXs
一等米を売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
農林中金、純損益赤字1.8兆円 外債の損失で、黒字転換を目指す
2025/05/22 20:26
nordot.app/1298190367897666449
www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014598321000.html
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
2025/05/24(土) 07:03:52.16ID:CuFvyTXY0
そろそろ小麦みたいに
自由化するしかないでしょ
自由化するしかないでしょ
2025/05/24(土) 07:04:10.55ID:mhNl3m6+0
>>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
store.shopping.yahoo.co.jp/hogarakagenki/vitaminc-02.html
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
store.shopping.yahoo.co.jp/hogarakagenki/vitaminc-02.html
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
2025/05/24(土) 07:04:12.19ID:0x9KKO/E0
競争入札じゃ何も効果がなかったんだから随意契約で指値で流すしかないだろ。うまくいくかどうかはやってみなければ
2025/05/24(土) 07:04:33.46ID:mhNl3m6+0
>>1
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
10名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:04:38.40ID:q5xsfRLM0 あまりにも安いなら個人転売ヤーの標的にされるだけだろアホ
11名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:04:40.35ID:jlewO/Y20 こんな安くなる前に在庫抱えてた
卸はさっさと放出するだろうな
卸はさっさと放出するだろうな
12名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:01.07ID:V3xOG5Q40 俺の予想
6月の放出備蓄米は全農や卸売り業者を通さない事で2000円台中盤で売られ始める
卸売業者が溜め込んだ備蓄米は値崩れを起こし同じ価格で売るハメになるだろう
更に6月下旬には5キロ1800円で店頭に並ぶ小売店も出てくるでしょう
6月の放出備蓄米は全農や卸売り業者を通さない事で2000円台中盤で売られ始める
卸売業者が溜め込んだ備蓄米は値崩れを起こし同じ価格で売るハメになるだろう
更に6月下旬には5キロ1800円で店頭に並ぶ小売店も出てくるでしょう
13名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:08.35ID:mhNl3m6+0 >>9
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
14名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:22.66ID:LSckQ+CC0 もう小泉進次郎首相で良い
15名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:24.99ID:buISycCb0 売国奴JA全農死ねばいいのに
16名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:39.16ID:JK3N6tqh0 いい大学へ行っていいサッシ会社に就職しなさい。 そうすれば一生安泰だから
17名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:05:48.08ID:mhNl3m6+0 >>35
>>1
若い人の大腸がんが印象とは違う統計数字で増えてるので食物繊維とヨーグルトはお金があったら食べて。
主食のグレードを落として食べて。
チンした平べったい水溶き小麦粉のお餅だと安いのでオカズにお金をかけられる。
これも安いからオカズの余裕が作れる。
今日の貧乏めし【GW特別編】 お金がない時、小麦粉で生き残る4品 【貧乏飯、貧乏料理レシピ】
tu.be/h89df-rlPOo
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
tu.be/ww_BE6Zd3lw
5分で準備完了! 水と小麦粉を混ぜるだけ! 風船のように膨らみます! イーストなし、捏ねない
tu.be/MH-LlgBsd08
もうパン買わない! 5 分で素早くパンを作る新しい完璧なレシピ。 焼きたてパン
tu.be/cy4DJCkaC04
材料3つで爆速クッキー
tube.com/shorts/f9w94yngMH4
【早い・安い・うまい】レンジで作れる材料3つからの自家製めんつゆ。出し殻の活用からめんつゆを使った火を使わない副菜もご紹介します。
tu.be/Vh8J4U1RAAM
業スーの乾燥カットわかめをお味噌汁やスープに入れるとお手軽な食物繊維になる。乾燥ワカメは業スーより安いお店ありそうだが。
> 古米でも外米でもいいから税込み2000円割れにしろ。
> 割れてるとか形が揃ってない程度なら許容するぞ。
> ゴミや虫が混入は駄目だからな。
政府の冷房倉庫保管の品質の良い古古米ならいいけど、
質の悪いお米は肝臓が悪くなる。
>>1
若い人の大腸がんが印象とは違う統計数字で増えてるので食物繊維とヨーグルトはお金があったら食べて。
主食のグレードを落として食べて。
チンした平べったい水溶き小麦粉のお餅だと安いのでオカズにお金をかけられる。
これも安いからオカズの余裕が作れる。
今日の貧乏めし【GW特別編】 お金がない時、小麦粉で生き残る4品 【貧乏飯、貧乏料理レシピ】
tu.be/h89df-rlPOo
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
tu.be/ww_BE6Zd3lw
5分で準備完了! 水と小麦粉を混ぜるだけ! 風船のように膨らみます! イーストなし、捏ねない
tu.be/MH-LlgBsd08
もうパン買わない! 5 分で素早くパンを作る新しい完璧なレシピ。 焼きたてパン
tu.be/cy4DJCkaC04
材料3つで爆速クッキー
tube.com/shorts/f9w94yngMH4
【早い・安い・うまい】レンジで作れる材料3つからの自家製めんつゆ。出し殻の活用からめんつゆを使った火を使わない副菜もご紹介します。
tu.be/Vh8J4U1RAAM
業スーの乾燥カットわかめをお味噌汁やスープに入れるとお手軽な食物繊維になる。乾燥ワカメは業スーより安いお店ありそうだが。
> 古米でも外米でもいいから税込み2000円割れにしろ。
> 割れてるとか形が揃ってない程度なら許容するぞ。
> ゴミや虫が混入は駄目だからな。
政府の冷房倉庫保管の品質の良い古古米ならいいけど、
質の悪いお米は肝臓が悪くなる。
18名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:06:18.31ID:Nnqx9GiT0 僕たち「これを安く買わせろ!1円でも安くしろ!」
農家さん「米を高く売りたい…1円でも高く売りたい」
これどうにか落とし所ないんかね
やっぱり農家には我慢してもらうしかないか
農家さん「米を高く売りたい…1円でも高く売りたい」
これどうにか落とし所ないんかね
やっぱり農家には我慢してもらうしかないか
19名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:06:19.43ID:qe9urEI00 先にコメの転売を禁止にしとかないと
テンバイヤーが群がるだけだぞ?
テンバイヤーが群がるだけだぞ?
20名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:06:38.37ID:GVRqxO0r0 今のままだと主食用米は
JAのやりたい放題だから
懸念はその都度対処したら良い
大切なのは独占を崩すこと
JAのやりたい放題だから
懸念はその都度対処したら良い
大切なのは独占を崩すこと
21名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:06:47.49ID:5QEElPwy0 これで野党はブルシット・ジョブを擁護する側に追いやられてしまったな
なんだかんだで自民は歴史の正しい側に立つからそれに逆張りしようと思ったら必然的に陰謀論集団になってしまう
なんだかんだで自民は歴史の正しい側に立つからそれに逆張りしようと思ったら必然的に陰謀論集団になってしまう
22名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:07:08.84ID:mhNl3m6+0 >>5
>>1
こんな穀物食え食え書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐の味噌汁で塩分補給。
88円で出来る料理でトップレベルに安くて旨くて簡単で痩せます。豆腐と卵だけで作る下町料理【煮やっこ】
tu.be/svEpDLxEspw
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳(OZAM土曜日、ドンキ)添加。
www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=all_items&sort=price_high&page=1
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
>>1
こんな穀物食え食え書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐の味噌汁で塩分補給。
88円で出来る料理でトップレベルに安くて旨くて簡単で痩せます。豆腐と卵だけで作る下町料理【煮やっこ】
tu.be/svEpDLxEspw
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳(OZAM土曜日、ドンキ)添加。
www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=all_items&sort=price_high&page=1
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
23名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:07:21.60ID:c5x25C6Y0 >恣意的な運用にならないよう公平性を担保する
いやいやピコーンってなった奴は恣意的な運用する前提だぞ
独禁法に抵触する可能性が大
いやいやピコーンってなった奴は恣意的な運用する前提だぞ
独禁法に抵触する可能性が大
24名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:07:27.16ID:ejyI/lzS025名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:07:39.56ID:DdrDaUPh0 お こ め な し
26名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:08:23.94ID:sL4V6RmG0 三木谷が絡むのは・・
27名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:08:32.28ID:4g24cdCw0 オコメ担当大臣は古古米の店頭販売価格を二千円前半で販売すると断言した
彼のクチはそんなに軽くはない、必ずやる
彼のクチはそんなに軽くはない、必ずやる
28名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:08:33.55ID:ejyI/lzS0 >>19
ブレンドしない高いだけの古米が売れるわけねえわ
ブレンドしない高いだけの古米が売れるわけねえわ
30名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:09:22.48ID:qcRMjvNT0 古米古古米なんだから本来の価値の1000円未満で売ってほしいよね
2000円以上なんて倍以上の値段やんけ
2000円以上なんて倍以上の値段やんけ
31名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:09:38.83ID:jCvo1BD90 JAが買い占めてた米を今度は日本国民がマスクの時みたいに買い占めるんだよな、日本人はなんかそんな気がする
32名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:09:45.09ID:dQyStj6I0 精米所なんてスーパーの前にあるやん
33名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:10:13.72ID:WGbKF2Ml0 >>1
物流を甘く見てるよなあそんなもんじゃないわ
物流を甘く見てるよなあそんなもんじゃないわ
34名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:10:42.68ID:VljnQWVH0 いやだから適切に流通させてこなかった原因を突くのがマスコミの仕事だろ
35名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:11:14.74ID:P1r+DuUQ0 国内消費量の10日分程度 備蓄米放出しても
新米価格には影響力はそんなにない
新米価格には影響力はそんなにない
36名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:11:21.68ID:UNz6DULD0 何のための一社独占だったんだよッて感じだよな
主食が1年で倍になるなんてシステム的に間違ってたんだろ
主食が1年で倍になるなんてシステム的に間違ってたんだろ
38名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:12:38.80ID:WG20C75N0 JAがやる気出してやればこんなことにはならなかったんじゃないの
消費者のことなんてどうでもいいんだろうけど
消費者のことなんてどうでもいいんだろうけど
39名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:12:42.62ID:i6f22+Ij0 あっというまに空っぽの棚なのか
そして4500円を買うしかないとなると無情感スゴいのかな
そして4500円を買うしかないとなると無情感スゴいのかな
40名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:13:11.71ID:q5xsfRLM041名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:13:13.21ID:WAHK6zjG0 ブランド価値ってか味にこだわるなら安価なものと高価な物で別れるのは悪くないかもね!備蓄米を販売でわからなくしようとしてた経緯が駄目だったんだよ
42名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:13:33.14ID:vpJ51gb40 ひるおび!で田崎史郎氏がバラしてて面白かった
前から石破総理が江藤拓大臣に『随意契約できないのか』
尋ねて指示したら江藤拓農水大臣が『随意契約はできない』と
突っぱねてた話 面白かったわ …
前から石破総理が江藤拓大臣に『随意契約できないのか』
尋ねて指示したら江藤拓農水大臣が『随意契約はできない』と
突っぱねてた話 面白かったわ …
43名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:14:38.02ID:dyPnqcGU0 スーパーの惣菜弁当も安くなるといいな
安さが売りなのに高くなって困ってた
安さが売りなのに高くなって困ってた
44名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:14:46.66ID:/Mh7sPW+0 >>1
アホの進次郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ')
アホの進次郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ')
45名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:15:14.84ID:PhTEhDi/0 二千円台の虫カビ米買うしかない人たちが可哀想だと思わないのか
46名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:15:22.31ID:RY2q2c2f0 卸を通さず買うルートが構築されるなら、精米機や袋詰機を設置する小売店は増えるだろう。
47名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:15:25.11ID:/WJ0MEVh0 >>25
おめこ母子?
おめこ母子?
48名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:15:49.97ID:3JzEiEDJ049名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:15:56.92ID:YUF/2mBz050名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:16:15.20ID:8bp/hogC0 これでもし
中抜きでもしていたら
自民は本当に終わりだよ
中抜きでもしていたら
自民は本当に終わりだよ
52名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:16:26.39ID:5wMzkcOi0 もう遅い。
3000円台で買えてた生協が
4000円台に突入したのに注文入れちゃった後だもんな。
抽選当たっちゃったら損した気分だわ。
3000円台で買えてた生協が
4000円台に突入したのに注文入れちゃった後だもんな。
抽選当たっちゃったら損した気分だわ。
54名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:17:31.82ID:mD1UEPrj0 いままでJAが独占状態だっただけで、開放されればすぐに対応できるよ。
民間を甘く見ないほうがいい。
民間を甘く見ないほうがいい。
55名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:17:38.17ID:7g9nYOSc0 懸念とかそんなこといぅてる場合で何もしないのが日本人の悪いところ
やるんだよ
やるんだよ
56名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:17:41.14ID:YUF/2mBz057名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:17:45.54ID:g05rEjCr0 これは次期総理大臣確定か
58名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:05.22ID:ItFCahnl0 税務署とか労基署とかの国の機関で売れ
地方の法務局なんてガラガラだぞ(´・ω・`)
地方の法務局なんてガラガラだぞ(´・ω・`)
59名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:24.49ID:87Gulauy0 精米機も用意出来ないはスーパーは
コメなんか取り扱わなくていい
コメなんか取り扱わなくていい
60名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:25.84ID:LvCTsCLB0 長野のJAか4月からやってた取り組みを横取りして成果みたいに喧伝してるし、その手口でお前らを騙すんだろうな。
61名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:26.53ID:q5xsfRLM0 >>48
4500円の通常米を買わずに3500円でも飛ぶように売れてるんだがw
4500円の通常米を買わずに3500円でも飛ぶように売れてるんだがw
62名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:27.14ID:kvb901X/0 本当にこれでうまく行ったら進次郎は総理大臣になれるな
うまく行ったらな
うまく行ったらな
63名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:51.03ID:VIIlHWa50 >>18
お米農家って実際どのくらいの経済状態なのかね
今どきなら希少で豪邸に高級車乗り回してる系なのでは
はるか昔昭和の頃教科書で読んだ「ほとんどが兼業農家で代々受け継いだ田畑を仕方なく細々やってる」なんてのは現代では無いと違うかな
お米農家って実際どのくらいの経済状態なのかね
今どきなら希少で豪邸に高級車乗り回してる系なのでは
はるか昔昭和の頃教科書で読んだ「ほとんどが兼業農家で代々受け継いだ田畑を仕方なく細々やってる」なんてのは現代では無いと違うかな
64名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:18:52.49ID:87Gulauy0 小さな米屋にさえ精米機あるのに
65名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:19:43.85ID:Y6ehdbky0 kg120円で農家から買い取った米を10ヶ月後にkg500円で売るわけだから、ボロい商売だろ
一昨年は備蓄米をkg150円で売ってたわけだから、笑いが止まらないはず
一昨年は備蓄米をkg150円で売ってたわけだから、笑いが止まらないはず
66名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:19:48.78ID:HxD77LL70 価格を下げないのがゲル政権の方針で
どうにもならなくなって、進次郎(ガースーグループ)に代わったんやろ。
やり方はいくらでもあったのに、ゲル内閣はわざと行き渡らないようにしていただけ。
どうにもならなくなって、進次郎(ガースーグループ)に代わったんやろ。
やり方はいくらでもあったのに、ゲル内閣はわざと行き渡らないようにしていただけ。
67名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:19:55.36ID:+cKyRLQ60 江藤は怒り心頭だろうな
若造が俺のやってきたこと否定しやがってって感じでしょ
若造が俺のやってきたこと否定しやがってって感じでしょ
68名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:20:09.11ID:4taaBPii0 あと数日で2000円か
楽しみだな進次郎
楽しみだな進次郎
69名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:20:40.16ID:87Gulauy0 江藤の野郎は随意契約の邪魔してた
クソ能無し野郎
クソ能無し野郎
70名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:20:45.64ID:4POFIgX90 備蓄米が直販で5kg2000円で売られると、既に備蓄米を2000円オーバーでの高値仕入れしている米卸の備蓄米が売れない。
米卸としては
①2000円の備蓄米が出回る前に3500円くらいで吐き出す
②2000円備蓄米の在庫がなくなるまで保管
③返品(高値で売れないならいらない)
どれを取るだろうか?
どのみち更に高い新米は売れなくなる
米卸としては
①2000円の備蓄米が出回る前に3500円くらいで吐き出す
②2000円備蓄米の在庫がなくなるまで保管
③返品(高値で売れないならいらない)
どれを取るだろうか?
どのみち更に高い新米は売れなくなる
71名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:21:14.44ID:vZRbFSzx0 農政族議員とJAをぶっ潰したら支持率上がるのにな
72名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:21:57.62ID:/R00vBYU0 失敗すればますます【JAバンク】への批判が高まるだけさ
73名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:21:59.88ID:6kGAUciG074名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:22:18.26ID:R9UlDJLS0 遠隔言いなり
米国左派ja外資売り仕草しかできんだろ
米国左派ja外資売り仕草しかできんだろ
75名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:22:33.27ID:R9UlDJLS0 経済素人
なんだから
なんだから
76名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:22:42.91ID:87Gulauy0 2000円台で行けるよ
当然国の赤字だが
緊急放出だから赤字なんかどうでもいい
当然国の赤字だが
緊急放出だから赤字なんかどうでもいい
77名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:22:53.41ID:dyPnqcGU0 >>67
まあこれ以前から面と向かって進次郎に「お前なんか嫌いだ」とか言う小物だしグチグチ恨み節たれてるだろうがなww
まあこれ以前から面と向かって進次郎に「お前なんか嫌いだ」とか言う小物だしグチグチ恨み節たれてるだろうがなww
78名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:22:57.75ID:kvb901X/0 >これまでの放出分のうち小売業者まで届いたのは1割に満たず
これなんでこういうことになるのさ
JAが買い占めて売り惜しみしてるってことか?
これなんでこういうことになるのさ
JAが買い占めて売り惜しみしてるってことか?
79名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:23:17.56ID:aIsGTZWO0 計画通りかもしれんなあ
古古米なんて5キロ500円でも売れない代物だろ
これを2000円で出しましたありがってえありがてえって感じじゃねえのか?
古古米なんて5キロ500円でも売れない代物だろ
これを2000円で出しましたありがってえありがてえって感じじゃねえのか?
80名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:07.05ID:AGLb5Tjs0 玄米のまま全国民に配給すればいいのに🤣
各自治体への配送は軍隊使えばええやろ
各自治体への配送は軍隊使えばええやろ
81名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:27.77ID:PQTPK9VT0 価格を下げるためなのに何で入札なんだよ
アホか
アホか
82名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:30.85ID:m8rpHP400 そもそも備蓄米がなかったりして
83名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:37.00ID:vpJ51gb40 羽鳥慎一 Morning Show 20250522 EX(am0843)
〔備蓄米=国の財産〕
国の契約は 不特定多数に
競争を行わせる「一般競争方式」(入札)が原則
例外的に「随意契約」などが採用される(財務省HPから)
〔備蓄米=国の財産〕
国の契約は 不特定多数に
競争を行わせる「一般競争方式」(入札)が原則
例外的に「随意契約」などが採用される(財務省HPから)
84名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:37.32ID:R9UlDJLS0 古古米をなんで2000円も
大枚払ってかわねーといけねーんだよ
豚の餌だろ
大枚払ってかわねーといけねーんだよ
豚の餌だろ
85名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:41.01ID:HLnrl5Mm0 国民はもう2000円で食べられると思っちゃってるよ
ウソだったら自民党ほんとに消えるよ?
ウソだったら自民党ほんとに消えるよ?
86 警備員[Lv.10][新]
2025/05/24(土) 07:24:47.28ID:ZIR05HSs087名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:48.55ID:UpQkaK4x0 生産能力のない零細農家なんて、一般消費者からしたら迷惑な存在でしかないんだよね! 先進国では"新米"5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量で4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!
農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測とすると、JA農協の利益は二千数百円。
農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測とすると、JA農協の利益は二千数百円。
89名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:24:54.07ID:4aw1Ckw10 儲け度外視のJAに出来なかったものが民間に出来るとは思えないんだが
90名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:25:16.65ID:R9UlDJLS0 200円にしろ
91名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:25:39.52ID:87Gulauy0 そう古古米なんか
秋になったら
古古古米になって
どうせ家畜の餌行きになるんだから
残り全部、今回放出してもいい
秋になったら
古古古米になって
どうせ家畜の餌行きになるんだから
残り全部、今回放出してもいい
92名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:25:40.28ID:c7Twk4Mc0 江藤が尽力したものを小泉が横取り
JA長野が頑張って以前から安く売っていたものを自分の手柄にしようとした
消費者の利益と生産者の利益どちらも守るのが大変なんだよ、それが政治家の仕事だろ
どちらかを困らせも良いなら馬鹿だって出来るんだよw
JA長野が頑張って以前から安く売っていたものを自分の手柄にしようとした
消費者の利益と生産者の利益どちらも守るのが大変なんだよ、それが政治家の仕事だろ
どちらかを困らせも良いなら馬鹿だって出来るんだよw
93名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:26:20.22ID:S9hwzOBD0 楽天はふるさと納税のコメどうする
94名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:27:10.71ID:4aw1Ckw1095名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:27:12.41ID:87Gulauy0 家電量販店でも売れよ
全国にあるし
全国にあるし
97名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:27:38.50ID:vpJ51gb40 1回目の入札でも 年度の違うコメは買い手がつかなかったから
少しでも古いお米は人気が無いのかな ?
JA「古古米 古古古米 買わされなくて良かったー」
少しでも古いお米は人気が無いのかな ?
JA「古古米 古古古米 買わされなくて良かったー」
98名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:27:44.27ID:1ICcAU5L0 >>6
小麦は自由化されてない政府管理状態
簡単に言うと価格統制されてる
9割くらい輸入されてるが全量を政府が安い国際相場価格で買付け
トンあたり何万円も上乗せして政府売渡麦価だいたい66000円で製粉大手に売却してる
たっぷり抜いた金を原資にして国内生産者にトンあたり10万円くらいの補助金ジャブジャブ渡して内外価格差の調整してる
農民過保護の反動は全部が消費者
小麦は自由化されてない政府管理状態
簡単に言うと価格統制されてる
9割くらい輸入されてるが全量を政府が安い国際相場価格で買付け
トンあたり何万円も上乗せして政府売渡麦価だいたい66000円で製粉大手に売却してる
たっぷり抜いた金を原資にして国内生産者にトンあたり10万円くらいの補助金ジャブジャブ渡して内外価格差の調整してる
農民過保護の反動は全部が消費者
99名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:28:40.06ID:6f6yWUFY0 JAもそうだけど漁業(漁協)にしても電力にしても石油元売りにしても、医師会もそうだけど
自民党支持してるところは独占的既得権益
ここを切り崩さないといつまでたっても下級民は奴隷だよ
自民党支持してるところは独占的既得権益
ここを切り崩さないといつまでたっても下級民は奴隷だよ
100名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 07:29:00.47ID:K/Q96YZa0 >>34
こんなの取材すればすぐに分かることだし、実際にマスコミは分かっているけど知らないフリして報道しないだけ
こんなの取材すればすぐに分かることだし、実際にマスコミは分かっているけど知らないフリして報道しないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています