X



備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/24(土) 13:16:16.48ID:kdNselGI9
小泉農相はNHK番組に出演後、記者団の取材に応じ、備蓄米を地方に輸送する際の費用を国が負担することを明らかにした。

共同通信 2025年5月23日
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0540afc775c95441589f7451f40167e6d38e4e1

★1 2025/05/24(土) 09:47:56.49
※前スレ
備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748053845/
2025/05/24(土) 13:17:17.59ID:bc+yQH5v0
JAは落札した備蓄米大切に抱えてろや
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:17:33.95ID:k+N4GB4W0
>>1
日本人は国産米でなければ食べない

まさに、これこそが洗脳工作その者だ!

コメの国際標準価格
日本米と、世界で流通している平均的なコメの価格を比べたら、
格安価格で流通している短粒種のジャポニカ米や、長粒種インディカ米をこそ、買いたい食べたい日本人は無数いる!
何たって値段が国産米よりもケタ違いに安い!

コメの国際標準価格
1キロ世界最安20円!
1キロ平均50円~100円で流通している!

コメの関税を撤廃し、世界中のコメを輸入可能にすれば、それでも日本米でなければ食べない国民など、確実に激減する!

現在、国産米は5キロ4000円~5000円以上!
>>1で国産米を安く販売したところで、1キロ400円!
5キロ2000円もして超バカ高い!

1キロ50円~100円
5キロ250円~500円
これがコメの正しい販売価格!
それを超える価格分は補助金で調整!
さらに、農家最低賃金個別補償で手厚く対応!

これが世界の常識だ!
日本の常識は世界の非常識!
まさに、その通りだ!

国産の日本米では、初めから輸入米との価格差が10倍~50倍も開きがあり、全く話にならない!

日本人は、大昔から世界の10倍~50倍もする超スーパーぼったくり価格の国産米だけを有無を言わさず、買わされて食わされて来たのだ!!

どいつもこいつも脳なしの大バカヤロー!!!
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:17:43.32ID:KlH23swV0
財源は?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:17:50.23ID:t2/0QR3/0
流出阻止を狙って3回バカ高い金額で買ってくれたJAが負担だろw
2025/05/24(土) 13:18:08.91ID:cr8tI4Vc0
国が負担って税金だよね?
2025/05/24(土) 13:18:10.69ID:MXmirZjp0
うわ大盤振る舞いだな、それと 輸送する人員がいないとかいう 言い訳を防ぐ ためかな
2025/05/24(土) 13:18:17.68ID:VJnnKm0J0
https://www.youtube.com/watch?v=VzcfwuRkVBI&t=174s
2025/05/24(土) 13:18:19.49ID:h7YUcKFM0
農水省は随意契約を想定して資料作ってる
できないは嘘
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:18:24.95ID:SIFIS67C0
行き当たりばったりの無策
2025/05/24(土) 13:18:41.60ID:cr8tI4Vc0
人の金でやってやった風の態度をとるのが自由民主党
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:18:50.31ID:KlH23swV0
ボッタクリJAに請求しろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:18:59.94ID:Rk0MOqu80
ナカヌキ
14 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:13.58ID:qIMSfZkq0
財源どーすんだよ
消費税減税に散々ケチつけてお前が大臣だと国債ぶち込む気か?
それとも更なる増税か?
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:15.01ID:Hu+5wfLW0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:19.14ID:r8fUXo+s0
減税野財源はないのに輸送費用の財源はどこから?
2025/05/24(土) 13:19:26.15ID:mf0xzNWT0
どうして日本よりも、外国のほうが米が安いの?
日本の農家が、無能なだけじゃないの?

日本は円安で人件費も安いし、外国より安く作れるはずだよね?
生産能力が低いのに、利益をよこせって、おかしくない?
金がほしいなら、もっと努力すべきでしょ?

農家が一番悪いんじゃないの?
米の関税をゼロにして、外国の米と価格競争させるべき
2025/05/24(土) 13:19:26.71ID:C7+OlIbO0
どの議員も財源がとうとか言わないの草
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:40.46ID:SIFIS67C0
これ恒久的に2千円は無理ってことと同じ意味
選挙終わったらおしまい
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:46.16ID:QeioR04X0
>>14
財源はお前への増税だろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:20:22.03ID:SOapydcx0
どこからどこへの輸送なのだろうか
2025/05/24(土) 13:20:42.28ID:PXo6m0OM0
JAが高く買ってくれた分輸送費にまわせるだろ
2025/05/24(土) 13:20:50.40ID:t2Ew1Vc00
税金やんけ
増税するやんけ
2025/05/24(土) 13:20:56.39ID:4taaBPii0
税金泥棒小泉進次郎
2025/05/24(土) 13:21:02.65ID:h7YUcKFM0
委託販売
2025/05/24(土) 13:21:17.91ID:MXmirZjp0
JAの言い訳で大量にあるためにトラック配送の手配ができなかったいうのもあったなw
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:21:34.16ID:BfviBLpv0
兵站の演習になるから
自衛隊使えよ

そこまでやってこそ次期総理だぞ、進次郎!
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:21:35.52ID:vI9aEzW70
>>21
JAの保管倉庫から随意契約者指定倉庫まで
2025/05/24(土) 13:21:38.12ID:B25dqGv+0
パヨ諸君は輸送費の概算出してから財源文句垂れな
2025/05/24(土) 13:21:47.01ID:0i6XKyWF0
輸送費は政治家のないないポケットマネーから出せ
2025/05/24(土) 13:21:51.66ID:MBaurN7H0
2000円で売ってやる
愚民どもは備蓄米食ってろ

これは投票出来ませんわ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:22:10.41ID:ZVueSSzK0
国が民間に仕事作ってるのに文句言うのってアホなん?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:22:11.18ID:Wfu9wydS0
>>4
レジ袋代
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:22:20.57ID:CiU4DgrD0
国が負担って

それ「俺たちのお金じゃん」
2025/05/24(土) 13:22:23.01ID:RwjhsrNy0
結局の所、コメの価格の自由化は失敗だったという事だよね
コメを未来永劫安くしろと多くの国民が望んでいるのなら政府が全量買い取りして配給制にするしかないだろう

それを実現するために何兆円かかろうが多くの国民が望んでいるなら仕方ない
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:22:34.12ID:p+ZTVqXO0
日本のセクシー公が猿を飼っていたが、その猿たちに朝に備蓄米を2999円で販売し、晩に輸送費1000円をJAが負担したら猿たちは怒ったが、朝に備蓄米の輸送費1000円を税金で負担し、晩に2000円で販売したら猿たちは喜んだという
2025/05/24(土) 13:22:59.27ID:CE+UDuL+0
まぁこれはしゃーない
ホントに2000円代で売ってくれんならな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:23:03.41ID:m/La9yfi0
2000円は一回切り
客が殺到して瞬殺だろうな
なんか意味あんの?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:23:12.73ID:bUFgGxsU0
新米はJA高くする気満々だぞ
どうする進次郎

JA全農にいがた(新潟市)は2025年産コシヒカリについて、農家からの買い取り価格にあたる「概算金」の目標を60キログラムあたり2万6000円以上とする方針を県内の各JAに示した。24年産当初の概算金から5割高い水準だ。政府の備蓄米放出後も品薄感は強く、競合との争奪戦が激化しているためだ。25年産米の店頭価格を押し上げる要因になる。
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:23:17.32ID:cIOd5iKg0
>>1
国が負担って恩着せがましい事言ってるが血税だろうが😡
2025/05/24(土) 13:23:23.49ID:h7YUcKFM0
>>34
すり潰す米が売れるんだし大儲けだわ
2025/05/24(土) 13:23:25.84ID:e4qmQJ5J0
セレブ「ビーチク米なんてイヤだわよ!」
2025/05/24(土) 13:23:29.08ID:MXmirZjp0
JAへの当てつけかな、ほら2、3日で手配できるだろうってな
2025/05/24(土) 13:23:49.52ID:K67yGSfG0
ブラフと思わせといてからの見せしめ制裁カード切ってきたな
プロポーカーかよ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:23:55.66ID:Q1MdeX9C0
主食米生産40万トン増 25年産意向調査 米価上昇で意欲高まる5/24(土)

日本農業新聞
25年産戦略作物の作付意向
 農水省は23日、2025年産の主食用米の生産量が719万トンとなり、前年産から6%(40万トン)増える見通しだと発表した。
過去5年間で最多を見込む。前年からの増加量は、統計を始めた04年産以降で最も大きい。
米価上昇を背景に増産意欲が高まり、飼料用米や加工用米からの転換が進んだ。作付面積は6%(7・5万ヘクタール)増の133・4万ヘクタールで、34道県が増やす見通しだ。
需給は大きく緩和し、米価下落の懸念も強まる。
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:24:01.46ID:I32TVkIt0
自衛隊がやるぞ。
訓練だ。
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:24:02.23ID:VD4x+Ub20
来日外国人の検挙状況(令和4年)

刑法犯
1位 ベトナム(31.5%)
2位 中国(22.7%)
3位 フィリピン(6.7%)

侵入窃盗
1位 ベトナム(40.6%)
2位 中国(32.2%)
3位 ブラジル(5.5%)

万引き
1位 ベトナム(73.5%)
2位 中国(9.3%)
3位 フィリピン(2.6%)

詐欺
1位 中国(54.3%)
2位 ベトナム(25.7%)
3位 ブラジル(5.9%)
www.npa.go.jp/hakusyo/r05/honbun/html/z4432000.html
2025/05/24(土) 13:24:16.35ID:e4qmQJ5J0
セレブ「ビーチク米… 貧乏くっさいわ(笑)」
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:24:20.93ID:ZVueSSzK0
民主党政権の時もそうだったけど(こいつらもJA抜かした取引しようとした)
JAって相当やべえんだな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:24:51.04ID:MSS+LKlq0
籾殻付きの米を精米できる精米機を家庭に普及させればいいじゃん
なぜやらないんだ?
2025/05/24(土) 13:25:03.22ID:XmONpftB0
つまり国民負担w
2025/05/24(土) 13:25:08.22ID:HuzYRzwI0
バカに権力を持たすとこうなる見本
2025/05/24(土) 13:25:16.68ID:h3ajYYL60
ヤフコメでは自民に票が戻る流れになってるな
ほんこんや高橋洋一がもっと否定や批判をしないとヤバくね?
2025/05/24(土) 13:25:24.49ID:6TlcKvBM0
輸送費用は業者持ちにするべきだろ?頭大丈夫か?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:25:32.50ID:umXiy0KP0
>>3
財務省と組んで外国米の関税を半減させる、大量に輸入米がやってきて税収潤う
2025/05/24(土) 13:25:47.55ID:h7YUcKFM0
>>50
三木谷が売るってよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:25:58.16ID:+gDJjzqQ0
早速おかしなことになってきたぞ
2025/05/24(土) 13:25:58.22ID:3zpDJGV10
備蓄米なんか安くてもいらん
通常の米の値段を何とかしてくれよ
2025/05/24(土) 13:26:01.79ID:K67yGSfG0
結局、金の出どころは国民が収めた税金
2025/05/24(土) 13:26:13.28ID:5ophSROa0
主食なんだからむしろこれ当たり前じゃね
なんで反対するやついるのかわからん
2025/05/24(土) 13:26:17.30ID:Ie8R2aHO0
JA 「あざーすw ため込みボッタクリ米の輸送費が浮いたわw 馬鹿な農家はXで援護射撃してくれてるけど、もちろん農家にも還元しまてんw」
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:26:35.68ID:PQuCcRhE0
しかし新米の流通握ってるのはJA
そして入札方式

備蓄米には限りがある
結局今回価格釣り上げてたJAと大手卸のやり取りは変わらないのなら下がらんだろう

もう輸入拡大しかないて
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:26:38.41ID:hMK5YXpt0
備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相

財源は!財源はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお得意の財源はなんですか!進次郎!!
2025/05/24(土) 13:26:47.20ID:MXmirZjp0
>>53
うまくいったらな
失敗したら 袋叩き になるだけだから
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:26:48.98ID:KlH23swV0
 
 
韓国の尹錫悦前大統領の夫人が旧統一教会の元幹部から贈り物を受け取った疑惑をめぐり、検察は旧統一教会の韓鶴子総裁を出国禁止にしたと韓国メディアが報じました。
   
キターーーッ
 
逮捕カウントダウン!!
ネトウヨ大爆死(笑)
 
  
2025/05/24(土) 13:26:49.45ID:xEoaWSgw0
JAの大倉庫からJAの小倉庫まで
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:26:58.24ID:cD8H6Ojc0
日本の食料インフレ8%で突出 コメが押し上げ、欧米は1~2%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21E3N0R20C25A5000000/
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:03.38ID:H1ELTpt30
小泉農水大臣は、「店頭で2000円で提供できるような形で売り渡しをさせていただく」と述べました。

店頭で2000円で提供
店頭で2000円で提供
店頭で2000円で提供
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:05.66ID:5r6vBKta0
>>38
なかなか市中に米を売らない卸売業者に米を吐き出させる効果がある

きのうは米卸売大手の木徳神糧の株価が前日比マイナス14.55%と暴落
https://finance.yahoo.co.jp/quote/2700.T

ヤマタネ、神明あたりも大暴落
この世の春を謳歌してた卸売業者が進次郎のせいで大ダメージ食らってる
2025/05/24(土) 13:27:06.83ID:6TlcKvBM0
>>50
臭い糠と籾殻のゴミ増えるぞ
2025/05/24(土) 13:27:23.54ID:rfAtLzKZ0
いいんじゃね
2倍になってるのは明らかにおかしいから
2025/05/24(土) 13:27:24.49ID:rbJhf9o80
スピード感があって良い
たとえ破滅に向かっているとしても評価できる
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:26.12ID:SQSHMHGZ0
輸送費なんて出して備蓄米ばらまかなくても
非関税の輸入米をもっと主食用に割り当てればいいだけ
年間77万トンの非関税枠があるのに10万トンしか主食用に回してないのだから
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:27.16ID:ZgLuBPJC0
日本生命、国内債含み損3兆6000億円と3倍超に拡大−金利上昇が影響
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWOO03T0AFB400
2025/05/24(土) 13:27:32.40ID:eQaJLP+u0
随意契約の悪寒がする
2025/05/24(土) 13:27:39.18ID:XYum+3qh0
今やるべき事は米の関税撤廃
備蓄米なんて焼け石に水
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:51.06ID:UOpd6qQa0
>>61
JAはもう何したところで国民の敵として見られてるから
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:54.45ID:u1BGAzEP0
よっ!クレヨン進ちゃんw
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:00.18ID:+gDJjzqQ0
税金と備蓄米は無限らしい
自分は痛くも痒くもない
2025/05/24(土) 13:28:11.51ID:MXmirZjp0
>>68
これ 多分 何としてでも 店頭で2000円で売ろうとしてるな
2025/05/24(土) 13:28:15.59ID:K67yGSfG0
戦争は金がかかるなぁ
勝つまでやるしかない
2025/05/24(土) 13:28:18.10ID:B3WTPpYx0
なんでもかんでも「安くしろ!タダにしろ!」じゃ浅ましいだけ このくらいは受け入れろ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:22.19ID:nQlneX4p0
JAもうさんくさいがシンジロウもうさんくさい。
ジャーナリストさん、頑張ってウソを暴いてください!
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:25.60ID:hMK5YXpt0
政府がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の相場師!投機で大儲け!!

あった!財源がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1年で2倍にして!儲けた金が!!
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:29.32ID:SIFIS67C0
>>39
よく考えれば農家は高く売りたい、農協や卸はまとまった契約があるから数量を確保したい
これはごく普通のことだとわかるけど

これにケチつけるやつはボランティアで米農家やればいいんじゃない
ほんと世の中の仕組み理解してない低脳が多いよね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:30.63ID:lWtd5tW60
× 国が負担
〇 国民が負担(税金化)
だ。
 
国会議員が自腹で負担するならいいが、税金に負担させるなら国民負担だ。
 
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:31.01ID:J8MSfm7K0
>>1
無料みたいに言うなよ
ただの税金化だろうが
2025/05/24(土) 13:28:33.09ID:Wm3T/zKG0
>>16
本当にこれ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:33.73ID:jVhMzi+C0
さすがに2倍はやりすぎたな
国民の怒りはボッタクリ仲卸に向かった
潰れるまで供給し続けろ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:43.19ID:8QSiUTgv0
4千円台、高くて5千円超える程度でこんなにパニックになる国民性で戦争になったらどうなるんだろ
米高いけどそこまで大騒ぎすることかと思ってしまうな
これも長年税に苦しめられてきたからこそ出来た国民性なんだろう
資本主義を理解できなかったジャップはどうしても財源の話をしなくてはならない
2025/05/24(土) 13:28:45.97ID:5ophSROa0
そもそも今回これをやる理由が主食の米離れを防ぐ意味合いが強いんだぞ
2025/05/24(土) 13:28:46.24ID:5E0mRdQk0
JA「理由はトラックが足りないってことにしたので値引きも放出もしません(笑)」
2025/05/24(土) 13:29:07.34ID:eQaJLP+u0
配給制にしたれや
インバウンド外食へ卸すな
潰せ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:10.59ID:J8MSfm7K0
民間なら1000円でも国がやると1万円www
2025/05/24(土) 13:29:13.80ID:MXmirZjp0
まあいいやないの 2000円で売れるようだから
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:21.69ID:UOpd6qQa0
値段じゃなくて、マジで棚に売ってないまで来てるからなぁ
溜め込みすぎ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:26.99ID:lGmwIjgX0
頑張れ進次郎
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:30.45ID:hAMgvXZC0
でもこれで相場価格が下がるならいいんじゃね?
2025/05/24(土) 13:29:30.76ID:h7YUcKFM0
>>85
で、今回省かれた
2025/05/24(土) 13:29:34.89ID:7SeUIJjv0
今ならもう一つお付けしてお値段そのまま!
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:29:46.65ID:0BX5Y4b10
>>54
離島が輸送コストのせいもあって5kg平均6500円まで米価跳ね上がってるから、離島民にも備蓄米の恩恵に与れるようにするため
2025/05/24(土) 13:29:48.05ID:K67yGSfG0
2025米戦争
アメリカじゃないよ
2025/05/24(土) 13:29:50.84ID:5XPXVKpg0
輸送費から中抜きしたいよね
2025/05/24(土) 13:29:52.64ID:Uaxgbhej0
良かったな税金投入して安くなるんだ~
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:03.90ID:SIFIS67C0
小泉進次郎も世間知らず(のふり)
それを応援するやつもまた
うまく出来てるね
悲しいことにこれが投票に結びつくだろう
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:05.04ID:SEh7zy290
>>92
あ、直接小売に随意契約するんでお前は米袋抱えて寝てていいよ
2025/05/24(土) 13:30:07.87ID:h3ajYYL60
これ、自民嫌いのやつ今頃、大失敗するような策を練ってるんだろうな
どういう大失敗を披露させるんだろうか
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:11.39ID:nQlneX4p0
>>70
モミガラって乾かして燃料にできないの?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:11.56ID:A1ekUEyj0
>>68
店頭で2千円なら売り渡し価格は500円じゃないと無理だろ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:11.69ID:rSXsGaOY0
>>39
庶民が高くなっても買う前提だがたぶん買わなくなると思うぞw
うちも米消費前年比3/4以下になってるしまだ減ると思う
2025/05/24(土) 13:30:20.79ID:MXmirZjp0
そのうち 精米 費用も 国 負担になったりして
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:47.70ID:rPB3OH1+0
朝三暮四の猿みたいな国民多いからこれで大丈夫
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:01.71ID:HDNCuzWd0
輸送コストも維持管理コストも有料だけどそれを国費で賄うが特別会計として予算に計上するんだろけど、そしていつものように国債や地方債からの流れかな
借金は依然として膨らむ一方だけどいつまでこれをやるかしらんがヤバイ手なんたがw
あとこれ遠回しに輸送などに関わる業者は仕事=金が回るのとJAとかはどうなるんだ?買い付けしたコメがさばけなきゃ赤字で国がJAに輸送などをさせるとき、それも国費でやるならJA丸儲けやけど、どうするんやろ???
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:05.31ID:8QSiUTgv0
>>93
エセ資本主義者「配給制などは資本主義の競争原理が云々」
2025/05/24(土) 13:31:07.02ID:LABr6ozr0
安く提供してる米屋が主に地元で直売してんのは
輸送費のためでもあるって農家が言ってたし流石にタダには出来ん
2025/05/24(土) 13:31:09.81ID:6TlcKvBM0
>>98
今までは家畜の餌や刑務所に出してた臭い飯の古古米価格が安定するだけ、新米価格は跳ね上がる
2025/05/24(土) 13:31:29.85ID:HCsNkWyM0
まず輸送費が法外な金額となっていないことを確認する業務を公募します
公募の条件にあれこれつけて特定の企業しか入札できない様にします
業務請け負ったら 親から子に 子は孫に 孫はひ孫に と美しい連鎖を形成します
親と子くらいは何の不安もなく他人を踏みつけの生活が継続できる素敵な世界に居続けられます
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:34.59ID:qUjCsotu0
自民党・夫婦別姓推進派議連 リスト

浜田靖一・会長
小渕優子
細野豪志
船田元
阿部俊子 井出庸生 大串正樹
上月良祐 広瀬建 三宅伸吾
宮崎政久 宮路拓馬

↓他、夫婦別姓賛成を表明した自民党議員

河野太郎
小泉進次郎(コリアン・クォーター) 
野田聖子
橋本聖子
朝日健太郎 松島みどり 牧島かれん
英利アルフィヤ(中国帰化人) 土屋品子 大岡敏孝
宮路拓馬 安藤高夫 渡海紀三朗 
向山淳 柘植芳文 三宅伸吾

ttps://www.jiji.com/jc/tokushu?id=2025_political_survey_dual_surname_option&g=pol
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:36.95ID:hMK5YXpt0
2023年の古米ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいくらで購入したかだわな!!

2000円で購入したら!2000円で売らんとあかんわな!!

政府がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー金儲けしてどうするんだだわな!!
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:54.24ID:HUBWhnIU0
進次郎 有能
今の自民党で1番まともかも知れない
2025/05/24(土) 13:32:03.08ID:5ophSROa0
>>107
支持層のジジババに食いきれないほど買い占めさせて出回らないようにさせる
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:32:14.53ID:H1ELTpt30
総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!


石破総理、備蓄米は5kg2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション

5kg2000円が望ましい
5kg2000円が望ましい
5kg2000円が望ましい
2025/05/24(土) 13:32:24.41ID:qsfgtwrm0
>>17
そもそも需要が無い国だし、日本での家畜用と同じ様な品質のもの。
安いのは当たり前だろ。
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:32:25.67ID:8QSiUTgv0
>>101
エセ資本主義者「離島などに住んでるは自己責任であり、コンパクトに人がまとまった方が云々」
2025/05/24(土) 13:32:31.87ID:wjoseEHJ0
財源は?赤字国債はやめろ
2025/05/24(土) 13:32:40.95ID:K67yGSfG0
明らかに敵対してるんだし、もう本気でやりあって良いんじゃない?
相手が土下座するまで
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:32:44.04ID:oIUjnHuB0
なんかC-130とか使うイメージだな発展途上国っぽく
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:32:56.83ID:UOpd6qQa0
>>107
共産党員で買い占めしたいけど、ネットに出回るとなると厳しそうw
2025/05/24(土) 13:32:58.03ID:MXmirZjp0
>>116
正直どうなるかわかんないね
今後の一般米は 下がるという 人もいるけど 変わらないという人 上がるという人もいる
やってみないと本当にわかんねえや
2025/05/24(土) 13:33:02.44ID:6TlcKvBM0
>>108
火の粉飛び散り易いからやめた方が良いよ
2025/05/24(土) 13:33:08.00ID:2SXwrb/N0
一億回、青森と東京を往復輸送した
2025/05/24(土) 13:33:16.41ID:CjizjT0F0
お前らAmazonでも送料無料じゃないと絶対買わないタイプやな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:17.85ID:4HiUb2Lw0
>>119
食料に減価償却はない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:25.54ID:umXiy0KP0
小泉の手柄にしたくない連中が昨日から発狂してるわw
2025/05/24(土) 13:33:30.45ID:pOZtPp1+0
小泉の本丸は、農協解体=コメの輸入解禁 だね。

何とか実現するのかな?
2025/05/24(土) 13:33:39.64ID:94Zza5ye0
他の物流に負担いくだろ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:43.91ID:1Aeuy0V20
USO費
2025/05/24(土) 13:33:50.83ID:oMzzLHoO0
>>85
国民の9割近くは米の高騰に怒っている
このままでは自民党は危ない
自民党は選挙対策で対応するしかないんよ

共同通信の調査では
政府対応に関してコメ高騰対応、不十分87%
2025/05/24(土) 13:33:56.36ID:j9yEkLnY0
コメなんか余りまくってるのに暴騰させた奴らにダメージを与える意味はある
2025/05/24(土) 13:33:59.43ID:Gsxa52g80
>>112
そうそう。安倍支持してたのすっかり無かった事にしてるお前とかなw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:01.25ID:/gmPmRy40
付加価値を一切伴わない転売ヤー禁止法を作ろう
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:03.98ID:dU4KlFaf0
>>14
はいそうです
選挙後回収します
てか河野が突然クルドに言及して視察したりと選挙前だと当たり前だけど行動するよな
もう3ヶ月に1度ぐらい選挙があった方がいいな


「農家に国民全体の負担によって補填をしていくことは政策としてあっていいのではないか」と述べた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/762587d6f99e0728ec0ae07979357d9505537212&preview=auto
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:08.98ID:4HiUb2Lw0
>>135
関税は農水省じゃないから無理よそこは
2025/05/24(土) 13:34:19.47ID:KEH0DMmn0
>>135
石破の支持基盤崩壊するのでは
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:19.91ID:+Vf7WXMm0
新米もボッタクリ価格にするなら輸入米増やすだけだろ
どんな手を使っても値段下げろって指示なんだから
ボッタクリ業者は早く首つって死ね
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:26.69ID:hMK5YXpt0
結果を出せばーーーーーーーーーーーーーーー消費税も減税しなくてもいい!給付もしなくてもいい!!

石破の言うう通りーーーーーーーーーーーーー何もしないで!参議院選を大勝だな!!
2025/05/24(土) 13:34:32.99ID:MXmirZjp0
>>125
それはもちろん 農水省の 予算で やるんだろ
2025/05/24(土) 13:34:35.42ID:pOZtPp1+0
>>123
それなら高率関税かける必要もないね。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:37.80ID:UOpd6qQa0
てかコメ5kgでもネットではほぼ送料込み価格だったやん
コメはコメだけで一斉に輸送するから安いんだよ
2025/05/24(土) 13:34:39.72ID:6TlcKvBM0
>>129
ゴミ米と新米が同価格とかあり得ないからな。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:46.84ID:rvp1Imw+0
増税だ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:47.65ID:sXFzuWCF0
高掴みしたJAを殺しにきてるな
2025/05/24(土) 13:34:53.15ID:EOyazE3T0
輸送費の問題だけじゃねえんだよクルクルパー
お前らが決めたドライバー残業規制で物流がグチャグチャになってんだよ
タクシーすら足らなくなって白タクだの始めてる始末だろ
結局はレジ袋の時と同じで、何が根本的に問題なのか全く理解してねえだろ

ドライバー残業規制の撤廃と、ガソリン暫定税の廃止をとっととやれよ
自分らで火を着けておいて、それを沈下させたら功績だ!とか
それこそマッチポンプってヤツだろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:03.17ID:rPB3OH1+0
これはあれだろ
商品は安いけど送料がバカ高いというメルカリの詐欺とかによくある奴
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:15.61ID:PAsXHS0F0
肝心の精米と袋詰めに関してはガン無視なのが小泉らしい
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:23.80ID:mrIFz5pJ0
これで今回はだいぶ下がりそうかな
相対的に前の農相は無能だったんだね
2025/05/24(土) 13:35:30.65ID:4+IPsB9R0
もうコメ代も国が負担しちゃえよ
2025/05/24(土) 13:35:34.19ID:OTg1mM3O0
過去最高益を出した米卸業者に鉄槌下せよ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:46.40ID:UOpd6qQa0
米の送料を今からバカ高くするほうがおかしいだろww

マジで米買ったことない奴しかいないのか?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:47.01ID:STQwRIGG0
これは本気出してるのかな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:35:47.50ID:x9zRgScz0
お米の国でお米が高騰してるって、
自動車産業なのに自動車関係税が負担になってるのと一緒だよな

電気自動車を推進しつつガソリン関連の税金が大きくなり
減税すると税収が減るから更に負担させる気満々の地方自治体

電気自動車が半数超えたらどうするんだ?
走行距離税になるのか?
運送業は大打撃の負担増になるぞ?

お米の方は農家への負担を減らすためにも減反政策と補助金を止め、
お米増産に切り替えて余剰分を海外への輸出による産業にシフトすりゃいい
2025/05/24(土) 13:35:50.38ID:9ppCAw2p0
輸送費をケチるなら消費者は備蓄倉庫で直売だな
自分で持って帰れ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:01.45ID:ZTbhKN6y0
>>40
でも数年前の安い時の米なんだよね
保管に金かかってたとしても高く売る方がおかしくないか
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:07.06ID:SIFIS67C0
小泉進次郎が農家に安く売れって言っても無視して他に売るだけ
米価格は下がりようがない
2025/05/24(土) 13:36:10.34ID:a2D4CL270
こうやって何でも税金使ってるから減税出来ないとか言い出すんだろ
この先値下がりする保証もないのにずっと税金使って輸送費補助すんのか?相変わらず場当たり的な事しか考えられんアホだな
2025/05/24(土) 13:36:10.76ID:pOZtPp1+0
>>143
総理になるだろ?
コメの値段下げたら参院選で自民党が勝つ。
勝ったら次期総裁=総理は進次郎。
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:14.56ID:WG20C75N0
JAに任せてたら米の値段は青天井
備蓄米にいつまでたよれるかはわからんけどな
2025/05/24(土) 13:36:23.78ID:cu5OKgki0
直ぐやれ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:28.22ID:H1ELTpt30
総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!

石破総理、備蓄米は5kg2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション

5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
2025/05/24(土) 13:36:41.45ID:Y3ucUqn80
言うても一月に使う米の金額が増えても1万円ぐらいだろう?
なんでこんなに大騒ぎしてるの??
政府の発表では賃金は毎年上がってるんじゃないの?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:47.87ID:Jk3UC5F+0
>>155
玄米でいいし消費者は袋なんかなんでもいいから
その言い訳はもう通用しない
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:52.04ID:lGmwIjgX0
>>166
総理になってほしい
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:55.07ID:SbqwuQGh0
>>157
国民の税金だけどいい?
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:36:57.34ID:ZVueSSzK0
新米とか去年の9月〜10月にとったやつ食いたいなら
高い金出して食えばいいやん
商品を自由に選べるようになるんだから
ここで文句言うことでもない
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:01.06ID:vpJ51gb40
堀潤 Live Junction 20250523 MX(1816〜)
 〔先月[4月]の消費者物価指数〕
 【生鮮食品を除く総合 +3.5%】
+98.4% コメ類
+ 9.7% 電気・ガス・水道
+ 4.5% 外食 (きょう 総務省公表)
2025/05/24(土) 13:37:10.60ID:MXmirZjp0
>>155
その辺は 大手スーパーと 打ち合わせ済みじゃないか
なんせ 随意契約 だから もう相手は決まってんだよ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:12.50ID:8QSiUTgv0
>>145
ボッタクリというのはよく言えば付加価値だけどね
供給に対して需要が高いなら価格は高騰
資本主義なめんなよ共産主義者め
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:23.69ID:hMK5YXpt0
>>160

参議院選挙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー7月20日まで!絶対に結果を出すだろう!!
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:32.30ID:SkG4aCL+0
石破も進次郎も選挙にはめちゃくちゃ強いからJAには気を使わないでいいのか

石破、去年の選挙は得票率85%だもんな……
2025/05/24(土) 13:37:35.16ID:pOZtPp1+0
>>144
父親の時もそういわれたけど、自民党が郵政民営化で圧勝した。

農協解体で進次郎自民党が圧勝するだろう。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:39.86ID:umXiy0KP0
離島でも安く米が手に入る すばらしい選挙対策
とくに沖縄は西田のバカのせいで瀕死だからな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:37:45.10ID:fUeI1vgb0
つーか、総計100万トンなんて各地の倉庫に分散してるんじゃないの?
2025/05/24(土) 13:38:07.74ID:drDbo8os0
アイリスオーヤマは米扱ってるから倉庫あるんじゃないか
自社分で一杯かな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:16.12ID:ihCi1RYF0
今は有事じゃないんだし自衛隊に輸送させりゃ良いんじゃねーの?
ダメなん?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:23.32ID:BWff4Yex0
5万円配る代わりに米を5kg配る
2025/05/24(土) 13:38:23.31ID:4PoTmw9N0
>>4
こないだJAに高く売って儲けたお金
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:24.46ID:UOpd6qQa0
今既に楽天とかAmazonでも米安くなってるよ

吐き出して来てるのがよく分かる
2025/05/24(土) 13:38:34.26ID:1rchkZDc0
これ自民嫌いと共産党だけが大失敗するよう願ってるんだよな
国民民主も実は大失敗を狙ってる節があるよな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:35.99ID:MScjfGcV0
>>177
じゃあ関税いらないね
どんどん輸入しよう
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:42.81ID:3vPPR9bT0
輸送費は小泉家が負担しろ!
2025/05/24(土) 13:38:48.49ID:pOZtPp1+0
>>150
新古より銘柄。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:49.21ID:4N0wob/y0
米の味にこだわる人は精米機は必需品だな
いつでも突き立ての米が食べられる
炊飯器が2つになったと思えばいい
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:38:49.43ID:ZVueSSzK0
>>170
物価が上がってる
エンゲル係数が30%近い
企業の今後の売り上げ見通し低いので
給料も上がらなくなる

なのに日銀は金利上げようとしてて
それを支持するデフレマインド持ってるここで暴れてる人
2025/05/24(土) 13:38:49.64ID:MXmirZjp0
>>179
進次郎は本当に JA をガン無視してるね
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:39:05.86ID:fkMC+ieA0
2000円台はハードル上げすぎじゃね
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:39:11.34ID:IPdp8JxA0
>>181
備蓄米の輸送費負担について進次郎に進言したの西銘(沖縄4区で離島が地盤)だからな
2025/05/24(土) 13:39:24.33ID:RwjhsrNy0
昔はコメの買い取り価格は政府が決めていたんだけどマスコミやら知識人(笑)が自由化しろとうるさかったんだよな

安くなった時だけ自由化バンザイと言っておきながら高くなったら文句を言う
自由化ってなんだろうな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:39:43.07ID:QIPI87s/0
>>1
国が負担じゃなくて国民が負担の間違いやろ
その金税金じやねぇか
2025/05/24(土) 13:39:45.61ID:6TlcKvBM0
>>191
魚沼産でも3年落ちは臭いぞ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:39:57.93ID:STQwRIGG0
>>195
それはあるな
2025/05/24(土) 13:39:59.62ID:o4rVjhxc0
野党はチャンスやろ

お米券配ります!とかやれば
政権交代余裕じゃね?
2025/05/24(土) 13:40:03.53ID:4PoTmw9N0
>>85
米農家に税金使わない、コメの関税ゼロにする
これしてくれたら文句言わないよ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:40:10.60ID:fUeI1vgb0
>>182
ちなみに年間生産量が700万トンだから備蓄は1割以上な
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:40:11.74ID:xbZKola20
精米だとか袋詰めだとか言い訳して高値転売してたクズが泣きわめいてて笑える
早く損切りして放出した方がいいぞ
2025/05/24(土) 13:40:20.55ID:pOZtPp1+0
>>173
いいよ。
昔の食管法に戻るだけだから。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:40:22.13ID:stzG/5q50
カルフォルニア米の方が備蓄米より旨い可能性あるぞ

今日、半信半疑で食ったけどイケるぞマジで
2025/05/24(土) 13:40:26.16ID:1rchkZDc0
野党が焦りはじめて慌ててるのが面白い
2025/05/24(土) 13:40:28.86ID:h5XkGlfp0
輸送費を国が負担ということは、お前らは増税ということなんですね
2025/05/24(土) 13:40:38.44ID:5gn0Q7L/0
送料無料
2025/05/24(土) 13:40:52.90ID:rAGB+Ov60
>>202
それやった結果が今なのよ
もとはもっと税金じゃぶじゃぶじゃぶだった
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:40:56.30ID:2whFdMhB0
財源は増税だな
しょうがないね
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:40:58.52ID:PAsXHS0F0
>>176
玄米を買って自分のところで処理して製品化してるスーパーなんかどれくらいあるんだ?
それが常態化するまで時間はかかるからこれは大勢が言うように大失敗するわ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:41:03.52ID:ihCi1RYF0
>>190
勘当した!
2025/05/24(土) 13:41:04.32ID:0iNjv/oc0
本来不作や災害のために保存していた備蓄米を大量にバラまいている時点で超大失策。
現在備蓄は本来の3割程度にまで減ってるけど、今災害起きたらどうすんだよって。

アホみたいに減反し続けた自民公明与党が管理能力ゼロのバカだとハッキリしてる。
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:41:04.90ID:NCXOpY9L0
>>187
全然変わってないが
2025/05/24(土) 13:41:14.29ID:MXmirZjp0
>>195
多分 大手スーパー側から 2000円はきつい とかいう話があったんじゃないか
そこで 進次郎が 輸送費用を持つから 何が何でも 2000円にしろって 取引したか
2025/05/24(土) 13:41:22.56ID:Fs0VXtAA0
自民党「財源は?」
2025/05/24(土) 13:41:26.56ID:2W9+jp8a0
進次郎がもし総理になったら鳩山とどっちがヤバい?
2025/05/24(土) 13:41:49.80ID:Y3ucUqn80
野菜だって値上がりしてるんやから米だって高くなるわな…
2025/05/24(土) 13:41:53.28ID:qsfgtwrm0
>>38
いや、これダメだろ。
今、5000円で売ってる米を
店頭価格2999円+税金2001円とするだけ。

分割なだけで安くもなんともない。
2025/05/24(土) 13:41:57.64ID:5LOr8NeR0
卸しが負担したら結局高く売られる
2025/05/24(土) 13:41:58.50ID:pOZtPp1+0
>>177
せやせや

わしの店かて、1時間で100万やで
2025/05/24(土) 13:41:59.15ID:4PoTmw9N0
>>210
そう、だからどんどん弱っていった
生産性低すぎなんだわ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:06.91ID:PqWsWArw0
選挙後増税が待ってるねこれは
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:09.45ID:hMK5YXpt0
>>207

自民党の保守派!口曲がりの麻生もーーーーーーーーーーーーーーーーーーー失敗しろと横やりを入れてくるだろう!国民だけが味方!!
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:16.18ID:fUeI1vgb0
>>170
プリウスに買い換えてよかったわ、ガソリン代が安いの!

って高い車買うバカが多いのと同じ
2025/05/24(土) 13:42:17.16ID:HfH+gR2K0
店頭に出た途端に中国人組織に買い占められんじゃね
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:23.96ID:8QSiUTgv0
>>189
お前みたいな威勢のいいやつほど価格が落ち着いて国産2500円カルローズ1500円になると責任持って外国産を買うのをきょひするんだよなあ
10キロ1円で売られたタイ米の末路
2025/05/24(土) 13:42:28.14ID:h5XkGlfp0
>>195
2000以上の全てを税で負担するば行ける
単にお前らの財布から金を奪って払ってるだけだけどな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:32.93ID:ZVueSSzK0
>>218
鳩山
進次郎は自分が無能ってわかってるようで周りのブレーンの意見
よく聞いてるくさい。ここまで的確に動けんから。
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:36.02ID:I1yM4IBY0
随意契約は1万㌧以上からと言ってるが、そんな量を売りさばける能力持ってる小売業者ってイオンかセブンくらいしかなさそうな予感
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:44.45ID:WG20C75N0
>>208
どっちにしても米の値段は上がってただろ
安くなるかはわからんけど高止まりはするだろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:46.42ID:stzG/5q50
逆にアメリカで無いのは、おいしくなかった
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:50.95ID:lkxhG0bE0
>>214
そもそも備蓄米を流通させるのに2ヶ月以上かかってるからその災害起きたらどうのって話はもう破綻してんだよ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:54.48ID:06YvNAsu0
先ずは一度首相をやらせて下さい。次は2回目になりますから。
2025/05/24(土) 13:42:57.46ID:cLoo+WPS0
官僚「大臣、無理ですよ」
進次郎「出来ない理由を考えるのではなく!」
今この状態?
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:57.77ID:gkFZnJVi0
自民党「愚民共がゴミのようだw」
2025/05/24(土) 13:43:00.35ID:1rchkZDc0
急に野党が大失敗してくれと願い始めましたね
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:12.65ID:RiywnTIA0
精米費はおまいらが負担
米袋はもちろん有料化
2025/05/24(土) 13:43:20.01ID:h5XkGlfp0
>>210
これからら農家には税金を使わず
選挙前だけ、税金で品物を安くさせるぜ
2025/05/24(土) 13:43:25.37ID:MXmirZjp0
>>227
転売対策だけは 何かしら 手を打たないとね
2025/05/24(土) 13:43:29.67ID:pOZtPp1+0
>>199
臭くないし、炊き方しだいで味は大きく変わる。

コメの炊き方の原則を思い出せばいい。
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:30.95ID:sZ88WhcD0
人手不足でこれからもインフレは続くのになーにやってんのかね
どうしてもコメの値段を下げたいのならマイナンバーカードでお金チャリンと振り込むのが一番ええでしょ
何やりたいのかさっぱりわからん
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:50.66ID:g05rEjCr0
これは次期総理大臣確定か
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:56.49ID:stzG/5q50
多分、カルフォルニア米食ったら
日本の農家がおしっこチビる
2025/05/24(土) 13:43:59.93ID:i1Gg+K4+0
進次郎さんかっけー
2025/05/24(土) 13:44:06.84ID:KC8jiLuV0
国債発行しろよ
2025/05/24(土) 13:44:07.82ID:uq9sA63g0
攻めるシンジロー軍

防戦に回った農水省・JA軍

戦いの行方やいかに?
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:44:11.33ID:rPB3OH1+0
災害の時は特措法が組まれるから平時とは違うよ
2025/05/24(土) 13:44:14.28ID:6TlcKvBM0
>>216
精米代金、袋詰め代金も国が負担する約束はしてるだろうな、
2025/05/24(土) 13:44:23.42ID:pOZtPp1+0
>>241
ほっとけよw

選挙前には換金需要で暴落するんだから。
2025/05/24(土) 13:44:29.26ID:kzZ0hj+Y0
そこまでやるなら希望者に買ってもらえばいいと思うのだが
小売に回す意味すらない
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:44:33.72ID:dWhuP87M0
>>1
この 神奈川県横須賀市選出のアホ 税金で運送会社を儲けさせる。 森山の指示か?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:44:34.33ID:dWhuP87M0
>>1
この 神奈川県横須賀市選出のアホ 税金で運送会社を儲けさせる。 森山の指示か?
2025/05/24(土) 13:44:41.81ID:6TlcKvBM0
>>242
味覚障害かよw
2025/05/24(土) 13:44:46.90ID:MXmirZjp0
絶対に2000円で売る気だなこれ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:44:50.27ID:pzLlRdj90
これガチで下がったら日銀砲、文春砲に並ぶ新たな兵器セクシー砲誕生かもなw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:44:58.24ID:UDPTkNbB0
普通にJAの言い訳潰しじゃねーの?
セクシーはそこまで深いこと考えて発言してないでしょ
2025/05/24(土) 13:44:58.45ID:bUpQRs320
秋田から沖縄に秋田こまちの送る輸送代を全て国が負担する、ということです、すごいだろ?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:45:05.13ID:MpG08njC0
輸送費って卸や小売までだろ
たいした額じゃねーよ
2025/05/24(土) 13:45:13.44ID:pOZtPp1+0
>>250
シッタカJA君かw
2025/05/24(土) 13:45:22.20ID:FZuykGGM0
いや財源は?
2025/05/24(土) 13:45:22.88ID:KEH0DMmn0
5キロ4,000円→2,000円にするためには輸送費だけでは達成困難でしょ。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:45:25.39ID:kUyTTaRS0
小泉陣営は勝負に出たな
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:45:39.65ID:6MgH/0y60
パソナは動いてますか?

小泉動くとこにケケ中あり
2025/05/24(土) 13:45:48.21ID:bUpQRs320
>>241
無駄に日本を半周させる米の心配をしろwww
2025/05/24(土) 13:45:48.46ID:GiaFCWjG0
古古米は面倒くさいけど一回せいろで蒸すとよい
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:45:49.60ID:ZVueSSzK0
>>239
俺らが今まで普通に買ってたコメも
精米代金入ってたと思うけど?
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:45:51.37ID:iI79iOQQ0
>>262
江藤がJAに転売した莫大な儲けがある
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:05.61ID:hMK5YXpt0
農水族!農水省!JAのトライアングルをーーーーーーーーーーーーーーーーぶっ壊せれるか!進次郎!がんばれ!頑張れ!!
2025/05/24(土) 13:46:07.23ID:SezIeusK0
そんなにグルメなわけでもないし、
安いなら外国産のお米でもいいから買いたい
2025/05/24(土) 13:46:08.15ID:pOZtPp1+0
>>255
炊き方の基本も知らないくせにw
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:10.57ID:kUyTTaRS0
>>257
もう総理にまっしぐらよw
2025/05/24(土) 13:46:18.62ID:rcT984LR0
>>21
備蓄倉庫からネット通販で買った人のご自宅まで。
2025/05/24(土) 13:46:20.87ID:Rx34xqy+0
>>170
他人が豊かになるのを毛嫌いする心の貧しい奴って多いのよ…
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:26.44ID:A1ekUEyj0
備蓄米の買い入れ価格は約1キロ1000円
これを保管料を無視でキロ千円で売り渡しても加工代、小売利益考えたら2000円はキツい

60キロ買い入れ価格
令和5年産米が1万2829円
4年産が1万1004円
3年産が1万2885円
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:27.22ID:/dgITQ8x0
三木谷には惜しげもなく税金投入すんのかよふざけんな😡
2025/05/24(土) 13:46:32.89ID:GiaFCWjG0
>>259
備蓄米だってば
2025/05/24(土) 13:46:39.46ID:4aw1Ckw10
なんで楽天相手だと国が輸送費を負担するんですか?
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:39.97ID:8QSiUTgv0
>>256
JAのせいとか言ってるやつには余ったカルローズを率先して消費してもらおう
てかあいつら主食をパスタやうどんに変えるんじゃなかったのか
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:06.03ID:/EkwwJMH0
珍次郎が落札して横須賀から発送しろよ
2025/05/24(土) 13:47:07.34ID:IJcBqwyv0
米騒動も農家問題も全ての元凶はJA全農
2025/05/24(土) 13:47:18.64ID:55v8YSLw0
>>6

さすがだねえ、財務省www

"外部広報局"もトクリュウバイトも総動員で、コメの消費者価格の抑制阻止!ですかw


まあ、この土日はどうしようもないだろうなw
トクリュウバイトどころか、コメなんか自分で買ったことなど生まれてから一度もない、ってスネかじりもいくらでも動員できるしなw



○按ずるに筆は一本也、箸は二本也。衆寡(しうくわ)敵せずと知るべし。
—— 斎藤緑雨「青眼白頭」
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:27.99ID:ZVueSSzK0
>>253
政府の仕事の一つは徴収した税金を民間が仕事できるように仕事作るわけで
お前の言ってることはただの運送会社の職業軽視
2025/05/24(土) 13:47:29.46ID:4x0cIYRx0
江藤は何してたんだ?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:36.53ID:1QvF+zPT0
細かい話はどうでも良いけど、暴利を貪ってた奴らが死ねば嬉しい
2025/05/24(土) 13:47:36.81ID:gE1BRGvm0
なんでもかんでもジジババのご都合主義が優先の国
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:40.87ID:blfGFTLa0
26日の小売業者向け説明会に参加する企業はどこなんだろ

農水省の中の人たち、この週末は休日返上で制度設計してるんだろうな
2025/05/24(土) 13:47:42.96ID:Z7ew95nM0
>>1
大丈夫?レジ袋みたいに暴走してない?
2025/05/24(土) 13:47:45.41ID:pOZtPp1+0
>>263
売り渡し価格を1500円にすれば、店頭価格は2000円になる。
1500円でも備蓄時の買い入れ価格以上だろ。
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:51.52ID:KvY9POpz0
2000円にするために、輸送費ボッタクられそうな予感
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:52.26ID:A1ekUEyj0
>>276
間違えた5キロで千円
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:55.87ID:igtyCOea0
>>276
無理だと言う転売ヤーは買わなくていいぞ
随意契約を希望してるところはいっぱいあるんで
2025/05/24(土) 13:47:56.13ID:MXmirZjp0
やっぱり2000円はきつかったんだろうね
大臣にここまで やられたら大手スーパーも 儲けなしに 2000円で売るしかねえな
2025/05/24(土) 13:48:08.25ID:bUpQRs320
>>278
備蓄米の移動距離に制限はないぞ
2025/05/24(土) 13:48:09.09ID:ooF7mce+0
コメくらいタイミーとかやれば貧乏人でも余裕で買えるだろ。甘やかすな。
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:23.60ID:umXiy0KP0
ほんとおまえらはできない理由ばかり探す国賊、日本が衰退するわけだ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:26.00ID:DGTBSkvR0
財源として
安倍晋三の残党どもから全財産を没収して充てるのがよろしいかと思います
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:28.07ID:8QSiUTgv0
パスタが売り切れ起きてもおかしく無いが、
パスタを主食にするとか言ってたやつちゃんとパスタ主食にしてる?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:31.74ID:8BRZOha80
マジにいいね 天才だな
ニンテンドーかよ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:34.06ID:dWhuP87M0
運送費の財源を示せ! 石破 森山 が常に言っているぞ
   
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:35.43ID:fczhdsW60
長野だけ例外説
2025/05/24(土) 13:48:46.69ID:wygrD1kI0
古古米でしょ
本来ほとんど価値がない米なんだから無償で配れよ、家畜の餌やん
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:46.88ID:PAsXHS0F0
流通し始めるはずの今後2〜3週間後には駄目だ使い物にならんとなる
極一部の例外を持って自民の工作員が大成功と喚きたてるまでが様式美
選挙は7月だから選挙前にやはり自民は駄目とさらに追加されるだけ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:48.02ID:SIFIS67C0
4000円を店頭価格2000円にしようと
税金込みの4000円であることは変わらん
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:54.12ID:WG20C75N0
恨むんだったらあの失言した大臣を恨むんだな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:54.42ID:t2/0QR3/0
>>228
どうせ緊急時用だし備蓄米用にそっち入れろよ
ブランド米溜め込む意味がない
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:59.80ID:OWFVyx190
反日テロ組織の自由壺民党

盗みタカリ悪政しまくって
さらに盗みで穴埋め

なぜかよくやってるだのほざいてる
おかしなバカが発生する

縫うsんで荒らしてる犯罪者が
誤魔化しにまた盗んでるだけなんだがな?

スパイ犯罪者は刑罰で投獄
国賊は死刑
2025/05/24(土) 13:49:09.23ID:om/XU+pN0
今まで溜め込んできたJA備蓄米どうするの?
損切りw?
2025/05/24(土) 13:49:11.19ID:N2aBRm2z0
>>40
備蓄米の入札で高値で売れたから
その利鞘を使えばよいのでは?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:49:13.10ID:p0agiXjM0
三木谷が楽天米を5kg1500円で販売したら楽天モバイル契約してもいいぞ
2025/05/24(土) 13:49:14.07ID:6TlcKvBM0
>>261
袋詰めなし玄米のままで、スーパーに2000円で卸して、2000円で売れると思ってるのか?
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:49:17.01ID:rPB3OH1+0
パスタマンは一瞬だけ現れて姿を消すよね
2025/05/24(土) 13:49:18.78ID:55v8YSLw0
>>1
>>296

さすがだねえ、財務省www

"外部広報局"もトクリュウバイトも総動員で、コメ消費者価格抑制断固阻止!ですかw


まあ、この土日はどうしようもないだろうなw
トクリュウバイトどころか、コメなんか自分で買ったことなど生まれてから一度もない、ってスネかじりもいくらでも動員できるしなw



○按ずるに筆は一本也、箸は二本也。衆寡(しうくわ)敵せずと知るべし。
—— 斎藤緑雨「青眼白頭」
2025/05/24(土) 13:49:19.67ID:UnQpy7hL0
貧乏人には経費という概念は無い
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:49:25.56ID:llu/n1cL0
これで下がらなかったら輸入自由化だな
2025/05/24(土) 13:49:39.30ID:U5uTNKbp0
>>1
十八番の財源はどこから持ってくるんですかね?

というか、税金、税金と二言目にはいうが、
それって政治家の皆さんのモノじゃありませんよ。

何か自分たちが一言発すればすぐに右から左に動せるようなノリでいってる感じがあるが。
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:49:41.87ID:Qh9SUyvS0
楽天の送料も国が負担してくれるの?
2025/05/24(土) 13:49:50.49ID:O/QWKlWs0
バカ小泉の金じゃない、
税金の無駄遣い
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:49:56.39ID:/dgITQ8x0
バカの思いつきという点では進次郎とトランプ何も変わらんな
セクシーレジ袋備蓄米
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:09.05ID:WG20C75N0
JAを通さないことに意味があるんだろ
2025/05/24(土) 13:50:09.23ID:6TlcKvBM0
>>272
外食ばかりでなくたまには新米ぐらい食えよ、
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:11.70ID:A1ekUEyj0
>>293
馬鹿w
店頭価格2000円では無理だから輸送費を負担すると言ってるんだろw
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:13.48ID:Z7Rk0lpv0
こいつらの点数取りなら財源は無限だからな
それ以外の野党の得点になるものは財源で蹴る
もうさっさとこいつら解党しろって
2025/05/24(土) 13:50:13.96ID:MXmirZjp0
>>312
はいはい 精米も 袋詰めも大変だね わかったわかった
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:21.86ID:hMK5YXpt0
江藤ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさすがやりすぎたな!1年で2000円を4000円にしたのは!気をつけろよガードマンをつけろよ!!
2025/05/24(土) 13:50:33.30ID:55v8YSLw0
>>1

子曰く、その鬼に非ずして之を祀るは諂いなり。
義を見て為ざるは勇なきなり。
2025/05/24(土) 13:50:36.10ID:KC8jiLuV0
輸送はどこが請け負うんだろうなあ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:38.74ID:ZVueSSzK0
>>309
溜め込んでるのは下っ端の数少ないコメ卸。
おやびーんどうします〜ってJAに泣きついてるとこかと
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:50:51.33ID:BWBWdqBI0
>>1
全ての人民が得するわけじゃないから、
負担すべきではない、、、
2025/05/24(土) 13:50:55.21ID:bUpQRs320
もし俺が運送会社なら、大型で運ぶところを全て中型で運ぶだろうな、バカじゃなきゃわかるよな
2025/05/24(土) 13:51:00.29ID:pOZtPp1+0
>>276
計算がおかしいよw

令和5年産買い入れ価格

10キロ 2238円 5キロ 1119円
  
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:01.44ID:SOapydcx0
小泉農相はNHK番組に出演後、記者団の取材に応じ、備蓄米を地方に輸送する際の費用を国が負担することを明らかにした。

楽天の配送料負担ではないようだ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:02.35ID:ZrTjOp8i0
三橋貴明氏「そもそも日本は100%円建て国庫債券。ユーロ縛りのあるギリシャと比較している時点でアウト」

高橋洋一氏「CDSの指標からも日本はG7の中でもリスクが低い。上から2番目。」

ほんこん氏 「消費税ゼロにしたらスーパーの人の対応が1年かかるからとかデマを言ってるが
実際に店長に聞いてみたら1日でできますと言ってた」
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:14.01ID:z8L+yX+60
>>286
米の卸売大手各社、木徳神糧、ヤマタネ、神明HDの株価見てみ
きのうだけで大暴落してるで

木徳神糧は営業利益が前年比4倍、株価も倍になってたとこを進次郎に殺された
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:15.80ID:ZrTjOp8i0
藤井聡教授「対GDP比のみで論ずる人はいない。G20合意文書 サンクトペテルブルグ文書記載の
一文にはその安定化と書かれており、日本はむしろ下がっている。サンクトペテルブルグ文書的には
日本の状況は「ええやんけ」となる。
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:17.01ID:IJZ9M66j0
>>323
お前みたいに無理だ無理だとできない理由を並べて言い訳する奴らはもう省かれるんだよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:24.93ID:lijwAChV0
5キロだと思ったら実は4キロでした
実際4キロや8キロを最近見かけるようになってきた
2025/05/24(土) 13:51:33.80ID:MXmirZjp0
2000円ちょっと オーバーしちゃうらしい とか大手 スーパー が言ったら
輸送費 持つから 絶対 2000円にしろって話か
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:36.93ID:rPB3OH1+0
>>321
備蓄米はそもそもJAの倉庫にあるんだけどなw
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:40.85ID:WG20C75N0
毎年備蓄米で茶番やってる暇はないから輸入米に頼るしかないだろ
米の増産も無理なんだろ
2025/05/24(土) 13:51:41.87ID:3xw5H+Na0
>>316
もしかしたらコメ輸入への布石かも。
コメの継続的な低価格維持には輸入は必要ですと。
これでトランプにも顔が立つし。
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:53.80ID:H1ELTpt30
天下の総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!

石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション

5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:09.36ID:Qh9SUyvS0
ダフ屋と同じで価格が暴落すると分かったら溜めこんでた奴らは一斉に放出するから賢いやり方だわ
2025/05/24(土) 13:52:18.44ID:bUpQRs320
>>328
JAが輸送費をがっぽり稼ぐぞ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:18.44ID:A1ekUEyj0
>>337
お前は原価計算もしないで仕事してるのかw
2025/05/24(土) 13:52:24.98ID:pOZtPp1+0
>>331
わからないけど、都内では軽ワゴンが多いね。
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:28.25ID:SOapydcx0
今まではコメ農家から消費者にわたるまで、いくえにもかかっていた輸送コスト。これを「国負担」としてゼロにするという新たな方針です。

小泉農水大臣
「(Q.沖縄など地域的な要望を指摘されているが?)沖縄の一番高いところ、私が現時点で確認している限りは西表島の6500円ですけれども。国が指定されている工場が離島になければ、例えば沖縄の本島まで国が運ぶ。できる限り安くしたい」
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:32.64ID:OWFVyx190
盗んでも
盗んでも

まだ盗める

毟っても毟ってもまた金が成る

はぁウンメェwwwウンメェwww
後は誤魔化しに「よくやった」「よくやってる」と根拠なんぞ一切ないどころか正反対の流言をカスゴミ使って流布工作するだけ

選挙も怪しい不正しまくってるかもなぁwww
元法務大臣が選挙が大嫌いな反民主主義者だったからな
リアル反日テロ組織の自由壺民党
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:37.27ID:PAsXHS0F0
自分が行くスーパーに聞いて見ればいいだろ
スーパーが玄米を買って精米して袋詰めできるんですかと
2025/05/24(土) 13:52:51.30ID:Q2xgMMW/0
国が負担じゃねーよw
国民の税金じゃボケ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:53.20ID:rHBJlxg00
自民党「税金を使うので増税しますね」
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:54.34ID:6MgH/0y60
石破の首を刈り取るセクシー米旦那シンジロウ爆誕の予感だべ!
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:04.20ID:ggJfhnYg0
>>342
2倍はさすがに国民ブチ切れたからな
輸入米で全然いいという空気になったわ
JAと農水省の大失敗
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:04.55ID:o9+cGP330
JAが高値で入札した米は?
まさかJAに損切りさせるわけじゃないだろ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:10.35ID:jmJJUJ5X0
小泉の後ろに財務省が付いてて減税高市を振り落とすために暗躍してるらしい
何が何でもコメの価格を落とすだろう、総裁選3位の進次郎の人気を上げるために
2025/05/24(土) 13:53:15.87ID:MXmirZjp0
これが 黒でも無理やりに白にするって話です
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:18.98ID:hMK5YXpt0
>>340

JRの倉庫の米をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキックバックだな!21万トンあるから!!
2025/05/24(土) 13:53:19.75ID:KEH0DMmn0
>>328
補助金になるんじゃないかな
あとで政府に請求出来る仕組みになるんじゃないかと
2025/05/24(土) 13:53:25.93ID:J5NqcT2B0
>>335
去年のコメ不足時にテレビのニュースに出てた松原の業者はどこやろ?
仕込んだ米がパアになるから値段下がったら困るて言うてたクズ
2025/05/24(土) 13:53:33.43ID:JHyx2kjH0
輸送業者と癒着で中抜きかぁ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:34.83ID:Rps9nHf80
ガソリンや電気代の補助金と同じ
1キロ1円で卸して輸送費も負担すりゃ5キロ2000円でも売れる
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:46.75ID:mUbWIecp0
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いんだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな

もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:48.33ID:1QvF+zPT0
コメ業界を一旦潰そう
JA全農、農林中金は肥大化して投資に2兆円も損失出せるくらい変な組織だし、その損失分の責任は誰も取らないわけでしょ?
2025/05/24(土) 13:53:52.81ID:r8qZcHH70
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 中抜きの共犯主犯はJA農協と糞壺自民党とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
備蓄米以前に農協が出し渋って価格を吊りり上げ
   ↓
農協の倉庫には例年の量が有るにもかかわらず出さないので
各業者がパニクって買占めに走り、各業者が出し渋った結果が現在や
   ↓
農協は農家から安値で買い叩き、無い無い商法で米価を爆上げ中抜き
   ↓
売れなくなっても中抜き完了なので倉庫→備蓄に置いとけばいいだけや
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:53:55.59ID:WG20C75N0
>>342
布石も何も米の絶対数が少ないんだから輸入するしかないよ
備蓄米は米の前借りしてるようなもんだからね
2025/05/24(土) 13:53:56.71ID:wygrD1kI0
古古米に2000円も金だすアホおるんか
たとえ適温管理しても2年たってたらそれなりに虫は沸いた米だぞ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:54:16.00ID:I843hBud0
日本三大「 J 」
・JT ←昭和60年民営化
・JR ←昭和62年民営化
・JA ←さてさて
2025/05/24(土) 13:54:18.21ID:Lk1eK28z0
減反推進した自民党の連中の金でやれよ…
2025/05/24(土) 13:54:20.12ID:kzZ0hj+Y0
>>335
ただの押し目だろ
みんな下がると勘違いしてるけど備蓄米は所詮数十トンそれも今年は買い入れないから単発限り
短期的には下落するが中期的には需給がタイトになる
そもそも今年の分はかなり青田買いされてるし
2025/05/24(土) 13:54:47.03ID:MXmirZjp0
>>367
今の状況なら 飛ぶように売れるだろ
俺も買いに行くし
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:54:47.18ID:oN3xCKxA0
>>2
壺が待ち受けるコメスレ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:54:47.96ID:ZVueSSzK0
>>351
国が民間に仕事を作ってあげましたよね?
それで企業を育てて給料も上げて景気良くするのも政府の仕事って習わなかった?
2025/05/24(土) 13:54:50.28ID:0iNjv/oc0
輸入物価の高騰ですさまじいインフレになっても減税一切しない自民公明。
アホみたいに減反して供給不足になり米高騰して、災害用の備蓄米を大量消費。

これでも自民公明支持してる奴って、どこまでバカなんだ?
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:54:59.94ID:OWFVyx190
ひたすら損害与えまくって
被害者の金と権利で補填する素晴らしい反日テロ活動

こんな最高にウンメェ窃盗サイクルはやめらんねぇ

はぁーウマウマwww
デタラメこき散らかしてやってるフインキ出しとけいいだけ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:03.18ID:k02u3TCf0
さらに古いコメを流通させるの?
売る気がないJAから回収して流通させてよ
2025/05/24(土) 13:55:17.53ID:hAEsT3Pv0
じゃあどこが負担するんだよって言ったらどこも無いわけで
JAと卸しが負担したら結局高値で売りつけるっていうね
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:23.62ID:gXX7qg240
>>1
【今後のスケジュール】

小泉、米問題を颯爽と解決

小泉、英雄になる

石破退陣、小泉総理誕生

衆参W選挙、小泉圧勝

大地震発生、緊急事態条項発動

小泉、強権的な力を得る

台湾有事に日本参戦

日中戦争へ

という流れだろう
アメリカDSは日本に「第二のウクライナ」として
中国との代理戦争をさせる事を至上命題としている
小泉はDSエージェントであり戦争請負人だ
ウクライナで言うところのゼレンスキーのポジションに当たる
小泉が総理になればDSの言う事を何でも聞くので都合がいい
郵貯同様、農協マネー150兆円も外資に献上する事になるだろう
その小泉に独裁的な権限を与えるために人工地震を起こす訳
そうすれば備蓄米を使い切った事を理由に緊急事態条項を発動する事が出来る
これによって強権的な力を得た小泉は日中戦争に向けて動き出す
予め「2025年7月災害」という噂を広めた事により
人工地震計画が露呈しても大丈夫という訳だ
全てはシナリオ通り
ウクライナ戦争では100万人以上のウクライナ人が死亡した
もし日中戦争が起きれば、日本の人口はウクライナの3倍以上あり
中国軍が無傷のまま温存されている事を考えると
500万人以上の日本人が死ぬ事になるだろう
2025/05/24(土) 13:55:24.63ID:toakohHI0
税金ばら撒いてるだけじゃん
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:29.32ID:ocy8L8CD0
>>2
やっぱりJA叩きはアホだな
買い戻し条件あるから買った時の価格で国に売って終わりだぞ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:37.20ID:RLcSHhQ30
トラックが不足してるって設定だったはず
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:37.48ID:Z9hPx+j+0
なんでもいいから早く2000円代で米を出して下さい!!
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:43.73ID:/dgITQ8x0
まあ米の関税ゼロにするってトランプと密約済みなんだろうなこのムーブは
食い物があふれてるのにここまで米の値段を政治問題化する必要はない
10年以内に大半が死ぬ米農家の票はもういらないってこと
2025/05/24(土) 13:55:43.78ID:pOZtPp1+0
>>339
別にそれでいいだろ?
売り渡し価格に上乗せできてるんだから。

買入1200円 売渡1500円(?)

こんなもんだぞ?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:52.69ID:6MgH/0y60
江頭のアホと石破が何もやんなかったおかげで進次郎が大浮上するな

日本の未来は暗いべ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:55:56.10ID:1QvF+zPT0
>>354
2倍に吊り上げておいて、これが適正価格とか高くないとかほざいてる不透明な組織だよな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:06.61ID:ocy8L8CD0
>>186
同じ価格で買い戻すから利益はないぞ
2025/05/24(土) 13:56:07.16ID:Rx34xqy+0
>>344
流石に全然違うと思います
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:14.73ID:hFsJrBkL0
木徳神糧って2千円台だった株価が1万2千円台にまで急騰してたんだな

米価高騰の犯人はJAじゃなくて米をたんまり抱え込んでた卸売業者やないか
2025/05/24(土) 13:56:18.51ID:Q2xgMMW/0
だいたいこの無能小泉が無制限に備蓄米放出とか言ってたが限りがある上にくっそ古い米だろ
古古古古米とか腐りかけ放出だろ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:18.90ID:p0agiXjM0
ちゃっちゃと米安くして夏に華々しく散ってくれ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:25.52ID:A1ekUEyj0
>>368
元々、民間だぞw
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:28.39ID:SbfJ057/0
ここまで負担したら小泉の言うとおり2000円で出さないとおかしいということになるな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:31.58ID:oN3xCKxA0
>>379
税金バラマキの方が効率も良くまだ平等だったのにな
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:56:38.59ID:ocy8L8CD0
>>22
買い戻し条件知らんやつ多すぎ
2025/05/24(土) 13:56:39.45ID:wygrD1kI0
古古米なんて家畜の餌やん、無償で配れよ
2025/05/24(土) 13:57:11.46ID:6TlcKvBM0
>>390
今年の廃棄予定分の米
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:15.76ID:oN3xCKxA0
>>394
一律給付の方がという意味ね
結局ポジショントークでしかない
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:23.99ID:uA0yxkEy0
楽天米とかイオン米とか
早く出してくれ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:28.47ID:50JNACUi0
小泉はなんだかんだで行動力があるし、名家の出身だから周りの政治家どもにも邪魔される事がなく自分のやりたい事を実行できる
本当に首相に相応しい人間ってやつだよ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:35.03ID:ZVueSSzK0
コロナの時のマスク問題みたいになってきましたね。
製造業者はちゃんとわかってて生産調整してたけど
卸が市場に流さなかった

国が配るわいいだしてから価格が落ち着いた
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:39.45ID:uIb+VqH00
在庫貯め込んでる転売ヤーが必死で笑える
そりゃ2000円で売られたら大損だもんな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:57:41.86ID:rPB3OH1+0
>>364
農林中金は「世界の最強銀行」番付2位の超安定した金融機関ですが
2025/05/24(土) 13:57:59.54ID:pOZtPp1+0
>>383
日鉄という民間企業の利益を守るために、輸入米の関税大幅引き下げを承諾した。

そんなことがあるのかな?
2025/05/24(土) 13:58:00.00ID:Q2xgMMW/0
>>373
は?何言ってんたボーダー
そんなくだらない税金の使い方より
米の関税撤廃だろ
小学生からやり直せwww
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:58:04.36ID:aOHdfvgk0
財源は?
2025/05/24(土) 13:58:14.32ID:MXmirZjp0
>>393
進次郎 から 大手スーパーへの脅してか
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:58:24.74ID:ZVueSSzK0
>>389
それを牛耳ってるのがJAなんだって
2025/05/24(土) 13:58:33.81ID:l8nThFlD0
小泉やるじゃん
もう総理になってくれ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:58:40.06ID:uIb+VqH00
アホの小泉だからガチで2000円で売らせるぞ
転売ヤーが死ぬまで2000円で売り続ける
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:58:49.73ID:gXX7qg240
>>400
あいつはDSエージェントだぞ?
日本に戦争させるのが目的のゼレンスキーポジション
2025/05/24(土) 13:58:50.30ID:w+wgC7WM0
大災害の有事じゃなくて良かったよ

自由民主党政権じゃせっかく集めた備蓄米も国民にまともに渡ることはなかった

ただ特定の相手に金を渡して、買い上げるだけの薄汚い制度だった備蓄米
2025/05/24(土) 13:58:50.36ID:pOZtPp1+0
>>385
石破って論理的な思考もできないし、政治センスもゼロ。

進次郎に譲るしかないね。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:58:58.99ID:SOapydcx0
備蓄米を保管しているJA倉庫から随意契約締結業者の精米工場まで1トンの米輸送費を国が負担してくれるということのようだ
2025/05/24(土) 13:59:00.89ID:oGFmRDQl0
>>368
マジ馬鹿しかいないな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:59:01.26ID:oN3xCKxA0
>>402
まあ暴落させるだわ
収拾つかんだろこれ
売国日本会議のクソ壺が動員されたらゴミな結果にしかならない
2025/05/24(土) 13:59:01.36ID:qTYw1pOg0
>>402
税金負担で国民全体もダメージやん
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:59:07.97ID:ZVueSSzK0
>>405
今までずっとデフレで生きてて政府が仕事を作るっての
忘れてたんですか?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:59:15.97ID:1QvF+zPT0
>>368
地域のJAはもともと民間農家の寄り合い所帯でしょ
それらの上に位置する全農とかは半官半民みたいな感じなのかな
2025/05/24(土) 13:59:20.52ID:rToaHhyy0
戸別配達料まで国が持ったらただのバラマキだろ
2025/05/24(土) 13:59:24.10ID:pOZtPp1+0
>>387
買い入れ価格との差だろ?w
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:59:26.81ID:A1ekUEyj0
進次郎は、なんとしても店頭価格2千円を実現するために、赤字覚悟で買い入れ価格の半額の5キロ500円で売り渡すと思う
2025/05/24(土) 13:59:29.97ID:KEH0DMmn0
5キロ4,000円を2,000円にするためには輸送費だけでなく精米、梱包費用他の経費も負担しないといけないのでは?
2025/05/24(土) 13:59:33.15ID:TkC+YutL0
給付金くばるより国民に喜ばれるし効果あるね
給付金より安くすむし
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:59:36.06ID:Rps9nHf80
>>410
そこまで在庫ないから次の新米まで持たんやろ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:00:00.66ID:RPsS2jND0
>>374
そんなに日本版トラスショック起こしたいんか?
今でも円安で食品やらガソリンやら高いのに


食料自給率3割台の国でショック起こしたら、減税効果なんか吹き飛ぶレベルのガチで庶民死ぬレベルに食料価格高騰するぞ
2025/05/24(土) 14:00:03.06ID:pOZtPp1+0
>>389
農林中金の損失を補填させられるんだろう。
2025/05/24(土) 14:00:03.20ID:JHyx2kjH0
>>363
そうだな
2025/05/24(土) 14:00:13.50ID:qsfgtwrm0
>>148
一般ではね。
加工米とかの業者に国産を使わせるためだよ。
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:00:14.39ID:uIb+VqH00
>>417
小泉だぞ
敵に認定した転売ヤーが首吊るまでやり続けるだろう
2025/05/24(土) 14:00:17.21ID:3xw5H+Na0
>>355
>ことし3月から3回にわたって行われた備蓄米の入札では、令和6年産と令和5年産のあわせて31万トンが対象となり、平均の落札価格は、60キロあたり消費税込みで2万2477円でした。

JAは2000円で売られて持ってる備蓄米も値下がりしたら赤字だな。
2025/05/24(土) 14:00:21.99ID:8f3NUzGb0
え? 総理いわく、ギリシャ以下の財政破綻国家なのに? 米袋有料化でもするの?
2025/05/24(土) 14:00:23.66ID:MXmirZjp0
ここまでやるかっていうぐらいに 色々手打ってやがるな
2025/05/24(土) 14:00:31.84ID:pOZtPp1+0
>>388
違わないだろ?

先物取引の投機なんだから。
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:00:36.35ID:rWIEp8zm0
進次郎 持ち上げが始まった!
2025/05/24(土) 14:00:42.39ID:KEH0DMmn0
>>417
正しい税金の使い方にみえるけどね。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:00:45.89ID:8QSiUTgv0
>>307
だめ、
お前は値段に文句言ったんだから死ぬまで安いカルローズとか輸入米な
朝昼晩パスタでも食ってろ
2025/05/24(土) 14:00:50.77ID:kadS4+m80
JAざまぁw
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:00.89ID:Rps9nHf80
>>423
売るコメの価格を1キロ1円にすりゃいい
在庫捌くだけだから
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:14.09ID:SOapydcx0
小野寺は国が儲けることはないとは言っていたが損してもいいとは言っていなかったな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:17.81ID:ZVueSSzK0
>>426
インフレですからね。食品高くなりますよそりゃ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:18.56ID:00Ra/NvS0
これ批判している奴は非国民だろ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:19.90ID:mkLhC9Fq0
>>424
給付金なんか配っても無職ナマポが喜ぶだけだもんな
2025/05/24(土) 14:01:20.19ID:GG+rr+sY0
これ、今まで高値で仕入れた米も安く売るしか無くなって小売死亡もあるなw
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:23.31ID:RXoNcX9K0
税金使おうが毎日のご飯毎に去年の2倍金をとられてる状況なんだから
何が何でも市場価格を破壊してくれて元にもどしてくれるなら強行突撃もやむなしだよな
いけ進次郎
2025/05/24(土) 14:01:38.41ID:Y3ucUqn80
>>414
これって今まで送料はどちらが負担してたんだ?
2025/05/24(土) 14:01:39.06ID:w+wgC7WM0
>>424
渡ればね⋯

仕事をしてる人は会社休んでスーパーに買いに行かないと
転売やら買い占めやらであっという間に棚から消える
2025/05/24(土) 14:01:40.04ID:oGFmRDQl0
>>386
そうそう国際市場が大暴騰してても値上げせずに一定に維持とか畜生の所業!!
不透明な現状を明るみに出すべき
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:01:40.78ID:I843hBud0
日本4大「 J 」
・JT ←昭和60年民営化 中曽根康弘
・JR ←昭和62年民営化 中曽根康弘
・JP ←平成19年民営化 小泉純一郎
・JA ←さてさて
2025/05/24(土) 14:01:50.82ID:e0tHt8zM0
なんで江藤氏はできなかったのか、だ
2025/05/24(土) 14:01:55.67ID:pOZtPp1+0
>>431
農林中金も莫大な損失を抱えてるし、全農はもう終わり。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:17.06ID:Y3HQBytp0
江藤おいしいとこ全部持ってかれてワロタww
地道な交通整理しておいて最後の最後で元の木阿弥
とか馬鹿すぎwww
2025/05/24(土) 14:02:18.90ID:qTYw1pOg0
>>426
結局進次郎も信者も自分さえ良ければいいだけ
まず英首相トラスなんて進次郎も知らないだろう
そのレベルなんだよ
ガソリンだって日本は安い方
それに補助金漬け
自民党はバイデンと同じ社会主義放漫政策で
日本国の未来をつぶしにかかってる
2025/05/24(土) 14:02:27.71ID:+UolYLNX0
田舎は車一人一台もってるから輸送なんていらんぞ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:28.07ID:OWFVyx190
うぇいうぇいうぇいうぇいwwww
ヤッテル感で頭の弱い女子供カモネギを騙しとけ

ぎゃははははwwwwwwwwww
チョニーズ見てる連中なんかチョロいもんだしな

どんどん悪くなる
どんどん人が減る
どんどん粗悪なゴミだらけになる
どんどんクズだらけになる

チョンジローはよくやってる!www
ドクズコソ泥どもの破滅サイクル
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:31.41ID:WG20C75N0
スーパーは米の価格が高くなりすぎて他の商品を安くしたりしてるからな
米だけの問題じゃなくなってる訳よ
2025/05/24(土) 14:02:31.84ID:pjiPu5R/0
ちょっと、これ卸売業者を否定してることになりませんか?
2025/05/24(土) 14:02:34.79ID:JHyx2kjH0
>>449
JC JK JD
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:36.87ID:nBwB0A360
>>444
死ぬのは精米ガーとか袋詰めガーとか言い訳して貯め込んでた仲卸だな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:40.86ID:Rps9nHf80
俺は備蓄米なんか買わないから普通の単一銘柄米が
つられて下がるの待ち
2025/05/24(土) 14:02:41.58ID:GG+rr+sY0
>>446
JAと買い先の業者との取り決め
2025/05/24(土) 14:02:46.65ID:pOZtPp1+0
>>417
買い入れ価格より売り渡し価格のほうがずっと高いんだから、国は全く損しないんだぞ?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:54.44ID:ocy8L8CD0
>>421
買い入れ価格は関係ない

10000円で買って
20000円で売って
20000円で再度買う

どこに差益が発生するんだ?

むしろ今回の小泉なんてマイナスになる可能性があるんだが

10000円で買って
10000円で売って
18000円で買う ※ここは価格未定だが、当初値より下がることは絶対に無い
2025/05/24(土) 14:02:56.15ID:KEH0DMmn0
>>452
自業自得ではある
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:02:56.64ID:2oK9CQXV0
>>90
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/24(土) 14:03:01.00ID:bUpQRs320
>>436
備蓄米以上の米がなぜか輸送されたことになって桁違いの輸送費になるぞw
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:03:02.92ID:oN3xCKxA0
>>425
備蓄米の在庫なんかたかが知れてるからな
ここまで高騰したらいずれ暴落もする
自由競争てそういうもん

価格調整したいなら市場に流すな
低価格で抑えたいなら農家は公務員として税金で雇え
結局そこに帰結するだけだ
2025/05/24(土) 14:03:03.45ID:Q2xgMMW/0
転売ヤー?そんなのいるんか?
どこに売るのw
大体スーパーで米買うのにスーパーが知らないとこから米仕入れないだろw
海外に輸出されてんだろ
2025/05/24(土) 14:03:09.16ID:tjHD/J430
国が負担って巻き上げた税金使うだけだろ…
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:03:11.36ID:uVwvoX050
これをしてしまうと結局今の米価格はJAの言い分が正しかったって事になるけど
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:03:13.10ID:2oK9CQXV0
>>437
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/24(土) 14:03:13.65ID:HfH+gR2K0
今から頑張って飼料用古古米を2000円にするのではなくもう2000円は決定していてスンズローの手柄にして次期総理大臣に参院選の票集めで愚民を騙そうとしてるだけ
財務省の承認済み
2025/05/24(土) 14:03:15.44ID:qTYw1pOg0
>>449
JAは役所ではないからな
そこ知らんかもしれんけど
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:03:17.26ID:Rps9nHf80
>>457
95%値上げして過去最高益はやりすぎましたね
2025/05/24(土) 14:03:17.96ID:3xw5H+Na0
これ進次郎の2000円の備蓄米がすぐ売り切れるだろうから、その後またJAや卸が元の5000円に値段吊り上げてくるだろう。
そこで国民はまた怒り心頭で輸入米入れろとなる。
ここまで進次郎は考えてるんじゃないの
2025/05/24(土) 14:03:21.46ID:oGFmRDQl0
>>427
備蓄米の農協利益って1000円ないんだけどどれだけ売れば補填できるんすか?
2025/05/24(土) 14:03:21.64ID:w+wgC7WM0
>>449
JS ←お嬢さん
JC ←お姉さん
JK ←おばさん
JD ←さてさて
2025/05/24(土) 14:03:39.47ID:0iNjv/oc0
>>426
トラスショックはデマンドプルインフレの真っ最中に減税したから発生してる。
需要が過熱してるのにさらに需要過熱策を講じたのが原因。

日本はデマンドプルじゃなくて輸入物価の高騰が原因で起きてるコストプッシュインフレ。
需要の過熱なんて起きてないので、他の国と同様に減税していいんだよ。

ほんと何も見てないし何も分かってないねえ。。
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:03:41.42ID:wFZYKIPi0
>>1
全く使い者にならない財務省、自民党、農林水産省(農水省)、JA農協、農林中央金庫(農林中金)、コメ先物市場(堂島取引所)

これらはすべて跡形もなく解体すべし!
2025/05/24(土) 14:03:43.15ID:qTYw1pOg0
>>458
義務教育が分水嶺だな
2025/05/24(土) 14:03:43.70ID:K4SHhYA+0
日本は金ない金ない言うならこんなどうでもいい事に税金使うなよ
2025/05/24(土) 14:03:46.19ID:9RP0vgf/0
>>419
ややこしいけど、全農は上ではなかったりする
どっちかというと横

金融共済は県単位で信連や共済連があって、その上に農林中金あるけど
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:02.26ID:SOapydcx0
JAは2024年産の備蓄米のほとんどを落札して、これから放出される備蓄米は古古米以下の古い米というんだからうまいことやったな
2024年産は値崩れしないだろうしな
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:03.67ID:P6x3Mx/S0
高市は何やってるんだ?
今こそ進次郎みたいに、必死に汗をかいてるところを見せんと
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:04.50ID:ObDaLv9n0
>>195
飼料用等として売却される間近の備蓄米も高く売れてウハウハ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:18.43ID:s3lw/9RM0
登録制でいいから
市役所で配れ
自転車で取り行くから
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:28.63ID:8QSiUTgv0
>>419
実は郵便局は戦前がそんな感じ、地域の寄り合い場
住人の金を預かるで祭りやったり葬式の準備とか連絡かかりも兼ねてた、ほぼ民間の役所
戦後に国有化して民営化された
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:29.44ID:oN3xCKxA0
>>449
中曽根も小泉も国賊でしかなかったな…
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:29.53ID:RXoNcX9K0
>>475
市場価格が元にもどるまでの期限つき関税撤廃が第二の矢だろうね
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:33.49ID:d2iMihCC0
野党も小泉に活躍させない様に
全力で米を値上げさせようとするはずだ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:38.16ID:I843hBud0
元々民間とかじゃなくて
どうやって解体して固まったシコリを取り除くかなのだが
農協、大きくなりすぎだろ。
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:51.60ID:DfWoitK/0
関税も0にしよう
値段を恒常的に下げるには
コメをじゃぶじゃぶ状態にするしかないよ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:56.84ID:m0mIFzxO0
>>86
下らないことに血税使うよりマシ。
2025/05/24(土) 14:04:59.10ID:0iNjv/oc0
コストプッシュインフレ、デマンドプルインフレは公務員試験の教科書にすら掲載される基本中の基本の知識なので、

コストプッシュもデマンドプルも関係ねえ!同じインフレだ!って言ってる人は漏れなくバカですよ。
2025/05/24(土) 14:05:04.16ID:NDv4lFN90
>>486
市役所まで届けるのにもお金かかるがな
2025/05/24(土) 14:05:05.00ID:CjvfZtzX0
【悲報】石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのでは」 新たな増税へ
2025/05/24(土) 14:05:05.92ID:3ZQYeQHo0
うおおおおおお!!
小泉最高や!
江藤なんか最初からいらんかったんや!
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:12.26ID:nBwB0A360
>>475
米の輸入解禁の布石だろうな
まあ2倍はさすがにやりすぎたから反対する国民も少ないだろう
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:14.60ID:ZVueSSzK0
>>453
平静に見ても経済政策がまともなの
国民民主だけ(これでも色々アウトだけど)
他は全部デフレ経済思考

高市さんは経済強いけど左翼にめちゃくちゃ嫌われてるね
2025/05/24(土) 14:05:18.72ID:oGFmRDQl0
>>471
197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:07:05.18 ID:jR6uLCO20 [1/14]
>>174
国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ

483 返信:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:41:34.77 ID:jR6uLCO20 [7/14]
>>459
スーパーに直接卸そうという話なんだからスーパーで用意するに決まってんだろ

今日もこのレベルのバカが涌いてますw
2025/05/24(土) 14:05:23.26ID:pOZtPp1+0
>>463
あたま大丈夫?

買い戻しなんかなくなるんだよw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:26.04ID:MXD723aq0
税金無駄にして米安くしてなんか意味あるんか?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:30.28ID:mzGYWHMF0
選挙あるし
2025/05/24(土) 14:05:34.30ID:Y7OWV+8M0
>>475
選挙中だけ持てば十分、素晴らしい民主主義だよなw
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:37.12ID:k02u3TCf0
コメを溜め込んでる連中への脅しもあるだろうね
早く売り抜けたほうが良いぞ、税金投入で強制値下げの勢いだから
2025/05/24(土) 14:05:41.93ID:+v6LZJtx0
つまり俺が払うってこと?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:05:54.58ID:zakbovhq0
総理大臣になりたいのなら「おれが負担する」って言えよ
2025/05/24(土) 14:05:54.88ID:qsfgtwrm0
>>10
ホントこれ。
「店頭価格」という見かけ上の価格だけ下げれば良いという考え。実際には税金という別枠で国民に支払わせようとしてる。

店頭価格2500円+税金(名目輸送費)2500円。
結局5000円で売ってるのと同じこと。
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:06.60ID:8bp/hogC0
ゴミクズ政治・・・・
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:09.09ID:KvWYx+Ry0
>>39
もう国産米は諦めた
進次郎さん、外米の関税撤廃お願いします
2025/05/24(土) 14:06:14.04ID:Xw/3qzui0
>>497
いや、江藤のおかげで
2週間前から下がり出してるよ
都会は流通の事情でまだ効果出てないけど
2025/05/24(土) 14:06:17.37ID:Dcz3ErED0
税金と行政組織使って有権者買収w
2025/05/24(土) 14:06:19.87ID:4h4Ezsf20
よく財源は?って一つ覚えで言う奴いるけど自分ちの財布のことだけ考えてろよって思うわ
国の財政のことなんか庶民感覚じゃ語れないのにな
このわかったつもりの「財源は?」はポピュリズムの道具として利用されてる
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:20.00ID:latYW8za0
あとは転売屋に買い占められないようにしないといけないけどどうするの?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:20.95ID:wYIj1sp00
奥田ふみよ



奥田ふみよ




れいわ新選組はちんこ
2025/05/24(土) 14:06:21.33ID:NK1CvSqk0
閣内決議でそのくらいの金は出せるからな
国葬に使うよりははるかにマシ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:29.24ID:Eiyitt8f0
高市さんが壺磨いているのに
米安くならんぞw
おかしいだろ
2025/05/24(土) 14:06:32.42ID:pOZtPp1+0
>>476
先物買ってぼろもうけするつもりじゃないの?

もっともその見込みが大失敗になるけどw
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:34.86ID:A7II9p/Y0
ぼったJAは社長首吊っていいよ
520奥田ふみよ は おまんこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:47.03ID:wYIj1sp00
奥田ふみよ



奥田ふみよ




れいわ新選組はちんこ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:06:57.31ID:8bp/hogC0
>>496
アンカー付け忘れた
ゴミクズ政治・・・・
2025/05/24(土) 14:06:57.36ID:6jRBYm0L0
誰か早く物質転送装置を作るんだ
輸送品は全てワープさせろ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:00.18ID:VPT3g2PR0
>>463
備蓄米なんて安い外国産でいいのにな非常食で飼料候補なんだから
備蓄米だけは関税無しの特例にしてもいいだろうに
2025/05/24(土) 14:07:05.49ID:IDFLmQjk0
国債財源なら賛成
増税なら反対
ロンダリングはダメですよ珍次郎さん
525 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:09.68ID:XlU4CoKz0
国が負担ということは税金だろ
財源は?
農水省解体でもするのかw
2025/05/24(土) 14:07:14.59ID:HfH+gR2K0
やる気のある無能が国を滅ぼす
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:17.10ID:r8fUXo+s0
>>517
ガス抜き票寄せパンダ(笑)
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:22.64ID:SMeT12cp0
セクシーを讃えてる奴ら頭わいてるのか?
国のカネじゃなく税金即ち日本人のカネを使うんだぜ?
無能すぎだろ
2025/05/24(土) 14:07:27.49ID:Y7OWV+8M0
>>508
実際は税金に上限をつけない限り、輸送費は5000にもなるし10000にもなる、稼ぎまくる奴が出るよ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:30.00ID:WG20C75N0
測らずも郵政改革の時のような状況になってきたな

「私の内閣の方針に反対する勢力、これは全て抵抗勢力であります」
2025/05/24(土) 14:07:32.28ID:KEH0DMmn0
一番早い方法は関税0%自由化して安い外国産米を流通させる事だよな。
日本の農家を不可逆的に壊滅させるけど
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:38.20ID:az9PI9oi0
これは2000円きるな
備蓄米買った時の値段で放出するだろうし
去年以下になるのは確実
殺到するなw
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:39.23ID:uscrSNaN0
>>508
高い高い文句ばっか言うからだろ
失言なんかで大臣つぶすから
素人が出てきてこれだ
2025/05/24(土) 14:07:41.14ID:MXmirZjp0
>>489
まあ 備蓄米を全部売り切ったらそうなるだろうね、 その時までに世論をこれだけやったのに下がらなかった仕方ない
じゃあ関税外して輸入米をいれようと思わせたいのだろう
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:47.78ID:5fhMZh+20
>>525
江藤がJAに転売してぼろ儲けした金があるだろ
2025/05/24(土) 14:07:50.19ID:qTYw1pOg0
まぁしかし立憲よりは役立つなほんと
進次郎みたいなボンクラでも
こうやってバカを惹きつけることはできる
立憲や国民民主党はこんな時に
夫婦別姓ばかりやってるからな
選挙はちゃんと考えた方がいいよ
2025/05/24(土) 14:07:52.14ID:pOZtPp1+0
>>508
理屈をいくら並べても、もうJAは終わりだよw
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:53.25ID:SMeT12cp0
>>525
財源は赤字国債か増税
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:07:57.39ID:OWFVyx190
スパイと腐敗犯罪者がデカい面してる異常な地域東朝鮮
しかも池沼レベルのザコばかり

レジ袋はもう忘れたらしい
いつもいつもバカ丸出しの舐め腐ったクズ

そろそろ天誅食らえよ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:08:02.07ID:ZVueSSzK0
みんなからいただいた税金で国が仕事作ってつかってるのに
それは俺らの税金だ!とかいって批判してる人なんなん?

俺に金よこせならまだわかるけど
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:08:04.57ID:l8sGfpgM0
進次郎さあ…
なんか自分が払う!みたいな感じだけど
税金じゃんよ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:08:09.90ID:MXD723aq0
>>530
農協をなんだと思ってるんだよw
2025/05/24(土) 14:08:13.53ID:55v8YSLw0
>>526
いまどき、クラウゼヴィッツってwww

おまえのことだろ、それ?www
2025/05/24(土) 14:08:21.08ID:oGFmRDQl0
>>518
馬鹿なの?それができるならさっさと清算して次を仕込んだ方が儲かるじゃん
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:08:27.28ID:SOapydcx0
今回の備蓄米放出で保管庫空っぽになるんだろうな
税金で100万トン仕入れなきゃ
2025/05/24(土) 14:08:31.93ID:qTYw1pOg0
>>537
農家のコメはどこに売ったらいいの?
2025/05/24(土) 14:08:40.14ID:3xw5H+Na0
>>476
農林中金頂点にJAバンクに金が集まれば良いんだよ。
農家も利益が増えた分JAに預ける金が増えるんだから。
コメが倍に値上がりした分は最終的にJAバンク→農林中金に集まるだろ。
2025/05/24(土) 14:08:43.60ID:MXmirZjp0
>>531
それは最後の手段ね
2025/05/24(土) 14:08:48.54ID:94Zza5ye0
>>523
確かにね
市中に米足りないなら放出する代わりに玄米輸入して備蓄しておけば良い
戦時なら備蓄米でも飼料米でもありがたく食べるだろうし
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:02.11ID:SMeT12cp0
>>537
JAじゃなく米の卸会社がJAのおろしたコメを買いだめして値上げしてんだろ無能
2025/05/24(土) 14:09:02.78ID:pOZtPp1+0
>>536
進次郎総理になれば、別姓待ったなしだぞ?w
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:04.16ID:rPB3OH1+0
頑なにJAが国営だと思ってる奴いるよな
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:08.92ID:uAtd2SGy0
天下り団体への予算を削りゃ余裕だろ
2025/05/24(土) 14:09:16.02ID:6eNUsocP0
その場しのぎの行きあたりばったりにしか見えない

そもそも海外に大量に輸出してる分どうなっとんの?
そっちの方が補助金多く出てるとも聞いたけど
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:21.40ID:OPGMsVyK0
選挙前のコメのバラまきワロエルなw
店頭に出したとたんに売れきれやんw
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:22.99ID:5fhMZh+20
>>546
直販すれば中抜きされないぞ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:25.19ID:o4F2u8G80
普段は小泉竹中ガーと騒いでるのが、同じ事してる進次郎を褒めそやしてるっていう
聞き齧った話で御高説たれてるけど、単に目先の私欲に一喜一憂してるだけなんだなw
2025/05/24(土) 14:09:27.05ID:NK1CvSqk0
>>546
池沼相手にしてどうするの?
2025/05/24(土) 14:09:32.38ID:0iNjv/oc0
しかもずっと備蓄米を入札方式で高く売りさばいてたとか、こんなバカどこにいるんだよってレベル。。
高騰でこまってるのに入札させるとか、こんなバカ本当にいるんだねえ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:35.55ID:r8fUXo+s0
>>547
集まっても運用失敗しちゃうとねー
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:45.02ID:az9PI9oi0
去年も特売の米は余裕で2000円きってた
輸送料もタダになれば取り合い価格よw
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:46.61ID:Rps9nHf80
関税かけて関税は何処に行くのかといえば国なんだから
備蓄米補填を外国米でやっても関税関係あらへん
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:48.68ID:RXoNcX9K0
>>528
今米を買うのに毎回去年の2倍払わされてて先も見えない状態なんだから
既に徴収された税金の使い道として市場価格破壊の武器に使われるなら良いよ
2025/05/24(土) 14:09:53.48ID:4h4Ezsf20
>>525
財源は?このフレーズは、政策の詳細や複雑な財政の仕組みを無視して、議論を単純化してるだけ 無意味
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:09:57.62ID:WQwCLD7R0
米を輸入頼りにしてもいいが、異常気象で米が国際的に不足するようになったら入って来なくなることもあり得る
その時は国民の餓死から守るために中国やタイベトナムへ出兵して生産地を制圧しなきゃならない
2025/05/24(土) 14:09:58.22ID:heuJVRdb0
こども家庭庁にカネ割くより100倍マシ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:07.62ID:HB0PuX270
備蓄米放出で保管庫空っぽになれば
税金で払っている保管料いらなくなるな
進次郎先生ありがとうございます!
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:08.75ID:itpnGknE0
>>1
運送が要とやっとわかってくれたか

日本は補給に弱いのは昔からだな
2025/05/24(土) 14:10:13.38ID:pOZtPp1+0
>>544
もうはまだ、まだはもう。

株と同じで、素人はその見極めをみんな失敗するんだよw
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:20.01ID:mP6JgXwL0
輸送車の運転をする人がいなくて遅れますというオチ
2025/05/24(土) 14:10:26.80ID:94Zza5ye0
>>563
人件費も高すぎて困るので価格破壊起きないかな?
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:28.30ID:k02u3TCf0
楽天、ヨドバシあたりを国の直販所にしようぜ!
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:30.12ID:SOapydcx0
政府備蓄米の買入価格はいくらですか?
農水省によると、備蓄米の買い入れ価格は令和5年産米が60キロ1万2829円、4年産が1万1004円、3年産が1万2885円。
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:10:36.53ID:7u1d7yMG0
そんなことより連日の海外支援をやめて国内に使えと
2025/05/24(土) 14:10:43.45ID:pOZtPp1+0
>>546
好きなとこに売りなよw
2025/05/24(土) 14:10:48.11ID:MXmirZjp0
これで2000円 出るんだったら安いもんじゃね
2025/05/24(土) 14:10:53.41ID:55v8YSLw0
子曰く、弟子、入りては考、出でては弟、謹しみて信あり。汎く衆を愛し、仁に親しみ、行いて余力あれば、
即ち以て文を学べ。
2025/05/24(土) 14:11:00.12ID:am4hAxcP0
「じゃあ誰が金出す?」って言われたら誰も答えられないのが現実
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:01.06ID:vUhEdM8V0
政治家の給与から天引きな
国民に増税とか勘弁
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:03.86ID:P6x3Mx/S0
>>511
石破が江頭に随意契約しろと言ってたが、
なかなか難しかったと昨日言ってた。
小泉になって直接随意でやれと指示したと
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:06.76ID:0hryg4eI0
(´・ω・`) ぼくの家賃も国が負担しろ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:06.80ID:llu/n1cL0
米無くなってきたから買い足そうと思ったけど、暫く様子見だな
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:10.96ID:ZVueSSzK0
>>530
農協の農協従事者にあたってる末端の職員は
親身になってくれてちゃんと仕事してるらしいよ
ここで問題なのが上にいる半官みたいな奴ら。
そっちは金融で儲けてるから農業のことなんて考えてないと言ってもいい
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:13.26ID:rrw4N6Ng0
はい税金、国民負担


要するに、実質お値段据え置きです!!
2025/05/24(土) 14:11:13.95ID:94Zza5ye0
>>570
手始めにトラック運転手は365日24時間ぶっ通しで働かせても年収100万円でいいことにしようぜ
2025/05/24(土) 14:11:17.91ID:pOZtPp1+0
>>550
JAの指示でねw
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:30.11ID:az9PI9oi0
殺到して混乱する心配してたほうがいいんじゃないの小泉さん
2025/05/24(土) 14:11:31.38ID:9aQ5fCCk0
>>1
猛暑で凶作?備蓄米放出でもコメ不足?
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えたことにより
収穫は平年並みだが2年連続不作(1割減)が通年累積によるしわ寄せで実質凶作だったんじゃないかなと個人的に思う。
【今年1割減を計算に入れて耐熱品種の作付け(遅い?)を拡大すべきだ!】
(昔の時代は冷夏で凶作だった)
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
tu.be/TfI2tBwIsXs
一等米を売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。

農水省は安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。


農林中金、純損益赤字1.8兆円 外債の損失で、黒字転換を目指す
2025/05/22 20:26
nordot.app/1298190367897666449
www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014598321000.html

> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能

その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?

> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください

ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
589donguri!
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:36.55ID:8bp/hogC0
税金で返ってくる魔法の経営法じゃん
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:48.90ID:aA8mTcS80
備蓄米が尽きたらまた値上がりするから
関税撤廃しかないんだよ
2025/05/24(土) 14:11:50.65ID:qTYw1pOg0
>>558
珍解答を引き出したかったw
2025/05/24(土) 14:11:51.23ID:NK1CvSqk0
>>578
内閣が使える予算から出すんだよ
2025/05/24(土) 14:11:52.12ID:oGFmRDQl0
>>556
ここにいる池沼相手に直販とか、前世でどんな悪徳積んだんだよw
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:54.33ID:zj77G/k/0
そんなんせんでも食料品の消費税をゼロにしてくれるだけでいいのに
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:56.81ID:nF8GY3UH0
進次郎(∩´∀`)∩バンジャーイ
2025/05/24(土) 14:11:58.41ID:9aQ5fCCk0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
store.shopping.yahoo.co.jp/hogarakagenki/vitaminc-02.html
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:59.79ID:/M17R6DX0
>>578
江藤がJAに転売してぼろ儲けした利益があるだろ
2025/05/24(土) 14:12:07.05ID:Ap+yU+d70
ちょうど使い道が浮いてる財源ができたとこだしいいタイミングだ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:15.71ID:SMeT12cp0
誰か配送手配したり精米するの?と小沢センセイがセクシーに疑問をぶつけてるな
2025/05/24(土) 14:12:26.32ID:KEH0DMmn0
基本的に第一次産業は価格安定化、残業保護のために補助金漬けにしないといけない。
2025/05/24(土) 14:12:33.71ID:9aQ5fCCk0
>>1
> バターなんか使えるかっての

高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。

節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:38.87ID:Oc10ADpp0
>>529
それな
むしろ転売ヤーを牽制するための政策だよね
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:43.11ID:sZ88WhcD0
お金配ればいいのになんでこんなまわりくどいことしてるのかな
マイナンバーカードでチャリンよ。おれは困ってないから株に突っ込む
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:44.87ID:EpbCjV4H0
石破、農家の所得補償名目の”増税”匂わせ!国民「財源は議員報酬」の大合唱wwww【反応集】【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=UjN1xN_1e7g
2025/05/24(土) 14:12:48.47ID:cTvzeE0s0
また架空請求の嵐だな。日本人の民度を甘く見てるな
2025/05/24(土) 14:12:50.87ID:tXv/xfJg0
官製のダンピングか
民間業者はたまったもんじゃないな
気の毒すぎる
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:54.50ID:ObDaLv9n0
古古古米に群がる貧民
2025/05/24(土) 14:13:01.56ID:U5uTNKbp0
ドライバーはどうやって確保するんですかね?

ただでさえ、ドライバー足りない、足りないと言われてる状況なのにね。
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:03.15ID:RXoNcX9K0
>>580
マスコミにどんだけ叩かれようが誰にどんだけ恨まれようが
自分一人のせいにされて党からはじき出されようが
全く構わない盤石の支持層に守られた人間しか同じ真似は出来ない
2025/05/24(土) 14:13:10.02ID:peDrtsZR0
>>592
それが税金だってゴネてるのがここの連中やぞ
2025/05/24(土) 14:13:11.16ID:qTYw1pOg0
>>551
俺は進次郎は支持しない
頭が悪すぎる
だけどその電波は同じレベルの人たちには
共感を呼ぶ
ぜひ総理大臣にならないでほしい人
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:25.67ID:OPGMsVyK0
おいおい備蓄米は大災害や戦争に備えるためだぞ、選挙の買収に使ってどうするw
本当に国民のためなら今は米価が落ち着くまで外米大量輸入するのが本筋やろ
日本のメディアにはジャーナリズムのかけらもないな
2025/05/24(土) 14:13:27.23ID:9aQ5fCCk0
>>601
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。

> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり

キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:33.26ID:dnH/fgmy0
>>606
2倍のボッタクリした罰だよ
潰れるまで徹底的にやって欲しい
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:33.52ID:az9PI9oi0
たぶん2000円で並べば自民党、少なくとも小泉はヒーローだろな
自民党復活してしまう
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:33.73ID:+C+r9cHy0
ほーら結局税金使うんだよ
お前らいい加減騙されんなよ、、
2025/05/24(土) 14:13:45.72ID:55v8YSLw0
子曰わく、中人以上は、以て上(かみ)を語るべきなり。中人以下は、以て上を語るべからざるなり。
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:51.87ID:fn4AN4Vf0
ja儲けなくなるやん

ざまああああああああああああああああああああ
2025/05/24(土) 14:13:52.69ID:KEH0DMmn0
>>608
費用を負担するのであってドライバーを増やすとはいっていない
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:53.80ID:OWFVyx190
レジ袋の事はもう忘れた事にしちゃうザコ頭

刹那しか見えないクソザコ頭で擁護しちゃうクソ頭
さすがボット頭
2025/05/24(土) 14:13:55.34ID:RND2cUnw0
運送屋の入札始まるん?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:59.15ID:ypHP6H+L0
これ不公平じゃないの
コメアレルギーでお米食べられないのに
税金使われるの?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:13:59.49ID:itpnGknE0
>>3
コメは世界の標準なんてない
コメ生産国は小麦と違って
自国消費分しか作らない
ほんのわずかが外に出るだけ
国際標準とかない
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:01.73ID:yrL/nDbw0
進次郎って森山幹事長のひ孫出産祝いに自分の子供のお古あげたんだよな
2025/05/24(土) 14:14:09.83ID:nmtBGg020
 
楽天の中抜き利権 上級国民案件なのがバレバレ 
 
 
ドヤ 2000円台!(2999円でブレンド米) 

※ブレンド米=古米及びカリフォルニア米 
 
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:10.99ID:cHIlEMc70
今回の備蓄米の売り渡し原価は680円だから、輸送費を国が負担しなくても十分に2000円で販売できると思うけどな。
2025/05/24(土) 14:14:17.36ID:9aQ5fCCk0
>>596
>>1
若い人の大腸がんが印象とは違う統計数字で増えてるので食物繊維とヨーグルトはお金があったら食べて。
主食のグレードを落として食べて。
チンした平べったい水溶き小麦粉のお餅だと安いのでオカズにお金をかけられる。

これも安いからオカズの余裕が作れる。
今日の貧乏めし【GW特別編】 お金がない時、小麦粉で生き残る4品 【貧乏飯、貧乏料理レシピ】
tu.be/h89df-rlPOo
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
tu.be/ww_BE6Zd3lw
5分で準備完了! 水と小麦粉を混ぜるだけ! 風船のように膨らみます! イーストなし、捏ねない
tu.be/MH-LlgBsd08
もうパン買わない! 5 分で素早くパンを作る新しい完璧なレシピ。 焼きたてパン
tu.be/cy4DJCkaC04
材料3つで爆速クッキー
tube.com/shorts/f9w94yngMH4
【早い・安い・うまい】レンジで作れる材料3つからの自家製めんつゆ。出し殻の活用からめんつゆを使った火を使わない副菜もご紹介します。
tu.be/Vh8J4U1RAAM

業スーの乾燥カットわかめをお味噌汁やスープに入れるとお手軽な食物繊維になる。

> 古米でも外米でもいいから税込み2000円割れにしろ。
> 割れてるとか形が揃ってない程度なら許容するぞ。
> ゴミや虫が混入は駄目だからな。

政府の冷房倉庫保管の品質の良い古古米ならいいけど、
質の悪いお米は肝臓が悪くなる。
2025/05/24(土) 14:14:20.47ID:luv5xmPh0
この一ヶ月が勝負だな結果出したら自民復活か
2025/05/24(土) 14:14:22.69ID:Y7OWV+8M0
>>602
転売ヤーの持つコメもなぜか備蓄米になり輸送されますww
あとで逮捕されるやつがたくさん出るだろうが、税金は戻ってくることはないwwww
2025/05/24(土) 14:14:22.94ID:nmtBGg020
 
 
 いかに国民を騙して丸めこむか 

いい加減に壺カルト政府に騙される人生を卒業しろ  
 
 
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:24.97ID:1QvF+zPT0
>>508
いや、現実には店頭価格が大事なんよ
五千円で安くないなんてほざいてるJAなんて潰れてOKです
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:26.75ID:vUGBHNN60
日本の米産業は焼け野原になるねえ
農水省とJAのせいだねえ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:26.79ID:jQYPRKj90
小泉農水相「価格高騰が続くとコメ離れを起こす」コメ生産者らとの懇談で価格引き下げに理解求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/42471286e834686b88a427ba125f926ce135a43c
2025/05/24(土) 14:14:29.68ID:qTYw1pOg0
>>606
まさにダンピングだよね
しかも公的なものを随意契約
特定業者への販売独占
本当の危機ならだけど
この程度でやることではない
2025/05/24(土) 14:14:30.04ID:aaBWPuBS0
>>1
全部税金
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:34.87ID:MXmirZjp0
もう手配はついているんじゃねえの、そうでないと発表せんだろ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:42.30ID:k02u3TCf0
>>605
半グレ達が参入できないように、超大手しか認めなければ良いよ
グループ内での販売実績とかで制限かければ良い
2025/05/24(土) 14:14:43.82ID:9aQ5fCCk0
>>596
>>1
こんな穀物食え食え書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐の味噌汁で塩分補給。
88円で出来る料理でトップレベルに安くて旨くて簡単で痩せます。豆腐と卵だけで作る下町料理【煮やっこ】
tu.be/svEpDLxEspw
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳(OZAM土曜日、ドンキ)添加。
www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=all_items&sort=price_high&page=1
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:14:51.64ID:gJpkMy/Q0
自民・高市早苗、食品税率0%主張 消費減税否定の石破に「かなりがっかりしている」不満を表明 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747144811/

高市早苗支持者、ネットで大暴れ!!他候補支持者をしつこく攻撃し意味不明なコピペ繰り返す [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727216092/
2025/05/24(土) 14:14:51.83ID:nmtBGg020
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
 
 
2025/05/24(土) 14:14:52.59ID:tXv/xfJg0
>>614
備蓄米買えるのは一部の国民だけだぞ
一部の人間に補助金出すようなものだが構わんのか?
2025/05/24(土) 14:14:58.53ID:nmtBGg020
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
  
2025/05/24(土) 14:15:04.19ID:NK1CvSqk0
>>610
何が言いたいのかわからんが
税金は一切使ったらダメとか誰か決めたのか?
2025/05/24(土) 14:15:08.57ID:nmtBGg020
コメは主食だから安くていい 

コメ農家に補助金を入れるだけで成り立つ 

コメ農家に補助金を払いたくない 

アメリカからコメを輸入したい 

だから日本のコメ農家を潰して来た 

ウクライナに何兆円もぶち込む金をコメ農家に払えば良かっただけ 


https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg

  
2025/05/24(土) 14:15:14.05ID:o+ySlk0o0
JA解体するにはアメリカの圧力が必要
小泉はアメリカに飛んでトランプに協力要請しろ
2025/05/24(土) 14:15:16.94ID:3XoXZ+np0
JAは 高額転売 大勝利
農水省 エセ放出で 天下り
自民党 関税下げんぞ 外国米
NHK 需給のせいだと 知らんぷり
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:18.32ID:ohT7uLO60
>>612
備蓄米は流通するのに2ヶ月かかる事が今回バレてしまったからな
災害や戦争には対応できない制度だよ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:19.48ID:ZVueSSzK0
>>612
今が異常じゃないならいつが異常なの?
それに減反やめたんだから来年の作付けからコメ増えるぞ
その間に戦争にならないように毎日願ってな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:20.51ID:raQ/Ecqy0
2000円程度でスーパーなどの店頭販売って記事を複数見たが、他の卸とも随意契約するのか?
楽天は自分のサイトで売る通販だろ。
スーパーや米穀販売店に楽天は流せないだろ。
緊急なんだし。
JAが落札しても契約してないスーパーや販売店は備蓄米を売れなかったんだぞ。
2025/05/24(土) 14:15:32.96ID:4x0cIYRx0
江藤「米値上げの犯人をさがせ!」
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:34.47ID:XaGeLr3q0
セクシーなお米食べられるんか
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:35.36ID:8/7TDpU70
備蓄米転売でボロ儲けしたんだから
それ国民に還元するのが当たり前や
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:42.30ID:az9PI9oi0
>>626
これは特売1000円で出すとこ続出だろ
これほど効果的な特売品はない
今しかできんし
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:44.55ID:20dJUilZ0
>>1
これ継続できんの?
稲作だってインフレ影響で今までの経費で作るの無理でしょ
水利組合の管理費だって上がってるだろ

ほとんどの農家はコメの保管施設持ってなくてJAに売るか預けるかするけど、JAの管理コストもインフレで上がってるだろ

結局は手取りを増やすしかないんだよ
コメの値上がり問題だって、ほとんどの部分はインフレ対策無策が原因
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:52.14ID:kUmEKuDA0
お前ら自民党の無策の責任だろうが!


絶対に税金使うなよ無能与党が!!!
2025/05/24(土) 14:16:01.83ID:Y7OWV+8M0
>>652
次は輸送費でボロ儲けだろ、、あほなの?
2025/05/24(土) 14:16:02.06ID:Q2xgMMW/0
>>612
普通すぐこれやるべきだよなw
わかってるのに米の関税撤廃やらないで
選挙前のパフォーマンスに備蓄米を全部放出遊びでビビるw
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:06.46ID:llu/n1cL0
1年足らずで2.5倍近く上がったコメ。
5キロ2000円で安定するようにしてもらいたいわ。
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:07.93ID:SOapydcx0
備蓄米100万トン、維持費は年478億円 低温倉庫で保管

備蓄米保管倉庫が空っぽになれば維持費不要になる
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:08.26ID:latYW8za0
>>626
まあ国が売る以上は、地域によって送料に差が出たら不公平じゃん
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:08.86ID:o4F2u8G80
>>612
ガチの食糧不足じゃなく単なる高騰で備蓄米出してるのがおかしいんだが、
それを指摘する政党もマスコミもいないという地獄
2025/05/24(土) 14:16:19.16ID:qwL0zDt90
>>590
関税撤廃とか根本的な解決にならないどころかデメリットの上に更にデメリットを重ねる1番の駄策
2025/05/24(土) 14:16:22.36ID:NK1CvSqk0
>>641
一部の国民?
そうじゃなく得をするのは「随意契約で米の販売を請け負った企業」だ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:34.20ID:1QvF+zPT0
>>623
そんな訳ないだろ
ベトナムにしろインドにしろ日本市場に自国米を売りたがってるし、カリフォルニア米は輸出メイン
2025/05/24(土) 14:16:35.85ID:WC8ctPfi0
>>622
日本の主食だし高騰が過ぎたから
2025/05/24(土) 14:16:44.50ID:uVB0OqgL0
進次郎には日本を変えるバカさがある
これは能力だ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:45.79ID:cHIlEMc70
とりあえず、今回はJAと卸しをスルーして直接小売りに渡すのは正解だな
次回からもそうしたら良いと思う。
新米はJAから直接小売りに行くように行政指導したら良い。
2025/05/24(土) 14:16:46.36ID:j7Z82N3k0
わかった、配給ぶんを江藤が担いで運べばええんや
2025/05/24(土) 14:16:50.41ID:55v8YSLw0
夫れ遇不遇なる者は、時なり。賢不肖なる者は、材なり。君子博学深謀に
して、時に遇わざる者多し。是れに由(よ)りて之を観れば、世に遇わざる
者衆(おお)し。何ぞ独り丘のみならんや。
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:16:55.48ID:20dJUilZ0
>>647
これもあるな…
2025/05/24(土) 14:17:01.22ID:cTvzeE0s0
架空請求、中抜きで大多数はトータル損する仕組みだな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:10.45ID:vSXNj9rK0
>>654
輸入自由化の布石だよ
JA改革の時にやられた恨みを晴らすんだろう
2025/05/24(土) 14:17:12.90ID:bUpQRs320
>>654
選挙中だけ持てばいい焼畑農業だぞ、消費者も冷蔵庫もないのに買い占めて腐らせる奴が続出するしな
2025/05/24(土) 14:17:13.06ID:RND2cUnw0
いま大地震が来たら値段はどうなるんよ?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:18.79ID:nF8GY3UH0
備蓄米は古米なんだから
安くて当たり前だよな
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:24.67ID:sZ88WhcD0
そもそもおまいら農家やだ、農家の嫁やだ、東京さいぐだが原因よ?w
東京さでそれなりの給料もらってんだろ?騒ぐことではない。インフレはこれからも続く
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:26.98ID:cHIlEMc70
>>661
みんな知ってるし報道もされてる
2025/05/24(土) 14:17:30.84ID:KEH0DMmn0
>>622
なんで米だけ文句言われてるのか問題はある
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:33.14ID:llu/n1cL0
>>654
1年足らずで2.5倍になるほどコストは上がってないだろ。
誰かが不当に儲けているだけに過ぎないと思ってる。
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:33.28ID:itpnGknE0
>>642
ユダヤ叩きの言うことだけは聞かない
火消しだな
2025/05/24(土) 14:17:40.22ID:55v8YSLw0
君子は時詘(くっ)すれば則ち詘し、時伸ぶれば則ち伸ぶるなり。 (『荀子』仲尼篇)
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:42.41ID:az9PI9oi0
小泉総理大臣だな
見事にやられたな
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:17:45.98ID:2oK9CQXV0
>>487
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/24(土) 14:17:54.03ID:pOZtPp1+0
>>611
もう潔く諦めろよw
2025/05/24(土) 14:18:02.57ID:NK1CvSqk0
>>661
そして絶対下がらない関税
備蓄米を全部出したところで足りないのに「2000円だやったー」って言ってるのはアホな連中
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:19.01ID:WdBqqx0g0
>>4
減反の補助金を回す
2025/05/24(土) 14:18:37.58ID:eK0rpxBt0
また中抜きか?
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:38.46ID:nAIZggIZ0
俺の税金を勝手に使うな
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:39.04ID:9LaREGaY0
石破「この輸送費を補填するためには、これはもう更なる増税をせざるを得ないと」
2025/05/24(土) 14:18:40.55ID:KEH0DMmn0
>>682
成功したらレジ袋の汚名返上やな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:43.51ID:8idQZkYn0
【朗報】 石破 農家に現金給付へ


石破首相、米価下落に「補填あっていい」 連立枠組み拡大の条件は外交、安保などの一致
https://www.sankei.com/article/20250524-RFV23GYNN5LTJMUGZTZG2SU36A/

石破茂首相は23日、テレビ朝日番組で、コメの価格引き下げで影響を受ける生産者の保護について、
「農家に国民全体の負担によって補塡(ほてん)をしていくことは政策としてあっていいのではないか」と述べた。
直近の価格下落への対策には、「財源が必要になるのかもしれない」とも言及した。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:53.89ID:+5o9reAW0
>>659
なぁ、税金云々言っている奴はバカばっかりだろ?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:18:58.11ID:20dJUilZ0
>>634
随意契約はそこが問題だよな

個人的繋がりが疑われないようなマジ大手に依頼して、かつ利益がほとんど出ないような不利な契約をお願いするしかない
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:00.10ID:YgjEA6n00
自由化してカリフォルニア米50万トンを計3回150万トン
同時にオーストラリア米50万トン、タイ生産ジャポニカ米50万トン
で勝手に下がるよ
2025/05/24(土) 14:19:09.53ID:0iNjv/oc0
価格安定のための放出と災害時の放出を一緒にして、災害時もうまくいかないんだ!と言っている人、なんなの?
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:10.10ID:cHIlEMc70
>>634
世論は進次郎支持してるけど
価格操作してぼったくった卸しやJAが問題なのは明らか
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:12.85ID:ZVueSSzK0
>>622
個人の問題を国の問題と同時に考えるのはやめましょう
通院してないのになんで国民保険料払わないとけないんだ
って言ってるのと同じ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:18.56ID:Ifjksd+y0
>>1
はい首相決定
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:22.22ID:cgAu1mEx0
チューチュー甘い汁中抜きしてた仲卸がお怒りだな
2025/05/24(土) 14:19:24.51ID:8GC+6OeB0
しんじろー総理の神輿を担げー!!
この神輿は軽いぞー!!
2025/05/24(土) 14:19:29.08ID:NK1CvSqk0
>>688
おまえに決定権はない
まず国会議員になれよw
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:32.96ID:rxMfuOUJ0
★20年前から少子化対策を講じず、移民を推進してきた、神奈川極左、小泉売国奴グループ

小泉純一郎、竹中(小泉内閣)、二階(小泉内閣)、河野(小泉内閣)、管(小泉内閣総務副大臣)

★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向

菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。

jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX

★まさに国賊・売国奴!二階俊博元幹事長引退に韓国から惜しむ声!
m.youtube.com/watch?v=AsqqyLBdYf8

★竹中平蔵「移民を受け入れればいいんですよ」
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html

★菅前首相 移民政策『思い切って方向性出す時期』
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b

★菅官房長官単独インタビュー詳報
『外国人労働者なしに日本経済は回らない』
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/

★河野担当相『日本は移民が必要』
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:33.85ID:MXmirZjp0
もうこれで卸す大手スーパーも精米工場も配送も手配がついたのだろ
最終店頭価格も決めてな、そうでないとこういう発表はしない
あとは週明けに全てが動き出すよ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:41.31ID:5Ujp9o4g0
どっちにしても普通米税抜4980円の未来しかなかっただろ
2025/05/24(土) 14:19:45.27ID:oGFmRDQl0
>>569
やっぱ基地だったかw
2025/05/24(土) 14:19:52.30ID:r7cyLWwK0
>>692
買い直すときにさらに高騰することを理解してないお馬鹿さんならここにいるなw
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:55.55ID:QP7NFz5X0
まじでJAキレるだろこれ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:03.31ID:SOapydcx0
仕入れ価格に加えて年間478億円の保管料がかかった備蓄米を安く売り渡して運送費まで負担するとは進次郎も思い切ったな
これ全部税金だけど
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:04.06ID:OWFVyx190
盗みまくってまた盗むだけ
盗んで穴埋めにまた盗む
え?とか言ってんなよ

見たまんま
反日テロ犯罪者が犯罪し続けてるだけ

バカは構造が理解できないらしいwwwww
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:12.13ID:uD4pxXIC0
「今の流通の気持ちを変えたい」小泉進次郎農相講演、コメ価格引き下げ意欲に示す
https://www.sankei.com/article/20250524-CXDQYZO575PQ3B2EYXO75TE5UM/
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:14.80ID:vl4Fk7sN0
>>667

読売から抜粋。
>小泉農相は23日、政府備蓄米の放出を巡り、6月初旬をめどに5キロ・グラムあたり2000円程度で備蓄米をスーパーなどの店頭に並べる目標を表明した。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:17.17ID:20dJUilZ0
>>667
小売は米の保管施設持ってないだろ
これを機会に作ってもいいかもしれないけど、リスク取りたくないだろうね
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:21.01ID:3XRaPb4g0
財源は?
米食ってないやつは負担増えるだけ?
2025/05/24(土) 14:20:40.58ID:rbBTNkc10
財源は?
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:42.47ID:mbuoceka0
次の調査で進次郎がトップになるだろう

【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747630506/
2025/05/24(土) 14:20:45.66ID:vnSCqc640
まあ安く出来たとしても一時だよな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:46.71ID:cHIlEMc70
小売りに直接卸すのが正解だろ
楽天やヨドバシやイオンが随意契約すれば解決
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:49.93ID:Xu8Yn/ex0
>>707
もうキレてこのスレで暴れてるぞww
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:50.18ID:+TzGK3DS0
GHQ総司令官ダグラスマッカーサーは言った
日本人に米を作らせるな!
再びハワイが奇襲されるぞ!
これだと思う
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:53.60ID:xmEBfbWZ0
やっぱり全部出来レースで自民の息がかかった運送屋と談合してたってことかね?
えらいスピード感あるけどさ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:58.50ID:ZVueSSzK0
>>707
そのうちJA側の記者に進次郎叩くニュース出してくるかもしれんな
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:02.11ID:FRJJab/10
輸送費を税金でやると米の輸送ルートが分かる
JA倉庫からどういった経路でどのくらいのコストで消費者に届くか分かるな
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:02.65ID:SMeT12cp0
備蓄米の輸送費を国民が負担と小泉農相

セクシー讃えてる馬鹿さんさぁ
2025/05/24(土) 14:21:05.92ID:55v8YSLw0
子貢、政を問う。子曰く、食を足し、兵を足し、民をしてこれを信ぜしむ。
子貢が曰く、必ず已むを得えずして去らば、斯の三者に於いて何れをか先きにせん。
曰(のたま)わく、兵を去らん。
曰く、必ず已むを得ずして去らば、斯の二者に於いて何れをか先きにせん。
曰わく、食を去らん。古えより皆な死あり、
民は、信なくんば立たず。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:08.22ID:fn4AN4Vf0
大概独自に精米ができるスーパーばかりだし問題ないな
問題はこれからの国産新米をどうするかだよな

jaが手のひら返して2000円台にするかどうが
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:19.48ID:4Ma0XTw30
>>713
米食ってない日本人なんているの?
2025/05/24(土) 14:21:20.64ID:r7cyLWwK0
>>712
輸送や冷蔵庫はJAに委託だろう、JAがまたボロ儲け確定
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:35.23ID:az9PI9oi0
>>707
JA敵に回すとこなんか小泉は親父さんそっくりなやり方で総理なれるな
国民からはJAは敵だと思われてるし
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:37.96ID:WdBqqx0g0
>>716
参院終わったらまた5000円まで上げる
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:45.24ID:ocy8L8CD0
>>501
買い戻さないから市場から買う必要があるんだよ
備蓄しないわけにいかないんだから

>>523
最初から買い戻し条件なんてつけずにそうすれば、JA含め他の出荷業者も安値で入札しやすかったんだよね
2025/05/24(土) 14:21:46.19ID:eK0rpxBt0
また平蔵が絡むのか?
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:21:48.27ID:SMeT12cp0
>>707
キレるのはコメを買い占めた仲卸業者
2025/05/24(土) 14:21:49.29ID:X46WwuMW0
そんなコトに税金使われるくらいなら
キロ千円オーバーの米を買い続ける方がマシ
2025/05/24(土) 14:22:00.87ID:pOZtPp1+0
>>705
かつて小豆で破滅した曾祖父を持つ俺の言うことだから、信じたほうが身のためだぞw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:09.15ID:Ts7zUAKj0
>>701
足りないのか?w
誰でも簡単になれるわけないだろ
2025/05/24(土) 14:22:26.33ID:o+ySlk0o0
備蓄米放出が終わったら価格は元通り
選挙終わったら用無し
農水のドン森山が小泉を利用して捨てる
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:34.67ID:vq2QuspY0
小泉農相がコメ農家と面会 就任後初 「コメ離れ」加速に危機感
https://mainichi.jp/articles/20250524/k00/00m/010/136000c
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:40.73ID:pJaTWKrx0
自民党お得意の財源は?って言ってやりたいw
まあこれはいいことなんだけど
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:46.34ID:k02u3TCf0
イオン、セブン、ネットなら楽天みたいに体力あるところに絞って売るんだな
このくらいの所なら精米も流通も上手くやれるだろ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:49.29ID:MXmirZjp0
>>712
もう保管施設はいらんだろ、JAの倉庫から各地域の精米工場へ直接持っていき袋詰めしてそのまま
小売り店舗へ分配されるんだから
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:55.78ID:93YeAQgW0
ガソリンの暫定税率をなくすだけで安くしてくれてもいいんですけどね
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:56.96ID:cHIlEMc70
>>712
30万トンなんて数時間で売り切れるだろ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:01.23ID:WdBqqx0g0
アベノマスクみたいになりそう
2025/05/24(土) 14:23:03.22ID:RND2cUnw0
運送代が高すぎる、もっと安くで運べ!とか言い出すのが出てくるよな
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:04.17ID:xLk+/Tva0
賞味期限切れ1歩手前の家畜飼料を国民に配るって思考回路がやばくね?
2025/05/24(土) 14:23:04.53ID:2HbF+Ps10
楽天送料無料で出せるじゃん!!
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:05.21ID:d9mSFZMu0
高く仕入れて在庫貯め込んでる転売仲卸が涙目じゃんwwwwざまあwwww
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:07.86ID:itpnGknE0
>>702
別にいいじゃん
749ぴーす
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:08.97ID:5gnpJPgC0
関税いじったら選挙負けるから無理だろうな
2025/05/24(土) 14:23:23.54ID:6eNUsocP0
>>661
収穫されたコメはどこ行ったんだろうな。

収穫量と消費量見たら足りなくなるはずないらしい
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:26.65ID:Ts7zUAKj0
となると、その運輸に国が絡むんだな
また中抜きか、コイツいくら儲かるの?
2025/05/24(土) 14:23:34.67ID:61V1/WqU0
>>565
ま、異常気象で農業が打撃を受ける前に
日本のコメは崩壊したわけだが
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:37.02ID:p+ZTVqXO0
JAに高値で売って儲けた金を原資に楽天に安く売る。
輸送費はJAの対応。精米は米卸が対応。費用値引きは税金で負担。

進次郎「(税金=国民負担で)私が安くしました」
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:37.46ID:cHIlEMc70
>>733
悔しくて寝れないだろ😂
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:39.75ID:A1ekUEyj0
>>675
備蓄米は古米の方が高い計算になる
なぜかと言うと、保管料が年間500億円かかってる
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:23:51.32ID:dJ2o1NZf0
>>739
買い戻しないしなw
緊急時の米なんか激安の外国米でいいし
2025/05/24(土) 14:23:53.91ID:pOZtPp1+0
>>712
長期保存するわけじゃないから、米屋と同程度の保管方法でいいんだぞ?w
2025/05/24(土) 14:23:58.55ID:ZqZDdWgZ0
お米券を配るのと何が違うの?
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:01.53ID:zmwM7xMH0
あのさ、


備蓄米無くなったらどうすんの???


夏までもたないと思うが?
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:04.66ID:TTK7WDju0
>>718
米関連スレで江藤を評価するレスを見ると
そっち関係の人なのかなと思うわw
2025/05/24(土) 14:24:05.32ID:NK1CvSqk0
>>742
というか何か月も売られずに保管されたら小売りに随意契約で直に売る意味が無いw
2025/05/24(土) 14:24:09.62ID:t0KPOnpE0
>>734
同じく外しまくる人生やろw
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:16.10ID:20dJUilZ0
>>679
それもあるだろうね
ただ、いわゆる「経費上昇分を自社(農家)で吸収するのが難しくなった」のもあると思う
最終的に、一般食品と同じくらいの25%値上げで落ち着けばいいんだけどね
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:25.68ID:xLk+/Tva0
ジャップに食わせるのが古古米か古古古米かが重要だな
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:31.39ID:az9PI9oi0
面白いな
小泉郵政改革と似た構図
親父さんが氷河期の戦犯と言われてるし息子はどうなるかなw
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:42.40ID:chWS83Ql0
割増で輸送費使います 税金なんでーー
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:44.18ID:M+T4TDWd0
>>667
小売りに渡したところで、今小売り価格が高いんだからその価格で売るだけだよ。米に名札は付いてないんだからな
消費者に直販しないとダメ。
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:24:45.01ID:ZVueSSzK0
>>733
どうぞ買い続けてください
顧客は色々商品選べる利点ありますから
新米食いたいなら5kg 4000円のを買うといい
2025/05/24(土) 14:24:48.03ID:WC8ctPfi0
反自民とJAと仲卸が暴れてるん
2025/05/24(土) 14:24:51.66ID:+bV7LfMy0
国が負担と言えばカッコイイが税金だから
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:01.63ID:0hififGT0
農家から今年分の米を高値で買う契約した業者涙目だろこれw
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:03.29ID:xLk+/Tva0
>>769
セクシー家畜米
2025/05/24(土) 14:25:09.53ID:NK1CvSqk0
>>759
JA「大丈夫、在庫はある」
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:13.81ID:itpnGknE0
>>739
イオンは斜陽だよ
コンビニは別に多くないだろ

それより今回の騒動は
コメの流通経路が変わったからだよ
20年前は米屋がコメを流通させていた
いつからスーパーになった?
2025/05/24(土) 14:25:15.00ID:Mi62V0wK0
輸送費はこれ迄の備蓄米放出で得た利益を使えば何とかなるだろう
2025/05/24(土) 14:25:15.30ID:Mi62V0wK0
輸送費はこれ迄の備蓄米放出で得た利益を使えば何とかなるだろう
2025/05/24(土) 14:25:20.85ID:gj8HUkGc0
選挙前のパフォーマンスやん
備蓄米放出なんて一時的なもんだろ
継続的に安価な米提供できるように
輸入米の関税撤廃を確約しろ
2025/05/24(土) 14:25:27.56ID:2nHR5VpI0
財源は国民の税金
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:34.28ID:fn4AN4Vf0
これからja一強じゃなく農家が各大手スーパーらと契約していく時代になるのか
補償も良くなっていくかもしれんな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:39.02ID:MXmirZjp0
>>757
JAのように落札から2か月たってもまだ輸送すらできなかったらそういう施設はいるだろうけどなw
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:47.22ID:20dJUilZ0
>>740>761>757
今回はそうだけど、「次回から」(来年も新米も?)ってとこだよ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:48.04ID:iZ7WfCGu0
>>554
うちも新潟で兼業農家やってるけど
去年もこしいぶきだとかを大量に輸出米として出したよ
補助金のためにやった事だけどそれを国内に回すだけでも流通するコメの量なんて簡単に増えると思うよ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:51.53ID:bwZ0hNHl0
>>767
だから2000円って値段だしてるんだろ
ボッタクリしたら批判殺到するから小売は怖くてそんな事できない
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:25:58.92ID:p+ZTVqXO0
なお備蓄米放出しまくって、買い戻しもしないので、本当に備蓄米が必要になった時に米不足となる

その時の言い訳
「備蓄米の放出を決めたのは前の大臣なんですけどね」
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:01.38ID:ZVueSSzK0
>>759
今まで備蓄米使ったことないから
仮に今年の収穫まで間に合わないなら
それこそ外国から買うしかないけど
2025/05/24(土) 14:26:02.49ID:NK1CvSqk0
>>771
さすがに9月に備蓄米は出さんよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:05.32ID:tXfF/myE0
アホ大臣
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:06.89ID:VHXx01T60
パソナ運輸株式会社
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:08.77ID:xLk+/Tva0
新米を配れよ
平年並みに収穫できてるからどこかに隠してんだろ
2025/05/24(土) 14:26:13.80ID:o0zjFxcj0
貧乏人の為に非常食を食い潰す。まさに穀潰し(´・ω・`)
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:15.19ID:sZ88WhcD0
一時的なパフォーマンスなら物価対策のお金配ったほうがマシ
マイナンバーでちゃりん
2025/05/24(土) 14:26:29.79ID:h2tgHuGm0
運転手がパレットからパレットに手積み手卸しするアホな作業どうにかしろや
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:30.94ID:Ts7zUAKj0
>>766
そうゆう事だな

>>765

こういう連中が、笑いが止まらないってよ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:32.12ID:nAIZggIZ0
>>758
お米券を配っても売り切れだから
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:36.99ID:xLk+/Tva0
>>790
家畜の餌だからな
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:40.68ID:cHIlEMc70
今回の売り渡し価格は666円/5kgだから、配送と精米、パッケージングも入れて充分に2000円で店頭に出せる。
30万トンなんて数時間で売り切れるから保存・保管の必要もない。
2025/05/24(土) 14:26:49.83ID:flNS2uUm0
備蓄倉庫持ってる運送会社歓喜やん
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:06.51ID:Ht6koXxe0
今までより安く売ることになるのに、なぜかコジキ財務省が口出ししてこないって、、、
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:08.14ID:MXmirZjp0
>>767
今度の備蓄米はそれを許さんだろ進次郎は、やったら公表するとか言っていたしな
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:10.90ID:XWSnNM+i0
送料無料ってやつか
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:11.59ID:az9PI9oi0
でも今回の騒ぎは明らかに米関係者が悪い
こんな値上がりしたら国民キレるに決まってるだろ
ちょっとは考えろ
2025/05/24(土) 14:27:13.51ID:pOZtPp1+0
>>730
増産で余ったコメを買い取る。

輸入解禁で余ったコメを買い取る。

全く問題ないな。
大災害が続いたけど、備蓄米が使われることはなかったし。
2025/05/24(土) 14:27:14.20ID:0hififGT0
>>786
いやその頃にもしセクシー米効果で米価下がってたら逆ザヤになっちゃうじゃん
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:28.23ID:nn0n6oil0
JAざまああああwwwwwwwww

つか古米って臭いよwww
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:31.86ID:IjJi4noB0
備蓄米が必要になったらー

備蓄米が必要になったらー

呪文のように唱えてないでさっさと溜め込んだ米を捨値で放出したら?w
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:34.00ID:sZ88WhcD0
>>796
投票まで保たんねw
2025/05/24(土) 14:27:35.16ID:Ap+yU+d70
倉庫に溜め込んだままのJA破産させようぜ
国に逆らったやつに救済なんかいらん
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:43.01ID:20dJUilZ0
>>703
マジ?
小売が玄米渡されても困るってコメントしてたのは見た
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:49.07ID:2oK9CQXV0
>>500
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/24(土) 14:27:51.99ID:1Xa1Cd/V0
税金使って安くしても、買い占めて転売されるんでしょ
転売屋に税金渡すのと一緒
なんでこんなに高くなってるのか元から絶たないと無意味
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:56.17ID:itpnGknE0
>>792
その辺だな
運送のナンタラ問題の影響だろ今回のは
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:27:59.40ID:CussNy9X0
>>85
農業は完全自由競争じゃないので
その理屈は通らない
2025/05/24(土) 14:28:02.77ID:55v8YSLw0
>>798
してるしてるwww

子どもは宿題やんなさいw
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:05.11ID:2oK9CQXV0
>>705
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:09.16ID:WzL7XtzY0
>>784
備蓄米を精米して袋詰めするのに2ヶ月かかるんやで
2ヶ月もあれば精米袋詰め済のものを船便で輸入できるわ
今回、備蓄米制度は役たたずだとバレたのも農水省とJAの大失策だね
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:22.12ID:xLk+/Tva0
>>807
どうせ国策で新米の流通制限したんだろ
平年並みの収穫で米余りしてんだよ
2025/05/24(土) 14:28:24.78ID:pOZtPp1+0
>>762
いまのところは大丈夫。
2025/05/24(土) 14:28:31.40ID:mkpw6+OF0
税金で負担して無理やり下げましたは草
米を分割払いで支払い先送りにしてんのと変わらんのよ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:32.55ID:cHIlEMc70
>>783
随意契約だから小売値は2000円までと決まってる
2000円以下で売れない小売は随意契約を結ばなければ良いだけ。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:36.01ID:OWFVyx190
目先で演劇してる国賊のクルクルパー詐欺芝居
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:40.89ID:4uFPtznB0
しんちゃん覚醒してきてんな
この件上手くやればのちのち総理確定だもんな
石破政権も割と長期政権になりそう
2025/05/24(土) 14:28:42.84ID:NK1CvSqk0
>>803
だから量を考えろって
年間需要は680万トンだぞ
備蓄米を全部出したところで大して影響しない
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:49.36ID:wj+YVWXT0
進次郎完璧すぎる
農政の石破と進次郎コンビは最高や
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:28:57.02ID:nAIZggIZ0
>>784
>本当に備蓄米が必要になった時

今じゃん
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:03.46ID:0teLwrm90
コメ農家と面会w
進次郎仕事しすぎ!w
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:06.79ID:Ihi2+udw0
コメで食の安全保障とか、真っ赤な嘘であることが露呈している
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:07.88ID:xLk+/Tva0
>>821
Dappiの知能は関東学院内部生レベル
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:28.26ID:/dgITQ8x0
USスチール買収承認が何の見返りもなくトランプが認めたとは思えんなぁ
聖域の米を売り渡したなら納得いく
まあ聖域言うほど米食わなくなったからな
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:30.46ID:mzGYWHMF0
ぱんめんに補助金
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:38.85ID:cHIlEMc70
>>815
イオンは自社で精米とパッケージングの工場持ってるから心配無用。
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:49.31ID:az9PI9oi0
2000円にしたのに新米で元に戻るなんて政治家はできないしな
小泉が担ぎ上げられてたら尚更
トランプもあるし関税撤廃だわw
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:29:52.16ID:7lY5VIhi0
スンズローは意味のない小売の視察行ったりしてるけどいつ仕事してんだよ
2025/05/24(土) 14:29:56.32ID:z4Ghq3ln0
はい増税
こいつこそ日本ぶっ壊す気だろ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:03.49ID:+TzGK3DS0
GHQ総司令官ダグラスマッカーサーは言った
日本人に米を作らせるな
再びハワイが奇襲されるぞ
これだと思う
2025/05/24(土) 14:30:04.78ID:NK1CvSqk0
>>824
輸入でいいんだけどw
災害時などに「緊急で必要な時」に供出するための備蓄米じゃん
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:09.48ID:ZVueSSzK0
保管の倉庫なんてそれこそここで上がった
木徳神糧、ヤマタネ、新明HDの倉庫借りりゃいいんだよw
あいつら他の業者が持ってきた米が自分が抱えてる米より
先にはけていってグヌヌってなるだけだしw
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:14.74ID:SOapydcx0
91万トンの備蓄米のうち31万トンは入札で放出済み、随意契約で6月に30万トン放出
残り30マントンは家畜の飼料用中心の古い米だが夏場の米不足時期に放出か?
2025/05/24(土) 14:30:15.20ID:oGFmRDQl0
>>814
197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:07:05.18 ID:jR6uLCO20 [1/14]
>>174
国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ

483 返信:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:41:34.77 ID:jR6uLCO20 [7/14]
>>459
スーパーに直接卸そうという話なんだからスーパーで用意するに決まってんだろ

今日もこのレベルのバカが涌いてますw
2025/05/24(土) 14:30:16.48ID:55v8YSLw0
>>821
上手くやればねw

まあ、その暁には、遅くとも次の衆院選挙前までには小泉が総理になるだろうなw
石破も、まあ、幹事長とか副総裁とかにつけるでしょうw
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:16.58ID:itpnGknE0
>>815
輸入はできない
なぜならそんなに大量に出回ってないからだ
コメの国際流通量は小麦と違って少ない
そんなに大量に日本が買いに行ったら
あっという間に大変動する
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:29.62ID:ObDaLv9n0
新米を20歳前後とすると、これから出る備蓄米は50歳前後のベテラン
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:29.90ID:Vjj1URk90
>>752
輸入に頼ると輸入出来ない時には餓死するか出兵して強奪するかの二択だ

自給100%なら餓死も強奪もしなくて済む

どっちを選ぶかだな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:30.82ID:CussNy9X0
>>835
そんなときは米である必要がない
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:39.27ID:sZ88WhcD0
インフレなんですよ。それを否定しちゃいかんのですよ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:46.67ID:A1ekUEyj0
>>779
今でもJAの取り扱いは5割
とっくの昔にスーパーとか卸業者に降ろしてる
年寄り農家は面倒だからJAに卸す
それは、これからも変わらんよ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:49.89ID:WzL7XtzY0
>>835
緊急で必要な時でも流通するのは2ヶ月後
備蓄米制度は役に立たない
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:50.27ID:MXmirZjp0
>>822
一時的にオーバーフローさせるのが狙いだろ
一般米を貯めこんでいる奴らが慌てて出すように仕向けるんだよ
まあうまくいくかはわからんがな、手段としてはありだな
2025/05/24(土) 14:30:53.93ID:61V1/WqU0
>>750
精米機がフル運転中らしいのに店頭にはほとんど精米したコメが無いから
精米したコメをどこかに捨ててる奴でも居るんだろう
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:30:58.72ID:xLk+/Tva0
>>839
イルミナティカードの切腹ソーリてセクシーなのか?
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:10.57ID:M+T4TDWd0
>>799
???だからさ、初めから備蓄米ですってでかでかと印刷した5Kgパックで
小売りに渡すんならともかく、そうでないなら公表なんてできないだろ。
第一、古米古古米ならブレンドしなきゃ食えんぞ
2025/05/24(土) 14:31:12.48ID:NK1CvSqk0
>>843
米以外に何が出せるんだ?
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:13.74ID:1ICcAU5L0
>>35
輸入関税撤廃して完全自由化すりゃ安く買える
農民過保護政策やめて正当な自由競争に任せるべき
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:22.83ID:5MWuOOiv0
日本国籍を有している等の幾つかの条件を設けても良いから、地方自治体を介して、備蓄米を希望する世帯を対象に備蓄米を無料で配給すれば良いんだよ
備蓄米は政府で買い取った米なんだから、日本国民に無料で配っても何ら問題は無いにも関わらず
昨今の物価高騰の最中、小売店に流して、庶民達から金を出して買わせるなんて無駄な事だ
案の定、備蓄米を小売店に流しても、米の価格なんて下がるどころか値上がりしている一方なんだしさ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:30.45ID:SIu34QTN0
>>634
主食を官製で値段倍にしてる方が問題だったわ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:36.74ID:2oK9CQXV0
>>764
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/24(土) 14:31:40.08ID:wygrD1kI0
古古米とか虫が沸いたのを何回か繰り返した家畜の餌用の米なのに2000円台で買わされるとか罰ゲームって気づけよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:40.19ID:+TzGK3DS0
GHQ総司令官ダグラスマッカーサーは言った
日本人に米を作らせるな
再びハワイが奇襲されるぞ
これだと思う
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:40.19ID:55C67yJY0
こんな金の使い方するなら全ての米500円引きの方がいいよ
2025/05/24(土) 14:31:43.31ID:55v8YSLw0
>>848
> 精米機がフル運転中らしい
www

そうよん、かまぼこはおととでできてるのよんwww
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:43.81ID:CussNy9X0
>>851
レトルトパック
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:47.59ID:6oO8FavH0
去年の倍の価格になったその値上がり分は税金と同じ
円の価値が下がり、政府の借金が減るインフレ税
つまりアベノミクスは増税政策
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:51.40ID:sZ88WhcD0
>>847
焼け石に水を声に出して3回言いましょう
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:51.97ID:2oK9CQXV0
>>849
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩


臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:31:58.55ID:SIu34QTN0
>>853
財務省「だめでーすwww」
2025/05/24(土) 14:32:06.21ID:6eNUsocP0
親父の時と同様また国民は騙されるのか…
2025/05/24(土) 14:32:18.22ID:/zLCfPR60
>>759
大丈夫だ、選挙中くらいはもつ、日本人にはそれで十分だ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:20.65ID:+TzGK3DS0
GHQ総司令官ダグラスマッカーサーは言った
日本人に米を作らせるな!
再びハワイが奇襲されるぞ!
これだと思う
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:21.36ID:Ihi2+udw0
タイ米を緊急輸入した過去もあるのに
価格が倍になっても動かない政府自民党
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:31.56ID:CussNy9X0
あべのマスクもテンバイヤーが焦って放出したからな
この政策は正しいよ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:39.70ID:az9PI9oi0
小泉は運がいいな
農政関わっていたとは
逆転したな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:43.16ID:iE2Ht/Qk0
>>848
その言い訳してた悪徳転売仲卸は今頃青ざめてるだろうなw
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:43.28ID:cHIlEMc70
>>2
JAが高値で落札した玄米でも5kg当たり1300円ほどだからそんなに高くない。
JAがやる気ないなら国が買い取って直接小売りに売り渡せば良い。
2025/05/24(土) 14:32:47.73ID:0hififGT0
>>822
え、米価はこのままずーっと高値安定して絶対に下がらないってこと?
だといいねww
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:49.46ID:M+T4TDWd0
あと、公表とか言うけど、小売りに売るとしたら相当低ロットで多数に売るわけだが
それをぜーんぶ調査して公表するとかあり得ん
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:51.51ID:SOapydcx0
この程度の量の備蓄米放出でさらに古古米となればその他の流通米価格にはほとんど影響なさそうだな
備蓄米を売っただけで終わりそう
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:32:53.78ID:fn4AN4Vf0
これで随時契約してくれる善良な企業がどこかわかるなあ
国民はそういうところをみている
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:03.43ID:UwEd1oVY0
>>1>>449
【日本における巨大組織の民営化】

・NTT←日本電信電話公社(電電公社)民営化
中曽根康弘 1985(昭和60)年
・JT ←日本専売公社(専売公社)民営化
中曽根康弘 1985(昭和60)年
・JR ←日本国有鉄道(国鉄)民営化
中曽根康弘 1987(昭和62)年

⬆この3つの民営化は歴史に残る大成功!

・JP ←日本郵便民営化
小泉純一郎 2007(平成19)年

⬇郵政民営化は日本を外資に乗っ取らせる歴史的に致命的な大失敗!

・JA ←さてさて

この組織は消滅させるのが妥当!
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:06.04ID:H1ELTpt30
天下の総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!

石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション

5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:06.64ID:TTK7WDju0
>>769
前から米は安すぎたとか言って暴れてたからな

NHKで佐賀の農家の人も米はまだ安いと言ってたが、それは自分の作っているものに自信があるからだと思う
ただ全部が全部それではやってけないんだよ
美味くて高いコメもあっていいと思うが廉価なコメも必要
寿司も値段貼ってない寿司屋が全部じゃない
スーパーや回転寿司がなぜ流行っているかを考えてほしいと
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:08.69ID:itpnGknE0
コメはアジア人しか食わん
どの国も自国消費分が90%以上だ
国際流通などしていない
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:09.96ID:1ICcAU5L0
>>703
もう動いてる
発表してないだけ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:11.78ID:MXmirZjp0
>>862
書いてあるとおりうまくいくかはわからん、誰にもな
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:13.48ID:+TzGK3DS0
これで消費税が20%になります

自由民主党です
2025/05/24(土) 14:33:15.38ID:o0zjFxcj0
災害大国なのに非常食を食い潰してどうすんだよ(´・ω・`)
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:17.90ID:rZgAyapX0
日本はギリシャ以下なんだろ
国に負担させんな
そもそも自民党の責任だし自民党の政党助成金や献金で賄え
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:25.52ID:xLk+/Tva0
>>863
ビンゴかw
安倍のウンコみたいに気持ち悪いDappiを久しぶりに見れてなんか逆に嬉しいわ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:25.80ID:9BvRb13T0
国の金は国民の金
小泉一人で判断していい金ではない
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:27.54ID:8QSiUTgv0
>>815
江藤が言ってただろ、玄米で流せば早いんだけど!って
早くくいたければ玄米で渡すからその都度自分で精米しろ
は正しいと思う
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:30.32ID:cHIlEMc70
>>856
悔しくて涙拭けよ😢
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:39.59ID:sZ88WhcD0
こんなもんで狼狽売りする米問屋は商売する資格ねーよw
2025/05/24(土) 14:33:47.16ID:wygrD1kI0
私は新米のゆめぴりかしか買わん
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:33:49.53ID:+nBJ2EvQ0
>>408
また陰謀論か
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:09.98ID:2oK9CQXV0
>>838
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:26.18ID:QOUWDIyD0
日本国債売られるな
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:27.51ID:MXmirZjp0
>>868
動き出したから進次郎がこうしているんだろ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:27.57ID:cHIlEMc70
>>887
財務省とは話がついてるだろ
財務省お墨付きの案件だ
2025/05/24(土) 14:34:38.03ID:55v8YSLw0
>>759
とりあえずは、政府が独占特権で海外の米を輸入、でしょうねw
で、小売に卸すw
これなら、米関税撤廃まではとりあえずしなくていいからな?w

残念だったね?www
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:38.79ID:+7/oN/vh0
>>725
マジ?
小売が玄米で渡されても困るってコメントしてなかった?
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:44.07ID:az9PI9oi0
左翼も一番マシな自民党総理候補だろ
右翼が反応してるのか?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:34:54.38ID:Ihi2+udw0
カリフォルニアでもオーストラリアでも短粒米を作っているわけで、
需要があれば増産するくらいわけないだろう。
2025/05/24(土) 14:34:57.94ID:EwjZbD450
>>779
昨今の野菜の相場知らんのか?
かえって高くなるんよw
農家も儲けたいからね
JAから離れれば
キャベツのように乱高下になっていく
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:13.83ID:SOapydcx0
値崩れしない24年産の米を確保しているJA、卸業者、転売ヤーは政府備蓄米の古古米放出を高みの見物だろうな
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:19.52ID:2oK9CQXV0
>>886
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:23.44ID:vSp4Br8h0
>>890
秋まで去年の米抱え込んでればいいよ
消費者はボッタクリ米はもう買わないから
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:23.77ID:dmw96emD0
流れが早すぎてぜんぶ自民のジサクジエン、シンジローはただのピエロなのバレバレじゃんw
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:24.09ID:C9ALuQX00
>>1
ちょっとまてそれは税金じゃねーか
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:26.18ID:F+nmnqOW0
進次郎仕事しすぎ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:28.00ID:SIu34QTN0
>>868
第二次安倍政権が長期盤石過ぎた上に
党内野党もつぶしまくった結果
党内の危機管理能力が消えたとかなんとか
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:28.69ID:55C67yJY0
そして7年度米も高値で契約されてるので下がることは無いそうです
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:33.09ID:aDkojlzQ0
>>819
契約云々は消費者にわからんからな
度を超えた高額米を売っている小売りはSNSで国民から晒されるだけ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:42.31ID:cHIlEMc70
>>703
自分もそう思う。
楽天もイオンも決定事項だと思う。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:35:57.08ID:MXmirZjp0
えー輸送の費用は農水省もちですよね
どうせどこかに貯めこんでいるだろ、それを出せよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:02.40ID:xLk+/Tva0
>>899
セクシー古古米からの謎のソーリプラン書いた責任者のアホは誰だ?
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:08.99ID:ZVueSSzK0
ただお前ら農家のことも考えてやれよ
ウクライナロシアの戦争で肥料価格高騰してるし
機材動かすための原油も高めになってる。

そこら辺は彼らにもちゃんと価格反映させてやらないと
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:11.61ID:cHIlEMc70
>>906
税金の良い使い方だろーが
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:15.40ID:+TzGK3DS0
さっさとぶっ殺せ

自公をぶっ殺せ

消費税が明日から25%祭りで

おまえら爆死

おまえらは首相官邸急襲の明日

やられる前にやった

おまえら大勝利の日曜日が間も無く訪れるだらう

ヒャッハー!

しねしね自公
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:17.44ID:DmJ+fv3k0
中抜きの理由を新設した功労を讃えよう!
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:20.21ID:5mzVpAfG0
>>909
そこで輸入自由化だろうな
そこまでの筋書き
2025/05/24(土) 14:36:21.69ID:wygrD1kI0
玄米のほうが虫がわきやすいからな
小売りが玄米で渡されても困る場合もあるよ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:32.97ID:+7/oN/vh0
>>868
なんなんだろな
921 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:38.16ID:od+uiZg50
ここまで国費にする必要あるんかな
自前でやれる業者にだけおろせばええやん
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:40.04ID:NPF4frgO0
Fラン(留年) まともに"字"が書けない
まさに脳症
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:57.26ID:cHIlEMc70
>>906
兼業零細農家に補助金出すよりマシだろ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:36:57.84ID:+j6Qhlvc0
>>899
今のジミンは極左だろうが、、
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:03.07ID:+TzGK3DS0
これはもうダメかもわからんね
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:03.33ID:xWO2H+W80
全てが出来レースに見える
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:03.73ID:itpnGknE0
コメは生産国が限られている
日本は自国生産国だが
石油と同じで簡単に確保できる資源ではない
相手国は限られている
コメは石油並みの超重要資源
数少ない産米国の一つである日本が
これを手放すなど考えられない
2025/05/24(土) 14:37:05.02ID:GwhviQcz0
>>380
もしかして売れ残った備蓄米買い戻してもらえると思ってる?
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:10.37ID:xLk+/Tva0
>>919
古米ですら虫が湧くのに、古古古米とか誰が食べるんだろね
ジャップとか言う家畜は食うんかな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:15.70ID:0hififGT0
>>914
今年分の米を業者がたかーく買ってくれるから大丈夫だろwww
来年からは知らん
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:17.13ID:NXXz6GnP0
輸送の仲介は
パ○ナがやるの?
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:19.11ID:VqMMH29r0
>>879
前は高い米と安い米と高いと安いの間ぐらいの米が並んでたのが
今は高い米と高い米と高い米しか並んでないもんな
選択肢がない
2025/05/24(土) 14:37:28.17ID:kUaP1QIZ0
こいつの行動力やべーな
政治家向きかもしれん
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:29.25ID:XXodm7yi0
農道作るかねあったら、米の補助金にしろよなぁって話だよ

農道なんているか? 大規模化の反対行く制度だろ ほぼ農水省の利権で
田んぼが細切れ化されてんだぞ
2025/05/24(土) 14:37:29.31ID:qsfgtwrm0
>>636
お友達の楽天で決まってるだろ?
輸送費として請求すれば儲けは青天井だからな。
極端な話、店頭価格は2000円でも総額は10000円にでも出来るw
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:31.92ID:/dgITQ8x0
国産米は高止まりしたままで金持ちが買うか海外の富裕層に輸出
それが買えない貧乏人は無関税の外米を食えというのが自民党の本音だよ
2025/05/24(土) 14:37:32.16ID:55v8YSLw0
>>918
かもしれないwww

が、やっぱり参院選の結果とかで、その辺の「選択肢」は変わってくるでしょうねwww
2025/05/24(土) 14:37:35.25ID:pOZtPp1+0
>>911
秋にはAmazonが参入してるといいね。

輸入解禁でTemuの参入も期待したい。
2025/05/24(土) 14:37:46.59ID:l320amoJ0
>>868
米が足りない、なんて関係者は誰も思ってないからだよ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:46.76ID:az9PI9oi0
>>913
自民党は起死回生だろ
農政を敵に回してもう一度郵政解散するんだよ息子がw
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:00.42ID:+7/oN/vh0
>>931
あー笑
事務処理や手配はパソナかもな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:07.09ID:o4F2u8G80
>>858
実際のところ、そっちのほうがどこにも角が立たず効果的なのよね
その手の提言はあったんだろうけど、全備蓄米放出するとまで言い切って市場介入し出した理由はなんなんだろな
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:09.81ID:SIu34QTN0
>>909
通年で米が取れるタイが現地生産の日本向けコシヒカリ増産するって話
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:17.02ID:xLk+/Tva0
>>940
セクシー家畜米でか?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:20.59ID:+TzGK3DS0
ハラキリバンザイ

自公は責任とってさっさとしねよ

ぶっ殺すぞヒロヒト
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:28.45ID:ObDaLv9n0
なお、秋からの新米は5kg4500〜5000円と予想されている
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:36.23ID:fn4AN4Vf0
どうせ内閣が変わるんだし
バカみたいな量の輸出米は減るし
また米を輸入するとなれば値崩れは必須

ja大丈夫か?
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:38.08ID:2zNB4Jpi0
>>725
JA系スーパーは4月から備蓄米2000円台のところがあったんだがな
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:40.23ID:NXXz6GnP0
>>934
田んぼがお前が言うところの細切れなのは
水を貯めるから

ハイ論破
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:40.70ID:w9IDJwUU0
JAはトラックとかも手配できなさそうだから、これはイイね。
JAに卸さないで良かった。
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:41.73ID:Ihi2+udw0
オージービーフと同じで、オーストラリアでも短粒米を作っている。
TPP域内でコメ自由化したら、価格は安定する
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:43.02ID:WepgpMEr0
自分への批判をかわす石破は凄いな
これ以上のパンダはいない
全く石破叩きがなくなった
2025/05/24(土) 14:38:48.13ID:EwjZbD450
>>914
ここにいる進次郎信者が
そんなこと考えられるわけないだろ
JAの陰謀論ばかり
実際は農家はJAと他を使い分けてるのに
全部なくなると困るのは農家の方
2025/05/24(土) 14:38:49.80ID:GOO4Elya0
それなら日本人一人一人に備蓄米専用のお米券配れや
でないと転売ヤーとかスーパーに並べる人の買い占めに合うだけだろ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:52.13ID:cHIlEMc70
>>914
日本の農家はもう終わってる
兼業と年金と補助金で食いつないでるだけ
零細は潰して大規模農地にしないとずっと効率が悪いまま
農家は作付けさえしてないとこもある
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:38:54.75ID:XXodm7yi0
>>935
JAは赤字で卸はやりたい放題らしいな

新しい利権化?www
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:12.90ID:C3PT0cPK0
お前ら低脳が心配している事を
石破や進次郎が知らない訳ねーだろ
進次郎先生に任せとけ!
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:14.80ID:+7/oN/vh0
>>935
なるほど
国が輸送路手配すると経費すげーことになるし、そりゃ各社手配で後から請求かあ………やりたい放題できるな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:18.03ID:MXmirZjp0
来週には楽天で普通に買えるかな、転売ヤーがたかって買えないかもしれん
2025/05/24(土) 14:39:23.18ID:55v8YSLw0
>>952

>>724
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:28.26ID:YOOoYrrM0
>>942
仲卸が貯め込んで高値転売してるの気づいてるからだろ
それを吐き出させるのが目的
2025/05/24(土) 14:39:29.95ID:pOZtPp1+0
>>937
輸入解禁はトランプとすでに合意してると思う。

コメと農産物全般を犠牲にして日鉄とトヨタを守る。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:42.81ID:M+T4TDWd0
>>848
捨てては無いだろうが、9月ぐらいに売るつもりだろう。多分品薄になるからな。
精米して夏越えのコメは不味いぞwww
みんなに言いたいのは
米が無いって騒ぐと悪人の思うつぼ。秋まで、パスタやうどんやオートミールを沢山食う生活を
工夫して、でも全然大丈夫、米あんま売れんわ、の状態にしなきゃダメ。
何十年前かな?超冷夏で米が無かったあの年を思い出そう
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:46.45ID:w9IDJwUU0
>>914
かと言っていきなり半年で2倍とかありえんわな。
2025/05/24(土) 14:40:05.28ID:Xw/3qzui0
>>955
割と世界中そうなんだから
自民党が正しいだけ
アメリカも卵が高騰したりするけど
ここまで泣き言なんて言わないね
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:18.70ID:NXXz6GnP0
キャノンに頼めばいいのに
キャノンの研究員の人が
米は30日働けばできるって言ったたんだから(30日の栽培期間って意味じゃないよ)
生産倍増できるでしょ
2025/05/24(土) 14:40:26.02ID:55v8YSLw0
>>962
> 輸入解禁はトランプとすでに合意してると思う。
それはさすがにないでしょうw

ここまでこじれてるのは、まず一つにはそこだと思うよw
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:33.14ID:si4W46Zd0
>>939
仲卸にはたんまりあるんだろうな
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:37.18ID:cHIlEMc70
>>946
JAに行政指導して卸しを飛ばして小売りに直接売り渡すようにすれば2500円ぐらいに抑えられる
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:38.83ID:itpnGknE0
>>943
タイは米産業商売国でもなんでもない
余った分売ってるだけだ
そんな大量にストックはない
買いに行けばあっという間に変動する
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:46.40ID:XXodm7yi0
>>955
いや、大規模化とかwww
もう、農道だらけで細切れの田んぼをどうやって大規模化すんだよ

今は、殆どがJAが作付けから刈り取りまで 農家をまたいでやってんのに
大規模化で解決とか 現実白なさすぎwww
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:47.16ID:H1ELTpt30
天下の総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!

石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション

5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:48.35ID:U9zOOpfL0
分割手数料も負担しろ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:40:51.21ID:t5Rx/izF0
>>944
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/24(土) 14:40:56.96ID:pOZtPp1+0
>>967
日鉄は満額回答もらってるよ。
2025/05/24(土) 14:41:02.20ID:V5ovyMFG0
精米どうなんだろ
2025/05/24(土) 14:41:12.12ID:wygrD1kI0
古古米とかいう家畜の餌で本来なら5キロ500円程度の価値しかないものを2000円台で買わされるという罰ゲームに気づけ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:12.84ID:C9ALuQX00
輸送費で儲ける業者はどこかなあ
税金使い放題
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:14.71ID:p+ZTVqXO0
>>964
農家からの買取額は2倍になってないけどな。
消費者に届くときには 2倍になる不思議w
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:16.94ID:az9PI9oi0
公明は貧困者支持だから農政解散もあるんじゃね?ダブル
公明知らんけど
2025/05/24(土) 14:41:28.49ID:EwjZbD450
>>964
農家が我慢してたからだろ
もう耐えきれなくなっただけ
そこに人件費高騰が付随してきたしな
流通も2025年問題でな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:44.47ID:KpCblhjj0
やるんなら徹底的にやらなあかん
為替の介入と同じで、やるときゃやるって市場に思われてれば
次同じ状況なったときには農水大臣の口先介入が意味を持つ
「最近コメの価格が高騰してて気になりますねぇ…」の談話だけで
勝手に市場価格が下がるわ

是非はあるけど、もうぶち上げてしまった以上
徹底的にやらなあかん
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:49.58ID:7QMVaNw90
ゲル・エトー・セクシー小泉のコメ値下げプロレスSHOW!

脚本・演出 三木谷浩史

この番組は、JA全農・イオン・自民党の提供でお送りします



制作・著作
━━━━━
 ⓃⒽⓀ
2025/05/24(土) 14:41:51.56ID:55v8YSLw0
>>975
だから?w

つか、あれが「満額回答」なの?w
なかなか君もあれだね…

そうよん、かまぼこはおととでできてるのよん?www
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:41:57.63ID:g0d3n/+W0
>>108
>>130

https://momigarasyori.com/

モミガライトに加工すれば燃料になるよ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:11.85ID:XXodm7yi0
>>966
以前に 東芝がやってたなぁ 米やないけど
知らん間になくなったw
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:14.68ID:xLk+/Tva0
>>974
セクシー家畜米2000円で配布で自民党起死回生~
小泉総理うおおおお
ってシナリオ書いた馬鹿は誰だ?
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:16.19ID:V5MRw3sG0
>>955
災害の多い日本で大規模農場はリスクだけ増えてリターンが見合わない
実際失敗例があるからな
2025/05/24(土) 14:42:18.18ID:+aHX+FMl0
備蓄米なんかすぐ無くなるよ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:21.81ID:18MgxSIv0
なんか突然色々やり始めたけど、結局前の人はやる気がなくてなにもやってなかったってことなのな
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:40.85ID:2zNB4Jpi0
何で進次郎信者ってこんなに、無知なんだ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:43.01ID:hUAoOjhd0
>>875
その間に選挙を乗り切れれば良いだけだからな
選挙後に価格が高くなろうが体制に影響はない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:49.86ID:FFfQ8zP+0
>>981
我慢してるのは零細農家だけで50ヘクタール以上やってる米農家は年収2000万以上だと記事に出てたぞ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:51.72ID:aDkojlzQ0
>>914
超短期間で米価3倍と国民殺しにきているんだから死んでもらわないと
米業界全体が国民に向けた刃が己を向いただけだ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:42:55.97ID:NXXz6GnP0
>>971
大規模化言う割に
基準を提示できない
よくいるやつ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:43:22.88ID:itpnGknE0
コメはコーヒーやオレンジみたいな
商売目的のプランテーションをやってる国は一つもない
みんな古来からの自己食事分を生産してるだけ
どこも大量輸出に耐えれるところなんてない
大量の購入はできない
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:43:33.60ID:SgGVx9k40
結局それを理由に増税するからやめたほうがええよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:43:38.76ID:cHIlEMc70
>>914
物価上昇を考慮しても最大10%だろ
日本の平均CPIは3%だぞ
2倍とか異常も異常、有り得ない
2025/05/24(土) 14:43:47.60ID:11wSR7qO0
>>842
神国日本は異常気象が起こらないという前提ならそうかも

輸入をほぼゼロにしていると異常気象で日本が打撃を受けたときに
海外の生産量が少な過ぎて必要量を緊急輸入出来ないという問題もある
サプライチェーンの分散は安定供給の基本ですわ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:43:48.91ID:t5Rx/izF0
>>944
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況