小泉農相はNHK番組に出演後、記者団の取材に応じ、備蓄米を地方に輸送する際の費用を国が負担することを明らかにした。
共同通信 2025年5月23日
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0540afc775c95441589f7451f40167e6d38e4e1
★1 2025/05/24(土) 09:47:56.49
※前スレ
備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748053845/
備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748060176/
備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/05/24(土) 16:00:25.66ID:kdNselGI92025/05/24(土) 16:01:11.16ID:mf0xzNWT0
どうして日本よりも、外国のほうが米が安いの?
日本の農家が、無能なだけじゃないの?
日本は円安で人件費も安いし、外国より安く作れるはずだよね?
生産能力が低いのに、利益をよこせって、おかしくない?
金がほしいなら、もっと努力すべきでしょ?
農家が一番悪いんじゃないの?
米の関税をゼロにして、外国の米と価格競争させるべき
日本の農家が、無能なだけじゃないの?
日本は円安で人件費も安いし、外国より安く作れるはずだよね?
生産能力が低いのに、利益をよこせって、おかしくない?
金がほしいなら、もっと努力すべきでしょ?
農家が一番悪いんじゃないの?
米の関税をゼロにして、外国の米と価格競争させるべき
2025/05/24(土) 16:02:03.26ID:5AmSzWtP0
江藤「米は腐るほどある」
2025/05/24(土) 16:02:07.86ID:CjvfZtzX0
【悲報】石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのでは」 新たに増税へ
2025/05/24(土) 16:02:53.16ID:e4qmQJ5J0
たくあんもセットにしてくれ!
6名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:03:44.91ID:KlH23swV0 ボッタクリJAに請求しろ
8名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:04:47.56ID:GxDDxiPC0 コメ3000円台への引き下げが政権公約に、随意契約のインパクトとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/17ada8ae3686bf33d12c7d8d90984ca67237b131
https://news.yahoo.co.jp/articles/17ada8ae3686bf33d12c7d8d90984ca67237b131
2025/05/24(土) 16:05:00.79ID:WchdApbB0
そうじゃない
適切にロジできていない原因を追究してくれ
適切にロジできていない原因を追究してくれ
10名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:05:05.72ID:b9cCqLHd0 国の補助付き輸送費ぐらいの輸送費をお出し頂かないとですね
みんなそっち行っちゃうんですよ
ご存知ない人も多いんですが、
行政支出が高値化を呼ぶよくある話でして
教育費なんかもあれそうですよ?
教育を受ける側って教育を受けてないわけですからねー
みんなそっち行っちゃうんですよ
ご存知ない人も多いんですが、
行政支出が高値化を呼ぶよくある話でして
教育費なんかもあれそうですよ?
教育を受ける側って教育を受けてないわけですからねー
11名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:05:54.23ID:vl4Fk7sN0 地方に輸送する分だけだろ。
業者が精米・ブレンド・袋詰めをしたのを地方の拠点に送る分だけだろ。
客の送料は関係ない。
業者が精米・ブレンド・袋詰めをしたのを地方の拠点に送る分だけだろ。
客の送料は関係ない。
12名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:05:55.28ID:lzw0e5wb0 よし、増税だ
13名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:06:54.72ID:KlH23swV0 ボッタクリJAの責任を全く追及しない自民党
14名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:07:24.76ID:THkDcopj0 B地区米ってほとんど各都道府県にある農協で保管してるんだよな?
何がそんなに輸送費掛かるの?
何がそんなに輸送費掛かるの?
15名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:07:30.39ID:HoTxdWZT0 「小泉農相がテレビに出まくって…」 小沢一郎議員、コメ政策めぐりけん制 「自慢できる話では全く無い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8230046a5b94e156799261c3c4db1adc5673d13
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8230046a5b94e156799261c3c4db1adc5673d13
16名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:07:40.40ID:tB3L6sPI0 市場価格無視して政府がいきなりダンピングしたら
次から農家が出荷してくれなくなるよね
備蓄米底をつけば価格上がり放題なんだし
次から農家が出荷してくれなくなるよね
備蓄米底をつけば価格上がり放題なんだし
17名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:07:53.90ID:Rx34xqy+0 いや先ずは原因を明らかにしろよ?
19名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:07:56.29ID:4d0C/6wH0 今は幾ばくかの緊急性があるから仕方ないけど官が商売に手を出してはいけないという大原則はちゃんと頭に入れてるかね?
20名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:08:08.65ID:gYOCgsIZ0 一時しのぎでしかない備蓄米放出
根本的に解決するには輸入米の関税撤廃するしかないんだよ
根本的に解決するには輸入米の関税撤廃するしかないんだよ
21名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:08:11.72ID:PcXiiu4h0 進次郎は頭いいよね
実際に大量の現物を店頭に積むのが一番効果的で見栄えもいい
農家から直接買えとか玄米食えみたいなのと言うのは無能の証
消費者から「何言ってんのかしらねあのバカ」と蹴り飛ばされておしまい
実際に大量の現物を店頭に積むのが一番効果的で見栄えもいい
農家から直接買えとか玄米食えみたいなのと言うのは無能の証
消費者から「何言ってんのかしらねあのバカ」と蹴り飛ばされておしまい
22名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:08:35.94ID:ZWnwxINR023名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:09:00.25ID:vhqrmYnj0 これでやっと安くなりそうな気はするが7月くらいかね
時間かかったな
時間かかったな
24名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:10:18.75ID:SSnmOpns0 そもそもなんで
外国産米に値段負けしてる国内産米の先物市場を作ったんだ?
これがありえんだろ!
外国産米に値段負けしてる国内産米の先物市場を作ったんだ?
これがありえんだろ!
25名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:10:37.65ID:Rx34xqy+0 コイツは本当に無能な働き者だよな…
レジ袋有料化から何も成長してないわ
レジ袋有料化から何も成長してないわ
26名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:10:40.14ID:Fqgl9ONs0 輸送補助をするとき輸送明細を出すはず。明細で米を貯め込んでる倉庫所在がわかり、
その倉庫を視察撮影すれば、今回の主犯があぶり出せる。
その倉庫を視察撮影すれば、今回の主犯があぶり出せる。
27名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:11:01.85ID:NCf7Wo2Z0 なんでシンジローに代わったら急にヤラセのように次々と対策が出て実行されるのか
シンジローにできるわけないから準備されてたんだな怪しい
シンジローにできるわけないから準備されてたんだな怪しい
28名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:11:06.62ID:/uZIpFa2029名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:11:41.10ID:KlH23swV0 国民よりJAが優先な自民党と農林水産省を解体しないと話にならない
30名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:12:12.49ID:4CVyWa+a032名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:13:19.18ID:9RmPKmvf034ふ
2025/05/24(土) 16:13:28.15ID:iiLRQTk50 そんなことしてたら、新米になったら元に戻るんじゃね?
35名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:13:35.51ID:umXiy0KP0 イオンは6月7 日までにまず首都圏、14日までに全国で売るといい切った、かなり並ばないと買えそうもない
36名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:13:46.64ID:4CVyWa+a037名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:13:51.85ID:4tS7OQOx038名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:00.80ID:Fqgl9ONs039名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:11.63ID:3uROHXrN0 犯人はグローバリスト
国?
グローバリストに負担させろ
国?
グローバリストに負担させろ
40名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:23.71ID:xM34tFPh0 輸送費に税金を使われるくらいなら
米価は今のままで良い
という賢い消費者と賢い有権者が集まるスレ
米価は今のままで良い
という賢い消費者と賢い有権者が集まるスレ
41名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:39.44ID:xmPad5890 頭が良いよね、選挙前の補助金のバラマキみたいになるけどマスコミや国民は批判をしないだろうから
42名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:50.54ID:vE3vfEre0 >>27
江藤の時に冷や飯食わされてたやつらが小泉に変わって暖めてきたアイディアを先を争うように進言しまくってるんだろう
江藤の時に冷や飯食わされてたやつらが小泉に変わって暖めてきたアイディアを先を争うように進言しまくってるんだろう
43名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:14:59.41ID:dIFA1xPs0 年貢として農家から都道府県が徴収して、
都道府県は政府に納める形にしたら?
都道府県は政府に納める形にしたら?
44名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:11.31ID:bNTNo+e10 来年分農家に注文した
玄米30kg1万円x4 120kg分
ただ1万は今年の価格で来年分は未定のことだが
無茶苦茶上がらんだろう
玄米30kg1万円x4 120kg分
ただ1万は今年の価格で来年分は未定のことだが
無茶苦茶上がらんだろう
45名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:22.76ID:hG2RGcU8046名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:24.10ID:Rx34xqy+047名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:41.43ID:vNKt4YqK0 米5kg 1000円で売って送料無料にすれば良い
48名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:53.09ID:4CVyWa+a049名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:15:53.98ID:jEwNKhpT0 よし、玄米10キロ3000円で行けるな
次の幹事長は小泉進次郎やな
次の幹事長は小泉進次郎やな
50名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:16:15.62ID:ABnOevP00 結局、補助金出すかおコメ割引券配るかよねぇ
51名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:16:26.25ID:smH/IHQA0 おいそこは税金の無駄だ
52名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:16:28.22ID:ow65fhN40 米卸大慌て
53名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:16:57.63ID:Dk4yt2lk0 もう国が負担という表現やめて納税者が負担にしようぜ
54名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:11.44ID:MXmirZjp055名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:15.28ID:ehMmN5wE0 税金ドバドバで安くしました俺の手柄って
56名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:25.15ID:hG2RGcU80 >>44
毎月120kg買うから俺にも紹介してくれ
毎月120kg買うから俺にも紹介してくれ
57名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:32.22ID:4+IPsB9R0 民業圧迫?
58名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:51.18ID:Rx34xqy+059名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:17:54.85ID:mbr09tgh060名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:06.91ID:umyDqmzt0 30トン放出で1か月は余裕
全放出となると数か月余裕
さて高値でうるつもりでため込んでる
ところに利益はどうなるかな
それにこれだけやる以上
そのあとさがらなきゃ関税撤廃のかーどは来るぞ
全放出となると数か月余裕
さて高値でうるつもりでため込んでる
ところに利益はどうなるかな
それにこれだけやる以上
そのあとさがらなきゃ関税撤廃のかーどは来るぞ
61名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:09.60ID:23iE3zYa0 国営精米所も頼む
62名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:26.46ID:UDwqByun0 >>1
きたげんき、えみゆたか、いわいだわら、あきいいな、ミズホチカラ
聞いたこともねえ米だろ?
これは味が人が食べる程美味しくはないけど1.3倍ぐらい多く収穫出来る多収品種
家畜が食べる飼料用に使うならこれで問題ないからと人が食べる米作るのやめて
こういう多収品種に変えろってやってんのが農水省なんだよ
減反政策はもうとっくにやめたとか言ってるけど人が食べる米減らすってのは今もずっと続いてる
そのうえで今米がねえんだよ
きたげんき、えみゆたか、いわいだわら、あきいいな、ミズホチカラ
聞いたこともねえ米だろ?
これは味が人が食べる程美味しくはないけど1.3倍ぐらい多く収穫出来る多収品種
家畜が食べる飼料用に使うならこれで問題ないからと人が食べる米作るのやめて
こういう多収品種に変えろってやってんのが農水省なんだよ
減反政策はもうとっくにやめたとか言ってるけど人が食べる米減らすってのは今もずっと続いてる
そのうえで今米がねえんだよ
63名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:35.42ID:GfXzhMbJ0 消費者としてはコメの値段を下げてくれそうだからお手並み拝見といったところ
少なくともまだ狂ったように叩く気にはならないな
少なくともまだ狂ったように叩く気にはならないな
64名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:38.10ID:dAYvDAgY0 今年の秋にとれる米は高値確定済み
備蓄米が尽きたらまた同じ状況になる
って備蓄米をらいくら投入しても普通の米は全然下がってないけどな
備蓄米が尽きたらまた同じ状況になる
って備蓄米をらいくら投入しても普通の米は全然下がってないけどな
65名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:18:46.51ID:Fqgl9ONs0 >>59
越後屋と悪代官が明るみに出た
越後屋と悪代官が明るみに出た
67名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:02.98ID:4CVyWa+a0 月曜日の堂島米相場の先物は
大暴落すると思うわ。
最終的には5kg700円まで下がると思うよ。
大暴落すると思うわ。
最終的には5kg700円まで下がると思うよ。
69名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:28.55ID:zylWtHVk0 精米も国でやればいいのに・・
70名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:28.58ID:ZWnwxINR071名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:30.52ID:UDwqByun0 普通の米を備蓄米として提出しても補助金出してたのに
そっちは補助金廃止して多収品種しか補助金出さないって農家に圧力かけて人が食う米減らしてんだよ
そっちは補助金廃止して多収品種しか補助金出さないって農家に圧力かけて人が食う米減らしてんだよ
72名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:41.38ID:yTppDtgT0 国が負担っていうと輸送費値上げ申請させてキックバック要求が絶対出てくるな
73名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:44.89ID:XcyAzBcP0 小泉大統領、爆誕の予感
74名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:19:59.26ID:p+ZTVqXO076名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:20:11.66ID:dAYvDAgY0 自民が今やってるのは米不足対策になってる
こんな事してても普通の米の価格は下がらない
こんな事してても普通の米の価格は下がらない
77名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:20:12.10ID:ls5+24vk0 増税しないとね
78名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:20:29.11ID:MXmirZjp0 状況みるかぎり5日間でほとんど決まったみたいだな、輸送のほうも打ち合わせ済みか
79名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:20:36.86ID:dmGNAau/0 選挙前に色々自民党が仕掛けてきたな
こんなんでノリノリになっちゃうのが国民なんだよなぁ
こんなんでノリノリになっちゃうのが国民なんだよなぁ
82名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:21:05.32ID:txF+b2my0 米を投機目的で保有する人達からしたら殺してやりたいだろな
83名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:21:11.32ID:7FBDWwqm0 コメの消費税200円だったのが600円近くになってるからな
財源は十分にある
財源は十分にある
84名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:21:34.46ID:ABnOevP00 >>64
小泉大臣も言うことが「備蓄米の価格が下がるよ」ばっかりになったな。それ以外のコメの値段下げる自信ないのかな。
小泉大臣も言うことが「備蓄米の価格が下がるよ」ばっかりになったな。それ以外のコメの値段下げる自信ないのかな。
85名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:21:40.08ID:L03TkBjO086名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:22:13.02ID:MXmirZjp0 >>84
たぶんそれは誰にもわからん、やってみないことには
たぶんそれは誰にもわからん、やってみないことには
87名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:22:38.36ID:ctUSeDEz088名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:22:45.01ID:sRV6apsW0 進次郎持ち上げるために江藤さんはおバカさんを演じる命令されてたのか?
89名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:22:48.71ID:Dti0wJkI0 何がなんでも選挙前に下げたいってことだな
選挙後は知らん
選挙後は知らん
90名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:23:14.59ID:nAIZggIZ0 「ごはんの原料ってお米なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」
92名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:23:29.73ID:O5NS1hMg0 毎日毎日発表の仕方が面白いな
転売ヤーに値崩れするぞって心理的圧力かけるうまいやり方だと思う
転売ヤーに値崩れするぞって心理的圧力かけるうまいやり方だと思う
93名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:23:43.60ID:4CVyWa+a094名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:23:56.29ID:Dti0wJkI0 江藤があまりに不憫で草
どうでもいいけどw
どうでもいいけどw
95名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:23:59.71ID:umyDqmzt0 >>85
外食含めて1か月の消費量が45万トンなんだよ
外食ふくまない店頭でのコメの販売なら30万トンは
余裕で1か月分以上の量になる
さらには全量放出もやるきもみせてる
大量買いをどうにかすれば全員買える
外食含めて1か月の消費量が45万トンなんだよ
外食ふくまない店頭でのコメの販売なら30万トンは
余裕で1か月分以上の量になる
さらには全量放出もやるきもみせてる
大量買いをどうにかすれば全員買える
96名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:24:12.78ID:p+ZTVqXO0 米5kg2000円です
随意契約相手「輸送費(+精米費用こみ)3000円です」
進次郎「3000円の輸送費は税金で負担します」
進次郎「米は2000円で皆さまにお届け!」
お前ら「すげー!さすがだ!神!」
ちょれー
随意契約相手「輸送費(+精米費用こみ)3000円です」
進次郎「3000円の輸送費は税金で負担します」
進次郎「米は2000円で皆さまにお届け!」
お前ら「すげー!さすがだ!神!」
ちょれー
97名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:24:23.34ID:AHZ5CGVu0 バブルだから
こうなると飽きるまで下がらないのよ
こうなると飽きるまで下がらないのよ
98名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:24:41.94ID:DrCOLmqX0 >>82
海外でマフィアが絡んでたらヒットマン来るw
海外でマフィアが絡んでたらヒットマン来るw
100名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:25:01.75ID:6A0DwliK0102名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:25:11.51ID:FHV2pEgX0 これ業者に補助金出すから米価格安くしてくれって言ってるだけじゃん
散々批判されてたガソリン補助金と変わらん
散々批判されてたガソリン補助金と変わらん
103名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:25:23.36ID:34xvYPOw0 >>83
そもそも江藤が入札でたんまり儲けてるわw
そもそも江藤が入札でたんまり儲けてるわw
105名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:25:42.90ID:1Vw1C1oi0 国が負担というのは国民負担
国民負担してるのに安くなって嬉しい!とか馬鹿の極みだろ
騙されてる馬鹿は消えて欲しい
国民負担してるのに安くなって嬉しい!とか馬鹿の極みだろ
騙されてる馬鹿は消えて欲しい
106名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:25:59.72ID:ABnOevP00 >>86
石破は(一般米)3000円台にしたい…と江藤の失言騒ぎのころ言ってたが、それぐらいか
石破は(一般米)3000円台にしたい…と江藤の失言騒ぎのころ言ってたが、それぐらいか
107名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:00.50ID:krybCJPp0 備蓄米の転売ヤー対策もやれよ
108名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:08.89ID:mL0ME1pD0 うおおおおおお
進次郎がんばれ!!
進次郎がんばれ!!
109名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:12.67ID:p+ZTVqXO0 >>105
朝三暮四w
朝三暮四w
110名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:26.67ID:umXiy0KP0 江藤を当選させた宮崎県には備蓄米をくばるな、パスタ食え
輸送費費用を政府が負担するっておかしいわ。
どこの社会主義の国なのかしら。
そんなことまでするなら、アメリカから米を低関税で緊急輸入しろ。
どこの社会主義の国なのかしら。
そんなことまでするなら、アメリカから米を低関税で緊急輸入しろ。
112名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:35.18ID:CaNNt6Yt0 転売ヤーと飲食店が殺到してすぐ消えると予想
113名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:41.36ID:Wgr/0J3l0 最初から財務省の許可が下りているということ
あの失言茶番劇前から決まっていた戦略なんだろう
あの失言茶番劇前から決まっていた戦略なんだろう
114名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:26:51.41ID:umyDqmzt0115名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:27:03.34ID:dcqVsfXj0 国民民主党なら全額国債輪転機で対応し、決して増税しない
117名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:27:16.36ID:KEH0DMmn0 正しい税金の使い方では?電気代を安くするための補助金と同じだね
118名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:27:23.40ID:O5NS1hMg0 自衛隊を使って輸送するくらいやってほしい
意地でもコメの値段を下げるってアピールになるだろ
意地でもコメの値段を下げるってアピールになるだろ
119名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:27:46.01ID:50ZlOYVl0 >>99
郵政民営化で刺客送られても当選したらしいぞw
郵政民営化で刺客送られても当選したらしいぞw
120名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:27:55.13ID:ZWnwxINR0 安く買った備蓄米を新米とほぼ変わらない値段で買い付けさせて
市場の値段が少し下がりました。なんて茶番を止めれただけでも大きい
市場の値段が少し下がりました。なんて茶番を止めれただけでも大きい
122名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:18.42ID:umXiy0KP0 >>88
進次郎をバカ呼ばわりしてた江藤は農協の犬
進次郎をバカ呼ばわりしてた江藤は農協の犬
123名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:22.15ID:1Vw1C1oi0 裏負担してまで備蓄米安く出したところで
量が足りないから全体の価格低下には至らない
こんなので騙されるな
関税ゼロで安い米を海外から大量に輸入するしかない
量が足りないから全体の価格低下には至らない
こんなので騙されるな
関税ゼロで安い米を海外から大量に輸入するしかない
124名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:22.70ID:KY5Uh9q00 きっと米は来ない
ひとりきりのクリスマスイブ
際限ない 財源ない
ひとりきりのクリスマスイブ
際限ない 財源ない
125名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:32.73ID:XdYfHA4d0 >>2
日本でも補助金たくさん積んだら無料で配給だって出来るよ
日本でも補助金たくさん積んだら無料で配給だって出来るよ
126名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:33.09ID:Rx34xqy+0 >>87
そもそも米が5000円になったところで1カ月の負担増加は一万円程度、賃上げ率が政府発表の通りなら高いと騒いでる状況が異常なんやで。
値下げなんて米の流通に関わってる人間に奴隷になれと言ってるようなもんだわ。
そもそも米が5000円になったところで1カ月の負担増加は一万円程度、賃上げ率が政府発表の通りなら高いと騒いでる状況が異常なんやで。
値下げなんて米の流通に関わってる人間に奴隷になれと言ってるようなもんだわ。
127名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:36.32ID:nSCZBRI30 三木谷さんはりきってるけど通販で安くなるのか疑問
お米5s1980円(税別)送料1800円とかじゃね
まさかこの送料まで国が負担するのかしら
お米5s1980円(税別)送料1800円とかじゃね
まさかこの送料まで国が負担するのかしら
128名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:38.80ID:34xvYPOw0 >>111
備蓄米に限った話だろw
備蓄米に限った話だろw
129名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:28:44.70ID:rreJoyhO0 >>105
騙されません勝つまでは
騙されません勝つまでは
131名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:18.65ID:txF+b2my0133名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:21.58ID:vE3vfEre0 今の経済学のトレンドは「消費税減税はしなくていいが一部に向けた給付金はしてもいい」だからな
これは経済学の流行とも矛盾しないし石破の掲げる地方創生にもつながる
これは経済学の流行とも矛盾しないし石破の掲げる地方創生にもつながる
134名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:26.73ID:V5MRw3sG0 なんと米の計画流通制度無くした食糧法の改正は2004年の小泉内閣なんだ
パパのケツ拭けるかな
パパのケツ拭けるかな
136名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:30.26ID:34xvYPOw0 >>126
江藤さん?
江藤さん?
137名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:35.36ID:ABnOevP00 ま、最初から普通のコメの流通に補助金つければよかったのよな。
138名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:29:35.41ID:ToqFgvl70 放出されるのが古古米なのもちゃんと報道してほしいものだ
140名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:30:10.66ID:nSCZBRI30 んだ、パスタとかうどんなら半値で買える 無理して5k4千円なんて米買わなければいいのに
ほんと米好きだな 高くても売れるから高いままなんで
ほんと米好きだな 高くても売れるから高いままなんで
141名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:30:13.07ID:umyDqmzt0 とにかくJAと卸の備蓄米を
市場に出す速度がおそすぎた
というより遅くしたかったんだろう
そこを解消してどうなるかってことだな
市場に出す速度がおそすぎた
というより遅くしたかったんだろう
そこを解消してどうなるかってことだな
142名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:30:16.13ID:p+ZTVqXO0144名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:30:44.19ID:kL7VjiJP0 石破が早速、国民全体の負担で農家に補填をと言ってるぞ
また増税する気かよ
さっさと辞めろ
また増税する気かよ
さっさと辞めろ
145名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:30:56.86ID:JwLY/For0 つまり輸送費は国持ちなんでいくらでも請求してくださいね
と言う業者への配慮なんやね
と言う業者への配慮なんやね
146名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:31:16.07ID:5ophSROa0148 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/24(土) 16:31:32.43ID:AKDdkC4b0 財源取り返すために米税を検討
149名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:31:43.74ID:ctUSeDEz0 >>126
それは分かるが、馬鹿を黙らせるにはそれしかないだろ。
去年の8月の局所的な不足を馬鹿が馬鹿騒ぎした結果、流通バランスが崩れて現状なんだから、
馬鹿を黙らせてその間に流通バランスの修正をしなけりゃどうにもならん。
それは分かるが、馬鹿を黙らせるにはそれしかないだろ。
去年の8月の局所的な不足を馬鹿が馬鹿騒ぎした結果、流通バランスが崩れて現状なんだから、
馬鹿を黙らせてその間に流通バランスの修正をしなけりゃどうにもならん。
151名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:31:48.52ID:0FTxNiAy0152名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:31:54.91ID:A2MtvXVs0 財源おじさん、仕事さぼってんね
153名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:31:55.22ID:Dti0wJkI0 何だかんだ日本人はコメが好きなんだねぇ
154名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:00.22ID:0nE1ogQk0 >>146
精米と保管、梱包があるだろ
精米と保管、梱包があるだろ
155名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:04.28ID:dAYvDAgY0 備蓄米は他の米とブレンドしてる
これも高くなる原因だと思うんだが。
5年前の米はちょっと問題あるけど1〜2年前のコメならそのままでも良いだろ
これも高くなる原因だと思うんだが。
5年前の米はちょっと問題あるけど1〜2年前のコメならそのままでも良いだろ
156名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:08.76ID:C3AwF/DS0 備蓄米買った倍の値段で売ったらしいな
国が儲けてどうすんの
ばかなの
国が儲けてどうすんの
ばかなの
157名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:14.21ID:0/Hcturu0 税金を輸送費としてJAに献上するだけで米は値下げされずJAがさらに儲かるだけの予感しかしない
158名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:19.40ID:1Vw1C1oi0 量が足りないから買いたい人がみんな買えるわけではない
店頭に並ぶ物は平日朝から列べるジジババやナマポ無職達に買い尽くされて納税者の大半は買えない
ネット販売は中国人に買い占められるだろう
大半は国民負担だけさせられて買えないのにこれを称賛するのはおかしい
店頭に並ぶ物は平日朝から列べるジジババやナマポ無職達に買い尽くされて納税者の大半は買えない
ネット販売は中国人に買い占められるだろう
大半は国民負担だけさせられて買えないのにこれを称賛するのはおかしい
159名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:42.37ID:FFfQ8zP+0160名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:44.45ID:O5NS1hMg0161名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:32:53.49ID:34xvYPOw0 >>154
去年まで安上がりだった理由は?
去年まで安上がりだった理由は?
162名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:33:10.64ID:WC8ctPfi0 つーかドロボーも増えてたしこれ以上高値安定品薄商法やってたら令和の打ちこわしあったかもしれんし
ストレス解消するにも先がはっきりするのはいいしギリだった気もする
ストレス解消するにも先がはっきりするのはいいしギリだった気もする
163名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:33:16.29ID:55v8YSLw0 財源?w
こういうときこそ「機密費」使えよ?www
こういうときこそ「機密費」使えよ?www
164名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:33:19.24ID:p+ZTVqXO0 今後新米価格は下がらないけど、備蓄米販売価格は(補助金で)下がったからいいだろ(マシだろ)って理論展開が来ると予想
165名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:33:19.56ID:ABnOevP00166名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:33:32.68ID:Xfgogw3P0 財務省でデモしてる人達
農水省行った方がええでw
農水省行った方がええでw
169名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:06.65ID:Dti0wJkI0 >>159
主食は自給が大原則
主食は自給が大原則
170名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:19.77ID:w53o58ku0 最重要経済課題は減税よりコメ対策
進次郎は救世主
自民支持率V字回復
参院選圧勝、次期首相確実
進次郎は救世主
自民支持率V字回復
参院選圧勝、次期首相確実
171名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:28.81ID:55v8YSLw0172名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:53.36ID:Fqgl9ONs0173名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:53.72ID:DRFPqGM40 そら税金を使えば何でも出来るわな
174名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:57.91ID:MWJQJ8lh0175名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:34:58.63ID:FFfQ8zP+0 >>169
その主食作るのも流通させるのも輸入してる燃料が無いとできないので自給できてないぞ
その主食作るのも流通させるのも輸入してる燃料が無いとできないので自給できてないぞ
176名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:35:01.15ID:OPWkuSKo0 お前ら遠回しに江藤元議員の悪口を言ってるぞ。
179名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:35:29.12ID:dAYvDAgY0 >>169
小泉はJAに外資入れたいぽいけど、こんな事したら農家激減で自給なんか出来なくなる
小泉はJAに外資入れたいぽいけど、こんな事したら農家激減で自給なんか出来なくなる
180名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:35:55.78ID:34xvYPOw0 >>168
キャベツは収穫のサイクルが早いからなw
キャベツは収穫のサイクルが早いからなw
181名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:35:56.04ID:p+ZTVqXO0182名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:36:01.54ID:SqSjg3S20183名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:36:05.21ID:TTK7WDju0 >>1
今回備蓄米の価格を下げると発信実行して米のパニック買いがなくなれば目詰まりが解消して価格低下に波及するかもしれない
それが不発になった時に次の手を打てるかだな
それと来期は同じにならないように
供給量の検証も並行して行ってほしい
今回備蓄米の価格を下げると発信実行して米のパニック買いがなくなれば目詰まりが解消して価格低下に波及するかもしれない
それが不発になった時に次の手を打てるかだな
それと来期は同じにならないように
供給量の検証も並行して行ってほしい
184名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:36:06.65ID:Dti0wJkI0 江藤は役者なのかピエロなのか
185名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:36:18.24ID:umyDqmzt0 これが自然災害で
コメが記録的に全然取れずに値段2倍になりましたなら
国民は1年許容した事だろう
ちがうからな
コメが記録的に全然取れずに値段2倍になりましたなら
国民は1年許容した事だろう
ちがうからな
188名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:36:54.35ID:dAYvDAgY0 コメ先物がすべてのガン
SBIと竹中が組んでるから地獄になるぞ
SBIと竹中が組んでるから地獄になるぞ
189名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:37:15.74ID:QoclJ2tE0 輸送を受け持つ企業が一回2万円とか請求しそうなだよなw
190名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:37:26.06ID:UNRgdOZs0 ★日本の破壊はここから始まった。
小泉&竹中が断行した、当時斬新で耳当たりの良かった構造改革(企業の利潤追求重視)は、結局、大企業が富を独占、雇用の非正規化と多重下請構造を生み、労働賃金が下落、中流層が貧困化、自民党ではなく、文字通り日本をぶっ壊した。
元小泉内閣府特命担当大臣
竹中平蔵
「移民を受け入れればいいんですよ」
2013年07月24日
減り続ける人口をどうするか。竹中平蔵氏の移民に関する提案が話題になっている。日本政府は成長戦略において「高度人材ポイント制」の優遇措置を改正し、優秀な外国人材を取り込みたいとしているが、この「高度人材ポイント制」は「移民」という言葉を使って英訳されている。
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html
★自作自演の利益誘導
竹中平蔵の国家戦略特別区域諮問会議が外国人就農を解禁→竹中平蔵が会長を努めた人材派遣会社パソナが外国人労働者を派遣
biz-journal.jp/2018/03/post_22680.html
★マイナ事業で荒稼ぎするパソナと竹中平蔵
www.dailyshincho.jp/article/2023/07050556/?all=1&page=4
★菅前首相、竹中平蔵の影がちらつくライドシェアゴリ押しの裏事情
jisin.jp/domestic/2253472/
i.imgur.com/0rWTo4j.jpg
i.imgur.com/8OlkfVi.png
★経済協力開発機構加盟の先進国30ヵ国で禁止されているライドシェアを、管・河野・小泉がゴリ押ししてるのはナゼか?
i.imgur.com/a0zrGHy.jpg
小泉&竹中が断行した、当時斬新で耳当たりの良かった構造改革(企業の利潤追求重視)は、結局、大企業が富を独占、雇用の非正規化と多重下請構造を生み、労働賃金が下落、中流層が貧困化、自民党ではなく、文字通り日本をぶっ壊した。
元小泉内閣府特命担当大臣
竹中平蔵
「移民を受け入れればいいんですよ」
2013年07月24日
減り続ける人口をどうするか。竹中平蔵氏の移民に関する提案が話題になっている。日本政府は成長戦略において「高度人材ポイント制」の優遇措置を改正し、優秀な外国人材を取り込みたいとしているが、この「高度人材ポイント制」は「移民」という言葉を使って英訳されている。
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html
★自作自演の利益誘導
竹中平蔵の国家戦略特別区域諮問会議が外国人就農を解禁→竹中平蔵が会長を努めた人材派遣会社パソナが外国人労働者を派遣
biz-journal.jp/2018/03/post_22680.html
★マイナ事業で荒稼ぎするパソナと竹中平蔵
www.dailyshincho.jp/article/2023/07050556/?all=1&page=4
★菅前首相、竹中平蔵の影がちらつくライドシェアゴリ押しの裏事情
jisin.jp/domestic/2253472/
i.imgur.com/0rWTo4j.jpg
i.imgur.com/8OlkfVi.png
★経済協力開発機構加盟の先進国30ヵ国で禁止されているライドシェアを、管・河野・小泉がゴリ押ししてるのはナゼか?
i.imgur.com/a0zrGHy.jpg
192名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:37:30.95ID:4/+JvKp70 うまくすれば親父の郵政民営化のようにコメ改革のワンイシューで総理まで駆け上がったりして…
勢いやって結果が日本にとって良いか悪いかは分からんが
勢いやって結果が日本にとって良いか悪いかは分からんが
193名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:37:42.18ID:ABnOevP00 >>172
備蓄米に限った話だから請求されるでしょう。「備蓄米が」安くなったことをアピールするのが目的だから。
備蓄米に限った話だから請求されるでしょう。「備蓄米が」安くなったことをアピールするのが目的だから。
194名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:38:03.10ID:Fqgl9ONs0195名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:38:11.42ID:Rx34xqy+0 >>149
その声の大きい馬鹿を黙らせないと危険という気持ちはよく分かるが、その方法が楽天などに送料負担で新規事業を委託するような形にしたら旧事業者の流通業に与えるダメージは計り知れないで…
その声の大きい馬鹿を黙らせないと危険という気持ちはよく分かるが、その方法が楽天などに送料負担で新規事業を委託するような形にしたら旧事業者の流通業に与えるダメージは計り知れないで…
196名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:38:45.11ID:skoyvCo50198名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:38:48.42ID:V5MRw3sG0 >>178
米が1年中採れるなら下がるだろうけど年に一回か二回しか収穫出来ず今年の収穫まであと3か月あるならどうかな
米が1年中採れるなら下がるだろうけど年に一回か二回しか収穫出来ず今年の収穫まであと3か月あるならどうかな
199名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:04.34ID:55v8YSLw0200名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:04.95ID:Dti0wJkI0201名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:07.03ID:0fSI4oKP0 進次郎は行動力のある馬鹿だから困るんだよな
米の値段を下げることに躍起になってその影響がどんなものを及ぼすか?についてまでは頭が回らないタイプだと思うので
レジ袋がいい例なんだよな
環境のためじゃなくてもはや導入することが目的になってる
まあそれが目的で環境がどうでもいいってことだったとしてもやり方がお粗末ですがね
米の値段を下げることに躍起になってその影響がどんなものを及ぼすか?についてまでは頭が回らないタイプだと思うので
レジ袋がいい例なんだよな
環境のためじゃなくてもはや導入することが目的になってる
まあそれが目的で環境がどうでもいいってことだったとしてもやり方がお粗末ですがね
202名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:13.35ID:34xvYPOw0203名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:14.40ID:wCInIn960 >>195
ボッタクリ転売仲卸には罰を与えるのは当然
ボッタクリ転売仲卸には罰を与えるのは当然
204名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:40.14ID:t3KBEjpW0 そのことについて
江頭さんはなんて?
江頭さんはなんて?
205名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:47.29ID:ctUSeDEz0 >>178
その異常を作ってるのはマスコミとネットと消費者なんだよ。
小売段階でこれまでと同じ量店頭に並べているのに棚からなくなるって何故かを考えれば原因はどこかなんて一発。
だったらこの無駄な買い漁りを落ち着かせて、店舗も月々に必要な定量を導き出して、それに合わせた流通を再構築。
それをやらない限り、あっにないからこっちに殺到、こっちにないから別のところに殺到でいつまでたっても価格は下がらない。
その異常を作ってるのはマスコミとネットと消費者なんだよ。
小売段階でこれまでと同じ量店頭に並べているのに棚からなくなるって何故かを考えれば原因はどこかなんて一発。
だったらこの無駄な買い漁りを落ち着かせて、店舗も月々に必要な定量を導き出して、それに合わせた流通を再構築。
それをやらない限り、あっにないからこっちに殺到、こっちにないから別のところに殺到でいつまでたっても価格は下がらない。
206名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:39:52.18ID:QDW/KoVe0 輸送費負担とかやるならJAの時にやれよ
親父と同じようにJA悪者にして
アメリカに差し出す算段だろ
親父と同じようにJA悪者にして
アメリカに差し出す算段だろ
207名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:13.69ID:JsBRb8t80 備蓄米、JA全農から届かず「半分くらい」 国内産低調で台湾米拡大も コメ卸のヤマタネ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11eca84e063f3d18cd8e122e78481f68a1868081
https://news.yahoo.co.jp/articles/11eca84e063f3d18cd8e122e78481f68a1868081
208名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:17.01ID:C/azQMym0 結局誰に負担を背負わせるかの話でしかないんだよな
209名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:18.37ID:KEH0DMmn0 >>159
自由化からガクッと畜産農家が減ったから畜産農家全体としては衰退したと言えるのではないかな。
自由化からガクッと畜産農家が減ったから畜産農家全体としては衰退したと言えるのではないかな。
211名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:34.52ID:p+ZTVqXO0 >>183
備蓄米が下がるだけで新米は下がらないよ。
極端今回に限り備蓄米を0円で売る、輸送費も国負担なら備蓄米の価格は下がるけど、新米を5kg2000円以上で仕入れているのに2000円以下で売れないだろ?
ガソリンみたいに補助金付けるか?あれは原油や円高で元値が下がるが、新米は農家からの買取価格を下げないと安くならないよ。
備蓄米が下がるだけで新米は下がらないよ。
極端今回に限り備蓄米を0円で売る、輸送費も国負担なら備蓄米の価格は下がるけど、新米を5kg2000円以上で仕入れているのに2000円以下で売れないだろ?
ガソリンみたいに補助金付けるか?あれは原油や円高で元値が下がるが、新米は農家からの買取価格を下げないと安くならないよ。
212名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:42.96ID:34xvYPOw0 その異常を作ってるのはマスコミとネットと消費者なんだよ(キリッ
213名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:43.61ID:HUBWhnIU0 農業機械は発展してるけど農業の内容自体は進化してないんよな
大型ビルの各フロアで24時間成長させて自動収穫とか
もっと未来的な農業の仕組みって無理なのかな?
大型ビルの各フロアで24時間成長させて自動収穫とか
もっと未来的な農業の仕組みって無理なのかな?
214名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:45.80ID:UmVatMXe0 >>197
トランプ「カルローズを日本の税金で運べ!運ばないなら自動車の関税は200%だ!」
トランプ「カルローズを日本の税金で運べ!運ばないなら自動車の関税は200%だ!」
215名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:58.05ID:g0QxLIVZ0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
216名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:40:59.85ID:MSMFpiZP0 国が負担
↓
財源は?
↓
増税
↓
財源は?
↓
増税
217名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:11.56ID:Brb5GLQs0 畳みかけるねえ。
もう完全に農水族、全農、全県連、JA、中間業者、総力を掛けた戦争に真っ向から勝負することを決めたようだ。
しかし絶対に手心を加えたりして舐められるなよ。
少しでもなめられたら負けるぞ。徹底的に潰しにくるぞ。
もう完全に農水族、全農、全県連、JA、中間業者、総力を掛けた戦争に真っ向から勝負することを決めたようだ。
しかし絶対に手心を加えたりして舐められるなよ。
少しでもなめられたら負けるぞ。徹底的に潰しにくるぞ。
218名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:13.44ID:cNrm27jo0 運送業者がいつもより1~2割高い金額を請求するんだろ?
219名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:30.07ID:ov/WPxyZ0 財源はどうするんだ、財源の話はなぜ出てこないんだ!
221名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:33.34ID:pV2auyze0222名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:37.12ID:Fqgl9ONs0223名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:41.66ID:ln1/kIAn0 米が高いだけで大騒ぎやな馬鹿馬鹿しい
まあ選挙近いからわかりやすい成果欲しいってことかね
まあ選挙近いからわかりやすい成果欲しいってことかね
224名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:51.74ID:55v8YSLw0225名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:41:55.35ID:txF+b2my0227名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:42:10.86ID:0ISv/dVr0 こんな3日やそこらで出来ることで国民は今まで何ヶ月間も苦しめられたの?
前大臣に買ったことないとか煽られながら
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
前大臣に買ったことないとか煽られながら
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
228名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:42:21.60ID:H/JIceTv0 もう各市役所で販売すればえええやん
229名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:42:49.82ID:FHV2pEgX0 >>205
価格が高くなったなら代替品の主食に流れそうなのに米が高くてもコメを買う人が多いんだよな
価格が上がれば需要が減って自然と在庫が増えて価格が落ちるのに今の価格だとまだ需要がそこまで落ちねーんだよな
メディアで米高騰と報道される度に米を買いたがる心理がわからん
価格が高くなったなら代替品の主食に流れそうなのに米が高くてもコメを買う人が多いんだよな
価格が上がれば需要が減って自然と在庫が増えて価格が落ちるのに今の価格だとまだ需要がそこまで落ちねーんだよな
メディアで米高騰と報道される度に米を買いたがる心理がわからん
231名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:42:56.44ID:pV2auyze0 >>226
史上最高益の決算
史上最高益の決算
232名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:42:56.96ID:6A0DwliK0234名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:43:12.42ID:34xvYPOw0235名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:43:25.30ID:Dti0wJkI0236名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:43:38.82ID:nAIZggIZ0238名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:43:52.07ID:w53o58ku0 減税よりコメ価格正常化
239名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:43:55.54ID:Brb5GLQs0 この備蓄米騒動が終わった令和7年産米が出てきてからだな。
全農JAはもう絶対に小泉の言う事は聞かなくなるぞ。
そこで小泉が次の矢を打てるかどうかだな。
下手にJA全農に手心を加えると逆襲されるぞ。徹底的に潰せ。相手もそう思っている。
全農JAはもう絶対に小泉の言う事は聞かなくなるぞ。
そこで小泉が次の矢を打てるかどうかだな。
下手にJA全農に手心を加えると逆襲されるぞ。徹底的に潰せ。相手もそう思っている。
240名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:06.43ID:CqFc1HrG0 最初から国ぐるみのマッチポンプ
241名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:06.39ID:CqFc1HrG0 最初から国ぐるみのマッチポンプ
244名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:31.73ID:lkrhuKOS0 備蓄米とかよりさっさと輸入しろよ、緊急時だろ
245名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:35.04ID:9UJR5GPQ0 2千円なんてやったってほとんどのまともな人はありつけないよ
暇人だけが争奪戦に参加できるわけで
いままでの備蓄米ですらありつけたのひと握りなわけで
その人たちのために国民が送料を負担するって話
ほんと馬鹿馬鹿しいよ
暇人だけが争奪戦に参加できるわけで
いままでの備蓄米ですらありつけたのひと握りなわけで
その人たちのために国民が送料を負担するって話
ほんと馬鹿馬鹿しいよ
246名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:35.78ID:ABnOevP00 >>222
もう備蓄米として出ていくのは古米になるからあまりJAとかの邪魔にもならんのではないかな。
もう備蓄米として出ていくのは古米になるからあまりJAとかの邪魔にもならんのではないかな。
247名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:54.32ID:55C67yJY0 これから新米が出るまでの普通流通米と備蓄米の比率答えられる人居ねえだろ?
備蓄米の量なんて鼻くそだよ
備蓄米の量なんて鼻くそだよ
248名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:54.85ID:aQizcEVm0 米以外に食えるもんなんていくらでもあるんだし大袈裟だろ
米が高いごときで苦しむとしたらそもそも給料の問題なんだから米の値段下げるより減税すればええのに
こんなくだらない政策にだってあほほど税金でコストかかるのが勿体ないよ
米が高いごときで苦しむとしたらそもそも給料の問題なんだから米の値段下げるより減税すればええのに
こんなくだらない政策にだってあほほど税金でコストかかるのが勿体ないよ
249名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:55.78ID:55v8YSLw0250名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:44:56.86ID:umyDqmzt0 備蓄米全放出も辞さないってことは
それでさがらなければ国民の怒りは続くので
(対処できない党はどこだろうと政権を失う)
関税は無くなる可能性高い
自浄能力があるかどうかが試されてる
それでさがらなければ国民の怒りは続くので
(対処できない党はどこだろうと政権を失う)
関税は無くなる可能性高い
自浄能力があるかどうかが試されてる
251名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:08.84ID:J8MSfm7K0 >>1
また増税かよ
また増税かよ
252名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:12.87ID:4/+JvKp70 >>227
どこにぶつければって選挙でだよ
どこにぶつければって選挙でだよ
253名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:13.80ID:fI+ic2nN0 米卸の営業利益大幅増 需給逼迫、単価上昇で
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306289
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306289
254名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:14.34ID:MXmirZjp0 >>244
まあ備蓄米全部売り切って価格が下がらんかったらそれをやるだろ
まあ備蓄米全部売り切って価格が下がらんかったらそれをやるだろ
256名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:28.67ID:ctUSeDEz0 >>229
落ちないどころか、店舗単位普段買わない(別の店で買っている)層が買いに来て増えてるからな。
百歩譲ってないからならまだしも、高いから安いところにと集中する。
これをやられると流通側が安定供給出来なくなるからそもそも値段は上がるし、
イナゴ避けのためにさらに店舗でも値段上げるようになる。
落ちないどころか、店舗単位普段買わない(別の店で買っている)層が買いに来て増えてるからな。
百歩譲ってないからならまだしも、高いから安いところにと集中する。
これをやられると流通側が安定供給出来なくなるからそもそも値段は上がるし、
イナゴ避けのためにさらに店舗でも値段上げるようになる。
257名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:40.89ID:agNA4liO0 >>245
ちいかわハッピーセットみたいになりそうだもんな
ちいかわハッピーセットみたいになりそうだもんな
258名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:45:54.66ID:UUZvrlvS0259名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:03.26ID:WC8ctPfi0 反自民も米投機筋も仲卸もイライラしとる
260名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:04.55ID:34xvYPOw0 >>249
国が儲けてどうすんだっていうあれは数千億円レベルの利益じゃなかったっけw
国が儲けてどうすんだっていうあれは数千億円レベルの利益じゃなかったっけw
261名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:18.20ID:zRWt34Wp0262名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:34.12ID:C3AwF/DS0 備蓄米無くなって有事になったらどうすんのw
まあ有事になった時点で日本は終わりだろうが
まあ有事になった時点で日本は終わりだろうが
263名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:34.46ID:az9PI9oi0 米業界は国民にケンカ売ったからな
264名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:41.87ID:gyUPP68e0265名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:45.71ID:r8fUXo+s0266名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:46:58.55ID:dDpgVKll0 米は重いぞ
米は保管だるいぞ
米は保管だるいぞ
267名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:02.01ID:/A8DrjEk0268名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:03.25ID:Rx34xqy+0 >>231
そりゃ円安の恩恵を受けてる外需産業や不動産業だけやろ、内需産業は米農家含め何処もコスト高で苦しんでわ。
そりゃ円安の恩恵を受けてる外需産業や不動産業だけやろ、内需産業は米農家含め何処もコスト高で苦しんでわ。
270名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:30.07ID:Dti0wJkI0271名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:35.14ID:nAIZggIZ0 >>202
楽天には備蓄米以外の農林水産物は一切売らない、かな
楽天には備蓄米以外の農林水産物は一切売らない、かな
272名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:38.66ID:55v8YSLw0273名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:45.45ID:gyUPP68e0 >>262
流通させるのに2ヶ月もかかるような備蓄米制度は有事に何の役にも立たないじゃん
流通させるのに2ヶ月もかかるような備蓄米制度は有事に何の役にも立たないじゃん
274名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:47.09ID:IJcBqwyv0 JA全中「5000円でも高いとは思いません」
275名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:51.03ID:w5x+Si3S0 コスト意識が低い国が負担すると費用が民間の3倍とか10倍かかるだろ。
絶対反対。
絶対反対。
276名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:47:52.81ID:ctUSeDEz0 >>232
そのためにその店が入荷を増やせばどうなる?その分減る店舗が出るだけだ。
減らしたくなければどうする?より高いお金で優先して買い付けるしかない。
こうやって、総量はあるのに値段が無限に上がっていくサイクルができるんだよ。
そのためにその店が入荷を増やせばどうなる?その分減る店舗が出るだけだ。
減らしたくなければどうする?より高いお金で優先して買い付けるしかない。
こうやって、総量はあるのに値段が無限に上がっていくサイクルができるんだよ。
277名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:00.33ID:wf9/dV8k0 何でこのニュースが勢いが高いのか不思議だな!色々な勢力がわちゃわちゃしてんな
278名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:02.99ID:/A8DrjEk0 マイナポイントならぬマイナお米でどうよ
279名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:05.72ID:30bEsUbr0280名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:14.53ID:yW3vtP1O0281名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:15.98ID:t1JuQWSx0 輸送費は5kgで1000円ぐらいか?
農協の中抜利権を潰して選挙勝てるわけないからなw
農協の中抜利権を潰して選挙勝てるわけないからなw
283名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:28.90ID:C3AwF/DS0 >>269
別のものって何
別のものって何
284名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:39.10ID:Fqgl9ONs0 >>202
小売りには古古米を売ればいい。あるいは新米は殆ど売らないということもできる。
小売りには古古米を売ればいい。あるいは新米は殆ど売らないということもできる。
285名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:45.02ID:1Vw1C1oi0286名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:48:57.02ID:MXmirZjp0287名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:03.68ID:34xvYPOw0 >>271
支那じゃあるまいし公取案件になるんじゃね?w
支那じゃあるまいし公取案件になるんじゃね?w
288名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:13.82ID:BtsFmLwK0 コメ価格が本当に大きく下がったらボロ負けかと思われていた自民の逆転勝利が見えてくるな
小泉劇場のおまけ付きでw
メディアが次の首相は進次郎だぁとはしゃぎだすと思う
進次郎首相が誕生すると小泉劇場がますます勢いにのって衆院選も大勝ち狙ってくるやろ
小泉劇場のおまけ付きでw
メディアが次の首相は進次郎だぁとはしゃぎだすと思う
進次郎首相が誕生すると小泉劇場がますます勢いにのって衆院選も大勝ち狙ってくるやろ
289名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:18.49ID:1Vw1C1oi0 >>227
国民負担で安くするだけだから騙されてるぞ
国民負担で安くするだけだから騙されてるぞ
290名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:21.21ID:55v8YSLw0291名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:23.34ID:p1oYWdA00 どこが輸送を受け持つのだろうw
その対価は適正なのだろうか?
輸送費いくらかかったか、後で出てくるんだよねw
アホみたいな額だったら笑うなw
その対価は適正なのだろうか?
輸送費いくらかかったか、後で出てくるんだよねw
アホみたいな額だったら笑うなw
292名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:23.99ID:V2uNLgH10 てかさ、もう未来見えてるし米に限らず
終りだからこの国に
とっとと死にます
毎日くだらないニュースにあーだこーだ言い続けて数年手段が、無駄でした。
くだらない世界に存在している事の不運を挽回する気力も体力も失いました。
誰にも迷惑をかけずに死にたいと思います。
美しい大好きな日本が反映したらいいな、私にはその未来は見えません、ただただ疲れました。
終りだからこの国に
とっとと死にます
毎日くだらないニュースにあーだこーだ言い続けて数年手段が、無駄でした。
くだらない世界に存在している事の不運を挽回する気力も体力も失いました。
誰にも迷惑をかけずに死にたいと思います。
美しい大好きな日本が反映したらいいな、私にはその未来は見えません、ただただ疲れました。
294名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:28.99ID:6A0DwliK0295名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:31.44ID:4Jagrm5r0 >>258
献金はホント政治を腐らせる最大要因よな
献金はホント政治を腐らせる最大要因よな
296名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:32.40ID:QDW/KoVe0 選挙あるからJAに喧嘩吹っかけたら終わりだよ
297名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:38.11ID:Dti0wJkI0 >>277
進次郎上げする謎の勢力があるw
進次郎上げする謎の勢力があるw
298名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:48.85ID:WC8ctPfi0299名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:49.42ID:34xvYPOw0300名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:50.29ID:FHV2pEgX0 >>273
備蓄米が必要とされる有事って冷害で米が大不作の時とかだぞ
夏の冷害から秋の米の収穫までに2ヶ月ぐらいあるから十分に時間はある
しかもその場合は米の収穫量が減って精米設備や輸送に空きがあるって事だからJAや卸にも余裕がある
備蓄米が必要とされる有事って冷害で米が大不作の時とかだぞ
夏の冷害から秋の米の収穫までに2ヶ月ぐらいあるから十分に時間はある
しかもその場合は米の収穫量が減って精米設備や輸送に空きがあるって事だからJAや卸にも余裕がある
302名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:49:57.89ID:7FBDWwqm0 ガチな話、中年になると医者から白米食べるのやめろって言われる
白米食うならパン食えと
実は白米って糖質高すぎて、毒とまではいわないものの、病気の原因なんだよね
白米食うならパン食えと
実は白米って糖質高すぎて、毒とまではいわないものの、病気の原因なんだよね
303名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:09.72ID:BNGOafcm0 前の農水省大臣は味方で余裕綽々だったけど、 進次郎の空気の読めなさで一気に値が下がりそうだな
米相場で遊んで抱きかかえてるやつがいるなら大慌てで売りに出すだろうし
米相場で遊んで抱きかかえてるやつがいるなら大慌てで売りに出すだろうし
304名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:15.96ID:ABnOevP00 >>273
まあ実際食料が足りない修羅場で備蓄米あったって、精米や輸送用のリソースがあんのか?というと怪しいからな。
まあ実際食料が足りない修羅場で備蓄米あったって、精米や輸送用のリソースがあんのか?というと怪しいからな。
306名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:29.69ID:6mTXVuUj0 小泉さんレジ袋の分安くさせていただきます
307名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:32.54ID:V5MRw3sG0 そもそも備蓄米は凶作のときの備えであって災害や有事のことは考えてなかったからな 東日本大震災の時に非難されて一部だけ災害向けの備蓄するようにしたけどほんの一部だよ
308名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:44.14ID:qVPLr0b30309名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:44.83ID:h7YUcKFM0 安全保障絡めてクソ高いコメ買わされるくらいなら、
どんどん安いコメ輸入して、コメに税金かけて武器買う方がええわ
コメで日本は守れません
どんどん安いコメ輸入して、コメに税金かけて武器買う方がええわ
コメで日本は守れません
310名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:51.15ID:w5x+Si3S0311名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:55.78ID:55v8YSLw0 >>285
いや、全然意味不明だwww
ジジババやナマポ無職だってそうなる前は税金払っていたはずだw
消費税も払っているはずだw
なにが不公平なんだ?w
うーん分からんwww
君は狂ってるんだろう、多分www
いや、全然意味不明だwww
ジジババやナマポ無職だってそうなる前は税金払っていたはずだw
消費税も払っているはずだw
なにが不公平なんだ?w
うーん分からんwww
君は狂ってるんだろう、多分www
312名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:50:57.46ID:umXiy0KP0 高市、出番なく失脚
313名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:06.15ID:Rx34xqy+0 >>236
その一万円に苦しんでるのは米農家含め内需産業に関わってるほとんどの人はそう、だからこそ安易に米を安くするってのは危険なんよ。
関連業全てに値上げを自粛させ結局は賃金が上がらなくなる、いま食料品関連で儲かるのはインバウンドだけやからな。
その一万円に苦しんでるのは米農家含め内需産業に関わってるほとんどの人はそう、だからこそ安易に米を安くするってのは危険なんよ。
関連業全てに値上げを自粛させ結局は賃金が上がらなくなる、いま食料品関連で儲かるのはインバウンドだけやからな。
315名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:22.52ID:MXmirZjp0316名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:23.02ID:r8fUXo+s0317名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:30.00ID:RAC9D7k80 ぼったくりJAPに責任とらせろ!!(笑)
319名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:34.66ID:ImfqXTjo0 ジャパネットかよ
320名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:51:43.36ID:4CVyWa+a0 >>211
月曜日から米の先物が大暴落するでw
取り敢えず行って帰ってくるというやつやな。
でも、仕手化したから暴騰前の米価60kg16000円では止まらない。
その半分以下の60kg8000円以下まで下がると思うわ。
先物に連動していたから備蓄米だけでなくブランド米も同じだよ。
月曜日から米の先物が大暴落するでw
取り敢えず行って帰ってくるというやつやな。
でも、仕手化したから暴騰前の米価60kg16000円では止まらない。
その半分以下の60kg8000円以下まで下がると思うわ。
先物に連動していたから備蓄米だけでなくブランド米も同じだよ。
323名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:05.74ID:V2uNLgH10325名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:47.41ID:B4KIFBul0326名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:47.52ID:ctUSeDEz0327名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:48.94ID:ToqFgvl70 人口考えずに配送して
地方では備蓄米が余り
都会では備蓄米が買えない
こんな事態が起こりそうな予感
地方では備蓄米が余り
都会では備蓄米が買えない
こんな事態が起こりそうな予感
328名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:50.43ID:Dti0wJkI0 >>309
食えなきゃ武器も使えないネ
食えなきゃ武器も使えないネ
329名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:50.98ID:umXiy0KP0 新米は下がらなくても外国米が安く手に入る日本になる
330名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:52.22ID:C3AwF/DS0 >>309
アメリカの思惑通りだなw
アメリカの思惑通りだなw
331名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:53.26ID:YDJJt2Ou0 備蓄米をJAに売って儲けた金があるから予算も心配ないな
332名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:52:58.50ID:yW3vtP1O0334名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:24.50ID:34xvYPOw0 >>330
ベトナムから買います!!
ベトナムから買います!!
335名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:40.78ID:9GZsFbbO0 おまえら教えれ
備蓄米は誰が精米するのよ?
政府か?
備蓄米は誰が精米するのよ?
政府か?
336名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:43.36ID:qiZFT+TR0 どうりで三木谷も参入とかいいだしてるし
その上にヤマトの宅配とかも負担すんの?
これはこれでまた新利権じゃねえかよおい
その上にヤマトの宅配とかも負担すんの?
これはこれでまた新利権じゃねえかよおい
337名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:49.16ID:55C67yJY0 古古古米買える人と買えない人の税金の恩恵が不公平すぎる
339名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:49.65ID:QUk6ZYT70 こういうときは財源ガーって声が自民党内から出ないんだな
341名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:56.86ID:ZWnwxINR0342名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:53:59.97ID:l320amoJ0 アベノマスクも発想は良かったんだけど、発注したやつがバカすぎて不発だったが、セクシー米は成功するかな?
344名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:20.53ID:p1oYWdA00 まず輸送費分は安くなるなw
税金だけどw
で、5kg2000円で売るには
国はかなり安く卸さないと末端で2000円にはならないなw
税金いくら使って買った米かしらんけどw
で、また備蓄するわけだけど、幾らで買わされるんだろうな?
買い集められるのかな?
根本的問題が何も解決してないから
今後が楽しみだw
税金だけどw
で、5kg2000円で売るには
国はかなり安く卸さないと末端で2000円にはならないなw
税金いくら使って買った米かしらんけどw
で、また備蓄するわけだけど、幾らで買わされるんだろうな?
買い集められるのかな?
根本的問題が何も解決してないから
今後が楽しみだw
345名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:24.41ID:r8fUXo+s0 >>336
利益供与?
利益供与?
346名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:26.08ID:crigs12K0 未だにJA叩いてる奴いるのか(笑)
347名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:31.64ID:iCkC5dV70 野党が焦って慌て始めたけど江藤を辞めさせたの後悔してるなこれ
348名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:40.17ID:L/C2HS3e0 >>273みたいなやつって最高に頭が悪い
備蓄米出した時点で、スーパーの棚に精米済のコメ並んでただろ?
その在庫はける前に備蓄米並ぶわけねーだろバカ
頭使えよ
単に配給で配ろうとして2か月止まってるのとは話の次元が違うんだよゴミ
備蓄米出した時点で、スーパーの棚に精米済のコメ並んでただろ?
その在庫はける前に備蓄米並ぶわけねーだろバカ
頭使えよ
単に配給で配ろうとして2か月止まってるのとは話の次元が違うんだよゴミ
349名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:41.50ID:Fqgl9ONs0 >>246
最もJAが1円でも儲かるためにどういう手段に出るか?を性悪説で考えてみてほしい。
古米であろうが、古古米であろうが、とにかく1円でも高い値を付けることを目指す。
そのためには、進次郎の言うことをガン無視する。とにかく米を独占してるから最強。
大臣でも「助成金を強制的に使わせる」職権は無い。
最もJAが1円でも儲かるためにどういう手段に出るか?を性悪説で考えてみてほしい。
古米であろうが、古古米であろうが、とにかく1円でも高い値を付けることを目指す。
そのためには、進次郎の言うことをガン無視する。とにかく米を独占してるから最強。
大臣でも「助成金を強制的に使わせる」職権は無い。
350名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:44.94ID:ABnOevP00 >>325
ま、結局わかりやすい対策はコメ代が高くなった分を政府が肩代わりして下げるになったしね。
ま、結局わかりやすい対策はコメ代が高くなった分を政府が肩代わりして下げるになったしね。
351名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:45.76ID:Dti0wJkI0 >>302
戦後どんだけ寿命が伸びたと思ってんだw
戦後どんだけ寿命が伸びたと思ってんだw
352名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:54:51.22ID:q+IdKJjI0355名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:00.41ID:V5MRw3sG0 >>335
酒瓶に入れて棒でシコシコしろ面倒なら玄米食え
酒瓶に入れて棒でシコシコしろ面倒なら玄米食え
356名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:12.32ID:V2uNLgH10358名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:34.75ID:7FBDWwqm0359名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:36.01ID:h5pIx6zg0360名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:44.37ID:MXmirZjp0 よし、この調子で残り60万トン全部一気に売れ、
足りないならJAの落札分が20万トンは残っているからそれも強制回収して追加しろ
こういうのは一気にやらんと効果がないぞ、一月ごとなんてのが一番悪いわ
足りないならJAの落札分が20万トンは残っているからそれも強制回収して追加しろ
こういうのは一気にやらんと効果がないぞ、一月ごとなんてのが一番悪いわ
361名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:48.80ID:34xvYPOw0363名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:55:51.22ID:umyDqmzt0364名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:56:05.32ID:w5x+Si3S0 米飯は米と水だけだけど。
パンなんて小麦とバターと植物油脂とイーストまみれじゃん。
小麦を食べるならうどんの方がマシ。
パンなんて小麦とバターと植物油脂とイーストまみれじゃん。
小麦を食べるならうどんの方がマシ。
365名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:56:27.38ID:1Vw1C1oi0366名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:56:28.34ID:vl4Fk7sN0 3年経過したコメは古古古米になる。2022年産。
古古古米は安くても食べたくない。
買ったら5キロを直ぐに消化しないとダメだろ。
3年経過のコメなんか、日本が大凶作か戦争で食料がギリギリになった時に放出するんじゃないのか?
古古古米は安くても食べたくない。
買ったら5キロを直ぐに消化しないとダメだろ。
3年経過のコメなんか、日本が大凶作か戦争で食料がギリギリになった時に放出するんじゃないのか?
368名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:56:34.45ID:r8fUXo+s0 >>362
米が割れてしまうではないか
米が割れてしまうではないか
370名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:56:48.43ID:55C67yJY0 卸は備蓄米枯渇するまでじっと待ってればいい
すぐ蒸発する量だから
すぐ蒸発する量だから
371名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:13.11ID:erdt1+4M0 売価上げる言い訳を潰して行ってるな
なかなか嫌らしいやり方しよるわ
なかなか嫌らしいやり方しよるわ
372名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:26.36ID:x/gau3160373名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:45.67ID:qVPLr0b30 >>327
米は地方から都会に運ぶんやで
米は地方から都会に運ぶんやで
374名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:47.21ID:p+ZTVqXO0 >>320
株と違って現物あるし、先払い金あるのにどうやって安く売るんだ?農家へ新米60kg21800円の仕入れが確定してるのに誰が8000円で売るんだよw
コメ集荷競争の激化を物語る…生産者への概算金、前年の2倍に高騰 県議会で明らかに 備蓄米放出による「米価の大幅下落」を懸念
https://373news.com/index.php/news/local/detail/209846/
JA宮城概算金、追加金 玄米60kg相当
2023年 概算金 12,000円
2024年 概算金 16,500円
2024年 概算金+追加金 19,500円
2025年 概算金 21,800円
株と違って現物あるし、先払い金あるのにどうやって安く売るんだ?農家へ新米60kg21800円の仕入れが確定してるのに誰が8000円で売るんだよw
コメ集荷競争の激化を物語る…生産者への概算金、前年の2倍に高騰 県議会で明らかに 備蓄米放出による「米価の大幅下落」を懸念
https://373news.com/index.php/news/local/detail/209846/
JA宮城概算金、追加金 玄米60kg相当
2023年 概算金 12,000円
2024年 概算金 16,500円
2024年 概算金+追加金 19,500円
2025年 概算金 21,800円
375名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:47.96ID:55v8YSLw0 つか、進次郎のテレビでのインタビューとか聞いてると、
誰が悪者、みたいなことは言わないわけよw
「JAと農家の方々にも、きちんと話して、中長期的にはコメ離れを防ぐにはこうするべきなんだということをご理解いただく」
みたいな感じw
やっぱ、こいつ一皮向けた感はあるよw
誰が悪者、みたいなことは言わないわけよw
「JAと農家の方々にも、きちんと話して、中長期的にはコメ離れを防ぐにはこうするべきなんだということをご理解いただく」
みたいな感じw
やっぱ、こいつ一皮向けた感はあるよw
377名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:57:55.42ID:t1JuQWSx0378名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:03.12ID:/A8DrjEk0379名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:14.09ID:AlXMrm8I0381名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:18.28ID:6A0DwliK0382名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:25.19ID:j7Z82N3k0 政府が負担 → 税金だ!
JA・卸しが負担 → そのぶん米に上乗せ
江藤が出せ → 江藤 「いやどす」
進次郎が負担 → セクシー
まぁ政府しかないわな
JA・卸しが負担 → そのぶん米に上乗せ
江藤が出せ → 江藤 「いやどす」
進次郎が負担 → セクシー
まぁ政府しかないわな
383名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:25.51ID:cPL4dpPu0 江藤拓さんは何故そうしなかったの?
384名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:26.60ID:p1oYWdA00385名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:29.28ID:OAVToXba0386名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:29.61ID:umyDqmzt0387名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:33.18ID:1Vw1C1oi0389名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:58:54.21ID:7FBDWwqm0391名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:10.41ID:Dti0wJkI0 >>379
土壇場で石破に入れたアイツらだろw
土壇場で石破に入れたアイツらだろw
393名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:29.97ID:34xvYPOw0 >>390
やりかねんww
やりかねんww
394名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:37.56ID:FHV2pEgX0 >>370
取引先からの年間契約だけで多くの在庫が捌けるから卸は気にしないだろ
それに古々米より古い備蓄米を商品にしようとしたらブレンド米として売るしかないだろうが、そのブレンドする米はJAや卸にある
JAや卸を無視して備蓄米を届けるとか無理なんだよ
取引先からの年間契約だけで多くの在庫が捌けるから卸は気にしないだろ
それに古々米より古い備蓄米を商品にしようとしたらブレンド米として売るしかないだろうが、そのブレンドする米はJAや卸にある
JAや卸を無視して備蓄米を届けるとか無理なんだよ
395名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:50.76ID:nAIZggIZ0 >>367
楽天はヤフーやアマと張り合ってるから食料品という商材が無くなったら痛い
楽天はヤフーやアマと張り合ってるから食料品という商材が無くなったら痛い
396名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:54.57ID:t1JuQWSx0397名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 16:59:57.30ID:MXmirZjp0398名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:00.12ID:Y6imY/0Z0 JAと卸はただ真面目に仕事してただけと言うかもしれんね。でも、大人しく潰れてくれ。そんなことはどうでもいい。必要ない。
399名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:03.17ID:y1Btt7aK0 ※国内に限りません
400名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:08.77ID:BtsFmLwK0401名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:18.12ID:qiZFT+TR0 輸送費負担以外にも5キロ2000円で諸経費諸々込みでも
大きく利益出るならコメそのものの値段も
キロ当たり数円から数十円で放出とかするんじゃねえのか?
国民に安く流すという体で利権仲間に公金チューチューさせる
構図にしか見えん所がいつものクソ自民だろこれ
大きく利益出るならコメそのものの値段も
キロ当たり数円から数十円で放出とかするんじゃねえのか?
国民に安く流すという体で利権仲間に公金チューチューさせる
構図にしか見えん所がいつものクソ自民だろこれ
402名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:24.98ID:d2Dg2LrM0403名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:25.96ID:lOsD9kIg0404名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:40.88ID:55C67yJY0 一回の放出でたった国民三日分だぞ
何の影響も出ませんよ
何の影響も出ませんよ
406名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:46.28ID:GNIZATBN0 >>386
許容してるから売れまくって品薄なんよね
許容してるから売れまくって品薄なんよね
407名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:46.28ID:vl4Fk7sN0408名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:47.81ID:/A8DrjEk0409名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:49.56ID:C3AwF/DS0 >>365
もはや農家のための農協ではなく農協のための農家だからそうとは言えん
もはや農家のための農協ではなく農協のための農家だからそうとは言えん
410名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:52.20ID:6MgH/0y60412名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:00:59.09ID:p+ZTVqXO0413名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:01:11.04ID:34xvYPOw0415名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:01:18.18ID:OAVToXba0 2000円って明言したからもう楽天やイオンと話ついてるんだろ
仲卸がギャーギャー喚いても無駄だぞ
仲卸がギャーギャー喚いても無駄だぞ
お前らにわかりやすい今後の流れ
外資が米に傘下するようになります(アメリカの米勢撤廃の流れで
ココぞとばかりに戦争に必要な中国が国の金で買い漁ります
その頃には日本米を食べてる日本人はいません。
戦争始まります、日本人の米はありませんあっても3ヶ月分です。アメリカや中国穂各国から備蓄米をかき集めています。
アホアホ売国奴政府は減反からはじまり、この危機に全く対応してません。
ココから私のスピな話を
するので読まなくて良いです、私が好きな秋山ジョージの阿修羅という本があります。
まさに、あれになるでしょう。なんどと植え苦しミラ殺し合う夢を見ています
カラスが、人間をついばみ親が子を食べ、子が親を食べる
これは誇張されたげんじつではありません。
そんな事おこるわけねーやー?!極端すぎーとパヨクはよく言います。
実際は日本においてはおきうります
外資が米に傘下するようになります(アメリカの米勢撤廃の流れで
ココぞとばかりに戦争に必要な中国が国の金で買い漁ります
その頃には日本米を食べてる日本人はいません。
戦争始まります、日本人の米はありませんあっても3ヶ月分です。アメリカや中国穂各国から備蓄米をかき集めています。
アホアホ売国奴政府は減反からはじまり、この危機に全く対応してません。
ココから私のスピな話を
するので読まなくて良いです、私が好きな秋山ジョージの阿修羅という本があります。
まさに、あれになるでしょう。なんどと植え苦しミラ殺し合う夢を見ています
カラスが、人間をついばみ親が子を食べ、子が親を食べる
これは誇張されたげんじつではありません。
そんな事おこるわけねーやー?!極端すぎーとパヨクはよく言います。
実際は日本においてはおきうります
417名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:01:32.24ID:w5x+Si3S0419名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:01:38.92ID:1Vw1C1oi0 >>386
急激に上がりすぎたから是正は必要だが
価格を許容しないのなんのって上から目線過ぎないか?
農家が続けられる持続可能な水準の価格は許容すべきだよ
高過ぎるのはダメだけど安すぎるのもダメ
JA全農つぶせというのは過激すぎる
他に代わる組織が無いと農家も困るぞ
急激に上がりすぎたから是正は必要だが
価格を許容しないのなんのって上から目線過ぎないか?
農家が続けられる持続可能な水準の価格は許容すべきだよ
高過ぎるのはダメだけど安すぎるのもダメ
JA全農つぶせというのは過激すぎる
他に代わる組織が無いと農家も困るぞ
420名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:01:59.97ID:9aQ5fCCk0 >>1
猛暑で凶作?備蓄米放出でもコメ不足?
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えたことにより
収穫は平年並みだが2年連続不作(1割減)が通年累積によるしわ寄せで実質凶作だったんじゃないかなと個人的に思う。
【今年1割減を計算に入れて耐熱品種の作付け(遅い?)を拡大すべきだ!】
(昔の時代は冷夏で凶作だった)
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
tu.be/TfI2tBwIsXs
一等米を売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
農林中金、純損益赤字1.8兆円 外債の損失で、黒字転換を目指す
2025/05/22 20:26
nordot.app/1298190367897666449
www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014598321000.html
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
猛暑で凶作?備蓄米放出でもコメ不足?
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えたことにより
収穫は平年並みだが2年連続不作(1割減)が通年累積によるしわ寄せで実質凶作だったんじゃないかなと個人的に思う。
【今年1割減を計算に入れて耐熱品種の作付け(遅い?)を拡大すべきだ!】
(昔の時代は冷夏で凶作だった)
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
tu.be/TfI2tBwIsXs
一等米を売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
農林中金、純損益赤字1.8兆円 外債の損失で、黒字転換を目指す
2025/05/22 20:26
nordot.app/1298190367897666449
www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014598321000.html
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
421名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:08.55ID:34xvYPOw0 >>358
てか食う量減らせよw
てか食う量減らせよw
423名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:26.92ID:ctUSeDEz0424名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:27.88ID:9aQ5fCCk0 >>1
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
425名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:31.33ID:pC7jwJK40 安倍さん安倍さんピープル
高市早苗を死守せよ
安倍さん安倍さんピープル
高市早苗を死守せよ
高市早苗を死守せよ
安倍さん安倍さんピープル
高市早苗を死守せよ
427名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:46.45ID:p1oYWdA00 >>415
仲卸=転売ヤー
仲卸=転売ヤー
428名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:52.28ID:9aQ5fCCk0 >>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
429名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:02:57.93ID:2zNI4DvM0430名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:19.10ID:OWFVyx190 だーーーーーーーーーーーーっぴwwwwwww
431名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:21.01ID:cWTiYGjn0 いや、ふざけんなよ進次郎
今から日本は麦集荷で
ローディングはめちゃくちゃ忙しくなるのに
更にしわ寄せくるのは物流じゃねえか!!
今から日本は麦集荷で
ローディングはめちゃくちゃ忙しくなるのに
更にしわ寄せくるのは物流じゃねえか!!
432名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:23.38ID:34xvYPOw0433名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:38.38ID:umyDqmzt0434名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:38.43ID:MXmirZjp0435名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:03:47.17ID:t1JuQWSx0 カラスが弱りきった赤子の目ん玉をついばみ断末魔を聞く日が起きうる世界に
なんら対策してないクソみたいな日本政府を放置している事はの、同罪
なんら対策してないクソみたいな日本政府を放置している事はの、同罪
438名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:11.48ID:Rx34xqy+0 >>363
原価が100%上がってる可能性もあるんやで。ウクライナ戦争以前から肥料関係は1.5倍になってたりしてたんや、そこから更に円安も進んでるし政府がしっかり調べて報告してくるまでは市場に任せるしかない。
原価が100%上がってる可能性もあるんやで。ウクライナ戦争以前から肥料関係は1.5倍になってたりしてたんや、そこから更に円安も進んでるし政府がしっかり調べて報告してくるまでは市場に任せるしかない。
439名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:16.12ID:9aQ5fCCk0 >>428
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
440名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:19.41ID:ctUSeDEz0 >>429
いや、零細農家が持っている土地を大規模農業出来るように整地再編するのに億かかるのに誰がやるんよ?
いや、零細農家が持っている土地を大規模農業出来るように整地再編するのに億かかるのに誰がやるんよ?
441名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:33.28ID:34xvYPOw0442名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:33.73ID:L/C2HS3e0 JAがぼったくりしてたのは事実、独占企業やったしな
40年前なんか毎年JAが全額持ちで農家のおっさん軍団が旅行
それだけじゃない婦人会もあって嫁連中も旅行に招待
海外旅行もあった
今はもうホームセンターやらなんやらライバルが出てきて
JAの旅行あっても日帰りでさらに参加費徴収
各支店も統廃合が進み人もバンバン減ってる
上の幹部連中の方は知らんし君らのほうが詳しいのかしらんが
兵隊枠で入ってJA職員やってる層は50ぐらいで切られまくってるで
現場の兵隊はあんま叩いてやるなよ
安月給で自爆営業して50でサヨナラや
甘い汁なんて一切吸ってない
40年前なんか毎年JAが全額持ちで農家のおっさん軍団が旅行
それだけじゃない婦人会もあって嫁連中も旅行に招待
海外旅行もあった
今はもうホームセンターやらなんやらライバルが出てきて
JAの旅行あっても日帰りでさらに参加費徴収
各支店も統廃合が進み人もバンバン減ってる
上の幹部連中の方は知らんし君らのほうが詳しいのかしらんが
兵隊枠で入ってJA職員やってる層は50ぐらいで切られまくってるで
現場の兵隊はあんま叩いてやるなよ
安月給で自爆営業して50でサヨナラや
甘い汁なんて一切吸ってない
443名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:41.75ID:6MgH/0y60 急激に上がりすぎた感はあるけどさ
でも、全てがインフレの中、米だけ下げろとか無理だろう、国策で下げるなら税金で農家に金配るべきだろうな
でも、全てがインフレの中、米だけ下げろとか無理だろう、国策で下げるなら税金で農家に金配るべきだろうな
444名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:43.17ID:dAYvDAgY0 頑なに緊急輸入しないのはこの米騒動で国が稼いでるからだよ
財政は米価格上がった方が潤うし、どうせ米先物やってる奴多いんだろ
財政は米価格上がった方が潤うし、どうせ米先物やってる奴多いんだろ
445名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:44.68ID:Fqgl9ONs0 >>299
市場で足りないものを大量に持ち、売る相手や価格決定権がある ⇔ モノが無く早く買いたいと言う側
どちらの主導権が大きい? 工業製品のようにモノがあふれていれば価格決定権は買う側になるが。
買った側にできることは赤字を切って体力の続く限りの廉価販売くらい。
市場で足りないものを大量に持ち、売る相手や価格決定権がある ⇔ モノが無く早く買いたいと言う側
どちらの主導権が大きい? 工業製品のようにモノがあふれていれば価格決定権は買う側になるが。
買った側にできることは赤字を切って体力の続く限りの廉価販売くらい。
446名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:52.21ID:34xvYPOw0 >>437
願望は要りませんw
願望は要りませんw
447名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:04:54.86ID:9aQ5fCCk0 >>420
>>1
若い人の大腸がんが印象とは違う統計数字で増えてるので食物繊維とヨーグルトはお金があったら食べて。
主食のグレードを落として食べて。
チンした平べったい水溶き小麦粉のお餅だと安いのでオカズにお金をかけられる。
これも安いからオカズの余裕が作れる。
今日の貧乏めし【GW特別編】 お金がない時、小麦粉で生き残る4品 【貧乏飯、貧乏料理レシピ】
tu.be/h89df-rlPOo
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
tu.be/ww_BE6Zd3lw
5分で準備完了! 水と小麦粉を混ぜるだけ! 風船のように膨らみます! イーストなし、捏ねない
tu.be/MH-LlgBsd08
もうパン買わない! 5 分で素早くパンを作る新しい完璧なレシピ。 焼きたてパン
tu.be/cy4DJCkaC04
材料3つで爆速クッキー
tube.com/shorts/f9w94yngMH4
【早い・安い・うまい】レンジで作れる材料3つからの自家製めんつゆ。出し殻の活用からめんつゆを使った火を使わない副菜もご紹介します。
tu.be/Vh8J4U1RAAM
業スーの乾燥カットわかめをお味噌汁やスープに入れるとお手軽な食物繊維になる。
> 古米でも外米でもいいから税込み2000円割れにしろ。
> 割れてるとか形が揃ってない程度なら許容するぞ。
> ゴミや虫が混入は駄目だからな。
政府の冷房倉庫保管の品質の良い古古米ならいいけど、
質の悪いお米は肝臓が悪くなる。
>>1
若い人の大腸がんが印象とは違う統計数字で増えてるので食物繊維とヨーグルトはお金があったら食べて。
主食のグレードを落として食べて。
チンした平べったい水溶き小麦粉のお餅だと安いのでオカズにお金をかけられる。
これも安いからオカズの余裕が作れる。
今日の貧乏めし【GW特別編】 お金がない時、小麦粉で生き残る4品 【貧乏飯、貧乏料理レシピ】
tu.be/h89df-rlPOo
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
tu.be/ww_BE6Zd3lw
5分で準備完了! 水と小麦粉を混ぜるだけ! 風船のように膨らみます! イーストなし、捏ねない
tu.be/MH-LlgBsd08
もうパン買わない! 5 分で素早くパンを作る新しい完璧なレシピ。 焼きたてパン
tu.be/cy4DJCkaC04
材料3つで爆速クッキー
tube.com/shorts/f9w94yngMH4
【早い・安い・うまい】レンジで作れる材料3つからの自家製めんつゆ。出し殻の活用からめんつゆを使った火を使わない副菜もご紹介します。
tu.be/Vh8J4U1RAAM
業スーの乾燥カットわかめをお味噌汁やスープに入れるとお手軽な食物繊維になる。
> 古米でも外米でもいいから税込み2000円割れにしろ。
> 割れてるとか形が揃ってない程度なら許容するぞ。
> ゴミや虫が混入は駄目だからな。
政府の冷房倉庫保管の品質の良い古古米ならいいけど、
質の悪いお米は肝臓が悪くなる。
448名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:11.98ID:7FBDWwqm0 コストコに売ってる
オリーブオイルから作ってるマーガリンおすすめ
太らないマーガリン
オリーブオイルから作ってるマーガリンおすすめ
太らないマーガリン
449名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:13.91ID:p1oYWdA00450名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:19.79ID:IPKuuEB20 税金じゃろ?それ
451名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:21.27ID:9aQ5fCCk0 >>420
>>1
こんな穀物食え食え書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐の味噌汁で塩分補給。
88円で出来る料理でトップレベルに安くて旨くて簡単で痩せます。豆腐と卵だけで作る下町料理【煮やっこ】
tu.be/svEpDLxEspw
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳(OZAM土曜日、ドンキ)添加。
www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=all_items&sort=price_high&page=1
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
>>1
こんな穀物食え食え書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐の味噌汁で塩分補給。
88円で出来る料理でトップレベルに安くて旨くて簡単で痩せます。豆腐と卵だけで作る下町料理【煮やっこ】
tu.be/svEpDLxEspw
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳(OZAM土曜日、ドンキ)添加。
www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=all_items&sort=price_high&page=1
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
452名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:25.01ID:TTgAA7e80454名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:43.07ID:aOHdfvgk0 自民はコメ問題を増税に利用しようとしてんだな
455名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:05:57.58ID:AJjCUMzq0 国土交通省も指導しろ
457名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:09.49ID:EG6WDrsu0 国が負担=国民の税金
458名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:17.09ID:Sev+Epwq0 >>13
古米抱え込んで涙目だろうw
古米抱え込んで涙目だろうw
459名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:21.66ID:k02u3TCf0 >>449
5キロ10キロの荷物増えたら発狂だなw
5キロ10キロの荷物増えたら発狂だなw
460名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:22.22ID:t2/0QR3/0 >>406
うちの近所のイオンは4000円以上の棚は余りまくってるよ
うちの近所のイオンは4000円以上の棚は余りまくってるよ
461名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:25.43ID:w5x+Si3S0462名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:26.55ID:55v8YSLw0463名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:31.44ID:1+aVXLc40 農民全部が自民に投票するわけねえだろ
自民に投票するのはJAにぶら下がってる系統農家だけ
政権ころころ変わろうがこっちはどうにでもするわ
自民に投票するのはJAにぶら下がってる系統農家だけ
政権ころころ変わろうがこっちはどうにでもするわ
464名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:31.56ID:X/4S42GW0 >>386
農家は今の小売り値段が良いとは全然思ってない
中抜きしすぎだ
中抜きしないで売買するには農家から直接買うのが良い
直接なら玄米60kg24000円5kgあたり2000円で買える
知り合いの農家があって車がある人は今から予約して秋になったら旅行ついでに買いに行けばいい
農家は今の小売り値段が良いとは全然思ってない
中抜きしすぎだ
中抜きしないで売買するには農家から直接買うのが良い
直接なら玄米60kg24000円5kgあたり2000円で買える
知り合いの農家があって車がある人は今から予約して秋になったら旅行ついでに買いに行けばいい
465名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:38.40ID:iTRl37s20 参院選で過半数断固死守 自民・麻生氏「安定基盤が必要」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241X50U5A520C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241X50U5A520C2000000/
466名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:40.01ID:34xvYPOw0467名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:45.48ID:ctUSeDEz0468名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:06:49.00ID:AJjCUMzq0 一気に高速無料化まで突き進め進次郎
469名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:07:13.82ID:p1oYWdA00 >>459
楽天は送料幾らでやるんだろうな?w
楽天は送料幾らでやるんだろうな?w
470名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:07:15.24ID:cWTiYGjn0471名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:07:36.97ID:MSMFpiZP0 >>248
車以外の乗り物なんていくらでもあるぐらいに戯言
車以外の乗り物なんていくらでもあるぐらいに戯言
472名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:07:52.40ID:p1oYWdA00 >>469
もしかして、これも国が出す?
もしかして、これも国が出す?
473名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:07:54.27ID:dmGNAau/0 つまり選挙前にJAとの八百長で釣り上げて、珍二郎に改革イメージ付けて自民圧勝っていうプロレス?
いや、そうはならんやろ
国民舐めんのも大概にしとけよ
いや、そうはならんやろ
国民舐めんのも大概にしとけよ
474名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:06.56ID:p1oYWdA00 >>472
税金だけどw
税金だけどw
475名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:14.71ID:55v8YSLw0 進次郎が親父と違うのは、
進次郎は「敵」を作ってないところw
親父は本当に「道路族」とか「郵政族」とかを徹底的に「敵」、「抵抗勢力」としてぶったたいてたからなあw
進次郎は「敵」を作ってないところw
親父は本当に「道路族」とか「郵政族」とかを徹底的に「敵」、「抵抗勢力」としてぶったたいてたからなあw
476名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:19.59ID:YFMyodfV0 三十路過ぎの独身男には米を売らなくていいと思う!!
まずは子育て世帯から!!
まずは子育て世帯から!!
477名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:22.66ID:54VHF0OH0 >>470
電車で運ぶんだよ
電車で運ぶんだよ
478名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:31.57ID:FHV2pEgX0 >>470
小泉が2024問題は2024年度に起こるという訳でもないって言えば物流はどうにかしてやらないと国民からフルボッコにされるだけ
小泉が2024問題は2024年度に起こるという訳でもないって言えば物流はどうにかしてやらないと国民からフルボッコにされるだけ
479名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:35.57ID:1shC+xUI0 >>470
そんな仕事辞めたら?
そんな仕事辞めたら?
481名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:08:56.40ID:7FBDWwqm0483亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/24(土) 17:09:07.99ID:heuJVRdb0 税金っても、こども家庭庁に大金突っ込むより100倍マシ
484名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:13.39ID:M1q0tdRJ0 5kgの米2000円 送料1万5000円
485名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:21.49ID:oANoruVN0 備蓄米が尽きたらまた急激に値段が上がる事は確実だろ
備蓄米のバラマキ以外の政策を考えていないんだから
備蓄米のバラマキ以外の政策を考えていないんだから
486名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:24.54ID:x/gau3160488名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:37.50ID:OWFVyx190 選挙前になったらもっと嘘つきゴミ業者が増えるぞwww
489名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:49.31ID:Rx34xqy+0490名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:09:49.67ID:qXwrVSow0 備蓄米運ぶトラックは高速タダにしろ、
国難だ、災害対応と同じにしよう
ケータイ各社も同様や
国難だ、災害対応と同じにしよう
ケータイ各社も同様や
491名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:29.64ID:BtsFmLwK0493名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:32.99ID:cWTiYGjn0494名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:33.42ID:Odqq1kyl0 JAを含む悪徳業者を潰す気かな
495名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:43.66ID:wEozPvBJ0496名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:51.32ID:L/C2HS3e0 大規模化?効率化?競争力?
海外は地平線までうちの土地を地でやってるんやぞ
日本でできるわけねーだろ
海外の農家日本に連れてきて同じ土地で作らしたら同じ生産力に落ち着くわ
日本の農家が怠けてるんじゃなくて、単に農地の問題
国が金出して区画整理して地平線までとは言わなくても東京ドームN個分の大規模農場を渡せば日本の農家だって戦えますよ。
でもそんな金どっから出すんですか?
すでに引いてあるコンクリートの道路と水路を全部引っぺがさないとできませんよ
あと地権者の権利周りの整理
ざっと見積もっても1兆2兆の話じゃない
桁2つ違う
海外は地平線までうちの土地を地でやってるんやぞ
日本でできるわけねーだろ
海外の農家日本に連れてきて同じ土地で作らしたら同じ生産力に落ち着くわ
日本の農家が怠けてるんじゃなくて、単に農地の問題
国が金出して区画整理して地平線までとは言わなくても東京ドームN個分の大規模農場を渡せば日本の農家だって戦えますよ。
でもそんな金どっから出すんですか?
すでに引いてあるコンクリートの道路と水路を全部引っぺがさないとできませんよ
あと地権者の権利周りの整理
ざっと見積もっても1兆2兆の話じゃない
桁2つ違う
497名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:10:57.16ID:c7ah9rVg0 備蓄米の放出価格を下げればいい
一度上がった価格は下がらんのが普通だがな
一度上がった価格は下がらんのが普通だがな
498名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:11:23.30ID:umyDqmzt0 備蓄米のつぎは
関税無しの輸入米と戦う未来になるだろう
流通はいま価格を自力でどうにかしないと
日本のコメ産業は苦しくなるぞ
関税無しの輸入米と戦う未来になるだろう
流通はいま価格を自力でどうにかしないと
日本のコメ産業は苦しくなるぞ
499名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:11:31.23ID:WaQGaBXp0 要は楽天が2000円で米を売ってポイント分と送料は国が税金から払います
国は楽天までの輸送経費込み約3000円負担します
アホだ
国は楽天までの輸送経費込み約3000円負担します
アホだ
500名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:11:38.48ID:FZuykGGM0 財源
501名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:11:46.69ID:8C16MRMD0 やったね中抜きだ
503名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:01.99ID:dAYvDAgY0504名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:07.46ID:wEozPvBJ0 >>502
石破からも言質取ってるからな
石破からも言質取ってるからな
506名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:25.05ID:/yxK+6vy0 これ、結局、税金だよね、膨大な税金をどういう名目で使うの? 補助費?
507名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:25.95ID:6MgH/0y60 カレーだと米多く食ってしまう
どうしよう
どうしよう
508名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:39.29ID:MUoAzoOp0 輸入
はい論破
はい論破
509名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:12:55.69ID:Odqq1kyl0 間違い無くJAが邪魔してくるでしょうねえ
この攻防はどうなるのか
石破首相は腹をくくれるかな
この攻防はどうなるのか
石破首相は腹をくくれるかな
512名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:13:15.91ID:FHV2pEgX0513名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:13:28.73ID:OJsGUdpB0 輸送費の財源はあるんだなw
514名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:13:30.97ID:p1KCmmcP0 僕のケツ
めっちゃくっせぇ
癖になる
めっちゃくっせぇ
癖になる
516 警備員[Lv.55]
2025/05/24(土) 17:13:49.26ID:5uN67p5b0 もう米は配給制でいいだろ
1人1日3合な
1人1日3合な
517名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:13:55.96ID:cWTiYGjn0 >>512
弊社のパレット返してください😭
弊社のパレット返してください😭
518名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:13:57.08ID:WG20C75N0 中抜きなんかしてたらとんでもない値段になっちゃうぞ
519名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:02.71ID:wEozPvBJ0 >>513
江藤が転売してぼろ儲けした金がある
江藤が転売してぼろ儲けした金がある
520名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:11.87ID:KBQSav4F0 ジャパネットの金利は当社負担みたいなんだな
521名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:19.11ID:P3tIeamy0 うちは毎月5kg1500円の米を60s18000円で買っていたが、
今月遂に5万7600円に!!!!!!
もう終わりだ!!!!
何もかも終わりだ!!!!!!!!!!!!!!!
生活保護を申請するしかない!!!
今月遂に5万7600円に!!!!!!
もう終わりだ!!!!
何もかも終わりだ!!!!!!!!!!!!!!!
生活保護を申請するしかない!!!
523名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:32.60ID:DHkeRibh0 >>460
とは言え、高くても売れまくってるデータがあるんだよね
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-144.pdf
とは言え、高くても売れまくってるデータがあるんだよね
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-144.pdf
524名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:35.46ID:34xvYPOw0 >>484
その民度は支那人ですか?
その民度は支那人ですか?
525名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:38.13ID:sXui3rOv0 よくよく考えてみ
これまで30年間、自民党、民主党政権で日本のためになること何もしてこなかったツケだよ
自民党の失敗を自民党がなんとかしてるだけ
しかも輸送費は税金、国民の金を使って「俺すげー」やってるだけ
販売価格+輸送費+保管料計算してみ、今売ってる米より高いから、販売価格だけ税金使って安く見せる手法なのだよ
これまで30年間、自民党、民主党政権で日本のためになること何もしてこなかったツケだよ
自民党の失敗を自民党がなんとかしてるだけ
しかも輸送費は税金、国民の金を使って「俺すげー」やってるだけ
販売価格+輸送費+保管料計算してみ、今売ってる米より高いから、販売価格だけ税金使って安く見せる手法なのだよ
526名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:39.17ID:v5Vhd0YK0 卵も高いけど
夏以降安くなると言ってるし
500円してたキャベツも98円
一時的に高くなるのは仕方ないけれど
JAとか政府とかは高値で定着させるのに必死だろう
なので国民が怒ってるんだよ
1年半前だったら産地のわからない国産新米だと千円ちょっと
産地が分からない備蓄米の古古米をその頃にもし売ってたら5kで千円以下、600円とか700円じゃない?
それを3倍の2000円で売ろうなんてなんとか米価を下げないようにしてるしか思えん
夏以降安くなると言ってるし
500円してたキャベツも98円
一時的に高くなるのは仕方ないけれど
JAとか政府とかは高値で定着させるのに必死だろう
なので国民が怒ってるんだよ
1年半前だったら産地のわからない国産新米だと千円ちょっと
産地が分からない備蓄米の古古米をその頃にもし売ってたら5kで千円以下、600円とか700円じゃない?
それを3倍の2000円で売ろうなんてなんとか米価を下げないようにしてるしか思えん
527名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:44.73ID:dDpgVKll0 俺は米を買ったことがないからわからん
近所の農家からもらえるからな
食糧庫にたんまりあるべ ドヤ!
近所の農家からもらえるからな
食糧庫にたんまりあるべ ドヤ!
528名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:14:57.34ID:V5MRw3sG0 >>519
放出した備蓄米を買い戻す金が無くなるだろ
放出した備蓄米を買い戻す金が無くなるだろ
530名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:14.89ID:C3AwF/DS0 >>513
選挙終わるまではなw
選挙終わるまではなw
531名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:25.15ID:/yxK+6vy0 >>516
江戸時代みたいな食生活してるの?
江戸時代みたいな食生活してるの?
532名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:26.51ID:PDymGmlw0533名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:38.99ID:p1oYWdA00534名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:47.43ID:yQaKs4IF0 今夜9時からで良いから総理大臣になってくれ
535名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:15:53.82ID:qVPLr0b30536名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:04.62ID:YqAq8CQN0 備蓄米が無くなったら元の価格に戻るんか?
537名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:05.13ID:ymD74dIM0538名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:11.20ID:wEozPvBJ0 >>528
輸入しろ
輸入しろ
539名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:20.20ID:QeMqVYtt0 備蓄米は精米に時間かかるとか言ってるけど新米は卸したら一週間もかからず店に出されてるけどどういう言い訳かわからない
540名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:50.32ID:OJsGUdpB0 アメリカに米売ってくれって頭下げたらしまいなのにな
541名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:53.40ID:va7BqSJN0 何で農林中央金庫の赤字の補填のために米価格を上昇させていると言われているの?
その関連性を分かりやすく誰か説明してください!
その関連性を分かりやすく誰か説明してください!
542名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:16:56.25ID:d1MhOX3b0 小泉は便利なやつやな
多分言う通り動くタイプなんだろう
恐らく反JA側から操られている
とはいえJA側が糞だったからこれでいいわ
多分言う通り動くタイプなんだろう
恐らく反JA側から操られている
とはいえJA側が糞だったからこれでいいわ
543名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:09.19ID:JELqNPK90544名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:27.48ID:JELqNPK90 >>480
在日💩
臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日💩
臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:36.72ID:55v8YSLw0546名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:37.49ID:Odqq1kyl0 ・米農家の時給は10円
・スーパーから米が消える
これ全部JAのシナリオだったな
そしてアッという間に米価格が2倍にだもんな
米をJAが独占してるから出来る事
・スーパーから米が消える
これ全部JAのシナリオだったな
そしてアッという間に米価格が2倍にだもんな
米をJAが独占してるから出来る事
547名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:41.89ID:+tMDR6wM0 補助金で卸業者は儲けるのか
548名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:48.48ID:+Cunxk/+0 仮に2千円の備蓄米がスーパーに並んだ所でアッと言う間に売り切れて買えなかった国民の怒りを買うだけ。
その時の対策(第二弾)を考えてるんだろうな?進次郎…食い物の恨みは怖いぞw
その時の対策(第二弾)を考えてるんだろうな?進次郎…食い物の恨みは怖いぞw
549名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:17:59.11ID:d1MhOX3b0 備蓄米を吐き出したから来年は全力で買う必要がありそうだな
550名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:10.63ID:lOsD9kIg0551名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:16.32ID:rHBJlxg00 そのためには増税しなければなりません
どうぞご理解を
どうぞご理解を
552名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:16.62ID:5gn0Q7L/0553名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:18.07ID:WG20C75N0 毎年毎年備蓄米に頼る訳にいかないんだから輸入するしかないべ
554名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:19.73ID:DxOrO7In0 スーパーで備蓄米を買い占めてるキチガイを見つけたら鋭利な刃物でメッタ刺しにして殺害しても罪に問わない法律を早急に作るべき!
555名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:31.19ID:BNGOafcm0556名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:33.47ID:qsfgtwrm0558名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:18:57.13ID:v5Vhd0YK0 コメで物価引っ張って
コストプッシュでもインフレにすれば
税収が増えて国民からカネ取れるって
コストプッシュでもインフレにすれば
税収が増えて国民からカネ取れるって
559名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:11.86ID:d1MhOX3b0560名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:21.80ID:Odqq1kyl0 1kg米の関税を341円から
200円、150円にすると
JAに突きつけると良い
200円、150円にすると
JAに突きつけると良い
561名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:22.21ID:xK2MQxMz0 政府が市場介入するなら自由化とか言わずにはじめから標準価格米維持しとけよ
輸送費高騰してんのは暫定税率ほったらかしの政府のせいだろ
輸送費高騰してんのは暫定税率ほったらかしの政府のせいだろ
562名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:22.73ID:QIdTfIaW0 アホが喜んでるけど税金でお友達に金配ってるんだぞ
563名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:31.50ID:a7mOqMS10 前の備蓄米は国も企業も儲けたいだけだったって気がするね
564名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:35.52ID:qXwrVSow0 田舎は備蓄米そんなに売れないよ
農家の値段とかわらんもん
古いし
農家の値段とかわらんもん
古いし
565名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:19:48.32ID:p1oYWdA00566 警備員[Lv.35][苗]
2025/05/24(土) 17:20:04.98ID:ER5SzFEC0 国民の大事なんだから輸送費なんてタダにすりゃいいのにね
567名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:12.11ID:0olD+9jj0568名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:16.86ID:C3AwF/DS0 >>549
アメリカから買うことにすでに決まってそうw
アメリカから買うことにすでに決まってそうw
569名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:22.17ID:/yxK+6vy0 今回も、
「改めて、決意を新たにする」という 進次郎構文を披露していたな、そういえば・・・
「改めて、決意を新たにする」という 進次郎構文を披露していたな、そういえば・・・
570名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:39.51ID:t2/0QR3/0 >>523
やっぱ税抜4000円ってとこが購買判断ラインぽいな
やっぱ税抜4000円ってとこが購買判断ラインぽいな
572名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:44.35ID:MiagF5Bs0 コメ農家は儲からないとか叫んでないで
とっとと廃業しろクソが
迷惑なんじゃ
とっとと廃業しろクソが
迷惑なんじゃ
573名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:56.97ID:d1MhOX3b0 >>568
じゃあ代わりに米国人が米を食べたらええわ
じゃあ代わりに米国人が米を食べたらええわ
574名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:20:58.53ID:lOsD9kIg0575名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:21:18.40ID:1+aVXLc40 物流に補助とか聞いたことねえ
それこそ業者のカモ
抜くことしか考えてねえぞ
それこそ業者のカモ
抜くことしか考えてねえぞ
576名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:21:36.07ID:p1oYWdA00 >>572
バカ
バカ
577名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:21:42.47ID:+tMDR6wM0 でも高額で入札した備蓄米も大量に在庫抱えてるJAは涙目だな
そこはナイス
そこはナイス
578名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:21:47.66ID:cWTiYGjn0579名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:21:55.70ID:v5Vhd0YK0580名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:09.99ID:765+ZSnB0 中抜クソ卸業者が必死に進次郎叩きしてて草
お前らやり過ぎちゃったねお役御免だとよ
ついでにコメ価格下がって利益出ない出ない騒いでる米農家もやめてもらって構わないよ
無理やり守られてた世界一高いコメ食わされてた子育て世代は正直迷惑してる
関税撤廃された安い輸入コメで十分なんでね
お前らやり過ぎちゃったねお役御免だとよ
ついでにコメ価格下がって利益出ない出ない騒いでる米農家もやめてもらって構わないよ
無理やり守られてた世界一高いコメ食わされてた子育て世代は正直迷惑してる
関税撤廃された安い輸入コメで十分なんでね
581名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:20.37ID:34xvYPOw0 >>560
円安だからバランス的にも関税引き下げが妥当なんだよねー
円安だからバランス的にも関税引き下げが妥当なんだよねー
582名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:37.00ID:Odqq1kyl0 米の価格が2倍以上になったら・・・
米不足解消しましたあ・・・
面白いよね
米不足解消しましたあ・・・
面白いよね
583名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:41.20ID:N/hyCPZF0 それなら普通に減税してくれ
もしくは給付でもいいけど
もしくは給付でもいいけど
584名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:51.84ID:ZnfxMXNR0 結局 税金投入か、よく ケチ 財務省が許したな
585名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:53.22ID:YqAq8CQN0 朝から店頭に高齢者が並ぶ姿が目に浮かぶ
586名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:22:59.43ID:h/5riSpE0 金利手数料は?
587名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:20.16ID:d1MhOX3b0 実際問題として卸売がゴミカス野郎だらけなのは事実なんだよな
金融と同じくらい人格が終わっている
金融と同じくらい人格が終わっている
588名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:28.98ID:XanlJHdF0 >>580
日本は中抜きの国なんだから外国で米を腹一杯食って暮らせ
日本は中抜きの国なんだから外国で米を腹一杯食って暮らせ
589名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:37.49ID:lq8eSLIl0 輸送費分の安くなんのか
590名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:38.23ID:5gn0Q7L/0 米の値段をいっとき下げれただけで全ての物価高が解決されたと錯覚しそうな国民性がヤバい ワイドショーで御用コメンテーターが進次郎マンセーしそう
591名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:42.25ID:OPGMsVyK0 でも中抜き業者は備蓄米なくなるまで待ってから売ればいいだけじゃねw
選挙が終わって備蓄米カラになったらまたクソ高いコメ買わされるんだろうなw
選挙が終わって備蓄米カラになったらまたクソ高いコメ買わされるんだろうなw
592名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:47.99ID:34xvYPOw0593名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:58.83ID:ZnfxMXNR0 >>590
マスコミは 横須賀のアホが大好きだからな
マスコミは 横須賀のアホが大好きだからな
594名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:23:59.36ID:+tMDR6wM0 在庫抱えてるとこは赤字で値下げするしかないでwwwww
595名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:04.98ID:RYj6zy2H0 ? 元は国民の税金でしょ。
596名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:11.92ID:p1oYWdA00597名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:16.20ID:mN/plcpo0 何で最初から自公はやらなかったのか
日本人1人数万単位で食費上がっただろ
日本人1人数万単位で食費上がっただろ
598名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:20.77ID:MoXzNjno0 輸送費圧縮出来て利益も増えてニッコリ
599名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:25.09ID:YVJ2k0on0 >>82
ざまあねえな
ざまあねえな
600名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:26.43ID:kYFGzMP20 末端の農家にしっかり金入りさえすればあとはどうでもいい。JAと卸は役員報酬削るなり社員リストラするなりすればいい。JAなんて役員だけで1万人以上おるだろ。
601名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:28.26ID:mbVccULy0 >>466
売る側は「農家保護」を建前にし、優越的地位の濫用ではないと言っている。
売る側は「農家保護」を建前にし、優越的地位の濫用ではないと言っている。
602名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:29.00ID:ZnfxMXNR0 >>595
そうだよ 備蓄米を売るとかじゃなくて最初から配給でいいんだよ
そうだよ 備蓄米を売るとかじゃなくて最初から配給でいいんだよ
603名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:51.56ID:ZnfxMXNR0 >>596
と思うだろ今までのを考えてみろ 国民に対して1円も金使うの大っ嫌いなんだから あいつら
と思うだろ今までのを考えてみろ 国民に対して1円も金使うの大っ嫌いなんだから あいつら
604名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:54.03ID:+tMDR6wM0 株と同じでどこが損するのよ
605名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:24:57.37ID:1Vw1C1oi0606名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:04.30ID:FpTc18cb0 >>580
輸入の米でも卸が抜いてるけどね
輸入の米でも卸が抜いてるけどね
608名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:32.29ID:Cb2DErU30 選挙後に増税やろな
609名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:35.73ID:O5O9beoI0 西は見捨てればいい送料無駄すぎる
610名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:35.95ID:9MXn2kN40611名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:45.06ID:P3tIeamy0 備蓄米は千円台で仕入れてるので千円台でスーパーに売れ。
たったこれだけのことだ。
たったこれだけのことだ。
612名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:51.17ID:lOsD9kIg0613名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:25:59.04ID:34xvYPOw0614名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:11.94ID:+tMDR6wM0 転売ヤーみたいな業者は損してオーケー
615名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:12.45ID:ZnfxMXNR0 党もマスコミもこいつの やることには財源は財源は って言わないんだなw
617名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:22.17ID:+M2QJ90w0 自衛隊に運んで貰えばいい
国難だからな
国難だからな
618名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:22.28ID:OPGMsVyK0619名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:35.99ID:pM/GYynH0620名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:44.83ID:+tMDR6wM0 在庫抱えてるとこは大損よwwww
621名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:46.78ID:PQuCcRhE0 備蓄米だけ寝下がっても普通のコメが高いままじゃな
JAや卸はガチで価格吊り上げようとしてるから備蓄米2000円でもビタ一文下げない可能性ある
備蓄米は有限だし相手の弾切れ待つだけなんよ
JAや卸はガチで価格吊り上げようとしてるから備蓄米2000円でもビタ一文下げない可能性ある
備蓄米は有限だし相手の弾切れ待つだけなんよ
623名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:26:52.68ID:0SU+R8lU0 取りあえずJA潰そうや
624名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:02.06ID:z6mhwScC0 頭悪いんだけど
外国人を何とかする
結婚出生率が上がるような政策
これだけで上手くいきそうな気がするんだけど諸々
外国人を何とかする
結婚出生率が上がるような政策
これだけで上手くいきそうな気がするんだけど諸々
625名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:08.41ID:w9IDJwUU0 まあほんま、コメ業界は胡散臭い。
それだけはこの騒動で学んだよ。
大臣から下々まで、性根の悪いやつ、効率の悪いやつ、問題のあるやつしかいないんやな
ほんま、コメという商品にほとほと嫌気が差した。
値段の問題ではない。
信用の問題。
信用できないモノは買わない。食べない。
ひたすら無視。
それでいい。
日本人はもっとコメ離れしたほうがいい。
それだけはこの騒動で学んだよ。
大臣から下々まで、性根の悪いやつ、効率の悪いやつ、問題のあるやつしかいないんやな
ほんま、コメという商品にほとほと嫌気が差した。
値段の問題ではない。
信用の問題。
信用できないモノは買わない。食べない。
ひたすら無視。
それでいい。
日本人はもっとコメ離れしたほうがいい。
626名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:11.38ID:BNGOafcm0 >>605
だから競走能力のない零細農家はつぶれろよ
だから競走能力のない零細農家はつぶれろよ
627名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:11.73ID:Odqq1kyl0 備蓄米が足りなくなったら輸入米で対応して下さいな
628名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:17.53ID:1Vw1C1oi0629名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:25.01ID:cWTiYGjn0630名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:32.24ID:OPGMsVyK0 >>607
新米出てもため込んで古米から売っていくんじゃね
新米出てもため込んで古米から売っていくんじゃね
631名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:50.19ID:hyiKOfEi0 石破が
「国民に負担をお願いすることになる」
って報道ステーションで言っていた件
つまり増税するってことw
お前等w
「国民に負担をお願いすることになる」
って報道ステーションで言っていた件
つまり増税するってことw
お前等w
632名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:58.04ID:J/vlx9IY0 農家にヤマト運輸が取りに行くだけでは?
633名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:27:58.13ID:lOsD9kIg0634名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:00.86ID:X6Y4ZfNV0 ビーチク舞助かる
635名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:02.85ID:epScWJYj0 米の価格が2千円まで下がれば進次郎は総理大臣に
さがらなければ打ち首獄門
さあ 進次郎のあしたはどっちだ!
さがらなければ打ち首獄門
さあ 進次郎のあしたはどっちだ!
636名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:03.09ID:1+aVXLc40 物流込みで玄米キロ500円なら生産者と消費者は納得できるよね
中間で吸ってる連中を排除するなら今しかなくね
中間で吸ってる連中を排除するなら今しかなくね
637名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:08.65ID:ZnfxMXNR0638名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:17.09ID:w9IDJwUU0 >>605
1年で2倍になるような業界は潰れて結構っていうか、これだけ過保護にされてなきゃとっくに淘汰されてるわ。
1年で2倍になるような業界は潰れて結構っていうか、これだけ過保護にされてなきゃとっくに淘汰されてるわ。
639名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:24.51ID:K4ZlmbW/0640名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:32.19ID:p1oYWdA00641名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:36.21ID:qaKRA2gV0 特別会計からだせばいいじゃない
643名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:51.73ID:Ao77VKBf0 4000円(税金2000円)
644名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:56.16ID:PQuCcRhE0 今の状況だと輸入拡大しか価格吊り上げ止める方法がない
農家への補填は農家に直接やって輸入拡大するべきなのだが
そこまでやってくれるかな
農家への補填は農家に直接やって輸入拡大するべきなのだが
そこまでやってくれるかな
645名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:56.28ID:J/vlx9IY0 農家に運送会社が取りに行くだけでは?
646名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:28:59.69ID:LE3gb/S30 >>639
車は高いけど2倍になってるな
車は高いけど2倍になってるな
647名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:09.89ID:H7JcTh760 楽天に注文すると個人宅への送料を国が負担するのか
さすがにそれはやり過ぎだと思うけど
さすがにそれはやり過ぎだと思うけど
648名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:10.03ID:9MXn2kN40 >>639
じゃあ輸入米でいいわ
じゃあ輸入米でいいわ
649名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:15.24ID:CYtLElkE0 巨額のJAマネーが欲しい外資の力を惜しみなく振るう進次郎
このままだと日本の食料はマジで終わる
このままだと日本の食料はマジで終わる
650名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:32.05ID:dAYvDAgY0 米価格下げるけど増税します
非課税世帯は優遇します
これが自民党
非課税世帯は優遇します
これが自民党
651名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:38.73ID:VCkKp2VA0652名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:41.35ID:lOsD9kIg0 >>625
1番信用できない「ネット掲示板」からも離れましょうねー
1番信用できない「ネット掲示板」からも離れましょうねー
654名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:46.87ID:qsfgtwrm0 >>10
「見た目の価格さえ下げれば、いくらでも税金で補填するから」こんな感じかな?
店頭価格2000円+輸送費8000円~とかも可能だよね。見えにくいからやりたい放題。
結局税金で払うから増税だろ?
米価格10000円と変わらないやん。
「見た目の価格さえ下げれば、いくらでも税金で補填するから」こんな感じかな?
店頭価格2000円+輸送費8000円~とかも可能だよね。見えにくいからやりたい放題。
結局税金で払うから増税だろ?
米価格10000円と変わらないやん。
655名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:29:56.71ID:zf4JnOby0 それ税金ですよね?
656名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:09.82ID:a7mOqMS10 備蓄米が凄く減ってその需要で農家の新米は売れるんじゃないの
備蓄米なんて輸入米でいいと思うけど
備蓄米なんて輸入米でいいと思うけど
657名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:10.52ID:ZUoOLDxE0 神
658名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:11.18ID:ZnfxMXNR0659名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:33.31ID:j9NKPuNw0 もう日本の休耕地を国が買い上げて
国が大規模農業やりゃいいんだよ
国が大規模農業やりゃいいんだよ
660名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:53.08ID:hyiKOfEi0661名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:30:53.83ID:Kf8Ai8w50 備蓄米の分だけ値下がりしても根本的解決にはならんな
663名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:04.47ID:+tMDR6wM0 無制限の備蓄米だから卸とJAの賞味期限どちらが耐えられるかの勝負だろうな
664名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:15.20ID:ZnfxMXNR0 >>659
むしろ 稲工場 作った方がいいわ ビルの中でやれば不作の影響ないからな
むしろ 稲工場 作った方がいいわ ビルの中でやれば不作の影響ないからな
665名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:16.78ID:RqfJ9EV30 アベノマスクの次はシンジロウマイか
666名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:24.73ID:w9IDJwUU0 >>621
まあ、コメの消費量はこの騒動でかなり落ち込んでるからそれでもいいと思う。
高い国産米は富裕層向けにして少量生産してくれ。
その代わり庶民用に安い輸入米で。
国産に拘る必要性はもう無い。
どうせ国産米って言ったって、肥料の100%が輸入なんだから実質的な養分はほぼ外国産。
既にコメの自給率なんてクソみたいな虚構の数字なんよ。
まあ、コメの消費量はこの騒動でかなり落ち込んでるからそれでもいいと思う。
高い国産米は富裕層向けにして少量生産してくれ。
その代わり庶民用に安い輸入米で。
国産に拘る必要性はもう無い。
どうせ国産米って言ったって、肥料の100%が輸入なんだから実質的な養分はほぼ外国産。
既にコメの自給率なんてクソみたいな虚構の数字なんよ。
667ネトサポハンター
2025/05/24(土) 17:31:39.78ID:9503jmBI01800円でまってまーーす
あーーーーーーーーん
668名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:41.96ID:x/gau3160 >>132
あの発言はどの政治屋が言ってもチェックアウトだろうね
あの発言はどの政治屋が言ってもチェックアウトだろうね
669名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:54.82ID:DrOno9b90 普段の輸送で手一杯なのに
大口の輸送とか言われても無理やろ
配給みたいに欲しいやつに並ばせろ
大口の輸送とか言われても無理やろ
配給みたいに欲しいやつに並ばせろ
670名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:31:57.70ID:qiZFT+TR0 政権交代阻止>農林水産票
チンパンジーはこういうパフォーマンスに騙される分
まさに外道な自民仕草ではある
チンパンジーはこういうパフォーマンスに騙される分
まさに外道な自民仕草ではある
673名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:32:01.72ID:w9IDJwUU0 >>652
いやあ、ここはまだコメ業界よりはましよ笑
いやあ、ここはまだコメ業界よりはましよ笑
674名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:32:43.62ID:ymD74dIM0676 警備員[Lv.38][苗]
2025/05/24(土) 17:32:51.65ID:wCYfOhwu0 アマゾン・楽天あたりの倉庫にどかっと入れればとりあえずええやろ
677名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:32:54.54ID:lOsD9kIg0678名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:32:58.58ID:p1oYWdA00679名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:33:23.08ID:J+KeYGU00 自民党・江藤拓氏、宮崎県連会長を辞任 コメ失言「心からおわび」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2421B0U5A520C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2421B0U5A520C2000000/
680名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:33:44.17ID:Kf8Ai8w50 >>672
そもそも日本の米を守るのが根底にあるから日本人が輸入米食うようになったら逆に制限かけてくると思うわ
そもそも日本の米を守るのが根底にあるから日本人が輸入米食うようになったら逆に制限かけてくると思うわ
681ネトサポハンター
2025/05/24(土) 17:33:45.60ID:9503jmBI0チェックメイトな
682名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:04.61ID:E71rVAgS0 古古米で輸送費まで補助したら安くなるのは当たり前じゃないかって思うけど
683名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:12.57ID:BTicvplj0 進次郎みたいなのはやっぱ使い方しだいなのかもな
684名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:12.80ID:IwJMHKNh0685名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:20.75ID:36j8sbHt0 輸送費負担 全く補助金と一緒じゃんまた利権が起き群がる奴が出来る 負担するのは国民
進次郎だがなんだか知らないけど結局自民党の中の国民の事国の事を全く考えない派閥だろ
進次郎だがなんだか知らないけど結局自民党の中の国民の事国の事を全く考えない派閥だろ
686名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:21.36ID:xG0Rbmmx0 国が負担て、それ元々国民の税金やんか。国が国がて云うけどあんたそれ国民が負担するんやで。
財源、金を金庫に入れとったら勝手に増えると思とるんちゃうやろな?
財源、金を金庫に入れとったら勝手に増えると思とるんちゃうやろな?
687名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:24.27ID:4JFkMScs0 普段国民のために金を出さない自民党が国民のために金を出す。
↓
米の価格が下がって国民が喜ぶ。仕事をしなかった農協が不評を買う
↓
小泉進次郎が農協を悪者に仕立て上げる。マスコミ農協改革の機運を盛り上げる
↓
小泉進次郎がJA民営化を達成し、150兆円を外資に譲り渡す。
↓
資金のなくなった農協は農家を支えることができなくなり日本の農業は衰退
↓
郵政私物化以来の売国政策で日本滅亡 自民党大喜び
「カーギル(Cargill) 年次改革要望書」でググればいくらでも情報を得られるのに
それをしない日本国民の負け
↓
米の価格が下がって国民が喜ぶ。仕事をしなかった農協が不評を買う
↓
小泉進次郎が農協を悪者に仕立て上げる。マスコミ農協改革の機運を盛り上げる
↓
小泉進次郎がJA民営化を達成し、150兆円を外資に譲り渡す。
↓
資金のなくなった農協は農家を支えることができなくなり日本の農業は衰退
↓
郵政私物化以来の売国政策で日本滅亡 自民党大喜び
「カーギル(Cargill) 年次改革要望書」でググればいくらでも情報を得られるのに
それをしない日本国民の負け
688名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:25.70ID:lOsD9kIg0 >>496
せやから大地震で一度壊滅させて都市計画やり直しましょうねw
せやから大地震で一度壊滅させて都市計画やり直しましょうねw
689名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:32.73ID:iRI2IB2d0 大崎駅の会社員が、障害者を侮辱しました
690名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:38.57ID:DSNMfh2A0 財源はどうすんだ?
691名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:44.76ID:p1oYWdA00692名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:34:48.59ID:ctUSeDEz0693名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:35:09.63ID:RTpD7rH+0 ヤマトや佐川の物流センターに米の基地作れよ
694名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:35:12.64ID:34xvYPOw0 >>680
更に関税上げるのかなw
更に関税上げるのかなw
695名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:35:14.94ID:BVobaqtS0696 警備員[Lv.25]
2025/05/24(土) 17:35:17.14ID:wX5Ai3+P0 >>335
玄米を食って国民総健康化と銘打てば良い進次郎らしいだろう
玄米を食って国民総健康化と銘打てば良い進次郎らしいだろう
697名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:35:27.45ID:NAqGxbx00 転売ヤーが買いまくるようにできてんだろ新さん
699名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:36:14.51ID:H7JcTh760 買い受け先の倉庫で引き渡しすればそこまでの輸送費は政府負担ってことになるな
700名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:36:29.76ID:HEsFioFc0 自民・森山幹事長、コメなどの農畜産物は「再生産可能な価格で」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1934934?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1934934?display=1
701 警備員[Lv.38][苗]
2025/05/24(土) 17:36:33.44ID:wCYfOhwu0 農水JA自業自得っすわ
2倍はやりすぎた
2倍はやりすぎた
702名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:36:36.65ID:yrG5jmzh0 やっぱり自分が票もってるって強いわな、JAに全然忖度してないな小泉、むしろ江藤はなんだったんだ
703名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:36:38.16ID:ctUSeDEz0 >>691
そりゃ高いから安くしろって叫べばそうなるだろ。
給付金くれならまだしも、それを騒いで逆に潰したばかりじゃん。
給付金ばら撒かせた上で物価対策や減税しろとかおかわり要求するのが良かったのに……。
そりゃ高いから安くしろって叫べばそうなるだろ。
給付金くれならまだしも、それを騒いで逆に潰したばかりじゃん。
給付金ばら撒かせた上で物価対策や減税しろとかおかわり要求するのが良かったのに……。
704名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:36:54.09ID:lOsD9kIg0705名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:00.95ID:h25fzXPc0 進次郎いいじゃん
農協と仲介業者に負けず頑張れ
農協と仲介業者に負けず頑張れ
706名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:02.36ID:nvi5Pn1s0 ※負担は国民の血税で、子鼠が稼いだ金ではありません
707名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:13.55ID:aIyEk6EM0 まーた老人優遇政策
税金投入して米の価格下げますって
労働者から全国民への再分配だから
全国民に給付金配りますってのと同じやんけ
こういうのは一瞬で可決するよ、老人票とれるしな
税金負担増やしといて若者も恩恵ある!とかいう詭弁はいい加減辞めろ
税金投入して米の価格下げますって
労働者から全国民への再分配だから
全国民に給付金配りますってのと同じやんけ
こういうのは一瞬で可決するよ、老人票とれるしな
税金負担増やしといて若者も恩恵ある!とかいう詭弁はいい加減辞めろ
708名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:15.15ID:M1q0tdRJ0709名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:29.90ID:hyiKOfEi0710名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:40.15ID:SJ4A/7Bb0 喋るな無能
711名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:42.30ID:qXwrVSow0 楽天は普段から米売ってるし、送るのは
問題ない
あとは送料
国難対応で運送屋も特別対応するんじゃね?
問題ない
あとは送料
国難対応で運送屋も特別対応するんじゃね?
712名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:56.94ID:C3AwF/DS0 まあ進次郎のことだから一部のスーパーで備蓄米という特売がいつまで続くかというだけでしょ
713名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:37:59.15ID:rj/ksehM0 中抜きののり代をちゃんと残しておかないとな
715名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:38:23.84ID:p1oYWdA00716名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:38:35.69ID:hUNhqFb90 進次郎はコンビニ袋という実績があるからな
信頼できる
信頼できる
717名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:38:38.17ID:uTm47fIE0 自民・森山氏「参院選敗北なら政権交代」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca45df4cac95b80284acf5f821b68ffd509ba8c
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca45df4cac95b80284acf5f821b68ffd509ba8c
718名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:01.96ID:xK2MQxMz0 こんなしょうもない税金の使い方するなら暫定税率さげたり、米の関税減らすなりしたほうがまし
なにかんがえてんだほんと
あとから増税しますってか どこがお金ないんだよ バラマキしたいからお金もっと集めたいってだけじゃん
なにかんがえてんだほんと
あとから増税しますってか どこがお金ないんだよ バラマキしたいからお金もっと集めたいってだけじゃん
719名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:02.42ID:hyiKOfEi0720名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:05.06ID:om/XU+pN0 自衛隊使えばタダだし、そもそも備蓄米は緊急時の物だし自衛隊を使うのは正しい
721名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:05.05ID:15dqD2of0722名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:05.73ID:Zx6l2ON40 >>613
もし公取委が「優先的地位濫用」で動いたとして、
まずできることは「早く安く売るように」文書指導するくらいか?
それでも指導に従わなければ、JAに営業停止処分・・・そんなことできるはずかない。
JAは、それを重々分かっているんだよ。
もし公取委が「優先的地位濫用」で動いたとして、
まずできることは「早く安く売るように」文書指導するくらいか?
それでも指導に従わなければ、JAに営業停止処分・・・そんなことできるはずかない。
JAは、それを重々分かっているんだよ。
723名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:05.77ID:ZnfxMXNR0 輸送業者もいきなり無理な オーダーを押し付けられてどれだけ対応できるんだろうな
724名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:50.67ID:ZnfxMXNR0 >>709
マジかよ 結局負担が増えるのは変わんねえじゃねえか
マジかよ 結局負担が増えるのは変わんねえじゃねえか
725名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:39:52.67ID:ctUSeDEz0726名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:09.31ID:e246/mkm0 楽天その他が米取り扱い始めて、郵便とヤマトが国から配達料貰うモデルができるわけだ
727名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:09.35ID:Y6imY/0Z0 農水史に残るJA幹部の勘違い発言に、小泉進次郎氏がぶち切れ! 「農協改革は終わらない」と決意を新たにした
ttps://www.sankei.com/article/20161013-BQKRP6IQ5ZPYPG7I7DCJVZANIA/
だが、この神出氏の発言に強い不快感を示したのが小泉氏だった。会の終盤にあいさつを求められると、「先ほどの神出さんの言葉に、手数料で食っているのがJAグループという意識があるなら、それは問題だ」と名指しで批判。議員や農水省幹部、マスコミなど100人以上が詰めかけた会場で、神出氏への公開説教が繰り広げられた。最後には「農家が食べていけるから農協職員も食べていけるという認識で改革に取り組んでほしい」と苦言を呈し、締めくくった。
ttps://www.sankei.com/article/20161013-BQKRP6IQ5ZPYPG7I7DCJVZANIA/
だが、この神出氏の発言に強い不快感を示したのが小泉氏だった。会の終盤にあいさつを求められると、「先ほどの神出さんの言葉に、手数料で食っているのがJAグループという意識があるなら、それは問題だ」と名指しで批判。議員や農水省幹部、マスコミなど100人以上が詰めかけた会場で、神出氏への公開説教が繰り広げられた。最後には「農家が食べていけるから農協職員も食べていけるという認識で改革に取り組んでほしい」と苦言を呈し、締めくくった。
729名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:31.72ID:uhWcngM40 操り人形
730名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:36.39ID:xLk+/Tva0 気持ち悪い元イケメンのおっさんだな
731名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:40.80ID:cWTiYGjn0732名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:40:45.59ID:ZnfxMXNR0 >>725
何やったって どうせ 税金で取ってくつもりなのにな もらえるものはもらっといた方が正解なんだよな
何やったって どうせ 税金で取ってくつもりなのにな もらえるものはもらっといた方が正解なんだよな
734名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:15.00ID:4POFIgX90 >>711
Amazonもなんならメルカリも米売ってるぞ
Amazonもなんならメルカリも米売ってるぞ
735名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:16.84ID:xLk+/Tva0 >>732
家畜用の古古米なんているか?
家畜用の古古米なんているか?
736名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:31.95ID:36j8sbHt0 だから俺は備蓄米なんか最初から要らんといってんだ また理由をつけて税金から金使いやがって誰かが利権で儲ける 輸入米しかないのだ関税撤廃で事は済む 自動車産業も少しはホッとするだろ
737名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:42.22ID:ZnfxMXNR0 >>735
5年超えたら 家畜用に変えるだけだろ その前のやつだから 関係ねえじゃん
5年超えたら 家畜用に変えるだけだろ その前のやつだから 関係ねえじゃん
738名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:50.35ID:aYnytLCu0 石破と進次郎が有能すぎて
安倍シンパが困っているぞw
安倍シンパが困っているぞw
739名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:54.14ID:KxXRUdEd0 s://www.youtube.com/live/no8_w5KX_SI?si=
チャンネル桜強気すぎる
パネリスト:
池田としえ(東京都日野市議会議員)
井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
原口一博(衆議院議員)
深田萌絵(ITビジネスアナリスト)
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/494
チャンネル桜強気すぎる
パネリスト:
池田としえ(東京都日野市議会議員)
井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
原口一博(衆議院議員)
深田萌絵(ITビジネスアナリスト)
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/494
740名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:41:56.25ID:qVPLr0b30 >>719
楽天ファームのは楽天グループの楽天農業株式会社が売ってんじゃねーの?
楽天ファームのは楽天グループの楽天農業株式会社が売ってんじゃねーの?
741名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:03.04ID:34xvYPOw0742名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:10.22ID:KyAlRn/70 >「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま
743名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:12.05ID:FGJJXVJ10744名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:22.40ID:nJCCefMm0 あなたの街のスーパー・コンビニ・精米店等にも、お米が並びます!!
待っててね!!
待っててね!!
745名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:24.46ID:xLk+/Tva0746名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:31.90ID:T2LKyete0 前の農相も二世議員、郵政の件で小泉純一郎から刺客を立てられた江藤隆美の息子。父親はその刺客に負けなかった豪傑だったが、息子は小泉ジュニアの引き立て役になりそうだなあ。
747名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:42:34.93ID:Kf8Ai8w50 JAのせいにしてるけどその後の輸送費や人件費の上乗せ分が大きいから、輸送費だすんやろ
だから根本的な解決にはならない
輸入米食うようになれば下がるけど日本の米は守るからな
だから税金でどういう形で補助金出すかになるわ
だから根本的な解決にはならない
輸入米食うようになれば下がるけど日本の米は守るからな
だから税金でどういう形で補助金出すかになるわ
748名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:00.44ID:V5MRw3sG0 >>742
概算金と本清算金知らんとか農家エアプかよ
概算金と本清算金知らんとか農家エアプかよ
749名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:01.26ID:34xvYPOw0750名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:03.01ID:3Ox0kWjP0 >>735
家畜レベルの頭のお前には似合ってるぞ
家畜レベルの頭のお前には似合ってるぞ
751名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:05.46ID:p6SbA5ZG0 離島とかそりゃあ高くなるだろ
752名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:13.04ID:p1oYWdA00 結局、輸送費だけでも莫大な金がかかる
備蓄米を買った額と卸す額によっては
そこでのマイナス(税金が失われる)が出る
で、また備蓄しなきゃいけないが
幾らで買わされることになるか知らんけど、高値が予想されるので、そこでもまた金がかかる
全て合わせて、幾らの税金になるのか知らんけどwどうなるんだろうなw
備蓄米を買った額と卸す額によっては
そこでのマイナス(税金が失われる)が出る
で、また備蓄しなきゃいけないが
幾らで買わされることになるか知らんけど、高値が予想されるので、そこでもまた金がかかる
全て合わせて、幾らの税金になるのか知らんけどwどうなるんだろうなw
753名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:16.37ID:ZnfxMXNR0754名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:18.11ID:lOsD9kIg0756名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:43.41ID:hyiKOfEi0 >>724
何時ものパターン
選挙前、嘘やミスリードで国民騙して選挙後、トンデモ政策する
自民党のお得意技
米対策な、7月の参議院選挙まえまで引っ張ったのもお前等騙すため
石破が「国民に負担をお願いする」と言っている以上、
米安定流通化税
とかで結局米価を負担することになる
お前等馬鹿だからちゃんと自民党議員の話聞けない上に内容理解できないから
何度も自民党に騙されるw
何時ものパターン
選挙前、嘘やミスリードで国民騙して選挙後、トンデモ政策する
自民党のお得意技
米対策な、7月の参議院選挙まえまで引っ張ったのもお前等騙すため
石破が「国民に負担をお願いする」と言っている以上、
米安定流通化税
とかで結局米価を負担することになる
お前等馬鹿だからちゃんと自民党議員の話聞けない上に内容理解できないから
何度も自民党に騙されるw
758名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:45.17ID:p+ZTVqXO0759名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:49.58ID:e45tDcMq0 「国が負担」=「国民の血税を使う」
760名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:43:55.54ID:xLk+/Tva0761名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:14.29ID:ZnfxMXNR0 >>756
そもそも 自民党 なんかに票 1回も入れたことねえから 関係ねえよ
そもそも 自民党 なんかに票 1回も入れたことねえから 関係ねえよ
762名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:15.26ID:q5xsfRLM0 これじゃ想定より安くなりますます転売ヤーに有利になるだけじゃねえかよw
転売ヤーが楽天市場で買い占め、それを着払いでヤフオクなりメルカリで右から左へ流すだけの単純な作業でお小遣いになる
転売ヤーが楽天市場で買い占め、それを着払いでヤフオクなりメルカリで右から左へ流すだけの単純な作業でお小遣いになる
763名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:16.78ID:34xvYPOw0 >>760
日本語でおk
日本語でおk
764名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:18.68ID:1Vw1C1oi0765名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:42.75ID:H1ELTpt30 天下の総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!
↓
石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
控えおろう!
↓
石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
766名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:44:47.06ID:tGo4nd9X0767名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:04.17ID:aIyEk6EM0 国が仲介業者を選定し値段押さえて卸します、差額は税金で補填しますってw
農協が卸値あげて運営する仲介業者だったのを
税金で運営する仲介業者に切り替えるってだけだろ?
消費者が負担してた分を納税者が負担するようになるだけじゃねーかw
いつもの労働者から搾り取って働いてない老人に楽させるムーブ
小泉の印象でごり押しするだけのクソ政策やんけ
農協が卸値あげて運営する仲介業者だったのを
税金で運営する仲介業者に切り替えるってだけだろ?
消費者が負担してた分を納税者が負担するようになるだけじゃねーかw
いつもの労働者から搾り取って働いてない老人に楽させるムーブ
小泉の印象でごり押しするだけのクソ政策やんけ
768名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:05.07ID:fYzKQJLi0 >>759
こういう奴ほど大して払ってない貧困雑魚
こういう奴ほど大して払ってない貧困雑魚
769名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:09.29ID:lOsD9kIg0 >>752
アベノマスクの時も送料やら保管費で何千億と吹き飛んだからなぁ
アベノマスクの時も送料やら保管費で何千億と吹き飛んだからなぁ
770名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:11.35ID:qVPLr0b30 >>745
飲食店や弁当にはとっくに古米やカルローズが入ってんのに味のせいで売り上げ落ちたという話はきかんから大半の人間には気にならんのだろ
飲食店や弁当にはとっくに古米やカルローズが入ってんのに味のせいで売り上げ落ちたという話はきかんから大半の人間には気にならんのだろ
771名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:14.89ID:h25fzXPc0 正直、現金給付とか食料消費税1年間無しより、米の価格下がるほうが嬉しいわ
772名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:15.52ID:c7Twk4Mc0 しかし農業を敵視してる素人が大臣になるのって初めてじゃね?おまえら大丈夫か?
774 警備員[Lv.9]
2025/05/24(土) 17:45:33.27ID:kQTmxA+Y0775名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:39.04ID:EdBzkKlG0 小泉すごい
自民党すごい
印象操作
日本人チョロい
自民党すごい
印象操作
日本人チョロい
776名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:42.73ID:MUp/feIf0 コメ運ぶよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
777名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:42.78ID:4u18wCQp0778名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:48.15ID:Zx6l2ON40779名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:48.96ID:xLk+/Tva0780名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:54.24ID:ZnfxMXNR0 >>774
物理的に対応できるかって話
物理的に対応できるかって話
781名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:56.73ID:I824CYzk0 小泉さんの前の大臣のポンコツさが余計に目立つな
小泉さんならJA解体も出来るかもね
小泉さんならJA解体も出来るかもね
782名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:45:57.13ID:p1oYWdA00 お前らの税金で、米安くしといたからw
これは、お前らのツケにしとくからw
後で増税なw
ってオチじゃないか?
これは、お前らのツケにしとくからw
後で増税なw
ってオチじゃないか?
783名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:46:05.18ID:3ODKiqdx0 直接払うか税金で取られるか。税金は大臣の財布じゃないぞ
785名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:46:11.92ID:B3B/Iu/v0 流石に輸入米に依存は無いわ
外国の天候不順での不作や政治で価格高騰したらまた買えねーよ
外国の天候不順での不作や政治で価格高騰したらまた買えねーよ
786名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:46:12.58ID:w9IDJwUU0 消費者に届くまでのプロセスが長いほど、間のマージンで抜かれ、時間もかかるだけだからね。
そこにこそ非効率性と高コストが横たわってる。
そのプロセスを一回取り上げ、シンプルにしていかないと食糧安保もままならん。
そこにこそ非効率性と高コストが横たわってる。
そのプロセスを一回取り上げ、シンプルにしていかないと食糧安保もままならん。
787名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:46:54.41ID:Kf8Ai8w50788名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:03.08ID:K9jurNMm0 総理大臣になろうと良い人ぶるの必死だな笑
789名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:04.38ID:xLk+/Tva0 古古古米なんて家畜の餌だよ
790名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:04.91ID:34xvYPOw0791名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:12.87ID:2O2mTBJ90793名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:30.54ID:YqAq8CQN0 国民の税金で買い上げた米を国民に売るのか
794名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:40.09ID:om/XU+pN0 小泉嫌いだけどパフォーマンスは大事
むしろ前の大臣半年何してたんだ
むしろ前の大臣半年何してたんだ
795名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:44.24ID:6w2aPKNE0 結局米を買うのに税金から補助金を出すって事だろ
さすがバカ息子、ここの境界知能のバカどもと発想レベルに大差なしw
さすがバカ息子、ここの境界知能のバカどもと発想レベルに大差なしw
796名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:47:49.60ID:p1oYWdA00797名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:02.91ID:Zx6l2ON40 >>741
JAは罰金払っても痛くも痒くもない。営業免許取消できないから。
JAは罰金払っても痛くも痒くもない。営業免許取消できないから。
798名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:20.25ID:aIyEk6EM0 あらゆる手を使って税金増やしおるなこのクソ
いつもの非納税者からの票集めが目的だからな
いつもの非納税者からの票集めが目的だからな
799名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:20.86ID:c7Twk4Mc0 おまえら食糧を外国二依存してみろ
選挙によってどうすることもできなくなるんだぞ
まあそれで良いならそれで良いわ
俺は米も野菜も作れるから、関税撤廃して農協解体してどうなるか見てみたいというのもある
選挙によってどうすることもできなくなるんだぞ
まあそれで良いならそれで良いわ
俺は米も野菜も作れるから、関税撤廃して農協解体してどうなるか見てみたいというのもある
800名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:21.95ID:xLk+/Tva0801名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:24.10ID:nvi5Pn1s0 国が負担って公務員や議員の人件費削らないなら国民負担だろ
我が金みたいに偉そうに
我が金みたいに偉そうに
802名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:35.37ID:Y2sGQvUo0 >カルローズ
「おかずの要らない旨さだぜ〜」とはイカンが普通に喰える
タマの限られた備蓄米砲より外から幾らでも補充の効く"関税撤廃砲"のほうが
敵(JA、農水相、農水族)には効くんじゃないかね
「おかずの要らない旨さだぜ〜」とはイカンが普通に喰える
タマの限られた備蓄米砲より外から幾らでも補充の効く"関税撤廃砲"のほうが
敵(JA、農水相、農水族)には効くんじゃないかね
803名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:39.16ID:34xvYPOw0804名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:45.04ID:2O2mTBJ90 >>794
JAと農水省の利権を守るという統一教会自民党にとっては立派な仕事してた
JAと農水省の利権を守るという統一教会自民党にとっては立派な仕事してた
805名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:48:56.48ID:6w2aPKNE0 だから三木谷はニコニコしてたんだな、バカ息子はいいように言いくるめられただけw
806名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:13.00ID:8Vvybmqn0 財源は?
財源は?
財源は?
財源は?
財源は?
807名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:23.56ID:GBJ7bOLW0808名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:33.11ID:NnQgLtxe0 小売「ラッキーw運送費分利益アップww」
何が悪いか?デフレで壊れた倫理観
何が悪いか?デフレで壊れた倫理観
809名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:33.82ID:NnQgLtxe0 小売「ラッキーw運送費分利益アップww」
何が悪いか?デフレで壊れた倫理観
何が悪いか?デフレで壊れた倫理観
810名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:43.04ID:dAYvDAgY0 備蓄米は毎年20万トン買い取って5年分保管
合計100万トンあるけど一番古いのは5年前の米
どんな順番で放出してるか謎だけど5年前の米は食用には適さないのか家畜の餌用に格安で売却してる
合計100万トンあるけど一番古いのは5年前の米
どんな順番で放出してるか謎だけど5年前の米は食用には適さないのか家畜の餌用に格安で売却してる
811名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:46.16ID:0f2UsOYO0 国民の税金である備蓄米にすり替えてるんじゃねーぞ
国賊自民党
国賊自民党
812名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:47.94ID:FRTbQTLO0 耳鳴り24時間なり続けてる人いる?
ストレス性の耳鳴りで24時間鳴っててつらい
難聴なしの耳鳴りだから大した音じゃないだろがそれでも辛い 死にたいほどに
発症1か月
ストレス性の耳鳴りで24時間鳴っててつらい
難聴なしの耳鳴りだから大した音じゃないだろがそれでも辛い 死にたいほどに
発症1か月
813名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:49:48.02ID:w9IDJwUU0 >>785
それを防ぐのが輸入ルートの多角化やで。
むしろ国産一本のほうがリスク高いのは今回の騒動で明らかになった。
地政学的なバランスも取れた複数の供給ルート確立こそ、食糧安保にとって重要。
もうコメ農家の平均年齢は70歳なんよ。
あと十年で大半は廃業する。
虚構とはいえ、コメ自給100の崩壊は秒読み。
輸入米の割合を増やさないと食っていけんし、日本の天候不順とかの国内要因のリスクヘッジもできないんじゃ安心できないわ。
それを防ぐのが輸入ルートの多角化やで。
むしろ国産一本のほうがリスク高いのは今回の騒動で明らかになった。
地政学的なバランスも取れた複数の供給ルート確立こそ、食糧安保にとって重要。
もうコメ農家の平均年齢は70歳なんよ。
あと十年で大半は廃業する。
虚構とはいえ、コメ自給100の崩壊は秒読み。
輸入米の割合を増やさないと食っていけんし、日本の天候不順とかの国内要因のリスクヘッジもできないんじゃ安心できないわ。
814名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:01.91ID:34xvYPOw0815名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:03.47ID:xLk+/Tva0 家畜用の飼料米を日本人に配って支持率爆上げってシナリオってある意味ホラーだろ
816名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:14.39ID:cWTiYGjn0 >>796
日本の物流業界は「2024年問題」による深刻な労働力不足に直面しているぞ?
トラックドライバーの年間労働時間は全産業平均に比べて2割程度長いことから、労働環境の改善が求められてきた
こうした課題を背景に、2024年度からドライバーに時間外労働の上限規制(休日を除く年960時間)が適用され、さらなる労働力不足が産業全体で懸念されている
2028年度には、日本国内において約27.8万人のドライバーが不足するともいわれており
輸送の担い手を増やしていくことは急務ともいえる
日本の物流業界は「2024年問題」による深刻な労働力不足に直面しているぞ?
トラックドライバーの年間労働時間は全産業平均に比べて2割程度長いことから、労働環境の改善が求められてきた
こうした課題を背景に、2024年度からドライバーに時間外労働の上限規制(休日を除く年960時間)が適用され、さらなる労働力不足が産業全体で懸念されている
2028年度には、日本国内において約27.8万人のドライバーが不足するともいわれており
輸送の担い手を増やしていくことは急務ともいえる
817名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:29.84ID:2O2mTBJ90 今回の件は珍次郎に歯向かうやつは全て抵抗勢力、壺
818名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:32.94ID:p1oYWdA00819名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:43.24ID:ebD/sb+y0 財源は?
そもそもの自公政権の政策ミスをなんで血税使う必要があるんだよ
裏金議員からと政治献金や関連宗教団代から徴収しろ、ついでに法制化して安定化財源にして良い、税制改革の時に消費税の名称を法律から全部省くと同時に、代わりに安定財源として宗教税と裏金徴収税を入れてください
そもそもの自公政権の政策ミスをなんで血税使う必要があるんだよ
裏金議員からと政治献金や関連宗教団代から徴収しろ、ついでに法制化して安定化財源にして良い、税制改革の時に消費税の名称を法律から全部省くと同時に、代わりに安定財源として宗教税と裏金徴収税を入れてください
820名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:45.80ID:oGFmRDQl0 馬鹿が知らない真実
病院処方から薬局処方にしたら節税!は実現せず。現実は薬価は変わらず手数料だけ増えました
病院処方から薬局処方にしたら節税!は実現せず。現実は薬価は変わらず手数料だけ増えました
821名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:50:51.72ID:h5pIx6zg0 >>742
基本的に農協の取り分は3%程度かな単位農協によるから絶対ではないけどね
他にRC利用料とか保管料とかを別途徴収するけど単位農協の経営陣はほぼ全員が現役農家なのであんまりアホなことはしないよ
近所の農家から恨みを買いたい理事はいないから農協の利益を追求しようとしたら理事会で営農部長が逆さに吊るされてもおかしくないんやで
基本的に農協の取り分は3%程度かな単位農協によるから絶対ではないけどね
他にRC利用料とか保管料とかを別途徴収するけど単位農協の経営陣はほぼ全員が現役農家なのであんまりアホなことはしないよ
近所の農家から恨みを買いたい理事はいないから農協の利益を追求しようとしたら理事会で営農部長が逆さに吊るされてもおかしくないんやで
822名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:16.50ID:xLk+/Tva0823名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:16.55ID:M/NJHm4/0 増税のための壮大な茶番
増税のためなら何でもするんだなこいつら
税金巻き上げないと死ぬのか
増税のためなら何でもするんだなこいつら
税金巻き上げないと死ぬのか
824名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:24.74ID:WG20C75N0 本当令和になってから変なことばかり起きるな
825名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:25.02ID:Xe6jHncB0 今日突然お米安くなってた
備蓄米3100円税別 北海道
小泉さん効果だよね?
備蓄米3100円税別 北海道
小泉さん効果だよね?
826名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:26.11ID:34xvYPOw0827名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:27.23ID:H7JcTh760828名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:32.46ID:w9IDJwUU0831名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:45.15ID:aIyEk6EM0 効率化をうたうなら、農協に備蓄米捌かせるのがいちばん効率良いよねw
どうせ備蓄米放出終わったら仕事畳むハイエナ企業に発注して議員はキックバック貰えるんだろ?
なんてトコに頼むか楽しみやでホンマ
どうせ備蓄米放出終わったら仕事畳むハイエナ企業に発注して議員はキックバック貰えるんだろ?
なんてトコに頼むか楽しみやでホンマ
832名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:48.72ID:c7Twk4Mc0 だったら最初から主食用米も輸送費を税でやれよ
そうすれば米安くなったろ
結局は税をいれずに買うときに払うか
税で払って買うとき安く買うかでしかない
多くの国でやってることを真似して得意顔になってるんだから滑稽だよ
日本劣化の理由がよくわかる
そうすれば米安くなったろ
結局は税をいれずに買うときに払うか
税で払って買うとき安く買うかでしかない
多くの国でやってることを真似して得意顔になってるんだから滑稽だよ
日本劣化の理由がよくわかる
833名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:51:49.04ID:DBhTSuvV0 今高いコメを買うか
あとで税金として払うかの二択だ
選べ
あとで税金として払うかの二択だ
選べ
834名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:04.47ID:IxBcEyje0 ねぇねぇ、マスクの時みたいにヤフオクやメルカリのネット転売禁止にしたほうがはえ~よ
835名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:04.76ID:Xe6jHncB0 >>825
自己レス 5キロ
自己レス 5キロ
836名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:10.36ID:xLk+/Tva0837名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:10.80ID:0f2UsOYO0839名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:25.55ID:34xvYPOw0840名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:52:34.17ID:NMAjNX7z0 >>1
トラック運送会社
運賃高くしてもらえるなら
運びますよー
1日の労働時間は8時間まで
超える距離は宿泊です
連続運転は2時間まで
2時間運転したら必ず休憩を取ります
農水省が負担するなら法律通りにトラック運用しますね
青森県から福岡までなら4日間のトラックドライバー人件費が掛かります
トラック運送会社
運賃高くしてもらえるなら
運びますよー
1日の労働時間は8時間まで
超える距離は宿泊です
連続運転は2時間まで
2時間運転したら必ず休憩を取ります
農水省が負担するなら法律通りにトラック運用しますね
青森県から福岡までなら4日間のトラックドライバー人件費が掛かります
841名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:10.31ID:5gn0Q7L/0 楽天が精米機とセット販売するのか
843名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:34.97ID:34xvYPOw0844名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:35.60ID:w9IDJwUU0 >>830
JAもあれだけ産地偽装やらかしてるしねー。まったく国産米も信用ならん。地に堕ちたよ。
今回の備蓄米も、そもそも時間経てば飼料になるやつだったんだろ。
もともと何混ぜてたかわかったもんじゃない。
JAもあれだけ産地偽装やらかしてるしねー。まったく国産米も信用ならん。地に堕ちたよ。
今回の備蓄米も、そもそも時間経てば飼料になるやつだったんだろ。
もともと何混ぜてたかわかったもんじゃない。
845名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:43.94ID:c7Twk4Mc0 備蓄米のために精米機買ってどうすんの
846名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:45.31ID:dAYvDAgY0 なんでこの時期に言ったんだろうな
小泉のおかげ自民ムードだったのに石破のせいで振り出しにw
小泉のおかげ自民ムードだったのに石破のせいで振り出しにw
847名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:53:57.62ID:FziukTV80 米買った事無いを批判した野田一瞬で忘れさられる
メディアは小泉一色
カリスマ性が違いすぎる
メディアは小泉一色
カリスマ性が違いすぎる
848名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:54:02.40ID:84yAvEv/0 輸送費が赤字だから増税な!
文句言うなよ
文句言うなよ
849名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:54:13.54ID:21b1G2m70850名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:54:14.94ID:ZnfxMXNR0 >>795
しかも 国民の税金で購入した米をな
しかも 国民の税金で購入した米をな
851名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:54:32.80ID:p1oYWdA00 >>828
踏み込むのはいいが、農家が全滅しては意味がない
この先の日本の問題は
サービス業第3次産業にばかり人が集中して、1次2次産業が空洞化していること
インフラや食料自給がヤバい
移民でやると言うなら、受け入れる覚悟を持たないとなw
踏み込むのはいいが、農家が全滅しては意味がない
この先の日本の問題は
サービス業第3次産業にばかり人が集中して、1次2次産業が空洞化していること
インフラや食料自給がヤバい
移民でやると言うなら、受け入れる覚悟を持たないとなw
854名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:07.03ID:gIerRd0P0855名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:10.83ID:bEX/AAkj0 小泉農相 “備蓄米の店頭価格 5キロ2000円に協力を”
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014815081000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014815081000.html
856名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:12.88ID:36j8sbHt0 無能な政治家小泉進次郎お前もか
857名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:24.16ID:Zx6l2ON40 >>806
お金要らない。なぜなら輸送費補助金なんてどこも請求してこないから。
なぜ請求してこないか? 輸送せずにしまい込んでいるから。
今回の進次郎の策は「輸送せずに溜め込んでいる」ところをいぶりだすもの。
だから財源は要らない。
お金要らない。なぜなら輸送費補助金なんてどこも請求してこないから。
なぜ請求してこないか? 輸送せずにしまい込んでいるから。
今回の進次郎の策は「輸送せずに溜め込んでいる」ところをいぶりだすもの。
だから財源は要らない。
858名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:26.81ID:w9IDJwUU0859名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:31.64ID:xLk+/Tva0860名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:34.14ID:NMAjNX7z0 >>60
コメ輸入関税撤廃は無理
財務省:税収が減る
内閣府:自給率100%は国防に必要
外務省:外交ODAに国産米は必要
農林水産省:農家が疲弊する
防衛省:兵站を海外に頼る必要性皆無
法務省:関税撤廃には法改正が必要
文部科学省:食育に問題あり
厚生労働省:医療費が増えそう
経済産業省:流通業界が疲弊する
国土交通省:好きにすれば良い
環境省:スルー
コメ輸入関税撤廃は無理
財務省:税収が減る
内閣府:自給率100%は国防に必要
外務省:外交ODAに国産米は必要
農林水産省:農家が疲弊する
防衛省:兵站を海外に頼る必要性皆無
法務省:関税撤廃には法改正が必要
文部科学省:食育に問題あり
厚生労働省:医療費が増えそう
経済産業省:流通業界が疲弊する
国土交通省:好きにすれば良い
環境省:スルー
862名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:54.91ID:0f2UsOYO0 備蓄米を使ったマッチポンプ
備蓄米が尽きたら米値段上昇に歯止めが効かない
備蓄米が尽きたら米値段上昇に歯止めが効かない
863名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:55:56.66ID:c7Twk4Mc0 元はといえば政府の供給量のミス
自分でやらかして人の生にした挙げ句、農業の素人を大臣にして税金投入して2000円の米を出すという
何やっての自民党は
自分でやらかして人の生にした挙げ句、農業の素人を大臣にして税金投入して2000円の米を出すという
何やっての自民党は
864名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:56:22.71ID:KTO89jMo0 がんばって納税しろよ🥱
クソ野郎のおじいちゃんおばあちゃんのために納税したくねーんだわ
クソ野郎のおじいちゃんおばあちゃんのために納税したくねーんだわ
865名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:56:43.83ID:0f2UsOYO0866名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:56:50.28ID:NMAjNX7z0 >>853
防衛省が農水省へ4日間分の人件費を請求するのですね?
防衛省が農水省へ4日間分の人件費を請求するのですね?
867名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:56:55.43ID:xLk+/Tva0 >>861
なんか都会に人は大変そうだね
なんか都会に人は大変そうだね
868名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:08.31ID:h5pIx6zg0869名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:09.14ID:p1oYWdA00870名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:16.29ID:2O2mTBJ90 ネトウヨはセクシー古古古古米を泣いて有難く食えよ
マザームーン政党からの贈り物だ
マザームーン政党からの贈り物だ
871名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:19.65ID:dAYvDAgY0 ほんと自民はアホすぎるな
まぁ自分の懐に金が入れば国民なんかどうでも良いと思ってる連中ばっかりだと思うが。
まぁ自分の懐に金が入れば国民なんかどうでも良いと思ってる連中ばっかりだと思うが。
873名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:20.81ID:1phXPOVm0 当たり前の事やってるだけなんだがな
あまりにも前任者が動かなすぎて小泉が有能に見えるわ
あまりにも前任者が動かなすぎて小泉が有能に見えるわ
874名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:22.59ID:34xvYPOw0876名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:56.44ID:w9IDJwUU0877名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:57:58.61ID:ZnfxMXNR0 >>863
自分たちの資料には 米が足りない って書いてるくせに絶対認めねえよな 公的 アナウンスでは 農水省は
自分たちの資料には 米が足りない って書いてるくせに絶対認めねえよな 公的 アナウンスでは 農水省は
878名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:20.07ID:34xvYPOw0879名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:25.36ID:xLk+/Tva0880名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:35.79ID:dAYvDAgY0 下手すりゃ古い米から放出してる可能性あるぞ?
5年前の米w
5年前の米w
881名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:36.66ID:p1oYWdA00 そもそも、これに使う金と同額を農協に渡したら、普通に流通すんじゃねえの?w
882名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:41.81ID:NMAjNX7z0883名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:58:51.54ID:c7Twk4Mc0 馬鹿だな、大規模農家は既に面積は確保してるんだよ
農水省のデータみてこいよ50ヘクタール超は生産コストが上がってるんだよ、15-50ha規模に比べて14%くらい高くなる
蕎麦屋の出前と同じだよ、出前の範囲を広げたら所得は増えるけど1杯あたりの利益は減るの
それは所得を増やすためにやることで、安くうるためにやることではないの
農水省のデータみてこいよ50ヘクタール超は生産コストが上がってるんだよ、15-50ha規模に比べて14%くらい高くなる
蕎麦屋の出前と同じだよ、出前の範囲を広げたら所得は増えるけど1杯あたりの利益は減るの
それは所得を増やすためにやることで、安くうるためにやることではないの
885名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:59:07.49ID:34xvYPOw0 >>879
ほぼ大丈夫だから必要性を感じないわー
ほぼ大丈夫だから必要性を感じないわー
886名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:59:36.75ID:36j8sbHt0 うちの嫁 実家が米農家だけどカルローズ米食ってるぜ 米なんていちばん安いので良いだってさ
887名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:59:42.51ID:p1oYWdA00888名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 17:59:44.13ID:xLk+/Tva0 >>885
お米の管理が良いんだね
お米の管理が良いんだね
890名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:00:46.27ID:mR8c5OSb0 社会主義国家になったのか
891名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:00:47.82ID:C3AwF/DS0 >>886
実家からもらえないのかよ
実家からもらえないのかよ
893名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:00:52.51ID:34xvYPOw0895名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:00:58.13ID:dAYvDAgY0 >>889
増税がほぼ決まった
増税がほぼ決まった
896名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:00:58.42ID:WG20C75N0 1年前は米に五千円出すことになるとは誰も考えなかったな。
だから来年一万になっていても不思議じゃないな
だから来年一万になっていても不思議じゃないな
897名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:01:17.34ID:/dgITQ8x0 予算措置で財務省も説得済みとかおかしいと思ったんだ
今日USスチール買収の話が出てきて繋がったわ
コメの関税撤廃とセットなんだって
今日USスチール買収の話が出てきて繋がったわ
コメの関税撤廃とセットなんだって
899名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:01:39.21ID:w9IDJwUU0 >>886
輸入米も、炊き方、食べ方で新しい、国産米とは違った付加価値も出せるからな。
そろそろ炊飯器メーカーも外国産米モードだしてくるだろうし、商社も頑張って現地で品質改善に取り組んでくれてる。
牛肉がそうであったように、外国産米もうまくなる。
輸入米も、炊き方、食べ方で新しい、国産米とは違った付加価値も出せるからな。
そろそろ炊飯器メーカーも外国産米モードだしてくるだろうし、商社も頑張って現地で品質改善に取り組んでくれてる。
牛肉がそうであったように、外国産米もうまくなる。
901名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:01:55.71ID:34xvYPOw0 >>894
中央に加担してたらそれでいいじゃんw
中央に加担してたらそれでいいじゃんw
902名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:01:56.61ID:4iDQ82y20 こういうことは思い付きでは実行できない
実際は石破やらがずっとこれをやる計画を立てていて、
農水族の農水大臣が止めてたけど、それを追放するタイミングで、
目立つ小泉に計画を実行させているっていうところだろう
実際は石破やらがずっとこれをやる計画を立てていて、
農水族の農水大臣が止めてたけど、それを追放するタイミングで、
目立つ小泉に計画を実行させているっていうところだろう
903名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:02:15.97ID:p1oYWdA00904名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:02:27.27ID:BtsFmLwK0905名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:02:40.56ID:OdOVVLXR0 どうあがいても農家やJAを擁護することは自民党の利益にならないからな
敵が多すぎた
敵が多すぎた
906名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:02:53.42ID:NMAjNX7z0907名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:03:32.85ID:w9IDJwUU0908名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:03:33.56ID:/gzaGyhe0 デキレ
909名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:03:37.09ID:p1oYWdA00 >>904
だって、スポンサー上級企業が政府側なんですものw
だって、スポンサー上級企業が政府側なんですものw
911名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:03:48.13ID:ynwWc7XO0 米クウド人が全力で一揆
912名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:04:04.18ID:NMAjNX7z0913名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:04:15.67ID:36j8sbHt0 >>891
ああ 去年まではもらってたさ
ああ 去年まではもらってたさ
914名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:04:31.95ID:p1oYWdA00916 警備員[Lv.13]
2025/05/24(土) 18:04:37.68ID:+l39Vf+a0 実質配給やな
917名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:04:42.89ID:w9IDJwUU0919名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:05:07.38ID:zyZxg6NP0 そもそもの備蓄米が100万トンじゃ全く足りないのには切り込まない時点であ、察しだろ
50万トン出したら1ヶ月分しか政府管理の備蓄米が無いとかどうすんの?
トラフと富士山噴火で米ゼロ生活が数年続くけど
50万トン出したら1ヶ月分しか政府管理の備蓄米が無いとかどうすんの?
トラフと富士山噴火で米ゼロ生活が数年続くけど
921名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:05:33.02ID:NMAjNX7z0922名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:06:17.54ID:iCkC5dV70 ヤフコメは続々と自民に票が戻るコメントが出てるな
野党もアホだな
野党もアホだな
923名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:06:57.24ID:w9IDJwUU0 >>912
売れるとみて、各商社や大手スーパーが各国ですでに身構えてますよ。
日本向けの圃場確保に向けて動き出すぜ。
牛肉で起こったことがコメでも起こる。
牛肉はそしていまや手に届く食べ物になった。おいしくもなった。
コメもそうなる。そうなるべき。
売れるとみて、各商社や大手スーパーが各国ですでに身構えてますよ。
日本向けの圃場確保に向けて動き出すぜ。
牛肉で起こったことがコメでも起こる。
牛肉はそしていまや手に届く食べ物になった。おいしくもなった。
コメもそうなる。そうなるべき。
924名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:07:13.92ID:NMAjNX7z0926名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:07:42.95ID:/job8kcg0 増税ですね、分かります
927名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:07:51.57ID:NMAjNX7z0 >>915
米国は毎年130万トンもコメを輸入しているけどw
米国は毎年130万トンもコメを輸入しているけどw
928名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:07:56.33ID:8QSiUTgv0 早くー!という世の声の裏で各集荷業者や物流、小売などの事業者がインボイス番号の確認とかしてると思うと消費税やめろよって思う
生産性が悪い効率が悪い
生産性が悪い効率が悪い
929名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:08:10.75ID:L5ZbL5740 おめこ券はまだか!
もう限界だ。早くしろ😛
もう限界だ。早くしろ😛
930名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:00.71ID:8QSiUTgv0 >>915
寿司が人気
寿司が人気
931名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:08.70ID:Qz64mFIa0 セクシーいいじゃん
農家の票いらねーから頼りになるな
自民党をぶっこわーせ!
農家の票いらねーから頼りになるな
自民党をぶっこわーせ!
932名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:32.86ID:NMAjNX7z0 >>923
ジャポニカ米短粒種670万トンを生産する地域は日本以外どこにも無かとよ
ジャポニカ米短粒種670万トンを生産する地域は日本以外どこにも無かとよ
933名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:41.12ID:OJsGUdpB0 米安くなった分あとで増税しますw
934名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:44.88ID:0UyAKBe+0 >>919
政府備蓄米は元々の在庫が91万tで既に31万t放出済み
残り69万t
日本の1カ月のコメ消費量は約60万トン
「需要があれば制限なく放出する」なんて言っちゃっていいのかね?
まあ、5kg1000円程度の違いならブランド米買う人も多いみたいだけど
政府備蓄米は元々の在庫が91万tで既に31万t放出済み
残り69万t
日本の1カ月のコメ消費量は約60万トン
「需要があれば制限なく放出する」なんて言っちゃっていいのかね?
まあ、5kg1000円程度の違いならブランド米買う人も多いみたいだけど
935名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:51.85ID:WRAXmos50 ほんと日本人ってチョロいな
ちょっとコメが不作ならこの騒ぎ
海外に食料を依存させ食料植民地にされるの簡単じゃん
ちょっとコメが不作ならこの騒ぎ
海外に食料を依存させ食料植民地にされるの簡単じゃん
936名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:52.47ID:C3AwF/DS0 >>929
それでも減税はしない日本w
それでも減税はしない日本w
937名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:09:54.89ID:446be99b0 野党も江藤ネタで選挙戦えると油断してたからな
年収の壁も失敗に終わったし、もうちょっとしっかりしないと永久に自民には勝てんぞw
年収の壁も失敗に終わったし、もうちょっとしっかりしないと永久に自民には勝てんぞw
938名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:10:02.06ID:iCkC5dV70 ここで国民民主が米は全て無料にしますっていう勇気ないんだよな
結局は自民しかないのか
結局は自民しかないのか
939名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:10:09.34ID:p1oYWdA00 各家庭にオコメ券で3000円分3枚配った場合とどちらが税金的にオトクなんだろうなw
940名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:10:23.86ID:MkrDpUrv0 備蓄米は全部でどの位あるんですかね?
来年の価格はどうなりますかね?
来年の価格はどうなりますかね?
942名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:10:43.48ID:w9IDJwUU0 >>924
食糧自給を叫ぶなら、その生産プロセスの頭から終わりまで、資源的にも国産にしないと有事の際のリスクは変わらん。
肥料自給の技術開発は進んでないもんな。
あと、和牛もあの体の95%は外国産飼料な。
食糧自給を叫ぶなら、その生産プロセスの頭から終わりまで、資源的にも国産にしないと有事の際のリスクは変わらん。
肥料自給の技術開発は進んでないもんな。
あと、和牛もあの体の95%は外国産飼料な。
943名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:10:56.06ID:Qz64mFIa0 >>941
農水大臣もやってたしな
農水大臣もやってたしな
944名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:11:14.13ID:c7Twk4Mc0 そういえば去年な、米の数間違えて足りなくなりそうになって他県産をそこの通販から30kg買ったわ送料込みで16400だったかな北陸コシ
米を買ったの初めて
農家なら米を買ったことない人いるんじゃないのかな、農家では普通のことだぞ
ちなみにサラダ油を買ったことない
タオルと醤油も5年くらいまでは買ったことがなかった、サラダ油のギフトは半額になるけど醤油は割引率低いんだな
タオルは法事が減ったね、コロナ禍以降小さくやるようになったというのもあるし、やらない家も増えた
でも一つ勘違いしないでほしいのは、買う以上に金使ってるからね、ホームセンターとか量販店じゃなくて個人の電気屋とか個人の水道屋を頼むから貰えるんだよ
江藤の気持ちもちょっとわかるわ
米を買ったの初めて
農家なら米を買ったことない人いるんじゃないのかな、農家では普通のことだぞ
ちなみにサラダ油を買ったことない
タオルと醤油も5年くらいまでは買ったことがなかった、サラダ油のギフトは半額になるけど醤油は割引率低いんだな
タオルは法事が減ったね、コロナ禍以降小さくやるようになったというのもあるし、やらない家も増えた
でも一つ勘違いしないでほしいのは、買う以上に金使ってるからね、ホームセンターとか量販店じゃなくて個人の電気屋とか個人の水道屋を頼むから貰えるんだよ
江藤の気持ちもちょっとわかるわ
945名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:11:15.61ID:NMAjNX7z0946名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:11:33.80ID:8QSiUTgv0 >>935
ギブミーチョコレートー
ギブミーチョコレートー
947名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:11:41.32ID:jV21D80u0 税金で負担かいな
お米券でええのに
お米券でええのに
948名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:12:13.55ID:w9IDJwUU0949名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:12:18.08ID:FqlB5ZEl0 財源はJAが高値で落札した備蓄米売上からな余裕で出せるだろw
950名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:12:25.58ID:p1oYWdA00 >>947
いずれにしろ税金w
いずれにしろ税金w
951名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:12:33.91ID:xLk+/Tva0 最近ずっと夏の気温が高くて米の収穫はいい感じだよ
今年収穫した米はどこに消えたんだ?
犯人は上級国民だろね
今年収穫した米はどこに消えたんだ?
犯人は上級国民だろね
952名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:13:07.00ID:c7Twk4Mc0 多くの人は米が普通以上に取れたっていう印象は持ってないぞ
少なかったっていってる人がほとんどだろ
少なかったっていってる人がほとんどだろ
953名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:13:50.57ID:dAYvDAgY0 100万トン全放出しても普通の米は価格が下がらずその後増税が待ってる。
そして毎年20万トンまた備蓄に回す
なにこの地獄絵図
そして毎年20万トンまた備蓄に回す
なにこの地獄絵図
954名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:13:52.07ID:Qz64mFIa0 ふだん米を食ってないやつほど文句を言ってる印象
955名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:13:55.25ID:uc6Pa7hN0 アベノミクス増税、少子化増税、防衛増税の次は米増税(農林中金の損失補填増税)
956名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:13:57.15ID:NMAjNX7z0957名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:14:18.91ID:x6xOIXyh0 ワロタw JA憎しの一心ですね
958名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:14:21.38ID:XkMxFXv20 なんか小泉のパフォーマンスに使われたって感じ
959名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:03.61ID:fO3JjVtT0 国が負担するはいいがそれ以外何もするなよ?
960名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:06.74ID:MkrDpUrv0 輸出量はどのくらいなんですか?
961!ninja
2025/05/24(土) 18:15:07.26ID:5+b1FARU0 石破さん、なんですぐに進次郎にやらせなかったの?
しがらみないならすぐにこういう動きができるわけじゃん
しがらみや太いパイプ持って力を持ってる人にやらせてたらずっとコメが高いままの訳でさ
しがらみないならすぐにこういう動きができるわけじゃん
しがらみや太いパイプ持って力を持ってる人にやらせてたらずっとコメが高いままの訳でさ
962名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:16.17ID:NMAjNX7z0965名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:32.36ID:KxXRUdEd0 "国民民主の支持率急落!山尾ショックで政界激変…立憲が一転、内閣不信任案提出も!?"
https:
//youtu.be/rgERIGRZojs
鮫島タイムス
https:
//youtu.be/rgERIGRZojs
鮫島タイムス
966名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:34.31ID:CJLS0JpJ0 輸送費を国が負担しないと対応できない状況ってあの伝説のマスクを思い出されるな
今回は何が有ってこんな事になった大臣の辞任だけで済まされないよな
誰が悪いのかな
今回は何が有ってこんな事になった大臣の辞任だけで済まされないよな
誰が悪いのかな
968名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:42.18ID:w9IDJwUU0969名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:15:55.30ID:16wXFIB/0970名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:09.25ID:H1ELTpt30 天下の総理大臣様が仰せなのだぞ!
控えおろう!
↓
石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
控えおろう!
↓
石破総理、備蓄米は5kg 2000円が望ましい
5/24(土) 9:09 報道ステーション
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
5kg 2000円が望ましい
971ブサヨ
2025/05/24(土) 18:16:17.84ID:IVb/XuKp0 小泉が来たから
やはり 農協解体に進むんだろーな
やはり 農協解体に進むんだろーな
972名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:18.72ID:c7Twk4Mc0 結局な、作る人が減ったんだよ
大きなところは人雇ってる、1億円からの借金をしてるから米価は死活問題で余計には作らない
鉄の結束で生産量コントロールしてくるだろ
小さい農家が激減したことが米が余らなくなった大きな理由の1つだろ
大きなところは人雇ってる、1億円からの借金をしてるから米価は死活問題で余計には作らない
鉄の結束で生産量コントロールしてくるだろ
小さい農家が激減したことが米が余らなくなった大きな理由の1つだろ
973名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:21.03ID:BVobaqtS0 >>956
農機具動かす燃料が自給できてない
農機具動かす燃料が自給できてない
974名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:27.82ID:IBNFYFXj0 米の話題で世間の関心をずらせて、
今週アメリカとの貿易交渉でとんでもない売国をさせられるという噂がある
今週アメリカとの貿易交渉でとんでもない売国をさせられるという噂がある
975名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:29.58ID:Qz64mFIa0 >>967
とにかく既得権益の塊だからなかなか大変よな
とにかく既得権益の塊だからなかなか大変よな
976名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:33.71ID:NMAjNX7z0 >>964
第二次世界大戦前の発明ですね
第二次世界大戦前の発明ですね
978名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:40.82ID:w9IDJwUU0979名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:16:43.39ID:dBQluQum0980名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:17:08.16ID:x6xOIXyh0 30万トンだと述べ台数で地方輸送は数千台にはなる、大した決断
981名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:17:32.57ID:NMAjNX7z0 >>968
本当か嘘か自分で調べてみてください
本当か嘘か自分で調べてみてください
982名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:17:36.80ID:l9ZL6CO10 JAを弱体化または解体させて、連中に市場を解放するのが役目なんだろ。
983名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:17:38.61ID:Qz64mFIa0 補助金は中山間地区だけにして
ガンガン米を作らせりゃいいんだよ
ガンガン米を作らせりゃいいんだよ
984名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:03.16ID:fO3JjVtT0 >>971
そうなったら国産高くて買えなくなるのをわかってない人が多いこと
そうなったら国産高くて買えなくなるのをわかってない人が多いこと
985名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:10.05ID:c7Twk4Mc0 そうだよな輸送費を国が払っても店頭で2000円って
それも古米で
なんだか、全てがおかしい
それも古米で
なんだか、全てがおかしい
986名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:12.50ID:CRdLzCTt0 どんどん流通側の言い訳塞いでいくのは面白い
987名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:14.46ID:MXmirZjp0 >>980
JAに任せると半年ぐらいかかりそうだな
JAに任せると半年ぐらいかかりそうだな
989名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:34.30ID:9jkqOo900 いやいや、それ国民が払ってる税金だろうが
トランプと同レベルの詐欺かよ
トランプと同レベルの詐欺かよ
991名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:18:53.16ID:ebD/sb+y0992名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:02.47ID:x6xOIXyh0 JAが高値で落札してくれたからできるんでしょ
993名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:06.52ID:w9IDJwUU0 >>986
これは確かに痛快だな笑
これは確かに痛快だな笑
994名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:09.58ID:Qz64mFIa0 >>984
市街地の兼業農家がやめれば安くなるだろ
市街地の兼業農家がやめれば安くなるだろ
995名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:11.13ID:NMAjNX7z0996名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:22.32ID:7xmuFemq0 そもそも備蓄米は国民の税金で買った米
タダで配れ(返せ)よカス世襲貴族
タダで配れ(返せ)よカス世襲貴族
997名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:39.69ID:V5MRw3sG0998名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:45.45ID:ebD/sb+y0999名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:19:46.94ID:NMAjNX7z0 >>978
日本のコメ作りには必要ですね
日本のコメ作りには必要ですね
1000名無しどんぶらこ
2025/05/24(土) 18:20:36.83ID:5gn0Q7L/0 古市あたりの御用コメンテーターが進次郎マンセーする
めっちゃくちゃマンセーする
間違いない
めっちゃくちゃマンセーする
間違いない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。