X



随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/25(日) 08:45:14.35ID:Lv3L1NCC9
 北海道内食品スーパー大手「アークス」(札幌市)の横山清会長は24日、小泉農相が実施を表明した備蓄米の随意契約に参加する考えを示した。札幌市で小泉氏と面談後、報道陣に答えた。

 随意契約の詳細は不明だが、横山氏は、今後条件が出てきた場合でも「十分対応できる」と明言。小泉氏に対し「全面的に支援する。一緒にやる、と約束した」と述べた。

 同社幹部によると現在の店頭価格は5キロ3100〜3800円。面談で小泉氏から、これまでに仕入れたコメと価格差をつけて並べるよう要請があり、横山氏も了承したという。

読売新聞 2025/05/24 22:51
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250524-OYT1T50160/
2025/05/25(日) 08:46:05.63ID:pJnIPlUR0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/25(日) 08:47:08.74ID:943WPbg20
具体的にスーパーの名前は?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:47:24.54ID:yo6/uIXK0
大石あきこの裏金問題を問い詰めた高校生相手にお前は俺に勝てないと言い放つ山本太郎(50歳)。

ええ、そうです。相手は高校生です。
https://x.com/donsokusan/status/1924815774260330927?s=19
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:47:39.35ID:QwQbJ1N/0
ホクレン認証米ゆめぴりか5kg4000円は引き続きそのまま販売ってことか
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:47:46.75ID:D8O85VeN0
あhgs
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:47:50.51ID:MHq3qLJ/0
ガンダム禁止
2025/05/25(日) 08:47:54.32ID:Yoq4f5k70
玄米のままでも良いぞ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:47:57.94ID:WOf90yNi0
スーパーの米は生ものだぞ
早く売り切らないと古くなる一方
2025/05/25(日) 08:48:05.01ID:2T9Cevbr0
2000円で並ぶんじゃないのか?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:48:16.32ID:vnB+fQvq0
>>3
これ会社の名前なの?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:48:17.44ID:QwQbJ1N/0
>>3
ビッグハウス スーパーアークス ラルズ 福原 など
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:48:31.57ID:+3Sw9iYB0
進次郎、まじ有能
2025/05/25(日) 08:48:47.95ID:OQRLJDH60
進次郎いいね、がんがれー
2025/05/25(日) 08:48:52.91ID:4UirCrN90
ペテン野郎
2025/05/25(日) 08:49:09.28ID:QxVp3WAE0
スゲエ輸送費かかりそう
そして売れ残りそう
2025/05/25(日) 08:49:25.61ID:tb8nXPOR0
みんな騙されるなよ
これ選挙対策だからな
終わったらすぐ元通りだぞ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:49:33.17ID:XeyRaNku0
今までの価格吊り上げにお咎め無し
これからの分もお墨付き

って意味にも見えるな
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:49:34.84ID:VVzIRrOk0
これは次期総理大臣確定か
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:49:44.84ID:H9yG16a20
テスト
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:49:45.26ID:yo6/uIXK0
テスト
2025/05/25(日) 08:50:07.45ID:aoTp96fH0
貯め込んでた業者涙目
2025/05/25(日) 08:50:16.92ID:QxVp3WAE0
備蓄米は東京で消費すりゃええやん
地方は普通に今年の米あるわけだし
東京に出荷せんなら余るわ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:50:18.26ID:2DgDGCZf0
アマもヤフも4,000円未満の米は売り切れたな
また入るだろうけど
2025/05/25(日) 08:50:27.45ID:all6Z3r90
ヤラセ自民に騙されるな
必ず殲滅する
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:50:31.60ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < パヨクは、小泉の米買うなよ。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:50:48.08ID:QwQbJ1N/0
>>16
北海道の備蓄倉庫から北海道の精米業者が精米してアークスグループに送る それだけ
倉庫からの輸送は運賃は国で持つということになっている
2025/05/25(日) 08:50:55.89ID:6oggfUaV0
本来500円1000円で売るような古米だろ
2025/05/25(日) 08:51:23.13ID:2zydZvlk0
なんか手段が目的になってしまってるな
目的は全体の価格下げる事だが
前大臣よりは仕事してるからいいけど、これで人気出るのはチョット…
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:51:26.02ID:wBWSyc390
ブレンド禁止ってことか
やっぱJAのインチキ手法はダメだったか
2025/05/25(日) 08:51:36.44ID:943WPbg20
>>12
うちの近所にない、
第一とか、ホクレン
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:51:44.41ID:QwQbJ1N/0
>>23
30万トン備蓄米を放出するためには東京だけでは無理っていうか
東京には大手スーパーがないから カバーしきれない
2025/05/25(日) 08:51:50.63ID:QxVp3WAE0
米どころの農家が備蓄米なんて古米食うかよ
東京が消費しろよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:51:59.45ID:QtjoD+U+0
>>26
小泉の米なんかないぞネトウヨ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:52:27.69ID:oCsLOpuJ0
選挙対策だろうとこれが実現できるなら有能
前大臣はできなかったからな🤣
2025/05/25(日) 08:52:52.82ID:PImnA1Iq0
>これまでに仕入れたコメと価格差をつけて並べるよう要請
>春夏は精米後2週間から1か月、秋冬にかけては1〜2か月程度がおいしく食べられる期限

高い米もさげないとね
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:53:00.18ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ところで、日本人の米離れ笑って、はしゃいでた反日野党信者は、なんで今、米米騒いでんの?
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/05/25(日) 08:53:09.03ID:QAe/e0uz0
すげえバカだな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:53:16.55ID:uE9I+B2J0
行動はえーな
というか備蓄米で価格下げられる余裕あるならなんでこんなモタモタしてたの?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:53:23.84ID:chsvQCOx0
>>17
そう。価格なんて勝手に下がるんだよ
それを選挙前に利用してる
自民お得意のマッチポンプよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:53:26.79ID:HQdRvsCs0
>>17
共産党慌ててるw慌ててるw
江藤を降ろさないほうがよかったねw
2025/05/25(日) 08:53:39.95ID:rtgXOr7P0
再販価格の拘束は独禁法違反なのでは?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:53:51.20ID:uE9I+B2J0
>>40
それ去年の新米の時期にも聞いたが
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:54:00.27ID:jU/t/M1Y0
行動力ある有能やな
2025/05/25(日) 08:54:25.13ID:943WPbg20
今後正規ルートから、米降ろしてくれなくなるぞ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:54:28.93ID:AbvJtKR20
高市早苗を死守するなら
小泉だけは絶対に潰しとかないとな
2025/05/25(日) 08:54:37.01ID:QAe/e0uz0
今、台湾有事とかあったら
食糧足りなくてたくさん死にそうだよな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:54:38.76ID:QwQbJ1N/0
>>41
野党の共産党も 立憲民主党も生産を絞って米の値段を釣り上げるには 共犯だから
2025/05/25(日) 08:54:44.32ID:rtgXOr7P0
それは逆に言うと新米の銘柄米は高いままにしておけ、ということ?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:54:50.26ID:TIsHsa6J0
江藤さぁ
2025/05/25(日) 08:54:51.08ID:718oJ9qM0
スーパーの会長「十分できる」

これが答え
2025/05/25(日) 08:55:02.89ID:tv40UZpY0
おーっとw
JA経由米と差別化かよ
面白くなってきたなw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:07.69ID:JhhBDa450
価格下げても自民党には投票する事はない自民党に政権持たせた結果が今の日本だし
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:14.97ID:35rI1Wl70
あぁリハック界隈か…
マンセーしてんの
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:19.30ID:SCwzD4Nd0
>>19
それだけは絶対に阻止しないといけない
次は高市になる予定だったのに
2025/05/25(日) 08:55:28.06ID:943WPbg20
やっぱこれが政治家だな、江藤は小役人
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:32.09ID:8g7dgof/0
食管法無くなった今、政府が小売価格に口出ししていいんか?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:36.10ID:r6AadpAg0
進次郎バカにされてたの何だったんや?
国民の進次郎、俺らの進次郎になってる
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:46.60ID:5LKWEP+p0
備蓄米は、冷蔵保存で玄米一等だから、精米して5キロ2000円だろ
 古米利権には、5キロ50円だろ
2025/05/25(日) 08:55:53.42ID:ZKBihoN10
>>41
国民だます死民党
共産だけじゃないよ
JA隠れ蓑に増税!
減税は阻止!
バレてますけど
売却先は外資とか?国民を馬鹿にしすぎなんだよ

馬鹿だから騙せてるつもりなんだろうけどね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:53.42ID:QwQbJ1N/0
>>45
アークスは主力はホクレンのパールライスだけど
パールライスなくても 北海道には精米業者たくさんあるから
いくらでも米を手に入れることはできる
2025/05/25(日) 08:55:55.28ID:6U7gTLua0
全面戦争だな
面白くなってきた
珍しく小泉が有能に見える
2025/05/25(日) 08:56:26.66ID:ZKBihoN10
>>58
なってないよ
ガソリン税や消費税には触れず!
2025/05/25(日) 08:56:29.32ID:eKNRqVok0
>>3
アークスしらないかあ
北海道の雄だと思っているのは自分たちだけかな
2025/05/25(日) 08:56:31.04ID:OvP91kp00
同一クオリティで異なる価格の
江藤米としんじろ米が棚に並ぶことによって
手柄を一層際立てる作戦ですね
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:56:31.88ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < JAも、GHQの指導で生まれた組織だからな。 GHQ憲法同様、解体するべき
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:56:36.18ID:5VI0UXeg0
底辺の人向けに輸入米は入れるべき
今農家の人年齢70歳とかだからこの先お米は
どんどん減っていくでしょ
流石にお米が食べれない人がいるのは可哀想
2025/05/25(日) 08:56:47.05ID:AL0bDfYc0
小売りは卸の売り惜しみに苦しんでたからな
小泉改革をベタ推しするに決まってる
2025/05/25(日) 08:56:48.51ID:943WPbg20
セイコーマートもやってくれないかな
2025/05/25(日) 08:56:51.40ID:ZKBihoN10
>>62
馬鹿にはそう見えるだろうね
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:56:54.44ID:Lsrq6ETC0
>>17
抱え込んでいる在庫を吐き出させるのが目的だぞ
2025/05/25(日) 08:57:01.21ID:pPklaIEF0
アークス店員態度悪くてね。身体ぶつけてくるし、スマホにバーコードぶつけてくるし
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:02.60ID:HQdRvsCs0
こう言ったらなんだけど江藤が農水大臣続けてたほうが野党にとっては良かったな
これで値段が下がった日には・・・まぁなにが原因で値段が下がるか流通がもとに戻るのかなんてわからんけど
愚民の行動を抑えるにはわかりやすいほうが良い
2025/05/25(日) 08:57:03.36ID:eGgDF6M10
>>55
高市は誰が支援するの?支援した裏金議員は落選続出したけど?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:04.27ID:4RQhWMxZ0
>>1
これ、悪の軍団JAへの追い込み作業じゃん

国民に米を奪った諸悪の根源が悪の軍団JAだってバレるぞ?
2025/05/25(日) 08:57:09.02ID:RETiabku0
>>51
まあ買い戻し特約がないならなぁ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:14.43ID:A/crmL8Z0
>>49
まあそっちまで金額指定できんからな
でも精米は消費期限短いから備蓄米ばっか売れてそっち売れないなら値下がるんじゃね
2025/05/25(日) 08:57:21.07ID:ZKBihoN10
>>69
税金上がるんだよ 笑
からくり
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:25.11ID:hT+iRukc0
価格の表示はデジャブ感ある
レシートにマイナス表示しろとかいうのあったよな
この国の政治家は自己主張強いワガママっ子
2025/05/25(日) 08:57:26.22ID:2m04wiyg0
なんだか東京五輪みたいにコメ価格が選挙前の政争の具になって足引っ張るやつやマスゴミが出てきそうだな
2025/05/25(日) 08:57:27.68ID:QxVp3WAE0
放火して消火したら英雄扱いとか
チョロ過ぎるだろ
アベノミクスに騙されたの忘れたのか
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:45.55ID:h2HPw+sm0
>>8
体にいいらしいな、水を1、5倍にするだけ
2025/05/25(日) 08:57:48.21ID:QAe/e0uz0
こいつは表に出れば出るほど評価を下げるよな
2025/05/25(日) 08:57:55.94ID:PgrYr+fS0
面倒な作業はさまないで30kgの玄米のまま10000円ぐらいで売ればいいよ
2025/05/25(日) 08:57:59.06ID:ZKBihoN10
つけは国民へ
死民党
2025/05/25(日) 08:58:07.08ID:1rvuFGLK0
アメリカ米を大量に入れて価格崩壊させるのが狙いやろな
じゃないと米なんて急に下がらないし
価格崩壊を値下げとか言いそう
精米の委託を請ける業者はいるのかな?絶対に委託費用で赤字だよ、それはダンマリやろ小泉君
2025/05/25(日) 08:58:07.69ID:OQRLJDH60
>>73
俺もコメ問題で自民見限っていたけど、進次郎になってちょっと期待してる
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:58:15.42ID:QtjoD+U+0
>>37
また妄想の敵叩いて喜んでるのかネトウヨくん
2025/05/25(日) 08:58:28.32ID:s5cqCJIc0
>>51
諸経費税金で持ちますって言われたらそりゃできるだろ
利益は十分残しますって話じゃん
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:58:34.52ID:QtjoD+U+0
>>66

妄想激しすぎるだろ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:58:36.05ID:oCsLOpuJ0
上手くいけばレジ袋から米袋にランクアップできるから必死さが違う
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:58:37.44ID:Lsrq6ETC0
>>81
燃やしたのは野党と国民だろう辞めさせるほどの失言ではなかったと思うが国民も野党も騒いていただろ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:58:40.98ID:srDuXAcz0
そんなことにまで介入するのか。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:59:21.84ID:YFt09EQO0
>>7パトレイバーも
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:59:22.85ID:8OxBUuC+0
>>58
アンチ進次郎の声がやたらでかっただけ
2025/05/25(日) 08:59:38.58ID:uBQDwWVd0
これから様々な嫌がらせが小泉に浴びせられるだろうな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:59:39.81ID:tsDqLlTR0
>>1
さっさと米価格下げろ
下野も同時にしてやるよ
2025/05/25(日) 08:59:44.32ID:Oi3nIpku0
シンジローは親父の真似して日本の何を破壊して売り飛ばすん?
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:59:51.91ID:2m04wiyg0
>>55
保守層対策で小泉と高市がタッグを組めばいいじゃん岸田と安倍みたいに
小泉純一郎と田中真紀子のときのように盛り上がるかも
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 08:59:54.38ID:+bUODk2P0
関東のコメは?
どこと随意契約結ぶのか
楽天?
2025/05/25(日) 08:59:55.42ID:eKNRqVok0
>>5
契約あるからなあ
もう今の状況じゃ先々の分まで契約してあるからその分が値下がりするなら小売り値下げ分損することになる
まあ、小売りは宣伝になるから米くらい安くなっても大丈夫だけど
やよい軒とかは本当に助かるだろう、おかわり自由やめるかどうか本部では議題に上がっていたと思うよ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:00:01.61ID:HQdRvsCs0
国民の大半がバカなんだからこういう施策も必要じゃね。
もう米イラネって思わなきゃ値段はさがらんでしょ
希少性が失われないと
江藤は頭が良すぎた。量を確保すれば値段がもとに戻るとか言ってたけど
必要なのはやってる感。見せ金ならぬ見せ米
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:00:06.37ID:tsDqLlTR0
>>13
>>14
境界工作員ww
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:00:17.02ID:u26HOP4M0
5ちゃんねるに長文書き込めないんだが、
どういうこと?
2025/05/25(日) 09:00:18.43ID:rLIi9zGR0
>>79
去年の定額減税もそうだったな
2025/05/25(日) 09:00:24.70ID:buAvZwXV0
仕入れ値も合わせて表示させろ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:00:28.79ID:jIoSECuD0
>>1
アークス安い備蓄米いらん
小泉行ったライフ残ってるの4000円超えだぞ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:00:38.49ID:YFt09EQO0
Ωもち🐸かえる😺🐭
2025/05/25(日) 09:00:40.09ID:QxVp3WAE0
>>84
コクゾウ虫がわくぞ
昔は日光を米に当てて、虫を出ていかせたもんや
2025/05/25(日) 09:01:14.80ID:eKNRqVok0
>>16
売れ残るのは江藤の備蓄米だよ
このままだと江藤米、進次郎米、というブランド名みたいな呼ばれ方になると思う
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:01:15.91ID:UkUNHD020
>>3
お前アホやろ
2025/05/25(日) 09:01:20.35ID:O7stQ/At0
>>64
北海道の雄なだけでなく東北や北関東でも手広く展開してる
傘下の店名を挙げていったらきりがないくらいに多い
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:01:28.16ID:tsDqLlTR0
>>26
失われた30年にもう30年追加で
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:01:40.49ID:13x/Ls0X0
運送屋はどこ使いますん?
2025/05/25(日) 09:01:48.67ID:njLBEvzP0
備蓄米単独なら価格差をつけることは可能かなあ
それをやりたくないからブレンドだったわけでな
これで余った米が値下がりするならいいけどなぁ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:01:48.94ID:8g7dgof/0
未だにレジ袋有料化の件チクチク言われる進次郎が
米袋の進次郎にクラスチェンジ出来るかもだから
米価引き下げのやる気はあるようだな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:02:08.45ID:shsCq4Jz0
現在の店頭価格は5キロ3100〜3800円

安いな なんで?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:02:22.88ID:Hub39n310
>>58
マスゴミが小泉先生を叩いてただけ
ネット民はみんな気づいてた
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:02:29.19ID:V3ZmAwLm0
ってかこれ「量的に到底たくさんの人には行き渡らない」ので、むしろ怨嗟の声が高まる可能性大w
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:02:42.21ID:YFt09EQO0
👩えい春
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:13.77ID:gqpp/A7P0
>>28
だな
備蓄米=古米なんだから
2000円は昨年より500円30%以上の値上げ
古米なら5kg1500円未満
新米なら5kg2000円前後
古米2000円は次期首相高市排除進次郎推し財務省の思う壺
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:14.72ID:35rI1Wl70
マスゴミ
先生

ワザとかよw
2025/05/25(日) 09:03:26.26ID:rLIi9zGR0
>>119
低価格でスーパーに早朝から並ぶ高齢者、外国人が見えるわw
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:30.00ID:QwQbJ1N/0
>>114
備蓄米倉庫を管理している NX日本通運が有力だろう
備蓄米がなくなると備蓄米の管理費用が NXの収入からなくなるんだから
その分は運賃で返してやらなきゃならない
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:35.94ID:KBTr4C3r0
それやると備蓄米しか売れなくなって精米した通常の米は1ヶ月で廃棄になるじゃん
2025/05/25(日) 09:03:39.43ID:QAe/e0uz0
>>95
韓国や欧州でもバカにされてます
韓国や欧州もアンチ進次郎なのだろうか
https://mainichi.jp/articles/20250522/k00/00m/030/270000c
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:39.79ID:PUfxNj0Q0
そんなものはどうでもいい
とっとと安くしろ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:51.75ID:h2HPw+sm0
まだ進次郎の背後に気配はかんじる
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:03:53.70ID:J4+SHRBF0
まぁ中抜き業者が現状と同じ水準で売ったら意味ないわな
2025/05/25(日) 09:04:02.99ID:1nIgZsXC0
>>103
他スレはマシだがこのスレは進次郎工作員だらけだな
2025/05/25(日) 09:04:10.88ID:3T2DRabL0
確かにJAは中抜きしているから悪といえる存在
でも外資はJAがあると日本の農業関連を買収できない
つまりは米価格吊り上げ続ければJAがあるから価格が暴騰続ける
農家は時給にすると100円程をアピールしていけばJA解体に導ける方程式が完了する
その後はアメリカや今日本を勢いよく買いまくってる中国が乗り込んできて買い叩く
その為には小泉によるJA解体が必要
父親の郵政民営化のように
適材適所で役職についた
小泉的にはこれを成し遂げれば大臣時代の功績となる
うまいこと絵図描いた奴がいるのは言うまでもない
2025/05/25(日) 09:04:19.01ID:QxVp3WAE0
10月の新米の買値下がったら農家から叩かれるわ
高くすりゃJAは逆ざやだし
選挙対策って分かるんだよねえ
2025/05/25(日) 09:04:26.73ID:tv40UZpY0
備蓄米をJAの配送網使わずに
国が運送料負担するってさ
小泉は喧嘩するつもりだな
2025/05/25(日) 09:04:37.51ID:IeITYp660
://imgur.com/gallery/fQehSNV
日本をぶっこワース
2025/05/25(日) 09:04:40.07ID:eKNRqVok0
>>55
日本の総理は大統領じゃないからね
一人じゃ何もできない
誰が支援してくれるかが大事、進次郎はここから農水族も敵に回さないことができるかどうかが大事だな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:04:45.44ID:jIoSECuD0
令和六年国産米単1普及米4600円の都内をたすけてくれ
2025/05/25(日) 09:04:51.40ID:Oi3nIpku0
>>118
マスコミは小泉劇場って持ち上げていたじゃん
シンジローなんか人妻ホテル不倫しても隠してもらってるし
この親子の擁護が多いのはやっぱりアメさんが絡んでいるのかって
疑うレベル
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:05.85ID:8g7dgof/0
>>119
コロナ初期のマスクみたいに開店直後に突撃出来る年寄りと
専業主婦が根こそぎ持っていって空の棚にすぐなっちゃうよな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:09.77ID:xTtiWZW60
>>1
ブランド米は強いがその他は弱くなるからね
最低買取価格を設定する方が先じゃねw
2025/05/25(日) 09:05:15.92ID:vD/+KDkY0
アークスは値段安いのは認めるよ、イオンより安いもんね。魚や肉の質もいい、ただなかなか半額にならない。ドン・キホーテはすぐなるのに
2025/05/25(日) 09:05:16.00ID:PmlEyjDx0
>>3
アークスは東北に多いスーパーの名前だよ
あと株主優待で貰えるリンゴジュースは
さすが東北のリンゴジュースって感じで
美味しいから投資先にオススメ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:18.88ID:Lg6SrYhx0
十分できる
もうJAとボッタクリ卸いらんやろ
農家から利益吸い取る寄生虫やんけ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:25.60ID:tWtUmE0a0
まあ、戦後の農業政策は問題だらけだったってことで改善する契機になればいいでそ。
コメ投機と農業利権とメガバンク中金乗っ取り仕様としてた連中は発狂するかもしれないが、
進次郎がそういうのにどう対応するか「試験」ということで見守ってあげたら?
もうCSISは虫の息だし世界経済フォーラムもシュワブ叩きやって崩壊寸前だから
進次郎のケツモチのパワーは無いしw
2025/05/25(日) 09:05:28.88ID:ZKBihoN10
国民の増税への怒りをJAへ
無理なんじゃねスンズローじゃ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:29.05ID:A5WF5gdc0
>>126
チョンが叩いてるなら小泉先生は愛国者じゃん
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:38.50ID:sYqR+zIV0
>>8
袋詰めも要らんな
ガソスタとかでマイ米袋にそのまま給米できる様にすれば良い
2025/05/25(日) 09:05:39.80ID:3T2DRabL0
備蓄米枯渇したら米価格は今より上昇
その原因は中抜きJAとして解体へ導く
見事な売国奴計画
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:41.79ID:L3Qm+Jif0
5kg当り単価4500円の一般流通米が10袋スーパーで売っています
平均コメ価格はいくらですか?
4,500×10
=45,000
45,000÷10
=4,500
答え。平均コメ価格は4500円です

5kg当り単価5500円の一般流通米が2袋と単価2000円の備蓄米8袋
合わせて10袋のコメがスーパーで売っています
平均コメ価格はいくらですか?
5,500×2+2,000×8
=27,000
27,000÷10
=2,700
答え。平均コメ価格は2700円です
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:05:51.68ID:35rI1Wl70
ネットde真実(進次郎編)
スタートかよw
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:05.57ID:QwQbJ1N/0
>>125
そんなことはなくて これから放出される米は古古米と古古古米が主力だから
そういう米だけが売れるわけじゃないから
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:16.43ID:1lu3pxOX0
そもそもれいわが政権をとり、伝説の救世主山本太郎を総理にしたら5キロ1000円になるだろ
2025/05/25(日) 09:06:23.32ID:IeITYp660
://i.imgur.com/ejCSrMs.jpeg
間違えた。
2025/05/25(日) 09:06:33.79ID:1nIgZsXC0
>>55
玉木が高市と組まないから無理
岸田が仄めかす様にもう自公独裁は崩れる。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:36.00ID:SmHEdUf60
>>25
自民は悪くなくてJAと農水省の結託が悪いように見える
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:37.63ID:rmt+afrN0
アークスは仕事早いな
イオン北海道は仕事遅いな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:39.36ID:A5WF5gdc0
>>137
おいおい、また記憶改変ですかw
マスゴミは小泉先生を叩いてるじゃんw
2025/05/25(日) 09:06:42.81ID:ET4G0jSb0
溜め込んでいた仕入れ米は備蓄米よりバリューが無いと?
そんなんじゃ外国米に負けちゃうぞw

備蓄米の出荷で牛歩戦術や混ぜて売単価上げたりしないで自信を持て。
2025/05/25(日) 09:06:45.61ID:njLBEvzP0
>>117
北海道だから
2025/05/25(日) 09:06:51.79ID:ZKBihoN10
>>145
スンズロー慕ってるのは一部神奈川県民と在日帰化人、勘違いBBAだけだろ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:06:59.61ID:J/i7lm+/0
また選挙のために国民をだまそうと
している自民党
選挙で勝てば、また増税を
するつもりです
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:07:05.58ID:++qFSBto0
まぁなんにしても江藤の頃とは全く動きも注目度も違う
これは石破の得点
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:07:30.71ID:A5WF5gdc0
>>159
で?チョンが小泉先生を叩いてるんだろ?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:07:45.65ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 中国北朝鮮スパイが、小泉批判コピペ貼りまくってたのが答え合わせwww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_ 中国北朝鮮は、立憲れいわ共産党応援だからな
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:07:55.12ID:oxax92ZH0
不味いんだろうなぁ備蓄米
2025/05/25(日) 09:08:06.35ID:mb6eD9eU0
少なくとも選挙対策か何かしらんけど
備蓄米を安く店頭に並べるのを
具体的な施策でどんどんやってるから
足りないJAはそういうのが店頭に並んでから
騒ぐつもりかね?
2025/05/25(日) 09:08:14.53ID:t3KkMApR0
>>156
日本人がバカだと思ってるだろ
何が小泉先生だ
気持ち悪い
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:19.29ID:rmt+afrN0
>>109
一緒に食べたらあかんのか
2025/05/25(日) 09:08:22.61ID:1nIgZsXC0
進次郎はホリエモンが支持した様にIT業界から強いバックアップがあるからな
一切信用ならん
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:28.71ID:HNWUZSUE0
古古古米に2000円とかずいぶんボッタクリw
2025/05/25(日) 09:08:37.84ID:7cavSicK0
ビーチクは美味いんだけどな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:40.80ID:XEe3mhvG0
もう5ちゃんの平均年齢65歳だからな

これに気付いてないのが団塊ジュニア世代で、
若者だらけだと信じてるのが氷河期世代

団塊ジュニア「年寄はネットできないだろ」
氷河期「いやあそこまではいってないだろお。30代40代が多いんじゃね?」

意外なほど5ちゃんが高齢者多いという事実を知っておくべき
2025/05/25(日) 09:08:42.10ID:ZKBihoN10
>>162
ちょんも叩いてるのか
じゃあ支持してるのはケケナカ一身ってことだね
日本人は嫌ってるよ、売国奴の象徴だからね
2025/05/25(日) 09:08:43.20ID:RxCC7KR80
>>60
日本語でおk
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:45.34ID:ymRmZOGQ0
>>131
親父が郵政民営化したから
息子は農政民営化するのか
親子そろってアメポチだな

原爆を落とした時のアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。


---

上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。

ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に
成り下った結果、アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:49.72ID:HNWUZSUE0
豚のエサ寸前のゴミ米にたかる下級民w
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:58.40ID:pZyDzowH0
>>151
インフレにしてもっと物価を上げろって言ってる人だから5kg5000円になるわ
2025/05/25(日) 09:09:07.90ID:IeITYp660
>>131 これ。農林中金150兆円が外資に取られる
2025/05/25(日) 09:09:11.82ID:rLIi9zGR0
>>142
平時の分はJAの多くは委託販売なので高値で売れたら売れた分精算金として農家に追加で支払ってるよ
そこから先のことは、買った先のことだから自由だけどね
2025/05/25(日) 09:09:22.06ID:N7wmBihq0
JA職員必死だなwwwwwwwww
2025/05/25(日) 09:09:24.91ID:OQRLJDH60
>>174
利権脳おつ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:09:26.73ID:YFt09EQO0
👩もういい便所🐭以上✡👩✡👩✡👩✡
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:09:36.38ID:jIoSECuD0
去年2700円なら3200円までは許容する4000円超えたら絶対買わない
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:09:43.02ID:VtbkUaHT0
>>126
小泉ネガキャンに命でもかけてるの?
2025/05/25(日) 09:09:51.10ID:ZKBihoN10
>>171
いま、高齢者って言ったら75才以上だろ 笑
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:10.61ID:Y1olsXTV0
JAとか今までの米流通を抵抗勢力として晒し上げか
やっぱこの親子エゲツねぇわ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:11.47ID:qauxxWrM0
備蓄の供給量が少なすぎて新米価格には影響なし
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:28.71ID:QwQbJ1N/0
>>169
それでも安い米が必要な人がいるから
そういう米を放出するのも必要なこと
食料管理法時代にも標準米10kg3000円があって徳用米10kg1500円があったのと同じような理屈
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:29.36ID:V5tT+xbg0
すぐさま空棚になって隣のえらい高いの買わなきゃならんのか
憎悪が増しそう
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:37.35ID:9JzggjzX0
敷かれたレールの上を走ってるだけ
昨日の減価償却発言にしてもコジキ財務省からのレクチャーの受け売りだろ?
ここまでピエロ丸出しだと哀れになってくるな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:42.93ID:c79UvspI0
これ、楽天も通販でつづくんだよな。

ほらほら、JAさん、JAさんとズブズブの卸さん、持ってるやつ、同じぐらいの値段で吐き出さないとやばいよ?

逆ザヤでやけどするよ?
2025/05/25(日) 09:10:48.07ID:ZKBihoN10
>>183
石ばか以上の馬鹿だぞ
ばか泉スンズロー
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:10:55.07ID:2gN4ApnA0
必ず値段を下げるという強い意志だな
2025/05/25(日) 09:10:59.88ID:T87JqPE80
>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方が本来おかしいんだよね。

日本の農家は小規模で少ないお米しか生産できないから、
手間ひまコストをかけてブランド化し高く売らないと経営維持できないんだよ。

日本の農家は大規模化して大量にお米を生産し
機械で雑に作って安く大量に売ることで経営維持するようにするべきなんだよね。

農政がやるべきなのは、農業を大規模化に誘導して農産物を安くする事であって

備蓄しているものを放出してやすくし、急激に小規模農家を減らして、
いま安定的に供給している農産物の供給を不安定にすることではないよ。

小泉議員は、また、余計なことまでしようとしているよ。
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:00.12ID:Z+5ojvo30
成功したら総理行くぞこれw
2025/05/25(日) 09:11:00.27ID:rtgXOr7P0
コメは足りてるよね
2025/05/25(日) 09:11:07.31ID:3Pk7sIj70
2000円備蓄米しかうれなくなるだろうけど、そうすることで既存米も強制的にさげさせる狙いか
意外と賢いなチン治郎
2025/05/25(日) 09:11:09.10ID:buAvZwXV0
>>109
国賊虫を退治しろ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:12.70ID:HRWhiv3K0
今さらコメなんて食う人いるの?
2025/05/25(日) 09:11:13.14ID:xKVuUvy90
安値米が奪い合いで瞬時に売り切れて、元のように高値米だけが並ぶのだろう
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:18.97ID:Eaxl9pqX0
>>164

>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < あれだけ備蓄米の流通騒いだたのに、今度は中国北朝鮮スパイは、備蓄米のネガキャンにシフトし始めたww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:19.73ID:Uv9RF2RY0
売名かよ、レジ袋アホ大臣
2025/05/25(日) 09:11:19.83ID:1nIgZsXC0
やっ兵庫の折田を捕まえんとネット業者がやりたい放題になるな
2025/05/25(日) 09:11:20.20ID:QxVp3WAE0
>>167
一匹でも入ってたら大騒ぎしてインスタにあげるくせに
2025/05/25(日) 09:11:28.71ID:Xb1pX3Wf0
>>103
日本人の大半は簡単に流される境界だから
2025/05/25(日) 09:11:29.48ID:ULKyMDiP0
>>131
郵政民営化して国民にどんな利益があったんだろうか。郵便局の窓口でアフラックの保険売ってるの見ると複雑な気持ちになるわ
2025/05/25(日) 09:11:34.48ID:fDqCR5ay0
もはや社会主義だな
2025/05/25(日) 09:11:36.27ID:OpMlM2EH0
>>185
しょうがないだろうwww
価格差がつくのはwww
仕入れ差があるんだからwww
2025/05/25(日) 09:11:44.59ID:CJkfHbGt0
>>29
天運が味方してるようだからなあ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:49.49ID:tWtUmE0a0
>>177
スパイ防止法制定と日本軍復活で阻止できるよ。海外の産業金融スパイは暗殺対象になるからなw
2025/05/25(日) 09:12:00.58ID:ZKBihoN10
ガソリン税と消費税も廃止したらスンズロー見直してやるけどな
2025/05/25(日) 09:12:13.61ID:KEjOTNZ+0
ここまで国が統制するのはおかしい
社会主義かよ
2025/05/25(日) 09:12:21.62ID:K66Qne1G0
野党から小泉のいう事は聞くなと指示されてそうだよな全ての業者
2025/05/25(日) 09:12:27.90ID:CJkfHbGt0
>>35
前大臣、無能には見えなかったから
全く下げる気無かったんやろ
2025/05/25(日) 09:12:28.58ID:Co/twSKw0
ミックス米3080円より下がるの?
備蓄米オンリー?
買うから早くしてよ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:12:33.75ID:BcvFI+4/0
自分で考えたわけじゃないから質問されるとマトモに答えられない
2025/05/25(日) 09:12:48.00ID:AZRUXOwC0
越後屋成敗の流れw
2025/05/25(日) 09:12:48.16ID:uoAErm180
まあ売れるだろうな
2025/05/25(日) 09:12:53.04ID:ZKBihoN10
>>212
そんなに力無いだろ 日本の野党
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:12:53.11ID:mmB8DLtD0
横須賀以外の日本全国でバカのくせに世襲だから議員やれてるとしか思われてないから
ここは見返してやるチャンスだ
頑張れ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:12:53.45ID:pBZOKFLs0
流通ルートがガラリと変わると
これまで高値で仕入れて倉庫に山積みしていた中間業者が大打撃を受けそうだな
高値で仕入れたから簡単に損切り放出も出来ないだろうからな
どうすんのコレみたいな
2025/05/25(日) 09:13:29.80ID:t3KkMApR0
>>185
欲の皮を突っ張らせ過ぎたせいで農水省とJA が負けるとか
アメさんのシナリオはエグいわ
強欲農水族のせいで日本の農業が黒船に破壊されると思うと本当にムカつく
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:33.35ID:35rI1Wl70
結局、最後は関税見直しでコメの輸入拡大だろ?
答え出てんじゃね?
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:36.68ID:3DKbJQgc0
コメ安くなればいいだけだが
良かれ悪かれカリスマあるのは認めないとな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:44.32ID:5VI0UXeg0
貧乏な人等がご飯にありつけない事が
無いようにしてあげてほしいね
2025/05/25(日) 09:13:44.53ID:3Pk7sIj70
カリフォルニア米の関税もとっぱらって店頭1200円とかだしたら価格競争でクソJAも出し渋りしてる場合じゃなくね?w
二の矢三の矢でトドメ刺していこうぜw
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:46.50ID:jIoSECuD0
>>169
古米ブレンドで4300円のほうがボッタクリ
JAはちょい混ぜで2700円
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:47.99ID:Eaxl9pqX0
>>211


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < うるせーよ反日スパイ 
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/05/25(日) 09:13:48.69ID:CJkfHbGt0
>>58
行動力だけはあるのが
たまたま良い方向に向かっただけ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:13:58.25ID:cPNzIh340
>>3
アークス
札幌がほんし
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:00.61ID:Jw9q4pIv0
進次郎の手柄だとわかりやすくするためにね
2025/05/25(日) 09:14:03.51ID:rLIi9zGR0
>>190
落札したJA全農はもう落札分全量販売先には契約済みたいなんで、逆ざやになる可能性があるなら、そこより先にはなるかな
2025/05/25(日) 09:14:05.84ID:1nIgZsXC0
2000→4000→3500で総理大臣成れるなら安いモンよw
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:18.94ID:3oKXcVuv0
>>219
道民だけど自民や小泉さんを応援してるよ
外野が酷くうるさいだろうけど頑張ってほしい
2025/05/25(日) 09:14:18.93ID:1DoMgLY20
中間業者が廃業して結局国が補助を出し続ける
財源は増税!!

とかなると楽しいな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:26.53ID:tWtUmE0a0
>>220
まあ、新コロナ対策マスクが新大久保で山積みになっちゃったとか、マスク不足解消のあと笑いわれてたなw
2025/05/25(日) 09:14:26.98ID:DF9GVGI60
要請とかそんなお願いベースの対応ではなくて米価格が下がる仕組みを作れという話なんだがな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:36.94ID:1nmHvVCp0
いいね
日本人の敵JAとボロ儲けした米問屋死ね
2025/05/25(日) 09:14:37.47ID:iAjvynfb0
イルミナティカードの道筋だと特別なアクションで小泉がJAをぶった斬って解体させるとなっている
特別なアクションそれがいわゆる食料の物価高騰
https://i.imgur.com/YGsxAZy.png
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:47.06ID:c79UvspI0
>>185
旧態依然とした今までの流通関係は近代化されて無くて効率悪くて、挙句の果てに突然値段2倍にして、国民を苦しめたからね。食糧安保を任せられない、無能で信用できない連中って分かったからね笑

もう、いらない。
これからずっとこれでいい。選手交代なんよ。
2025/05/25(日) 09:14:50.79ID:4YURz5Bs0
全農はこれを批判するとき
言葉選ばないと大炎上するで
スタンドプレーかもしれないが
少なくとも国民の求めてることをやってるから
2025/05/25(日) 09:14:58.68ID:QxVp3WAE0
輸送費国負担はインチキ過ぎるわ
またこれで公務員が中抜きだよ
こんな力業でなく原因を解決しろや
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:00.16ID:zZb0eVsH0
まずは末端小売に、輸送に係る金を渡して
2千円台にした方が早そうだし無駄がなさそうだけどな

末端小売が一番高く買って仕入れて
利益薄そうなのに可哀想な気がするが杞憂?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:04.32ID:1iMA9SOF0
行動力(笑)
どう考えても誰かのお膳立てだろ(笑)
どうせまたすぐバカがバレるから(笑)
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:04.95ID:8HN8s2+O0
ホクレン「ぐぬぬ」
2025/05/25(日) 09:15:05.40ID:vWa0KkyA0
米国米は悪くなかったな、
釣り上げやつは稼いだから良いのか?
消費者が海外のお米も悪くないというのを知ってしまうと、これからは競争に常に晒されるよね。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:09.92ID:EcPsjaXJ0
>>26
意味不明
転売やーが買い占めとか嘘をついていたアホは違うよな(笑)
2025/05/25(日) 09:15:30.11ID:rtGkp48V0
>>32
イオン系のマイバスケットがアチコチにある
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:40.18ID:YFt09EQO0
せーの
2025/05/25(日) 09:15:52.51ID:UUE+mYIN0
自分の手柄をアピールしたいのかな?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:15:59.90ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 立憲れいわ共産党信者の反日バカサヨクは、コイズミノ備蓄米を買うなよ? 恥知らずww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:16:08.12ID:ZdrO6tGX0
ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
2025/05/25(日) 09:16:24.20ID:K66Qne1G0
今。批判者はどうにかして大失敗するような模索を考えてる所だろ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:16:43.76ID:tsDqLlTR0
>>216
越後屋=小泉JA卸売
2025/05/25(日) 09:16:51.36ID:OpMlM2EH0
>>29
> なんか手段が目的になってしまってるな
> 目的は全体の価格下げる事だが

そりゃあ、いくらなんでも屁理屈ってもんだwww

とにかく「備蓄米を放出して店頭の価格を下げる」、ってのは、まず最初の「目標」だよw
最終的な目標「庶民が買える値段での価格安定化を果たす」ための道程の一つだよw

ああ、おまえらみたいな"くりえいてぃう゛"なのには、「マイルストーン」って言ってあげれば分かる?www
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:16:55.06ID:8nEjjS1j0
備蓄米がなんて量が少なすぎて影響力ないよ
関税撤廃したほうがよっぽど価格下落影響あるよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:16:59.55ID:hNUZoGCK0
自民党が小泉で選挙を乗り切ろうとしてるのが見え見えで笑えるよな

マスゴミテレビも小泉だらけ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:03.03ID:jIoSECuD0
お一人様何点規制はいるな
小泉は転売対策メルカリやアマゾンに要請せい
2025/05/25(日) 09:17:10.65ID:HZ+TQwD00
全農vs小泉
ファイッ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:18.15ID:tsDqLlTR0
>>225
価格高騰が狙いなのにそんな馬鹿なことするわけねえだろ

ちょっとは頭使えよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:19.54ID:tWtUmE0a0
>>239
農協は都道府県別に分割したほうが理にかなってるからな。狡い自治体とかリッチな自治体とか
抜け駆けするのとか、農家キャラ炸裂の戦国時代がいいねw
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:28.44ID:uH6txhOA0
>>250
まーだいるのかよこんなの
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:32.85ID:XlF4tBg50
>>241

それ聞いてザイムが裏にいること察知した人は多いだろうな
マジでいい加減にしろよカルト自民が
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:33.42ID:LlMcIPF/0
進次郎はこんな零細とか個別に会って要請する無能www
イオンとかだろ普通www
2025/05/25(日) 09:17:38.21ID:K66Qne1G0
ヤフコメでは自民に票が戻る流れになってるな
これはヤバいかも
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:44.07ID:+6jdbLtc0
>>240
権力振りかざすのは自分たちの生来の権利で周りは自分たちの言いなりになって当然と思ってる連中だぞ

言葉選ぶとか気遣いするとか
そう言うのには めっちゃ縁遠いと思う
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:45.38ID:Eaxl9pqX0
>>252



  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < それと並行して、「備蓄米は不味い、古い」とか、備蓄米ネガキャンも初めてるよ。中国北朝鮮スパイパヨクたちw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:17:48.61ID:c79UvspI0
>>225
賛成!
まあ、トドメは刺さなくていいさ。

既得権の放棄、上層部の総とっかえと天下りとの決別、近代化へのきっかけになれば。

JAは一からやり直せ。

国民の方を向いた業務をやり、失った信頼を取り戻せ。

私腹を肥やしたり農民の方ばかり向くんじゃないぞ?

消費者、国民の食糧安保にとってなにが最適か、それを実践してくれ。
2025/05/25(日) 09:17:58.91ID:QxVp3WAE0
やよい軒や松屋に
米はどこから集めましたかと
聞いてみて欲しい
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:04.37ID:tsDqLlTR0
>>258
失われた30年追加で
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:10.60ID:ymRmZOGQ0
>>193
大規模で大量に作るっていう単一農業政策は
毛沢東も大躍進政策でやったけど大不作になって
8000万人が餓死したんだよね

同じ種を大量に作れば得すると
農業を知らない素人はすぐに考えがちだが
自然の生態系はそんな単純ではないから
疫病が蔓延すればたちまち全滅してしまう
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:12.85ID:OzoUko/n0
アークスってどんなスーパー?
北海道の人おせーて
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:15.70ID:CkuhyOeA0
>>169
実家農家だったけど古米は新米と混ぜれば普通に食える
と言うか農家は昔からそうしてきた
あと酢飯にはむしろ古米のが向いてて寿司屋とかが好んで買ってくように使い道はナンボでもある
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:16.19ID:MxQ/btIh0
JA潰したら外資にやられるやられる言ってる奴いるけども、JAが変わる気配無い以上、どうしようもなくね?どこの世界に役員が1万人以上も居る企業あるの?天下り止めろって言っても絶対止めないし、農家のためとかいうくせに手数料下げないし、自分らの身は一切削らないよね。建設で言うとゼネコンもそうだけど。
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:20.26ID:QwQbJ1N/0
>>244
日本中でブランド米の新米が5kg 3000円程度で売られている頃
ゆめぴりかの新米をいきなり3800円で出してきたホクレン
米価吊り上げの主犯
2025/05/25(日) 09:18:37.09ID:OpMlM2EH0
>>255
それは確かにそうだろうねw

でも、それを敢えて、今はやらない、のね?w
なぜだか分かるか?w

進次郎が親父と違うのは、ここで、まず敵を作ってないところだなw
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:47.32ID:GeFWLAhi0
小泉って有能だったんだな
やっぱマスゴミが叩いてただけか
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:18:51.51ID:tWtUmE0a0
>>262
コイズミ改革で大蔵を分割して財務になってから諸問題も発生してるからな。
元に戻したらスムーズになるかもねw
2025/05/25(日) 09:18:57.23ID:JKgiRJIx0
>>260
今ある農協の数を数えてこいよ
2025/05/25(日) 09:18:57.86ID:Y821SwVL0
まあJAが何時までも主食米の高値維持に
固執するから
小泉に選挙対策に利用されてるだけだな
2025/05/25(日) 09:19:10.54ID:rLIi9zGR0
>>260
農協自体は県より小さいのが多いんだが、逆に県単位まで合併している流れ
2025/05/25(日) 09:19:14.77ID:t3KkMApR0
>>251
カロリーで考えたら米¥49、菓子パン¥30
あと米以外は競争していて消費者側には選択肢が多い
こう言うインチキを広めようとするから農水族は叩かれるんだよ
もうちょっとアタマ使って日本の農業を守ってくれんと国民が困る
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:15.11ID:35rI1Wl70
もう兵庫県スレだわw
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:22.38ID:9bN17XZz0
>>74
あ~あ~聞こえない聞こえない
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:22.87ID:QwQbJ1N/0
>>247
そういえば イオンがなりを潜めているのは不気味だね
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:29.05ID:cPNzIh340
>>271
結構惣菜は安い
旨いし
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:45.35ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 小泉が良い事したら、中国北朝鮮スパイが、必死に小泉批判と憲法改正批判、台湾有事日本援助批判コピペ貼ってて分かりやすいww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:47.93ID:tsDqLlTR0
>>81
こいつら殆ど境界工作員だが
これからのマスゴミよいしょで馬鹿が騙される可能性は否定できない
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:48.53ID:Cu6U+O290
輸送費国持ちくらいのことは江藤でもできたろうに、マジでなにやってたんだよ
2025/05/25(日) 09:19:50.49ID:2vTzm1Qa0
まず売り場にお米が並んでない関西から何とかしてよ
とりあえずこれで5kg5000円以上のボッタクリ米は消えるかな?
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:02.55ID:2gN4ApnA0
>>255
そこが問題だけど2000円で売ってるのに4000円の米が売れるかどうか
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:03.99ID:CkuhyOeA0
>>273
投資で2兆円以上赤字出すような企業を国民が補填し続けなきゃならない方がリスクだわなw
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:07.14ID:zZb0eVsH0
これまで仕入れたコネと価格差をつけて売る

要するに高いコメが残る
先にセクシー米が売り切れになる

そうなると、売り切れたらもとに戻るように敢えてやってるということか?
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:07.87ID:cPNzIh340
>>284
立憲ミンスだしあそこは
2025/05/25(日) 09:20:13.72ID:koHHHrvc0
>>262
どういうこと?
自分達に都合の悪いことは財務省のせいなのかな?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:21.15ID:tWtUmE0a0
>>275
普通に働いてて敵のいない男ってのもねえw 要するに無能ともいえるけどねw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:22.12ID:hNUZoGCK0
電通にだまされるなよ

「自民党をぶっこわーす!」でお馴染みの小泉純一郎がぶっ壊したのは

日本でした
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:25.47ID:dxSoMuUm0
>>32
東京には大手スーパーがない?馬鹿なの?
死んだ方がいいよお前
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:28.47ID:6TkGi6cL0
輸送費は国持ちだろな
そうじゃなきゃ民間がここまで協力しねーって
損覚悟でやる民間企業なんていない
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:31.51ID:/tEPMtgc0
同じ自民党でも大臣でこんなに変わるとは
江藤って本当無能だったな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:32.98ID:fWS7ENRy0
カルト自民の問題点は日本人軽視の外国人厚遇政策



コメの値段なんかいずれ誰かが下げざるを得ないわけで、こんなんで騙されるなよ!!!
2025/05/25(日) 09:20:34.59ID:kc0fP2v40
スピード感あるね
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:36.18ID:tsDqLlTR0
>>276
失われるもう30年追加で
2025/05/25(日) 09:20:46.29ID:y9IsG/oO0
農家の話じゃ古々米は食えない豚のエサらしいから
価格に明確な差がつくのは当然だわな
2000円と言わずもっと下げても良い
2025/05/25(日) 09:20:46.92ID:1nIgZsXC0
>>256
一体どっちがオールド脳なんだかな
「純ちゃんフィーバー」をもう一度とか考えてそう
2025/05/25(日) 09:20:58.65ID:6U7gTLua0
頭がいい人からすると米の価格を更にあげさせて完全な米離れを起こさせて
主食じゃなくさせるのが狙い
小泉は間違ってる
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:11.70ID:GeFWLAhi0
>>287
また陰謀論か
やっぱり自民党しかないわ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:13.88ID:c79UvspI0
>>260
それいいね。

各地に特産品もあるんだし。

全農とか全中とか、胡散臭くて世界と戦う気概も能力もない、偉い人用の「上がり」カテの全国組織は解体し、各地方ごとに熾烈な競争を繰り広げるようなやり方にすべき。
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:31.97ID:tsDqLlTR0
>>293
つまり自民よりはマシってことか
2025/05/25(日) 09:21:33.22ID:qyY9Jf040
JAとえとうが出し渋りしていたんだな。。
二度とJAに入札させるな。
2025/05/25(日) 09:21:37.48ID:koHHHrvc0
>>292
消費者が安い米買ったら高い米は売れなくて廃棄だよ
2025/05/25(日) 09:21:37.83ID:iAjvynfb0
本当にやらないといけないのは
ガソリン暫定税率廃止
ガソリン5000円分入れてその内税金いくらだと思う?
知らない奴多いから教えるけど2000円が税金
これは直ちに廃止すべき税金
この世のありとあらゆるものは原油を使って出来ている
紙おむつも農作物つくる肥料も衣服も食料もみんな大好きお菓子もドリンクも全部全部原油を使ってつくられている
ガソリン暫定税率廃止すれば価格はとてつもなく抑えられる
やらないといけないのはガソリン暫定税率廃止
これを廃止にしない議員には全員票を入れてはいけない
利権や私腹を肥やしている連中だから
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:42.13ID:GeFWLAhi0
>>302
マスゴミが自民党叩いたからな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:50.70ID:jIoSECuD0
>>239
JAの買取価格概算をやめさせないと農家守れない
JA抜けば1000円安くなる
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:53.62ID:zZb0eVsH0
進次郎にこれにかかる税金が
いくらになるのか聞いた人いるかな?
2025/05/25(日) 09:21:57.15ID:kc0fP2v40
反政府勢力が震えてるw
2025/05/25(日) 09:21:58.59ID:vD/+KDkY0
石破「あまりやりすぎないでくれ
俺、選挙に落ちる」
2025/05/25(日) 09:21:58.81ID:RgwN9/770
江藤とJAは国民に何か言う事あるんじゃないか?あーん?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:10.02ID:CKYDiKce0
次の総理は小泉だな
完全に話題がそっちの方向

忘れられた国民民主のタマキンが必死で焦って
急に自民党批判しとるのが笑える
今回の農水大臣の交代には裏があるとか
言っとるw
2025/05/25(日) 09:22:16.14ID:6U7gTLua0
>>310
不当に値段釣り上げてただけなんだから下げて当然じゃね
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:18.85ID:hAVCVPb/0
つまり高いのは買われなくなるということか
それ売る側からしたら損じゃん
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:27.34ID:ZJ2CNKyF0
正直炊き出しとかもして
お米が買えない人等を助けてあげるべきだと思うよ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:31.74ID:tsDqLlTR0
>>306
自分自身が何者か、もう一度思い出してみようぜ?

あぁ…境界だから無理だったか…
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:34.72ID:EDgZbHXs0
給付金と同じで貰えるもんは貰っとく!選挙は別で!米も安いなら買うけど選挙は別で!
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:41.02ID:2PCSINuB0
そもそもJAに横流ししたのどこだよ?


政府だろ???
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:45.01ID:Eaxl9pqX0
>>284
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < あそこは立憲親族企業。 さっそく韓国米を高い値段で売り捌いて、
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_ 政治資金と韓国に儲けさせてただろww 批判あびて、今はカルフォルニア米売って誤魔化し中www
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:45.59ID:tWtUmE0a0
小泉純一郎は初めは勢いがあったけど、ブッシュジュニアに脅されまくって心が折れたんじゃね?
んで寝返ったのがケケ中さんだろなw だからいまだにメディアに登場するw
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:48.57ID:YFt09EQO0
弱いよ😺屁完
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:22:50.46ID:djEk9ia90
なんだ小泉有能じゃん
ネットで小馬鹿にしてたのって共産党だったんじゃね
2025/05/25(日) 09:22:51.20ID:6U7gTLua0
>>320
石破は補填するっていってるじゃん
2025/05/25(日) 09:22:52.07ID:/+gJSkHv0
>>141
昔持ってたけどねぶたとかいうりんごジュース美味しかった
2025/05/25(日) 09:22:54.09ID:OpMlM2EH0
>>295
> 敵のいない男
ってのは、「敵を作らない」とは違うよなあ?www
もう頭だけじゃなくて目もおかしいの?www

もうおかしいところだらけだね、君www
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:01.59ID:mJZttpoG0
それでも消去法で自民党なんだよね
2025/05/25(日) 09:23:03.05ID:JRHsGHSt0
元々他の事業
共済にとかでもJAの連中は
偉そうだから嫌いだった
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:03.73ID:2nOdVs/x0
農業は補助金と関税でガチガチに保護するのが世界的にスタンダードなのに異常に嫌がる人おるよな
万博だのクールジャパン事業だのホリエモンロケットには無駄金大量に突っ込まれてんのに
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:06.32ID:zBymYM1r0
そりゃ古米なんだから当たり前だろ
何を手柄みたいな話してんだこいつら
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:06.52ID:7peX5Z1b0
>これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請

ああ印象操作の為に
政治家がそういう事やっちゃうんだ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:13.85ID:QwQbJ1N/0
>>297
郊外型の大型店は当然 郊外にあって大手スーパーは都心部にはなくて
成城石井とかスーパーアキダイみたいな小さいのが乱立してんじゃないのか
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:14.19ID:uZhzfFQN0
高い米売れるわけないじゃん
価格差とかやる意味あるの
下げるしかないでしょ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:18.00ID:zZb0eVsH0
>>310
やっぱり
まずは末端小売に、輸送に係る金を渡して
2千円台にした方が早そうだし無駄がなさそうだよね

末端小売が一番高く買って仕入れて
利益薄そうなのに可哀想な気がする
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:20.92ID:V5tT+xbg0
セクシー米の入荷日は大変なことになりそうだな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:24.31ID:tsDqLlTR0
>>312

小泉親子で失われた60年って話だよ?

理解してんの境界?
2025/05/25(日) 09:23:26.70ID:wEVUN6Ry0
進次郎美味しい!
一番好きなバーガーです!
2025/05/25(日) 09:23:29.69ID:T87JqPE80
>>270
不作の時は小規模であれお米不足は避けられないよ。

日本の消費者が安いお米を求めるのなら、大規模化して雑につくり、

コストを削減したお米を作るしかないよ。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:36.53ID:a95cTHP10
シンジローライスって大きく印刷
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:38.57ID:4izQXBes0
追い詰められるJA、さぁどうする
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:39.64ID:c79UvspI0
>>231
契約内容にもよる。
この手の鮮度系のものは、かつお互いズブズブなら、販売価格や売れ残りによる損失を補填するような文言をつける。

で、お互いズブズブだから、双方ともに損をする
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:43.10ID:QNWpqcNa0
>>325
ネトウヨってほんと頭おかしいよね
2025/05/25(日) 09:23:46.45ID:/+gJSkHv0
随意契約なら表記備蓄米で売ったほうがええやろ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:23:51.19ID:tWtUmE0a0
>>331
君働いたことないでしょw
2025/05/25(日) 09:23:57.23ID:b92VGl6B0
ナポレオン「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
2025/05/25(日) 09:23:57.52ID:OpMlM2EH0
>>336
そりゃ仕入れ値が違うんだから、価格差つけてもらわなくちゃ駄目だろうよwww

なにが「印象操作」なの?www
2025/05/25(日) 09:24:03.01ID:koHHHrvc0
>>313
JAがやめたらどこがかわりにやるの?
そこが1000円とるだけじゃない?
2025/05/25(日) 09:24:17.28ID:6U7gTLua0
>>334
主食だから値段釣り上げても買い続けるだろって流れをやるのは独禁法とかでなんとかならんのかね
2025/05/25(日) 09:24:21.14ID:8jt+nj5s0
>>1
随意契約の良いところ出てるねw
売り方まで要請という契約が出来るw
2025/05/25(日) 09:24:24.64ID:rLIi9zGR0
>>307
もう都市型農協じゃなかったらそれぞれの農協で特産品作ってやってるよ
都市型農協は貯金と保険で経営できるけど郊外型・田舎の農協はそうはいかんからね
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:24:35.68ID:ymRmZOGQ0
>>273
それも一理ある
JAは自分で自分の首を締めているんだよ
でも欲深いからそれがわからない

マッカーサーが日本人の精神年齢は10歳って言ったけど
自分のことしか考えられない日本の大人たちを揶揄したんだよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:24:44.21ID:uLpgeVOE0
>>211
DSザイム主義
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:24:47.16ID:tsDqLlTR0
>>323
別ってか
選挙前だからな?

選挙前=票取りパフォーマンス
おk?
2025/05/25(日) 09:24:47.66ID:1nIgZsXC0
くせぇスレだな。
無能2世がお膳立てされんと何も出来んなら高市がマシ
2025/05/25(日) 09:24:54.55ID:OpMlM2EH0
>>350
ナポレオンの名言ならこっちの方がいいねw

「志は大にして、繊細なれ」
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:24:57.15ID:BRK8ooiL0
>>303
政府の仕入れ価格は200円/kgだぞ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:09.00ID:zZb0eVsH0
>>319
末端の小売、スーパー系は
そんなに利益乗せてるのかね?

仕入れの時点で高くて、薄利でやってそうだけど?
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:16.08ID:zBymYM1r0
JAは儲けてないし古米備蓄米で小泉持ち上げようと必死という地獄だな
2025/05/25(日) 09:25:16.94ID:y9IsG/oO0
>>305
値段を下げる事で輸入米を減らすのが目的じゃね?

今の5kg1705円の関税が有るうちは
国産2000円になったら輸入米は勝負にならない品
2025/05/25(日) 09:25:21.10ID:i3xTejj60
安いのは先に売り切れて結局次からまた高いの買うだけだよね
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:26.06ID:1aJFdnAC0
野党党首、小泉氏を一斉追及へ 「コメ」問題、熱帯びる終盤国会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052400438&g=pol
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:29.29ID:ZdrO6tGX0
>>281
比較するなら乾麺だな
米は炊いておかずと一緒に食う物で
乾麺も茹でて味付けして食う物だから
2025/05/25(日) 09:25:30.05ID:b92VGl6B0
日本政府「備蓄米を開放します、一番高く買ってくれる人に渡します」
JA「そもそも俺たちにしか大量運用できないじゃんこれ」

誰が悪いのかな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:30.98ID:mYFNgsPC0
もともと馬鹿なんだし選挙まで持たないから(笑)
2025/05/25(日) 09:25:33.29ID:a5YGfLA70
>>17
極貧パヨチン
2025/05/25(日) 09:25:39.15ID:zWuCyHle0
統一とズッポリな高市とかの名前出すなボケ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:45.82ID:tWtUmE0a0
>>356
そのマッカーサーも日本を利用して政治家としてやってこうとしたがぼろ負けして消えちゃったんだけどねw
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:47.72ID:tsDqLlTR0
>>342
言いそうww
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:51.53ID:a+GroPYg0
>>251
ご飯だけなら食パンだろ。
150円で1斤買える。安い店だと100円。
1斤とか、1日で食べきれない量ある。
2025/05/25(日) 09:25:53.82ID:6U7gTLua0
>>362
末端はあんまり乗せてない
流通がーっていってその過程で2つくらいが一気に上げてた
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:26:04.24ID:qPRgyg/Z0
>>1



立憲れいわ共産党「韓国米が売れなくなるし、自民批判できなくて、中国様に怒られる! 小泉叩きしなければ」




こいつら



.
2025/05/25(日) 09:26:06.02ID:uenUxluy0
敵を作らない?
頓珍漢な発言でこいつ馬鹿だw
とか思われて相手にされないのも
敵を作らないといえばそうだが
ビスマルクのような巧みな外交で
敵を作らないのとは全く非なるものw
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:26:24.21ID:tsDqLlTR0
>>359
何言ってんの売国奴政党?
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:26:30.77ID:uZhzfFQN0
今まで2000円以下で売ってた米が4000円軽く超えてくる原因解明しろよ
どこが釣り上げてんだ
物価高とかアホか
どこの世界線で生きてんだ
2025/05/25(日) 09:26:35.46ID:8jt+nj5s0
>>363
持ち上げるも何も農水大臣が仕事してるだけだぞw
2025/05/25(日) 09:26:35.66ID:vWa0KkyA0
賃金が日本より何割も高い国の麦がはるばる日本に来て、日本で粉に加工して流通に乗って1KGで200円以下、
一方の米は日本で生産して、1KGの現状800円以上。
どいうことですか?
2025/05/25(日) 09:26:53.49ID:6U7gTLua0
>>379
だいたい燃料高騰と円安のせい
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:01.92ID:c79UvspI0
>>355
それならそれでええで。

そのうえで、「全」のつく組織をすべて解体するのさ。
結局、そこが意思決定してるからな。

談合と天下り、政治、老害とのつながりを断ち切り、まともに国民の方を向いた仕事をするにはそれが必須。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:09.64ID:zBymYM1r0
>>368
自民党やな
自作自演
2025/05/25(日) 09:27:12.01ID:b92VGl6B0
>>381
公的補助が入っているかどうかの差ですね
2025/05/25(日) 09:27:12.54ID:HW8BBbYm0
昨日コストコでカルローズ米が5kg2999円だった
それなりに売れてる感じだったぞ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:13.72ID:srDuXAcz0
>>303
だね。
2023年の古古米だって抵抗感あったが、飢餓状態じゃないのに3年経った2022年産古古古米を出してきて、安いだろ!とドヤられても有り難くないわな。
価値は5キロ1000円だろw
手数料入れてw
古古古米って、ココココとニワトリが好む響きだなw
2025/05/25(日) 09:27:16.75ID:rLIi9zGR0
>>346
なるほどね
ただし備蓄米は店頭に置いてもすぐ売り切れてるので売れ残りはなさそうだなぁ
ただ高価格の通常米は残るかもね
2025/05/25(日) 09:27:23.21ID:1nIgZsXC0
スンズロー、高市、玉木

日本窮地w
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:25.72ID:G6Aw25jA0
森山大ボスにつぶされないようにな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:27.46ID:3vWEy4un0
無能の働き者が1番の害
2025/05/25(日) 09:27:32.84ID:RgwN9/770
進次郎!進次郎!
やっぱ進次郎だな!
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:41.17ID:XzCtqIpM0
コレは高値で流通させてる連中ザマァだな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:42.46ID:uZhzfFQN0
>>382
それで倍以上になるわけないだろ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:49.72ID:pTWbdM880
江藤「備蓄米だとバレないようにしろ!差を付けるな!!」
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:52.46ID:ZJ2CNKyF0
チャリティーでお米が買えない人を支援する必要があると思う
2025/05/25(日) 09:28:03.85ID:cHP3kkAX0
今の日本で価格上がるのは仕方ないと思うけど、この短期間に倍はさすがに調子のりすぎたな
しかも嗜好品ならともかく
2025/05/25(日) 09:28:13.70ID:NUypoEOY0
>>16
輸送費は税金で支払うってさ。
極端な話店頭価格2000円+輸送費8000円とかも可能。実質10000円の超高値と同じ…

それでも官僚はホイホイ支払うんだろうね。
日本国民の税金で官僚の金じゃないから。

店頭価格さえ下げれば国民は騙せると思ってるんだろう。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:13.77ID:tsDqLlTR0
>>379
>>379
原因=米高騰、鉄のトライアングル、JA自民卸売ww

確定しとるやんけ
2025/05/25(日) 09:28:30.95ID:OpMlM2EH0
>>1

にしても、もうあたかも本決まりみたいな書き方だが…w

精米だのパッケージングだの、は解決したのか?w
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:37.58ID:GVXKzNNF0
>>1
やっぱり地方優先か…
まあ精米出来る小売だろうからしょうがないけど
2025/05/25(日) 09:28:40.81ID:t3KkMApR0
>>334
補助金に農家以外がぶら下がり過ぎなんだよ
補助金を入れてもダニは吸い付くして農家にはほとんど届かないとか
儲けていても黙りな農家とか
挙げ句に世界一高い主食を更に3倍にして消費税を8%
強欲過ぎて池沼レベルだから、いくら何でも国民は怒るよ
チャウシャスクが死刑前に「私たちは国民を愛してあげたのに、どうしてこんな事をするの」って言ったそうだが
日本の政治家や小金持ちも同じくらいズレてるんだわ
国民は奴隷じゃないし集金マシーンでもない
搾取されたら怒るに決まっている
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:45.51ID:GLbVrs4D0
選挙まで時間がないよ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:48.31ID:hTm4nq/H0
選挙まで時間がないよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:51.08ID:M5/qxsxw0
>>381
小麦の輸入単価は約63.5円/kg
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:03.14ID:zBymYM1r0
>>380
備蓄米は古米
国民の金でしかない
原因対策ではないよ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:35.83ID:9h74jvJp0
>>290
古古米なんか買わないよ
4000円程度なら新米買うよ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:37.31ID:uZhzfFQN0
>>399
ちゃんと確定させろ
特定して公表しろ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:39.11ID:eZnSjYDm0
備蓄米以外は下がらないからわざと言ってるの⁇
小泉意味分らんよ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:45.44ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 反日立憲れいわ共産党信者パヨクと中国北朝鮮スパイの敗北だねwwww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_ 見ててみw これからマスゴミと野党資金による週刊誌が、急に小泉のアラ探し展開するからww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:47.98ID:G6880wdQ0
小泉ってネットでバカにされてたけど本当は有能だったんだな
2025/05/25(日) 09:29:50.89ID:b92VGl6B0
要約:
小泉進次郎「俺の手柄が見えるように価格差を付けろ」
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:51.32ID:ymRmZOGQ0
>>379
そりゃ1ドル150まで一気に円安になった弊害だよ
トラクター動かす燃料代や飼料は輸入に頼ってるから高騰するのは当たり前だ

文句言うなら日銀の植田に言え
もっともあいつは魂が抜けた干からびたミイラみたいなヤツだから
何言ってもムダだけどw
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:52.87ID:dhNWggv50
倉庫に寝ているコメは原価償却し経年劣化で価値が下がる 正論だが コメに管理用資産ナンバーを付けろ
取得年度を書け? 固定資産台帳を作れか? 大変ですの この手間をも価格に転嫁していいですか?
楽しいですか日本の皆様 この人が首相になったら大混乱 総理にするのは勝手だけれど首相にはするなよ!
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:54.44ID:zZb0eVsH0
>>361
それをそのままだしても
5kg1000円
5kg分の輸送費がいくらになるかしらんけど、ここまで税金で負担
で、どこで精米するかしらんけど精米して袋詰めしてまた輸送かけて2000円台か⋯
すごく生産性が低い仕事になりそうだなw
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:01.08ID:kCU+CZj40
https://x.com/699dandelion
ブスは死ね害虫
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:02.07ID:eaxg9ZWa0
>>404
選挙どうでもよくね
選挙の為にやるわけじゃないだろう
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:02.82ID:/tEPMtgc0
>>395
江藤って二度と権力持たせちゃダメな奴だわ
2025/05/25(日) 09:30:06.31ID:p8P/wheA0
転売ヤーのせいだとフェイクニュースを流す農協、農水省、族議員
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:10.84ID:CkuhyOeA0
>>387
古古米でもブレンドすれば普通に食えるよ
農家でも普通にやってること
あと酢飯に向いてるから回転寿司のチェーン店とかは古米古古米よく使ってる
2025/05/25(日) 09:30:10.93ID:fpDZRFet0
これも関連スレも伸びが早いのは自民に票が戻ってしまう焦りを表してるね
これは勝負決まったかもな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:12.59ID:fMsC7VeA0
コメもそうだがバターの輸入自由化しろよ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:16.65ID:J5Zk07ay0
セクシー米=2021&2022年度産の家畜の餌だぞw

進次郎「2000円台にしてやった、有難く食え」

とか言っているけど例年5s=1000円台な
ボッタクリ価格もいいところw

お前等w
また自民党に騙されてんのかw
何度目だよwwwww
救いようがない馬鹿ってお前等の事を言うんだよwwwwww
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:16.67ID:J5Zk07ay0
セクシー米=2021&2022年度産の家畜の餌だぞw

進次郎「2000円台にしてやった、有難く食え」

とか言っているけど例年5s=1000円台な
ボッタクリ価格もいいところw

お前等w
また自民党に騙されてんのかw
何度目だよwwwww
救いようがない馬鹿ってお前等の事を言うんだよwwwwww
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:22.26ID:tsDqLlTR0
>>399
つまり
実態は米高騰カルテルの自民JA卸売www

選挙前パフォで自民が一抜けしてる状態が今
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:34.96ID:QwQbJ1N/0
>>388
アークスにも備蓄米キタノイロドリ5kg 2980円特売
それが山積みになって売れ残ってますけど
2980円で飛ぶように売れるわけじゃないんだよ 北海道では
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:43.54ID:YVx/Vjbs0
>>410
小泉好きなのってネトウヨだけか
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:46.24ID:UYw/agQQ0
>>1
これって独禁法とか問題ないのかね
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:48.11ID:uLpgeVOE0
>>380
ザイムシナリオ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:55.36ID:tsDqLlTR0
>>408
真実は数年後に分かる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:57.66ID:ynPsegah0
>>171
桐島聡の自白で5chが盛り上がってたし噂通り5chはもはや老人ホームなんだなと思ったよ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:03.94ID:1BLGpmr10
もう国民に玄米配った方が平等じゃね?
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:13.86ID:OzoUko/n0
お前らよく考えろ、なぜ卸が値をつり
上げられるか?
話は単純でコメがないから
そりゃ取り合いになれば値は上がる
だから、余るくらいたくさん作ろう、
余った分は輸出に回す
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:17.63ID:GdpmRrdF0
進次郎やるじゃん
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:18.02ID:tsDqLlTR0
>>428
JAが独禁法な
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:34.37ID:eaxg9ZWa0
>>251
ご飯は主食だから安価でよし
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:35.46ID:2gN4ApnA0
>>407
500円の差でも躊躇するから2000円だと売れないよ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:31:44.52ID:SzJ9qWLi0
だから米を自由化しろよ
2025/05/25(日) 09:31:50.15ID:OpMlM2EH0
>>409
いや、多分、小売においては、商品によって利鞘は異なるから、そこを含めて、同種の商品は
ある程度販売価格をそろえる、ってなことをやる。
これはもう小売側の裁量で、専権事項だけど、
これについては、それはやらんでくれ、って話でしょうw
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:01.89ID:tsDqLlTR0
>>433
周回遅れ過ぎんぞお前
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:03.85ID:XC3w/KwB0
小泉先生が人気なのもわかるな
2025/05/25(日) 09:32:11.47ID:8jt+nj5s0
>>406
ならwJAが先にやれば良かったねw
非常用の備蓄米買い占めたんだからw
出し惜しみせずに流通させれば良かったのにwww
まさか全部JAが精米するわけじゃなかろw
2025/05/25(日) 09:32:11.70ID:koHHHrvc0
>>402
あなたは税金搾取してる側なのに自覚ないんだね
ここにいるほとんども搾取してる側の人間
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:17.86ID:lA3ctfOe0
>これまでに仕入れたコメと価格差をつけて並べるよう要請があり

JA米VS政府直轄米の店頭対決か
ってこれ意味あるのかな?
実質日本政府によるJAへの懲罰執行だよな
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:25.78ID:c79UvspI0
>>388
入札備蓄米はもともと買い付けも高くないから逆ザヤ損失は最小限ですむな。

でもいったん高値で買い付けた通常米は、5000円ぐらいで売ってしまうと、随意備蓄米の2000円台にたいして、味が良いとは言えさすがに競争力なさすぎ。

3250円ぐらいが通常米の最高値になるだろう。
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:30.05ID:uZhzfFQN0
>>413
あらゆるものが倍以上になってるならわかるが米だけ異常なんだよ
どこが儲けてるんだ
これ特定しろよ今後のためにも
主食だぞ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:30.08ID:a95cTHP10
>>365
次から次に安く随意でやってたらそのうち
JA系列も吐き出しはじめるだろう
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:32.22ID:QwQbJ1N/0
>>415
米の輸送費は1kgあたり10円
条件によって若干上下はあるがだいたいそれぐらいと覚えておいていいよ
2025/05/25(日) 09:32:32.44ID:rLIi9zGR0
>>383
全農とかの全国組織は必要とは思うわ
ただし役員やらなんやらが無駄に多い、建物が無駄に豪華、無駄な出費が多いのはガンやわ
中央機関の運営者が多数いて独断専行出来んのは良し悪しあるが
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:47.67ID:eZnSjYDm0
スーパーは4000円で仕入れた米を備蓄米が入って来たからって安く売るわけ無いじゃん
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:49.18ID:wEsUbzw60
庶民の食料事情を救ってくれたのが小泉進次郎
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:50.69ID:zZb0eVsH0
>>413
で、農家の収入は上がったの?
そこが問題じゃね?
水田1反分の米おろして10万前後じゃやってられんだろ?
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:50.71ID:7peX5Z1b0
>>351
どうせ自分が対応したお店の所だけ無理に2000円代にして(そこだけ何らかの補助をする)
私が言ったから出来た 他の所も見習って安くするようにで済ませる気だろ?
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:56.45ID:zBymYM1r0
>>433
誰が減らしてきたかという話なんよな
みんなから集めた金で買った米を手柄みたいな話にしてるが
2025/05/25(日) 09:32:59.50ID:fpDZRFet0
今の所、批判者達の煽りは苦しいものがあるね
大失敗するような案、あるのかしら
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:07.66ID:tsDqLlTR0
米高騰カルテル自民JA卸売

談合なくして価格安定なし
小泉のこれは選挙前限定パフォ
2025/05/25(日) 09:33:10.34ID:ytBa6QIa0
強欲農家の断末魔が聞こえる
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:11.21ID:Eaxl9pqX0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < パヨク野党信者は、立憲イオンの高い韓国米食べてりゃいいやんwww なんで今度は備蓄米ネガキャンし始めてたの?
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_ はい、中国様から、なんとしても自民批判するようにと通達が来てるからですwww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
459 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:21.84ID:Xz1PtupP0
結局は、備蓄米の争奪戦になってない?
2025/05/25(日) 09:33:22.53ID:Zl+Zlbpo0
10kg3000円が適正価格
2025/05/25(日) 09:33:25.05ID:BbaqNwKB0
>>435
JAは独禁法対象から除外されてたんじゃ
なかったっけ?
だからやりたい放題
条件はあったけど
2025/05/25(日) 09:33:44.62ID:Zl+Zlbpo0
>>459
だって高い米いらない
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:51.16ID:2hFMpidY0
出し惜しみしして価格を吊り上げてきたJAザマァwww
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:51.60ID:BMelKKDt0
名将の誉れ小泉
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:55.26ID:lxD55fst0
カルローズ米が関税ゼロで1kg150円、備蓄米は希望者に10kg無料配布でも良いんじゃね?

江藤流 "足りなくなってお詫び米"
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:58.18ID:tsDqLlTR0
>>461
明らかに独禁法例外の除外

つまり独禁法違反
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:02.63ID:yBfsAiBf0
備蓄米の明記だけでも有り無しでかいわな
どんだけ抜かれてるか一目ですし
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:08.37ID:CKYDiKce0
小泉が次期総理にほぼ決定だな

タマキン涙目だなw
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:09.58ID:c79UvspI0
>>450
安く売らないと、つまり損切りしないと余るだけだよ。

楽天が、絡んだやつなんか通販で簡単に買えるようなるからな。
2025/05/25(日) 09:34:11.93ID:OpMlM2EH0
>>446
てかねえ、去年の今頃はまだコシヒカリ5kg1680円とかで買えたのよねw

それがもう5kg四千円代後半のコメしか棚にないわけよ…

もうほぼ三倍ですわwww
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:21.71ID:ymRmZOGQ0
>>372
マッカーサーは日本の敗戦後はヒロヒトのポジションに座って日本人の神として君臨したぞ
だが神として崇められる事でマッカーサー自身がおかしくなっていったから
トルーマンはヤバいと思って総司令官を解任したんだよ
2025/05/25(日) 09:34:22.15ID:rLIi9zGR0
>>445
個人的にはそれぐらいが適正価格として定着すれば、いい落としどころになるかと思うわ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:24.96ID:zZb0eVsH0
>>448
そんなに安いのか?
俺等が5kgの荷物送ったら、結構取られるのにw
2025/05/25(日) 09:34:29.92ID:Qbuz3Wg+0
総理になる前はだいたいこうよ。
コバホークや高市みたくなる前からダメなのは稀。
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:32.60ID:NiQ43dCu0
そもそも、


JAに備蓄米を大量に売り捌いたのは、


日本政府、つまり自民党です


まさにジサクジエン大臣
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:35.42ID:WFkVyB5M0
今度は備蓄米100%と明記してわかるようにプライベートブランドにして売り出すとか
2025/05/25(日) 09:34:35.89ID:y9IsG/oO0
>>365
まぁ、参院選前のパフォーマンスだしw

小泉が本気でコメの値段を下げる気なら
備蓄米が底をついたら関税を下げて輸入解禁するだろう

この前のアンケートで価格より国産を選ぶ人が8割近く居たし
2000円くらい価格差が有っても国産米を選ぶ消費者は多そうだから
高い国内米と安い輸入米で住み分けるのが最も安定しそうではある
478 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:45.95ID:HMoEetYH0
選挙前になると行動力すごいな
これもう毎年選挙すべきだろ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:51.00ID:UtxASaXw0
関税撤廃してカルローズ米を5キロ千円台で売ってくれ農家農協米問屋は潰れろ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:51.65ID:zBymYM1r0
>>459
安く売るなってお達しだからな
価格差と言ってるんだから差をどうにかする話ではない
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:13.04ID:/tEPMtgc0
JAが落札済みでまだ出荷してないやつも
全部小泉米方式で分配するべきだわ
費用は全部JA持ちでいい
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:16.81ID:dhNWggv50
もう滅茶苦茶です 高値で入札したJAは暫く待ってコメが4000円台」になるまで静観
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:23.42ID:QwQbJ1N/0
>>444
進次郎米の方が1年古い米なんだから
当たり前の話でもある
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:25.70ID:tsDqLlTR0
>>465
タイ米だのがなぜ輸入されてないか?
と言えば、米高騰カルテルがガッチリとスクラム組んでるからだよ?

ようやく正解に辿り着いた
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:29.80ID:jIoSECuD0
>>320
客寄せ効果でトントン
広告効果絶大アークスの名 が全国展開だもの
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:33.05ID:A7Op28+L0
>>475
江藤だな
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:38.10ID:HHZ2OZAB0
安倍派よりも小石河だったな
まぁもう自民は選ばんが
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:35:44.74ID:uLpgeVOE0
>>434
ザイムのポチ
2025/05/25(日) 09:35:49.58ID:t3KkMApR0
>>443
もう少し具体的に指摘出来ないんか?
マウント取りのポエムレスとか要らんから
2025/05/25(日) 09:35:49.85ID:Xu7Of1pS0
はよ5kg500円の頃に戻せ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:03.59ID:a+GroPYg0
>>424
さすがに1000円や1500円は異常すぎだろ
2025/05/25(日) 09:36:16.81ID:hVPinELP0
失言大臣の後だから息巻いて良い言葉良い言葉を言おうと必死に見えるポエマー
おばさんらもまたかっこいいかっこいいと言うんだろうな
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:25.34ID:eZnSjYDm0
>>469
お前備蓄米の総量知ってる?数日で消えるよ
2025/05/25(日) 09:36:27.23ID:lnT8ZUZu0
>>482
4000円台のまま米離れが加速して米食う人が3割まで落ち込んで主食じゃなくなります
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:33.16ID:tsDqLlTR0
>>491
何を根拠に?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:35.50ID:zBymYM1r0
まじで当たり前の話
をただそのまま表現してるだけで何かしてるわけではないという
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:36.18ID:WFkVyB5M0
>>490
いつの時代の値段です?
2025/05/25(日) 09:36:40.31ID:koHHHrvc0
>>452
上がったよ、情弱君
記事をしっかり良く読みなさい
農家は(収入は増えたけど経費も増えてるから)まだ儲かってないって言ってるから
で、取材側に都合の悪い儲かってる農家は取材されない

今回の米の値下げは農家はブチギレだろ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:40.49ID:uw+ejepG0
>>478
石破みたいに平気で嘘吐く奴がいるから逃げられないように半年に一回はやろう
カネなら特別会計にあり余ってるから
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:44.57ID:5eDTo0l90
備蓄米需要追いつかず JA全農長野 先月、2000トン追加確保
https://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20250524-OYTNT50149/
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:52.69ID:wEsUbzw60
>>492
おじさんらは江藤持ち上げてたのにね
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:00.01ID:uZhzfFQN0
>>470
こんな感じだよな
円高とか燃料高とかありえん
3倍の利益はどいつが儲けてんだ
特定しろよ小泉
これが一番重要だわ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:00.95ID:Eaxl9pqX0
>>477
>>1



  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 自民ネガキャンも、中国北朝鮮主導のパヨク野党のパフォーマンスだよねww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \__ 中国総領事館も、れいわ新選組に投票しろとかXで展開してたしねww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/05/25(日) 09:37:02.71ID:8jt+nj5s0
>>475
入札の意味知らんのか?ww
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:07.30ID:e5S73BZ80
できれば農水省の改革も頑張れ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:09.14ID:IwIwpbYo0
備蓄米なんてマジで緊急時じゃないと食べたくない
値段ばっかり見てる人多いけどクソまずいからな臭えし
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:26.10ID:tsDqLlTR0
>>494
てか、パン屋も企業努力たらんよな
個々が勝機とも言えるのに
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:27.18ID:RRlI7TZX0
仕方ねえ
仕入れた備蓄古米を92000円で売ろう
これなら既存の仕入れ品と価格帯でバッティングしない
2025/05/25(日) 09:37:33.80ID:Xu7Of1pS0
>>497
ほんの数十年前だ
2025/05/25(日) 09:37:39.07ID:8TsVVm3d0
え?
2000円で食えるのはビチクだけってこと?
2025/05/25(日) 09:37:44.67ID:GHIesz440
ホクレンブレンド米キタノイロドリ3240円はそこそこ美味しかったよ
令和6年ななつぼし3500円で買えるからわざわざブレンド米買う必要ないけどさ
セブンですらななつぼし3700円で売ってる
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:47.52ID:8/3hiW4X0
これで次はJA解体といって選挙するの?
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:53.78ID:zZb0eVsH0
>>448
1トンの米運んで1万円?
マジで安すぎね?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:01.81ID:D9fWsCJI0
【正論】玉木雄一郎「大臣が変わって、米の価格が魔法のように下がることはない。その裏には税負担がある😤」正体現したね。 [519511584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748123424/
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:08.61ID:zBymYM1r0
一月乗り切るだけだからどうでもいい備蓄米の話だけで乗り切るつもりだな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:23.88ID:tsDqLlTR0
>>509
60年前が数十年て
2025/05/25(日) 09:38:32.82ID:SrzoLmEa0
備蓄が尽きたら地獄だろ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:44.46ID:Ab0fDBWB0
>>473
トラック1台の積載量10トン
運賃が10万円でも
10円/kg
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:47.68ID:PlNHXonb0
>>504
JA以外どこが高額入札できんだよ(笑)
小学生にも見透かされる出来レースだろ(爆笑)
2025/05/25(日) 09:38:48.09ID:lnT8ZUZu0
>>507
パンは夕飯のイメージがあんまりないからな
パスタとかうどんの麺類が強くなってきてる
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:38:59.66ID:e5S73BZ80
>>492
なら立候補して当選して自身でやってみれば
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:00.71ID:Lg6SrYhx0
農家を搾取して食い物にするJAと卸なんか通さなくてええんや
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:07.17ID:OzoUko/n0
北海道は米安いのか?
2025/05/25(日) 09:39:22.71ID:k3oE7Pkf0
>>17
価格がさがるんだっら
なんだっていい
困る理由があるか?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:25.89ID:G6Aw25jA0
一番笑えるのが
JA全農って百姓族の世襲組織ごっこなのに
進次郎を馬鹿にしていることだなw

お前らの組織が一番幼稚だっつーのw
2025/05/25(日) 09:39:28.67ID:Xu7Of1pS0
>>516
そんな前じゃないなぜなら俺は
58歳で職歴無い
人生終わってる
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:29.98ID:tVnBHQ5F0
>>17
自民党を選挙で負けさせれば余裕

石破首相「農家に個別保証。税金投入」

WIN-WIN
農家:収入アップ
国民:安い米を食べれる


石破首相、コメ農家補償に前向き 連立拡大「予断持たず」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052301263&g=pol
石破茂首相は23日のテレビ朝日の番組で、コメ価格が下落した際の農家への補償に前向きな意向を示した。
「農家に国民全体で補填(ほてん)する政策はあっていい」と述べた。価格高止まりが続く現状に関し、コメ増産にかじを切るべきだとの考えも示した。
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:45.27ID:c79UvspI0
>>481
だな。
JAや関連ズブズブ卸は「消費者に届けたいがトラックがないとか精米が追いつかない」とか、不思議な言い訳して溜め込んでるんだろ?

だったら、イオンや楽天、コストコに奴らの仕入れ値より5円ほど高く買わせてやればいい。

そしたらあら不思議、流れ始める。
2000円台でな。

「消費者に安く届けたかったJAとズブズブ卸」もこれには、「にっこり」するしかなかろう?

届けたかったんだよね?笑
売りたくても売れなかったんだよね?笑
それを誰かが変わってくれるってんなら渡りに船だよね?
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:39:55.98ID:e5S73BZ80
>>448
知らなかった
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:01.58ID:tsDqLlTR0
>>513
JAは価格高騰は農家の願望と輸送料の高騰とか、適当な理由つけて弱者に全責任負わせようとしてたよね?
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:07.02ID:35Co5CeZ0
>>4
【動画】 山本太郎さん 大石あきこの裏金問題を質問されるが回答を拒否w →炎上 [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747617122/

【動画】れいわ山本太郎さん、座談会に押しかけてきた日本人の15歳キッズを叩きのめしてしまう… [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747619685/
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:11.23ID:pZQLirU80
北海道まで行ってるのか
セールスマンじゃん
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:15.43ID:zBymYM1r0
米の総数ないのに無くしたら
値段更に倍とかなるぞ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:23.27ID:ZdXvJ7CW0
そもそも米の価格釣り上げたの自民党だしな
これで「JA民営化」選挙は無理ありすぎるw
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:26.68ID:tsDqLlTR0
>>520
毎日は無理だろ
毎日ならパン
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:29.70ID:Lg6SrYhx0
「十分対応できる」
農家も直接契約すればいいんじゃね?
2025/05/25(日) 09:40:33.12ID:8jt+nj5s0
>>519
入札したなら備蓄米の意味を考えてw
さっさと流通させりゃ良かっただけだろww
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:38.53ID:c79UvspI0
>>444
JA飛ばしが常態化すれば、JAも自らを改革しようとするだろうさ。
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:48.95ID:dMr15Rno0
備蓄米で2000円は高いわ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:55.78ID:UtxASaXw0
>>506
確かに少し臭い
2025/05/25(日) 09:40:59.66ID:lnT8ZUZu0
>>535
お好み焼きとかも混ぜていけばほんと米食わなくてすむぞ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:03.68ID:a95cTHP10
>>473
1ヶ所から1ヶ所に、フォークで下ろし載せ、トラックには最大積載量より多分少ないんだろうけど満載だからね。積み替えしながら1個づつ住宅地を回る手間と段違い
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:05.03ID:RRlI7TZX0
戦法としては、より流通止めて価格吊り上げるしかない
備蓄米なんてすぐに使い果たすんだから
その時にもっと利益のっけて売ればいい
供給不足インフレの末路なんていつもコレ
2025/05/25(日) 09:41:14.09ID:rLIi9zGR0
>>481
もう全量販売先と契約済で入荷指示待ちらしいが
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:21.48ID:8OxBUuC+0
>>539
高いなら買わなきゃいいじゃん
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:21.52ID:tsDqLlTR0
>>541
手間かかりすぎる
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:24.18ID:wdM6nZRl0
JAンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高に飯が美味い!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/25(日) 09:41:24.73ID:Xu7Of1pS0
>>539
5kg300円がラインだね
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:25.07ID:wdM6nZRl0
JAンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高に飯が美味い!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:37.66ID:QejXQp3t0
>>539
正常な感覚
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:38.75ID:Lg6SrYhx0
>>519
出荷も出来ないのに落札すんなよ
落札しなけりゃ値段も上がらん
頭JAかよ
2025/05/25(日) 09:41:39.24ID:DT4b6Lgn0
こんなことしたら在庫分が残って廃棄になるんじゃないの
政府の無策の責任を小売に押し付けるとかほんとカス
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:43.95ID:J5Zk07ay0
国民が欲しいもの=2024年度産のお米を2000円台
自民がくれるもの=2021+2022年度産の本来家畜の餌になる米をボッタクリ価格の2000円台

お前等wwwwwww
どんだけ頭がわるいのかwwwwwww

まーた自民党に騙されてw
しかもゴミ米を有難がってボッタ価格で買うとか

頭悪すぎて進次郎もビックリするわwwwww
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:48.67ID:lxD55fst0
>>484
アメリカ米で約220%の関税掛けてるんだもんね
備蓄米が枯渇したらなんて眠たい事を言わないで、チャッチャと輸入解放しなくちゃ
個人輸入は歯止めが効かないってよ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:41:53.14ID:dMr15Rno0
>>545
馬鹿はレスしないで
2025/05/25(日) 09:42:25.53ID:k3oE7Pkf0
>>70
いらいらマックスやね
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:42:32.78ID:Dp1fVsr10
>>532

外回り営業大臣w
いつ仕事してんだよコイツw
2025/05/25(日) 09:42:37.64ID:rLIi9zGR0
>>526
イキロ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:42:47.38ID:0EJKpuHE0
日本のコメは美味い
余ったら外国の富裕層に買ってもらおう
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:42:47.79ID:zZb0eVsH0
>>518
運転手、積み下ろしする人の人件費
燃料代、トラックやフォークの原価とかどうなってるんだろうな
2025/05/25(日) 09:42:57.89ID:hVPinELP0
>>521
その役はお前に任せるわな
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:43:06.01ID:BP5L/yFt0
足りなくなったら輸入すればいいだけ
進次郎には圧力は通用しない
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:43:06.74ID:zBymYM1r0
>>534
ほんとな
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:43:07.72ID:WA6AS4QR0
カルローズ米ですら4000円近いんだが大丈夫かね
2025/05/25(日) 09:43:10.94ID:9x7S3YOd0
>>552
契約なんだから嫌なら断って良いんだよ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:43:19.10ID:Lg6SrYhx0
国民から早く関税撤廃の声を上げないとあかんね
2025/05/25(日) 09:43:29.80ID:lnT8ZUZu0
>>546
言うほどかからんぞ
混ぜて焼くだけだし
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:43:38.90ID:0EJKpuHE0
>>526
何かの苦労したんだな
2025/05/25(日) 09:43:42.17ID:8jt+nj5s0
精米が間に合わないw
袋がないw
流通ぁ間に合わないw
街の米屋さんがコメが入ってこないと言ってるぞw
JAさんwww
2025/05/25(日) 09:43:57.97ID:hVPinELP0
カルローズって実際うまいのか次買ってみるか
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:44:07.34ID:lA3ctfOe0
店頭でJA経由米だけが売れ残る晒上げ戦術やな
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:44:13.52ID:AI1tBLWg0
>>560

もちろん増税で補填です

by ザイム乞食
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:44:13.77ID:WFkVyB5M0
国の備蓄米も夏までには全部なくなるかもね
今年の秋は備蓄用と加工用米の需要が上乗せで乗って来そう
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:44:16.86ID:zBymYM1r0
>>564
日本の米が無くなれば大丈夫じゃないな
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:44:45.11ID:fdotf6VS0
>>574
ふざけるな
2025/05/25(日) 09:44:50.61ID:ekS/5qfR0
なんで輸入しないのか
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:00.56ID:tsDqLlTR0
>>569
米高騰カルテルトライアングルのJA自民卸売のことかwww
2025/05/25(日) 09:45:04.38ID:OpMlM2EH0
>>570
なんか、牛丼屋の飯がカルローズらしいよ?w知らんけどw
松屋の定職の飯じゃないかなw
2025/05/25(日) 09:45:10.76ID:rLIi9zGR0
>>534
もともと民間の団体だしなぁ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:12.26ID:eIBxuFFu0
男の子が多い家庭はお米が高くて大変よ
前の価格に戻してあげて
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:35.09ID:lxD55fst0
>>570
味はイケるよ
粒がかなり不揃いで見た目が悪いというか、日本米が整い過ぎてるのかも
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:39.89ID:SsJaNEgJ0
>>1
自民らしいなあ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:41.75ID:zZb0eVsH0
>>530
正直、末端労働者の手取りを上げる意味での値上げなら仕方ないと思うがw

中抜き業者、転売ヤーが儲けただけの話のように思えるけどなw

米に限らず、日本の病巣がここだと思うがw
2025/05/25(日) 09:45:44.48ID:2zydZvlk0
>>544
481みたいな奴はゲームみたいに出荷ってボタン押せばスーパーの棚に並ぶと思ってるんだろう
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:55.63ID:eIBxuFFu0
>>576
輸入米も高くなってるのがおかしい
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:45:57.22ID:rsMADM4i0
>>580
戻さないよ
2025/05/25(日) 09:45:59.10ID:dKCqTW4s0
>>7
もちろんマクロスもな
2025/05/25(日) 09:46:12.12ID:OpMlM2EH0
>>580
まあ、女子だって似たようなもんだろw
ただ、女子は米よりはパンとかスイーツかw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:13.13ID:/fv5dwzB0
>>98
JA解体してカーギル等の外資に金融と物流を売り渡して日本の食糧の核のコメを日本人から奪う計画なんじゃないかな?
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:13.15ID:Lg6SrYhx0
今回のJAのファインプレーで日本人の米離れが加速したね
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:19.84ID:eIBxuFFu0
>>586
なぜ?
2025/05/25(日) 09:46:21.10ID:hVPinELP0
>>578
そうなんか最近松屋で食ってなかったから定食食ってくるわ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:22.99ID:3jzwqlZ80
いつものAA連投ネトウヨ発狂してるじゃん
どうしたの
2025/05/25(日) 09:46:41.65ID:9x7S3YOd0
せめてインディカ米くらい関税無くせよ
国産と競合してないだろ
米粉すらぼったくる気か
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:48.19ID:J5Zk07ay0
>>570
お前等普通に食っている件
・牛丼チェーン
・大手ファミレスチェーン
とか使いまくっている



牛丼とか食って違和感感じないだろw
十分食える味な

ただ、炊くとき国産より水を多めにしないとならない
国産米と同じ量で炊くとパラパラになりすぎる
袋に注意書きしてあるからw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:48.46ID:fIcZcdJv0
関税が0なら海外米も高くないと思うが
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:49.68ID:tsDqLlTR0
>>583
末端の手取りが上がるわけないやん
なんのための最低労働賃金だと思っとるの?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:46:55.87ID:UtxASaXw0
>>570
粒が大きいから炊き方が違う 水を多目浸水時間長め
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:08.81ID:a95cTHP10
どっかの温帯の海外の国の農業団体が、
日本向けに日本規格で日本よりやすーく米作りますよって言い出すかもよ。国産米は高値で設定で結構。海外産にも好きな価格をつけさせろ。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:14.37ID:VsDcoooa0
JAが備蓄米を買い占めたのは、

コメの値段が高騰しすぎて備蓄米に手を付けざるを得なくなってからだろ?

じゃあコメの値段を釣り上げたのは誰だ??




自民党だろうが!!!
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:28.06ID:5DBi0Ots0
  「チッまじぇまじぇして、上乗せが封じられたわ!」
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:34.30ID:c79UvspI0
>>469
随意備蓄米の弾は確かに多くない。でも小泉側のカードには、二の矢、三の矢として「関税引き下げ」や、「無関税枠の増量」が待ってんのよ。最後は「関税撤廃」まである。
そりゃそうだわな。売り渋りとはいえコメが国民に届かない事態になれば、そこに対策するのは政府の仕事だ。


現段階でも入札備蓄米や、通常流通米を溜め込んだり、高値維持をもくろもうものなら、すぱっとそれらのカード切るぞ。
2025/05/25(日) 09:47:37.63ID:FX9NUBFi0
そりゃそうだわ備蓄米なんだから
前大臣が無能過ぎたわ
だからといって小泉も好きではないが
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:43.10ID:XtMisREk0
>>593
こいつってここまで露骨な自民サポだったんだなw
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:49.60ID:QwQbJ1N/0
>>513
プライベートブランドの2Lのお茶が1本100円未満で売られているのは運賃がそういうことだからだよ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:07.24ID:ObHMlpGs0
>>576
既得利権の維持>国民の食糧
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:09.20ID:tVnBHQ5F0
自民党が選挙で負けると国民に向けた政策をする
参院選も惨敗すれば国民民主の減税など飲むしかない

ガソリン 5月22日から10円の固定値下げ
電気ガス 7月から1000円値下げ
米 農家に個別保証
(東京都 水道料金 基本料無料)


政府の“最大10円補助”スタート…ガソリン価格はどれだけ下がったのか調査
政府の電気・ガス補助、月1000円負担減 7〜9月使用分
石破首相、コメ農家補償に前向き 連立拡大「予断持たず」

東京都 一般家庭の水道の基本料金 無償に 今夏限定で4か月間
2025/05/25(日) 09:48:21.31ID:WhT6FkVL0
頼むぞ!
次期総理!
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:21.53ID:/fv5dwzB0
>>573
備蓄米って古米だろうからな。結局は新米と入れ替える必要がある。
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:26.37ID:7H+CiRxm0
中間搾取する小売業には売らないぞってことか
進次郎どうしちゃったのめっちゃ有能やん
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:33.84ID:+glH905X0
これはつまり古古米の備蓄米を他の米とブレンドして誤魔化して高額販売はできないという事
逆に不味ければすぐに評判が広まって不良債権化するリスクもあるが、まあ貧乏人にはちょうどいい売り方かな
2025/05/25(日) 09:48:34.14ID:8jt+nj5s0
随意契約をするとw
賄賂の温床になるから普通はやらないんだがw
今回はJAが悪だったなwww
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:37.73ID:tsDqLlTR0
>>600
違う

これは米高騰カルテルが形成されてると考えるべきで
米高騰トライアングルカルテル≒自民JA卸売www

こいつらは米高騰で得しかしてないwww
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:48.53ID:lxD55fst0
カルローズ米、1kg150円に文句を言う人もいるまい
ペットの餌の方が高いwww
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:51.44ID:ImbbMHMc0
やっとブレンドしていない備蓄米が出るのか。
古古米でも味は変わらないと聞いているが食ってみたい。
2025/05/25(日) 09:48:57.22ID:tIjtZ+DJ0
JAは発狂だな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:23.23ID:d/ZmYNDc0
どうせ8月頃にはまたコメ不足になるよ

もう早く関税撤廃しろよ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:26.88ID:BeiahDm20
農水省が怖
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:35.95ID:c79UvspI0
>>570
遜色ないどころか、炊き方、食べ方次第で国産米より美味くなるぞ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:41.26ID:/fv5dwzB0
>>599
不作になったら輸入が途絶えてしまう危険があるんだよな。
2025/05/25(日) 09:49:43.77ID:wh1l2OFF0
>>353
中抜を懲らしめるには消費税廃止と法人税上げが必要
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:49.75ID:OzoUko/n0
ちげーよ、買い戻し条件にビビって
JA以外手を上げてない
そりゃそうだ、もっと上がる今秋の
新米で戻せる訳ない
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:57.06ID:tsDqLlTR0
>>600
選挙前でヤバいからパフォってるいつもの小泉劇場
624嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:00.56ID:LytYv9cK0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
2025/05/25(日) 09:50:10.53ID:OpMlM2EH0
>>614
> ペットの餌の方が高いwww
ま、それは今に始まったことじゃないね…w
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:13.19ID:bvSD42IR0
選挙前お仕事大変すな
局地的に値段下げアピール
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:21.49ID:GVXKzNNF0
>>498
ブチギレ?
備蓄米じゃないか、しかも今回は古古古米も含むもの
農家だって米を消費者が食べなくなるのは困る
消費者が購入持続可能な金額を目指すのが正当だよ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:28.33ID:G6Aw25jA0
祭りで小銭を稼ぐJAくそ利権が潰されて飯が上手いwwwww
629嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:29.13ID:LytYv9cK0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/05/25(日) 09:50:42.95ID:iQEofKtR0
株主総会来週だっけ?
有給取って行こうかな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:43.08ID:eZnSjYDm0
>>616
発狂するほど備蓄米は無い
632嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:50.38ID:LytYv9cK0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:01.15ID:tsDqLlTR0
>>626
選挙前パフォいつもの小泉劇場
2025/05/25(日) 09:51:09.84ID:toZ1nexi0
>>552
手をあげてる小売りは
それで消費者が喜んできてくれるなら安い物だよ
2025/05/25(日) 09:51:10.31ID:9x7S3YOd0
クソJAもR7年度米の出荷以降は何とかなると思ってんだろ
永遠に許さんからな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:27.43ID:zZb0eVsH0
>>597
結局そこだよw

本当の問題点から目をそらさせる為に
慌てて、やってる感がある

日本のほぼすべての業界で問題点は
多重中抜き仲買転売ヤー下請け構造

ここに誰も着手しようとしないw
進次郎が慌ててやってるのも
こういう声を打ち消したいためのような気がする
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:48.61ID:zZb0eVsH0
>>597
結局そこだよw

本当の問題点から目をそらさせる為に
慌てて、やってる感がある

日本のほぼすべての業界で問題点は
多重中抜き仲買転売ヤー下請け構造

ここに誰も着手しようとしないw
進次郎が慌ててやってるのも
こういう声を打ち消したいためのような気がする
2025/05/25(日) 09:51:52.72ID:vyhs95Ow0
進ちゃんはトランプみたいなもんか?
2025/05/25(日) 09:51:57.97ID:rLIi9zGR0
>>584
米とかの農作物は、体積も重量も具体的にイメージしないと実際のオペレーションする時に現場に過負荷がかかるからね
640嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:59.38ID:LytYv9cK0
>>624
>>632
米価がここまで上がったのは、異次元緩和や減反といった自民党などの失政が原因です。
米価が一時下がったとしても、その失政の弊害がなくなるわけではない。
米価が一時下がったことを成果のように見せるのは、マッチポンプも良い所です。
選挙対策の演出でしょう。ユダヤの操るメディアもしっかり援護射撃している。
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:01.48ID:J5Zk07ay0
>>573
てかね

・備蓄米放出キャンペーンは今年限り、来年はできません
・JAと商社が去年を上回る超価格で青田買いしまくっているので2025年度産新米はトンデモ価格になる

なので秋以降、お前等米喰えなくなるのが確定しているwwwwwww

で、自民党の小手先のセクシーライスとかじゃ解決しなくてな

・輸入米を政府が輸入して小麦粉方式で価格統制
・米の関税撤廃、輸入自由化

のいずれかをしないと庶民は米喰えなくなるwwwwwww

今の米不足ってな、自民党の頭おかしいレベルの農政破綻から来ている
今から修正かけても結果がでるのは最短で5年後、恐らく10年しないと国産米がリーズナブルな価格で買えることはない

よかったな
自民党支持してとうとう米喰えなくなって
自業自得
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:04.69ID:tsDqLlTR0
>>636
選挙前パフォいつもの小泉劇場な
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:04.89ID:yzE/EArx0
でも、これも結局自民党の自作自演なんだよな
じゃ前の坂元や江藤はなんだったの?ってなる
644嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:17.02ID:LytYv9cK0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:29.30ID:tsDqLlTR0
>>643
風見鶏や
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:32.98ID:URVieUez0
要請たちが
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:42.20ID:tVnBHQ5F0
>>623
自民党 選挙までやばいから値下げのパフォーマンスする

国民 自民党を常にやばい状態しておけば、ずっと値下げのパフォーマンスしてくれる(衆参以外にも地方選もあるから)
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:49.89ID:lxD55fst0
備蓄米、古いからやっぱ不味いって言うじゃん
米は大量に買っては駄目とはよく聞くけど
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:52:51.02ID:SzJ9qWLi0
コメの値段が上がるのはいいがそれなら安い輸入米を買う選択肢をあたえろってだけ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:00.42ID:QwQbJ1N/0
>>597
石破茂総理は最低賃金を1時間1500円に値上げするのも 目標って言ってたな
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:05.62ID:ZdrO6tGX0
>>607
参院選の目標は過半数維持だろうから負けるという事はないと思う
改選組は無職になる瀬戸際だから焦ってるがw
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:13.34ID:wsu+v5PX0
備蓄米の放出量30万トンなんて2週間で消費され量だぞw
新米の在庫価格に影響なんてないよw
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:13.68ID:jIoSECuD0
>>570
2㎏でたら試したい
パエリアはこっちのほうがあうと予想
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:29.57ID:tsDqLlTR0
>>650
御託はええからw
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:35.06ID:Lg6SrYhx0
>>622
あほか?そもそも落札するなよ
2025/05/25(日) 09:53:46.72ID:OpMlM2EH0
>>643
だから、自民党も一枚岩じゃない、ってことだろうよw
そもそも随契を指示したのは石破なわけだしw

自民党は財務省のフロント企業だしw
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:53:56.77ID:zv9AL6800
ウルフチーム
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:02.26ID:tsDqLlTR0
>>651
ない?www

ほんまおもろいな境界工作員はw
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:08.21ID:7PciFJHq0
>>643
撒き餌
バカな国民にはいい選挙パフォーマンス
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:10.10ID:ImbbMHMc0
いいねえ。今まではブレンドして値段を上げるごまかしをしていたからな。
ブレンドしていると言っても何対何でブレンドしているのかも分からない。
2025/05/25(日) 09:54:26.38ID:rLIi9zGR0
>>641
元来の意味での青田買いを初めて実感したわw
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:34.52ID:QuW2xp2S0
>>648
何でもいいから安い米食いたい層がいる
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:40.62ID:tsDqLlTR0
>>656
一枚岩じゃないのに財務フロント自民党

本当に境界やね君らはw
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:42.40ID:g1XpNOyK0
>>9
家庭保管でも未開封なら2年くらい余裕
美味しんぼの親子くらいしか分からんて
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:00.41ID:8TsVVm3d0
選挙用にビチクを2000円で店に並べるだけってことか
最低だなセンズロー
よくそんな姑息なこと考えつくわ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:01.70ID:AE8l1KAX0
こいつが有能なんじゃなくこいつごときですら出来ることすら出来なかった前のやつらがガイジなだけだからな
2025/05/25(日) 09:55:11.20ID:toZ1nexi0
>>652
外食を含めた1か月の消費量が45万トンなのに
2週間何てことはない
それに30万トンの後につづけて全放出も辞さないといってる
2025/05/25(日) 09:55:11.65ID:6U7gTLua0
スーパーとかは現状の米の値段のせいで仕入れても在庫駄々余りなんだよな
かといってJAとかのせいで値段下げられんし
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:15.72ID:tVnBHQ5F0
備蓄米なんて最大でも100万トンしかねえんだぞ
20万トンx5年分

たったこれだけでは米の価格には影響しない
しかもどんどん古い米になっていく
だから石破が農家を保証すると言い出した
そうしないと米価格下がらないし下がると米農家辞めちゃうから
2025/05/25(日) 09:55:22.43ID:soBz1w3y0
家畜の餌やのりに使われていた古々米を昨年の新米価格で売って下さると神扱いw
2025/05/25(日) 09:55:25.19ID:Mp5clZIh0
進次郎も親父の純一郎も組織をぶっ壊すという意味では能力持ってんだよな
親父は郵政をぶっ壊した
進次郎はこのまま行くと農協をぶっ壊す

当時の郵政と同じで農協も内部構造が凝り固まって腐っている
壊して正しく仕組みをリビルドできれば本当に素晴らしい
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:26.80ID:sXzK6vcN0
古古古米より関税なしのカルローズのほうがいいんだが
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:31.83ID:UtxASaXw0
俺は今回備蓄米放出は最初から反対 関税下げて輸入米にしろと言ってる
2025/05/25(日) 09:55:33.80ID:YpMQJWRO0
スーパーには無理連呼マン生きてるか?
スーパーはやれます言ってるで
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:33.85ID:QwQbJ1N/0
>>654
自民党内の反対が強くて実現は難しいけれども
最低賃金1500円目標 一応言わないと実現可能性は微塵もない
2025/05/25(日) 09:55:37.20ID:OpMlM2EH0
>>660
そうかw
精米できる業者は、それもやれるよなwww

だから「価格差つけて並べて」と「お願い」しなくちゃならんわけだねw
2025/05/25(日) 09:55:40.96ID:NNIdLBUi0
>>13
果たしてお前らの想像したとおりになるかどうか
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:41.08ID:eZnSjYDm0
炊飯器開けた時のカビ臭さに耐えれるのか
2025/05/25(日) 09:55:41.14ID:vD/+KDkY0
民主党時代は内税だから安かったんだよ、5キロ1400円で買ってた
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:48.58ID:Lg6SrYhx0
関税撤廃してくれたら国産米が5キロ1万でいいよ 農家もハッピー国民もハッピー  
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:55:57.17ID:zBymYM1r0
国民のケツから盗んだ財布なのに
さも金をばらまいたように演出するいつもの自民党
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:09.18ID:tsDqLlTR0
>>667
大震災フラグやろガチで
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:24.57ID:tsDqLlTR0
>>675
きんも
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:33.90ID:akawfRtE0
今冬から輸入米解禁は決定事項だな  
まあ、安い米と高い米が並ぶだけでも
マシか
今は全て高すぎる
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:35.55ID:GbgtVa/V0
前任の江藤がのらりくらりやってたからこのままだと選挙が危ないから進次郎を投入してきたのかな
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:37.42ID:jIoSECuD0
>>622
だからって60㎏20000円はないだろそんな古古米誰が買うんだよ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:43.12ID:ImbbMHMc0
今回の放出量は2週間分かも知れないが。今までため込んでいた分が出て来る。
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:56:49.52ID:SzJ9qWLi0
>>680
これでいい
2025/05/25(日) 09:56:51.79ID:rLIi9zGR0
>>664
さすがに精米後のものを2年は…
まぁ他になければ仕方ないか
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:06.73ID:nbheftP30
>>658
改選議席数からすると、過半数維持は出来るんじゃないか?って話ではあるみたいだよ。
2025/05/25(日) 09:57:16.23ID:8jt+nj5s0
>>678
なんの為に玄米で保管してると思ってるんだよw
しかもカビなんて生えてるなら廃棄するわwww
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:27.96ID:tsDqLlTR0
>>679
消費税減税効果を見るためにも時限的な食品税率ゼロは重要な政策
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:32.36ID:enojukTy0
政治的パフォーマンスでやってるから、
手間が掛かってしょうがねーな。
2025/05/25(日) 09:57:37.15ID:6U7gTLua0
>>682
震災時は震災時で各自治体が蓄えてる
2025/05/25(日) 09:57:38.11ID:NNIdLBUi0
>>671
結局は壊しても後でまた官僚が自分の都合のいいように天下るように弄るんだからあんま意味ないな
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:38.94ID:tVnBHQ5F0
>>651
非改選75議席で50議席取ればいいんだがいろんな予測見ても結構ぎりぎりだぜ
選挙前や選挙中の1回の不祥事や失言で終わるぞ
697 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:41.49ID:VOffnzgl0
スーパーも儲けたいから値段上げるだろw
2000円で仕入れて4000円で売るわ
2025/05/25(日) 09:57:43.39ID:FX9NUBFi0
>>680
うむ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:46.33ID:c79UvspI0
>>660
しかも、何ブレンドしてるか怪しいもんなあ

産地偽装上等!な業界みたいだし。
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:47.05ID:EIKFKOIS0
>>680
コメ輸入関税撤廃は無理
財務省:税収が減る
内閣府:自給率100%は国防に必要
外務省:外交ODAに国産米は必要
農林水産省:農家が疲弊する
防衛省:兵站を海外に頼る必要性皆無
法務省:関税撤廃には法改正が必要
文部科学省:食育に問題あり
厚生労働省:医療費が増えそう
経済産業省:流通業界が疲弊する
国土交通省:好きにすれば良い
環境省:スルー
2025/05/25(日) 09:57:48.22ID:toZ1nexi0
>>682
買戻し条項つけないってことは
もう備蓄米は輸入する気でいるのは決まってるだろう
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:48.45ID:Lg6SrYhx0
主食で保護されて税金まで投入してるのに国民に選択肢無いとか地獄でしょ
早く関税撤廃してよ 
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:48.78ID:J5Zk07ay0
>>679
第二次安倍政権前は九州産コシヒカリが新米で5s=1500円で買えたからね

馬鹿が自民党支持した結果
米の値段どころか電気代、ガソリン代含め、価格が異常な事になっている
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:50.06ID:tsDqLlTR0
>>690
無理だな
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:20.27ID:UtxASaXw0
>>678
そう確かに蓋開けた時が臭い パールライスの備蓄米だが
2025/05/25(日) 09:58:24.95ID:rLIi9zGR0
>>665
そこまで書くなら姑息じゃなくて愚息まで欲しい
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:25.70ID:kAAFmtcV0
高市早苗と統一教会に気をつけろ!
ゼッタイに妨害してくるぞ

https://tadaup.jp/4b4bf7f34.png
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:33.33ID:lxD55fst0
>>662
備蓄米が枯渇したら、関税ゼロ輸入をやると言うのでどんどん買って欲しい 俺は古古米よりカルローズ選ぶw
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:39.59ID:tsDqLlTR0
>>694
備蓄米が震災以外で放出されたのは今回が初めて

全部放出するなら
これをフラグと呼ばずして何を呼ぶよ?
2025/05/25(日) 09:58:46.45ID:LF6nA/U20
先物の対象外にしろって話にならんのか
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:53.45ID:nbheftP30
>>704
まあ、そうした話だってだけなので。
どのみち自民が動けないのは変わらん。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:54.72ID:zZb0eVsH0
政府は備蓄米1kg200円で買い入れてるんだよね

てことは、10kg2000円
60kg1万2千円

で、備蓄米入札では
60kg2万4千円で落札

この時点で、既に10kg4000円
5kg2000円

輸送に精米で末端小売の利益乗っけたら、妥当な価格っていくらなんだろうね?
2025/05/25(日) 09:58:56.04ID:NNIdLBUi0
それより米相場どうすんのかね
元には戻るにしても一旦大きく暴落してからになると思うが
2025/05/25(日) 09:58:57.51ID:70UfuUbF0
もう買い控え目に見えてるからスーパー発注掛けてないぞ?米売り場の棚空っぽだけどどうすんのこれ?
2025/05/25(日) 09:59:21.78ID:MyjpgIVd0
>>703
お前は何党支持しているの ?
2025/05/25(日) 09:59:27.68ID:OpMlM2EH0
>>685
のらりくらり、というか、そもそも報道によれば、石破と農水省は犬猿で、
江藤は農水族の重鎮ってことだからなw

むしろ石破としては江藤は使いたくなかったが、「党内事情」とかで切れなかった、
んじゃないのかなw
2025/05/25(日) 09:59:36.17ID:toZ1nexi0
備蓄米が国産ある必要はまったくないからな
ほぼほぼ輸入で決まり
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 09:59:39.56ID:q5UnEeqp0
100円/kgの小麦でいいやw
2025/05/25(日) 09:59:55.69ID:8jt+nj5s0
>>693
パフォーマンスいうてもw
実際にお手頃な価格の米の棚はすっからかんw
街の米屋にも玄米が入ってこないw
庶民が助かるならそれはパフォーマンスとは言わないw
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:00:21.98ID:nWr/EuyX0
>>699
わざわざ高く売れる米を混ぜる意味なんてないからな
くず米率は相当高いはず
2025/05/25(日) 10:00:22.56ID:o+TeRpa20
やっぱり進次郎には頑張って欲しいね
2025/05/25(日) 10:00:28.01ID:YpMQJWRO0
>>712
まず備蓄米で利益出すってのがおかしいんだよ
利益出すために備蓄米放出してんじゃねえだろ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:00:30.30ID:Q9ZCV6li0
>>271
国内の野菜の他に道産野菜コーナーで新鮮野菜を安く売ってる
昨日見たお米はパールライスのコシヒカリで5キロ3100円税別だった
by小樽民
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:00:43.46ID:OslvYTli0
>面談で小泉氏から、これまでに仕入れたコメと価格差をつけて並べるよう要請があり、

わざわざ言わなくてもいいことをペラペラと喋りやがってw
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:01:04.30ID:tsDqLlTR0
>>716
つまり自民党プロレス団体にはお引き取り願おうとかそういう話だろ?
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:01:21.80ID:WsrV5FaE0
備蓄米なんて数に限りがあるのだから米全体の価格を下げるまでには至らないだろう
つまり根本的な解決にはならない
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:01:46.87ID:eZnSjYDm0
>>714
もう国民指くわえて2000円米待っちゃってるからヤバいよな来ないとwww
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:01:55.52ID:anhbTqQZ0
関税撤廃しか価格は下がらないよ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:01:57.51ID:tsDqLlTR0
>>719
飢えさせて助けるとかどこのヤクザやねん
2025/05/25(日) 10:02:08.03ID:OpMlM2EH0
>>719

いや、まあ、「パンとサーカス」であることは間違いないw

でも、実際に国民が「パン」に困ってるんだったら、それをしてもらわなくちゃ困るwww
民が死ぬw
2025/05/25(日) 10:02:23.91ID:rLIi9zGR0
>>710
少なくとも先物取引では、今秋以降は今以上の値段のようで下がりそうにはないですね。
ちなみに、5月23日の米の指数先物市場(堂島取引所発表)では

限月 終値/60㎏ 前市比
6月 27,810円 0円
8月 27,850円 ▲50円
10月 31,300円 +220円
12月 30,400円 +2,850円
来4月 32,000円 ▲160円
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:02:25.90ID:zZb0eVsH0
>>712
1万2千円で買った米を2万4千円で売ったら、保管費用引いても国が儲けてんのかな?

本来、家畜用で安くおろしてた代物でしょ?

そのへんも誰か追求してほしい
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:02:38.29ID:2zU14KxR0
もうコメ買わないからどうでもいいわ
2025/05/25(日) 10:02:42.97ID:L76kuknP0
便乗値上げしてるJAもアカンけどこれでJA破壊したら10年20年後更に酷い事になるんだろ
小泉の親父が何したか忘れんなよ
レジ袋有料にしたんもこのボンやぞ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:02:43.68ID:tsDqLlTR0
>>730
頭悪い工作員なんでNGな
2025/05/25(日) 10:02:48.18ID:0mF0A/dU0
>>695
郵政の時は確かにそうだったな
結局のところもう一度作り直さないといけないレベルでダメ組織になったし事実再編成されたしさらに言うと今でもダメ組織に見える

でも農協は政府組織じゃないんだよなぁ
もちろん政府と繋がりの強い組織なんだが農家の互助を支える民間企業だ
それが農家のためになっていないのなら一度解体レベルでぶっ壊さないとな
2025/05/25(日) 10:02:49.22ID:8jt+nj5s0
>>726
JAが入札した備蓄米のうちw
まだ1割しか出してないんだぜw
明らかにおかしいからw
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:04.34ID:DObcdrf80
コメだけじゃなくて消費税下げろ
2025/05/25(日) 10:03:09.31ID:A8U6iXlV0
米はビックハウスやラルズで買ったことないわ
2025/05/25(日) 10:03:15.77ID:DKwDthq60
>>714
全部進次郎のせいだな
余計に混乱招いてしまってる
今思うと江藤はよくやってたと思うわ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:27.72ID:nu5XJ2610
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
2025/05/25(日) 10:03:43.68ID:yP0Fks0D0
毒には毒をもって制すで
今回のはパフォーマンスでも
何でも良い
これはこれであり
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:48.03ID:zZb0eVsH0
>>712
国じゃなくて民間の方の話
それこそタダ働きしろって話はおかしい
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:48.22ID:tVnBHQ5F0
>>727
貧乏多すぎだろ

待っている奴はいるんだが
期待外れで余計怒り買う可能性もあると思うわ
かなり他の米と混ぜないと
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:49.26ID:QwQbJ1N/0
>>731
米価格の指標が日本にはそれしかないから
それを参考に取引するしかないっていう面があるから影響は大きい
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:03:57.96ID:tsDqLlTR0
>>734
兆の損失補てんの為に必死に価格釣り上げしてるだけだろ
それにまんまと騙された国民
2025/05/25(日) 10:04:11.34ID:toZ1nexi0
全量放出って事は暴落するまで備蓄米を出す意思表示
なくなれば次の手が発動される
関税がなくなる
2025/05/25(日) 10:04:20.51ID:acttpLrG0
米をブレンドさせる作業に5kg500円、精米させるのに5kg700円、袋代200円、袋詰め作業300円

JAは作業名目で合計1700円中抜きしてるんでしょ?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:04:23.04ID:zZb0eVsH0
>>722
国じゃなくて民間の方の話
それこそタダ働きしろって話はおかしい
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:04:41.45ID:MxQ/btIh0
売名だろうがパフォーマンスだろうが、米の値段下がって、実際米作ってる農家の収入が少しでも上がりゃそれでいいんよ。進次郎は黒柳徹子になれよ。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:04:53.57ID:NoX03c4y0
一時的に損を押し付けるから税金で補填するって事だろうな
そうでなければ小売は受け入れる意味がない
2025/05/25(日) 10:04:55.88ID:SMtwf6aw0
はいこれ
小泉、早くもデマ拡散
自分のおかげで米の価格が下がった発言
「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明
www.asahi.com/articles/AST5R2JGXT5RUOOB009M.html

JA全農長野は23日、長野県内の農協系スーパーで備蓄米5キロが
税抜き2990円で販売されていることを伝えた報道を小泉進次郎農林水産相が
自身のXアカウントで引用したことを受け、「大臣就任により引き下げたのでは
ない」とする異例の声明を出した。
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:04:57.92ID:GE6SuiuQ0
米価高騰の根本原因は減反政策による供給不足だから
備蓄米50万トン位出せば5kg2000円くらいになる計算らしいよ
小泉ジュニアに実績つけさせて総裁にして自民党が劣勢の挽回を図るという戦略みたいだな
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:05:34.56ID:lxD55fst0
>>726
枯渇したら、輸入解放だぞ?
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:05:39.57ID:rwbQas/e0
>>745
米テキサスの原油と同じ構図だな
2025/05/25(日) 10:05:39.75ID:h4iqpktN0
>>712
JAが農家から米を購入
(60kg16800円、15万トン420億円)

JAが国へ米を販売
(60kg22700円、15万トン567億円、利益147億円)

国がJAへ備蓄米の委託管理費を支払(年80億円)

国がJAへ備蓄米を販売
(60kg21217円、15万トン530億円、差額37億円)

JAが卸業者へ備蓄米を販売
2025/05/25(日) 10:05:55.93ID:oSeYc/rI0
小泉はアホだけど行動力あるな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:06:04.16ID:QwQbJ1N/0
>>748
実際のコストは運賃含めて1kgあたり100円でできるから
昨年までは5キロ1500円の米が存在したんだけどね
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:06:08.25ID:akawfRtE0
>>723
ありがとう
北海道米安いな
食い物に困らないね
2025/05/25(日) 10:06:14.52ID:rLIi9zGR0
>>737
JA全農からは50%強出荷はしてるようですね
2025/05/25(日) 10:06:17.15ID:OpMlM2EH0
>>734
だから、今回の進次郎が親父と違うのはw
まず敵を作ってないこと。

JAや農家についても、「もちろん、米の値段が下がることには不安を感じられるでしょう。しかし、中長期的に見るならば、ここでお米の値段を下げて、国民のコメ離れを防ぐほうがこれからも安心しておコメを作れるんだ、とご理解してもらう」
というような言い方をしてるw

親父はもう「郵政」とか「道路族」とかを「敵」「抵抗勢力」と位置付けてぶったたきまくってたからねw
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:06:33.13ID:x22qnJgf0
200万トン放出すれば価格に影響出るけど
30万トンでは影響ないよ
2025/05/25(日) 10:06:51.56ID:DKwDthq60
>>737
バカ過ぎだろお前
給食事業者や外食にも流れてるのに
小売りがすべてだと思ってるの?
2025/05/25(日) 10:06:58.04ID:0mF0A/dU0
>>746
これなぁ…

いやマジで農協が農家のために仕事してるならまだしも
アメリカ株やって農家のカネ溶かしてその損失でアワアワしてるとこに米高騰で補填のために米放出渋ったとしか思えんのよね
2025/05/25(日) 10:06:58.41ID:c9pHIYep0
備蓄米切れたらどうすんの
バカでもわかること
2025/05/25(日) 10:07:10.79ID:lnT8ZUZu0
>>752
JAってほんと見苦しいな
2025/05/25(日) 10:07:17.80ID:BsB2SB6e0
>>746
米の価格を上げようが中金の補填なんてしようがないだろ…
社会常識の範疇で不可能だって分かるだろ…
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:07:27.71ID:QIY9g8Mu0
●〈東大エロ接待疑惑・法廷闘争へ〉「できればテクニシャンを…」とソープランド接待を強要した教授2人と東大に4200万損害賠償を請求
●〈東大に“塩対応”された協会理事は「もう我慢できない」〉

●驚天動地のエロ接待強要疑惑が法廷闘争へ——。
東京大学医学部の教授(佐藤伸一と吉崎歩)から巨額の風俗接待を強要されたとして共同研究を行っていた「日本化粧品協会」(引地功一代表理事)が5月15日、教授2人と東京大学に対し約4200万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。刑事事件になれば自らも贈賄罪に問われる可能性の高い引地代表は記者会見で、民事訴訟に踏み切った理由について「大学側に公益通報したが何の対応もしてもらえなかったため」などと訴えた。日本の最高学府と高等教育を統べる官僚機構の在り方が根本から問われている。

●「東大側は、今に至るまでほぼ無視です」
「これまで弁護士を伴って東大の本部法務課に出向いて嘆願もしてきましたが、全て無視され、課長や係長は名刺交換すらしてくれませんでした。昨年12月に東大側の弁護士が代わったので少しは話を聞いてくれるかなと期待しましたが、今に至るまでほぼ無視です。今日の提訴を迎えての感情としては、今まで暗闇だったところに少し光が差したかなという感情です」
昨年9月17日、引地氏は「東京大学コンプライアンス通報窓口」に訴えたが、大学側は「共同研究は中止」と一方的に通告、契約解除をしてきた。以降は何をしようとガン無視で、報道各社の事実確認の問い合わせに対しても「お答えできかねます」という徹底した塩対応を貫いている。
●「集英社オンライン」では、今回の記事についての情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。

メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
2025年05月19日 集英社オンライン
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:07:35.67ID:2gN4ApnA0
俺は10㎏3000円くらいで買ってた
ブランド米ってわけじゃないけどきれいで美味しい米だった
2025/05/25(日) 10:07:52.73ID:YHEPsz3d0
あまり売れすぎると参院選期間中まで持つかなという懸念がある
まだ5月だぞ。弾切れになったときの作戦考えてるのか
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:05.86ID:sBuKAKMQ0
転売ヤーが溜め込んた米の放出の呼水だからな
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:12.96ID:zX/AI1mW0
ワイ、自民党を支持したこと無いわ。 コロナワクチン、マイナンバーカード、新NISA、PayPay、全く関係ないわw
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:18.80ID:zZb0eVsH0
>>756
おお、有難う
2025/05/25(日) 10:08:37.12ID:YpMQJWRO0
>>749
民間もだよ商売のため放出じゃねえんだから
備蓄米出すってある意味緊急事態だぞ
2025/05/25(日) 10:08:37.29ID:idRKpxeF0
>>753
3年先の価格ももう決まってるのになるわけないだろ
ただの選挙対策だよ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:47.16ID:MxQ/btIh0
自民・小泉氏「農林中金いらない」 融資姿勢を批判  
2016年1月14日 20:45
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H3A_U6A110C1PP8000/
自民党の小泉進次郎農林部会長は14日、農林中央金庫について「融資のうち農業に回っている金額は0.1%しかない。農家のためにならないのならいらない」と、融資姿勢を批判した。
2025/05/25(日) 10:08:49.77ID:toZ1nexi0
農家に暴落の補助金を出すって石破の発言がつながるんだよな
いまのコメはすでに売れてんだからその後の話だ
つまりは関税が撤廃されて暴落した際の補助金だろうな

それで生産者はいくばくかは助かる
こまるのはJAと卸だけになる
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:57.08ID:DaT0ZfxN0
備蓄米て表示したほうがいいだろ
小泉備蓄米なのに高値で出してたらクレーム来るから高値で出せなくなるし
そもそもJAが備蓄米表示しないってことは表示したほうがいいんだよ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:08:59.12ID:lxD55fst0
>>765
だーかーらー
関税ゼロの輸入米が入って来るんだよ
アメリカのでキロ150円!
2025/05/25(日) 10:09:03.61ID:yFikHG570
マッチポンプだとは思わない?
2025/05/25(日) 10:09:22.55ID:k3oE7Pkf0
しんじろうさんのアンチがきもちわるいです
いえのそとにでなさい!
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:09:36.29ID:irWi7d/s0
>>716
それは石破が米の値段を下げようとする意志を持ってたかどうかだな
石破自身は米の価格は3000円台が望ましい(3000-3999円)と言ってたくらいだから下げる意志はあまり無かったと見るが
江藤更迭は世論に押されてのことで石破の本意ではなかったと思うけどね
後任に小泉を選んだのは党内の自分の立場を維持するにはそうせざるを得なかっただけで小泉と石破は同じ方向は見てないと思うよ
石破の行動原理で最も大きいのは自分の首相の座を守ることで、国民のためにいい政治をする事ではない
それは子ども家庭庁の長官に三原じゅん子みたいなウスラバカを任命したり、外務大臣政務官に生稲明子みたいな愚鈍女を任命したことで明らかだ
あれは他の派閥に属しない自分に逆らわないことを第一に考えてるいい証拠だ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:09:52.13ID:zBymYM1r0
>>765
これな
備蓄米は主食じゃない
2025/05/25(日) 10:10:09.84ID:0mF0A/dU0
>>770
そりゃカルローズ米の一時的な関税撤廃でしょ
トランプに恩売れるし日本人は米安く買えるし
もしかするとトランプが喜べばそれで車の関税がチャラになるかもしれん
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:27.43ID:tVnBHQ5F0
>>748
JAは中抜きしてないよ
卸(と小売り)が中抜きして高く売ってるだけ

JA
 ↓5kgで80円アップ

 ↓■5kgで632円アップ■
小売り
 ↓ 市場価格見ればここが一番アップかと
消費者

備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止まりの一因か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051601098&g=eco
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:28.82ID:+3Ct2KZy0
こんな感じになりそう?

・小泉大臣就任前
JA:800万石
政府(備蓄米):120石
独立系計:200石
南蛮貿易:100石

・小泉大臣就任後
政府:1000石
JA:150万石
独立系計:220石
南蛮貿易:300石
2025/05/25(日) 10:10:38.22ID:hfXFMkDY0
なんでこんなことするのかわからん
敵はJAって言いたいのか
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:50.54ID:NoX03c4y0
>>780
自民党の負け確な選挙目前だからね、盛大にやってると思うよ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:52.61ID:Qp3f3nGS0
災害用に備蓄してあったパックごはんが役にたってる。
これも災害だからな。
わけわからん税金も、コメ問題も、庶民の苦しみはそうかが生み出している
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:53.57ID:akawfRtE0
>>753
高橋洋一か、おまえ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:58.14ID:hjiFO0Re0
税金使って安くして自分の手柄
ついでに前任者や前の業者を悪者にして潰し自分の使いやすい手下を儲けさせる
今の時代によく出来るなしかも成功しそうだし凄い
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:10:59.35ID:zBymYM1r0
自民党による兵糧攻め
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:11:03.59ID:HgbYnWKi0
小売ってマージンミックスで食ってるわけで昔は米なんか利益とってなかったから安かったんですよ
補助金出すから米で利益取るなってやったらいいのかも
2025/05/25(日) 10:11:22.44ID:LFMtC+EM0
組織ってどうやっても腐るな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:11:36.11ID:UtxASaXw0
備蓄米放出とかなにやってんだ サッサと関税下げろすると大手スーパーなど民間がすぐ独自輸入して5キロ千円台で売ってくれる
2025/05/25(日) 10:11:43.72ID:DKwDthq60
>>774

ちょっと意味がわからない
慈善事業じゃないけど
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:11:45.01ID:+3Ct2KZy0
>>785
JAは最初に高く買ってなかった?一番はそこでしょ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:11:51.11ID:eZnSjYDm0
>>711
転売ヤーバカじゃ無いよ備蓄米切れたら出しますwwwww
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:11:52.01ID:457tnte40
良いね、混ぜて利益率上げて誤魔化して値段高いままのどこかとはっきり差が出て
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:12:20.32ID:QwQbJ1N/0
>>785
長野の2999円の備蓄米は卸も小売もJAだけどね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:12:26.82ID:NoX03c4y0
アホ連中とサポ連中が小泉スゴイ自民党バンザイと連呼して選挙対策するんだろ
これからその連呼がSNSで増えまくるのが目に見えている
2025/05/25(日) 10:12:27.92ID:rLIi9zGR0
>>766
さすがに備蓄米が入荷してからの4月からこの値段で売ってたのに、誤解されることされたら一言言いたいやろ
そのせいで文句の電話やらが殺到したらしいし
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:12:45.29ID:lxD55fst0
よーするに店の上乗せ考えると10kg3000円(税別)辺りの米が出回る試算
2025/05/25(日) 10:12:47.90ID:Iv6RXdaV0
これ、やってることは税金を使って、独占禁止法と価格カルテルだからなぁ
送料は国が負担って、それだけで正当な商取引にならないよ
価格差を付けて並べる、カルテルだよねぇ
2025/05/25(日) 10:12:51.89ID:OpMlM2EH0
>>782
>>656
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:06.54ID:457tnte40
混ぜるから誤魔化して下がらないんだよ
2025/05/25(日) 10:13:16.34ID:70UfuUbF0
平均価格下がるか様子見するの普通の感覚だし
そのうち米切れて買いに行ってもブツが無い
ようやく2,000円米買ったら豚の餌。通常銘柄下がらず
このタイミングで参院選大爆死
あり得る
2025/05/25(日) 10:13:22.29ID:BsB2SB6e0
>>787
仕入値2000円の米と4000円の米を同じ値段で売るとしたらお前はいくらで売る?って話だろ…
混ぜて売るなら4500円だけど別々なら2500円の米と4500円の米になるじゃん
2025/05/25(日) 10:13:22.96ID:N1eifZgf0
>>787
選挙対策
だから何でもいいから備蓄米は2000円で並ばないと困るってこと
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:26.16ID:tVnBHQ5F0
いまだにJAが悪いとか言っているバカがいるのはなんでなんだ
卸が暴利むさぼっているのが分かったのに

卸だって慈善事業じゃないから一定の利益出す必要はあるけど
しかし備蓄米に関しては通常の米の2倍~3倍の経費・利益をつけて売っていた
ここが問題だろ
2025/05/25(日) 10:13:28.28ID:tJSYTB6z0
>>13
担ぎたい勢力がいるんだろうな。まあ自民不人気だしメリットあるし
2025/05/25(日) 10:13:29.08ID:DKwDthq60
>>785
一番乗せてるのは小売りだよ
卸は殆ど利益出てない
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:40.07ID:irWi7d/s0
>>781
俺は進次郎アンチであんなアホな男はそうそういないと思っているけど、今回の進次郎の動きはまあ認めるよ
でも進次郎がバカで議員不適格だという意見は変えないけどねw
どの議員でも称賛できる行動とそうでない行動があり、その比率が違うだけだ
今回の進次郎はたまたま評価できる行動をしてるだけで全体としてみれば進次郎がバカで議員不適格なのは間違いない所
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:40.89ID:GL/0r2tP0
ここで一息



大石あきこの裏金問題を問い詰めた高校生相手にお前は俺に勝てないと言い放つ山本太郎(50歳)。


ええ、そうです。相手は高校生です。


https://x.com/donsokusan/status/1924815774260330927?s=19
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:53.89ID:mU6aaVsK0
選挙対策でも何でもいいから安い米を流せ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:54.54ID:+3Ct2KZy0
>>804
緊急事態だからな
2025/05/25(日) 10:13:58.29ID:0mF0A/dU0
>>785
中抜きしてないとはいえ
まず入札価格が高すぎね?ってことだしほとんどを農協が持ってってるから他の業者は手に入れられてない
それじゃあ精米したら価格下がらないだろってのは誰でもわかる
そして価格が下がらなければ農協が持ってる去年の米の卸価格も高止まったまんま
その分丸儲けだよ農協
2025/05/25(日) 10:13:59.06ID:wHyLjSsf0
>>207
しょうがなくない
全体として利益が出るようにすればいいだけ

そもそもなんでわざわざ要請してるかと言うと事業者が
価格差をつけて売らない可能性があると進次郎が
考えたからであって、それでは俺の手柄にならないじゃんと
考えたから事業者に自由にやらせずしょうもない要請を
したんやろ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:13:59.14ID:zZb0eVsH0
>>756
それでも、家畜用飼料米として売るより高く卸してる?
2025/05/25(日) 10:14:21.01ID:V4jGP6gk0
木原神糧株大幅下落
シンジローのせいで色々大きく動いてるから
コメ価格高止まりのつもりで腕組みしてた
連中は早く逃げたほうがいいぞw
https://s.kabutan.jp/news/n202505230685/
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:14:37.65ID:MyStkczt0
急にマスコミに推されてるから信用できない
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:14:38.79ID:GL/0r2tP0
>>531
gj
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:14:42.82ID:457tnte40
価格差あるはずなのに、明記せず利益にしてる連中がいるから良くない
ちゃんと競争させないと
2025/05/25(日) 10:14:46.28ID:toZ1nexi0
>>803
ならないね
去年まで店頭で2千円だったんだから
間のJAと卸がない分
2千円で売っても小売りの利益は以前よりもはるかに大きんだよ
2025/05/25(日) 10:15:06.34ID:LF6nA/U20
>>797
原油と農薬高騰があるから農家に還元されるのは別にいいんだけどな
米卸業者がアホみたいに毎月上げなければここまでいかなかったかと
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:15:17.16ID:G6Aw25jA0
JA利権がつぶれるときでメシウマ
2025/05/25(日) 10:15:18.31ID:idRKpxeF0
普通の米が4500円、備蓄米が3500円でも入荷追い付かないほど売れてたのに精米包装、玄米管理も小売に押し付けて2000円で売れとか罰ゲームだろ
協力する小売どんだけあるのかね
小売側にしてみたら売名目的以外ではやる意味なさそうだが
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:15:27.65ID:5DBi0Ots0
>>724
効いてる

 効いてる
  
 >>724
効いてる

 効いてる
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:15:32.31ID:zZb0eVsH0
で、備蓄米入札では
60kg2万4千円で落札

この時点で、既に10kg4000円
5kg2000円

輸送に精米で末端小売の利益乗っけたら、妥当な価格っていくらなんだろうね?
2025/05/25(日) 10:16:01.18ID:943WPbg20
備蓄米=古古古米
これまでの米=新米、古米

って、区別やろ、何が何でも安く無いとダメって、人ばかりじゃないだろうから
2025/05/25(日) 10:16:09.48ID:DKwDthq60
>>313
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:16:13.43ID:irWi7d/s0
>>811
まあ、菅の系列だろうな
今回のは進次郎の自発的な行動とは考えられない
あんなアホが最も効率的な価格を下げる方法は思いつくわけがないし
2025/05/25(日) 10:16:18.73ID:rLIi9zGR0
>>797
競争入札でどうしても買うなら値段上げざるを得ないでしょ
指定価格で安く買えるならそれが良かっただろうけど
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:16:19.09ID:457tnte40
>>818
いつまでコメの値上げ擁護してるんだよ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:16:20.41ID:NoX03c4y0
とにかく税金ジャブジャブ注ぎ込んで米価5kg2000円を達成させれば良い
それを達成出来れば減税しろと騒いでいた連中も自民党バンザイ三唱になる、アホだから
だから小泉は何でもやる、コスト倍額だろうが税金で何でもできる、それでアホは自民党に投票する

本当にもうね
2025/05/25(日) 10:16:25.71ID:hpiY5s+D0
怒った農協が米国債投げ売りを始めて
この前協議ブッチした大臣が飛んでくるんだろ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:16:36.27ID:+3Ct2KZy0
>>825
いや、原油と農薬高騰って言っても
それってグローバル価格でしょ?

東南アジアはそれ使っていても10キロ500円で卸しているんだぜ?
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:16:43.67ID:rwbQas/e0
>>827
差額は税金で補填するんじゃね
2025/05/25(日) 10:16:48.04ID:tKWkaTQQ0
既存のコメにも補助金かけて安くさせればいいのにな、無能だろ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:00.99ID:tVnBHQ5F0
>>800
JA系列はスーパーも利益出さないから4月から2000円台で備蓄米を販売していた(全く利益出さないではなく利益少なくして)
先月からの備蓄米の販売価格
 山形は2980円
 福井は2980円
 長野は2990円

民間業者は利益を2,3倍にしたから高く売っていた
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:14.81ID:457tnte40
>>833
どうしても買うねえ、買い占めしてるのと変わらん
2025/05/25(日) 10:17:16.45ID:5W6THyiz0
備蓄米とか一時しのぎでしかない
選挙アピール
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:27.86ID:lxD55fst0
>>824
カルローズ米ならなるっしょ
輸入解禁、関税ゼロの大量仕入れで安くなるもの
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:46.70ID:irWi7d/s0
>>827
在庫を大量に抱え込んで値上がりを待ってた小売は嫌がるだろうなw
でも普通の真っ当な小売は在庫なんか持っちゃいねえよ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:51.84ID:+3Ct2KZy0
>>829
入札が既におかしいんだよ
2025/05/25(日) 10:17:56.16ID:tApCuzYw0
備蓄米で値段下げてからの、農家と小売りに補助金出して
そのまま3等米は2000円相当になるように維持なら評価してもいいが、絶対にやらんだろうね。
2025/05/25(日) 10:18:15.35ID:tKWkaTQQ0
>>834
あらゆる原価が高騰してんのに何言ってんだ?
米は四千超えてても他の炭水化物より安いぞ

ついでに言えば、選挙が終われば米は5000まで上がる
2025/05/25(日) 10:18:30.21ID:lnT8ZUZu0
>>839
主食なら国で一括で買って値段固定で販売でいい気がするわ
こうやって値段釣り上げられる主食とか殺しに来てるとしか思われない
2025/05/25(日) 10:18:49.94ID:idRKpxeF0
>>838
それなら高値で玄米買ってしまった卸に金突っ込めば解決すると思う
というか価格下げるならそれしかない
2025/05/25(日) 10:18:55.56ID:toZ1nexi0
>>839
高くなってる原因の流通に補助金入れても解決しない
同じ事を続ける

関税が撤廃されても補助金入れるとしたら生産者だけだな
つまりはJAに卸はとんだ握手をしてる
2025/05/25(日) 10:19:10.93ID:OpMlM2EH0
>>843
あと、そこまでしなくても、小麦みたいに国で一括購入→卸(あるいは小売)ってやり方もあるw
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:19:12.04ID:lkeAjFPl0
野党関係者あたふた
2025/05/25(日) 10:19:14.66ID:OvHT/9iT0
新米とブレンドするようなアホな手間掛けない分は安く出来るだろと思ってる
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:19:22.63ID:+3Ct2KZy0
>>846
海外価格の10倍以上だからな
補助金出す必要ないでしょ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:19:29.40ID:457tnte40
とにかく市場にコメダブつかせて高値組を損させろ、それが一番よ

それに抵抗するなら完全自由化すべき
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:19:31.06ID:54smDI9y0
随意契約だから相手によって売り渡し条件が違うんだろうな
随意契約はお友達に利益供与する自民党のこれまでの手法
2025/05/25(日) 10:19:34.51ID:idRKpxeF0
>>844
小売は在庫なんてもってねえよ
2025/05/25(日) 10:19:47.30ID:bzy1aVyr0
他の米の価格が下がらなければ意味無いだろ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:07.28ID:rX0ZAE3o0
小泉頑張ってる
2025/05/25(日) 10:20:09.60ID:tKWkaTQQ0
>>848
国がいうには、補助金かけると、永遠に補助金出し続けなあといけなかなるからやりたくないそうだ
だから、短期的な誤魔化ししかしてない
ゆえに、選挙ょが終わればまたコメの値段は確実に上がる
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:11.69ID:jIoSECuD0
>>848
昔はそうだったんだが自民が自由化しただよ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:12.02ID:irWi7d/s0
>>840
養護するねぇw
JA系のスーパーと言えばAコープだが、Aコープは決して安くないぞ
激安スーパーと比べれば価格が1割ほど高い
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:12.71ID:M1GuO29Y0
こんなバカみたいなぬるい問題対処やスーパーのレジ袋で総理大臣候補ってw
税制や外交や防衛の諸問題なんてどうすんだよ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:13.40ID:+3Ct2KZy0
海外は日本の10分の1の値段で生産できているんだから、
補助金なんて必要ないんだよ
2025/05/25(日) 10:20:23.07ID:0mF0A/dU0
>>827
いや売名でいいんだよ
スーパーは客が入ってナンボだからな
スーパー昔やってただろ?「1000円以上お買い上げのお客様に卵1パック限定で5円で販売」とか
その卵で儲けられなくても客さえ入れば他の商品買ってくれるから結果的に大儲けするのがスーパーなんだよ

今回の米も「米以外で1000円以上お買い上げのお客様限りに米5キロ2000円でお一人様5キロ限定で販売」とかやるよ絶対
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:33.31ID:NNZiyDZX0
毎日焼きそばでいいわ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:33.35ID:tVnBHQ5F0
>>848
農家へ個別保証するしかない
石破も前向きだから可能

石破首相、コメ農家補償に前向き 連立拡大「予断持たず」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052301263&g=pol
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:52.61ID:zZb0eVsH0
税金ぶっこんで、力技で価格下げてるだけで、根本的な解決になってないし

税金ぶっこんでるから、トータルで見て消費者にとってメリットになっているのかも分からんw

お前らから取った税金で安くしてやったぞwってだけの話に思えるw
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:55.46ID:eZnSjYDm0
カルローズ食ったこと無い奴が輸入すれば国民が食うと思ってるだろ
冷めたらパサパサで臭いからそれならパスタ行くよ
2025/05/25(日) 10:21:03.46ID:SF0wrsEH0
2000円台になったらまじで神
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:21:08.65ID:VlfdsBa80
高いコメへの圧力にはなるでしょう
でもすぐに売れちゃって備蓄米が枯渇するんじゃないか
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:21:13.69ID:srDuXAcz0
>>335
安いには裏があるんだよね。
2022年産の古古古米が高かったら殆どの国民が買わないわな。
飼料米行きが近づいている備蓄米だからな。
2025/05/25(日) 10:21:16.48ID:rLIi9zGR0
>>810
確かに卸の利益は倍増以上になってたが、平時の売上と利益からの利益率調べたら1%ぐらいで低すぎてビビったわ
普通の卸は15前後なのによく持ってるなと
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:21:21.12ID:457tnte40
コメ問題だけは小泉のフルスイングを支持する、レジ袋は元に戻せだけどな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:21:24.48ID:EOXCxVya0
古古米なので古古米50、24年産銘柄50の割合でブレンドしてください
2025/05/25(日) 10:21:30.72ID:OpMlM2EH0
>>858
まあ、それは「神の手」次第だからなw

やってみなければ、分からん、というのが本当のところだw

ただ、何もしなければ、ただ値段が上がっていくだけ、というのは、
ここまでで十分証明されたろ?w
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:21:31.97ID:MMsKYXcX0
>>678
それは管理状態が悪くてカビの臭いが移ったかカビてるんだよ(爆笑)

古米の悪いところは
水分が飛びすぎてて割れやすい
炊飯後の劣化が早いため保温が効かない

炊き立てなら普通に食える(爆笑)
2025/05/25(日) 10:21:41.55ID:toZ1nexi0
あくまで農家への保障だからな
そこにJAに卸は含まれないんだよ

戦えるのか?
関税無しの輸入米と
2025/05/25(日) 10:21:44.25ID:o+TeRpa20
>>756
JAって消費者と農家に集る暴力団みたいだな
JA潰すまで進次郎には頑張って欲しい
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:03.71ID:4pAx85660
輸入小麦はキロ63円
輸入米はキロ100~150円(関税ゼロなら)

国産米はキロ800円

コメはいりません! ありがとう自民党
2025/05/25(日) 10:22:11.79ID:DKwDthq60
>>856
それも選挙対策だよ
自民党はいつも国の金で票を買ってる
2025/05/25(日) 10:22:19.06ID:tKWkaTQQ0
>>870
パニック買いで一瞬で無くなり、腐られるバカが多くて年末にはキロ1000超えるぞw
2025/05/25(日) 10:22:24.15ID:LiPIT69k0
コストの話が出てるが、国が随意契約でタダみたいな金額で放出すれば精米や包装で費用が掛かっても十分ペイできる。
国が損して構わないという前提ならなんでも出来るよ。
2025/05/25(日) 10:22:29.45ID:D1Nv0y9A0
>>868
いやさすがにこの状況は税金ぶっこんでも消費者に安い値段で米を買わせるほうがいい
さすがに異常すぎる
問題はこれができたのにとっととしなかったこと
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:37.64ID:lxD55fst0
備蓄米の価値って、他の人も書いてるけど約5年程で家畜の餌だぞ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:38.99ID:NLxYR/530
だから去年とれた国産米はいまどこにあるんだよ
まずそれを追及しろよ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:42.35ID:457tnte40
これ反対するならコメの完全自由化しろ!!障壁を完全に無くせ!
2025/05/25(日) 10:22:43.61ID:tApCuzYw0
>>854
ウソだらけのレス乙。訂正するメンドクサイからムシするわお前。
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:44.50ID:kVvhEBe50
政府が物価を操作するってのは可能なのかな。
仮に可能だとして
米を寝かせてる中間業者とかの経営にダメージないんか?
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:45.77ID:Lg6SrYhx0
JAは役割終えたってよ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:22:47.18ID:mW2xdmqf0
高騰させた奴らに在庫抱えさせて焙り出して一網打尽にさせたら
珍次郎のマイナス評価も0には戻せる
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:23:00.59ID:QwQbJ1N/0
>>840
ところがアークスも2980円札幌のホクレンショップ2980円どうなってんだこれ
大元で誰かが価格決めてるんじゃないか
アークスはホクレンに対して力があるから ホクレンパールライスも Aコープ系列と同じ値段で仕入れてるって事なんだろうな
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:23:04.94ID:NNZiyDZX0
米の消費税20%にすればいいよ
2025/05/25(日) 10:23:12.50ID:4UirCrN90
ペテン野郎
顔見ただけでゾッとする
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:23:18.92ID:HZrsGO0o0
>>3
5chで聞くよりAIに聞いたほうが早いだろ
2025/05/25(日) 10:23:35.25ID:0mF0A/dU0
>>869
業務スーパーで以前買ったことあるけど
国産米と食べ比べなければそれほど変には思わない
ただ甘みが少ないのと少しパサつくというか粘り気が足らないんだが
それがチャーハンやリゾットには最適というのがカルローズ
2025/05/25(日) 10:23:44.93ID:aZmlmD+Z0
当然だな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:03.28ID:njr9yjTp0
>>871
全ての米が枯渇するから とにかく選挙さえ乗り切れば良いに方向転換しただけやからな
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:16.36ID:akawfRtE0
今秋、大豊作なら話は変わる
猛暑なら諦めよう
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:18.04ID:UtxASaXw0
馬鹿な税金投入やめろ それより関税下げて民間大手スーパーなどに任せた方が国の為になるわ馬鹿な自民党
2025/05/25(日) 10:24:19.10ID:SF0wrsEH0
>>869
湿度と温度を完全に管理された米はほとんど劣化しない
なんの情報も与えず官能テストしたらまず人間には感知できんよ
つか新米古米と区別つけてんのって日本人だけ
まあきちんと管理できてない古米は確かに劣化するがね
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:20.93ID:brh2CoBp0
あのさあ転売ヤーと農協のせいにしたいんだろうけど
まず農水省の外郭団体の多さ何とかならねーの?あれが本当の中抜き者だろ
ああいうのを血税や企業で養ってる分が、巡り巡ってコメの値段にも上乗せされてんだから
特に農業関係の調査団体みたいな、活動の中身空っぽだけどスカスカ論文出すだけで金もらってる上位国立卒無能博士様の巣になってるのを一掃しろよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:27.69ID:HZrsGO0o0
>>891
お前典型的な衆愚だな
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:24:35.09ID:xwK6AIYG0
松屋とかガストはカルローズ
2025/05/25(日) 10:24:51.20ID:idRKpxeF0
>>873
米卸と付き合いあるけど最大手クラスでもよれよれのスーツと安い車で来るからな
貧乏な業界だよ
2025/05/25(日) 10:24:54.73ID:lnT8ZUZu0
>>868
根本的な解決は日本ではもう安く米を提供できないから米輸入しますか
米は主食じゃないですって閣議決定するかどうか
2025/05/25(日) 10:25:01.27ID:rLIi9zGR0
>>817
去年の分って、JAは在庫持ってんの?
売り払って農家に支払ってるんじゃない?(売買契約済のをあずかってるのはあるかもしれんが)
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:25:07.03ID:ImbbMHMc0
しかし流通業者を通した今までの備蓄米より、今回出て来る古古米の方が旨いかもしれないぞ。
精米業者が安いまずい米とブレンドしている可能性もあるからねえ。
今回の備蓄米は古古米と言っても純粋な一等米だからな。
2025/05/25(日) 10:25:14.92ID:943WPbg20
俺が進次郎なら

備蓄米放出1 ← いまここ

備蓄米放出2
↓JAを抵抗勢力認定
米輸入

JA外資に売却
2025/05/25(日) 10:25:15.17ID:OpMlM2EH0
>>899
あれ?w
だが、昨年は猛暑だったけど、別に不作ってわけじゃなかったんだろう?w
2025/05/25(日) 10:25:15.49ID:tApCuzYw0
>>895
AIは馬鹿だよ。規制されてるねこいつ。以前は頭良かったが規制?されて最近超馬鹿に戻った。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:25:15.76ID:irWi7d/s0
>>856
今回はそういう中抜きは無いとは言わんけど少ないんじゃないかな
小泉とそれを推してる自民党議員は、小泉が成果を上げて国民の支持を集め、総理にさせて自分たちもおこぼれに与ろうと思ってるはず
石破&江藤なんかの農林族がやっちゃった国民不在で我田引水の政治を止めるだけで確実に評価されるんだから、内容も簡単だ
2025/05/25(日) 10:25:16.54ID:SF0wrsEH0
>>882
JAとおさなきゃおそらく大丈夫だろ
しかも今度は上限無しでいくからな
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:25:40.31ID:zZb0eVsH0
>>884
今時、インボイスで、ルートやそれぞれの転売ヤーの買値売値が簡単に終えそうだが?

そこを政府はやってるのかな?
で、そこを改善しようとしてるのかな?

ここだろ?全業界での日本の問題点は
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:25:42.09ID:jIoSECuD0
>>840
そもそもJA以外備蓄米売ってないじゃない
10%出荷は大口
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:25:45.11ID:HaXqTifo0
原子力天下り機関一覧

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
2025/05/25(日) 10:26:02.52ID:tKWkaTQQ0
>>901
農家から貰った古古米食ってるけど新米より美味くて食いすぎたわ、まじで保存が大事だわな
2025/05/25(日) 10:26:05.79ID:0mF0A/dU0
>>904
牛丼で食べるならカルローズそんなに気にならないよねカレーでもいい
銀シャリで米だけを食べるってなると少し違いが気になる人もいるかなーってぐらい
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:26:17.10ID:l6iyhH8M0
そんなすぐできるわけないとか昨日ほざいてた仲卸
1週間で店頭に並べる会社あるらしいぞ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:26:22.47ID:eZnSjYDm0
新米の甘い匂い分からない日本人居るんかな
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:26:29.68ID:PJARjv+60
もう一定のコメ生産は安全保障の一環として国営で作ればいいんじゃないの

生産現場には生活保護受給者や一般社会に馴染めない層を集めて
無業者の受け皿にすれば社会保障の一環にもなるし

まぁとても市場に出回るコメと品質では勝負にはならないだろうが
その分を極端な割安で販売すれば一定の需要は有るだろうから
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:26:35.77ID:irWi7d/s0
>>902
いや今回の米高騰は農協に9割の責任がある
2025/05/25(日) 10:26:41.62ID:SF0wrsEH0
>>911
有料のAIはお前よりは有能
2025/05/25(日) 10:26:46.65ID:lnT8ZUZu0
>>909
JAグループをまず分離してからだろ
2025/05/25(日) 10:26:48.29ID:600qjojU0
倉庫で出荷調整してる奴らが赤字になって苦しむくらいのダメージがなければただの選挙対策のイメージアップで終われば元通りの無意味な宣伝でしかない…特に最近は自民党ってだけで投票は悪と認知されつつあるから特にね
老人を老害というのと同じ
2025/05/25(日) 10:26:50.60ID:Ni9PDdvD0
夏の選挙までにそこまで米価格下げれるとは思えんのよな後2ヶ月やろ
他の物も物凄く値段上がってるのに米だけ価格下がっても流石自民党ってなるとは思えん
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:26:51.85ID:NoylHVX00
古古古米なら玄米60kgが米相場の1/8
ブレンド無しの100%備蓄米なら5kgで1000円程度
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:27:12.85ID:IgTfW2EZ0
ワシ一昨日スーパー行ったらお米の棚にはパック飯と玄米しか置いてなかった。
んで玄米(1.8kg)1050円(税抜き)で買うた。 2916円(5kg)になる。
家庭用精米機安いのが13000円からだから、自宅で精米して美味しいご飯食べる人増えるね。
2025/05/25(日) 10:27:13.37ID:tKWkaTQQ0
>>913
通さないから尚更起こるだろ、精米したやつを店頭で山にしろつていってんだけら
2025/05/25(日) 10:27:33.89ID:tApCuzYw0
>>910
1等米の出来が悪くて3等米が多いって話だったね。
もっとも、農水省が不作隠蔽したから米不足になってるという疑念もあるけど。
2025/05/25(日) 10:27:38.19ID:bzy1aVyr0
で、朝から並べるジジババに買い占められる未来が見える・・
結局買えないぞ・・
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:27:38.94ID:EOXCxVya0
備蓄米を古米のまま売らずに24年産混ぜてブレンド米にして古米の味をわからなくしている
これから出てくる古古米、古古古米もそうするだろう
2025/05/25(日) 10:27:39.21ID:rLIi9zGR0
>>905
売上と利益のグラフみてビックリしたわ
売上1000億でも利益10億とかで、ちょっとミスったら傾くやんって戦慄したわ
まぁその分堅い商売なんかもしれんが
2025/05/25(日) 10:27:55.83ID:YpMQJWRO0
精米価格がコスト反映して一定度上がるのは理解できても
青天井で上がり続けてるのはさすがに擁護できねんだわ
2025/05/25(日) 10:27:58.08ID:7kgM/pCJ0
コメコメ大作戦、第二弾!
関税米の税還付
これ期待!
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:18.75ID:tVnBHQ5F0
外国産米は特定分野ではいけると思うよ

今年は各1回しか食べてないから平均じゃないけど
吉野家は少し変な感じあったが
松屋は違和感なかったよ(国産米だけのすき家と遜色なかった)
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:19.01ID:WkyTjIXp0
農家も消費者もどちらでもなく全くの無知の無能が舵取りするとかもうね、この国は終わっている
2025/05/25(日) 10:28:19.19ID:tApCuzYw0
>>923
それは無いよ。俺はここでの議論で負けた事無いからね。
AIなんて余裕だわ
2025/05/25(日) 10:28:24.63ID:o+TeRpa20
>>622
お前は中卒かよ?
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:37.33ID:ImbbMHMc0
>>917
実際に新米、古米、古古米を何人かに食べさせたら区別が付けられなかっららしい。
2025/05/25(日) 10:28:43.25ID:tKWkaTQQ0
輸送費国負担だから、九州の米は北海道に行って、北海道の米は九州で売られるぞ、なんでかはわかるよな?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:45.46ID:457tnte40
1年で倍だから異常なんだよ、数年前には10キロ3000円で買えたのに
政府農水省は去年夏は備蓄米は確信的に放出せず未だに価格調整できてない、
店頭では誤魔化して高値維持してるなら完全にコメ自由化すべき!
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:45.47ID:G6Aw25jA0
農協フルボッコでワロタ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:56.17ID:8zc0tFbH0
コメは無ければないで人は生きていける
コメを主食にしてるのなんて東南アジアの貧民だけ
2025/05/25(日) 10:28:56.65ID:toZ1nexi0
>>926
他の物の値上げ率見てみなよ
コメの値上げだけ平均の10倍近いから
2025/05/25(日) 10:28:57.71ID:rLIi9zGR0
>>930
作況は作付面積で計算するけど実際は等級下がると一気に減るからかな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:29:00.76ID:lxD55fst0
政治家なんか、人により備蓄米の本来の価格知ってるから、悪人さ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:29:05.29ID:evAEjLu50
スーパーの企業努力を自分の手柄にするバカ息子
https://i.imgur.com/NlEqANq.jpg  
2025/05/25(日) 10:29:09.11ID:SF0wrsEH0
>>929
もしかして転売ヤーさんですか?お疲れ様ですw
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:29:22.83ID:irWi7d/s0
>>886
JAの倉庫
通常仕入れの米も出し渋って高騰させる目的よ
高騰しても米の消費量はほとんど変わらんから1割のロスが出ても価格2倍で売れれば大儲け出来るという算段
今頃農協幹部は頭抱えてるはずw
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:29:37.40ID:srDuXAcz0
>>901
おコメマイスターは、古いコメは劣化速度が速いから購入後は早めに食べきることをオススメすると言っていたよ。

食べ盛りの子供が多数の家向けにはよい。長くチンタラ食べる家や独身者には向かないだろな。
2025/05/25(日) 10:29:58.07ID:SF0wrsEH0
>>938
そりゃおまえは「ハイ論破」って言って勝ちなのりあげるだけだからだよw
2025/05/25(日) 10:30:17.30ID:OQRLJDH60
>>761
何でこんな奴が総理候補なの?と思っていたけど、要職就く器だな
2025/05/25(日) 10:30:30.66ID:70UfuUbF0
>>932
24年産出し渋ってた理由そこかもな
始めから台本ありき
2025/05/25(日) 10:30:44.77ID:tKWkaTQQ0
>>942
最大の問題はガソリンが高騰したことだぞ、米は値段の割に量が嵩むから輸送コストの割合が大きい、ガソリン補助金がなくなってたしな
2025/05/25(日) 10:30:46.71ID:0mF0A/dU0
>>946
暑さでやられて胴割れと白濁が多かったとは聞いてる
あとカメムシが大量発生で米吸われてクズ米が増えたと
2025/05/25(日) 10:31:07.02ID:BGM6aU/v0
米の価格が安い、米処の北海道で話すところが姑息やなw
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:31:08.16ID:mW2xdmqf0
無能な野党と強欲な農水族が珍次郎に蹴散らされるとはなw
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:31:22.44ID:jIoSECuD0
>>867
JAに補填させるかJAをとおさなければいいだけ
2025/05/25(日) 10:31:33.95ID:SF0wrsEH0
>>951
何度も言ってるが管理されている米と店頭に出ている米では劣化の速度は全く違う
米も生物と同じと思えよってことだわ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:31:39.89ID:URMRIR0T0
格差米か
2025/05/25(日) 10:31:45.10ID:rLIi9zGR0
>>922
農協が4割しか集荷できなくて、商社が高値で買い集めたから上がったんじゃない?
2025/05/25(日) 10:31:52.37ID:tApCuzYw0
>>952
論破なんて滅多に言わんがw
俺は勝つのが目的じゃなく、調和を目的にしてるからね。だから負けない。
そして相手が超馬鹿で無い限り勝つのも滅多にない。
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:32:11.04ID:81o6s7eO0
転売ヤー草
2025/05/25(日) 10:32:12.69ID:OpMlM2EH0
>>953
まあ、一皮剥けた感はあるよw
ここまでは、ねw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:32:30.91ID:NoylHVX00
備蓄米は残り飼料レベルが40万トン
これを放出したら米相場が全てを支配する
年末にも国産米5kg1万円が夢じゃないw
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:32:38.39ID:tVnBHQ5F0
>>915
普通のスーパーで買ったという人いたから売っていたと思うよ
JAでも4日ぐらいで売り切れたとニュースにあったからちいかわみたいに瞬殺だろ


備蓄米が店頭に並ぶ 首都圏の一部スーパーで販売開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763261000.html
こうした中、スーパーはJA全農などが落札した備蓄米を卸売会社から仕入れ、販売に向けた準備を進めていて、首都圏にあるスーパーでは28日から備蓄米の販売が始まりました。
店頭での混乱を避けるため、米袋には備蓄米とは記載されておらず、5キロあたり税込みで3600円台から3700円台と、全国の平均価格よりも500円程度安く販売されています。
大手卸売会社によりますと、28日に備蓄米の販売を始めたのは精米工場に近い首都圏の一部の店舗が中心で、今週末から順次、大手のスーパーを含む全国の店頭にも並ぶだろうとしています。
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:32:39.73ID:N8AZNpVC0
牛乳1キロ220円
コメ1キロ800円
2025/05/25(日) 10:32:44.26ID:0mF0A/dU0
>>950
ほんこれな

うちの県にも農協のどデカい冷蔵倉庫いくつもあるわ
あの中に米眠らせておけば米高騰して利ざやで農協儲かる仕組み
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:32:48.60ID:zZb0eVsH0
>>958
多分蹴散らせてないw
問題は何も解決されてない
特殊ルート特殊販売をするだけだから
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:33:00.67ID:457tnte40
利権組から相当叩かれるだろうけど、今回は小泉頑張れとしか言いようがない
利権組は完全に潰してやれ
2025/05/25(日) 10:33:21.10ID:4Jc4nTId0
>>92
米価の上昇が最大の問題点で失言は最後のトドメってだけでしょ。
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:33:23.67ID:irWi7d/s0
>>867
そりゃ石破周辺の農林族にとって農家は支持基盤だからな
国民を飢えさせても農家にはカネを出すよ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:33:30.55ID:a+GroPYg0
>>955
他の食品はそんなに高騰してないのに?
2025/05/25(日) 10:33:38.82ID:toZ1nexi0
>>966
在庫が切れた時点で
うつてが輸入米の関税無しの一手になる
それで困るのは流通業者
2025/05/25(日) 10:33:43.82ID:YpMQJWRO0
物流の価格転嫁なんてどこもなかなかできなくて苦しんでんのに
なぜか米だけはリアルタイムで反映される優しい業界なんすね
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:33:45.67ID:jIoSECuD0
>>868
ここで下げないと輸入しかなくなる米は嗜好品ではないから安くないと買わない
2025/05/25(日) 10:33:51.78ID:SF0wrsEH0
>>953
つか米屋に出向いて本当に色々聞いて質問もしてる様見てだいぶ評価変わった
他のクズ政治家よりはましって思えたわ
2025/05/25(日) 10:33:55.09ID:rLIi9zGR0
>>956
ありがと
カメムシか聞いたな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:01.03ID:eZnSjYDm0
二年連続超猛暑が続いたこと無視してるバカが多いな
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:08.74ID:mxZ7iVxT0
高いコメ=買い占め米www
2025/05/25(日) 10:34:18.39ID:1TWH2VJs0
>>951
この人も実際食べた事ないのにマイスターがどうたら言ってるだけ。保冷庫で管理されてる古々米とビニール袋に入ったスーパーの精米食べてみてら分かるよ。スーパーのは早く食べた方が良いよ。
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:28.35ID:MyStkczt0
国民には古くて粗末な米を押し付けてる
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:29.52ID:ztzwxFB20
小泉進次郎農林水産相が22日に自身のX(旧ツイッター)に「備蓄米5キロ2990円」の記事を投稿したことが波紋を呼んでいる。23日にコメの値段を5キロ当たり2000円台に抑えて店頭に並べる方針を明らかにした小泉氏が先行事例≠示した形だが、記事に登場する店舗の関係者は複雑な思いを吐露した。

投稿は国内産ブレンド米で、「税抜き2990円」と値が付いた写真を付きで「備蓄米5キロ2990円で店頭に JA全農長野が公表 卸に6割出荷済み」とする日本農業新聞の記事をリポストしたもの。小泉氏自らのコメントは記されていなかったが、就任の翌日だけに、「小泉農水相効果」が出たように受け取る人もいた。
https://www.sankei.com/article/20250523-EYDIKK3WTBAKBIBJ374OYW2OFE/
2025/05/25(日) 10:34:35.45ID:SF0wrsEH0
>>963
AI論破してるって自分で言ってる時点で同じだよw
2025/05/25(日) 10:34:38.02ID:tKWkaTQQ0
>>974
米は精米して運ぶからな、量が運べないから、、輸送コストは段違い、選挙直前にガソリン補助金を合わせて復活させたのもそれが理由だぞ
2025/05/25(日) 10:34:39.45ID:OQRLJDH60
>>980
不作続くなら関税撤廃しなきゃな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:58.41ID:EOXCxVya0
どうせ古古古米をそのままでは出せないから新しい米を半分混ぜて売るんだろう
なぜ手間暇かけて余計な工程を入れてブレンドにしなければならないのかそれが答えだ
2025/05/25(日) 10:35:02.27ID:0mF0A/dU0
>>955
ガソリンは来月から税金安くなるぞ
もうガソリンスタンドは少しづつ安くし始めてる
2025/05/25(日) 10:35:03.26ID:scWzdNof0
進次郎米のありがたさが一目で分かる😊
2025/05/25(日) 10:35:09.36ID:njLBEvzP0
>>969
農協職員が値上がりを信じてあの在庫を未契約で抱え続ける胆力持ってると本当に思ってんの?
2025/05/25(日) 10:35:12.12ID:OpMlM2EH0
>>971
まあ、とにかく、財務省のフロント企業たる自民党の議員が、財務省と農水省に楯突くってのは
政治生命かかるような話なのは間違いないw
である以上は、もう世論の後押しがなければ勝負にはならんのだよw
今は進次郎応援する方がいいでしょうw
2025/05/25(日) 10:35:15.17ID:YkSxavyC0
>>3
ビッグハウス、ユニバースとかスーパーの名前が同じでも運営元が違ったりしてて、
この辺の棲み分けがよくわからん。
2025/05/25(日) 10:35:18.36ID:4UirCrN90
コメが下がるのは当然なんだよ
だって今までだって政府が言えば下げられたんだから
進次郎を出すタイミングでこうなった理由を考えろや
2025/05/25(日) 10:35:20.49ID:toZ1nexi0
>>986
海外もと高騰してない
ガソリン使うのは同じな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:35:29.43ID:NoylHVX00
>>975
やればいい
価格は売り手が決めるものだからw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:35:30.36ID:LjREOuFX0
>>102
江頭2時50分より頭悪そう
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:35:32.13ID:gqpp/A7P0
>>927
ザイムチンジロー商店
古古米2000円也 ボッタクリ(^_^;)ワロス
2025/05/25(日) 10:35:44.98ID:lnT8ZUZu0
>>976
他もちょっとづつ上げてたけど米だけ異様な上がり方してんのがまかり通るのも主食だから
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/25(日) 10:35:45.69ID:EQHFZHnD0
農家の手取りが増える増えているならここまで国民はキレない
なんなら市民で農地買って稲植えればいい
農家さんは先生やればいいわけで

農学部が輝く時
平和的解決なだけ感謝しろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況