※5/29(木) 12:11
共同通信
コメ価格高騰対策を議論する参院農林水産委員会が29日開かれ、小泉進次郎農相は、再来週にも「中小のスーパーに1800円ぐらいの備蓄米が行き渡る」との見通しを示した。小売り大手に売り渡す備蓄米は週明けに店頭に並ぶとみられ、小泉氏は対象を中小の小売業者に切り替えて30日に随意契約を再開すると説明。立憲民主党の羽田次郎氏らの質問に答えた。
続きは↓
再来週にも「中小スーパーに」 1800円備蓄米、小泉農水相 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025052901000824
探検
【コメ】1800円備蓄米、再来週にも「中小スーパーに行き渡る」 小泉農水相「コメが足りないという不足感を払拭することは極めて大事」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2025/05/29(木) 15:15:41.48ID:rSRVheCZ92名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:16:37.11ID:baDPU94J0 次期総理当確
3名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:16:39.80ID:RMojOwSH0 高卒が米食べる意味
4名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:16:50.39ID:QG/pG98f0 まあ、使えないアベノマスクよりはずっと良さそうw
2025/05/29(木) 15:17:36.19ID:K236sgjl0
小泉総理爆誕\(^o^)/
7名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:17:47.49ID:jEO5RWFu0 次は関税0のアメリカ米だ!
8名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:18:31.29ID:1MvrNS0B0 そもそも高くて売れないからスーパーも仕入れ控えてる→品薄な状態
生産者は先細りだけど少なくとも今足りてないわけじゃないなんだよ
生産者は先細りだけど少なくとも今足りてないわけじゃないなんだよ
9名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:18:58.85ID:HlFL+wNE0 ビーチク米すぐに売り切れ、高い米しか残らないぞ すんずろー
10名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:19:15.38ID:Iu858shx0 >>1
着々とお米輸入への外堀を埋めてきてるな
着々とお米輸入への外堀を埋めてきてるな
11名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:19:36.07ID:O0gDdyZ50 米は山積みじゃね?
ワイ行くスーパーはどこも5000円の大量で選び放題なんだが
なんでこいつ行ったスーパーガラガラだったんだ
ワイ行くスーパーはどこも5000円の大量で選び放題なんだが
なんでこいつ行ったスーパーガラガラだったんだ
13名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:20:05.76ID:N/gCzT5n0 急いでネットで買わんでもそのうち買えるようになるのかな
14名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:20:21.65ID:SYSAqzVT0 いいぞ進次郎よくやった
マジで救世主だわ
マジで救世主だわ
15名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:20:24.49ID:yKbapjUs0 古古古米も旨いぞs://i.imgur.com/xRyzBC8.jpeg
16名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:21:24.19ID:Y13EDOHY0 さすが安いだけあってマズ過ぎて食べれへん!ってことが話題になるやろうから、その頃には売れ残りマクルと思うで
17名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:21:50.87ID:DnhWjdf50 中小は無理に参戦せんでええぞ
18名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:22:07.47ID:m3vgmRpa0 × 米が足りない
○ 米が高すぎる
○ 米が高すぎる
19名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:22:24.29ID:+PmaQM8P0 昨年の南海トラフ注意報が米不足の引き鉄だったことを覚えているだろうか
20名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:23:02.59ID:XzzyQWTV0 >>6
「感」って一種の政治家用語なのかな。
「スピード感を以って解決に努める」とか。スピードを以って解決しろよ。
善意に解釈すれば、実際に解決していても人々の「感」が伴わないと事態はなかなか動かないので「スピードはもちろんスピード感も」なのかもしれないが。
「感」って一種の政治家用語なのかな。
「スピード感を以って解決に努める」とか。スピードを以って解決しろよ。
善意に解釈すれば、実際に解決していても人々の「感」が伴わないと事態はなかなか動かないので「スピードはもちろんスピード感も」なのかもしれないが。
21名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:23:28.67ID:qV7jvl8m0 コメの適正価格は5キロで3~5万円
今でもまだまだ安すぎるのに政府自ら値崩れさせようとしてどうする
今の日本で普通に働いてたら米が1キロ1万円くらいしたって別ってどうってことない
主食だからこそそれ相応の対価を払って当然
今やるべきことは米の禁輸、小麦と小麦製品の関税をアップして米の価格の適正化に水をささないようにすること
食料安全保障を死守せよ
米が高すぎて買えないと騒いでる連中はまず怠けずにもっと働け
今でもまだまだ安すぎるのに政府自ら値崩れさせようとしてどうする
今の日本で普通に働いてたら米が1キロ1万円くらいしたって別ってどうってことない
主食だからこそそれ相応の対価を払って当然
今やるべきことは米の禁輸、小麦と小麦製品の関税をアップして米の価格の適正化に水をささないようにすること
食料安全保障を死守せよ
米が高すぎて買えないと騒いでる連中はまず怠けずにもっと働け
22名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:03.93ID:ehDtfFhf0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
23名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:24.18ID:zKitIJlj0 これは進次郎総理やな
24名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:27.58ID:qV7jvl8m025名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:29.01ID:duU2I4TR0 本来家畜用で5キロ100円しないらしいものが1800~2000円のが問題じゃない?
26名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:41.18ID:ODDujAGE0 よくよく考えると、自民党の農業政策が問題だろ
2年前、新米2000円
今は家畜米1800円
2年前、新米2000円
今は家畜米1800円
27名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:24:41.58ID:Roe+ffYT0 これも全て台本通り
28名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:25:29.68ID:qV7jvl8m029名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:25:43.05ID:5LORO1dt030名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:26:17.20ID:g+MsiK7p0 で米農家が民や潰れた後に誰が飯を作るんだ?
自民党支持のクソ国民どもは農家にどうやって作ってもらうつもりか言ってみろ
自民党支持のクソ国民どもは農家にどうやって作ってもらうつもりか言ってみろ
31名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:26:43.86ID:laa881KC0 いくら叩いてもそれを4000円超で売ろうとした江藤の行動が消えるわけじゃないんだが
なんで江藤の4000円は良くて進次郎の2000円はダメなんだい?
全く同じ備蓄米だぞ?
なんで江藤の4000円は良くて進次郎の2000円はダメなんだい?
全く同じ備蓄米だぞ?
32名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:26:52.87ID:qV7jvl8m0 >>30
ほんとそれ
ほんとそれ
33名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:26:57.48ID:qmPXNJZJ0 品質お察しだけどええんかな?
味より安さか
でも平年と比べたら安くもないけどな
味より安さか
でも平年と比べたら安くもないけどな
35名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:27:14.44ID:cpOzLeLv036名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:27:34.76ID:+HN9bnZI0 たかだか30万トンで全国にいきわたるわけないべwww
詐欺泉
詐欺泉
37名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:27:54.07ID:qV7jvl8m0 >>33
口にしたときに「2000円高かったかも?」と思われたらアウトや
口にしたときに「2000円高かったかも?」と思われたらアウトや
39名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:11.55ID:3jXoFS6Z0 折角過剰供給にならないように保管して調整してくれてんのに
40名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:12.62ID:iRPL4mL10 マスクの時みたいにジジババ並びそう
41名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:17.56ID:iT4XfcgM0 やはりJAの糞どもが買い占め値段吊り上げてたのか
国民の主食でやるとか万死に値するだろ
国民の主食でやるとか万死に値するだろ
42名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:29.15ID:e0Dgjn3w0 備蓄米価格「5キロ2000円」言及めぐり 小泉農林水産大臣「利幅の大きいマージンを取りにいく人に対するけん制」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36134c25f1e04a63565544c8d45ad6c6350fdff8
https://news.yahoo.co.jp/articles/36134c25f1e04a63565544c8d45ad6c6350fdff8
43名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:39.77ID:Iu858shx044名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:56.50ID:blFG6pp80 でも備蓄米本来の使用目的は災害時や凶作時のため
今みたいな価格を下げる為に使っていいの?
今みたいな価格を下げる為に使っていいの?
45名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:28:57.36ID:qfIcId2J0 小泉はまず中抜きブローカーを潰すところから始めろ
46名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:29:07.82ID:DnhWjdf50 ここはいつも世紀末
47名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:29:14.59ID:qV7jvl8m048名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:29:33.53ID:7hmlU8hH0 不足感なんて感情論はどうでもいいのよ
実際に足りてるのかどうかだろ
実際に足りてるのかどうかだろ
49名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:29:38.23ID:qw3/W4EB0 流石に古すぎて臭いだろ
古米でも多少臭い気がするのに
古米でも多少臭い気がするのに
50名無しどんぶらこ
2025/05/29(木) 15:30:00.47ID:3jXoFS6Z0 >>42
そのせいで薄利多売の卸が非難うけてるじゃん
そのせいで薄利多売の卸が非難うけてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
