X



マイナンバー療育手帳紐付けミス2000件、宮崎 点検で判明 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/07/12(水) 12:39:43.45ID:IvAUgg729
マイナ療育手帳ミス2千件、宮崎 点検で判明

 宮崎県は12日、マイナンバーと療育手帳の情報のひも付けを誤ったケースが2千件以上あったと明らかにした。同日午後3時に記者会見し、詳細を公表する。6月に厚生労働省からの通知を受け、点検する中で判明したという。

 県によると、県内で療育手帳を交付しているのは約1万2500人で、そのうちひも付けを終えていたのは約8千人だった。

YahooNEWS 共同通信 2023/07/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d76f10e4d99374cb941db755053f632ecffa2bf
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:40:15.49ID:mC6b8Dps0
悪いのは自治体
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:42:26.85ID:KBxxa40/0
よしよし、こうやってゆっくり観察した上でマイナンバーカードを考慮するんやで
0008真の愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2023/07/12(水) 12:46:00.22ID:mpti7DDz0
素晴らしい
さすが岸田さんだ
無理に急がせてでも点検させた岸田政権超有能
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:22.04ID:fNvBWoTI0
アナログ庁
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:27.82ID:YM2VOlqe0
 
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!


現行の保険証は通名利用可で本人写真もない。
不正利用されまくりで、一般国民が損をしている。
マイナカードと保険証が一体化したマイナ保険証でないと、抜本的な解決は不可。

ちなマイナ保険証で他人情報が紐付けされた問題は、今後は厚生省が反日サポタージュ自治労をクビにし、更新時に監視管理を徹底すれば改善される類のもの。
運転免許証では、他人情報紐付けトラブルなんざゼロだ(笑)
 
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:30.12ID:q3DHxJST0
公務員のなかでも厚労省関連は際立って無能の集団だな。
「年金記録問題」は死ぬまで忘れんぞ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:43.49ID:YM2VOlqe0
 
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。

一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
 
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:48:04.80ID:YM2VOlqe0
 
反日バカサヨ壺チョン、痛いところをつかれて発狂涙目wwwwwwwwwwwwwww


高橋洋一@YoichiTakahashi 23.6.29
>ラサール石井「本日マイナカード返納しました」に賛否
>「クレカ平気なのに政府絡むと不安?」
>「私もした」
>(デイリースポーツ)
カード返納してもナンバーは既についている。
今の健康保険証に本名・顔写真を入れるのは反対なのか?
それとも「通名表記OKでかつ顔写真なし」にしろというのか?
 
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:49:08.40ID:VJyUrxfU0
河野太郎さんに任せておけば
日本は安泰だな!
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:50:13.79ID:R4mUj60Q0
マイナスカードきたーーーw
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:50:31.03ID:wa/ZvNV50
流石に多すぎだろw
また年金みたいに中国人にヤラせたのか?
結局、成長しない日本w
さすが20年停滞してただけは有るなw
データ入力のノウハウさえなくなった
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:50:38.64ID:VJyUrxfU0
マイナ保険証もエラー率3割くらいらしいし
25%のミス率なら優秀だな
さすが公務員
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:50:52.23ID:phx+/qrm0
>>4
本人がやらず職員に丸投げ設定をしたというのが今回の件で裏付けられたんじゃね
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:50:59.41ID:fo4leenr0
それだけミスってても点検するまで誰も気付かなかったんだろ
どうでも良いってことじゃん
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:00.14ID:MPKtQCZV0
養育手帳でこの始末‥
紐付け数種ある中で、全国レベルじゃ100万以上のミスが出ていそうだなあ。
事実上、使用停止だよ。
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:12.92ID:M7XgcpnH0
調査
1件

100えん
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:49.46ID:mCvaQdVq0
>>1

これでも公務員の給料は大企業並
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:52:07.55ID:MPKtQCZV0
>>19
本人が行政のデータベースからどうやって紐付け出来るんだよ?アホかいな。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:52:20.39ID:o9tCE3d10
あんなしょうもない設計ミスが見つかるような製品のレベルなら、そら他にもいろいろ隠されてるだろうしな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:55:02.58ID:rwWoVx8X0
え?もう療育手帳も紐付けしてんの
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:57:35.85ID:ZhqziaQ40
ここまでくるともはやワザとミスしてるとしか思えないな
こんなに人為的なミスを頻発するとか異常だぞ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:58:33.29ID:mDYlRWCX0
障害者手帳の紐づけや他人に住民票取得されるだのこれだけミスが多発するのは元のシステムがひどいポンコツで委託先が無能だったの?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:04:48.77ID:6bYfolXQ0
登録のときにチェックしろよ
一般企業ならそんなの当たり前
取引先のデータ紐づけが間違ってた大問題
役人ってどこまで無能なの?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:05:33.12ID:8Nsit8yu0
日本人劣化で単純作業もままならなくなってきたか、不平不満はいっちょまえだが、いよいよ終りだな日本
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:05:47.76ID:KthKhtdX0
 




>>1

国民番号制度:

イギリスは導入したが、廃止した。
アメリカは強制だったが、任意に変更した。
フランスは導入しない。
ドイツは番号制度は憲法違反だと憲法裁判所で判決した。




 
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:08:17.14ID:ueTFH1Lq0
またかよしゃーねぇなァ
という諦めにも似た意識に持っていこうという戦術だろ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:10:31.77ID:9oYQk3iO0
他部署と一切連携しない縦割り行政の非効率さが出ただけだろ 窓口に行った市民が一番感じているはず
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:10:48.74ID:ykmt3oFH0
結局はさ
安心安全便利をうたってても
ずさんで稚拙でガバガバなんだよいつも
ぽぽぽぽーんくらいの取り返しがつかない事態がおきてからじゃないと改善しない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:12:50.42ID:R4mUj60Q0
これから
各都道府県に
広がる
いつもの流れ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:14:09.95ID:vdCjZE250
いっそ国内に居る人間全員に対して
診察・治療・入院等々医療にかかる金を無償化すればよい
保険料制度も全廃して
財源は所得税の累進性強化、消費税、保険料徴収事務カットによる浮いた金、公営賭博の収益等々
そうすればいちいち資格確認とかする必要無くなるから
保険証については住民票を置いている自治体から配布しよう

なお、保険証 と 免許証 と 基礎年金 は一つの番号に集約するのではなく
それぞれ別個に管理すればよい
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:16:06.11ID:vdCjZE250
>>46自己レス
なお、そのレスで保険証と言ったのは身分証明書代わりに使えるものとして
保険証が無くとも誰でも公的医療を受けられるようにすればいい
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:21:12.50ID:ZzxKnPGL0
逆にそれだけのミスが出来るのがすごい事だよな流石は公務員様だわ

あー派遣か
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:27:48.04ID:WxHUr2EG0
   
 
マイナシステムの端末がエラーで使えません

10割負担して下さい


マイナシステム端末を導入していません

10割負担して下さい


皆保険制度を破壊する為に、マイナシステムと保険証を紐付けたんだぞ
 
お前らはまんまと騙されたんだぞ 馬 鹿 だ か ら

人権侵害中共マイナンバーカードはさっさと返納しとけ

マイナポータルの紐付け解除も忘れるなよ?
 
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:28:17.01ID:WxHUr2EG0
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ

口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ

壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし


https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:28:33.30ID:phx+/qrm0
>>46
事務費カットってそんなに浮くかね
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:31:48.39ID:vdCjZE250
>>53
足しにはなるよ
それにレス先にも書いてあるけど事務費カットだけが財源じゃないよ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:31:57.53ID:Q081C+Bw0
これだけミスるということは今まで表に出なかっただけで既存の事務作業も山ほどミスってるという事です
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:36:54.94ID:Lku74Jeb0
療育手帳、100人に一人以上の割合なんだね そっちの方が驚く
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:57:15.07ID:1fIQhHXv0
介護保険被保険者証も紐付けされるのでしょうか?

介護保険被保険者証について 2021年4月1日 厚生労働省 老健局
https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001063191.pdf
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:59:43.65ID:ylCRPSjZ0
外注先を発表した方がいいぞ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:09:47.62ID:y+BjWUuG0
ゴミ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:11:52.07ID:om013ODT0
8000件やって、その内2000件間違えるって凄くね?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:13:02.68ID:y+BjWUuG0
全国ではなく

宮崎県だけで2000件ですよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:26:57.31ID:leeMTuMH0
8000分の2000ワロタ。
人力紐付けシステムやめーや。人間がミスするのは当たり前だろ。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:38:40.50ID:Zo+p8LQZ0
>>27
毎何ハートの紐付けはマイナンバーカード関係なく行われてきたし現在も行われているよ

マイナンバーカードは、そうやってマイナンバーと紐付けられている自分のデータを見るためのものであって
マイナンバーカードのために紐付けているわけじゃない。

マイナ保険証も、マイナンバーと保険情報が紐付けられたから、マイナンバーカードを利用して保険資格を見ることができるようになった。
    ↓
だったら資格確認は保険証なくてもできるよね
    ↓
保険証の発行やめようか

といった論理なのに、河野たちがマイナンバーカードが保健省になりますなんて、すっ飛ばした説明をするから混乱する
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:40:12.18ID:Zo+p8LQZ0
>>34
リストを1行ずれて入力でもしたとか
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:44:04.93ID:PfMgiv6i0
てげてげ(大体)でいっちゃが〜、という土地柄

良くないよ…;
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:50:06.66ID:vX04xsEm0
入力作業が済んだら、普通は合っているかどうかチェックするだろ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:55:15.26ID:WLD0JcDu0
紐付けするのに双方の住所・氏名・生年月日・性別を照合してないんだろww
マイナンバーのチェックディジットもmod11を使ってるのに
10と11で0を使ってるため入力ミスをスルーするクソ仕様だし
https://digitalforensic.jp/2016/03/14/column404/
まともにシステム設計できるいないのか?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:52.46ID:DZ7oPj700
何でも入力できるシステムかよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:07:07.46ID:8WKV+8pH0
まあ人力だからこういうことはは起こるだろうね
言ってもどんどん紐づけ完了してるからはじめだけで今後はこういうミスは減ってくだろうけど
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:09:06.86ID:FYWF0ETW0
宮崎にマトモな障害者療育施設なんてあるの
駅弁大学附属病院以外ろくなとこなさそう
福岡辺りに患者運ぶのも一苦労じゃろ?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:13:35.19ID:1/ACHsCv0
宮崎だから2000件で済んだが他県だったら10万件はいってたな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:56:41.07ID:uwBX3dSN0
アナログ文化の役所が自分たちの無能さを棚に上げて、
マイナンバーのせいにしてる・・・・・の図。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:00:16.35ID:J9Ka04oc0
紐付けミスって、よくわかったな
本人と確認したのかな?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:01:44.92ID:J9Ka04oc0
>>77
逆に自動的できる入力システムが知りたい(´・ω・`)
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:04:02.38ID:R4mUj60Q0
点検したらミス
点検したらミス
さらに
点検したらミス

ミスを見つけるのが有能すぎるw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:26:20.16ID:CE54es1S0
本人はアウアウア―の人達だから
代理人申請でしょ。
その申請書がいろんな理由で間違っていた可能性があるね。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:27:19.86ID:X5hJUfnJ0
>>76
mod11と言えばISBN10なんかも最後に11 - mod11をやってるけど、
10をXで、11を0にしてチェックディジットをつけているな。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:30:41.84ID:fm8hmc2g0
同姓同名なんていくらでもいるからなぁ
200人で済んでるならマシじゃない?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:31:27.02ID:fm8hmc2g0
2000人か、それでもマシ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:35:49.29ID:R4mUj60Q0
点検したら黒塗り書類
点検したら廃棄処分
さらに
点検したら担当部署解体

ミスを見つけるだけ東京都より有能すぎるw
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:08:06.67ID:fpFCsCmg0
♪私以外 私じゃないの~

って歌は今考えるとマイナカードの行く末を暗示していたな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:13:19.77ID:KvRDl6R00
職員1人で作業していた…

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023071200830

誤ひも付け2336件 マイナンバーと療育手帳―宮崎県
2023年07月12日16時52分

 宮崎県は12日、知的障害者向けの療育手帳の情報とマイナンバーが誤ってひも付けされていたケースが2336件確認されたと発表した。個人情報の流出は確認されていないという。<下へ続く>

 県によると、県内で療育手帳の交付を受けている人は3月末時点で1万2530人。マイナンバーとのひも付け作業は担当課の職員1人が行っていた。

 障害者手帳の情報を巡っては、静岡県で先月、マイナンバーとの誤ったひも付けが62件あったことが判明。これを受け厚生労働省が全国の自治体に身体障害者、療育、精神障害者保健福祉の各手帳のひも付け方法の確認を要請していた。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:14:36.06ID:AzbdasxC0
一旦運用を停止すべきなんだよ
でたらめすぎる
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:18:32.60ID:xAJrVuQg0
公務員って何一つまともにできないのな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:19:34.21ID:54gSQ0Xh0
>>10
そろそろ壊れ始めたか

マイナカードは不正が防げない仕様となってる
通名はカード面に表記されておらず
顔認証が合致せずエラーとなっても暗唱番号だけで利用可

使い回し放題であり
実際に使い回しが始まっている
0100 【菊】
垢版 |
2023/07/12(水) 17:27:41.23ID:B9pC/Jag0
請け負った会社に払ったかね戻せ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:39:28.23ID:54gSQ0Xh0
>>12
アホばかり
アメリカは不正が多過ぎて任意になってる
アメリカは移民国家で戸籍が存在しなかったから社会保障番号が存在

申請時に社会保障番号は必要だが免許証は別の物として存在
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:58:51.55ID:9/2rp/se0
>>1
もうダメだろこれ
どんな処理をしたらこんな失敗率になるのか教えてもらいたい
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:30:46.50ID:y+BjWUuG0
もう最低のシステムですね
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:31:43.73ID:y+BjWUuG0
大増税して

無駄金使っている始末
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:55:19.38ID:Zo+p8LQZ0
>>88
案外一次入力はそうかもしれないよ
数千件だからExcelで打ち込んでCSVで出力してそれをインポート

大量入力なんて今回限りであとは変動分のにゅうりょくだから、
数千件のためにソフトを開発するのはもったいないと考えねと思う
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:07:43.69ID:Zr4L1CBT0
とりあえず返納しとけ。
それだけで変なトラブルに巻き込まれる確率が減る。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:12:45.46ID:Aw0gKTZr0
>>51
マーティン・フェルドシュタインな
ケチ中がパクってる政策ネタ元
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:28.81ID:opTB5t7p0
宮崎県って在日系多いのか?
なんか今回問題多いところ、在日が多いところが多い気がする

あ、口蹄疫とかも宮崎だったっけ
なんか潰そうと問題起こしてる勢がいるような感しかない
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:23:24.26ID:y+BjWUuG0
安心安全
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:14:27.91ID:c4rbFepe0
>>101
アメリカも民間による情報漏洩を契機に社会保障番号以外を使ったデジタルIDが必要だというスキームが高まって2021年にそのためのタスクフォースが設立された。
あなたの情報は10年遅れているよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:19:20.91ID:l5lly4sM0
>>12
アメリカの現状ね

アメリカは移民国家で戸籍が存在しなかったから社会保障番号が存在
アメリカは不正が多過ぎて任意になってる
申請時に社会保障番号は必要だが免許証は別の物として存在


デジタルIDが必要かとどうかの議論はずっと前からやってます
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:22:50.12ID:OaiTnaYA0
>>3
どうせFAXが段ズレ起こしたとか
手打ちの時にモノサシがズレたとかだろ

これについて河野アナログ相からコメント「実にアナログ化が進んでます」
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:36:43.11ID:KcBEFV6J0
コピペもまともにできない職員はクビにしなさい
0116sage
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:06.11ID:4WxTCpPl0
コピペ云々より、ケアレスミスを前提に客観的にクロスチェックする仕組みがないのが問題だろう。
人手不足なら、ちゃんとした監督監査できる上司がいればな。
可能な限り、手順などブラックボックスでサンプリングしてもいいけど、
そういう余裕さえなければ、重要な手順だけ再現してもらいつつ確認するだけでも
結果は違ってきそうなのだが。。。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 02:20:48.94ID:4NTjuMRv0
>>12
> 米国では、社会保障番号が行政分野のほか、民間でも利用されている。1960年代以降は
> 個人情報の流出やなりすましが社会問題となった。自身も社会保障番号を持っているという石村氏は
> 「多くの情報は、社会保障番号にひも付けられている。だが、紙のカードは持ち歩くことはない」と話す。
> 米国では、民間企業が提供するデジタルIDが公的な認証として使われているという。
> 政府がIDを提供するのは好ましくないという考えが強い。

ということらしい

「マイナンバーカード+保険証」一体化はG7で日本だけ
なぜ独自路線?各国の現状と比べてみた 2023年7月11日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/262212
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:01:47.48ID:7kBMUqK90
コピペしたときに一行ずれていた
間違いに気づいて修正したが、間違いデータを削除しなくてそのままだったらしい
上書き登録ではなかったので正誤重複して登録された状態
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:19:30.21ID:iBKPD5T90
こんなのミスの範疇を超えてるだろ
酷すぎるね
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:27:11.65ID:DVDeBtlv0
確率25%とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジャップさあ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:30:31.71ID:WFwoVmoF0
>>44
ぽぽぽぽーんですら誰もたいした責任とってないし現状改善もしてなくね?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:40:22.71ID:RB5qwa2U0
システム変更でミスがなくなると信じてる太郎よ、お前がもう一人でやれよ
できるだけ急いでな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:42:16.71ID:JfToHkdk0
多すぎでは
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:44:00.88ID:7nPkmdrk0
>>105
仮にEXCELだとしても、ずれたりしないようにフォームとか使うんじゃないのか。
もしかしてVBAとかも信用していないかもしれないけど。
自動計算ですら信用していないから電卓で検算という笑い話もあるくらいだし。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:48:05.93ID:iBKPD5T90
デマ太郎は無能なうえに悪意に満ちてる
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:27:23.04ID:NWWirPND0
>>125
職員1人しか作業しないのに、そのために誰かに依頼してフォームなど作るかなぁ…
本人がそういったの作る能力あれば自分で作って入力するかもしれないけど
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:43:16.91ID:jJV7ut/d0
>>118
他の先進国がザルだから日本リード出来て良かったんじゃね
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:02:30.73ID:4blPCN1X0
日本のITスペシャリスト試験は紙と鉛筆で6時間筆記だからな
過酷な試験を通過する日本のITスペシャリストはパソコンよりも紙を重視する
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:34:00.18ID:2lu5m5kM0
何が起こっても、絶対に責任を取らない河野太郎は呑気に外遊だとさ。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:47:50.42ID:wgDw9dUs0
チェックすーるたーび
ミスがふーえるーよー

ぽぽぽぽーん
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:53:10.78ID:/zrhlFOV0
地方公務員レベル低すぎだろ。
人為的ミスがあるものとして作業を構築しないとダメです。

もう無理だから、手作業でやれ。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:54:50.27ID:9NcMuPPA0
ダブルチェック、トリプルチェックしないあたりが
無責任の塊の公務員らしいなー
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:16:31.03ID:8DM01Qv+0
田舎で2000件ってやばいな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:39:20.27ID:GPTEngta0
事務の仕事が出来ないという事じゃんか
大丈夫かよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:00:27.52ID:DxQlwIu70
無能カード
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:02:24.17ID:myyXvSKJ0
ミスが25%超とか1県でこの数字はヤバすぎる
マイナ保険証もだけどマイナンバー関連システムは入力をノーチェックで通す性善説システムっぽいな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:06:22.58ID:DxQlwIu70
これが全国の数字じゃないのが笑える
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:30:24.84ID:DxQlwIu70
もうない言っててこのザマかよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:33:04.05ID:X0VPLOQ90
>>145
国からの指示だったのでは?

なんてね
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:38:00.36ID:SsYwIMnl0
>宮崎県は原因について、療育手帳データをひも付け用のデータ登録様式へ転記する際、データのコピー&ペーストにミスがあったと説明している。
誤りに気付き修正した情報を再度登録したが、2回目の登録で上書きされるものと誤認。1回目の登録用データを削除しておらず、手帳情報が重複してひも付けされたという。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:46:01.07ID:dOptKj9z0
これはヤバい
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:54:33.05ID:Hj/6pXtw0
>>147
登録の際のユニークチェックもやってなかったのかよ
というかデーターベース使ってれば有り得んだろうからやっぱりCSVかなんかか
と、先日CSV変換プログラムでユニークチェックして同一キーの場合は新しい方で上書きするものを組んだ俺が書いてみる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:39:24.56ID:DxQlwIu70
無能オブ無能
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:43:32.32ID:DxQlwIu70
なお、解約は・・・
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:19:37.19ID:UUpsXh9B0
ミスありきのマイナカードだからしゃーない
今後もノーミスなんて絶対に不可能と思えばいい
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:21:47.37ID:NWWirPND0
>>130
デジタル化されてないからデジタル化しようとしているわけで
デジタルなのにと言われても、まだデジタル化されてないからとして言い様がないと思うが?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:24:20.30ID:NWWirPND0
>>138
コピペの時に行をずれてコピペしたら一瞬でそのくらいのデータが間違いデータとかするからね
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:27:44.23ID:NWWirPND0
>>153
データベースならキー設定あるけど、CSVだとキー設定なんてないからな
そもそもそんな知識ない人がやってたんだろうし
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:32:09.32ID:b/+1Ikjf0
ワタナベやサイトウの表記揺れのように役所のミスは100年以上前からあるんだよな
俺の母は斎藤だった
斉藤だとセイトウになっちゃう
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:38:08.19ID:xnIH8Kj+0
デジタル化の前に仕事の仕分けが必要だったね。アナログの不要な仕事をそのままデジタル化
、税金ちゅうちゅうこんなところかな。
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:52:25.18ID:HC4EIuec0
地方職員のクーデターでは
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:23:14.82ID:dHmogo8c0
はい、駄目
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:13:23.27ID:JKoz0NDT0
いくらなんでも1/4は間違え過ぎだろ。
ぼけーっと定時来るの待ちながら仕事してるんだろ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:09:41.93ID:IBMvSp3v0
氷山の一角

もうメチャクチャだよ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:19:35.84ID:iepsI2AN0
運び屋「安心安全w
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:32:47.22ID:Ec2VMToC0
というか手動入力であの件数だと
もうパワハラかも
もっと改善されたらいいよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:34:39.66ID:ihrH9krI0
もうgdgdすぎて破綻しとるやん、、、
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:18:25.05ID:DolI9bJk0
マイナンに保険証、運転免許を紐づけるだけじゃなくて療育手帳にも紐付けるんだ。全部紐づけて何をしたいんだ?
マイナカードを紛失したらすべてのことが不能になる人の未来を推進したいのか? 壺政府?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:59.47ID:BlW/m26B0
こんなの序の口で、未来永劫つづく問題だとおもう・・・
そのうち、国民も、またか。。。と諦める日が近いと思う
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:14:41.43ID:NOcfXZUz0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:03:19.90ID:28MU4tLt0
>>168
たぶん1から入力したわけじゃないと推測する
二つのファイルがあってねそれぞれのファイルから必要な部分を取り出してコピペした
そのペーストの際ずれていることに気づかず貼り付けてしまい、それ以降のデータ全てがずれた状態になったって感じかな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 10:02:34.10ID:C10pk+K60
>>175
ミスの原因はそんなところだろうけど、
問題なのは、それが見過ごされていたこと。

簡単なチェックで見つかるはずなのに、
更新の際に確認するフローになっていないことが問題。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:43:47.21ID:UICBD75O0
返す人は返せばいい
今年初めてマイナで確定申告して還付受けたが超楽
もう戻れない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:41:19.86ID:/Id0016L0
公務員はミスが多いくせに誤魔化しが多い
個人情報に関してミスがあれば法的に厳しい罰則作ってほしい
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 02:17:03.50ID:HeyUUBTf0
数字がね、2000件?2000ってぴったりの数字に違和感
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:35:23.04ID:kk38H2ts0
しかしこれ、正しくコピペしたとしてもいくつかの間違いは発生したんじゃないだろか。
生年月日と名前でソートして全件正しく並べばいいが、同姓同名同生年月日者が居たらどんな順になるやら。
まぁ住所もキーに加えてソートしてるんだろうけど、住所こそ表記が揺れまくるからエラーの元だしな。
総数約12000件のうち約8000件をエクセルコピペ?で処理してたっていうから、残りは不一致で手作業による調査入力必須の案件だったんだろうな。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:00:18.50ID:FDADzOzz0
絶対自民党に投票するな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:05:27.65ID:uMyaa+ZK0
これって人的ミスが大半なんだろうな。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:14:59.58ID:LF/qC6VF0
システムのミスではなく人員的オペミスやろうな。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:16:17.11ID:LF/qC6VF0
どうせエクセルのCSV形式でデータを作成して一括登録する際にデータがズレてるとかいうオチ。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:17:15.01ID:LF/qC6VF0
>>182
恐らくそれやるとマイナンバーシステムの外のMicrosoft365の使用停止とかしなければならなくなる。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:20:02.39ID:EyGMdNCC0
年金問題の再現を狙ってるな。
あれも社保庁の労組がわざと入力ミスを放置してどうにもならなくなった頃に長妻に密告したんだろう。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:24:33.04ID:LF/qC6VF0
エクセルでデータ入力して特定の列か行をコピペか移動した時にズレて一括登録してるパターンだろう。
1件1件専用の登録画面から入力してるのなら入力するリストからズレてる。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:40:05.43ID:LF/qC6VF0
>>185
大半というかほぼ人的オペミスでしょう。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:41:02.35ID:6Lt/GcQM0
>>12
最近アメリカはナンバー求めなくなったぞ?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:46:42.32ID:PMjLDX7R0
>>1

マイナンバー自主返納したらスッキリした。
手続きも簡単だった。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:51:26.59ID:6Lt/GcQM0
>>189
どゆこと?
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:57:52.39ID:Jlngjnpe0
ちゃんと機能したら便利なのだろうけど、ミスだらけのこの惨状に関して
議員も役人も業者も誰も責任取らないから怖くてに関わりたくない
被害があってもあの人ら逃げ回るだけでしょ?医療ミス喰らって
殺されそうになってやられ損って何なのこの社会?
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:38:08.84ID:LF/qC6VF0
>>196
データ入力してるのがマイナンバーのシステムではなく、エクセルなどで一括入力した際にズレてる可能性が極めて高い。

データ入力をCSVなど外部データから受け付けなければ良い。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:45:40.35ID:1J5/9aJl0
紐づけ作業は外部の会社(パソナとか)に委託していることが多いからな。
誰が紐づけしたのか全然報道されないのはそのため。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:49:15.00ID:i2CRDjpX0
こういうのって今後全て、一職員が手作業でやっていくのか?
お前ら手伝いに行ってやれ。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:51:55.58ID:FudDoZXA0
>>203
1人日2万で請け負うよ
是非発注してくれ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:00:20.69ID:rt14GQPV0
アスペってなぜかみんな似たような性格だし
入れ替わっても大きな問題は無いだろう
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:06:20.40ID:1J5/9aJl0
>>203
職員やってない。ほとんどが委託。
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:27:51.75ID:OGp3iilH0
天下り会社もたんまりもうけたべ だからもうこの制度やめていいんじゃね? いまなら全部の責任河野に押し付けて終わりにできるしさ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:29:27.24ID:ZB/SwR0c0
>>10
マイナカードが始まると決まった時から「背乗り」しまくられて今もう完了しかけてるだろ
最初の認証で写真付き身分証要らなくて作ってしまえば、ずっと「本人」として認定される、これ以上素晴らしい
チャンスはない
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:36:12.14ID:LF/qC6VF0
国民年金のデータ入力なんかも民間企業に丸投げしてバイトにやらせてるからね。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:55:47.09ID:/Ap87BjP0
>>209
A型に持ち込むわ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:19:20.55ID:NADcikl30
紐付けは各自の自己責任でやって、顔写真付きマイナンバーの運用だけ公がやりゃいいのに
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:21:48.56ID:WOFKwJMG0
>>交付状況>令和5年度>・令和5年6月末時点>全体資料>PDF形式
>[指定都市・特別区]マイナンバーカードの交付・保有状況
>保有率の多い順から
>
>広島市→73.9
>熊本市→73.6
>千葉市→72.6
>浜松市→72.2
>仙台市→71.7
>北九州市→71.5
>静岡市→71.3
>さいたま市→71.2
>岡山市→70.5
>神戸市→70.3
>堺市→70.3
>福岡市→70.1
>横浜市→69.6
>相模原市→69.4
>名古屋市→68.8
>新潟市→68.5
>大阪市→68.5
>札幌市→68.1
>川崎市→66.1
>京都市→65.2

数字の高い自治体は市民より国家権力の顔色うかがう情けない都市
そして同調圧力の強い基本的人権の無い息苦しい都市
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:22:50.03ID:WOFKwJMG0
>>216自己レス、もっとも、↓を見るとそこに掲載されている数字も疑わしい、実はもっと低い気もする

>トップページ⇒ニュース速報+@5ch掲示板
>マイナカード交付500万枚の過大計上が判明… [BFU★]
>
>0778ウィズコロナの名無しさん
>2023/07/14(金) 09:09:28.33ID:ZM9zQLfP0
>最終的に5割未満まで実際の取得率落ちるだろ
>
>0788ウィズコロナの名無しさん
>2023/07/14(金) 10:10:34.31ID:8iPrMKJv0
>>>778
>ざっと計算してみた感じで、想定される最大値は
>@>>1の報道にある500万人
>Aマイナンバーカード交付数に含まれる可能性ある在留外国人300万人
>の合計800万人が不適切計上として考えられる
>
>それらを加味した場合
>現状 マイナンバーカード普及率69.8%
>↓
>@のみ含む→約65%
>Aも含む→約63%
>ぐらいまで落ち込むことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況