【原発/健康被害/がん】甲状腺検査3巡目...新たに3人がん診断 確定18人、疑い6人に■詳細な表(画像)あり■子供を守れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/07/09(火) 11:56:16.18ID:YT1tR+nH9
甲状腺検査3巡目...新たに3人がん診断 確定18人、疑い6人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010006-minyu-l07
2019/7/9 11:19
YAHOO!JAPAN NEWS,福島民友新聞

画像:甲状腺検査3巡目...新たに3人がん診断 確定18人、疑い6人に
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190709-00010006-minyu-000-1-view.jpg

 原発事故の健康影響を調べる県の「県民健康調査」検討委員会は8日、2014、15年度に実施した2巡目の甲状腺検査の結果について、「現時点で甲状腺がんと放射線被ばくの間に関連は認められない」とする評価部会の報告の表現を一部修正する方針を決めた。
 福島医大は検討委で、甲状腺検査の3月末時点の結果を公表した。
 2016(平成28)年度から始まった3巡目の検査では、前回報告(昨年12月末時点)から新たに3人ががんと診断された。3巡目検査のがん確定は18人、がん疑いは6人。

■■関連ソース
ニュース速報+
https://asahi.5ch.net/newsplus/

■■関連スレ
【医学/原発/がん】甲状腺がん、累計173人に=昨年末から5人増−福島県■子供を守れ[07/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1562609982/l50
【医学/原発/がん】甲状腺がん報告を一部修正 福島県の検討委「結論が早急」■子供を守れ[07/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1562609076/l50
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1554726361/l50

0199名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:06:00.81ID:zTAVszKu0
>>196
他の県と比較して
311以降福島だけガンが増加した定量的データがないのに
「」フクイチ原因でガンが増えた

0200名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:08:05.38ID:zTAVszKu0
>>196
他の県と比較して
311以降福島だけガンが増加した定量的データがないのに
「フクイチ原因でガンが増えた」
というのは犯罪レベルの言いがかりだろアホ

0201名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:10:13.02ID:KeV38YwD0
要するに、福島第一事故による影響なんて
「統計に埋もれて、あるのかないのか分らんレベル」でしかないということはもう確定したんだよ。
散々デマを流した連中は責任取れ。

0202名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:13:34.56ID:FzC3L4li0
甲状腺がんはたいてい穏やかな癌
原爆被爆しても生きてる年寄り沢山いたじゃないか
大げさに騒ぎ立てる性格は確実に癌に近づく

0203名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:22:08.60ID:/H0HJTv40
>>196
放射脳の人達がね。

0204名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:28:55.82ID:5RESSjdH0
>>145
おかしいのは一切ないじゃなくて実際にがんになった子供たちが比較して
多くいるってことだろ
ないにこしたことはないんだから

0205名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:32:34.19ID:/H0HJTv40
>>204
ないに越した事はないは

希望
であって、

現実は見ての通り、ちゃんと検査すると意外にいるというわけですね。

医者にかからなくても
隠れ痔持ちの人や
隠れ水虫持ちの人が実はたくさんいたという話。

0206名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:33:39.59ID:CEDAuv6n0
>>193
生涯手術を必要としない人を手術することが過剰診断だと
過剰診断論者は言ってます

0207名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:41:29.68ID:/H0HJTv40
>>206
うーん、

仮定の話に乗ったとしても、
50%として2人に1人が過剰診断って話でしょ?
50%の確率で発生してるんなら間違ってないよね?

0208名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:50:47.84ID:CEDAuv6n0
>>207
 >>191の年齢分布をみてよ
もし分からなければ年齢軸と確率軸でグラフ書いてみたら分かるよ
50%ってのはかなり遠慮気味な確率
先日公表された事故当時4〜6歳は現在10歳台の前半
 >>191の推測値が正しいとすると、過剰診断の確率はほぼ無いんじゃないかな

0209名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:54:17.90ID:6yXilkoq0
公式発表が230人くらいで、現在は300人近い患者が出てんだよね
一巡目でも検査したのが80%、二巡目三巡目は甲状腺がんは放置していても
大丈夫という識者の意見を信じて、検査を受ける人自体が減ってるから
どうなるんだろうなと思う
福島やその周辺県では子どもだけでなく、大人の甲状腺がんも増え続けているけど
これも手術を受けているのかどうかわからない

0210名無しさん@1周年2019/07/13(土) 12:54:31.30ID:/H0HJTv40
>>208

> >>191の年齢分布をみてよ
>もし分からなければ年齢軸と確率軸でグラフ書いてみたら分かるよ
>50%ってのはかなり遠慮気味な確率
>先日公表された事故当時4〜6歳は現在10歳台の前半
> >>191の推測値が正しいとすると、過剰診断の確率はほぼ無いんじゃないかな

はい、ダウト。
>191
は福島のデータ使ってないよね?

0211名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:01:36.24ID:CEDAuv6n0
>>207
 >>99のリンクも参考にしてください
 韓国は9割が過剰診断
 米国は、イタリア オーストラリアは50〜60%
 日本は過剰診断が2000年以降は発見率とそんなに違いが無く
 過剰診断が一番低いと言ってます
しかもこれらは成人の甲状腺癌についてです>>207

0212名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:02:30.36ID:CEDAuv6n0
>>211
はい残念でした
 過剰診断論者は成人の韓国の過剰診断との比較ばかりです

0213名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:04:03.56ID:CEDAuv6n0
>>210
はい残念でした
 過剰診断論者は成人の韓国の過剰診断との比較ばかりです

>>212
 レス番間違えた、、

0214名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:10:04.03ID:6yXilkoq0
でも小児甲状腺がんだけ過剰診断過剰診断って言うのはおかしいよね
どんな病気でも初期にみつける事が重要で、検診に行け行け、初期に検診にいかないから
手遅れになるんだと、色んな癌で少なくとも年1回の検診を推奨されてる
小児甲状腺がんもチェルノブイリで増えることはわかっているんだから、別に過剰ってことはない
乳がんも昔は何年もかけて徐々に大きくなると言われてたけど、今じゃそれは通用しないから
一年に一回推奨だし

0215名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:23:50.45ID:CEDAuv6n0
>>214
それだけ必死なんじゃないですか
IOC総会で首相が言ってたから
「健康問題については、今までも、現在も、そして将来も、 全く問題はない」

0216名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:43:45.24ID:/H0HJTv40
>>213


> 過剰診断論者は成人の韓国の過剰診断との比較ばかりです

それが何か?
福島のデータ使ってない段階で、

福島のケースを言及できはしないのだけど。

0217名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:44:38.47ID:/H0HJTv40
>>215
危険だというデータない以上、仕方ないね。

0218名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:48:40.97ID:/H0HJTv40
>>211
> 日本は過剰診断が2000年以降は発見率とそんなに違いが無く
> 過剰診断が一番低いと言ってます
>しかもこれらは成人の甲状腺癌についてです>>


だから
過剰診断と言われてるのは福島の話だよね?

0219名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:50:04.46ID:CEDAuv6n0
>>216
福島は小児甲状腺癌の検診
福島の10歳台の10年後のデータなんてあるわけないでしょ?
10年経過してないべ

0220名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:52:02.99ID:6yXilkoq0
>>215
それが大きいよね そして
小児甲状腺がん問題でも、当事者たちが政府の見解を鵜呑みにする人が多く
甲状腺がんは放置していても大丈夫な癌
と内心思っていてい、下手に検査に行くと癌がみつけられてその後が大変
で、検査に行かなくなっているから、今度どうなっていくのかなと思う
後々に社会問題になりそうだなと

0221名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:52:13.67ID:sfJ/eTTS0
甲状腺癌は約1%の確率で未分化癌という超たちの悪い悪性腫瘍に変異可能性がある。必ず除去手術しとけよ

0222名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:52:25.45ID:/H0HJTv40
>>219
なら10年後同士の話は成立しませんね。

無意味な仮定です。

0223名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:54:10.11ID:/H0HJTv40
>>221
それがリスクになるんだろうが。

無害なままの甲状腺除去して、
死ぬまで投薬生活送るのが正しい判断と言えるのかね?

0224名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:56:52.10ID:AQELKoOF0
甲状腺だけに絞ってる理由考えろよ

目くらましだからw

0225名無しさん@1周年2019/07/13(土) 13:59:04.14ID:gqvWOCO30
つか、被爆ってのは全身を原子核の散弾銃で撃たれるようなもんだから
どこの細胞が死ぬのか、修復不能なほどおかしくなったり
逆に転写ミスが起こるような壊れ方をしてガン化するとかは確率問題だべさ

ただ、甲状腺というのはヨウ素が集まるという特性があり
放射性ヨウ素の半減期は7日と圧倒的に短い事から、甲状腺の異常に関しては
チェルノブイリでも唯一原発事故との関連性を否定できなかった だけなんだよね
甲状腺だけが高率で異常を起こすわけでもなんでもない
実は同じ確率で全疾病を誘発してると見るのが当然でしょ

0226名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:04:03.22ID:YUQdYBnP0
フルアーマー「放射線量がもっと多いソウルでは問題になっていないから大丈夫ニダ!※ただちに!

0227名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:04:56.90ID:FcwtHpyZ0
>>21
確か長崎かなんかで対照取ってるはず。
で、有意な上昇はないと結論出てたかと。

0228名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:11:57.42ID:/H0HJTv40
>>225
>実は同じ確率で全疾病を誘発してると見るのが当然でしょ

じゃあ福島の人が健康被害を受けてないということは、


話にならないぐらいの低確率なんですね。

0229名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:14:19.68ID:0WKE/UUM0
原発ゼロの会はIQ0の会に命名変更した方がいいと思う。
民主党から民進党に変えたみたいに。

0230名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:17:08.62ID:p2+gFKoa0
不安を煽るだけだから受け取るのをやめよう

0231名無しさん@1周年2019/07/13(土) 14:23:26.58ID:qF1x0q+S0
こんなの5年前にわかってた話

0232名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:51.73ID:RmX3S1LJ0
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
甲状腺癌 10人あたり 年間罹患率
男 6.1人
女 16.1人

数字で見て影響ないと言う判断は妥当性がある
無理に叩くのは只の基地外でしか無い

0233名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:45.73ID:jUDAGZlh0
>>232
10万人当たりの年間罹患率
男 6.1人
女 16.1人

潜伏期間を10年として10年分のがんを見つけたとすると10万人あたりの発見数は
男 61人
女 161人

実際の罹患率は年齢依存性があるので、若年の場合発見数はもっと小さくなるけど
このくらいは見つかるよという話ですな

0234名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:20:00.38ID:CEDAuv6n0
>>233
大人の甲状腺は被曝影響が少ない
被曝によって増えるのは若年の甲状腺癌
https://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/abomb/thyroid_j.html
このグラフを見てください
D:甲状腺癌の過剰相対リスク(1958〜1987年)
被曝時年齢40歳以上でリスクは消失します

0235名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:27:23.12ID:CEDAuv6n0
>>234つづき
長崎大の資料から引用
原爆被爆者甲状腺癌の過剰相対リスクは、被曝時10歳未満で約10倍
40歳以上でリスクは消失する。チェルノブイリの汚染地域では事故当時
1歳未満の場合、10歳の40倍となる。

0236名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:38:26.28ID:CEDAuv6n0
甲状腺癌
https://www.shouman.jp/disease/details/01_05_060/
>疫学
>全悪性腫瘍の1.3%を占めるとされ、男女比は1:3である。また、小児がん学会全数把握事業の集計結果によると、
>2009年では全小児がん2095例中3例、2010年では2065例中3例、2011年では1802例中6例と極めて稀である。

普通なら全国規模でも見つかるのは年間数人

>病因
>19歳以下の大量放射線被曝は明らかな危険因子とされる。

0237名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:22:44.47ID:A1ho4QMN0
おまえらは高年齢だから、甲状腺がんには興味ないかも知れないけど
大変な事が起きてると感じるわ

おまえらは、前立腺がんでも心配しとけよw

0238名無しさん@1周年2019/07/13(土) 22:02:52.42ID:/H0HJTv40
>>236
福島県民は大量に浴びてないからな。

0239名無しさん@1周年2019/07/13(土) 23:13:21.17ID:iCTq7TCj0
東京にも多数放射性物質で汚染されたホットスポットが発見された
ホットスポットの近くの住民がうちの家も線量を測ってほしいと都に要請
都庁があちこちで対応に追われ
それから突然石原都知事が声明を発表した
東京都は汚染されてないから
汚染の調査は打ち切り
子供の甲状腺検査はしない
なんとも横柄な態度だった
石原に無かったことにされた東京の汚染

0240名無しさん@1周年2019/07/13(土) 23:37:36.97ID:Fspk+0vS0
原発の爆発直後に「わざとデータを取らない」作戦のおかげでずっと事故と関係がないと言い張ってるのは鬼畜そのもの

福島市で行列に並んでた女子学生がプルームにあたって被爆してあっという間に甲状腺が肥大して摘出手術したなんて実例がたくさんあるのに「そのときの被爆データがない」の一本やりで何の救済も保障もないんだよ

0241名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:03:29.23ID:1R10VVi40
>>240
↑頭悪い書き込み

0242名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:05:38.30ID:esZyy2fP0
「ただちに影響はない」

0243名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:09:21.49ID:kC98zs5N0
津波対策は必要ないと言ってさせなかった張本人が安倍ってホント?(´・ω・`)

0244 【東電 66.0 %】 2019/07/14(日) 07:21:29.44ID:h7EMYGXJ0
日本全国で検査しろよ

0245名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:24:22.60ID:nSXw0DwK0
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因なんじゃない?

0246名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:26:49.99ID:c3CIJl2c0
>>1
同じ事を九州でやれよ、同じ%で出るから

0247名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:27:20.92ID:nSXw0DwK0
脳梗塞とか膠原病とか心筋梗塞とかも
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?

0248名無しさん@1周年2019/07/14(日) 07:40:17.81ID:7XnP4OIw0
勝俣元会長はどこいんの?

0249名無しさん@1周年2019/07/14(日) 11:43:50.47ID:lkmOj1ON0
2,30人の子供が犠牲で済んだ。
って、そんな分けあるかい!!

取り敢えず治るわけじゃないけど。 東電と経営陣は刑事罰受けろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています