【交通】夜間走行はハイビームが基本? 警察の呼びかけを勘違いする交通トラブルが増加中★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2019/07/31(水) 19:03:29.22ID:lT8DuRzk9
7/25(木) 19:10配信 Auto Messe Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190725-00010004-amweb-bus_all
★1 2019/07/30(火) 11:59:24.50
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564465573/


 最近気がつくのが、ハイビームのまま走行しているクルマが増えたということ。対向車線のクルマがハイビームのまま走られるとまぶしいどころではなく、目がくらんでしまう。さらに対向車のヘッドライトの光りで歩行者などが消える“蒸発現象“も発生しやすく、急に前方に人が飛び出てきたという経験をした人もいることだろう。

 もちろん、かつてもハイビームのままというクルマは存在したが、ごくたまに出会うぐらいだったし、気がつくとロービームに戻してくれた。なぜ、最近、ハイビームのままのクルマが多いのだろうか。

 その多くが、警察が安全のためにハイビームで走ることを推奨したからというのがある。また、少々前のハナシになるが、マスコミのうんちく記事にて「ロービームは法律的にはすれ違い灯と呼ばれ、本則としてはハイビームで走るものである」という紹介がよく見かけられた関係もあるかもしれない。

 事実、これは間違いではない。ロービームは“すれ違い灯“だし、走行中は基本的にハイビームにしておくのが正しいとされている。しかし、法律的にはこれだけではない。もうひとつ、重要なことが道路交通法で定められている。その内容がこちら。

「車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない」というもの。第五十二条に「車両等の灯火」として定められている。

 文頭に“車両等“となっているので、人に関しても当てはまるとされるが、要は人も含めて、対向車や前走車がいるときはロービームにしろということ。すなわち、郊外や通行量の少ない高速道路でハイビームにするぐらいで、市街地ではほぼロービームで走ることになるため、今までと変わらないのだ。実際、警察も推奨しているものの、なにがなんでもハイビームで走れとは言っていない。しかし、“ハイビームが基本“を鵜呑みにしてる人も多く、交通トラブルになるケースが多いのも事実だ。

 また、ヘッドライトを点灯しないクルマも見かけるが、こちらは“自発光式“メーターの普及が要因だろう。インパネ(メーター)まわりが明るいゆえに気がつきにくいわけだ。このような点灯忘れ防止のためにオートライトが新型車両では2020年から。継続車両については2121年から義務化になるが、そうなれば問題は解消できるだろう。

 そもそもトンネル内や暗くなってきた夕方でも、ライトを点けないクルマは多いし、ハイビームのままというのも点けっぱなしなのでは?と思うことも多い。一旦停止しない車両や、横をクルマが通っているのにドアを開ける人が増えているのと関係なくはないだろう。

 技術の進化によって運転のための様々な操作が不要となった現代。単純にクルマにおける行動意識が希薄になっていて、なんとなく運転しているということも多いのではないだろうか。

0565名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:07:50.51ID:gCax3wjQ0
後続車がハイビームの時に知らせる良い方法はないかな?
自分のクルマはリアフォグあるけど、そもそも先行車いるのに
ハイビームにしてる馬鹿には全く効き目がないようなので。

「降りて注意」はなしでお願いします。

0566名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:08:57.76ID:spVSXk8N0
>>552
いるなwルームミラーにめっちゃ反射して気になって仕方がねえよあれ、嫌がらせにしか思えん

0567名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:09:06.94ID:I/7DPM630
>>564
そういう解釈遊びはこの際どうでもいいんじゃね
一般市民がどう取るかが問題だ、事故に直結する事案だからな

0568名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:09:25.95ID:/iLC5Sx5O
>>446
できないほうがおかしい。

0569名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:10:05.67ID:aVOExRRt0
>>567
常時って誰が言ったの?

0570名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:12:35.58ID:I/7DPM630
>>569
ハイビームしたまま走行する車が増えた事がその証明だろ
そういうくだらない言葉遊びして抗弁につなげるなよみっともない

0571名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:15:58.95ID:aVOExRRt0
>>570
いえ?誰が言ったの?
次に言えなかったら誤魔化しだね

0572名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:16:11.02ID:8AJdmyPf0
後で条件を足すのはクズで無能な上にプライドが高くかつ無責任

0573名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:16:39.49ID:l49Yfxoq0
明確な定義があるのに、それは解釈だとか言い出す頭の悪い奴が公道をウロついているという恐ろしい事態である事だけはわかった

0574名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:17:35.22ID:/iLC5Sx5O
>>474
下を向いて足元を見なさい。

0575名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:20:59.07ID:/iLC5Sx5O
>>477
眩惑防止のため一時的に消灯するのは違反にならない。
車幅灯を点けていれば良い。

0576名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:24:41.70ID:vcZu2AWh0
警察が事故検証の時、ハイビームでその事故車で検証してたんだけど
散歩して歩いてる俺に、ハイビームで検証している最中でして
迷惑かけてすみませんと、謝ってきた。

ハイビームで、喧嘩になる理由が良く判る

0577名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:26:31.72ID:aVOExRRt0
>>575
それはマイルール
法の条文をどうぞ?

0578名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:27:14.54ID:HNBKtKx30
そりゃ勘違いさせた警察が悪いww
あれだといつでもハイビームと思うぜw

0579名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:29:14.54ID:vcZu2AWh0
その時死んだのは、婆さんが横断して刎ねて
殺した死亡事故だったんだけど、轢いた人は生気が感じられない様な顔してたな
免許取り消し+人殺しだときついわな

0580名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:29:16.45ID:iOOcmJ7r0
パトカー見かけたらハイビームにすればOK

0581名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:29:43.71ID:/iLC5Sx5O
>>494
LEDとHIDの区別もできてなさそう。

0582名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:31:21.11ID:0BjhVGmJ0
>>577
道交法52条2項

0583名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:31:56.74ID:cC/tV0uX0
>>580
柔軟な対応

0584名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:32:19.63ID:/iLC5Sx5O
>>503
対向自転車への減速義務はあるが、歩行者に対して減光義務は無い。

0585名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:34:42.42ID:vcZu2AWh0
>>584
そう、ただ歩行者に大して迷惑はかけたから
トラブル自体は起きる

0586名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:50:19.22ID:/iLC5Sx5O
>>560
それ当たり前だから。

0587名無しさん@1周年2019/08/05(月) 14:57:23.64ID:/iLC5Sx5O
>>577
減光義務

0588名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:00:28.39ID:m82HmCap0
ロー無くてしてミドルとハイにしろ
ロー低過ぎて話にならん

0589名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:00:43.89ID:/iLC5Sx5O
>>585
それは、トラブル起こす歩行者が悪いね。

0590名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:08:40.11ID:uhFh84D30
中国見習ってハイビームで迷惑かけたドライバーの顔にハイビーム当てる刑を作れよ

0591名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:10:59.84ID:/PomgsmW0
>>565
1、ハイビーム圏外まで引き離す。
2、パスさせてそいつを前に出す。
 2-1、オプションとしてそいつの背後から報復ハイビームはご自由に。
3、ルームミラーを調節して、背後のドライバーに反射させる。
4、夜間用サングラス・オーバーグラス装着。
5、自動防眩ミラーに換える

ぶっちゃけ自動防眩ルームミラーなら、背後ハイビームもそんなに気にならんぜ。
サイドから入ってくる分も気になるなら、自車位置を左右に調整して対応する。
バカは当たり前のことに気付かないからバカなのであって、自衛した方が早い。

0592名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:21:51.84ID:Xp2V6XXq0
>>582
横だが
でも次から次へと対向車が途切れない場合はずっと無灯火で走ることが許容されることになる
それはそれでおかしい
だからヘッドライトを消灯するときは、停車しなければいけないんではないか

0593名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:22:43.79ID:0BjhVGmJ0
>>589
ハイビームでクラってなってコケて轢かれたら車のせいだね。

0594名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:25:34.65ID:qrhN/C4B0
歩行者は常時手鏡を持ち歩いてハイビームバカが来たら
ミラーマンになればよろしい

0595名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:29:08.33ID:/iLC5Sx5O
>>592
『減光』

0596名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:30:13.32ID:/iLC5Sx5O
>>593
足元を見ろ。光源を直視しないことだ。

0597名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:38:45.80ID:Xp2V6XXq0
よそ見すんな
させんな

0598名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:39:47.63ID:Xp2V6XXq0
>>595
>>575で何書いた

0599名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:49:16.25ID:0BjhVGmJ0
>>596
前を見なかったら車の接近に気づくのが遅れるだろ。
歩行者に必要でないもん色々と要求すんな。

0600名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:54:37.97ID:eDBvRo0e0
マックのドライブスルーで後ろの車がずっとハイビームだったこともあった
そもそもドライブスルーでライトいらないだろ

0601名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:54:57.00ID:/iLC5Sx5O
>>598
『消灯』は踏み切りや信号待ち(特に上り勾配)などの停止中又は一時的なものだね。
対向車が切れ目なしに来る道を走行するなら減光だね。

0602名無しさん@1周年2019/08/05(月) 15:59:07.30ID:/iLC5Sx5O
>>599
発見が遅れる?
眩しいんなら既に車が近づいて来てるのを発見してるよね。

それに、道路の端や歩道を歩いているなら、眩しい最中は足元を見て何も問題ないだろう。

0603名無しさん@1周年2019/08/05(月) 16:10:39.50ID:zvYtP8jU0
ハイビームじゃないんだよな、一度まぶしいからハイビーム返ししたら
あっちもハイビームで返してきて、お前ロービームがハイビームになってるじゃんという事に
確立はそう高くないんだが、1日に1台くらいは、ガンガン目に入るくらい
光軸が運転手席まで上がってる車にブチあたるな、当然右折の時とか困る

あと地味にチャリカスのライトも光軸もクソもないので、かなり幻惑される
どっちも規制が必要なレベルだと俺は感じるな

0604名無しさん@1周年2019/08/05(月) 16:16:58.61ID:0BjhVGmJ0
>>602
ずっと下を見ていたら発見が遅れるでしょ。
眩しさを感じた時点で眩惑されてて、そこからの回復は年寄りになれば遅れるんだよ。
歩道ならともかく、路側帯を歩いている状態だと、歩行者の脇を飛ばす車や側方距離を取らない車が多いから
前を見ないわけにはいかないし。

0605名無しさん@1周年2019/08/05(月) 16:38:13.48ID:/iLC5Sx5O
>>604
だから視線を落とせ。
歩行者は速度が極端に遅い。遠くを見る必要はないし足元をきっちり確認するほうが大事だ。
夜間は光で車が来ていることに気づくのも容易だ。

それでも、どうしても眩惑されて見えないなら止まりなさい。

0606名無しさん@1周年2019/08/05(月) 16:43:24.87ID:/PomgsmW0
>>604
視界確保性能はハイビームで100m、ロービームは40m。
これは保安基準なので、実際にはもう少し遠くまで見えるのだが。
しかし歩行者がハイビームを眩しいと感じる距離は、およそ250m地点。

歩行者が思ってるより大幅にドライバーは歩行者のことを発見していない事を
歩行者は理解しておくべき。
だから俺は夜間出歩くときは、隣の家に行くにもLED灯使うし、車にもバッグにも
LED灯は常備している。

歩行者・軽車両全てに灯火類の使用を義務付ければ発見距離は大幅に伸びると思うので
まずそこからスタートする問題じゃないかな。

0607名無しさん@1周年2019/08/05(月) 16:57:59.12ID:0BjhVGmJ0
>>605
だからそれだと近づいてくる車に対して何もできないっての。
車側が歩行者を発見できていなかったら突っ込んでくるだろ。
歩行者だって確認は必須だし、そもそも車だけじゃなく自転車も対向の歩行者もいるんだから、
足元だけ見て歩くのはバカのすることだ。

そもそも歩行者がいるなら車が飛ばすな。

0608名無しさん@1周年2019/08/05(月) 17:20:45.27ID:/iLC5Sx5O
>>607
道路の端や歩道を歩いているなら何も問題はない。
道が狭くて危険なら一旦立ち止まれば良い。

0609名無しさん@1周年2019/08/05(月) 17:50:30.05ID:4N9yiS6g0
ハイビームでオラオラどけどけって走る韓国式を広めようとしてるんだよ

0610名無しさん@1周年2019/08/05(月) 17:53:38.94ID:UYWZ6Y/J0
ライトボディ内のウインカーが見えねーよ。

0611名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:16:16.83ID:lmAq00nH0
>>1
他の車にも人が乗ってると想像できない奴は乗るなよ
言われなくてもわかるだろこんな事。
解らないなら返上しろ
他人に迷惑しかかけないだろうからな。

0612名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:19:27.35ID:FgAtyzKC0
高速でハイビームの後続車をほんとなんとかして欲しい
先に行かせるか見えなくなるまで引き離すかなんだけど

0613パパラス♂2019/08/05(月) 18:21:05.71ID:hrDUku160
警察が余計なことを言うから、ハイビームのまま信号待ちをするわ、自宅前に
駐車して人が乗り降りするときにすらハイビームのままにするアホが増えてきて
困るわ(*^ー^)ノ~~☆

0614名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:21:50.58ID:JnbmnOcq0
>>1
ハイロー自動化を全車両義務化すれば問題無いんだが?

0615名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:35:43.56ID:QcfRqR/T0
後続のやつがハイビームでクソ眩しくてブレーキ踏みまくっても車間開けないんで、信号待ちで助手席のドカタの連れらに後ろのハイビーム野郎に注意したったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています