【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/09/14(土) 23:21:24.01ID:fZDz4Bug9
 “華麗さでは随一”と多くの考古学者が太鼓判をおす古(いにしえ)の鏡がある。「金銀錯嵌珠龍文(さくがんしゅりゅうもん)鉄鏡」。
大分県日田市で戦前に見つかったものとされ、装飾の巧みさから1964年に重要文化財に指定された。
由来を含め多くの謎が残るこの鏡が、三国志の英雄・曹操の墓から出土した鏡とほぼ同じ型式である可能性が高まっている。
「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に――。研究者らは首をかしげる。(続きはソース)

朝日新聞デジタル 2019年9月8日08時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM9443XDM94UCLV009.html
★1:2019/09/11(水) 22:54:59.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568347237/

0952名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:30:08.54ID:w+mBt4Ul0
奈良は真珠が取れないし3世紀に絹がない田舎だったから魏志倭人伝の邪馬台国ではありません

0953名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:30:08.75ID:PML5JKnd0
ぎしわじんでんの邪馬台国の所に その山 丹有り とあるので奈良で確定

0954名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:31:34.16ID:kMVTV89A0
>>948
独身てことにしとかないと、神武が悪者になってしまうのでな!
卑弥呼には弟か兄が居ただろ?
・・・それがスサノオだろ。 そのスサノオが実は誰か? ってところだな。
アビヒコの事じゃねーか?

0955名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:32:18.61ID:vJTEG2D30
隋書倭国伝にこうあるのに

都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也
邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺(ヤバタイ)である

邪馬台国=大和=奈良

0956名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:32:31.21ID:6i1+UfII0
桃の種と鏡じゃレベルが違いすぎる。
現代で言えば、桃の種と同じ大きさのダイアモンドくらいレベルが違う。

0957名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:33:33.88ID:1GZbucu00
>>949
放射性炭素年代測定は信じないと

それはアリ、測定で50年も新しい年代が出てしまうようなら
微妙な時期の測定には致命的

0958名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:33:43.86ID:w+mBt4Ul0
>>953
丹なら日田でも取れていたし豊後や豊前は丹が大量に取れた
真っ赤な宇佐神宮は朱の王国の象徴

0959名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:34:12.87ID:6i1+UfII0
ナラの語源は、ウリナラ。

0960名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:34:14.35ID:bA3EJvAr0
>>955
隋の使者が来たのは魏志倭人伝から300年も経ってから
そこが邪馬台国であるなんて断定できる根拠なんて何も持ってない
単に地名が似てたからそう思い込んだだけの話

0961名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:35:17.90ID:850nMFsH0
>>956
邪馬台国時代以降は、鏡も畿内から九州に分け与えたことが判明してるんだが。
金銀錯嵌珠龍文鉄鏡は邪馬台国よりも前の時代のもの

0962名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:35:39.54ID:kMVTV89A0
>>952
古代の流通をバカにしてんのか?
そんなん軽く取り寄せれますがな。

0963名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:35:48.88ID:bljj1vmT0
>>942
甕棺が最後まで残ったのは糸島と筑後の山門か
伊都国と邪馬台国だね

0964名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:36:36.28ID:LckjhEAI0
阿蘇山はわざわざ隋書に書かれれてるよね
ここに卑弥呼がいたに違いないと思わずにいられない

0965名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:37:02.08ID:850nMFsH0
>>960
日本の場合、神社の歴史は途切れてないから
そういうの捏造できないんだよね
邪馬台国は中国の歴史書でも奈良だよ

0966名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:37:21.10ID:n7XHf9MF0
>>962
軽く取り寄せられたのに何故か絹も鉄も無いのが三世紀の畿内
もうどうしようもないくらいのド田舎だったわけで無論邪馬台国などではあり得ません

0967名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:38:51.19ID:vJTEG2D30
>>960
歴史書否定するなら魏志倭人伝も否定しないとね
邪馬台国なんてなかった

0968名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:39:43.24ID:zZ8VGVjc0
>>965
隋の使者が神社なんて行くわけないだろアホか

こうやって何が何でも捏造してやろうというのが畿内説なんです
だからゴッドハンダー畿内と呼ばれているわけですハイ

0969名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:39:50.92ID:kMVTV89A0
>>966
プゲラ。 だからな、大和は神武に軽く乗っ取られたんだが。
つーわけだから、大和王権は畿内な。

0970名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:40:59.61ID:yhXprp1+0
>>966
実物が存在しないのはどうしようもないね
やはり九州しかあり得ない

0971名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:41:23.26ID:feu/0xyp0
全部読んだけど、畿内言ってる人って数はほとんど
ないけど一言レスばっかやん

その癖悪口多い

何でなん?偉いん?

0972名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:41:38.43ID:Ep0uCSt/0
>>958
真っ赤な嘘

0973名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:43:41.95ID:HfSzOHu00
>>827
それだと全てがすっきりと説明がつくね
こじつけと曲解とだったらいいなしかないどっかの畿内説とは違うね

0974名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:45:21.27ID:kMVTV89A0
>>971
うん。たぶん九州のド田舎の発想に比べれば。

0975名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:45:26.94ID:8Oi22bmw0
邪馬台国はもともと偉い武将の矢じりにしか使えないぐらい鉄の乏しい国だったんだわ。戦は人海戦術でも勝てるから。
北九州を征服してから畿内にも鉄器が増えたと考えらる。
だから邪馬台国は畿内で正解や

0976名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:45:41.90ID:Ep0uCSt/0
>>966
3世紀中頃には、鉄も畿内優勢

0977名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:46:32.73ID:GiJChOH/0
>>896
畿内説完全にオシマイ
もうだめぽ

0978名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:47:22.33ID:kMVTV89A0
>>973
???全く説明になっていないのだが。 人の話聞いてんのか?

0979名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:48:14.60ID:oKtF9abb0
>>976
またそういう嘘を吐く
畿内に鉄が増え始めるのは四世紀に入ってから
北部九州勢力によって征服されてからのお話

0980名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:48:45.06ID:850nMFsH0
>>971
基本的に学問的には畿内でほぼ決着がついてるから
畿内説は頑張る必要がないのは確か

0981名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:48:47.04ID:OWzt6Kh40
>>963 もっと南だよ 大牟田市だよ

0982名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:49:04.04ID:tPwsgF/S0
皇族がいつまでたっても古墳の発掘を許可せんもんで
いつまでたっても論争は進まない

0983名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:49:27.26ID:Ep0uCSt/0
>>979
だから、ホケノで大量に出てるだろが

0984名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:50:05.00ID:kMVTV89A0
>>975
だから、その武力を以て制圧して、鎮座したのが大和地方な。
邪馬台国=大和国。 な。

0985名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:50:21.29ID:850nMFsH0
>>968
アホか。神社行くに決まってるだろw

0986名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:50:26.78ID:w+mBt4Ul0
>>972
事実すら否定して畿内派は何がしたいの?

0987名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:50:53.22ID:1GZbucu00
>>975
殺し合いになれば、鉄の鏃より骨の鏃の方が脅威
毒矢は当たればOK

0988名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:51:10.27ID:OWzt6Kh40
山門となりか じゃあそのへんでいいや
邪馬台国があるとしたらここだから探せ九州

0989名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:51:21.74ID:850nMFsH0
>>957
ソースだしな

0990名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:51:52.41ID:Lk9d9y8a0
>>981
いや筑後山門であってるよ
マークが有るのは矢部川の南岸じゃん
大牟田はもっと南

0991名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:52:08.84ID:Ep0uCSt/0
>>986
事実と言い張るなら証拠を出せばいい
3世紀の九州に丹がなかったのは常識レベル

0992名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:52:41.59ID:Lk9d9y8a0
>>983
ホケノは四世紀
諦めろっての

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホケノ山古墳
>一方で橿原考古学研究所は2008年に炭素年代測定の結果から築造年代を4世紀前半と改定しており

0993名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:53:45.29ID:OWzt6Kh40
山門がただの前線基地であった可能性は否めない

0994名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:53:58.19ID:Ep0uCSt/0
九州説は考古学者を否定するくせに、オレ様ソースのでまかせ言うから論外なんだよ

0995名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:54:33.26ID:feu/0xyp0
>>981
だからあんたみたいな奴だって。
ここに出てきてる限りじゃ論破されまくってんのに
しれっとそう言うことばっか言うから馬鹿にしか
みえないよ

てことは、学会自体全部馬鹿ってことなの?

0996名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:54:41.70ID:gXo58ibp0
>>988
>>51でそのへんも踏まえた結論が出てるよ
畿内厨は必死に逃げ続けているけどw

0997名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:54:47.42ID:Ep0uCSt/0
>>992
ソースのないウィキのデタラメ編集など無意味

0998名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:55:17.57ID:w+mBt4Ul0
>>991
今でも掘らなくても取れるし3世紀の古墳の内部にも丹が塗られてるに何も調べないのが畿内派

0999名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:56:16.23ID:zPKl1VxK0
これだけ多くの考古学資料と一致しているのだから>>51は正しいだろうね

1000名無しさん@1周年2019/09/16(月) 12:56:20.82ID:Ep0uCSt/0
>>998
九州の墓にある丹は中国産

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 34分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。