新型コロナとBCGの相関関係について免疫学の宮坂先生にお伺いしました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/05(日) 15:40:30.60ID:DJw+ZZ+u9
NYタイムズ紙も報道
[ロンドン発]新型コロナウイルス・パンデミックでにわかに注目を集める結核予防のため接種されるBCGワクチンのオフターゲット効果について米紙ニューヨーク・タイムズも「古いワクチンは新型コロナウイルスを止めることができるのか」という記事を掲載しました。

NYタイムズ紙は「100年前に欧州で結核の悲劇と戦うために開発されたワクチンの臨床研究が、特に医療従事者を保護する迅速な方法を見つけようとしている科学者によって進められている」と報じています。

世界で年1040万人が結核になり、140万人が死亡。しかしアメリカや欧州では結核はほとんど見られなくなり、BCGワクチンは「途上国の予防接種」とみなされるようになっています。

しかしBCGワクチンは、さまざまな原因による乳幼児の死亡を防ぎ、感染症の発生率を有意に減らすことで知られています。

現在、広範囲にBCGワクチンを接種していないイタリア、スペイン、アメリカ、フランス、イギリスの死者はすでに中国を上回りました。患者と濃厚接触するため感染して重症化するリスクが高い医師や看護師にBCGワクチンを接種させてはどうかというのがオーストラリアやオランダで一部行われている臨床研究の狙いです。

死者が少ない国はBCGを接種
免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授がBCGワクチンの接種と新型コロナウイルスによる重症化の相関関係について検討を加えたスライドと資料を送って下さいました。宮坂先生の解説に耳を傾けてみましょう。

宮坂氏「まずスライド1をご覧ください。表の左側から新型コロナウイルス感染者が多い主要国で人口100万人当たりの感染者数、死亡率(=死亡者/感染者数)、人口100万人当たりの死亡率、BCGワクチンの接種方法、各国で使用されているBCG株の種類を比べてみました」

「100万人当たりの死亡者数が10以下の国が7カ国(赤字)あり、そのうちの6カ国が広範なBCG接種を現在行っていました(表中、赤字のyes/presentとは広範な接種が現在行われている。yes/pastとは広範な接種が過去に行われていた。noはほとんど行われていないという意味)」

「その6カ国のうち、3カ国がBCGワクチンの日本株、2カ国が旧ソ連株を使っていました」

広範なBCG接種をしない欧米
「一方、これまで広範なBCG接種をやっていなかったアメリカ、イタリアは人口100万人当たりの死亡率は高い傾向があります(アメリカは人口100万人当たりの死亡率がイタリアよりかなり低いのですが、今後もっと急激に増えるでしょう)」

「欧州諸国は、ポルトガル以外は広範なBCG接種はかなり前に止めていて、これらの国では軒並み死亡率が高い傾向があります。ただし、ノルウェーは死亡率が低めですが、この国は他の北欧諸国よりも長く広範接種を続けていたようです」

「ポルトガルは、他の欧州諸国と同じデンマーク株を使っていますが、現在も広範なBCG接種を続け、隣のスペイン(同じデンマーク株を以前は使っていたが、現在は広範なBCG接種は中止)と比べると、人口100万人当たりの死亡率はかなり低くなっています」

「以上の結果は、これまでオーストラリア南東部ブリスベン在住のコンサルタント、JUN SATO氏がブログJSatoNotesで示された解析結果を確かに裏付けるものです」

著しく生菌数が高い日本株と旧ソ連株

全文はソース元で
4/5(日) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200405-00171556/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200405-00171556-roupeiro-000-15-view.jpg

0415名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:14:24.61ID:zo+Fh8J+0
>これが単なる相関か、それとも因果関係があることなのかは、今後の検討が必要です。


はい、解散

0416名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:14:28.47ID:cq+dtHDS0
怖ろしい計画が進行しているのかもしれん

0417名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:16:32.38ID:NBV4jQJ10
結核患者が少ないんで廃止したんだろ 日本でも一時廃止検討してたよ

0418名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:18:21.45ID:I1hspXWK0
本当に重症化を防げるのかは医療崩壊してから分かることでしょ
今は病院が機能してるからまだ死者を食い止めることができてるだけで
現時点ではBCGが効果があるかどうか統計的にもまったく不透明

0419名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:19:00.39ID:cq+dtHDS0
>>417
なぜ西側諸国だけが検討したのか?奇妙だとは思わないか?

0420名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:23:54.87ID:GCrfIDy60
>>419
結核患者が減ったのと治療薬が出来たから。
発展途上国では未だに結核は多い。

0421名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:24:46.10ID:fQYEVtVk0
>>401
ほんとこれ
効果あったらいいねって思いながら
気を緩めないようよりいっそううがい手洗い体調管理に努めるだけ

0422名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:49:27.49ID:8YuGUapr0

0423名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:20:36.89ID:1h8KBEXL0
>>360
4月6日 12時更新
 
 国別   死者 /1Mpop (BCGワクチン接種)
中国     不明  不明 (継続 チャイナ株)
スペイン  12,641人 270人('81中止 デンマーク株)
イタリア  15,887人 263人('01中止 デンマーク株)
ベルギー  1,447人 125人('89中止 パスツール株/デンマーク株)
フランス  8,078人 124人('07中止 パスツール株/ブラジル株/デンマーク株)
オランダ  1,766人 103人('79中止 デンマーク株→ブルガリア株)
スイス    715人 83人('87中止 メリュー株)
イギリス  4,934人 73人('05中止 デンマーク株→グラクソ株)
イラン   3,603人 43人(継続 パスツール株)
スウェーデン 401人 40人('75中止 デンマーク株)
アイルランド 158人 32人(継続 デンマーク株)
デンマーク  179人 31人('86中止 デンマーク株)
アメリカ  9,618人 29人(未接種)
ポルトガル  295人 29人('17中止? デンマーク株)
オーストリア 204人 23人('90中止 株不明)
ドイツ   1,584人 19人('98中止 西=デンマーク株/東=ロシア株)
ノルウェー  71人 13人('09中止 デンマーク株)
パナマ    54人 13人(継続 ロシア株)
アイスランド  4人 12人(不明 デンマーク株)
エクアドル  180人 10人('xx中止 ロシア株)
北マケドニア 18人 9人(不明 ロシア株)
ルーマニア  151人 8人(継続 ルーマニア株)
ドミニカ共和国82人 8人(継続 ロシア株)
トルコ    574人 7人(継続 ロシア株)
カナダ    280人 7人('70頃中止 コンノート株→日本株)
ギリシャ   73人 7人(継続 デンマーク株)
チェコ    67人 6人('10中止 ロシア株→デンマーク株→ブラジル株)
イスラエル  49人 5人('82中止 株不明)
フィンランド 28人 5人('06中止 ヨーテボリ株→グラクソ株→デンマーク株)
韓国     186人 4人(継続 日本株→デンマーク株)
ハンガリー  34人 4人(継続 デンマーク株)

0424名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:21:02.62ID:1h8KBEXL0
>>423
アルジェリア 152人 3人(継続 株不明)
ペルー    83人 3人(継続 デンマーク株)
ブルガリア  20人 3人(継続 ブルガリア株)
ブラジル   487人 2人(継続 ブラジル株)
ポーランド  94人 2人(継続 ブラジル株)
マレーシア  61人 2人(継続 株不明)
イラク    61人 2人(継続 日本株)
ウルグアイ   6人 2人(継続 ロシア株→パスツール株)
フィリピン  152人 1人(継続 複数株)
アルゼンチン 46人 1人(継続 アルゼンチン株)
オーストラリア37人 1人('8x中止 コンノート株)
サウジアラビア34人 1人(継続 デンマーク株)
シンガポール  6人 1人(継続 デンマーク株)
ボリビア   11人 0.9人(継続 ロシア株)
エジプト   78人 0.8人(継続 株不明)
ウクライナ  37人 0.8人(継続 ロシア株→ブルガリア株)
ベラルーシ   8人 0.8人(継続 ロシア株→デンマーク株)
インドネシア 198人 0.7人(継続 パスツール株)
メキシコ   94人 0.7人(継続 ロシア株→日本株→デンマーク株)

日本     85人 0.7人(継続 日本株)

コロンビア  35人 0.7人(継続 ロシア株→パスツール株)
パラグアイ   3人 0.4人(継続 ロシア株)
オマーン    2人 0.4人(継続 日本株)
ガボン     1人 0.4人(継続 ロシア株)
ロシア    45人 0.3人(継続 ロシア株)
タイ     23人 0.3人(継続 日本株)
カメルーン   9人 0.3人(継続 ロシア株)
パキスタン  47人 0.2人(継続 日本株)
台湾      5人 0.2人(継続 パスツール株→日本株)
ニュ-ジ-ランド 1人 0.2人('90中止 デンマーク株)
コ-トジボワ-ル 3人 0.1人(継続 ロシア株)
ハイチ     1人 0.09人(継続 日本株→ブルガリア株)
インド    117人 0.08人(継続 ロシア株)
ナイジェリア  5人 0.02人(継続 日本株→デンマーク株)
モザンビーク  0人 0人(継続 ロシア株)
ベリーズ    0人 0人(継続 ロシア株)
ブータン    0人 0人(継続 ロシア株→日本株)
北朝鮮    不明 不明(不明 日本株)

0425名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:43:55.28ID:V1SMXYqx0
>>382
個人的な考えは個人の頭の中に留めて置いて下さい

0426名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:46:27.10ID:ycWMVVUG0
>>59
言ってもまだ10倍差あるけどね
100万人あたり死者
スペイン256
ポルトガル26

0427名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:01.78ID:BU1EpzAi0
>>426
無接種、弱い株、強い株で別れるらしいね。

0428名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:03:30.76ID:14ukXln30
結論としては科学的に証明されてない

0429名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:04:38.27ID:SjLRRUC30
>>411
パスツール株は効かないらしいのになあ

0430名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:06:05.85ID:22BrF5ST0
>>418
それいうなら死者だろw
重症自体は医療崩壊と関係ない

0431名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:22.90ID:FFtPhe0k0
>>407
>日本社会の旧態依然体質が今回は有利に働いたな

それも人をバカにした話で、Tokyo-172ってのは1924年にパスツール研究所から直でもらってきた株の172代目だし、9本針だって日本人が開発したものだし、研究に研究を重ねて大丈夫だ、やるべきだ、で現在のBCGに至る。

できる、やるべきだ、に至るには比較のために治験に参加した(させられた)当時の文字通り看護婦たちの功績が大きい。
この功績ってのは「接種してなきゃ死ぬ」を身を以て示した大量の20代前半の女性を指す。
彼女らの死体の山が、結核予防における接種の有効性を国の予算を使ってでもやるべき事業であることを示し、また医学的に立証されていなかった成人への効果を確認できた。

>社会状況の変化に合わせて欧米諸国が弱毒化が廃止に転向する中

必要なのは「社会情勢の変化」なんてふわっとしたものではなく、明白に「やってはいけない理由」だろ?

0432名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:25.42ID:aDzVrFG80
今死者が少ない国も医療崩壊してないだけで
感染者が増えたら早晩医療崩壊するのは必至なのに
馬鹿な議論だな

0433名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:49:36.69ID:ycWMVVUG0
重症化率が下がるなら、医療崩壊した時でも
死なずに済む人増えるのに
意地でもBCG議論したくないとか
ヤバイ宗教にでも入ってるのかしら

0434名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:07:34.18ID:ZZfs5vIY0
>>433
BCGが原因であっても無くても、
重症化率が下がっているのなら、医療崩壊までには間があるかもね

いま病院にいる要人工呼吸器未満の患者を
ホテルに移せばもう暫くの間は時間が稼げるからね

その間にどれだけ社会的距離を取らせることができるかだね

0435名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:12:05.22ID:gIBPiJCk0
>>434
東京も大阪も現時点での重症者は20人前半だしね。

0436名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:46.67ID:3sE83lsT0
>>175
だからそういうことじゃないんだって…

0437名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:49:40.39ID:aDzVrFG80
>>433>>434
だから、見かけ上重症化率や死亡率が低いのは、まだ医療崩壊してないからだろ
医療崩壊したら重症がすぐに死ぬし、軽症もすぐに重症になる

0438名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:56:02.28ID:ycWMVVUG0
>>437
重症がすぐに死ぬはそうだが
軽症は医療崩壊しても重症にはなる率上がらんよ
基本「寝てて勝手に治る」が軽症な訳で
医療状況が悪化してもやる事は変わらん

0439名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:25.24ID:ZZfs5vIY0
>>438
でも軽症っていってもかなり辛いだろうけどね
人工呼吸器要らないってだけで10日間くらい転げ回る重い風邪だろうと思う

0440名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:36.54ID:ZZfs5vIY0
>>437
確かに海外では軽症→重症ってのがあるみたいだけど日本は少ないのと違うか
だからこそホテルで隔離ができるのだと思う

0441名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:07.68ID:fyM3Vggk0
>>439
軽症もピンキリ
無症状のまま治る人すらいる

0442名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:52.27ID:RbBzApUf0
>>56
1944年 「農村から都市部へ出ようとする青少年、工場などの集団生活においてツベルクリン反応で陰性の者はBCG接種の対象となる」

今の8〜90代でBCGやってる人はこれだろうな
軍でも結核予防でBCGやってたみたいだから、けっこうな数になるんだろう

0443名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:15.77ID:5+EJxt0O0
>>124
普通に新型コロナ扱うとイタリアとかスペインとかニューヨークになってて
おかしくナインよ

0444名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:40:38.17ID:5+EJxt0O0
コロナ軽症=重い風邪=中程度インフる

こんくらいのパワーあるよ

0445名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:41:29.77ID:q/excEbQ0
>>6
同意
今まで見聞きした話がお墨付きもらったねってカンジw

0446名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:35.04ID:4VqDXnD40
クリリン最強だな。

0447名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:44.47ID:5+EJxt0O0
>>428
これから証明されるよ
全世界で絶賛研究中だよ
多くの国が注目して治験開始する程度にはすでに効果出てるってことだよ

0448名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:35.94ID:RbBzApUf0
>>63
カナダもアメリカと同じ未接種国なんだが、死亡率は低い
不思議に思ってたが、十年ぐらい前にカナダから日本にBCG株不足してるんで回してくれって要請があったらしい
カナダの場合アメリカよりも任意で摂取してる人が多い、ってことか?

0449名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:04.60ID:ngeidHhL0

0450名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:23.23ID:HQQNJsUB0
推測ごっこはもういいだろ
オーストラリアが確かめてるし

0451名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:20.54ID:rMX4obrx0
日本の結果次第で有効かそうでもないかがわかるかもな

0452名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:49.99ID:NjxcRzFT0
日本株は日銀が買い支えているだけ
インチキ相場です

0453名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:00.85ID:Oo4ZjQIE0
>>448
コロナってカナダの研究所から中国に盗まれたんでしょ?
ワクチンでもあるんかな?

0454名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:33.06ID:IUSVpVWS0
重症化は防げてもCT撮ったら肺に影があるんでしょ?
それが一番やばいんじゃないの?

0455名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:02.95ID:BdanrZfY0
NYTはこんな時こそ日本人以外からのデータをもとにした記事を載せて欲しかった。
なんかガッカリだ。
どうせ、あとから日本人はおめでたいとか書きたいだけなんだろう。

0456名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:29.09ID:ubYdHzdy0
逆に著しく濃厚な菌が免疫力を刺激するから日本では花粉症が多いのか?

0457名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:08.69ID:5+EJxt0O0
>>428
こんなとこにノーベル山中がコッソリ登場

0458名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:44:53.48ID:UGOXmgw10
長いけどこれを読むと良いよ

https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

0459名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:20.06ID:jYwyPcVm0
>>445
そのお墨付きだ大事なんだよ
ここでどれだけ話しても素人のネット井戸端会議に過ぎないんだから

お墨付きもらったからと言って油断してはいけないがな

0460名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:30:43.41ID:1AiFFs6n0
日本の製薬会社に期待している

0461名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:42:22.35ID:LvOZyyLT0
>>428
科学ってほんの僅かな可能性でも証明していく事でブレイクスルーしていくものだろ
それとも地球は未だに平らなのかい?

0462名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:09:45.25ID:uSA6eZPX0
>>1
で、効くの?効かないの?

0463名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:53:32.86ID:7X/dfsbt0
>>450
>>462
結論出るまでにはどっちにしろ数ヶ月かかる
つかオーストラリアの結果が出るより
日本が数ヶ月先生きてるかNYの後追うかで
答えが明確になるだろうね

日本の中でもBCG有無での相関データ
もっと増えるだろうし
こんな奴とか
https://twitter.com/shigetajyuuta/status/1246635554847899648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0464名無しさん@1周年2020/04/07(火) 05:52:38.31ID:Dlq/9ibl0
>>423

4月7日 5時更新
 
 国別   死者 /1Mpop (BCGワクチン接種)
中国     不明  不明 (継続 チャイナ株)
スペイン  13,169人 282人('81中止 デンマーク株)
イタリア  16,523人 273人('01中止 デンマーク株)
ベルギー  1,632人 141人('89中止 パスツール株/デンマーク株)
フランス  8,911人 137人('07中止 パスツール株/ブラジル株/デンマーク株)
オランダ  1,867人 109人('79中止 デンマーク株→ブルガリア株)
スイス    765人 88人('87中止 メリュー株)
イギリス  5,373人 79人('05中止 デンマーク株→グラクソ株)
スウェーデン 477人 47人('75中止 デンマーク株)
イラン   3,739人 45人(継続 パスツール株)
アイルランド 174人 35人(継続 デンマーク株)
アメリカ  10,662人 32人(未接種)
デンマーク  187人 32人('86中止 デンマーク株)
ポルトガル  311人 31人('17中止? デンマーク株)
オーストリア 220人 24人('90中止 株不明)
ドイツ   1,680人 20人('98中止 西=デンマーク株/東=ロシア株)
アイスランド  6人 18人(不明 デンマーク株)
ノルウェー  76人 14人('09中止 デンマーク株)
パナマ    54人 13人(継続 ロシア株)
エクアドル  191人 11人('xx中止 ロシア株)
北マケドニア 23人 11人(不明 ロシア株)
カナダ    321人 9人('70頃中止 コンノート株→日本株)
ルーマニア  168人 9人(継続 ルーマニア株)
トルコ    649人 8人(継続 ロシア株)
ドミニカ共和国86人 8人(継続 ロシア株)
ギリシャ   79人 8人(継続 デンマーク株)
チェコ    78人 7人('10中止 ロシア株→デンマーク株→ブラジル株)
イスラエル  57人 7人('82中止 株不明)
フィンランド 27人 5人('06中止 ヨーテボリ株→グラクソ株→デンマーク株)
韓国     186人 4人(継続 日本株→デンマーク株)
アルジェリア 173人 4人(継続 株不明)
ハンガリー  38人 4人(継続 デンマーク株)

0465名無しさん@1周年2020/04/07(火) 05:53:23.73ID:Dlq/9ibl0
>>464
ブラジル   553人 3人(継続 ブラジル株)
ポーランド  107人 3人(継続 ブラジル株)
ペルー    92人 3人(継続 デンマーク株)
ブルガリア  22人 3人(継続 ブルガリア株)
ベリーズ    1人 3人(継続 ロシア株)
イラク    64人 2人(継続 日本株)
マレーシア  62人 2人(継続 株不明)
オーストラリア41人 2人('8x中止 コンノート株)
ウルグアイ   6人 2人(継続 ロシア株→パスツール株)
フィリピン  163人 1人(継続 複数株)
アルゼンチン 48人 1人(継続 アルゼンチン株)
サウジアラビア38人 1人(継続 デンマーク株)
ベラルーシ  13人 1人(継続 ロシア株→デンマーク株)
シンガポール  6人 1人(継続 デンマーク株)
ウクライナ  38人 0.9人(継続 ロシア株→ブルガリア株)
ボリビア   11人 0.9人(継続 ロシア株)
インドネシア 209人 0.8人(継続 パスツール株)
エジプト   85人 0.8人(継続 株不明)
メキシコ   94人 0.7人(継続 ロシア株→日本株→デンマーク株)

日本     85人 0.7人(継続 日本株)

コロンビア  35人 0.7人(継続 ロシア株→パスツール株)
パラグアイ   5人 0.7人(継続 ロシア株)
タイ     26人 0.4人(継続 日本株)
オマーン    2人 0.4人(継続 日本株)
ガボン     1人 0.4人(継続 ロシア株)
ロシア    47人 0.3人(継続 ロシア株)
カメルーン   9人 0.3人(継続 ロシア株)
パキスタン  53人 0.2人(継続 日本株)
台湾      5人 0.2人(継続 パスツール株→日本株)
ニュ-ジ-ランド 1人 0.2人('90中止 デンマーク株)
インド    136人 0.1人(継続 ロシア株)
コ-トジボワ-ル 3人 0.1人(継続 ロシア株)
ハイチ     1人 0.09人(継続 日本株→ブルガリア株)
ナイジェリア  5人 0.02人(継続 日本株→デンマーク株)
モザンビーク  0人 0人(継続 ロシア株)
ブータン    0人 0人(継続 ロシア株→日本株)
北朝鮮    不明 不明(不明 日本株)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています