【コロナ】ジャパンミラクルの立役者はBCG日本株 [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★2020/05/21(木) 11:42:44.67ID:PHPW/BSG9
欧米から不思議の目で見られるコロナ対応。
囁かれたBCG接種の対新型コロナ免疫効果が、日本株で歴然と効いていると数字に現れました。
ミラクル日本の秘密が解けました。

日本株接種国は人口百万人当たりの感染者が概ね百〜2百人、百万人当たり死者はことごとく一桁で済んでおり、
死者で数百にもなる欧米各国と桁が二つ違います。

新型コロナ感染上位20とBCG日本株接種国の一覧を基本に、接種データを加え作成しました。
統計はロイターまとめを採用し日本株全員接種国を色分けしました。

※色分けした表はソースにあります。

国別に感染者実数、同百万人当たり、死者実数、同百万人当たり、BCGの接種情報を並べました。
一時期は全国民BCG接種し、まだ7割くらい接種経験者がいる英仏などで感染者、死者が多く、過去に全員接種なしの国と大差ありません。

オリジナルBCGに最も近いと言われるのが日本株「BCG Tokyo 172」で、副作用が無く生菌数がずっと多い特徴があります。

接種国ではサウジアラビアの百万人当たり感染者が「1647」と多めですが、これは社会の下支えになる外国人労働者に多発したためでしょう。
他の日本株接種6国は「214」から「88」でしかなく、2千〜5千の欧米とは別世界です。

百万人当たり死者はサウジ「9」が最高で、次いでフィリピンの「8」、日本の「6」です。
イラクの百万人当たり「3」で実死者「127」は隣国イランの大流行、死者「7057」と対照的であり、驚異的と受け止められました。
必ずしも豊かでなく医療充実でない国が並んでいます。

連帯意識は新型コロナウイルス感染症抑制の大きな武器になっています。
さらに、この一覧で他の日本株接種国もそろっての抑制健闘を見れば、BCG日本株に重症化抑止・死者を抑えるだけでなく、
感染抑制効果があると考えざるを得ません。
機序として自然免疫の強化や訓練免疫といった新たな知見が唱えられています。

強制措置もなしに緊急事態宣言も解除が近い、なぜ日本は悲惨な欧米のようにならないのか、
「ジャパニーズ・ミラクル」と言われたりして海外メディアも不思議でならないようですが、
守護神BCG日本株の存在は意外に見落とされていると思います。

BCG日本株の安全性は確立されています。訳が分からない新型コロナワクチンを各種開発してむやみに試す前に、
BCG日本株を量産して世界中で接種する方が賢い気がします。BCG日本株は現状では各国で使用が予定された子供の分しか在庫はありません。

https://www.voice-inc.co.jp/files/genre4/kisekinotobira_img05.png
http://iup.2ch-library.com/i/i020659733715874311273.jpg
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20200520-00179308/

関連スレ
田崎史郎「日本が死者数なぜ少ないかは、尾身先生が、医療崩壊を防げた、クラスターを潰せた、日本人の高い健康管理意識の3つだと分析されてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589879492/
欧米メディア「日本はコロナの大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589505882/
米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589714857/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/
WHO・進藤奈邦子「世界からはジャパニーズ・ミラクル」「日本の戦略的検査を私たちは高く評価」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589362378/
WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的にコロナ死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589338582/
WHO、日本のクラスター調査を評価「非常に優れたデータ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573104/
専門家会議「実はPCR検査をたくさんやってる国のほうがコロナ死亡数が多い」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589085980/
日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある CTで予備診断が可能
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586588619/
木村太郎氏「"政治は結果だ"というならコロナ対策が中途半端でも死者が奇跡的に少ないなら、それなりに評価されるべき」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589944100/

0794不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 09:52:12.18ID:ewIWN0MW0
ボストン
コンサルティング
グループ

すげー

0795不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 09:53:15.81ID:4kvolRTM0
>>774
イメージ的には予防接種後進国だった。

0796不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:00:57.02ID:kOSg6H2y0
>>769
BCG非接種国 = 年寄りが多い国ですでに蔓延が市中で進行していて感染爆発が激しかった国 
  → すごい勢いで老人が死にまくる ・倍加時間が短い
BCG日本株国 = 韓国日本など対策が早く、タイなどは対策激しかったり、中東など地理的要因で感染拡大が遅かったり、イラクも死亡数疑惑あるし、そもそも日本以外年寄りがいない国が多い訳で
  →  なかなか老人が死なない ・倍加時間が遅い
を比較しているだけでは? 
思ったけど、BCG日本株じゃなくてもそうなるんじゃないですかねぇ

0797不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:01:57.81ID:ox5jv7XJ0
これ必死に宣伝して
予防接種で儲けようとしてる医者でもいるみたいな感じ
子どもの接種分が不足しそうなんて話も聞くし

0798不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:04:00.54ID:4kvolRTM0
>>792
いや、3分の1にへったのならすごいし。
むしろそんなに効果があるのに、
高齢者に対するBCG再接種政策をなぜすすめなかったのだろう。

0799不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:11:38.36ID:P5q1w24z0
すでに日本株BCG取りにきてる奴らもいるからな

0800不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:17:56.03ID:4kvolRTM0
ワクチンの短期量産技術が日本にもあるけど、
あれを使っても短期量産できないのかな?
新型コロナワクチンはできるまで時間がかかるし、最初から完璧なものはできないので50パーセント〜60パーセントしか効かないらしい。

0801不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:23:19.18ID:waYQygaO0
>>796
BCGが効果的な医学的なメカニズムは明らかでないとはいえ、
死者数が少ないという事実から、BCGは新型コロナに対する抵抗力が付く、
イコール、軽症者はより軽症に、無症状になるのでは、という推論を
最初から捨てるのはなんでかね?

もう無理矢理効かないことにしようと屁理屈こねてるとしか思えんw

0802不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:26:45.22ID:/uSfxTJ90
本当かどうかはわからないがBCGの効果の検証は必要だろうね
そして、先人の知恵と対策に感謝だな

0803不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:28:24.51ID:kOthRdge0
これ、どうも信じがたいんだよな

日本にいる外人も罹ってる人が少ないじゃん
BCGとは違うと思うんだが

0804不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:30:18.03ID:waYQygaO0
例えば欧米では児童に川崎病に似た新型コロナの症状が報告されているが、
日本ではないからね。

0805不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:31:25.49ID:PxiJuBtL0
>>801
その馬鹿はBCGスレに粘着してるチョンだよ
毎回ボロクソに負けてるけどww

0806不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:31:47.97ID:Gjx7ICSp0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mosko.bureaua.net/gx?0m5cp/ui54t.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mosko.bureaua.net/hb?emk36x/g1i7k.html

0807不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:41:08.34ID:kOSg6H2y0
>>801
地理的に感染者が増えにくく年齢構成にしても死亡者数が増えにくい国が多いからですよ
BCG日本株国の隣国みるとだいたい同じような推移をしてますでしょ
じゃぁ、その隣国はBCG日本株じゃないのに
どうしてBCG日本株と同じように死亡者数が増えないの?って疑問が生じませんかね

0808不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:43:23.57ID:chvcZCN80
因果関係は分からないけどやっぱり効果あると思うんだよね
あんな日本のやり方なら欧米のようになってもおかしくなかった

0809不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:45:21.33ID:kOSg6H2y0
>>805
BCG仮説が破綻してきてるのに
そんなのにしがみついてるほうが馬鹿チョン

0810不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:50:34.13ID:c2JLLqRH0
もうBCGじゃないのはハッキリしてる。

@感染力が比較的弱い中国株が先に広がり欧米株の前に対策が進んだ。
A志村が死んでくれたこと
Bクラスター班が、「三密」、「接触8割減」 を算出してくれたこと。

特にBの功績が大きい。西浦先生のお陰だわ。
みんな嫉妬からか記事に成らないし、外信記者には黙ってるみたいだけどw

0811不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:53:17.11ID:NlnBNnyH0
BCGが肺炎の重症化を抑えるのは以前から研究結果としてあるでしょ

0812不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:54:34.89ID:WI0HKCTe0
裏の畑に植えようぜ

0813不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:54:40.10ID:o1AoT5tE0
いやいやアジア全般低いんだからそっちから検証しろよ。バカなんじゃないのか、日本スゲーのアホども

0814不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:57:25.70ID:ADAziDSh0
否定厨は感染を防げると勘違いする程度の無能振りだからなw

0815不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:01:18.18ID:tVr7Yc6b0
>>813
他の東アジア東南アジア諸国と違って2月3月にふざけた対策しかしてなかったのに日本はなぜ酷い状況にならなかったのかという問題
欧米で他のアジア諸国で死亡者が少ないことを不思議がられていないのは比較的早くからしっかり対策していたから
3月下旬まで休校以外はノーガードだったのに何故他のアジア諸国より少し悪いくらいで済んでるのか

0816不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:01:38.73ID:eu+buhii0
>>810
>Bクラスター班が、「三密」、「接触8割減」 を算出
その割に懸念されてた満員電車がクラスター源になってない不思議
それにコロナはエアロゾルより物を介して感染が広がるって
日本の医療関係者間の認識共有が効果を上げたんじゃね
それを助けたのは日本語、多民族じゃない日本語の伝達力

0817不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:05:39.85ID:tVr7Yc6b0
>>815
誤解があってはならないので追加
ふざけた対策というのは専門家に対してではなくオリンピックを優先した政府に対して

0818不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:07:22.92ID:QSxKkA3l0
>>811
???
日本は肺炎死者多いでしょ

0819不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:07:25.58ID:kOSg6H2y0
BCG日本株接種国が隣国と同様に死亡数が推移してしまうのは
想像してる効果がそもそもないからと考えるのが賢明じゃないですかね

0820不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:10:24.18ID:waYQygaO0
>>807
具体的に、どこの国のことですか?

ベトナムなら早期に封じ込めが成功した例だが。

なんつーか、90%位は相関関係があるのに、例外だけ取り上げて
反論するのは科学的な態度ではないのでは?
そりゃ、それ以外の要因もあるだろうが、BCG接種という
コロナに対して大きな遠因が、ここまで効果があるのではというデータがあるのに、
小さな例外ばかり取り上げて反論されても困るな。

0821不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:11:02.91ID:waYQygaO0
>>819
どこの国?

0822不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:12:51.14ID:PxiJuBtL0
否定厨は日本の超高齢化人口構成を考えて喋れよ

0823不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:13:46.38ID:tVr7Yc6b0
韓国の高齢者は日本株ですよ
途中から選択制

0824不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:16:34.05ID:QSxKkA3l0
>>810
非常事態宣言する前から
インフルエンザの患者がかなり減っているので
8割減の効果とかそういうことではないのだろう

今もなお感染者が記録されているのは院内感染が多い。
すなわち病院が感染源になっている。

最初に政府が伝えたことは”風邪症状で病院に行かないようにしましょう”
これによってインフルエンザの院内感染が減り患者数が4割激減した。
驚異的な記録だ。
インフルエンザだけでなくCovid19や他の風邪感染症も減り
冬場の超過死亡が抑えられたと推定される。

0825不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:16:52.69ID:kOSg6H2y0
サウジアラビアも周囲の国と同じ感じで
パキスタンもアフガニスタンと同じ感じ
バングラディシュ、インドと同じ感じに推移してますし
タイもカンボジアやミャンマーラオスともの増えてない

0826不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:18:07.51ID:kOSg6H2y0
>>822
3人に1人が60歳以上だけども?

0827不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:18:50.11ID:wmQQkDp70
BCG関連は見るたびに逆の情報が流れて来る印象

0828不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:20:42.84ID:QSxKkA3l0
Covid19防疫に成功したと言われる韓国では
インフルエンザ患者は例年より多く
超過死亡も増えている。

風邪感染症はCovid19だけ抑えれば良いのではなく
成功すれば全ての風邪感染症が抑えられるはずである。
日本はインフルエンザの患者を驚異的に減らしているから
Covid19も抑えられるのもある意味当然の結果と言える。
米国やイタリアなどはインフルエンザ死者が多く
風邪感染症の防疫に失敗している。

0829不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:25:36.68ID:5fCtWZ2d0
ミラクルラッキーと思っているかもしれないが、それでも850人は死んでいる。

0830不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:25:57.11ID:9qsPxJUA0
アフリカ、アジアがまだ本格的に流行していないだけ
日本は今でも毎日二桁の死者でどんどん順位と数値が上がっている。

地域別人口100万人当たりの死者数 (地域別死亡者数/地域別総人口×100万) 単位 人

224.00 ヨーロッパ
187.32 北米
65.35 南米
35.78 中東
3.18 アジア
3.00 オセアニア
2.33 アフリカ

アジアの国別人口100万人当たりの死者数(国別死亡者数/国別総人口×100万) 単位 人

8.03 フィリピン
6.71 日本
5.73 アフガニスタン
5.23 パキスタン
5.19 大韓民国
4.99 インドネシア
4.72 タジキスタン
3.96 シンガポール
3.60 マレーシア
3.23 中華人民共和国
2.94 バングラデシュ
2.83 インド
1.89 カザフスタン
0.80 タイ王国
0.54 香港
0.42 スリランカ
0.39 ウズベキスタン
0.30 台湾
0.11 ミャンマー
0.10 ネパール

0831不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:26:13.03ID:yKk/fpjR0
各国のBCG政策を以下のサイトのBCG Vaccine Policy Data Sources per Countryに収集しています
https://sites.google.com/view/covid-19-bcg-vaccine/home

0832不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:27:13.52ID:IEOdnfw00
結局まだ効果があるかどうかは誰もわからない
何年か後に研究で明らかになるかな

0833不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:27:22.94ID:2NoN0ZnG0
感染して無症状なのか感染事態してないのか分らん

0834不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:27:51.50ID:waYQygaO0
>>825
???
株、期間の差はあれどすべてBCG接種国では?

0835不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:28:11.35ID:4kvolRTM0
>>816
いや、全然伝えきれてなくて院内感染続出中だし。

0836不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:29:01.87ID:kOSg6H2y0
>>834
つまり、BCG日本株とその他の株の差はないってことですか?

0837不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:30:29.25ID:OxxxnSs90
このスレの勢いのなさが物語っている

0838不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:32:06.01ID:jG8w0SlB0
毎年蔓延するインフルを
完全に圧倒した日本の自粛力が
一番の要因だと思うわ

だめな国とか隠蔽してる国はインフルにも弱い

0839不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:32:34.58ID:we+h0DWY0
帰納的な仮説としては良いんでないの?

0840不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:32:44.63ID:waYQygaO0
>>836
詳細はわからないけど、そこに上げている国のなかで
サウジアラビア、
パキスタン、
バングラディシュ
は日本株も使っているみたい
http://blog.knak.jp/2020/05/covid-19bcg4.html

0841不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:33:11.11ID:BRflkuSY0
日本株じゃなくてもBCG接種国は異常に死者が少ないのは明らかですね!!

0842不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:33:33.89ID:yKk/fpjR0
年齢の影響が一番大きいから国ごとの高齢化率が重要
あと、結核が蔓延している国かどうか(BCG日本株よりも結核菌そのものの方が効果は高いだろう)

0843不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:37:09.48ID:vL/sD4/l0
BCG接種国と非接種国に大きな差があるのは明確。
ただ、感染を抑えられるエビデンスとしては弱く、安心されても害しかないんでメディアはあまり報じない。
この手の話の取り扱いは難しいね。

0844不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 11:39:53.16ID:kOSg6H2y0
>>841
ブラジルもですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています