【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★2022/01/31(月) 10:43:20.86ID:favWpJZU9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e2002347493a9c9342444d726686a4813543dc

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643548884/


しかし電力だけで動くEVは、現状では冬の長距離ドライブがかなり苦手だといいます。確かに寒い時期はバッテリーの消耗が激しいといわれていますが、実際はどうなのか気になります。


搭載されるバッテリーは外気温の影響を受けやすく、冬など寒い時期は航続距離が短くなることがあります。

たとえば高速が大渋滞し、さらに雪などの悪天候も重なり冷え込むと、「電欠」という最悪の事態を招く可能性もあるというのですが、実際はどうなのでしょうか。

今回BEVでの高速道路体験を赤裸々に話してくれたのは、都内在住のMさん(40代・男性)。

昔から輸入車好きだったことから輸入車メーカーのBEVを購入。航続距離はフル充電で400km前後(WLTCモード)というスペックで、年末に高速道路を利用して帰省したそうです。

「前日は自宅の家庭用電源から充電しておき、出発時に表示された航続可能距離は300km弱でした。片道200kmなのでこれなら充電なしでいけると期待をしていました。

当日は外気温が低かったので、(ヒーター)も作動させていたのですが、これが良くなかったのか思いのほか電力を消費してしまいました。

10km程度走行した時点で航続可能距離が20km以上も減っていて、すでにこの時点で軽くドキドキしていました」

もともとバッテリーは、温度の低下によって性能が悪化するといわれています。またBEVの場合、AC使用はかなりの電力を消費することが早くから指摘されており、シートヒーターやステアリングヒーターなどを標準装備するBEVが多いのもエアコンの使用を減らし電力消費を抑える効果を狙ったものだといわれています。


ガソリンエンジンは、燃料を燃やすときに出る熱を再利用するため電力はほとんど使用されません。従って、寒冷地では(エンジンの排熱を上手に活用する)HEVやPHEVのほうが適しているといえるかもしれません。

「エアコンを使用した状態で走行していると、バッテリー残量はみるみる減っていきます。残量50%ではまだ次のSAを目指せますが、30%前後になると(それまでの電費を考慮すると)かなり焦りが出てくるのが、ガソリンエンジン車とは大きく違うところです」(BEVオーナー Mさん)

またMさんが嘆いていたのが、SA・PAにある急速充電器の設置場所です。

レストランや売店が入る施設よりかなり離れた場所に充電器が設置されることが多く、悪天候や寒い季節では建物に駆け込むまでの徒歩移動が地味に体に堪えるのだとか。

また設置されていても最大2台程度しかなく、充電は1台で30分程度かかるため、ほかのBEVが充電中の場合は待ち時間+充電時間で1時間近くタイムロスすることもあるそうです。

さらに大変なのが、すべてのSA・PAに急速充電器が設置されていないことです。航続距離が50kmを下回ると「電欠」への恐怖が迫ってくるといいます。

BEVの充電にかかる費用はどれくらいなのでしょうか。

全国で充電サービスを展開している「e-Mobility Power」の会員だと、最初の5分が275円、その後は55円/分で、30分充電すると単純試算で1650円かかる計算となります。

一方、冬の寒い時期にエアコンを使用しながら高速道路を走行すると、1回の充電量では100km持たないケースが多いとMさんはいいます。

通常だとガソリンエンジン車よりコストパフォーマンスが良いはずのBEVですが、冬に限ってはかなり劣勢になってしまうようです。

ただし、下り坂が続くような道などで「回生ブレーキ」を上手に使う、またはエアコン使用をシートヒーターなどで代用することで、もう少し電費は稼げる可能性があります。

「金額以上に辛いのが、充電にかかる時間的な損失です。HEVなら難なく走れてしまう航続距離をBEVの場合は何度も充電しなければいけません。

また1回の急速充電で最低30分以上はタイムロスしてしまうのも辛いです。充電スポットもまだまだ十分とはいえないので、数も充電量ももう少し向上してほしいです」(BEVオーナー Mさん)

0952ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:06:31.11ID:N50H5TZa0
>>948
動力源をわさわざ水素に求める理由がわからない

パソコンやスマホは電気で動く、電気自動車がある

電気で統一が素直だろ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:06:32.98ID:3MrCj//V0
>>695
ドイツ北部の中核市に身内が住んでいるけど車はメルセデスのMHEV、日本人は普通にディーゼル車だと思ってるアレだよ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:06:48.90ID:4OPo67lf0
>>623
電車の免許がいるから

0955ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:07:16.95ID:N50H5TZa0
>>949
動力源をわさわざ水素に求める理由がわからない

パソコンやスマホは電気で動く、電気自動車がある

電気で統一が素直だろ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:07:28.18ID:diTFd5qY0
Wireless給電が実用化すると自動運転とEVの親和性は高いだろうけどな。どっちも2030年にできてるかどうかだろう

0957ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:08:16.62ID:diTFd5qY0
>>951
初耳だわ そーすよろ

0958ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:08:39.07ID:IFQ/Pg+E0
>>874
二酸化炭素排出量を減らすためにEVにしたら、
予備のガソリン車も持つ必要があるって感じだからな

0959ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:08:49.16ID:oCuTZcYN0
長距離は公共交通機関を利用して移動する時代。豊田章男さんみたいなこと言わないで

0960ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:09:08.69ID:RyG6Yz2X0
>>927
農業機械でさえパワーが無いからEVは無理だというのに戦車なんて到底できないだろ。

0961ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:09:09.73ID:OPAfXvh90
>>1
スバルのロビンエンジン積めば解決ニダアルね〜

0962ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:09:16.32ID:diTFd5qY0
>>953
ディーゼルHVじゃないの?

0963ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:09:22.00ID:sWS/2Zd50
テスラモデル3
外気温-10度
車内20度
満充電で44時間持つけどガソリン車のガス欠より長持ち
一酸化炭素中毒で死なないしね

0964ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:09:53.36ID:diTFd5qY0
>>960
トラクターはもう電動化してるのあるぞ

0965ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:10:12.73ID:jGB8RfVF0
>>955
混乱してるのは解るが水素の話が何で出てくる?

オマエの自論(EVは自動運転に必須)の話が聞きたいんだよ

0966ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:10:27.35ID:sFzD+Gty0
>>951
そんなの

あったっけ?

0967ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:10:47.25ID:RyG6Yz2X0
>>935
「ふ、普通充電器と呼んでくだしゃい・・・」

0968ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:11:02.76ID:sWS/2Zd50
>>960
今や鉄の棺桶だし戦車は退役だよ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:11:19.63ID:xsAPYX3y0
これ電池切れしたらレッカー移動しかないの?

0970ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:11:48.46ID:sFzD+Gty0
>>963
ソースを

0971ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:03.18ID:sWS/2Zd50
>>969
ガソリン車もガス欠起こしたらレッカーだろ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:27.33ID:NNEz78c+0
厳しいってwww
冬の高速道路にEVでチャレンジするとかむしろ貧乏人だろ?
普通はガソリン車と2台持ちするでしょw

0973ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:39.38ID:sFzD+Gty0
>>969
日本(JAF)では

全て、レッカー移動

0974ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:40.31ID:drpEfHJB0
予備バッテリー積めば良いだけじゃないの?

0975ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:51.62ID:YRYr4PYk0
>>947
ガソリン車かEVかの話をしている時に、戦車のディーゼルやガスタービンもCO2出すからガソリン車と一緒、
とか言い出したら、水素カーもCO2出さないからEVと一緒!ってなるやんw

EVは航続距離短い!
反論 いや、水素だと長距離持つ!

みたいにならね?w

0976ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:12:52.57ID:b91wOuAS0
>>963
ガソリン車はガス欠wwそんな韓国人みたいな条件付けやめろwww

0977ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:13:00.75ID:N50H5TZa0
>>965
それよりもな、自動運転車の専用道路が必要だ

これを作るのは、自動車メーカーではない

0978ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:13:26.64ID:sWS/2Zd50
ガソリン値上げで文句言ってるガソリン車乗りをよそ目にPHEVで余裕の通勤
なんかEVでも良かったな

0979ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:13:36.86ID:2IVXvpjt0
アメリカの僻地とかBEVで大丈夫なのか?

0980ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:14:30.62ID:diTFd5qY0
>>951
ソース無し?

0981ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:14:38.97ID:TbXPfdy80
>>955
この基地外なんなの?業者か

0982ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:15:24.78ID:L7Zpy9cf0
バッテリーは当然だがエアコンをかければ減る速度も加速する
そしてバッテリー容量を増やせばバッテリー重量はどんどん重くなる
重たい車を動かすためにさらにバッテリーを大きくする
夏場は熱を発生し安全性にも問題が出てくる
絶対にEVの時代など来ないのである

0983ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:15:33.57ID:jGB8RfVF0
>>977
今でも道路を車メーカーが作ってるわけじゃないぞ

中国では車メーカーが道路整備してんのか?

0984ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:15:56.16ID:N50H5TZa0
>>981
日本のレベルの話だと、原発再稼働できてないから、電気にネックがあるんだな

0985ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:16:18.71ID:sFzD+Gty0
EV信者は

嘘ばっかり

0986ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:17:09.90ID:N50H5TZa0
>>983
政府と一体で、次に進めるから
中国のほうが強いな

0987ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:17:53.03ID:jGB8RfVF0
>>986
中国の話もっと教えてよ
ねえ周りではかなりEV増えた?

0988ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:18:45.26ID:YRYr4PYk0
>>979
電気さえ来てれば
マッドマックスの世界みたいな電気すら来てないところは無理やろな

EVばかりになった世界前では、マッドマックスとか北斗の拳は、ガソリン巡って戦わずにバッテリーパックを争って戦うことになるわやろか

0989ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:18:48.01ID:N50H5TZa0
>>987
俺は、次の世代の話をしている

時間軸が目先ではない

0990ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:18:58.19ID:vfeTi3H80
長年に渡り、色々なクルマに乗って来たが最終的にスバルサンバー四発の4wdが一番優れたクルマだよ
まぁ、乗った事の無い奴は分からないだろうけどね

0991ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:19:30.32ID:jGB8RfVF0
>>989
中国が先んじてるんだろうから
アナタが現地で見た感想を聞きたいんだよ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:19:30.49ID:L7Zpy9cf0
大統領選でのトランプ、バイデンのディベートで
バイデンが「脱石油を進める」と言ったときトランプは
口をあんぐり開けて目を見開き呆れたような顔をした
EVキャンペーンはバイデンから始まったのである
トランプのSNSをブロックしたのはどこだったか
郵便投票が増えた理由は何だったか、もう少し人々は物を考えるべきである

0993ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:19:54.23ID:YRYr4PYk0
>>985
EVで凍死者続出とか、実験で街全体が停電したとか嘘ばっかりやなw

0994ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:20:09.16ID:GijX4hAX0
>>988
発電機の設備と燃料の奪い合いやろうな

0995ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:20:44.13ID:N50H5TZa0
>>991
いずれにしても、新興国はリープフロッグ型発展ができる強みがある

0996ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:20:52.17ID:b91wOuAS0
>>990
最高の軽トラはアクティトラックだよ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:21:37.42ID:jGB8RfVF0
>>995
最後に説明できないイミフなレスをぶっこんで終りかいw

0998ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:22:12.81ID:sFzD+Gty0
>>990
最低地上高は別に高くないし
むしろデパ^チャーアングルが低くて

どうというと酷い軽自動車
レオーネとは正反対

0999ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:22:30.21ID:TU+KrEyB0
>>33
EVだと更に悪化しているよ
ハイブリッド車は所詮ガソリン車だからね、登り坂の燃費はガソリン車と変わらんよ
馬車を見れば判るが、平坦地なら一馬力で十分だろ、ガソリン車は平坦地だと大半のエネルギーを捨てているんだな
EVはソレを利用して航続距離を出しているから少ないエネルギーで航続距離が出せる
しかし緩やかな登り坂でも無茶苦茶エネルギーを食うから航続距離は激減する
ウチには電動のホークリフトが有ったが、倉庫内ではキビキビ動いてても、工場へ向かう緩やかな登り坂だと亀が這うほどまで速度が落ちてた

1000ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:22:35.75ID:N50H5TZa0
>>997
東京で、自動運転専用道路を作るのは難しいじゃん

世界はそうなる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。