原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/02/20(月) 21:10:36.71ID:FtQ1hWjn9
 東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。「反対」は42%だった。

<調査方法>コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、18、19の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した887世帯から389人(回答率44%)、携帯は有権者につながった2050件のうち792人(同39%)、計1181人の有効回答を得た。

 原発の運転再開に対する賛否は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、「反対」が5~6割で推移してきた。昨年の調査で「賛成」38%、「反対」47%と賛否の差が縮まり、今回初めて賛成が反対を上回った。今年の「3・11」は岸田文雄政権が原子力政策を大きく転換するなかで迎えることになった。

 今回の調査では、政策転換の大きな柱の一つである新規建設のうち、「建て替えを進める」ことへの方針転換の賛否を聞いた。結果は、「賛成」45%、「反対」46%と拮抗(きっこう)した。

 光熱費などの値上がりによる…(以下有料版で,残り307文字)

朝日新聞 2023年2月20日 15時36分
lishttps://www.asahi.com/articles/ASR2M7V76R2MUZPS003.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/02/20(月) 15:41:05.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676875265/

0380ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:30:32.30ID:b9yH+/XD0
危険性のある原子力発電所は動かすな!!!!

0381ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:37:14.76ID:EmOvpmJS0
mRNAワクチンはヤバイ。

1953年、ワトソン・クリックが
DNA二重らせん構造を見つけた。

それからmRNAワクチンのアイデアはあった。
でもなかなか実用化されなかった。

その理由は安全性だ、
安全性で実用化できなかった…武田邦彦

そのmRNAワクチンが武漢肺炎騒ぎで
世界的に人体実験された。

日本は特に大金掛けて、大喜びで接種して、
接種割合が高い。

mRNAが体内でDNAになる可能性があるんだよ。
コロナのスパイクタンパクを自分のDNAで一生作る可能性がある。
これは控えめに言って癌細胞だw
素人の俺でもわかる。

これで処理水放出が〜、遺伝子組み換え大豆が〜とか
どの口が言ってるんだよ、基○街w

0382ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:39:47.78ID:SLR952y+0
再稼働反対だろ
東京に原発建てろよ

0383ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:40:47.57ID:SLR952y+0
プーチン戦争やめろよ

0384ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:44:19.22ID:EmOvpmJS0
>>382
そう、その通り。
菅直人の自宅前に作るべきだな。

0385ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:58:17.54ID:wloPhn2m0
>>382
金貰えない田舎が死ぬ。

0386ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:59:12.48ID:gVDeOgem0
朝日が51%と言ったなら、それは99%のことだからな。

0387ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 18:11:15.06ID:hL0BZdHO0
>>359
最大の問題は入り口から出口までのコストを足し上げて、
原発が最もコスト高になっていることではないか?

原発稼働で電力料金が下がるなんて誰も信じていないだろう

核燃料サイクルは何年経過しようとまったく回っていないし
原子炉の新増設だって1基2兆円となるとどの電力会社も前向きではない

0388ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 18:31:55.32ID:UpuccJWK0
はよ稼働しろ
日本が沈む

0389ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 20:51:45.17ID:+3Y3Rhmq0
>>387
>原発稼働で電力料金が下がるなんて誰も信じていないだろう

2chの謎の事情通 VS >369 電事連会長等の有識者
…てことでいいか?
それは自信過剰が過ぎるかと。

0390ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 21:04:27.19ID:ZPhouNFx0
原発は高い!ってのは新しく原発を建てる時の話であって
既に建ってる発電所の運転コストで比べるなら原発は安いよ

再生可能エネルギーは燃料いらないので運転コストは原発より安いけど

0391ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 21:33:18.93ID:lWi+5qA70
>>390
> 既に建ってる発電所の運転コストで比べるなら原発は安いよ

んなわけないでしょ。

0392ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 00:54:46.51ID:hFor1TK10
台湾有事の時に中国か北朝鮮にミサイル落とされてるなんて事想定してないのかな。

0393ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:02:49.46ID:0WeH+6Pe0
LGBTにすがっているくたばりかけのクソパヨクは原発稼働に賛成らしいよ
時代も変わったね

0394ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:02:57.86ID:8/LTuMzu0
反対は賛成派の現状の電気料金全負担で。結果は後から分かるから保険感覚で全負担で

0395ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:04:24.83ID:stlBvbX00
>>392
してないね
しても仕方ないしね
稼働してもしてなくても中には核燃料が入ってるからね
どうしてそんなことも想像できないの?
よく生きてこられたね
これから先は難しいんじゃない?

0396ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 02:11:52.82ID:kvtSOIdj0
>>390
四国の伊方原発2号機は安全対策やると採算合わないので廃炉ですww

伊方原発2号機を廃炉へ 四国電力、採算合わず
https://www.asahi.com/articles/ASL3V5GMJL3VPLFA00S.html

0397ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 02:14:12.62ID:nXJ5XIvs0
東電以外の加圧炉なら分かるが
考えてねえだろな

0398ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 02:19:22.90ID:GuO1cP070
分からない人がいるのか

メディア・政治家・ネット工作は特権層でありグルで確信犯。証拠は既に挙がっている

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円

防衛費増税の根拠が自作自演。問う状況が無いだけでメディア・自民党の自作自演は
既に露呈している

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

0399ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 02:31:45.46ID:1vXLcWHT0
たかが電気とかつていっていた作曲家がいたけど
いまどうしているんだろう?

0400ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 09:36:23.51ID:GQXadyjw0
>>391
原発が本当に高コストなら
アメリカとか電力自由化してる国で動いてる原発は
一基も無いはず

0401ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 09:44:11.46ID:rA1mXHi30
反対してるのはPWRとBWRの区別もつかないし、停止してれば安全だと思い込んでるような連中だから無視でOK

0402ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 10:00:02.65ID:So0jAhm50
>>400
確かに

0403ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 11:23:12.55ID:PG7dmOxt0
反対派から電気代の値上げ分を回収しろよ

0404ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 11:26:39.61ID:w+jRmIaZ0
ジャップが忘れても活断層は忘れないので反対
どうしても動かすならアメリカ州へ編入しろ。国外脱出経路の確保とバーターだな

0405ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:41:29.48ID:CBJhyHSD0
阪神大震災と東日本大震災の違いはと言われれば、水害なんだろうな

0406ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 14:46:42.99ID:VqXFNAjt0
パヨク狩り進んでるな

0407ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 23:10:47.18ID:VJHzmWMp0
洋上風力の動画見たけどあれで良いんじゃない?

0408ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 23:15:02.62ID:bIUi+urM0
原発60年超運転に向けた国民説明への具体策、示されず 原子力規制委の検討チームが初会合
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232670

0409ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 23:43:19.60ID:QIC79dZP0
原発反対してるやつらはほとんど耶蘇教どもだろ、一円も税金払わずに政治活動しやがって日本から出て行け

0410ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 03:32:09.26ID:d1aV6OCP0
>>400
日本同様に税金で肩代わりしてるんじゃないの。廃棄物処理費とか。

0411ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 03:33:27.53ID:ksVrDcoX0
もうポンコツ

0412ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 03:38:14.80ID:/aPyS9UA0
女川原発は福島よりシビアな立地なのに、健在だからな。
福島の管理運営がクソだっただけ。

0413ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 03:54:18.93ID:3evLKeek0
明細のあの項目うぜえなあ

0414ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 14:04:34.82ID:WpSEEsu20
またパヨク狩られたのか

0415ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 20:30:28.85ID:JzrsUbwe0
>>1
【NHK】男性アナ、女性アナ宅に侵入★9 :2023/02/21(火) 19:30~
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048922/

0416ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 20:36:07.80ID:FOr427zK0
地震が多いから日本は原発ダメ
火力もダメ

ソーラーだけで頑張れ

0417ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 20:37:24.71ID:Br3t+elq0
原発の電気だけ売る電力会社作れば良いのに
但し問題起きた時の賠償はその電気買った人のみで折半な
当然だけど廃棄物の費用も廃炉費用も電気買った人のみで負担
一度でも契約したら契約やめても負担金からは逃れられない

0418ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 00:32:11.63ID:UZSCfGED0
原発賛成のとか頭がおかしい奴しかおらん
人殺してでも金儲けしたい奴だけ
ルフィ政権かよ

0419ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 06:34:55.97ID:qD4G7i4j0
2022年の交通事故死者数は2,610人

0420ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 10:16:01.38ID:uHwcZRdB0
>>417
原発の電気で動かした工場でコスパに優れた製品・サービスを提供すると、利益を受けるのは社会全体になる
だから国全体でどうするかを考えてるんであって、そんな単純に切り分けられる話ではない

今はほぼ原発の恩恵無しの社会にするべきという意見の道連れにされてる
貯金のある老人はそれでいいかもしれんけど、今後長く生きる世代にしてみればたまったもんじゃないだろうに

0421ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 12:59:31.33ID:X5bL/vDC0
>>418
だから金儲けしないかわりに人殺しますってんじゃなあ

0422ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 13:05:21.49ID:uHwcZRdB0
そもそも2011年の原発事故で人が死んだかどうかも怪しいがな
健康を害するほどの被曝を示す数値はでなかったし、10年経っても結局有意にガンになりやすくなるだとかの話は出てこなかった

0423ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 15:17:19.78ID:SivAp9ZN0
パヨ豚の最期は近い

0424ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 15:20:14.08ID:nspX4j+N0
パヨクが推し進めるもので国民の利益めになったことは一つもない

0425ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 15:26:12.99ID:FR/JgSPO0
「国と規制委は説明を」 東海村長、原発運転期間延長巡り 消防車出動要請増で苦言も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233150

0426ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 15:26:58.83ID:YbV8VMsO0
なんだかんだ言って
やはり電気代が上がるのは困る
原発動かせよ
背に腹は代えられない

0427ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 15:29:50.10ID:pVMrmmlG0
>>422
当日3人死んでるが? すでに

0428ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 19:30:48.26ID:uHwcZRdB0
>>427
ニュースソースの違いか、拡大解釈か
なんかが噛み合ってないと思う

>422はいないじゃねと言ってるのは、除染に従事したなどの直接的な被曝で亡くなりましたみたいな数名は含んでないぞ
フクシマに住んでて健康被害的なやつで死にました、なケースだ

BBC
福島原発事故から10年 なお残る影響
2021年3月10日
> 影響を受けた人々
> 原発事故による直接の死者は確認されていない。爆発の際には、少なくとも16人が負傷した。これらの人に加え、原子炉の冷却と原発の安定化に取り組んだ数十人が、放射線にさらされた。
> うち3人は被ばく線量が高く、病院に搬送されたと報じられた。
> 放射線の長期的な影響は、議論が決着していない。世界保健機関(WHO)は2013年の報告書で、原発事故によって、関係地域のがん発症率が測定可能なほど高まることはないだろうとした。日本内外の科学者らは、原発に近接する地域を除けば、被ばくの危険性は比較的小さいままだと考えている。
> また、原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)は今月9日、2020年報告を発表し、これまで県民に被ばくの影響によるがんの増加は報告されておらず、今後も放射線による健康影響が確認される可能性は低いと評価した。「放射線被ばくが直接の原因となる健康影響(例えば発がん)が将来的に見られる可能性は低い」と言及している。

0429ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 19:32:36.72ID:uHwcZRdB0
第一、死人の数では勝負にならんだろ
夏の節電では熱中症でバタバタ死んだぞ

0430ウィズコロナの名無しさん2023/02/25(土) 20:32:24.91ID:LGk9Gjqp0
東京湾埋め立てようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています