【🦀】アラスカでズワイガニが“史上初・禁漁”に…「100億匹がいなくなった」 原因に“海洋熱波”が [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/03/25(土) 08:55:06.34ID:LVo8cVCM9
※3/24(金) 12:43配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

全米屈指の豊かな漁場、アラスカ・ベーリング海のズワイガニ漁が初めて禁止されました。“災害”とも評されるほど深刻な被害が出ていますが、原因のひとつとして「海洋熱波」が指摘されています。

アラスカ州・コディアック島。カニやサーモンなどの漁業が盛んで、漁業生産量では全米トップ3を誇ります。

記者
「アラスカの海の沖合から漁を終えた船がいま、港に戻ってきました」

親子3代でズワイガニ漁を続けているプラウトさん。翌朝、彼の船を訪ねるとたくさんのカニが。タンクには1キロサイズのカニがぎっしり。その数およそ1万5000匹です。

しかし…

ズワイガニ漁師 ガブリエル・プラウトさん
「(収入は)85%ダウンです」

実はこのカニ、いつも獲っているズワイガニとは別のタナークラブという種類。

アメリカ政府などは、生息する個体数が漁獲可能な基準値を下回ったとして今季、ベーリング海でのズワイガニ漁を初めて禁止したのです。

ズワイガニ漁師 ガブリエル・プラウトさん
「こんなことは今まで一度もありませんでした」

禁漁による損失額はおよそ1350億円にも達し、アメリカ漁業史上最悪の規模になるおそれがあるとみられています。

何が起きているのでしょうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1073bba88615c9490c7e3588bb3d732238d19403

0255ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 07:28:20.40ID:C7yymxUk0
ズワイガニは昆虫でいえば蜘蛛みちいなもんだから
コオロギでもいっしょやね

0256ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 07:55:57.94ID:nLdN5GIj0
>>171
これだね!

0257ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 07:56:44.10ID:zLppqBh00
>>5
母上のご健勝をお祈りする

0258ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 08:22:39.18ID:R6CwyPg40
>>179
ニヤニヤ
お花畑だな、頭の中が

0259ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 08:35:49.73ID:C7yymxUk0
熱波てなにが問題かというの上下の循環がとまって深層水が来なくてなるだよ

0260ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 08:37:36.68ID:gVVqYHzr0
日本漁師が開拓したアラスカ周辺漁場から日本を追い出したバチでも当ったんだろ

0261ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 09:01:55.05ID:GJzs6zAC0
>>5
ちうごくのママンなんかな

0262ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 09:48:17.64ID:z5Rx1Of60
閉じた生態系でズワイガニを養殖して、持続可能な水産業を目指す動きはないのだろうか?

0263ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 11:50:47.14ID:v8hfiLYT0
安価な「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」と表示 
京都の高級ホテル「料理長が誤認識」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679486669/


ズワイガニそもそもを入手出来なくなったか

0264ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 11:58:31.35ID:41uiN1ms0
カニの味噌汁作って鍋に置いてたら野良猫が入ってきてカニだけ咥えて逃げていった

0265ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 11:58:42.47ID:7jztgC3g0
>>39
男の仕事だぜ!

0266ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:02:10.96ID:7jztgC3g0
>>264
じいちゃんが渡り蟹を4はい鍋で蒸してたら蓋が開いてて1ぱいコンロの奥に逃げてた。

0267ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:05:42.80ID:DSu76JOI0
( `八´)お前らタラバガニとっちゃダメあるよ

( `八´ )これ?これはタラバっぽい上海ガニの亜種あるよ

0268ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:07:59.34ID:aBiu065R0
たぶん別の場所にいるだけだよ

富山で取れなくなったホタルイカが新潟の浜に大量に打ち上げられたように

0269ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:11:49.09ID:kfF69f6+0
世界の問題は大体中国人のせい

0270ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:14:05.49ID:A6aGH8HX0
YouTubeのカニ漁船のシリーズほんと好き
あれで一日潰せる

0271ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:15:40.70ID:rvxtE9TO0
昨日中国で子持ちの鮎食った
そんな美味いもんじゃないから禁漁でオケ

0272ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 13:44:32.27ID:BjCj6JWe0
カニなど高くて30年位食ってないから問題なし

0273ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 14:51:01.90ID:cf2bWO4n0
餌さえあればいいんだから
静岡の駿河湾でもとれるじゃねの

0274ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 15:19:32.17ID:cf2bWO4n0
桜エビが美味しいのは小さいから甲羅をたべられるだよね
海は栄養がよいからついつい育ちすぎてとても甲羅は食べられない
伊勢エビとかズワイガニの甲羅はむりだもんな

もし桜エビのような小さな蟹があれば美味しいだろう

0275ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 15:23:53.50ID:Ye9LqCkX0
>>189
カーニりようりー

0276ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 15:24:01.82ID:Rw4yDoaC0
>>274
時々シラスに混じってたりするやん

0277ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 15:37:01.90ID:FsTb3ar50
カブトガニの血を抜いて別の場所に逃すってのが儲かるらしい

0278ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 15:54:28.35ID:x2PvYwaZ0
アラ、スカだったのね

0279ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 16:19:28.04ID:3XPZwcYA0
熱塩循環が影響してるんじゃないの?

0280ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 16:49:11.05ID:G/ACm27y0
これはディスカバリーの番組が悪い
あいつら採りすぎだっての
沈んでカニの餌になれや

0281ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 17:48:41.73ID:mFg4V+wN0
>>5
コレのドジョウ鍋の奴も有るよな?
豆腐に逃げたドジョウがキューキュー鳴いて、結局、子供が飼うやつ。

0282ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:16:24.96ID:37y+tUcq0
ダイオウグソクムシでも食えば?

0283ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:25:27.12ID:FdwdNg4h0
はっきり言うと、カニがクソヘタレなんだわ
人間ですら気温が上がっても我慢して生きてるのに少し気温が上がったくらいで減るとかヘタレすぎる
絶滅だよかにわ

0284ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:32:42.64ID:8osrYrsD0
海中火山が海水温を上げてるんだろ。
何でも人間のせいにするなよ。

0285ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:33:33.71ID:8osrYrsD0
>>283
エアコンがないとヤバい暑さになってきてるけどね

0286ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:36:56.23ID:HZ27ig6s0
カニ好きの悲鳴が心地よい
って日も近いね

0287ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:39:41.10ID:0p2pc5C30
枢軸国の追い出しが始まった

0288ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 04:29:33.00ID:jVOLgZJH0
カニにまで精神論押し付けるヤバイ人いるなw

0289ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:04:18.85ID:y0Nis7e50
Love is like a heat wave

0290ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:12:56.56ID:aHNSuBFs0
10年経って福島原発の放射性物質が海流に乗って太平洋に満遍なく行き渡ったからな
これから地獄だよ漁業も

0291ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:21:43.81ID:avwAbxUg0
スシローペロペロ少年の賠償金稼ぐ仕事が一つ減ったやん

0292ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:25:27.94ID:lyytwpbo0
カニもサンマもイカも俺の大好物がどんどん市場から消えていく・・・
マグロおまえが最後の砦だおまえは大丈夫か?

0293ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 07:47:17.57ID:6ygOU87I0
>>282
それうまいらしいな

0294ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 02:39:33.90ID:oM1BI8NQ0
放射能のセイ!

などと言われなくなったね。

0295ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 02:42:01.43ID:JH1lI1or0
1キロのカニなら十分高く売れるんじゃね?
利用法や流通をなんとかしないと、雨甲はバカ

0296ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 02:45:23.86ID:dK0SU8VW0
本日のトリビア

ズワイガニは


実はヤドカリ

0297ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 02:55:02.26ID:XZvgurOB0
気温上昇より海水温上昇がやばい。
もうメタンハイドレート層の崩壊も始まっちゃってるんでしょ?
森林火災も止まらないし
人類の温室効果ガス排出量をゼロにしても、
温暖化は加速する一方じゃん?

0298ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 03:28:17.12ID:9Ue5NDIC0
あんなに採ってるのに糞高い蟹
みんな騙されてる

0299ニューノーマルの名無しさん2023/03/28(火) 03:53:50.54ID:F8vq7vg40
>>1
去年セイリッシュ海から北の地域を熱波が襲ったよねあれの影響かな

0300ニューノーマルの名無しさん2023/03/28(火) 03:54:34.04ID:F8vq7vg40
北の海のクジラやオルカが飢えてるのもこのせいか

0301ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 17:39:37.04ID:vkwbd5bN0
カニ食いてえ🦀

0302ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 06:55:59.55ID:tLKRAxLm0
ロシア産の安い蟹が消えた

0303ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 12:02:51.79ID:fdKaho2y0
めちゃ出汁出てんじゃね?

0304ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 21:54:56.78ID:qoWzRowu0
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27
 
>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww w

0305ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 22:06:29.76ID:JSaNSh400
記事に出てるタナークラブって美味いのかな
美味くて安いなら輸入してほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています