X



【調査】犬はネコよりお金がかかる 初年度費用は67万円©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/23(日) 14:02:19.67ID:CAP_USER9
記者:Stephen Walter】
 ペットを飼い始めた最初の年の諸費用は、猫よりも犬の方が約2倍ほど多くかかり、飼い主が愛犬のために投じる費用は、
4700ポンド(約65万円)以上に上るとの調査結果が英国で発表された。

 英金融機関のネーションワイド(Nationwide)の住宅保険部門が発表した調査によると、1年目にかかった費用は、
犬の購入費をはじめ、餌、寝床、おもちゃ、その他のペット用品、保険など平均で4791ポンド(約67万円)だった。

 一方、猫の飼い主には最初の年に約2455ポンド(約34万円)の費用がかかる。ウサギでは、1802ポンド(約25万円)、
魚では769ポンド(約11万円)とさらに低く抑えられる。反対に、最もお金がかかるのは馬の1万2654ポンド(約176万円)だった。
すべてのペットの平均は同3500ポンド(約49万円)となった。

 ネーションワイドの損害保険部門の代表、ロブ・アンガス(Rob Angus)氏は、「動物を飼うと、
プラスの面が非常に多いかもしれないが、場合によってはお金も非常にかかる」と話す。
そして「ペットは最期まで飼う必要がある。そのために予想される費用について前もって計画を立て、
予算を組むことが大切だ。そうしておかないと金銭的な問題が生じる恐れがある」と指摘した。

 調査は、飼い主2300人を対象に行った。このうちの12%は、自身のパートナーよりもペットにより愛情を注いでいると回答している。

 また、ペットを飼育する費用としてあらかじめ貯金をしていたと答えたのは全体の約54%で、
9%は継続的な費用を調達するためにクレジットカードを使用しているとした。残りの回答は、貯金を切り崩しているとのものだった。

 ペット関連のトラブルで住宅保険を請求したと答えた飼い主のうち、7%はカーペットへのダメージで5%は
ソファや椅子の損傷。同じく5%がテレビの故障での請求だった。

 英国保険協会(ABI)が先日発表したデータによると、2016年のペット保険の支払い額は
7億600万ポンド(約983億円)という記録的な数字だった。【翻訳編集】AFPBB News



The Telegraph 4/23(日) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00010000-clc_teleg-eurp
画像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggMRcpX00bvVVqd47byJ1WXQ---x900-y527-q90-exp3h-pril/amd/20170423-00010000-clc_teleg-000-1-view.jpg
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:44:21.48ID:Gzys7+ec0
>>727
猫殺しはサイコパス殺人鬼率高し
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:53:49.57ID:NV6Ewjqo0
>>734
「魚」って言っても、種類によって価格はピンキリだしなあ。

手頃な熱帯魚、ちょっといい水槽、敷物、草、ポンプ類、照明、その他の薬品いろいろ合わせても
3万はかからんと思う。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:56:04.61ID:9wm27pTB0
>>21
犬はちゃんと躾しないと啼いてうるさいし、毎日散歩させないと駄目だから嫌かるジジババ多いんだよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:56:37.53ID:n/CKu0pL0
猫なんて餌をおねだりしにするところをモフモフすればいいだけだからな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:35:27.10ID:y50xXqzi0
金もかかるが何よりも手間がかかる
朝5時から散歩連れてけー散歩ー
昼過ぎに散歩まだかー散歩ー
夕方に散歩ー散歩ー
夜も体力が余ってると散歩ー散歩ー
半年で我慢の限界だったわ
猫は基本的に抱っこだけの人生、いや猫生だったが25年一緒だった
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:37:52.18ID:KhhLhY3t0
柴犬も高くなりすぎだろ
20万とかもう手が出ねえわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:39:53.96ID:I0wn5BhB0
>>741
ちょ 待て
犬は捨てたのか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:48:45.61ID:y50xXqzi0
>>743>>744
犬は義妹の友人にドナドナされていった
血統書付きのメスハスキーだったんだけど犬好きらしかったのでね
今は義妹と友人と犬でベッドに川の字で寝てるらしい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:49:50.44ID:4nXrLV7S0
>>1
猫の場合は住居や家具類の損傷が犬より酷く発生するからなぁ
身体も傷だらけになるし
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 04:53:21.74ID:I0wn5BhB0
>>745
そうか 血統書付きだから貰い手がいてよかったね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 06:05:08.14ID:+AAVTQkB0
フレブルとかパグとか、ちゃんとしたところから買うとか50万とか普通だから確かにそれくらいかかるね。
いつ買っても高いわ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 07:08:28.74ID:BlBz7aHp0
>>741
無職のくせに犬の世話もまともにできないの?
さすがは寄生虫、犬より生存価値ないねw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 07:13:56.47ID:7aCSm90s0
>>720
人間の残りもん食わすのはあまり感心せんな。
塩分過剰過ぎで腎臓やられるぞ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 07:29:49.41ID:J62xF+H20
>>730
犬 40万
飼育グッズ 5万
避妊手術、血液検査 4万
登録、ワクチン 3万
フィラリア、フロントライン 2万
保険料 4万
トリミング 10万
エサ.おやつ 10万
トイレシーツ 3万


うちのトイプードル初年度飼育費用だけど、
計算すると結構そんくらい掛かってた。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 07:35:56.02ID:0Zl5RWHf0
これ犬自体の値段が入ってるでしょ
雑種とかそこらの家の子犬あげますでもらってくればそんなかからんでしょ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 07:54:25.44ID:Wq5baUa00
>>37
>>1がおかしいだけだよ?

子供一人で3,000万円の教育費がかかるというと
同じようなことだ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 08:00:36.96ID:Wq5baUa00
>>751
全体的に高いな。
Mダックスフントだけど
エサとおやつは同じくらいだけど他は半分くらいだぞ。

ちなみに保険は意味ないよ?
去勢や予防接種に使えないし、
5歳くらいからは入れない。
でも5歳未満の犬で年間4万かかるような病気に
かかることもまずない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 08:35:08.17ID:Mtgh3CU80
>>721
塩胡椒振ってない単なる焼き肉ならOKだよ
猫だって下味つけてない焼き魚のほぐし身は大好きだし
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 08:37:22.87ID:Mtgh3CU80
>>736
別に散歩するだけなら他人との会話は要らんよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:00:54.81ID:ap53G6Co0
他にも犬は食うからな。金のかかる動物なんだよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:48:37.98ID:DwteYWFd0
>>750
長生きが幸せとは限らない

塩分とって短命でも不健康寿命が短いのが一番いい
寿命が長ければいいというものではない

ペットも人間も!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:50:48.88ID:DwteYWFd0
ところでおまえら。

ペットに洋服着せるのを辞めさせるかどうかの議論は済んだのかね?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:52:23.91ID:KrbGR3Y60
ハムスターがいいよ
かわいいし金掛からない
すぐ死ぬのが欠点だ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:59:04.08ID:Yl5kpY8g0
ドラマのタイトルみたいなスレタイだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 11:21:39.19ID:ikQLpgED0
ある程度しようと思うと医療費がヤバイことを痛感したから、いま飼ってる猫たちで最後にしよう
淋しいけど
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:06:45.10ID:ceZADFYm0
分割払いで犬売ってるけどエサやら病院代やらかかるのに一括で買えない人は維持できるの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:35:05.61ID:gQa/Jw0b0
そりゃ猫なんて外飼いすれば餌と餌入れと水入れだけでいいからな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:38:55.70ID:MHAPtsgJO
猫もすきだけどやっぱり犬の存在感はハンパじゃないわ。
自分の子どもが死んだらきっとこんな気持ちなんだろうなと思う。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:39:16.61ID:gQa/Jw0b0
>>728
役所に電話したら廃棄物として引き取りに来てくれるよ
3000円くらい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:41:47.20ID:BT/sNPoM0
全然かかんねーよwwwwwwwwwwww
親戚の家で生まれて引取先ないからうちで貰う ← 0円
5kg煎りのペットフード                 ← 8000円くらい
胴輪                            ← 2000円くらい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:49:42.23ID:dgDPuaVu0
イギリスと日本を比べるなよ・・・
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:50:22.60ID:yRIEcg1f0
>>728
火葬だけ業者に頼んで骨は持ち帰るパターンが多い
余裕があれば霊園まで手配
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:50:30.10ID:yxohSmW90
都内のまるでセレクトショップみたいなお洒落な
ペットショップで100万以上で売られてる子犬や
子猫見ても虐待としか思えない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:57:10.90ID:O0bhV03B0
イギリスの物価ってクソ高いから日本に当てはまらないだろこれ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 12:57:42.02ID:r1bcGK1f0
34万もかかってないけどな
あれか、最初の購入代金も入ってるのか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 13:34:03.36ID:xwLZIslV0
買ったはいいけど面倒だから散歩はたまにちょろっと
トリミングも何か月も出してない、ブラッシング?いつやったけとかよくある話。
逆にちゃんとトレーナーについてもらってしっかりしつけて
朝晩マメに散歩させて、いつ見てもきれいにしてるのもいることはいる。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 14:19:04.76ID:bKcNGPXR0
猫はどうでもいいけどネコ派のネコ上げするために犬disする性質がすげー嫌い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 15:59:35.89ID:sRbcGQ7y0
>>776
端から見たらどっちもどっちだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 16:20:14.21ID:zG5TiteH0
いいか、みんな
         (゚д゚ )
        (| y |)

ネコちゃんは、
       ネ  ( ゚д゚) コ   +| 〜
       \/| y |\/


        ( ゚д゚)  神
        (\/\/
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 16:32:21.71ID:wov9KuJZ0
>>616
人間の食費700×30=21000円くらいであまんまり変わらない?
ペットが何匹もいたらとんでもなく維持費がかかるよね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 16:43:23.95ID:BkifEkyG0
猫派だけど、元々は犬派だったよ
だからどっちも好きだよ
落ち込んでる時、うちの猫は慰めてくれるなんて事は皆無なので(良くてやや遠くで箱座り視察)
遊んだり散歩するときに喜び全開でベロベロ舐めてきたりたまに嬉ションする犬が懐かしくなる時がある
突き放した愛も重すぎる愛も一長一短だわな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:36:50.44ID:utnq07gK0
>>1
病気で入院して体重も激減した飼い主に気づかない犬が匂いを嗅ぐとすぐなついた

Dog doesn't recognize owner until he sniffs him
http://www.youtube.com/watch?v=y5aIsNqEuqM

今メディアがこれをひな壇無芸人集めて
30分に伸ばしてくっちゃべる番組作ろうとしてるぞ

ゴゴ痛とかパクリメディアもこれ見て記事書こうとしてるだろうな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:47:58.77ID:y50xXqzi0
>>747
ついでに犬が二人の仲を取り持ってW不倫まで発展させてくれたからよかったとも言えないかな
義妹じゃなく元義妹だなあのクソビッチ

>>749
お前と同じ無職なら余裕だろうな
ただ、元は義兄の友達の犬で、義兄友→義兄→姉→母親→俺に世話役を放り投げられてきたんだよ
躾けもされないで成犬になってから面倒だから世話頼むって言われても無理
しかもバカ犬で有名なハスキーだぞ
それにうちには猫二匹と九官鳥がいたしな
猫や九官鳥のがまだ覚えがよかったわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:23:00.67ID:jcTcGpDX0
セキセイインコいいぞ
本体も飼育用具も餌もクソ安い
結構長生き
意外と賢くてよく懐く
インコ臭い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:48:03.28ID:cA5w3kdT0
割と珍しいグローネンダール、他の飼い主が我慢できず、なださせろ、と、まっしぐらな人も居るw
犬は人との縁を取り持つのはあるな。。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:24:09.33ID:o+uVvkfl0
>>18
餌付けしてたら毎朝同じ時間に鳥が集まるようになって、日に日に鳥の数が増えてきて怖くなって止めた
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:29:51.27ID:nko1wSUN0
座敷犬 三八を飼ったらどうかな
老いぼれ犬だけどさ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:49:42.06ID:nko1wSUN0
座敷犬を飼うやつはメンヘラだと思うよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:52:00.34ID:Xyz9iftn0
うち、猫3匹約20年で230万ってパパンが言ってた(現在更新中)
ペットなんぞ飼ったことがないから、分からないことがあったら
とにかく速攻で病院につれてくらしい。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:58:59.12ID:Mtgh3CU80
>>759
ダックスフントとか足の短いのは服着せないと腹がアスファルトに擦れて
禿げるし
人間と同じで犬にも個体差があって身体の弱いのとかいるから
ペットの服は一概に悪いとは言えない
体温調節しにくい犬もいるし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:01:17.34ID:Mtgh3CU80
>>785
セキセイインコが背黄青インコだと初めて知った
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:05:44.61ID:tLfOa71w0
>>756
かわいいですねって人が寄ってきたり他の犬が寄ってきたりでその飼い主と会話したり
結構会話する羽目になる
無愛想でいるわけにもいかんしなんだかんだ気を遣うよ
逆にコミュに飢えてる人は犬を飼うといいかもね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:10:11.61ID:20WBf46W0
>>1
普通のペット犬の購入費 10万〜30万
畜犬登録狂犬病 4500円
混合ワクチン 5000円〜
フィラリア&フロントライン 1万〜4万ぐらい?
餌 5万〜
リード 2000円 首輪 2000円ぐらい
餌箱 2000円ぐらい。
そんなにかかるか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:59:39.21ID:+Nt2407M0
>>754
早くから病気にかかるわんちゃんたくさんいるよ。
毎日のように病院にいくからそんな話になるけど。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:07:42.61ID:r4c9cO4Q0
>>741
運動は誰かに強制されないとできない人もいるからなぁ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:17:01.79ID:xvk6Tlt10
予防接種あるし猫より食べるイメージ
でも寿命は猫の方が数年長いイメージ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:27:26.76ID:xvk6Tlt10
子供の頃に田舎で猫を外飼いしてたけど
猫って意外にどっか行って帰ってこなくなるとかないんだな
リードもないのに十数年もの間うちの敷地内を中心に行動して半日以上いなくなることはなかった
近所の家で飼われてた外猫もたぶんそんな感じで家出とか聞かなかった
さすがに次猫飼ったら外飼いとかする勇気はないが、ああいうのは田舎の特権なんだろうな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:40:35.41ID:PC2QVWny0
サザエさんちのタマみたいなのいいよね
家の回り行動してて玄関先のブロック塀の上でお出迎えしてくれる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:47:13.60ID:FTvPIDEM0
血液検査一回8000円
点滴一回3000円
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:56.26ID:xvk6Tlt10
>>802
そうそううちの猫も近所の猫もそんな感じだった
帰ったとき塀のとこに居ると嬉しかったんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:27.62ID:OcdR5z8+0
うちの田舎は車も人も少ないから猫も呑気に暮らしとるよ
猫は田舎が良いな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 23:22:52.38ID:EnIR9X/z0
>>208
横からすまん
新薬ってどんなの?
末期にも効くのか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 23:27:34.63ID:M4ATjaHc0
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに載しているリコーの関連会社が
鳥取にあるがな
http://bit.do/dpziU (美少女社員ヌード)
http://bit.do/dpziC (醜い老婆社員ヌード)
http://bit.do/dpzhT (キモいホモ社員ヌード)
http://bit.do/dpzhj (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
http://bit.do/dpzgD (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
http://bit.do/dpzkW

10年も前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 00:26:47.71ID:ovPoNNFL0
犬飼ってるが初年度で計算してみたら45万くらい
通年で23万くらいだな
健康だけど、人間と同じで腹壊したり不調で病院にかかることは年に数度ある
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 02:39:22.11ID:YmvvzEV30
>>754
保険が意味ないと思うなら何年間分か十数年間分の保険料以上の金をしっかり貯めておきな
そもそも年取った時や病気になった時に都合よく入れないから入れておくんだよ
その間も健康診断の結果が良くなくて少しの間通院とかいつもよりちょっと調子悪そうにしてるとかで気軽に連れて行けるのが保険
犬の保険料なんてたかが知れてるのだからそれすら軽視するようなら犬を飼う自分を見つめ直した方がいい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:06:08.17ID:Gv3ft/ZL0
犬は餌代もさることながら注射とか定期的な予防接種が多くて金掛かる、保険利かないとか馬鹿げてるし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:32:59.64ID:7Sp1DxJl0
自分の子供だけでもうたくさんだ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:15.62ID:aurpm6Gu0
>>809
保険は博打、病気する方に賭けて当たったら金がもらえる。

治療費を工面できないならいざというとき助かるが
自分で治療費を工面できるなら保険は博打以外の要素はない。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:05:23.35ID:8q6Y6yVa0
保険、入ろうか迷ったときの回りの反応
獣医…パンフ置いてるから否定はしないけど、その分積み立てた方がいい
ブリーダー…年とったときは病気になるかもしれんけど、若いうちからそんな大病することはないだろう
ショップ(個人経営)…買ってすぐ死ぬようないい加減な商売してない。取り扱ってるけど進めない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:26.71ID:YbZ+4pGu0
防音措置を施す優良飼い主は少数派という事か
ワンワン鳴いたところで許すけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:19.16ID:F8Ru32c30
>>813
動物愛護を自称する悪徳ボランティア団体には、そんな保険()を
里親になるための必須条件にしている所がある
大阪のナントカってと所か
利権絡みなのがバレバレ過ぎていっそすがすがしい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:02.61ID:i+8tjRIs0
トイプードル飼いたいお
オレ貧乏だから飼えないお
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 15:51:54.97ID:YwQaHf1K0
病気になったら自然治癒だぞ、と言い聞かせてある
もちろん飼い主も基本自然治癒
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 16:17:08.66ID:XRrgCGoL0
>>818
それでいいと思う。数万円とか十数万円だったら出すけど、
何十万とか百万とかかかるなら諦めるわ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 17:37:43.88ID:ileYXIB10
>>818
そういってても、いざ目の前で苦しみ出したらほっておくとか無理だと思うよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 17:42:17.87ID:fjsvy/V30
>>15
医療なんかのサポート食は高いよ


うちなんて犬の股が少し黒ずみ痒みだし、肘や脇が痒み
アレルギーの診断をうけたので対応食を与え
もっと詳しい検査をと数万払った挙句アレルギー検査異常なしで
毎日綺麗に洗ったら痒みの元=カビみたいなの が無くなり治りましたとさ・・・

ってことあったし
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:14:37.22ID:9OlRzzlH0
経験上、犬も猫も雑種の方が丈夫で病気しにくいな
大型犬が好きだけど短命なのが悲しい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:23:14.12ID:q3yOJq/10
>>816
犬の値段が高くて買えないと言う事なのか
毎日のドッグフード代が払えないと言う事なのか
前者ならネットの里親募集サイトで見付かるんじゃないの
保健所から貰って来ると言う手もあるし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:37:35.29ID:TxLgGBya0
パラサイトアニマル・・・・・か。
動物は食う!に限る!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 20:47:20.86ID:m83HZYAa0
>>813
今はペットショップで購入時に、店員さんも強く加入を勧めるんですよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 21:11:29.71ID:8q6Y6yVa0
>>827
ろくな仕入れ先じゃないから先天性疾患や伝染病が多いんだな。
私も悪評高い店で生体買うなら入るかもしれない。
知人がドンキで猫飼ったけど猫風邪持ってて、ショップ推奨の獣医に通ってもサッパリよくならず別の医者に行ったらすぐ治った。医者までグルだよあれ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 22:57:50.38ID:m83HZYAa0
>>828
ペットショップはそんなもんだよ。
ブリーダーでさえ色々ありますからねー。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:08:49.85ID:eNSRUckEO
>>824
色々犬飼って来たけど、一番体が丈夫で病気しにくかったのは
元野良のビーグルだったな
今飼ってる雑種は体が弱いから大変
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:09:01.85ID:AdbS2GKp0
>>741
あなたの寿命2か月分は延ばしてくれたろう
俺はそう信じたい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:27:05.44ID:YslPmgM60
犬畜生を保健所で2000円で
殺処分してもらった
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 09:33:23.97ID:lRBZaImz0
猫は水と餌を絶やさないでトイレ片付けてればいいだけ
ハムスターより簡単。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 09:46:51.08ID:TK7Xw6Xp0
>>141
実際チワワとか小型犬飼ってる奴の方がキチガイ多いけどな
借金の督促電話してると小型犬がよく吠えてるわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 11:08:06.38ID:ANkUiGVm0
家族4人で食費が年100万ぐらいだから犬って高いなあ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 11:15:24.23ID:arIY02MM0
サーバルキャットは200万円ぐらいで買えるらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況