X



【環境省】室温28度は「科学的根拠ない」 「不快な温度」 クールビズ見直し検討★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/11(木) 20:33:00.07ID:CAP_USER9
今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。

環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。
この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。

それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

配信 2017/05/11 11:55

テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100508.html

関連ニュース(読売 2017年05月11日)
環境副大臣、クールビズ設定「28度は不快」
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20170511-OYT1T50059.html

★1が立った時間 2017/05/11(木) 13:13:04.61
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494482272/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:11:51.10ID:m+y0Tf8o0
28度じゃ不快だわな
せめて26度
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:14:23.37ID:ig++njku0
>>897
科学的根拠なんてものは国が示してるし労基の関係で事業所にも徹底されてるから炎天下で働く人間なら知ってるだろ
ウヨ豚や甘ったれた糞餓鬼は知らないだろうがな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:16:58.51ID:hTpB9sfT0
>>901
そうだよ
法律では17度から28度って定められてる
炎天下で働く底辺だけを中心に世の中回ってるわけじゃないのは理解したほうがいい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:19:14.89ID:BjoEvHN40
>>874
3,4年前といえば震災後の節電ブーム(という名の経費削減)でどこ行っても暑かったからなぁ
昨年くらいからは大分マシにはなってきた。
地球環境のため弱冷にご協力を〜云々の館内放送入れてる割には中央トビラ大開放とか馬鹿なことやってた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:21:38.51ID:veuKUnSL0
今後は1993年クラスの大冷夏でタノム
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:23:37.11ID:ig++njku0
>>902
お前はお前をを中心に回ってるわけじゃないことを理解しろ
上でも書いたが人によって感じ方は違うんだからな

まぁ職業差別するような卑しい輩には何を言っても無駄だろうがな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:28:30.88ID:pwZBib3/0
環境省のだしてる資料によると
28度推奨になってから熱中症での救急搬送患者が激増

なのに何故目をつぶるのか
人が死んでんねんで
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:30:39.97ID:hTpB9sfT0
>>905
暑くて苦しんでるやつに対して「甘えてる」なんて根性論を言って人殺しをしようとするお前らに言われても失笑しかないわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:31:25.97ID:ZV2Dy04M0
前の職場の社長が28℃信者だった
客が入る店で客も暑い暑いと不満言ってるけど社長が直接聞くわけでもないからどこ吹く風
最悪だったわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:31:36.13ID:0ki1YGkuO
ジャップは生産効率も上げれない土人てのがよくわかる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:34:11.60ID:uVcMkcEM0
>>1
湿度10%なら大して暑くない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:34:53.63ID:pwZBib3/0
>>910
というか
日本を貶めるための欧州の策だからな
それまんまとはまるバカ

社会に出たこともない馬鹿役人のやること
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:36:00.21ID:pwZBib3/0
>>908
馬鹿だから
安静にしててすら死亡率が跳ね上がる温度って知らないんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:36:48.90ID:uVcMkcEM0
>>909
夏にかわいそうなのは老人ホームのスタッフ
ハードワークなのに入所者のために室温がメチャ高い
入所者は運動がないから通常より高い室温じゃないと風邪ひくんだと
本当にかわいそうだった
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:38:47.75ID:luirpeW/0
>>885
あちゃ〜、知事は男がゼネスト起こさないと目を覚まさないだろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:39:34.59ID:ig++njku0
>>908
科学的根拠と言ったり精神論と言ったり忙しい奴だな
俺は従業員には休息と水分補給等を十分に取らせて熱中症にならないように気を使ってるけどな
ただし病人や年寄りや子供は体力が低いから気温そのものを下げる必要はあるだろう

>>913
28度で死ぬとか知らんし労基署からも聞いたことないわ
お前と国のどっちを信用するかと言えば俺は国を信用する
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:39:35.10ID:hTpB9sfT0
>>913
そうなんだろうな本当に
でなけりゃバカ丸出しの根性論なんて恥ずかしくて言えるわけがない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:40:24.68ID:9SF1C5iM0
小池は28度の部屋でスーツきっちり着て我慢できるのかな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:40:54.46ID:hTpB9sfT0
>>916
やべーわ、本格的なバカだった

俺が言ってるのは科学的根拠で、君らがバカみたいに精神論を言ってただけだろ、ということすら理解ができない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:42:03.38ID:yFJ8MEr00
>>913
真夏に屋根の上で仕事してるけど
案外大丈夫だぜ
ただエアコンの中にいるととたんに体調を崩すが
ようするに汗を書く体にしてしまえば大丈夫
その上で適切に水分補給をする
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:42:34.23ID:hTpB9sfT0
>>916
きみはこの↓脳筋を擁護しているのだ、ということすら自覚できてないんだろうな

894 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/12(金) 18:02:00.39 ID:xCdP+ZiE0 [2/2]
暑さなんなんか慣れちゃえば平気だしな
甘えすぎなんだよ
汗かいて水のんで塩なめろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:42:55.85ID:J2fYK2bB0
>>916
クールビズ云々自体が労働安全衛生法を守ってないんだよ。
設定28度が室温28度を示す訳じゃなく、安全衛生法もまたエアコンの設定温度を表示してるわけじゃないから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:43:23.38ID:hTpB9sfT0
>>920
真夏に屋根の上でデスクワークをしている人間だけが、その主張をするように
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:43:51.13ID:ig++njku0
>>919
だったら科学的根拠とやらを言ってみろよ
さっきから見てれば程度の低い煽りしかしてないだろ
脳筋とか底辺とかバカとか

>>921
甘え過ぎというのは同意だからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:44:48.04ID:BAD/49fg0
28は不快だわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:45:26.37ID:pwZBib3/0
>>916
バーカ
環境省がだしてる資料に死亡率が出てるだろうが

人が死ぬからぎりぎりの上限が28なのに
よろこんでんじゃねーよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:45:45.64ID:hTpB9sfT0
>>925
> だったら科学的根拠とやらを言ってみろよ
あのさあ、室温については「労働安全衛生法」で定められてるんだよ
それはきちんとした実験によるものだ
コレを否定するなら否定する根拠をもってこいよ
ほんとマヌケだな

> 甘え過ぎというのは同意だからな
それが精神論っていうんだよ
ほんと脳筋だわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:46:48.22ID:eU7llfSv0
クールビズってのは、ネクタイ外して薄着になって、ちょっと暑いのを我慢するってのが趣旨だから、
法律の上限に設定するってのが正しいんだよ。
温度を下げろってやつらは、ネクタイ締めて、アロハを止めろ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:48:13.56ID:pwZBib3/0
>>922
その設定28ってのは
小池があとからこっそり訂正してんだよ

設定28じゃなくって室温28に変えられてるから
人が死んだり法律違反だって当時たたかれたからな

だから元々の設定には根拠はない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:48:28.54ID:hTpB9sfT0
>>929
エアコンを28度にセットしてる間抜けなオフィスは実温度は大抵29度〜30度以上になってるんだが
その時点で法令違反
だから人が死ぬ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:49:56.18ID:D02Ci1fl0
官公庁のこれが嫌で公務員目指さなかった
どうせ受からなかっただろうけども
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:50:07.50ID:pwZBib3/0
>>929
バーカ

なら湿度設定も守れよアホが
相対湿度70以下ってかいてるやろが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:50:40.35ID:7RkG/WNz0
去年入ったラーメン屋が設定28度で灼熱地獄だった。
みんな死にそうな顔で食って店出て行った。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:50:57.79ID:hTpB9sfT0
ほんと湿度のことがアタマに無い奴、このスレに限らずマジで多い
やっぱ日本人って相当アタマ悪いのでは……
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:51:59.63ID:gzQGWCE40
あちこちの公民館や公立図書館はあれから扇風機設置して回しているわ
じっとしていることの多い連中の場所ですらそんな感じ
温度下げたほうがマシ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:52:18.19ID:IiQEqURC0
  
17〜28なら、せめて23〜25℃とかにして欲しいわ。
実際25℃設定で充分快適だし。
外出して出かけた先が28℃設定とかだと、
物凄く調子が悪い。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:54:33.69ID:J2fYK2bB0
>>930
それなら尚更ダメだな。
28度という数字自体の根拠が無くなるじゃん。

そもそも体感温度なんていう人によって違う「感じ方」で温度2度とかどうかしてるよな。
ロシアの大酒飲みは、真冬に酒飲んで暑い暑い言って裸になって凍死するからな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:54:42.38ID:EatjMcSU0
>>935
だよな
海外だと暑くても湿度が低いところが多いからわりと長袖でも平気なんだよな
日本の夏の湿度が世界的に見て異常に高いことを放置しすぎ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:54:43.97ID:pwZBib3/0
猿にもわかるキャンペーンの28度だけを
呪文のように唱える馬鹿しかいないのが
日本の悲劇なんだよ

管理職は労働安全衛生法を本来理解してるのが前提だから
湿度も本来は管理項目になるんだよ

まあ温湿度の管理やってるような奴は窓際だからな
難しいことは理解できない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:54:59.34ID:NNiO4gJr0
>>1
クソ暑い中営業から帰ると、のうのうと事務やってる女連中が「寒い寒い」いって冷房の温度を上げてるのが我慢ならない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:56:21.27ID:hTpB9sfT0
>>939
そもそも海外は自分たちの住んでいる場所に合わせた格好をしてるのに
日本人だけでしょ、こんな蒸し暑いのにスーツをルール化してる池沼国家はw
くだらないことで消耗しすぎなんだよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:57:08.23ID:8kPiwIyS0
>>1
「不快な温度」発言なんてよくできるよな
今どきの小学生でもこんなこと聞いたら馬鹿じゃねーの?ってプゲラするわ
不快な元は温度ではなく湿度だろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:58:10.20ID:gzQGWCE40
>>192
中庭には木や草むらや池を設置するのが当たり前の時代だった
それらの場所は最近は全部アスファルトの駐車場になっている、暑い
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:58:19.70ID:pwZBib3/0
>>938
だから

エアコンのぽちぽちを28にするんじやなく
室内の温度分布もチェックするのが労働管理だろうが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:01:13.59ID:waRDPWQX0
お前らすごいな天才だわ
確かに近年つれぇわって時は湿度計しか見てない
温度の2〜3度なんてのは確かに意味ないよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:04:45.58ID:pwZBib3/0
トップの人間はキャンペーンしかわからなくても仕方ない

ただ28度、70パーセント以下という指針や法律に落とし込めない官僚が無能の屑役人

これやってる連中は全員クビでいいよ
無能だから
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:06:23.75ID:7+J4sesz0
湿度が高いおかげで日本人は肌が綺麗といわれる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:09:08.97ID:CmzblICVO
>>941 どっかの大手商社に身体冷やしルームがあった
営業が一旦クールダウンする部屋
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:10:04.16ID:AZBX2PtBO
いくら省エネでも室温28度なんて高すぎるよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:28:17.57ID:+oVeWvto0
とりあえずマジな話し26度でお願いします
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:30:51.85ID:X+RR3B470
おい28度で暑いとか言ってるデブども
汗たらたら流してんじゃねえよ
お前のせいで湿度が上がるじゃねえか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:36:44.40ID:vCQWA6BH0
男より薄着してるくせに、寒がって被害者ぶってる女が本当に許せん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:38:45.09ID:kXC/Oo5h0
>>954
服を貸してイチャイチャするチャンスじゃないか
科学的根拠とか言ってる奴はセクハラで訴えられるからやめとけよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:42:00.85ID:Z3hubNHY0
なんとなく決めたせいでどれだけの人が熱中症になったと思ってんだ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:44:37.23ID:j2IdSPHb0
根拠なんて関係ない。奴隷に苦しみを与えることが目的なんだから。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:44:47.21ID:5eJ70BWK0
百合子が女性ファーストで決めたことだからしゃんめえ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:46:00.83ID:UGdU0Fw70
あらいい温度〜♪
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:50:39.94ID:CazRYWXH0
エアコンの性能や風の当たる場所か否か
単純に温度だけでは判断できない部分もある
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:52:40.95ID:hnjkglwj0
流石に病院で老人が煮え煮えになってるとか
スーパーの上階で、従業員が脱水でうつ気味になってる現実を
何時まで無視しるつもりなんだか
二十八度はやり過ぎ
ビルの上階がえらいことになってるのに
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:54:26.22ID:DAQQGroR0
最初に28度って決めたやつ誰だよ
今さら言ってもうちの店長ケチだから28度より低くしたら怒るぞ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:58:10.61ID:waRDPWQX0
そうかBMIと一緒な感じなのか
何だか昭和の風情を今も継承してるんですなあ(ほのぼのBGM
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:58:17.96ID:Jh7zrizK0
寒けりゃきればいいだけなのにかたくなに着ない女性様
そこら辺の頑固おやじと変わりませんよ〜
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:58:38.63ID:dGE0vI/E0
>>963
職場だけならいいじゃないか
うちなんか下げると嫁が寒いと怒り狂うから涼める場所がない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:01:12.83ID:jR/uzgeb0
ここ近年、異常に熱中症患者が増えた原因はこの28度設定
今までは適当に冷房つけて冷やせたのに、会社の馬鹿な上が節電名目でエアコン切ったりして
会社の室内で倒れる人が激増
あと、真に受けたアホとか老人が冷房付けずに倒れて搬送や死ぬ例も10年前の数百倍になってる。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:06:18.18ID:eUnWClyU0
科学的根拠が無いって言うけどエアコンで
冷房28℃にするとecoマークが点灯したりするけどな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:08:04.53ID:zsfKJ9TR0
衛生管理者の試験を受けたとき、職場の室温は17〜28℃になってた
高い値を採用したんじゃないかな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:09:36.79ID:DrdtVEm70
28度以下は甘え?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:10:41.50ID:6yFG6sTe0
ま、酒は20歳になってから
ってのも科学的根拠なんてないしな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:12:45.72ID:FskTCDdx0
問題は温度では無く湿度だぞ。
低湿度なら28度でも快適。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:13:45.43ID:RwYNODXc0
安倍「28度は科学的根拠ありと閣議決定しよう!」
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:14:06.90ID:jR/uzgeb0
>>970
そう、単に作業環境基準で事務所の室温設定をそのまま流用しただけ。
環境省の馬鹿役人たちが室温28度まで曲解して冷房設定28度に勝手にやったのが
全ての元凶
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:15:00.91ID:pd7NH2L10
>>969
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:15:20.66ID:KX1yk29/0
プレミアムフライデーも全然盛り上がってないし
ダメっぽいとなったら止めろとは言わないから
運用見直しとか部分修正くらいしろっての

一度やり始めたら何があっても変えちゃいけないみたいな
硬直した脳みそは捨てちまえ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:17:08.09ID:Pvlya9l+0
見た目も口も性格も見苦しいデブは最悪だな
とスレを見て思った
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:18:57.79ID:y8ba4H/90
28℃は基本的に個人差に因るが、
湿度管理も重要だぞw

湿度が低けりゃ、30℃でも快適に感じる。
最新のエアコンは、温度管理は当たり前だが、湿度管理も賢い。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:20:42.68ID:ygiC7Tna0
環境省は環境に悪いから廃止すべき
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:21:52.28ID:RwYNODXc0
国民投票すりゃいいんじゃね?
28度は快適か不快かww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:27:16.89ID:U2Kx1ltx0
なんとなく
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:38:10.19ID:iFTNC7sE0
なーいっ(火曜FS)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:39:34.74ID:RHVqLu9I0
>>3 
一方、国会議員が沖縄パヨクの起こした言論弾圧に賛同・・・
             
         
【社民党】福島みずほ氏 「コンビニで自衛隊DVD(民間番組の映像商品)を売るのはおかしい」と主張する宮古島市議FBにイイネ評価
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494584790/

DVD:「自衛隊 離島防衛作戦〜今そこにある危機に備えて〜」
http://www.liverp.co.jp/self-defenseforce/img/pkg-lpdf_12.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_XfkplV0AAuMwf.jpg

その後、プロ市民らがコンビニへ抗議して宮古島地域から自衛隊DVD商品の撤去が決定
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:46:06.39ID:NAMyU00K0
今年はうちの会社も倒れるやつ出るだろうな、、、
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:46:47.89ID:zVkvUHN40
>>986
糞きもい連中が同じことをいってたから同類項にしか見えんわ
しかし28度ごときで必死な奴が多いスレだな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:46:48.90ID:7RkG/WNz0
会社に扇風機無いんじゃボケ!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:47:27.79ID:6fkuZsCw0
科学的根拠もなしに28度とか意味不明だろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:49:11.12ID:7RkG/WNz0
同時に扇風機の設置を推進してくれ
扇風機も無いんじゃ昔より酷いぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:50:21.72ID:jR/uzgeb0
とうのお役人達の庁舎の温度設定は20度とかでやってるからなw
馬鹿正直に28度やってる会社や家の中の人達がただ熱中症で死んでるいってるだけ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:51:12.05ID:eUnWClyU0
あとハゲはかつら外せよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:52:02.51ID:s9kDf3200
エアコンの設定が28度だからって俺の席が28度になるわけじゃないからな。
この違いはわりと重要。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:53:29.69ID:lLXTJ16J0
>>20
エコロジーが目的なんで常識的な数字の上限値を設定したんだよ。
労働安全衛生法で労働環境の上限温度として出てくるからそれを採用したんだろ。
最低条件を通常の数値として採用するというセンスのなさ。

室温28度を設定28度と曲解する馬鹿が大量に量産されたけどな(笑)
エアコンを28度に設定して室温が28度になると思ってる馬鹿が多すぎ。
そんな快適な環境で仕事しているわけネーだろと。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:53:45.16ID:cE6dwoL30
35℃→28℃
30℃→28℃

同じ設定でも後者だとあんまり働かなくてむわーっとしちゃう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況