X



【ニュースの裏】杉並区が南伊豆に特別養護老人ホームを建設へ 現代の「姥捨山」という指摘も★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コピペ魔神 ★
垢版 |
2017/05/15(月) 23:35:14.00ID:CAP_USER9
──日本各地に残る姥捨山伝説。歩けない老人を山奥に捨てる慣習に種々のエピソードが加えられて今日に至っている。
今、家族が会いに行くのが極めて困難な場所に、寝たきりの親を置き去りにする施設の建設が進められているとしたら……。

■「天城越え」が必要な70キロ離れた救急病院

静岡県南伊豆町に、東京都杉並区が6億2400万円を拠出し、さらに年間600万円の運営費を出す予定となっている特別養護老人ホーム「エクレシア南伊豆」(仮称)が、今夏、入所者の募集を開始する。
なぜ、都心の杉並がわざわざ南伊豆に特養をつくるのか。
地元の杉並区民から大きな疑問の声があがっている。

「南伊豆には、健康学園という杉並区の施設がありました。
健康学園は喘息や肥満など健康上の障害がある児童が集められた全寮制の施設でした。
当時、クルマで4時間以上もかかる南伊豆に、肥満というだけで子供を送る親に『育児放棄ではないか』と非難の声があがっていたのです」
と話すのは、代々、杉並区で暮らし福祉施設で働く男性だ。
杉並区が特養をつくると聞いて、「この特養は姥捨山だ」と確信したという。

「特養に入るには要介護3以上という条件があり、実際には要介護が4か5の人が中心です。
そのレベルだと認知症が相当程度進んでいて、自分で正常な判断をすることは困難。
いくら特養が足りていないからといって、南伊豆の特養に放り込むというのは、姥捨山と一緒です。
気軽に家族と会うことなど絶対に不可能。入所者の死に目にも会えないでしょう。なぜ、よりによって南伊豆を選んだのか」

今回、私たちは、この怒りの声をもとに、調査と取材を開始した。
実際に、杉並区役所から(南伊豆特養に近い)南伊豆役場までどの程度かかるのか。
グーグルとヤフーの経路検索機能を使って計算をしてみた。

まずクルマで向かうと、3時間40分から5時間20分(4月22日午前10時に出発)かかるという。
では、電車ではどうか。特養の入所者は低所得者が多く、新幹線や特急を使って向かうことは考えにくいが、その場合でも3時間54分かかる。
もし、特急料金がかからないように公共交通機関を利用して向かうと5時間26分かかる結果となった。

高齢者が日帰りするには絶望的な距離だが、区の担当者は、「家族の立ち寄りの際には、宿泊を想定し、特養内に宿泊できる施設をつくった」という。
また家族の立ち寄りは「多くて月1回」の見込みだという。
入所者の容態が悪化しても、急遽駆けつけることはほぼ不可能なのは間違いない。
では、病院など医療体制は万全なのだろうか。

「かつて近隣に共立湊病院があったのですが閉鎖しました。
現時点では特養で何か起きた場合、2次救急(中等症患者)は、隣の市にある下田メディカルセンターへ、3次救急(重症患者)は、車で片道1時間半以上(約70キロ)かかる順天堂大学医学部附属静岡病院まで『天城山を越えて』行く必要があります」(堀部康杉並区議会議員)

介護度が高い入所者は、病院に緊急搬送されるケースが多く、杉並区の特養と比べて全く心許ない状態だ。
なぜ、こんなところに杉並区は特養をつくったのか。
平成27年3月27日に杉並区広報課が発表した「全国初の自治体間連携による特別養護老人ホームを南伊豆町に整備します!」との資料内に、「南伊豆は平均気温16℃の温暖な土地」「豊かな自然」「新鮮な魚介類」と宣伝文句が書かれている。

それぞれ検証していこう。
まず、平均気温だ。気象庁HP記載の気象データによれば、南伊豆(石廊崎)の過去3年の平均気温は16.9℃で、記載に誤りはない。
しかし、東京の平均気温は16.4℃だ。南伊豆が特別暖かい地域ではなく、平均湿度が77%と高いことでむしろ東京より過ごしにくい環境になっている恐れがある。
また、南伊豆の「豊かな自然」と聞いて、海を思い浮かべる人は多い。
しかし、施設は山奥にあり、施設から海は見えない。要介護度が高い入所者は寝たきりで、海の見えるところまで連れて行ってもらうのは大変だろう。

区の担当者は「名物の桜が咲く」と強弁するが、杉並にも桜は咲いている。
人生の最終盤になって、自分が毎年見てきた桜より、遠方の「名物の桜」がいいとする感性に違和感を抱かざるを得ない。
南伊豆に「新鮮な魚介類」が存在しているのは確かだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13059839/

★1:2017/05/15(月) 14:06:18.83
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494824778/
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:20:00.66ID:mbZbjdn/0
都内じゃ事故の危険性も高まる

南伊豆の方がいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:20:08.36ID:tHKILv9E0
>>181
根拠無く静岡県ディスってんじゃねーよ
健康寿命日本一だっつーの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:20:26.25ID:nSiFqHHN0
なんで怒るのか分からん
当人達の問題なのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:21:48.14ID:l0EOF4a40
>>113
これ重要だよね
医療費のかかる老人を地方に押し付けだったら酷いぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:22:02.38ID:9Ypjd3800
>>192
しかし貧乏人用じゃないけどな
日本の介護費用ぐらいあっちで払えば
かなりいい介護が堪能できる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:23:59.96ID:TuskS7+1O
むしろ行きたいわ。お魚美味しそう。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:26:10.52ID:bprM8bzY0
特養だそ
別荘じゃないぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:26:14.46ID:GidVD+lv0
>>197
そこだよ。移民を連れて来ても結局日本人と同等の給与を払わねばならず、何らコストカットにはならない。
逆に老人を輸出すればいい。ミャンマーの平均月収は8000円ほどらしい。繰り返すが、現地も雇用と外貨を求めているぞ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:26:18.96ID:ql/7H+9d0
自然に枯れるのを待つというなら、病院が遠いのは悪くはないような気はする…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:27:19.74ID:i55wlLVW0
作らなかったら作らなかったで文句言われるし場所見つけて作ったら場所が悪いと文句言われるしもう東京駅のなきにでも作れば良いんじゃ無いかな?
そうしたら場所がいいから納得するんじゃね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:28:59.22ID:5BrKe1mp0
これが日本の本質、何を今更w
偽善で表向きは規律も取れ対外的には恵まれてるように見えるが(物質的にはね)
その実、自殺も多いし自己責任という名の下に敗者はほぼ一生這い上がれず社会から見捨てられ
障害者や社会的弱者は叩かれ、世界一の精神科数で国民を合法麻薬(麻薬及び向精神薬取締法)薬漬け
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:29:25.87ID:eYhMPIE90
朝日新聞は欧州は安楽死や尊厳死が合法化され
寝た切り老人皆無ってちゃんと報じてるの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:31:42.81ID:ql/7H+9d0
>>188
もう家族もいない人にとったら、こういう隔絶された場が快適というケースもあるだろう
杉並くらい人口があればそういう人のニーズもそれなりにあると思うわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:32:25.86ID:58X8MxPP0
アメリカのリタイアした人が家売って温暖なフロリダのシニアハウスに移るのと同じでいいと思う。
都会に老人が居ても意味ないし自他共にコストが賄い切れないのは必定。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:36:41.56ID:+nl0pjsG0
殺人や虐待事件はベッドタウンで発生してるからローカルなとこの方がきっとウィンウィン
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:38:08.05ID:GidVD+lv0
>>205
いや、金の有無だろ。孤独の身であっても金があれば国内に留まればいいし、家族がいても
金がなければ海外施設に行けばいい。まあ、下流老人の収容先としていいだろ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:38:35.68ID:R++I1TEv0
福島の原発近くとかいいじゃん
いまさらガンの影響はただちに認められないし
土地の有効活用になる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:39:33.07ID:ToA5FeWP0
>>160
ま、経験者じゃなきゃ介護の大変さは分からないのだろう、たぶん

生活する為には仕事をせにゃならぬ

仕事をしながら出来る介護には限度がある

オラも安楽死を認めてもらいたい組だが正常な判断が出来なくなれば性への執着も湧くのだろう
人はエロボケと呼ぶらしい

昨日はアクセルとブレーキを三度踏み間違えた
常日頃乗っていない車を運転したせいかどーか知らないが、或いは最近の記事に感化されたのか?

幸いにも瞬時に気が付いて踏み変えたから十センチかそこいらで止まったが

自動運転技術の開発は待ったなしの時代だと思う
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:40:16.40ID:qb/6qY1C0
?? 何の問題があるんだ? 姥捨大いに結構じゃないか。

俺も将来ボケたらこうやって捨ててもらっていい。

社会の荷物だ、本来は自死してもいいくらい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:41:39.73ID:qb/6qY1C0
>>160

そうそう、だから結局誰かが捨てないとダメなんだよ。
この杉並区の判断は良いやり方だと思う。行政が率先して姥捨てするなんて日本人の鑑
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:42:25.06ID:SSP6wmIC0
以前、テレビで見たけど、都内に施設を作ったらコスト高で低所得者は
利用出来なくなる。
低所得者が利用出来るようにするには、杉並区が税金で補助するか、
今回のように土地の安い遠方に施設を作り、そこまでの交通費や
労力を当該者負担にするかの二択で後者になったんじゃなかったかな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:44:56.97ID:eYhMPIE90
朝日新聞の珊瑚記事風の啓蒙記事ってさ

なんでこんなにエラソウな文体なんだろうな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:49:12.81ID:ToA5FeWP0
>>211

姥捨て山の話がどのような経緯で作られたのか知らないが昔は北側の日の当たらない部屋に寝たきり老人の部屋が有る事が多かった。俗に言う納戸である

ま、病人一人抱えると家計が傾いたのも事実
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:50:03.39ID:ql/7H+9d0
>>208
ああ、ごめん
レス元見損なってた、海外の施設の話ね
私のレスはこのニュースについての意見だったので無視してください
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:50:05.69ID:e1MllbXn0
>>215
エラ張りが書いてるから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:52:31.55ID:xclxLw5w0
南伊豆にはよく遊びに行ってて好きだけどな
ボケればどこも同じか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:53:50.20ID:cbUeFln00
安楽死を認めて欲しい。

俺もボケたら安楽死にしてほしい。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:55:05.72ID:GidVD+lv0
>>217
了解しました。しかし、場所など大した問題ではないと思うな。そんな事より、
金や施設、人員の量が問題でしょう。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:56:44.66ID:ToA5FeWP0
>>219
施設を作るには温暖で最高の環境だとオラは思う

金がなけりゃ入居もできないんだんべげんと

ま、世の中カネヨ。高齢化社会
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:57:45.85ID:sjNJaotb0
そこまで悪いことじゃないだろ
ぶっちゃけ、介護行政に関わってるお偉い人さんたちも考え始めてることだぞw
太平洋の島々に飛ばされるのとどっちがいいよ?w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:01:39.83ID:sjNJaotb0
ガンの延命治療に掛かる公的な費用補助もどんどん減って行く方向
無駄に長生きしすぎだね
どうしても生きたいって人は今以上の自己・家族負担でどうぞ、って流れになるよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:04.99ID:a5+CMgwX0
これが結婚できないお前らの悲惨な将来だな。
東京のボロアパートで孤独死するか南伊豆の老人ホームに収容されるか。
どっちを選ぶつもりだ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:04:20.11ID:Gf284BGX0
記事書いたのが新宿区魏ってのがね、新宿にもそういう流れがあって阻止したいのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:04:42.64ID:GBy74mPu0
杉並区は税収潤沢で滞納者にも優しい。
だから大好きです
一方の中野は…なんじゃあれは。差押え差押えって。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:09:33.40ID:eW6nZC9S0
都内なんて土地ないし、伊豆でもないよりましだろ・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:09:44.91ID:ToA5FeWP0
>>223
ボケ老人を扱っている施設で実際に起きた実話なのだが

なんでも定期的に健康診断が実施される見たいなのだが外来に来る先生もボケていて聴診器を当てて診察する裸she-のだが自分の耳に器具を当てないで首から下げたまま診察して丈夫な心臓ですね異常なしと診断する見たい

診察された方も安心して生活するそうだW
スタッフはその場で笑うことも出来ずに廊下に出てから大笑いするそうだ

医者も一緒に入居すれば一安心

高齢の先生の下で働いている看護婦さんなら似た様な場面を何度も観察しているはずだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:13:17.67ID:d8pVU6620
長野県の姥捨て山に建てたら 神自治体
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:15:43.71ID:Zqw+dxc80
群馬に作った時にも同じような批判があったから、今度は多少批判を和らげるため多少はリゾートイメージのある伊豆にしたのか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:19:27.76ID:eYhMPIE90
朝日新聞とか3歩歩くと忘れてるんだろうけどさ
石原慎太郎が排ガス規制するまでは
都内なんて鼻の穴が真っ黒になるくらい
煤けた街で

気管支炎拗らせて肺炎で死亡する特養老人が沢山居たことをもう失念してやがるからな

エラソウに啓蒙するために敢えて失念してんのかね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:28:16.12ID:7Bb64cpW0
直通で行ける北関東あたりにすりゃいいのに
気候も温暖だし農産物もたっぷりあるし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:28:48.67ID:zDABfSe40
安楽死施設を作れば良いだけ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:30:00.26ID:VWn8uD9W0
>>1
姥捨山は問題ないが他の自治体に迷惑かけるなよ
区内に作って区内で処理しろや
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:32:47.97ID:dCj6XJV60
健康学園は海も山も近かったから楽しかったなー桑の実美味しかったなー
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:33:40.96ID:PN4egUyu0
土地なんて関係ないだろうに…南伊豆のイメージ悪くさせんなよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:34:31.87ID:Yr6P/AD20
晩年は熱海や伊豆で静かに暮らしたいなんて人はいるだろうにの
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:38:01.57ID:k5sSQfCD0
南伊豆に実家がある自分としてはなんだか複雑だ・・・。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:41:54.82ID:acfVoc0M0
>>204
そっちを報道して欲しいよね
需要多いと思う
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:43:30.46ID:xx+8wKBI0
姥捨て山だろうがなんだろうが作ってくれるだけでありがたいだろ
介護する家族はうれしいだろうな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:46:50.05ID:c5C+9Rac0
>>244
追い詰められて心中したり
子供がストレスで心筋梗塞バッタリ突然死して親がベッドで餓死したりするより

よっっっっっっっっぽどマシ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:03:11.54ID:5b4S4nxK0
東京都
75歳以上人口(3割が介護状態2割が認知症を発症している年代)

2015年
147万人

2020年
171万人

2025年
197万人

2030年
203万人

2035年
203万人

2040年
214万人


東京は今後10年で50万人以上の後期高齢者が激増
90歳以上は13万人増加する

しかし病院や介護施設が全く足りない
人材も全く足りない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:13:15.64ID:xclxLw5w0
老害で島流しでいい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:25:44.82ID:SDkps9/C0
>>216
姥捨て山が創作だとちゃんとわかっているレスは見たところあなただけみたいだな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:34:03.22ID:ZOCxZ9Fp0
綺麗事ばっか言ってられる奴らは本当に幸せだよ。
実際自分が介護地獄を体験し、施設に入れようにも入れる施設が見つからない、いつ地獄から抜け出せるのかわからない
それをしっかり体験してから偉そうな事言えばいい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:02:14.04ID:f2sca9CB0
老人ホームなんて昔から姥捨山やろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:20:30.19ID:8o6xsDMj0
>>1
これはけしからん。杉並区は施設を閉鎖し民間に売却するべき。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:09:31.82ID:bye/CVsH0
ここに入れた老人は幸せだと思うよ
施設としては当たりの類
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:24:58.58ID:ZTFEW/FM0
姥捨山かどうかはどうでもいいんだが、
杉並区が南伊豆に特養を作る合理的な理由はない。

もっと近いところにもっと安い施設を建てられる。
裏に何かあるのは間違いない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:30:25.71ID:k7WrNUoL0
>>48
そういう単純脳の人間、キライじゃないぜ笑
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:34:54.00ID:ypsIp8FG0
右も左も分からなくなった年寄りを入れる施設なんだから温暖な気候で眺望や空気の良い土地とか最高じゃないか
見舞いなんか頻繁に行く必要ないよ、現役世代に無意味な負担ばっか要求すんな
行ったって、晩にはもう会ったこと忘れているんだからさ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:52:31.43ID:ZMQOrMUv0
特養に入れるだけ幸せじゃん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:21:59.84ID:xCm6iY5b0
>>14
杉並区嫌いだから知らないけど。

お前かお前の親が、地元の群馬だか青森だか鳥取で住民自治できずに地元ではぶられてたわけ。で、東京でて一旗あげて見返してやる、って出てきたの。
でも、東京来ても大企業には入れず、したがって労働組合も無いしょぼい会社にしか入れなかったわけ。
あげくに、東京で近所づきあいもできてないわけ。

お前やお前の親は、地元のど田舎でも、東京の会社でも、東京の近所でも、人付き合いができずに仲間もできなかったわけ。

日本の左の味方をする気は無いけれど、とりあえずお前は無能で人付き合いができてない。日本人にすら仲間がいない。
左も右もよそ者なの。

原住民からすると、東京出てくるな、あるいは、テンノーつれて京都帰れ、といいたいわけ。わかる?
お前らが原因。もう日本が嫌だ。アメリカ人になる。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:24:50.04ID:0nVFu8zv0
子供の頃はひどい話だと思ったけど今は当時の人たちの気持ちが分かる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:26:17.86ID:U3n0KbWi0
>>225
どっちでも喜んで
ボケたらどっちでも一緒だし
ただ個人的には外国は嫌だ
ボケた後でも嫌だ
思い出のいっぱいある自宅か
せめて言葉の通じる日本国内で死にたい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:28:54.57ID:xCm6iY5b0
>>14
左も右もよそ者なの。
良く奴らが言っていることを聞いてみろ。左ですら、東京の左がなんていっているかを。

「東京にもっと公営の安いアパートをたくさん作りましょう」

って言ってるんだぞ!

どういう意味か分かるか?
人口減っているのに!地方が衰退しているのに!

俺は日本の味方はもうしていないぞ。なぜ反日になったかを説明している。
お前が原因。

テンノーつれて京都行けよ。邪魔だな。
どうせ表参道だか渋谷にあこがれて東京出てきたんだろ?でも負け組みになったから僻んでひねくれてネトウヨや左に走るんだ。迷惑だな。どちらもよそ者なの。

一応説明してやると、表参道は明治神宮ができるまで存在しないし、つまり1920年ごろまでは存在しない。

渋谷や六本木はテレビ局のせいでできた。つまり、1960年ごろまでは無い。今やってるNHKの朝ドラみれば分かるだろ。
カラーテレビが普及するまでテレビ局なんてかねなかったろ。

何で俺が、お前の腐ってゆがんだ腹の中を説明してやら無いといけないんだよ!お前らの腹の底なんてこんなものだ。汚いし腐ってる。バイバイ。
少なくともその件に関してはアメリカも関係ないから。バイバイ。

(俺はアメリカ人なので日本の芸能界やテレビ局を現在は応援している)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:29:27.88ID:400v6s6T0
訪問する家族はまあ殆どいない介護系施設には
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:58.08ID:xCm6iY5b0
明治維新まではお受験はないし、おのぼりさんもないんだぞ。
原因は明治維新やテンノー制度だ
ネトウヨってバカなのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:32:41.60ID:x2GKm86d0
どこに立てようが姥捨て山だろ。
そんなに言うなら、その辺の特養いって家族がどれくらい面会きてるか調査してみればいいのに。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:36:21.76ID:xCm6iY5b0
1950年代にテレビ局目指す奴はいないぞ。
エリートはみんな石炭産業に就職して、(で爆死したwww)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:41:41.67ID:/eJ0hzb90
作らなきゃ作らないで「何の手も打たない」とか批判するくせに、あるだけマシと思えよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:45:02.21ID:hi874IS90
>>267
家族が介護病棟のヘルパーだけど、昔性格が良かった人には見舞い客が来るけど
糞な性格の人には全然来ないてっ、来ても性格がアレな身内だけらしいよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:47:38.79ID:fZY7p9nm0
できるだけありがたいんだよ
特養は、入居者が死ぬまで空きがでない
建てても建てても足りない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:59:31.01ID:xCm6iY5b0
あ、念のため心配だから書きますが。文脈読めば大丈夫だとは思いますが。ああ面倒くさい。

>>263は犯罪予告ではありませんし、犯罪教唆でもありませんよ。
ネトウヨがテンノー制度をお好きなようなので、で、さらに金持ちできらびやかな町にあこがれているようなので、挙句にその夢が達成できずにふてくされているようなので。
それを指摘したまでです。www

さらに、そんなに言うなら、そもそも、明治維新あるいは1960年代までそんなものは存在していなかったわけですから、
合法的に、政治活動し、民主主義的に(日本に民主主義があるのか知りませんがw)、京都なり奈良なり大阪に新しく(というか元々そこになったわけですが)都を作ればよいでしょう、と言ったまでで。

原住民としては、よそ者だらけで町が住みにくくなりました。
外国人が〜、といいますが、お前らこそが外人よりもひどい存在です。

君が出て行けないなら俺が出て行く。アメリカ合衆国万歳。
俺はアメリカ人なので日本の芸能界やテレビ局を現在は応援している

という話です。さようなら
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:01:32.25ID:DMsIU/gt0
台風が来たら孤島になる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:01:56.41ID:xCm6iY5b0
東京だけずるいといいますが、1960年までそう言う施設はなかったわけで。
原住民があくせく働いて税金とられて作った町を、インフラにただ乗りしに来たのは君たちです。
礼儀作法も知らないし遠慮がないやつらですね。

で、日本人かよ〜、とか、外国が攻めてくる〜、とか言われても。

エイリアンはお前らおのぼりさんだろ!が率直な感想です。
全体主義者でナチなのは君たちです。ではさようなら。

長文スマソ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:05:13.42ID:xCm6iY5b0
君たちが本当に、遠慮があって人付き合いができて人に気を使う人たちなら、
そもそも君たちは東京に出てこなかったあるいは出てくる必要が無かったはずなんですがねwww

ってこと。
派手な町が良いなら、よそに作れよ。
じゃあね。バイバイ。
俺は日本をバブル経済にしないといけないんだ。ああ大変だw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:10:51.74ID:xCm6iY5b0
1990年代 前半の東京タワー付近や汐留付近どう思いますか? ビルやマンション少ないよね?
今見ると 地方都市て感じですよね?
1980年代後半のバブルで都市開発が進んで、1990年代後半から2000年代前半に、出来上がったのですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152904739?__ysp=5rGQ55WZ44KB44OU44OD44OIIDE5OTDlubTku6M%3D

当時の東京タワーや汐留は、知りませんが、
私も1989年・平成元年12月下旬〜1996年・平成8年8月6日まで、東京・志村三丁目の東京都板橋区坂下に、住んでましたし、
15歳〜36歳まで東京・渋谷などの東京の街で遊んでたので、
当時は六本木ヒルズや東京スカイツリーなどの観光名所などのお洒落スポットも、無く若者のお洒落や髪型も今現在の若者のお洒落よりもダサくて、
女性はキャバクラ嬢系やお嬢様系やオタクのようなファッションで、男性はロック系やオタク系やお坊ちゃま系のファッションでしたし、街もお洒落な街はあったけど、
観光名所になるお洒落スポットも少なかったし

2000年前にお台場へゆりかもめにのって行くと汐留付近はみんな更地で(貨物置場のあと?)工事が始まっていました。
それが今は超高層ビルばかり未来都市見たい。電通ビルは2002年ごろに完成。

ご存じないようですが 80年代後半のバブルの時期は、大都市の土地と株価が異常に高騰して、土地所有者が徹底的に売り渋ったのです。
固定資産税が当時は極めて安く、土地を持っている代価が低いので値上がりが急速に進み、地価が高くなりすぎたので、デベロッパーが建物を立てるのは、
郊外か 都心なら小型の物件ばかりでした。
建てた不動産業者はその後、バブル崩壊で悉く倒産し、金融界に大量の不良債権を残し、10年後の金融恐慌の元になります
その種の物件は、ITにも対応しておらずメンテばかり高くつく、もてあまし者となります。

汐留貨物駅跡は、急騰で土地市場に混乱をもたらすとしてあえて売り出しを遅らされました。

それにどんな用途の建物をどれ位建てるか、避難地域や交通手段はどうするのか 建設省と自治体が都市計画そのものを見直していて、
決まってから00年代前半に品川駅東口や汐留から 高層ビルが立ちだします。
きびしい建築規制も残っていて 高層ビルを建てられる特定街区はきわめて 少なかったのです
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:12:57.38ID:J5/AvuuT0
世田谷のデブ小学生たちが恐れた三浦健康学園はまだあるのかな?
これ以上太ったら健康学園送りになるって言われて当時デブのワイは泣いた
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:14:10.49ID:xCm6iY5b0
ずるい〜っていうから説明すると。
元はそこ国鉄の倉庫だぞw貨物の倉庫と操車場。何も知らないんだな。

東京都港湾局専用線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E5%B1%80%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%B7%9A
年(昭和40年)4月1日から東京ポートサービス協会委託で正式営業が始まった[5][9]。
芝浦線、日の出線の主要貨物は、塩、肥料、セメント、雑貨などであった[3]。
また芝浦埠頭の整備に伴って、1963年(昭和38年)から1965年(昭和40年)にかけて、芝浦駅は日の出埠頭から芝浦埠頭に移転され、
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:16:44.54ID:veJ0VS0L0
自分がボケた高齢者だとしたらどこに住んでもいいや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:24:19.98ID:KoW7a6d80
自治体の施設は自治体の範囲内でやれや。他所に出てくんなや。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:58.24ID:drYONw250
伊豆高原あたり作ればいいのに。
南伊豆は観光には良い所だけど陸の孤島だからねぇ。
伊豆縦貫道が完成するのも何十年後か…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:28:05.39ID:ZTFEW/FM0
ID:xCm6iY5b0
典型的な統合失調症患者の文章。
本人は絶対に認めないところがまた統合失調症の典型。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:32:09.71ID:xSMi1Mxi0
>>1
>施設は山奥にあり

この記事書いた人が現地に行ったことがないことがよくわかりました。
弓ヶ浜まで数分ですよ…。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:33:53.85ID:N4bSf1QR0
長く生きてる分、手本になる生き方でも示してくれれば敬えるものを、
ただの社会悪でしかないからな。団塊より上は
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:34:13.17ID:dFG1mKin0
じゃあお前が老人の面倒みろよとしか言いようがないな
文句を言う奴ほど自分では何もしない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:37:13.70ID:dFG1mKin0
どうせ近くに作っても家族来ないよ
そもそも何で家族も杉並区に同居してたって前提なの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:37:58.73ID:0bL9BNAz0
自分のところで発生したルンペンを大阪まで送り出して、いなかった事にするトンキンらしいや
0289ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/16(火) 22:41:24.07ID:3TojoVhL0
周りが真っ暗だと夜中徘徊しなかったりするんかね
よくわからん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:42:04.27ID:tp6/wu1C0
シンプソンズでエイブ爺さんが入ってる老人ホームなんて、シンプソンズ一家以外は誰も見舞いに行ってないみたいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況