X



【世論調査】自衛隊の憲法明記 若い世代に賛成派が目立ち、高齢になるにつれて反対が増加★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/05/17(水) 11:59:09.69ID:CAP_USER9
産経新聞社とFNNが13、14両日に実施した合同世論調査では、憲法9条に自衛隊の存在を明記するとした安倍首相の提案について、
男性は63.4%が賛成し、反対の32.2%を大きく上回った。

女性は賛成が47.9%にとどまり、「男高女低」の傾向が浮き彫りになった。

 世代別では、若い世代に賛成派が目立ち、高齢層になるにつれて反対論が増えていた。

 男性の賛成は30代が74.7%で最も多く、10・20代の66.7%が続いた。女性の10・20代も64.7%に達した。
50代女性は賛成が43.1%で反対は41.7%だった。60代以上も賛成(42.9%)と反対(42.0%)が拮抗した。

 若い世代は大規模災害や国連平和維持活動(PKO)で自衛隊が活動する姿を見てきたことや、北朝鮮の核・ミサイル開発など緊迫する安全保障環境を踏まえ、
自衛隊を憲法で明確に位置づけるべきだと考える人が多いとみられる。

http://www.sankei.com/politics/news/170515/plt1705150038-n1.html

1スレ:2017/05/16(火) 21:22:37.84
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494937357/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:45:00.55ID:5HeiEcaQ0
他にいないから
習近平や金正恩なんかと比較すると
相対的にはるかに信用できる
それで支持率高いだけなのに
やりたい放題だもんな
頭おかしいよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:45:10.60ID:fJbvJt7k0
日米安保が最強すぎるからな。
このまま米国ベッタリが良いのかどうかは考えものだけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:45:12.56ID:OeUzz6UN0
>>838
ぽっぽのお蔭だろw?

自民党創立者の孫が身を捨てて自民党を守護ったんだよ。

>>840
それこそが日本独立への道じゃん

薩摩は長州征伐も引き受けて幕府に従う振りをしつつ力を蓄えて維新した
長州も200年「まだにござりまする」を続けた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:45:38.59ID:CjVwqPKj0
>>842
お前はアンカー振れよ。
在日認定はバカウヨが論破された証拠な。
徴兵制にも賛成できんヘタレが改憲いうなんか100年早いわwwwww

国家洗脳されるくらいの頭の足らないバカウヨはまず歴史の勉強をしろ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:46:29.08ID:5IODbelv0
> 世代別では、若い世代に賛成派が目立ち、高齢層になるにつれて反対論が増えていた。

ネットがテレビの嘘を暴いちゃったんだよねえ。あと、昔はテレビの嘘に書籍で反論してた人がいたけど、
プロの学者か自費出版しかなかったけど、今はSNSで誰でもできるからね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:46:36.90ID:28NvRJ9l0
昔のエリートって皆左翼やん?
なんでなん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:47:13.52ID:QRHm42ye0
>>804
民意は国会議員が担っているんだよ、
議論を放棄して国会をサボタージュする野党に民意を云々する資格は無い(怒)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:47:40.87ID:CqMKdqu50
>>838
対比するなら民進や共産のリーダーだけどね
あれらがマトモな国防議論できたら流れかわるんだけど
0859天一神
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:11.29ID:XYolqWxY0
>>1
それは戦後の指導者が憲法や平和について間違った認識を教育したからで
それは米占領軍が自衛隊を作ってしまい。何故米軍自衛隊がいるのか
説明常識にはなっているけどその説明常識が間違ってるのであり。

憲法は奴隷契約書を王様が国民にどのように扱うか示したものが
時をたつにつれ民主化し国民の命令ってるけど奴隷支配に他ならない。
憲法九条と言っても無防備ではなく核戦争があるために
沢山の連合軍で守り軍縮しやがて武器が無くなるという構想だし

平和にしても天皇陛下が平和国家としてから平和という言葉もでき
戦前の人は平和なんて言葉は知らないぐらい戦争が当たり前であり
なんとかやめるため先陣を切ったのが日本であり
武力放棄なんて言えないから、わざわざマッカーサーに命令出してもらうぐらい
武力放棄なんて難しい事を世界に先駆けやったけど

肝心の米国は世界支配してしまいこのような状態になり
米国が国際社会と調和せず、ロシアと共に武器を売りつけ
儲けることに専念し今があるわけで、日本が改憲ならば

国際社会人類の失敗であって、何とかすべきは外国であり
嫌々とは言え米軍自衛隊を置き日本も仕方なく後利益に預かったけど
バブル以降は日米の罪は重いだろう。

もっとも米国が自覚し国際協調すべきだろうことは
国際社会国民の同意するところだろう。

アジアは六億二千万も犠牲者を出した。
非武装中立の国を お前たちが守る責任があり。
日本が自主防衛など犠牲を払う必要はない。

戦前も戦後もお前たち外国が悪いの
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:11.69ID:5HeiEcaQ0
>>853
チクチクネチネチ民進の悪口を言うのを見て
総理のやることかねえと思うが
それを容認するから支持率落ちないのだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:12.85ID:+VLLWLXg0
>>842
当たり前だろ。守る事は相手を殺す事なんだぞ。オレがもし徴兵で人殺し集団に入らないと
いけない事になったら、銃の使い方を早く身につけて、上官を後ろから撃つわな。

で、核武装は要らん。黙って死ねば戦わなくて済む。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:13.10ID:fJbvJt7k0
>>853
> それこそが日本独立への道じゃん

簡単に言うけど軍事的な自立って厳しいよ。
まず地方は完全に切り捨てになるし、新幹線の建設も半永久に止まる。
赤字ローカル線なんて維持してられないから廃止ラッシュ。

ナショナルミニマムの水準が大きく下げられて、その余剰で軍事を賄うから。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:37.71ID:uIAV7zLA0
自衛隊は必要か否か
自衛隊は違憲か合憲か

この2つの質問をするだけでサヨは論理破堤して発狂する
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:49:01.10ID:k2p8Y8lY0
年寄りは日本の将来に無責任でも平気だからな。
どうせ自分は死んでしまうから。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:49:08.13ID:bBqXVPr70
自民党はアメリカの犬
改憲したら、日本はアメリカのために戦争に
参加させられて、アメリカのために殺される
せっかく、アメリカが作ってくれた平和憲法が
あるんだから、何を言われても、それを盾に
国民の生命を守った方が利口
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:49:52.26ID:UVAmBngU0
>>846
ジジイが死ねば嫌でもそうなるよ。
俺は今は反対でいいと思っているわ、何故なら団塊クソジジイが造ったという斜陽国家も
そのクソジジイを敬う必要もゼロだと思ってるから。
団塊が死んでから考えればいい、憎悪表現みたいでいろいろ気分を害したかもしれんが
ジジイに「平和だった日本」のままあんしんして死んでほしいという善意も豆粒くらいにはある
だからあと10年待てばいい、自動的に変わるから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:50:33.66ID:w4feMhy00
まさに老害www
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:50:46.39ID:E71zHBiR0
具体的にどういう条文にしたいのか提示してもらわないと判断できないのに
安易に賛成とか反対とか断言しちゃうやつって頭弱いんじゃないのかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:51:24.01ID:fJbvJt7k0
>>853
アメリカが軍事費を捻出できてるのは
資本主義を徹底して、利益が出ないことは徹底して廃止する
とにかく儲けて納税して経済成長させて予算を作る。

道の駅なんて作る予算などない、その金を国防費に回せ。
万事こうなるからな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:51:35.45ID:OeUzz6UN0
>>862
自立にはそれこそ地方への分散が必要だろ?

一極集中は経済には良いが戦争には弱い
全身に神経が分散している昆虫は中々死なないが
頭部に神経が集中している哺乳類はさっくり死ぬ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:52:23.55ID:jja+OWm50
>>854
ドイツ「あ? 俺ら徴兵廃止して志願にしたが?」
アメリカ「あ?俺らベトナムで徴兵した連中がやらかしすぎて徴兵止めたけど?」

北欧とかロシアがクリミア侵略して以降国境線接してる国とかは徴兵復活してるとこあるけど廃止してるとこがあるぐらい勉強しようねーw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:52:31.82ID:5HeiEcaQ0
>>857
なにが(怒)だよ…
憲法違反の疑いも簡単に無視するような強権主義
数さえあれば公約になくとも何でも通せる
強行採決してしまえば世論なんて後から付いてくる
まあ付いてくる世論も世論だが
気遣いと丁寧さなんて欠片もない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:53:52.45ID:fe4xzerQ0
早く2/3で議決して国民投票やれよ
何のために自民を大勝させたと思ってるんだよ
野党なんか無視しろよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:05.51ID:ESF1T3Fj0
>>869
普通の国の場合はそうだけど日本の場合は一度も改憲してないから
「改憲という行為」への賛否ってことだろ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:12.47ID:HAi/Nn+c0
>>857
まともに議論せず強行採決することに対する対応が審議拒否になっております
因果をまず理解しましょう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:16.75ID:Px7nb4+m0
だから憲法9条に加える第三項の条文すら不明なのに
賛成も反対もないだろうっての。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:32.10ID:fJbvJt7k0
日本が軍事的自立路線に舵きりしたら
地方交付税のバラマキなんてできなくなるからな。

田舎の人は最低限の行政サービスで我慢してください
それが嫌なら都会に出て成功して下さい。
まさに米国流になるざる得ないからな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:43.77ID:w4feMhy00
>>873
70年も待ってそれでも「気遣いが無い!」とかw
お前、どんだけ図々しいんだよ?w
その図々しさはさてはお前、どこかの半島人だろ?w
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:55:12.20ID:fJbvJt7k0
>>871
経済効率に逆行することやったらソビエトと同じ末路だが?ww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:55:20.65ID:5HeiEcaQ0
>>876
強行採決も国民の支持が落ちないから止めないわけでもあるけどな
なんであれを支持するのかわけわからん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:56:13.21ID:OeUzz6UN0
>>878
そして地方の自治権を強めて大麻合法とか
フルオートのライフル保有可能とかまでやってそれぞれの自治体が競争すれば良い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:56:18.60ID:+nVn3aoU0
「共謀罪」関係法案の成立も確定したし、将来的には自衛隊が自衛軍への衣替えすることも視野に入ってきたね
日本にパヨクの居場所は無いんだから、早いとこ国外に出て行って欲しいね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:56:34.56ID:5HeiEcaQ0
>>879
安倍の国会運営が気遣いに満ちた丁寧なものであると思えるなら
話は永遠にかみ合わんね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:56:42.60ID:HAi/Nn+c0
>>881
まあ慣れてるからじゃないの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:58:06.66ID:fJbvJt7k0
>>883
日本の地方って「巨大な生活保護」だからね。
交付税と公共事業が削られたら、そのまま落ちるだけ。

ライフルを乱射しても金は生まれないし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:58:47.44ID:+VLLWLXg0
>>857
数の暴力で好き勝手やる事を認めた訳じゃないんだけどね。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:58:48.42ID:AnzzI2oU0
>>859
これが馬鹿というものか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:59:09.02ID:fJbvJt7k0
>>889
アフガン侵攻っていう莫大な消費を作り出しただろw。
生産性も利益も生まないから財政破たんして終わった。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:59:24.15ID:w4feMhy00
>>886
かみ合わなくて結構。
お前、もう日本から出て行けよ。
日本国籍放棄しろよ(もともと無いか?w)。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:00:35.84ID:6hAbKxgF0
>>872
やっぱり「自分は徴兵されない」ことが大前提かw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:00:38.38ID:5HeiEcaQ0
>>894
安倍はおまえにとって安倍は気遣いに満ちた丁寧な国会運営をしている
ということでいいんだな
ではサヨウナラ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:00:42.51ID:fJbvJt7k0
>>889
自由経済を否定した軍拡をやったら
軍事費に生活が食われて国家は衰退していくだけ。

軍事大国=徹底した資本主義=税収増加=軍事費
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:02:18.26ID:5HeiEcaQ0
>>891
数が全てなら世論が99%反対している法案を通すことも正当化されるわな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:02:31.80ID:w4feMhy00
>>896
そうだよな〜、やっぱ民珍や共産は国民を舐めているよなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:02:46.35ID:MnnGFZTDO
賛成なやつはシリアでも行って、
戦争を知ってくればいい
戦争の身体に受ける損傷をYouTubeやらでよく見ろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:03:00.87ID:fJbvJt7k0
日本の軍事的な自立ってのは予想以上の負担になるぞ。
アメリカも嫌がらせするだろうし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:03:20.25ID:XclHEAPn0
>>891
数の暴力=民意
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:03:49.86ID:aIcTpQK40
貧乏人は徴兵されるのに

経済的徴兵で
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:03:50.84ID:fe4xzerQ0
自衛隊のついでに徴兵禁止でも付け加えればいいんじゃないか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:04:34.41ID:+VLLWLXg0
>>905
民進党が与党だったころに同じ事をやったら、叩きまくるだろうけどね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:04:38.49ID:OeUzz6UN0
>>904
アメリカの忠臣をやりつつ
アメリカが弱ったら離れていくか裏から刺すのがベストだね

長州藩は200年そうやってチャンスを待った
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:04:50.60ID:w4feMhy00
>>891
民主主義はお前のだ〜〜〜い好きな日本国憲法が示す至高の価値観だ。
それを否定するな。自由と民主主義を冒涜するのだけは許さん。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:05:22.97ID:aIcTpQK40
若者が足りないから老人も徴兵されるよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:05:44.20ID:fJbvJt7k0
>>903
大恐慌から回復したのは戦後になってからな。
欧州の工場が徹底的に壊滅して工業製品が売り手市場になったから
軍拡は関係ない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:05:58.72ID:yq/CZsBK0
>>835
馬鹿じゃねーの。こう言うのが思考停止って言うんだよ。自衛隊の事を憲法に明記するのと徴兵制は話しが別だろ。

お前は拳銃で殺人犯を撃ち殺す覚悟が無ければ警察を認めないのか?、火事の時に火の中に入って行く覚悟が無いと消防を認めないのか?

徴兵制なんて事になれば、国民の大多数が反対だから、そんな政権は野に落ちるよ。お前の頭の中では憲法改正を許せば、国民が徴兵制にも賛成して自衛権以外の戦争にも賛成すると思っているんだろうけど、そんな事が本当にあり得ると思うか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:06:18.29ID:w4feMhy00
>>906
別に政権与党じゃなくても国民を舐めることは十分に可能だろ。
現に今の民珍を見てみろw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:06:58.59ID:+VLLWLXg0
>>912
数の暴力を容認するヤツは、考え方が違うんだね。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:07:02.58ID:5HeiEcaQ0
>>912
おまえ馬鹿だろ
おまえの論理を貫徹したら
世論が99%反対している法案でも
強行採決できてしまえば正当化される
論理的にはな
それをやらない
のが民主主義なわけだが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:07:13.10ID:fJbvJt7k0
>>911
東京在住の俺は全く困らないどころから、不動産でもなんでも
一極集中で上がっていくから大歓迎だけど、田舎は悲惨になるぞ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:08:26.13ID:5HeiEcaQ0
>>917
民進や共産が国民を舐めても痛くも痒くもないだろ
下っだらねえなおまえ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:08:42.09ID:yq/CZsBK0
>>908
大丈夫。国民の大多数が反対の徴兵制は行われないから。今回の改憲だって国民の大多数が反対なら改憲されない。

徴兵制はもっと敷居が高いよ。そんな事を口にした政権は国民の支持を失って野に落ちる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:08:54.67ID:JM+gnoTY0
戦争見てこい

などと書いてる人がいて笑える

戦争にならないためにキチンと抑止力を保持するのが正常な思考だろう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:09:05.63ID:8Vfvrbnx0
インターネットがなかった頃の憲法なんて・・・。
この前のサイバーテロにだって対抗できない。

太平洋戦争時の「軍部の独走」だって、
当時の大日本帝国憲法に基づいたものだったわけだし。
ダメだと気付いたら替えたらいいんだよ。
教条主義はカンベン。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:09:07.61ID:M60250CjO
平和憲法?軍隊なしで国を守れるかよ

民進とか社民は中国やロシアに日本を売り渡すつもりだから軍隊反対だわな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:09:39.91ID:fJbvJt7k0
新幹線や道の駅なんてゴミみたいな物が作れているのは
米軍の傘の下にいる日米安保のお陰でもあるからな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:09:45.64ID:XclHEAPn0
>>813
日本の攻撃ヘリは生産側のラインの問題
無駄な開発費とは120mm搭載したら砲塔旋回させて撃つと横倒しになるK1A1が記憶に新しく
更に川を渡ることも出来ずに水没するクソ仕様
高い金出して買ったF-15のミサイルが、まさかの携帯電話と周波数被りで、ジャミングかけ放題の産廃状態の事かな?

全部韓国だけどwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:10:31.57ID:IKp47QdG0
>>1
教育の影響じゃないかな
日教組の組織率は年々下がってるが
終戦直後から相当な期間、ブサヨ思想が蔓延していた
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:10:36.08ID:5HeiEcaQ0
>>923
それが言えるのはな
統一教会や成長の家や創価学会や日本会議みたいな
カルトに汚染されていない政党に対してでな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:11:03.87ID:w4feMhy00
>>918
そりゃ俺は民主主義者だから。
自由と民主主義こそ日本国憲法が示す至高の価値観。
それを冒涜するヤツは許さない。

>>919
世論が反対していても立法すべきと判断すれば立法すべきだろ。
もちろん民の判断は次の選挙で下る。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:11:20.59ID:CjVwqPKj0
>>872
お前こそ、その前に日本の侵略やクーデターの歴史を勉強しろ。

徴兵制も賛成せずに改憲なんて言ってる連中は、いざとなったら、逃げ出すヘタレ護ってちゃんだということくらい見抜いてるぞ。

改憲の前に徴兵制のチョの字も出ないなんて、お花畑で誰も本気で考えてない証拠だぞ。

改憲の前に徴兵制もやらない議論もない、こんな無責任改憲があるかよwwwwww

バカウヨはじめ、安倍も自民政治家も官僚も、みんな無責任改憲で、戦争になったらみんな逃げ出すことくらい見抜いてるぞ。
みんな逃げ出す無責任護ってちゃんだから、
たとえジジイでも、俺が行くしかなくなって死ぬことが分かってるから、こんな無責任改憲に断固反対なんだぞ。
0933天一神
垢版 |
2017/05/17(水) 17:11:26.57ID:XYolqWxY0
>>892
文句あるなら大日本帝国領土
日本軍 大陸の六億二千万のアジア人を生き返らせ
戦後のぼったくりを返金し
東京裁判の名誉回復し すべてを戻せ

責任もって返品しろよ

おまえたちの作った ろくでもない世界の代償を払え
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:11:27.44ID:0WGkpkZf0
いいかげん国防軍に格上げしろよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:11:57.65ID:yq/CZsBK0
>>919
いいや。それをやった政権は選挙で落として、新たな政権で法律を作り直すのが議会制民主主義。
国民の世論が間違わないとは限らない。
議員は国民の世論だけでなく、国の為、国民の為にと思えば、世論の大多数が反対でも法律を通しても問題無い。

第二次世界大戦前に大多数の世論が戦争に対してどう言う反応をしたのか忘れたのかね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:19.89ID:5HeiEcaQ0
>>931
「次の選挙がない」ような法案も可能なのだが
頭が悪いと国家権力に殺されるぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:44.96ID:svSTyopO0
高齢世代、いつまで平和を金で買う気ですかね…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:52.30ID:w4feMhy00
>>921
野党が国民を舐め腐っているせいで与党がしっかりせず、結果、国民につけが回る。
そんなことも分からんのかね?
まぁ、分からんから今の野党を支持しているのだろうけどね。
民珍も共産もお前のこと心底、バカにしているぞ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:57.27ID:fmjpk7fD0
自衛隊明記しようがしまいがどっちでも構わないと思うけどね
不戦条約、国連憲章、日本国憲法、講和条約の流れを見ても
集団的自衛権の行使を憲法上許されないと解釈してた時期のほうが無理があるしね
国家の権利を行使するのは政府
これまで好き勝手解釈して運用してきたんだからどっちでも良いよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:13:30.25ID:aIcTpQK40
アメリカみたいに
兵役を務めたら、奨学金給付

って感じで貧乏人を徴兵するよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:13:40.89ID:1IGsfMif0
知力体力精神力コミュ力ないと今時兵士にすらなれません。命の危険を伴うため愛国心は必須
なので徴兵制はない
多数の反対を押し切り徴兵制をするのならしっぺ返しをくらうだけ
愛国心のない者に銃や爆薬渡せばどうなるかは猿でもわかる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:14:00.04ID:eQ9f98/V0
60歳以上でひとくくりか
70くらいを境に全く違う予感がムンムン
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:14:52.44ID:5HeiEcaQ0
>>936
>>937
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:14:56.94ID:fJbvJt7k0
米国みたいに年中戦争してる国と日本を比較するのは適当じゃないけどな。
海外派兵で自衛隊員が死ぬようになることは確かだろうな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:15:02.97ID:yq/CZsBK0
>>937
それは普通に憲法違反。法律は憲法の理念に則って作る義務がある。と言うか、そう言う極端な話持ち出して何がしたいの。そう言うのを議論の為の議論と言う。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:16:36.76ID:5HeiEcaQ0
>>947
だからねあんたの言うことがおかしいから
そういう方向に進むわけ
わかってないね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:16:47.27ID:fJbvJt7k0
>>947
横レスだけど戦前も

大臣現役武官制→軍が拒否すると組閣出来ない→政治は軍のいいなり

だったからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:16:56.84ID:w4feMhy00
>>937
次の選挙が無くなるような立法は今の日本国憲法のもとでは許されない。
お前、アホだろ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:17:06.77ID:Q5bPNDz00
実質問題、自衛隊はあるわけで、
それを明記できないっていうのは、おかしいわな。

それを明記すれば、自衛隊の海外派兵やらがやりやすくなるというのであれば、
現状の拡大解釈を是としている、日本の憲法なんてその程度のものだって事だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。