X



【家計】4月の家庭の消費支出 去年を1.4%下回る 不漁で値上がりしているイカやサケなどの購入が控えられた影響で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/05/30(火) 23:38:43.55ID:CAP_USER9
4月の家庭の消費支出 去年を1.4%下回る

総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は、不漁で値上がりしているイカやサケなどの購入が控えられたことなどから、物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を1.4%下回りました。

総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は1人暮らしを除く世帯で1世帯当たり29万5929円となり、去年の同じ月を1.4%下回りました。

去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、実態としては1年8か月連続の減少となり

以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170530/k10010999811000.html
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 02:40:07.34ID:OCoqGvNI0
何が減ったのか把握できてないのかも知れん
値上がりしたのが鮭とイカくらいしかないから「じゃあこいつらが原因だろ」みたいな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 02:48:40.67ID:TskANUWO0
単純に消費者物価指数が昨年の4月と比較して1%ちょい下落したのが最大の要因
同じ買い物をしても物価が下がれば、使用する金額が下がる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:00:44.75ID:tXeExW80O
イカやサケが値上がりしていて物価の変動を除いた実質とは難解な言い回しだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:05:52.98ID:L8RIJBeA0
ポテチの影響は無かったようで何よりです
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:11:10.14ID:MjePAeRg0
うちでは魚や肉を安く買える店が見つかったので最近支出が減ってるが。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:12:32.85ID:MjePAeRg0
あと、パンツがamazonで安く買えることが分かった。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:14:59.39ID:D8mBrnZ70
>>1

総務省はイカれてるというオチ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:22:29.22ID:owIlVTmb0
イカやサンマは影響しないだろwww
だいたいこういうのは物価変動の激しい生鮮は除くんじゃなかったのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:28:35.12ID:b7T5Makq0
商品が値上がりすると
→従来と同じ数量を買えば消費支出は自然に上がる。

今は商品単価が値上がりしているのに消費支出が下がってる。
→これは2年前よりも売れてる数量が相当減少している事を表している。
→単価が上がったくらいじゃ売れ行き悪化をカバーできない状態。

イカサケが値上がりして景気に大幅な悪影響とか出るとは考えられない。
さすがにコレに騙される阿呆はいねェわ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:30:08.42ID:tAF9YlAn0
毎月言い訳を考える官僚も大変なんだぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:38:31.05ID:5nGcY7GJ0
ハイハイハイハイ、イカとサケです。

黒田ははっきり消費税が原因と言ってたがな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:41:29.21ID:Q93sSozO0
イカと鮭の影響が
そんなに日本経済に直撃するのか。。。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:42:40.76ID:Qp2SX4Uv0
ガイジ政府
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:43:13.42ID:EXgy2Zzd0
こんなの書いて年収1千万以上もらえるんだから、官僚はいいよな。
そりゃ、1万、2万のはした金で少女売春できるなら、入り浸るわけだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:43:18.83ID:Q93sSozO0
前は天気のせいで
最近はイカと鮭のせいにするのが流行ってるのかな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:00:52.51ID:4AZgAB1N0
理由が何れ
国民全体が不健康に気を使い、食べる量を減らしている
とか言いそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:11:20.35ID:PWuBzjBk0
総務省ってアホばかりだよな
証券アナリスト並の知能だわw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:27:36.31ID:UDnp9w+30
>>118
> 黒田ははっきり消費税が原因と言ってたがな。

それは2%に何故達しなかったのかという去年の総括検証のときまでの言い訳
(の一つ)で、最近は株価のせいにする傾向がある。

> 個人消費は、こうした雇用・所得環境の改善にもかかわらず、やや勢いを
> 欠いています。振り返ってみますと、本年前半の個人消費は、株価下落に
> よる負の資産効果などから弱めの動きとなりました。
2016年11月14日 黒田総裁講演『最近の金融経済情勢と金融政策運営』

> 本年前半については、株価下落に伴うマイナスの資産効果やマインド面の
> 影響などから、個人消費の一部に弱さがみられました。
2016年12月26日 黒田総裁講演『世界経済の新たなフェーズと日本経済の課題』

> 個人消費については、…雇用・所得環境の着実な改善にもかかわらず、昨年
> 前半には、一部に弱めの動きがみられていました。その背景としては、株価
> の下落に伴うマイナスの資産効果などがマインド面に影響していたものと思
> われます。
2017年3月24日 黒田総裁講演『「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」導入後半年を経て』

> わが国の景気の現状については、「緩やかな拡大に転じつつある」と判断
> しました。(中略)個人消費は、雇用・所得環境の着実な改善を背景に、
> 底堅く推移しています。
2017年4月27日 黒田総裁記者会見要旨
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:34:42.76ID:1HqxTEhl0
給料上がった以上に保険やら税金やらで持ってかれるんだからそりゃそうだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:27:58.32ID:Rmn36HJj0
そりゃ安倍と菅の影響とは
死んでも言えないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 05:28:04.01ID:2JLRbHvp0
面白いけどちょっと投げやり過ぎるな
官僚の斟酌疲れか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 06:09:42.98ID:4W2gAaJD0
酷いイカサケやな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 06:53:53.66ID:5zDulNIQ0
紅鮭とか鮭弁とかで売られている「鮭」って、殆どが養殖鱒なんだけど。
養殖鱒も不漁で値上がりしたの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 06:58:04.79ID:HJdA5LRN0
理由としてはあくまで一部だろ
イカとサケだけで減ったと思ってるバカチョンはなんなの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 06:58:17.56ID:KVmggdUT0
これから財布のひもはますます固くなり緩められることは金輪際ないよ
将来的に年金の支給開始年齢が上がり、死ぬ前に貰えないことが決定しているのだから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:00:53.94ID:4jZmJ6z40
普通なら代替として他の物が売れるんだよ。
イカとシャケのせいするな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:01:11.17ID:5zDulNIQ0
パセリや松茸のせいにされる日も近いな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:02:54.17ID:MjSXrFQK0
まだ天候不順のほうがマシだろw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:05:06.93ID:RRIWFoaa0
よく信用出来るよなこんな政府
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:05:09.23ID:dPhHQQNU0
酷い大本営発表だ
いつになったら敗戦を認めるんだ?

とりあえず総務省の職員はふざけ過ぎだからこいつらだけでも給与5割カットくらいした方がいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:05:50.90ID:MmvG54w80
この国の経済の50%は海鮮で占めてんのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:07:35.09ID:ilkYXgUn0
普通代わりの物買うだろ
分かりやすい嘘をつくな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:26:21.53ID:rZs5MKWl0
イカやサケの不漁が原因

そんなわけあるかよ、別の魚買うだろ
官僚の言い訳も雑になってきたな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:38:13.20ID:9D1jTbT/0
タコと和解せよ!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:39:56.06ID:uwehvjSN0
塩辛の値段が2倍になって辛くて食えない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:12.69ID:xIuKmnaZ0
30万円の1.5%で4500円
1ヶ月そんなにイカ鮭を買ってたのか!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:36.16ID:EdjTDPuJ0
きついことしか聞かないもんなあ
素直に不景気って安倍さん認めるべきだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:57.84ID:A2C4F2qp0
いや、イカとサケのかわりに他の物買うでしょw
前年比で半分とかになってるならアレだけど
0154名無しさん@1周年2
垢版 |
2017/05/31(水) 08:07:31.76ID:oJ9qucZM0
地獄のアベノ不況
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:09:52.65ID:RRIWFoaa0
おい民進安倍チョンに突っ込んで聞いてみてw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:16:38.93ID:xeHiKEnT0
おサケは温めの燗がいい
肴は炙ったイカでいい〜
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:18:05.94ID:XtaRnsJk0
烏賊は確かにヤバい位捕れてない。
しかし、消費の落ち込みと関係ないだろ。 他の食材買うんだから。
上級国民と一般国民の格差が拡がってる証拠だろうに、バカなのかい?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:27:14.38ID:XYoNKLTD0
これは消費傾向であって消費減の理由にはならない天候もそう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:02:58.56ID:e//kvvRk0
イカや鮭が原因ということは、一般のご家庭は毎月々5千円位イカと鮭を
買っている計算になるが、そんなに喰ってるご家庭ってあるのか?
ほぼ毎日1回は食卓にイカか鮭を並べても追っつかないだろw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:04:52.24ID:9D1jTbT/0
一番消費がおおいノルウェーサーモンにはなんにも関係ないしな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:10:29.27ID:OWFLh3Zk0
失敗はイカと鮭のせいとかワロタ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:14:58.31ID:Irfdu59c0
マニアしか食べないシュールストレミングはほぼ影響ないな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:17:09.02ID:yKRvOKB00
スマホでなんでもできるから買いたいものが無いのですが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:41:25.12ID:sBn+SUit0
>>8
これ歴史に残る名言だよなww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:49:21.28ID:yK+Umzc70
イカんの意を表する
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:56:49.96ID:XsL0/qES0
缶チューハイとか上がるのか上がらないのかわからない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 10:25:46.31ID:BfjE7jps0
>>161
おれは一人暮らしだけど駅で行商のおばちゃんが魚を売っていて
たまにサケの切り身を買うんだけど一切れ200円もするから
毎日食ったらそれくらいになるなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 10:28:29.06ID:e//kvvRk0
>>170
イカ鮭が値上がりして買うのを手控えたとしても、その分他の食材が
使われるので、4〜5千円ってのは差額だぜ。
毎日喰ってもとても追いつかないと思うぞ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 10:29:33.00ID:adtqXqQB0
一般国民の信仰心が足りないからこうなる
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 12:10:57.68ID:mFJ87emP0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 21:43:29.08ID:tAF9YlAn0
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
自動車等関係費 [-1.21] 自動車購入,自動車等関連用品
授業料等 [-1.16] 私立大学,専修学校
魚介類 [-0.15] さけ,いか
教養娯楽用耐久財 [-0.11] テレビ,楽器

教育費が減ってるのは何気にヤバい気がする
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 21:45:22.00ID:XvDNSWdo0
逆に今月はサケじゃなくて酒の駆け込み需要で消費は多くなるだろ
来月は酒の売り上げがガタ落ちするけどな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 21:48:11.04ID:eL/LfiT80
ホントのこと言ったら、なんとか喫茶へ逝ってることばらされちゃうからなあ。
総務省の中の人も大変なんだよ。
そのへん忖度してお前ら書き込めよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:25:20.35ID:HrAz+9+K0
>>172
アベノ不況!アベノ不況!アベノ不況!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:26:25.14ID:dBe4/Cfq0
大本営も大変だな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:34.30ID:QmUeEURk0
不漁なら仕方ないな
ベジタブルも笑いものなのにwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:34:55.26ID:mgDfkvMl0
>>1
確かにここ最近鮭を食べる機会が減ったので、
今や日本では不景気なのを感じるな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:37:28.05ID:373dDeD60
バカ政府の馬鹿馬鹿しい理由はもういいよ
理由がやっつけすぎ
もっとましな理由考えろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 23:45:46.92ID:XsL0/qES0
>>175
缶チューハイは上がるから買い込んだ方がいい?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 23:54:03.37ID:NzyuzHTs0
毎日イカとサケしか食ってなかったけど気が付かなかったな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 00:11:54.55ID:cue19UIm0
NHKに言わせたら、イカとサケで景気の判断が出来るそうです
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 00:15:29.41ID:NmySvrcV0
>>187
今年はスルメイカがそれなりに獲れそうだし、
今の季節には南半球で鮭が獲れそうである。
よって今年からは景気回復じゃないかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 00:17:35.20ID:hkTjye3Y0
賢い主婦はイカやサケが値上がりしたら他の物を買わずに帰るよな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 07:53:29.94ID:DXC5cQPf0
似たような事毎回言ってるけどそろそろネタ尽きるんじゃないか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 08:01:45.98ID:XAx/msYg0
          消費支出  食料費  外食費 エンゲル係数 
2015年1-3月 873,058 218,290 40,473 25.0%
2016年1-3月 851,636 226,627 41,637 26.6%
2017年1-3月 837,835 220,910 39,696 26.4%

※ソース http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/index.htm の二人以上世帯


1-3月の消費支出が2年でマイナス3万5千円以上wwwwwwwwww
1年換算でマイナス14万円wwwwww
アベノミクスヤバすぎるwwwwwwwwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 20:42:32.49ID:NmySvrcV0
>>192
再来月までには必ずウナギの不漁のせいにするのは想像に難くないのなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 02:17:34.30ID:zMjILpjtO
欲しがりません勝つまでは
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 02:19:08.84ID:eyUGfjXW0
>>191
子供が居ない家かね?
うちは長女が高校入って電車通学になったから
定期代やら制服やらで増えてんだけど。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 02:27:26.55ID:0ON4LUtM0
> 合わせて発表された自営業者などを除く勤労者世帯の先月の収入は、
> 47万2047円で、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を2.2%下回り、
> 2か月連続で減少しました。

イカやサケに責任転嫁すなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況