X



【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★12 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/12(月) 14:23:45.80ID:CAP_USER9
税収、7年ぶり前年割れ=アベノミクスにほころび−16年度

2016年度の国の一般会計税収が、前年度実績を割り込む見通しになったことが9日、明らかになった。
1月に成立した16年度第3次補正予算で見積もった55兆8600億円を数千億円下回るもようだ。

税収の前年度割れは、リーマン・ショック後の09年度以来7年ぶり。
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明になった格好で、今後の経済財政運営に影響しそうだ。

16年度第3次補正予算では、当初予算で見込んだ税収見通しを下方修正し、赤字国債を1兆7512億円追加発行した。

政府は7月初めにも16年度決算をまとめるが、今回の決算ではその税収見積もりをさらに割り込むことになる。
税収が補正後の見積もりを割り込むのは2年連続。

円高の影響などによる法人税収の伸び悩みが響くほか、所得税も前年度を下回る見通し。
ただ、歳出の不用額なども見込めるため、赤字国債の追加発行は避けられる公算だ。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017060901378&;g=eco

★1) 6月10日(土) 16:02:20.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497232973/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:43:15.18ID:8cWF3zX10
教育無償化はダメで子供手当てバラまきはいいっつうんだから、ここにいる左翼の妄言は中身がからっぽ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:44:09.51ID:SZPKR8tb0
>>94
アベノミクスの規制緩和が
 防衛・教育
に偏るわけで、100億円ぐらいポンと関連企業に渡してしまうわけ。
加計学園に今治市経由で100億円渡るわけだね?

今治市の債券や行政的な健全性を担保しているのは国で、
 夕張市みたいに見捨てない
宣言なわけだ。それなら市長は大胆な支出をするだろうね。
そこが危険だと思う、ふるさと納税と言いながら、結局はしご外したのは
安倍政権だからね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:45:36.83ID:KpDX5oeO0
これはもう手詰まりだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:46:18.47ID:9Uo+3CUY0
>>96
日銀、というか、自民党内で安倍政権に逆らう動きが出始めてるから
活況を呈する日本以外の世界経済を、日本国民が指咥えて眺めてる構図になりそうだな、とは思ってる。ぶっちゃけね
だから今、投資家として日本株は一つも持ってない事は伝えておく
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:46:59.03ID:8cWF3zX10
法人税を大幅に下げて外資を呼び込め かわりに個人商店まで、特に中小企業に外形標準課税を課せ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:47:38.39ID:LRIsfilx0
>>103
よっ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:48:30.90ID:Fd4WFU5s0
「ほころびなんてありません、レッテル貼りはやめていただきたい」


「アベノミクスが失敗だというご指摘は、まったく当らない」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:48:35.10ID:v2r5OHh00
>>101
是非はともかく、小泉は方向性だけははっきりしていたからな。
安倍からは決意と信念が感じられない。すぐぶれる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:49:07.73ID:RzkxpBGr0
バカ安倍によって、民主時代にカットした国家公務員の給料を3年連続上げ・・・死ねや安倍。

それもアベノミクスで給料があがったというインチキ数字作り工作のため。

金がない!!って消費税を上げたんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:49:38.09ID:SZPKR8tb0
>>92
農政はJA改革で農業従事者に一定の不利益を押しつけたから、
しばらくは要求しないわけでしょ。JAや商工中金のような、金融関係での
取り締まりをするわけだから、麻生財務相が援護射撃しているわけだね。

JA改革が結局、JAの金融だけに限定的なのは、
 金融、日銀、金融庁...
の範囲でやっているからだと思う。
 JAの商売が公正競争をやっているか?
の方が根深い利権だと思うがね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:51:35.54ID:cP/wdOHf0
正直税収とか為替で決まるんでしょ?
円安の方が財政は楽

物価の上昇はTPPで対応
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:51:39.55ID:SZPKR8tb0
>>106
憲法草案にしても国家戦略会議にしても
 自民党があずかり知らない話が急にでるわけで
自民党の議員さんは寝耳に水だろうね。

トップダウンは自民党無視になりつつあるんだろうな。
自民党の自立性を、総裁個人が否定するわけだね。
 
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:52:14.71ID:Fd4WFU5s0
「全てレッテル貼りです」

「そのご指摘はあたらない」

「意味の無い的外れな、無責任な批判はやめていただきたい」

「アベノミクスの成果は明らかではありませんか」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:52:23.96ID:rzwyxUZ/O
前年割れがあってもおかしくないだろ。
毎年伸びていたのが不思議なくらいだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:53:56.85ID:Fd4WFU5s0
「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」
 「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」
「そのご指摘はあたらない」 「そのご指摘はあたらない」 「そのご指摘はあたらない」
 「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」
「そのご指摘はあたらない」 「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」
  「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」
「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」  「そのご指摘はあたらない」








「ほころびなんてありません、無責任なレッテル貼りはやめていただきたい」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:53:59.62ID:yXK3M9/h0
>>92 規制緩和してダメなら規制強化すればいいよね。何で緩和だけしようとするのか理解が出来ない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:54:40.61ID:GzZ20Qyw0
つまり七年間増収してたんだ
ニュースだと失敗みたいにずっと言ってたのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:55:09.77ID:4LhLDSJS0
>>106
2大中銀+1はもう緩和縮小に動くが、インド中華を中心に世界経済の活況は続くと思う。

>日本国民が指咥えて眺めてる構図になりそうだな、とは思ってる。

こうなるとも思う。でもそれは別に安倍がどうこうじゃなくて、日本人の劣化、力負けが主因だと見てるかな。
というわけで、ワシも日本株はもう持ってません。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:55:19.57ID:SZPKR8tb0
ドイツのナチス党も民主的な政党として、最初のメンバーは民主主義的な法的プロセスを経た
 正統な政権
なわけだ。ところが首相個人の判断が正当の判断を越えていくときに
 ヒトラーという独裁者
が出現するわけで、
 世界的に認知されている独裁者を生むプロセスに入る方がいいのか、
それは
 太平洋戦争前の日本が失敗した話
になるのか、安倍政権で試してみるのかなと思うがね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:55:25.29ID:/Tu/zhRf0
アベノミクスが失敗だってのは、とっくに知っていた。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:55:57.43ID:yXK3M9/h0
社会主義的政策に対する再評価はヨーロッパでも起きている。昨年9月のイギリス労働党の党首選がいい例だ。勝利したのは同党の最左派に位置するバリバリの社会主義者、ジェレミー・コービン
その政治主張は反戦、反緊縮財政、移民保護に始まり、富裕層への課税強化、企業優遇の廃止、最低賃金の加算、大学の無償化、鉄道の再国有化、弾道ミサイル潜水艦の全廃、イスラム国への空爆反対など。
大学の無償化や金持ちへの課税など、サンダースの主張と重なる部分も少なくない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:57:25.84ID:Fd4WFU5s0
>>122

「そのご指摘はまったく当らない」

「無責任なレッテル貼りはやめていただきたい」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:57:34.57ID:/7HuxheX0
>>118
80年代から改革、緩和、競争を続けて今の状況だからな
そもそも規制ってのが何の為にあったのかを考え直してほしいよね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:58:15.63ID:SZPKR8tb0
今、自民党はフリーハンドを失って総裁の言う通りの下僕になっているわけだね。
自由度がないわけ。
議員がある政策を独立に実施したいと言っても、
 自民党総裁による独立事象に関する制約
がかかるわけで、自民党議員は自由じゃないのよね。

そういう不自由な議員に献金するかね? フリーハンドがあるから献金するんじゃないの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:58:54.84ID:Fd4WFU5s0
>>111

「無責任な批判はやめていただきたい」

「アベノミクスが失敗ということはありえない」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:58:55.10ID:25P448Uf0
民主党政権でデフレが加速してGDP470兆円だったのをやっと507兆円まで回復させてきたのに
ここで緊縮財政でもっと締めつけたり消費税上げたらもとの木阿弥
財務省のぼんくらどもは一度殺菌しないといかんわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 15:59:06.78ID:JfLwkbH/0
実際は安倍さんのおかげであらゆる経済分野の数字が良くなってるんだよね
消費が確実に増えなきゃ、景気は上がらないもんね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:01:01.23ID:SZPKR8tb0
自民党議員に献金しても、
 自民党議員が今の国会での自由度がない
のだから、献金する意味がないのかな。

安倍政権が崩壊しないと、
 献金の意味がない
のだから、個人の業界団体を代表とする議員に献金するのは
安倍政権の崩壊を期待しての献金でしかないわけだね。
 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:01:22.11ID:cP/wdOHf0
入りも大事だけど、出る方を抑えないと

社会保障費をどう抑制するんだろ?
高所得の高齢者は年金受給額減らすとか出来ないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:01:50.53ID:kEqlzRow0
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:02:55.63ID:SZPKR8tb0
>>130
なりふり構わなければ、
 大量の国債発行で経済を社会主義化
して、経済運営を中国共産党みたいに管理すれば良いだけ。

分かる? 日本政府の経済運営が
 中国的になっている
わけだよね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:03:16.39ID:l3BeDhu/0
>>130
馬鹿?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:03:24.71ID:8cWF3zX10
>>130よくなってるよ
ここにいる連中は時給で働いてるから実感ないんだよ
俺も底辺だけど、実力主義だから売上げが給与に直結してる
だからわかる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:05.89ID:/7Ikzx/M0
一瞬でもアベノミクスが成功した時期があったかのような書き方
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:09.58ID:yXK3M9/h0
>>126 だいたい競争したら価格が下がって賃金も下がるのは、ウルトラ馬鹿の竹中以外は分かる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:22.46ID:qbQn/+Q/0
消費税上げたら税収減ったってことだろ
消費税ごり押ししてる役人共は全部首切っていいよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:25.52ID:JfLwkbH/0
アベノミクスが失敗と言ってる方々
もっと上念さんや高橋先生の本を読んで勉強しよう!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:37.12ID:4LhLDSJS0
>>132
>高所得の高齢者は年金受給額減らすとか出来ないの?

選挙の問題もあるけど、財産権の侵害だろという反論もでる。
その批判をかわすために、年金はそのままで自己負担割合がどんどん増える方向だろうね。
残念ながら、金持ちジジババのほうが少数で財政的にはあまり意味がないが。

抜本的に抑制するには、75歳まで働かせて&高度医療は公的援助なしで大きな病気になったら
貧乏人はサクサク死なせることだろね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:06:36.53ID:yXK3M9/h0
>>140 この書き込みは逮捕されていいレベル。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:06:44.38ID:SZPKR8tb0
>>132
今のお前は低所得者なのかも知れないが、
 将来、何かの事業で成功する確率
はどう見積もっているの? ゼロだと確定してしまう段階でアウトな人でしょ?
今、資産があって医療保険料や介護保険料を払っている人は過去の成功者
なのよね。
 今から日本で競争して確率的な成功率は低いだろ
という話だね...。

量子統計とかベイズ統計とかを理解すると、悲しい時代かな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:07:10.52ID:Fd4WFU5s0
>>140

「これで皆さんの竹中先生への誤解が解けたと思います。竹中先生は愛国者。」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:08:25.24ID:8cWF3zX10
>>146
でもコービンが主張すると正しいんだろ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:08:44.50ID:yXK3M9/h0
>>142 好調・米景気に死角は 戦後最長の10年拡大視野
2009年7月に始まった米景気の拡大局面が今月末で丸8年に達し、金融危機を克服して戦後3番目の長期回復となる。
ただ、けん引役の自動車販売は8年ぶりの前年割れが現実味を帯び、不動産市場にも過熱感がある。トランプ政権の迷走が企業心理を悪化させる懸念など、最長の10年も視野に入る景気拡張期の死角が浮かんできた。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:09:05.23ID:rwrIwO1u0
消費税をゼロにしてモロモロ上げたのを減税して
国債発行して中間で893や売国奴に持っていかれないようインフラに投資すれば
いいだけじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:10:43.85ID:SZPKR8tb0
今のアベノミクスを評価する段階で、
 ベイズ更新を必要とするベイズ統計学
 自由度を評価する統計力学
の知識は必要でしょ。

自民党議員はいつの間にか支援してくれる業界団体の経済力=ポテンシャルと
無視される程度の総裁の権力を持っているわけで、自民党の力学は破綻している
と思うな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:11:41.27ID:rwrIwO1u0
あと中国人けしかけてアマゾンを攻撃させて
パナマとかの隠し財産を取り上げろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:12:33.09ID:l4FHcAw7O
企業業績よくみせるために法人税減税しまくりやからなw
ただのアホでしょ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:12:48.30ID:rwrIwO1u0
あと海外や中国製の高級ブランド製品に贅沢税かけて取れ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:14:04.80ID:x7zrTGMK0
若者がバカでよかった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:14:28.47ID:SZPKR8tb0
統計学者が、
 HMC=ハミルトン・マルコフ連関確率数列
に依存するわけ?
明らかに、トップダウンな政治に対するアンチテーゼなんだよね。
 トップダウンは、古典的統計学
 一人の議員にとっては、ベイズ統計学しか拠り所がない
わけ。
 分からなければ私に直接聞くか、分かる首都圏の統計学者に相談する
だけだよね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:16:33.51ID:F0Gd6TLR0
 
(>>80の続き)

・・・「シニョリッジ政策」など行わなくとも、財政が破綻すれば自然に結果はそうなるのであって、これを避ける為の議論を行っているのに、「意図的に財政を破綻させれば、財政は破綻しない」などと強弁するとは本末転倒もいいところである。

となると、やはり財政破綻は必至だ。「政治的に無理」というのは、「国民の反対によって実現不可能」という意味である。この期に及んで国民は、未だ「税金の分捕りあい」に明け暮れている。迫る我が国の財政破綻は、間違いなく「国民が引き起こす」ものである。

ややニヒリスティックではあるが、結論は引用記事と同様となる。財政危機かどうかを議論することは無意味だし、危機を防ぐ方策を考えることも無意味だ。防ぐ気のない政府と国民では、何を考えても無駄である。

是非、「保守派」を自認される方々には、この点をよく考えて頂きたい。このままでは支那・露西亜による侵略や、イデオロギー議論以前に、「国家が財政破綻してしまう」。そしてこれは、「国民の総自殺」であり「第二の焼け野原」である。

繰り返しておく。国家財政破綻を回避する策を阻むのは、「国民の反対」なのだから、国家を財政破綻させるのは「国民」であって、それ以外ではない。「財政破綻」は不可避ではない。「国民」が、回避させないのである。



コメント一覧

1. トライデント・オハイオ2011年02月03日 23:04

 真正保守主義者さま

 日本の破綻を回避する方法は、唯一つ。「迷信」のケインズ経済学から、唯一“日本を経済成長へ導く確実性”を高めるハイエクらの自由主義経済学への転換です。

 福祉国家政策で全世界の自由主義諸国を財政赤字の地獄へ突き落した悪党である「フェビアン社会主義カルト」からの“改宗宣言”を日本国政府が世界に先駆けて“第一番目宣言”し、“
最小福祉国家”へ収斂すべく「財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律(財政特例法)」を廃止するなどの行動を実現すること。 (➝国家財政の歳出大幅削減と国民の可処分所得の3割増)
 
 第二に、政府によって「選挙票田買収目的で」為される特定の利益集団に対する特定の補助金・交付金の廃止
(“法”=“すべての国民”の“生命・私有財産・自由を擁護する行動のルール”以外はすべて廃止)
 、と許認可制度や労働規制などの政府の市場介入の撤廃。第三に、“法”を遵守する“自由市場”での交換のみが経済を拡大させるという“経済学の根本原理”に立ち返ること。

 つまり、経済とは、政府の「設計主義的な制度」によって、「ある方向、ある水準に操作できるものでは決してない」という常識に立ち返ること。
 すなわち、日本国民は「景気が悪くなっても当然、政府が助けてくれるもの」という「非常識」を捨て去り、“自立社会への挑戦”を試みること。

 経済が鈍化するのは、「政府の経済(財政/金融)政策が悪い」からではなく、「政府が経済(財政/金融)に、つまり自由市場に人為的に介入しすぎる」ことから生じるのである、
 という経済学の真理を知ることが大切であろう。おそらく、“由緒正しく、誇り高き国家の民である日本国民”ならば、これらを必ず理解し、成し遂げる日が近い将来に訪れるだろう、と私は直観し、最後まで信じて疑わない。 

3. shinseihoshu2011年02月03日 23:29

>トライデント・オハイオ殿

貴殿の挙げられた策こそが、唯一日本を財政破綻から回避させる事の出来る処方箋です。しかもこれは「経済論理」としても正論であり、「倫理・道徳」にも適った策です。
ところがフェビアン社会主義に脳髄まで汚染された大衆には、これが理解が出来ない。

この現象は、「カルト」たる共産主義・社会主義思想の真骨頂でしょう。
既に大衆の病状進行度は危険水域を遥かに超え、社会主義や福祉国家などというものは、永続可能性がゼロであり、最終的には「誰も得しない」という自明すらも理解出来なくなっています。

何故、この処方箋の発行が「政治的に」不可能であるか。それは、多くの国民が「それによって損をする」と考えているからです。経済は基本的には「欲」によって動きますから、先ずはこの「損得勘定」の誤謬を正すこと、
次にフェビアン社会主義によって完全に歪み切った「損得の条件」を正常な状態に戻す事です。そして最後にはフェビアン社会主義によって欠損した「将来に対する責任・義務」の心得を取り戻す事でしょう。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:17:12.23ID:F0Gd6TLR0
 
・・・6. トライデント・オハイオ2011年02月04日 01:29

 真正保守主義者 様

>何故、この処方箋の発行が「政治的に」不可能であるか。

それは、多くの国民が「それによって損をする」と考えているからです。仰るとおり、日本人の経済学観念(思想)は全く貧困にすぎます。

 例えば日米貿易において、貿易収支における日本の赤字、つまり「日本の貿易赤字」が「日本人にとって不利益」であり、逆に「日本の貿易黒字」が「日本人にとって利益」であるなどと信じている日本人がどれほど多いことでしょうか。

 ところが、真実は全く逆。日本人が日米貿易(➝貿易とはモノ・サービスの日米間での交換のことである)から得ている利益は輸入しているもの以外の何ものでもなく、
「輸出こそが、輸入品を手に入れるために支払わなければならない代価」ですから、日本国民は、自分たちの輸出に対する見返りとして「できるだけたくさんの輸入品を手にする」ことができればできるほど、

 あるいは、自分たちの輸入品に対する代償としてできるだけ少ない輸出ですめば済むほど大きな利益を得ることになる、というのが真実です。
 そうであるのに、例えば自動車産業などの「輸出」が増えれば増えるほど日本経済が元気になるのだ、と「大きな錯覚」をしている日本人がどれほどいるでしょうか?

 自由主義経済学に関するこの程度のレベルから丁寧に説明しなければ、日本国民は政府が補助金・交付金などの財政施策や許認可権や様々な参入規制によって自由市場に大きく介入することをやめなければ、決して経済成長など望みえないという真理を理解できないでしょう。

 ちなみに、上記の日米貿易収支の経済学的な勘違いの例は、M・フリードマンから引用してまとめたものです。今後は、自由主義哲学と自由主義経済学の両輪でブログを作成する方向へとシフトしていく予定です。


8. shinseihoshu2011年02月04日 10:18

>トライデント・オハイオ殿

ネットにおいても、保守(自由)主義哲学と自由主義経済を掲げているところは、皆無といってよい惨状です(真正保守哲学自体が全く少数にしか認識されていませんが)。

民族派は、「社会主義経済」と「福祉国家政策」に大喜びで賛同しますし(民族派には、そもそも経済論理というもの自体が欠落しているようです)、
「自由経済派」は、哲学や思想の面で余りに貧困で、時として「唯物主義」や「個人功利主義」「放縦の自由」が全面に露呈する有様です。是非、自由主義経済の周知にご尽力頂ければと思います。


9. 田舎者2014年07月06日 13:02

>リフレは一番採ってはいけない政策なのだ。

現在の自民党の政策ですね。
安倍晋三を支持してきた連中の罪は重い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:18:50.06ID:SZPKR8tb0
自民党議員の考える
 漠然とした不安
は、統計学的にはよくある話で、
総裁が基底ベクトルを定めてしまうと、末端の議員の価値観は
その価値観での内積でしかないわけ。

自民党議員・厚労相が別の価値観を持ってきても、
 それは古い独立したベクトルでの内積
でしかないわけで、
 価値観=独立したベクトル
なのにそれを否定するわけだね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:19:59.44ID:Skhzt4g80
ホラ言っただろw 
嫌アベ派の中から増税反対って吠えてた奴らがいつの間にか財政再建増税賛成に変わってアベ批判を繰り広げるってww

アベは消費税増税再延期するよw それを争点に解散総選挙だ秋にねw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:23:27.76ID:SZPKR8tb0
安倍政権の統計力学は
 自民党の価値観を無視した
トップダウンにおける価値観だね。
 政治的価値観を実感する
には、各々の価値観を独立したベクトルに対する
 内積でしかない
安倍政権のスタッフは賢いから、それで分かるわけ。
必死によく分からない計算をする人は、遅れて計算するから
アベノミクスに負けるんだろうね、
 ナチスの内部でヒトラーのやり方に反発する人はいるわけだ
でも、そのあり方は
 確率論的解釈にしか過ぎないと思う
石破さんとか、他の派閥のリーダーはその力学を理解しないと
負けるかもね。
 
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:23:56.87ID:a3d1TXhL0
納税しても公務員に毟り取られるだけ、阿保らしい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:27:16.54ID:9Uo+3CUY0
>>120
これは単なる勘でしかないけどね
日本以外の先進国は、早々に政治リスクから脱却すると思う。今回のイギリス総選挙と、トランプに対する根強い抵抗見てよくわかった

日本だけその頃、政治リスクの真っただ中にいて、しかも一国だけデフレまい進中。これだけ金融緩和やっててもだ
中国インドは管理社会を逆に武器にして、欧米と戦うと思う

つまり、日本だけ沈没するだろうね。東南アジアや南欧レベルまで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:27:35.16ID:Smu9vJGQ0
北は責任は処刑だな、イスラム国家も処刑や逮捕が多い
中南米も逮捕や国外追放だな
日本は甘すぎる、ダメな政治をやったら
処刑くらいがちょうどいい
0165アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:29:10.99ID:47yIVwla0
安倍は極刑で
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:31:24.60ID:4Y1LnPFi0
応援を頼まれてもいないネトウヨは、安倍ちゃんのために
貧乏を堪え忍んでいるのに、お友達は土地をタダで
貰えちゃったりする格差社会。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:35:44.44ID:qIlgVjef0
安倍総理の意向に背く奴はパージしちゃうんだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:38:23.74ID:Smu9vJGQ0
角栄とか汚職があっても、それ以上に
国民全体がものすごく、豊かになった
自分たちだけが豊かになるというアベとは
根本的に思想が違う、バブルを起こしていいし
給料上げて、土地も上げろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:38:25.59ID:k/AjY9g30
いい加減ネトウヨは学習しようぜ
保守とは資本家のための主義思想でありその資本家が富を維持するためには底辺から搾取する以外なくてお前らがやってることは資本家による搾取を加速させるだけなんだということを
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:41:21.02ID:ixWLwfBa0
【悲報】 保守派の政治評論家のみなさん 国から毎月500万円支給してもらえる超上級公務員≠セった! [無断転載禁止]©2ch.net [902666507]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497098742/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:42:37.69ID:/Tu/zhRf0
年収200万以下が1100万人いるという事実。
失われた20年って.............。
選挙、行けよ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:42:52.01ID:SSTDKDHE0
>>169
「保守」こそ「朝鮮儒教思想」の一部で敵だと認められなきゃ日本人は負け続ける
証拠は「今現在の日本と、民族としての日本人の待遇」だよね
0173下総国諜報員
垢版 |
2017/06/12(月) 16:44:03.24ID:YQnF+NxZ0
不払い残業を放置してる以上、少子高齢化推進政権であることは疑いない。
初めから、出来ることしかやらない従来の自民風であったし、むしろみんなが期待し過ぎだった。

民主政権も同じだった。
民進党になってからも何ら党改革に手を付けることなく今に至っていることを考えると、日本に浮かび上がる内的要因はない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:47:25.75ID:5/ZL1rUT0
それで結局どうすれば一番良いんだ?
ジャパニーズファーストで考えてくれ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:49:00.97ID:8ro0J7YE0
借金し放題で
なんとかなる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:53:04.85ID:1NF0UTxc0
どんな屁理屈つけたって、就職が好調なんだから騙されない。
それは就職活動している人の実感。
アベノミクスが成功か失敗かなんかどうでもよい。
もうしばらく首相でいて欲しいのが若者の本音。
0178
垢版 |
2017/06/12(月) 16:55:38.97ID:HbSLlbmF0
大学の許認可なんぞより景気が悪くなったほうが支持率は一気に下がる。 
日経平均が15000円にでもなったら支持率20%残るかどうか 消費税は精々5%までだわ 食品買う度にムカつくし住宅ローンの利子が低くても意味がないくらい馬鹿馬鹿しい。 電気代にも消費税かかる維持費馬鹿馬鹿しい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:55:57.02ID:98UR4oAF0
保守主義の父、エドマンドバークが草葉の陰から一言
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 16:56:30.73ID:k/AjY9g30
>>174
君個人の自由や意思よりも日本が儲かることのが大事って意味なら君みたいな人間が何百万人も集まってタダ同然の賃金で働けば日本は金持ち国になれるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:05:44.67ID:KecGHKEN0
あんなに楽な相場だったのに儲け損なったアホがおるwww
負け犬のオーボエ多重奏やな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:06:27.20ID:g66QE47b0
>>164
安部ちゃん韓国なら朴槿恵みたいになってるかな
外国は暴動起こすもんな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:07:38.44ID:ZImURMC80
あっちが【死に金】で【アベノミクス】じゃないからか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:08:58.26ID:e+zVGYJ40
黒田のデフレ達成はいつなのか・・・
締切りとっくの昔に過ぎてんですが・・・
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:12:44.50ID:Z/Twedku0
海外バラまきは商社、ゼネコン、インフラ大企業利権
儲けた大企業は安倍に献金するから

結局安倍の金になるんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:14:22.01ID:g66QE47b0
>>186
黒ちゃん
日本人に金を使わせるのはこんなに難しいとは思わなかった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:17:22.90ID:9Uo+3CUY0
>>182
うちの親・親戚は安倍さんがアホな経済政策してくれたおかげで
かなり儲かった。
だけど、まあご覧の日経平均を見ての通り、そこまでだね。日本は
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:17:47.61ID:SZPKR8tb0
アベノミクスにおける自民党のあり方と
 過疎で議会の6人の議員が得られない高知県大川村の議会は同じ
だと思う。
 6人分の自由度が確保できない、
 自然のポテンシャルやアベノミクスが作ったポテンシャルで
議員の自由度が強く制限されたら、
 議員にフリーハンドの献金をする意味がない
と思うわけ。
 企業ならこのぐらいの計算できる人材がいるはずだし、
 そうだよなという実感が自民党内にあると思う
ね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:33:20.32ID:ISSF611S0
>>174
年金制度の廃止 みえる税制度一元化へ
パナマ関税の徹底
原発議員はクビ

これだけで一気に国が良くなる!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:38:39.05ID:09hxRbmO0
>>88
今のボンクラ総理を変えればいいだけ
現状が酷いんだから少しでも良い方向に向かうならお前も反対する理由はないだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:42:09.34ID:mXAdXI9q0
自民を降ろした所で、民進じゃもっと悪るくなるだろ
全ては、ブーメランが特技の民進の責任
早く、解党してちゃんとした野党を作らないと、いつまでだっても自民の独裁は続く
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:49:33.51ID:VJruKJyT0
安倍総理ならやってくれると信じてたわ
日本経済は活気が出てきたね
みんなボーナスは過去最高を更新してると言ってるよ

俺たちの安倍政権!最高だよ!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:50:06.93ID:gi37l5D10
>>1

トリクルダウンはまるで起こらず、税収も減り始めたアベノミクスw

【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496141170/
【アベノミクス】16年の消費支出、実質1.8%減・・・減少は3年連続★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487395191/

【経済】税収前年割れ、アベノミクス失速鮮明…法人税が減少★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480873521/
【財政】16年度税収 前年割れ…リーマン・ショックの7年ぶり、赤字国債追加へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480667933/
【経済】赤字国債1.9兆円追加発行へ 法人税下振れで税収減©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480994698/
【予算】第3次補正予算案、赤字国債1.7兆円追加発行へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482192522/
【29年度予算案】アベノミクス限界 歳出改革避けられず★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482650904/
【経済】所得税収7年ぶり前年度割れへ 16年度、17.5兆円超 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496357599/

【経済】都道府県の17年度税収見積もり、3600億円減 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488799474/

【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494745056/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 17:53:08.30ID:gi37l5D10
.>>1

安倍と自公とネトサポよ、責任を取れよ

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★12(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416384134/
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417349706/
【政治】安倍首相「消費増税について景気判断はしない、2017年に増税できないということで日本の信用を得ることができるのか」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417415178/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況