X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/15(木) 11:06:21.43ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497486654/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:07:59.87ID:n+13QYcx0
かっぱやばいだろw
食べ放題の変な客が居ついたらますます普通の客が来なくなるわw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:08:16.55ID:dmIXbDf90
どうせ100円なんだから無駄にストレス抱えるために食べ放題なんて行くなよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:08:44.58ID:dxlQaPPm0
上だけ食べてシャリはタッパに詰めて持ち帰っちゃえばよくね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:08:54.60ID:g2dZ5Vkz0
>>1
情弱の列w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:00.06ID:CRhAUlJ20
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、
「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:10.93ID:99AppxBT0
>>5
この件で他の寿司屋にも特需生まれてる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:11.90ID:5h71wCCD0
かっぱ行くくらいなら銚子丸行くわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:36.19ID:bWX/dllD0
>>1
>近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
>と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
>それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

若くても普通に食べて15皿とか食わないからなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:39.57ID:9bopbf1R0
乞食速報出せよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:44.34ID:A5s6GRlG0
食べ放題って、腹一杯食っても、なんか残念感が残る。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:50.45ID:B2wfA1RqO
はじめまして。とあるカッパ寿司で働いているカッパです。
やばい職場みたいにネットでは書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいです。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいます。
にげだす子なんかいないです。体調を崩した子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとはべつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていますよ!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:10:51.74ID:ikK2t5OF0
乞食ねえ、それくらい層しかあまり消費しないデフレ大国だからなwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:10.59ID:/qCPZ21x0
>>1
2ちゃんねらー「こんな企画しても誰も行かねぇよw」



現実、「待ち時間660分」
2ちゃんねらー「え、餌に乞食が集まったなw」



結論、2ちゃんねらーに商才なし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:31.86ID:9Olk+k2d0
食べ放題で得した事ない
どんな奴が元取れるんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:32.49ID:xVaNZ6WO0
並んでポップコーン買ったり、わたあめ買ったり
パンケーキ食うのがトンキンクオリティーwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:37.88ID:+HRUWjHh0
乞食ホイホイ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:47.72ID:LmN/nbnM0
よく、15皿=50貫も食べられるなw
8皿ぐらいしか食べられないから、普通に注文したほうが安いわw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:39.69ID:WP/4ZiYVO
回転寿司って不思議だよな
なんで皆人生最後の食事みたいに何十皿もブタみたいに食ってんだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:39.72ID:o/CcxS3X0
>>981
あいつらの強欲は呆れるほど凄い
311のときも、一人でたくさん買い占めてた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:44.71ID:9JuTIQfu0
そもそも日本の飲食は専門教育や長い修行を積んでない素人がやってるような店が多いから、学生バイトが作った寿司でも大満足
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:45.39ID:ghVw3SB90
小食自慢うざっw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:53.15ID:kRqpw2+k0
金額設定が甘いよ
かっぱ上層部はダメだなあ
土日この時間帯で3千円くらい
平日は2500円くらいでいいんじゃないかな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:12:57.10ID:VLtg5gT70
自称富裕層達が不味い臭いと大騒ぎするのも面白い。
レス数も半端じゃないw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:19.52ID:9PNCwmZy0
>>19
縦読み>>17
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:28.63ID:hh5N3NTy0
食べ放題はあれはあれで面白い
新横浜ならプリンスホテルのケーキの食べ放題なんかも
良くテレビでやってるし横浜駅みたいな密集地じゃないから
食べに行きやすいのもあるのかも
近場のスシローもなんか始めるかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:41.34ID:ghVw3SB90
この時間に書き込みができる富裕層ww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:47.90ID:KwTpGjAq0
細胞劣化した老人たちの嫉妬渦巻くスレ
やっぱ食えなくなったら人間おしまい
下り坂である現実を受け入れらないここの老人たちは社会で何も成せなかったから消えゆく自己に納得できないんだろうなぁ
自分の努力不足を棚に上げて若さに嫉妬するなよ見苦しい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:48.11ID:QSqxsZUt0
>>27
かっぱ寿司って一皿何貫なんだ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:53.07ID:99AppxBT0
>>29
そういう風に感じる店によく行くのはなんで?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:14:17.35ID:i2YYqIOM0
ワロタ
俺はどうせ頑張って食べても15皿が限界だから、食べ放題する必要がねーw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:14:45.92ID:bRkbGK6M0
ちょっと前までフォルクスのランチ(1,000円ほど)は
サラダ、スープ、ライス、パンが食べ放題(現在はサラダバーのみ別料金)
だったからすぐ腹いっぱいになってたな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:14:50.88ID:CbfYff1r0
わざわざ神奈川の店でなんで取材してんだ??って調べたら
トンキソ店舗じゃやってないんだなww
道理で意地汚い計算できない東京人が横浜に殺到してるってことか
神奈川可哀想に
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:07.61ID:apyP0q0U0
>>38
今時アプリってもんがあるんだぜ
家で2ちゃんしながら待っててもいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:12.03ID:Nd8PlsJX0
腹一杯食ってから並ばないと腹が減って仕方がないな。
あれ?
本末転倒じゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:14.98ID:R0Qjh/wq0
原価が高いネタはすぐに売り切れにすればいいし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:17.36ID:9JuTIQfu0
こういうのは家族連れや学生が行くわけだから、お前ら前期高齢老害はお呼びじゃないっつー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:18.00ID:o/CcxS3X0
>>40
資本家やさかいな
おまえらみたいに働かんとええんやで
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:29.19ID:KGrOrhcn0
食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内で自由に食べられる。
 
昼に1時間以上も席を占拠させてるとかありえないだろ、15分でいいんだよ、殺伐とした餌場が本来の姿。
 
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:34.24ID:aXsUREwC0
店員はナマポと上級国民の奴隷w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:35.43ID:Y2hYCAkI0
無理に食った後は↓みたいな感じなんでしょ?

            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:39.60ID:ghVw3SB90
少々の奴は食べ放題の話題に参加すなよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:42.64ID:a29AGx9c0
乞食大集合
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:46.96ID:hh5N3NTy0
>>42
数年前以上は明らかにまずかったですよね
ただまずい店はここらの地域は客ぶっ飛ぶと思うんだよな
だから質が上がってるのかもしれない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:06.71ID:ssGSeIZl0
15皿で1500円
多めに食べて20皿で2000円

1580円で腹いっぱい食べれるかもしれないが、いっぱい食べたとしても15〜20皿だろ・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:07.99ID:nhLkQi/90
>平均的な客単価と提供メニューから決めた
食べ放題に殺到する連中の大多数は特殊な客層とおもうんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:13.23ID:z9AqzC8E0
しかも男なら16皿以上食べる自信がある奴ばかりだろ
デブ率高くて店内むさくるしそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:26.20ID:C9BZIP+D0
無駄に沢山食べて「何皿食べたから得!」とか言うんだろ?コジキ醜い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:28.60ID:eEKMbJAA0
金が無いなら自炊しろ

待つ暇があるなら働け
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:29.68ID:zhbHlJZZ0
行きたいなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:34.77ID:LmN/nbnM0
>>36
>>44
30貫のタイプミスw

学生とか体動かす仕事とかでなけりゃ、
フツーの人だったら10貫=5皿も食えば腹いっぱいの人がほとんどだろ
なんで食べ放題で1500円も出すメリットがあるのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:42.39ID:Tq1eOphP0
10時間てこうアホばかりなんだろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:47.35ID:4OAMFwW90
回転寿司で15皿位が限度かな
デザートとかもだろうから、若い人はいいだろうね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:17:01.04ID:AwF9V5Vs0
14〜17時限定で、待ち時間660分か。
あきらめて帰るやつ頼みwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:17:32.35ID:i2YYqIOM0
これの致命的な点は70分という時間
金額設定は秀逸だと思うが、時間は30分にすべきだったと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:17:42.62ID:1kbWnBkl0
今度から新規開店は「食べ放題 予約制」オンリーにすべし
今の店の施設では対応できないから新たに設計してやれや
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:17:59.36ID:NW9YDmvi0
>>10
名誉毀損で訴えるぞてめぇ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:01.98ID:99AppxBT0
>>64
今時20%の利息なんて借金だけやで
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:25.54ID:i2YYqIOM0
回転ずしが回るのは寿司だけでなく客も
それを70分もとどめるなど、回転ずしの経営者失格
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:30.89ID:QSqxsZUt0
>>66
デブって以外と少食の奴多いよ
腹が圧迫するからすぐ入らなくなるらしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:32.08ID:Kxh7FaBK0
まじで?




行こうと思ってたのに(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:40.49ID:2QZvqgsy0
バカッパ寿司
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:18:43.06ID:aXsUREwC0
働いたら負けw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:19:16.87ID:8zPqNZwR0
自らブランド価値を下げ破滅への道を往くが如し
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:19:46.56ID:v59POMOM0
>待ち時間11時間

えーと
知障?
知障なの?

これ並んでる人たちは知障なの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:19:55.50ID:0k6GYZhx0
北新地と横浜のコラボで
北新横浜店だったのか納得したわw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:20:06.80ID:IDvZYg9I0
>>1
設備や従業員を遊ばせとくより、薄利でも稼働させておく方がよっぽどマシだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:20:11.64ID:CbfYff1r0
>>86
東京人が殺到している横浜限定の話かもしれないぞ
あいつら自分の周り(東京とその近辺)しか取材しないで
さも日本を語るからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:20:29.37ID:iWbOh3LT0
>>24
ギャル曽根
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:20:35.90ID:9PNCwmZy0
セシウム漬けの奇形魚なんかよく食えるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 11:20:37.22ID:muhU818z0
俺は旨い店の握りランチが満足できるが
腹へったら量で満足できるし
なかなか面白いこと考えたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況