X



【教育】プログラミング教育実験拡充 総務省、義務化見据え [6/19記事]政府は20年に義務教育を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/19(月) 21:31:32.25ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H6T_Z10C17A6EE8000/

2017/6/19 21:06日本経済新聞 電子版

 総務省は小中学校、高校でのプログラミング教育の実証実験を拡充する。2016年度で11件実施していたモデル授業数を30件に増やす。障害を持つ生徒向けの教育ノウハウも検証する。政府は20年にプログラミングを義務教育にすることを目指しており、制度化に向けた準備を加速する。

 モデル授業は夏休みや放課後など、授業外の時間を活用する。…
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:50:57.87ID:HbG+Xo2W0
>>783
客なら切るよ。これで問題なのは社内の営業だよ。
適当な見積りでとにかく受注だけ取ってきて自分の成績にするところまでしかせず、
そこからエンジニアに丸投げして責任取らないから厄介なんだよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:52:19.05ID:7/AEZXfY0
「なでしこ」とかの日本語プログラミングで教えるの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:54:58.59ID:1dnzzjUM0
ErlangかHaskellなら生徒も喜ぶだろう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:55:05.30ID:PU2vAfWI0
>>737で、
"123456789123456789"
は最短は98秒、

"394287654321187234561789"
は最短は180秒が正解のはずだが・・

どちらも、実測3秒以内でとけたら天才。マシン依存するが。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:46.61ID:wDYzJERL0
俺SEでインストラクターも兼務、学校の先生にもプログラミング教えた事があるので断言できる。

学校の先生には無理。 

教える事が無理なんじゃなくて、ロジックを理解する事が無理、
同じことを反復して教え続けてきたせいで、脳が完全に硬直化してた。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:05.29ID:hCyOCDHR0
【朗報】一生食っていける仕事 1位「システムアナリスト」 2位「システムエンジニア」 [709039863]
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498259296/
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:21.49ID:dn0Ap51E0
技術家庭科(今もあるのか?)でプログラミングやるんだろ?いいじゃないか。
鉄を加工して文鎮作ったり誰も座らない椅子を作らされるよりは有意義だろ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:22.44ID:/7HZgjTc0
>>784
てゆーか学校の授業は知識を得るのを飛び越えて受験対策になりがちだからな
何の為に勉強してんのかわからなくなる教え方
求める結果や目的を自分の意志で決めて手法を見出す流れは、興味を持ち理解する事により明確になるわけで

受験対象になれば受験対策が前面に出て目的や求める結果を理解しないまま、膨大な量のリファレンス的な事さえ基礎と語り詰め込む教え方になるに決まってる

ハードが見えない中情報を詰め込んだら矛盾ばかりにぶつかる

プログラミングなんて簡単に言えば機械とのコミュニケーション手法
それには実践では制御する対象の特性を知る事も必要だしな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:09:03.70ID:Y6quhE4r0
ノートPCを与えて、centosだのubuntuだのインストールディスク渡せば
検索用のPC一個置いとけば、勝手にできる奴からインストールしていじくり倒して
ある程度のスキルは勝手につくよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:13:23.17ID:3SnGJZVJ0
日本語でプログラムならMindかな?
そういえば、大昔に仮名COBOLってのがあったな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:16:07.33ID:PU2vAfWI0
>>793
特定のハード、ソフトを使いこなせるよりも汎用言語なんだろ。
ある程度のスキルという意味だったら、携帯や家のパソコン、ゲーム機でもOS入ってるぞ。
その発想、歳食ってそうだがどうか。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:21:03.96ID:/7HZgjTc0
>>791
開発環境に金がかかる
だからといって紙に書いて覚えたら効率悪い

趣味なら投資を気にする必要はないし、投資を回収する結果を求める行動にもなる

いかにしてコストパフォーマンスを上げるか?とか価値を得るか?が入り口だからこそ成り立つ世界

家庭科の料理の勉強の為に電子レンジ、炊飯器、フードプロセッサーが必要な状況が起きやすいかと
その例えは実生活に結びつくからまだイイ

開発環境なんか日々進歩するしライブラリも沢山あるし、アプリもある
アプリ任せで自分では作らない使い方になってるわけでムダに終わりやすい

本当に基礎を教えるならプログラミングの前にマイコンだろと
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:08.20ID:PU2vAfWI0
開発環境にカネ掛からないだろ。それは業務とかの話してない?
主要言語で無料でできないやつのほうが珍しいだろ?
C++だとLLVM/clangとか、gccとかあるし。
C#とかも最初からコンパイラが入ってるか無料で入れられるし、JavaとかJavascriptとかも無料だぞ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:29:29.58ID:4BRs8mGG0
>>796 本当に基礎を教えるならプログラミングの前にマイコンだろと
それは言えてるな。 小難しいポインター壁論なんか一辺に吹き飛ぶ。 
だから、家庭科素養として、目に見える目的を明確にして、ラズパイでもいいから、何かのワークファンクションを結果として出せるという教育ができればそれでOK。
かつての3球受信機で、放送が聞けたとかいう結果が出ないプログラミング教育では、生徒が退屈で殺される。 逆にPTSDで2度とカーニハンリッチーを読むことが無くなるw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:29:36.16ID:8yE80YKl0
まずJavascriptでも覚えて気の利いたホームページ作れる能力を皆が持つ事が重要。
日本は情報発信力が弱いから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:33:40.11ID:PU2vAfWI0
多くのwindowsマシンには、実は最初からC#コンパイラが標準装備されてる。
 
 

Visual Studio が無い Windows 環境で c# コードをコンパイルする - Qiita
2015年08月02日
これまでC#アプリの開発には Visual Studio が必要であると信じられてきた(?)。
しかし我々は、Visual Studio を使用せずにC#コードのコンパイルが可能であることを突き止めた。
.NET Framework は windows vista 以降の windows os に標準でインストールされている。
これは全ての企業において、一般従業員でもC#によるアプリ開発できることを意味する。
http://qiita.com/asterisk9101/items/4f0e8da6d1e2e9df8e14
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:50.26ID:1EEAvVto0
長靴がプログラミング用語で
どうしてああいう意味になったのか、
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:38:31.77ID:TLsaB0F/0
まともに日本語が使えるようになってからにした方がよいのでは?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:38:53.65ID:MU3ZqBOJ0
30年遅かったな
英語できないまでもプログラムが出来ればまた違った状況だったろうに
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:39:40.63ID:7/AEZXfY0
ラズパイは安いけど、起動するためには他のpcを必要とするので却下。

ロジックを教えるのなら、電子ブロックの方が使えるだろうに。それ+言語の壁が無い日本語プログラム。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:10.72ID:/WR1NF830
単に学校にPCを一括導入したいんだよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:11.79ID:WnQ1/B9H0
女の方がプログラミング得意になりそうだけど違うんかなぁ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:22.48ID:61hhqOZS0
今、主流の言語をこどもたちに教えてなんになるん?
子供たちが大人になるころには、すでに使われていないか
人工知能でプログラムは作られるようになっていると思うが・・
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:48:55.53ID:4BRs8mGG0
>>804
失礼 ラズパイはPCだった。
最近は、UWPがそのままラズパイ開発環境なんで・・・ ToolKit Prismとか駆使して書いているが、これでは、教育向きでは無い。
当然、ポインターなんて理解できるわけもなく・・・
カフェルネの出番? かも・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:49:07.89ID:JoYMdOjj0
ハードつうかメモリの確保解放も意識して組んでる人も今は皆無だろうし。
ガベージまかせでフラグメンテーションだらけの状態。

タイミングでそのうち解放されるだろうけど遅い端末だとエラー処理が発生したり。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:55.03ID:4oPcYqug0
基礎を教えるといって情報処理試験のCASLUみたいなのから教え始めて多くの人をプログラミング嫌いにさせるわけですね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:51:13.37ID:/7HZgjTc0
>>789
てゆーか学校の授業は学習の目的が受験対策に偏る
資格の勉強のように目的や要求レベルがハッキリしない

プログラミングは単なる自分がどう意のままに動かすかを機械等に伝える手法に過ぎない

膨大なマニュアルとリファレンスを見るだけの事

自分の意思で結果や目的を決め、その手法をマニュアルやリファレンスから知る事を繰り返す
関数とか配列とか数学の知識が手法の幅を広げる

ルールが変わり易いし対象により使う言語も違う
GUIにより記述式でないやり方もある

基礎が埋もれやすい程応用力が大事な世界だしな

それが生活に必要か?となるとアプリを入手すれば終わる事

コスパを上げるとか価値を作るとかを入り口にして開発環境の投資を回収しないと深く入れない世界なわけで

興味なければ料理覚えるのに何で電子レンジの中味理解しないといけないの?となる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:52:56.19ID:hCyOCDHR0
>>800
突き止めたとか大げさな。
僕は 2014/01/25 に、PowerShell 上 で C# を実行してますよ。
やり方は専門雑誌サイトで紹介してあった。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378978504/53
53 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2014/01/25(土) 19:35:16.09 .net
> 速い  >>>>  遅い
> C# on PowerShell > Lua(数値) > HSP3.31 = JavaScript  > Lua(文字) > VBScript >> AutoIt3 = AHK >> UWSC >> PowerShell >> DOSコマンド

Python(数値)は Lua(数値)と同じくらい
Ruby は JavaScript と同じくらい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:55:29.68ID:xv3f97q70
安倍ちゃんのお仲間のクズ中平蔵の人身売買のための政策でしょ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:10.21ID:/7HZgjTc0
>>810
メモリーリークするアプリだらけだもんな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:36.75ID:4BRs8mGG0
>>810
まぁ 基本のOOPはGCに頼らない事なんだがねぇ・・・
GCに任せる環境でやっているうちは、いずれ壁にぶち当たる。
今や、マイコンファームウェアですら、CやC++OOPで書いている時代。 俺はOOCをよく使う。
CでのOOPは、ヒープ扱いスキルは必須。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:58.45ID:PU2vAfWI0
円周率1000桁求めるとかはどうか? 初心者向けだろ? なんらかの公式は調べることとして。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:29.73ID:v551tucs0
学校で教えるんだから大して役に立つようなものにはならないだろう
論理思考とかプログラミングの基礎概念とかになるんじゃないか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:03:05.74ID:fvD9JhZv0
どんだけ無駄な教えること増やすかね?
追加するなら削除もすべきだろ
古文、漢文はアウトでいいだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:03:29.02ID:r7GElLz40
アベって何なの?教育に絡ませないでほしい
大体子供が居ないやつが首相とか、アホなの?壊国してもどうでもいいに決まってるじゃん
小3から英語もやめろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:51.88ID:SkmAi5vg0
>>80
わかってないな

×人手不足
○奴隷不足
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:32.07ID:s2nEeRhv0
プログラミング義務化って理解している人が推進しているとは思えない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:39.17ID:8Qxqz5V00
セキュリティ関係を学ばせたほうがいい
wifiとか意味わからず使ってるし
あとネットトラブルのケーススタディを
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:55.69ID:SkmAi5vg0
>>815
学校で教えれば竹中が金出して研修させる金もいらなくなるからな

中抜きだけで楽できる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:26.40ID:VrWp3AVf0
プログラミングは将来的にAIが担当するから
人を増やしても仕方が無いと思う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:39.98ID:mGEHMclw0
子が居ないから
教育に固執するんだな
なんかトラウマっぽい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:40.18ID:hCyOCDHR0
>>822 のような奴は、まず最初にこのチェックが入る。

if アベ then 殺す
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:47.63ID:lJV/2XtN0
で、どこの株買えばいいの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:09:36.22ID:hCyOCDHR0
>>828
子供がいるとかいないとか関係い。
貧困調査のために女子高生との交流が必要なんだよ。

自分の娘じゃダメなんだ。
謹慎総監になるからな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:35.96ID:hCyOCDHR0
>>830
NEC か 富士通

シャープは台湾企業だし
日立は作ってないし
東芝は倒産目前だ。

あー、でも、東芝は天下りたくさんだからなー。
天下り企業を救うためのルールなら復活するかも?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:12:16.56ID:SkmAi5vg0
>>813
ぶっちゃけプログラム言語って5年ぐらいで主流がまるっきり変わってるから
就職するときには時代遅れで役立たずだったりなw

で、安倍は何で義務化いそいでんの?アホなのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:15:20.38ID:5eAZGoLC0
文字列はカードに文字を書いたもの
変数はカードを入れる入れ物に名前をつけたものと教えれば
小学生にも理解できる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:55.27ID:5eAZGoLC0
どうせ小学生がプログラミング習う頃にはAIがプログラムを作る時代になっているだろうけどな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:46.66ID:290hSXiM0
地元の工業高校はパソコンの専門課程が無いみたい。プログラミングも同様に


そして自分は プログラミングよりも何故かネットでクラウドを習う事に。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:18:24.71ID:Dqhg77V70
9:00 出勤
12:00 昼食
23:00 帰宅(夕食)
26:00 就寝

IT業界はこれフツーだから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:30.81ID:7/AEZXfY0
取り合えず初心者なら、自分のプログラムで円を表示させる所から始めるべき。(circleなんて命令を使わないで)

其処から、面積を求めるプログラムや一次方程式・二次方程式を解くプログラムへと行くのが普通。解法を理解していないとプログラムを書けない訳だから、自然と算数・数学の能力も上がる。

言語面で挫折しないように、日本語プログラムで。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:44.42ID:dn0Ap51E0
>>836
てか既になってる。
ただロジックを組むのはどこまで行っても人間なのよ。
要求は個別具体的に違うから最適化なんてできない。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:46.27ID:AYtARVUm0
>>834
プログラムの作り方を学ぶのであって、プログラム言語を学ぶんでは
ないのだ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:21:19.21ID:lJV/2XtN0
>>833
やっぱ電気労連系になるのか
でもNECとか富士通は株価下がりきって上がらなそう感が...w
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:16.26ID:Dqhg77V70
>>836
たまにそれ言うやつがいるけど
そのAIがプログラムを作るって一体どういう仕組みなの?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:26:10.87ID:290hSXiM0
IBMのデスクトップからクラウドに進化できるもんなんかどうか。という点について
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:26:16.20ID:VrWp3AVf0
>>841
でも言語毎の癖があるし
実習をするには言語を決めるしか無い
得てして概念はツールに引っ張られる

フローチャートやパッド図辺りで学ぶというのならその通りかも知れんけど
適性を見るぐらいしか出来んような気がする
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:29:12.06ID:BdIzdnJC0
>>834
Cは40年間、javaは20年間現役だぞ?
まあ子供にCは敷居高いが
学ばせるならやっぱjavaだな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:31:03.01ID:SkmAi5vg0
>>841
だから作り方そのものが変化するんだよなぁ

BASICとJAVAは別物、全く役に立たない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:24.72ID:AYtARVUm0
>>845
そうではなくてだな。
プログラム言語で何かを作るのでなく、何かを作るためにプログラムを
使うわけだ。
すると、プログラム言語のすべてを覚える必要はないってことがわかる。
そうなれば、言語が変わっても必要なところだけ覚えるってことにもなる。
プログラムの考え方ってのは、言語が違っても共通しているわけで。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:28.63ID:ecyV51NA0
>>843
文字通りの意味じゃね
人間の脳の活動は機械的なものだからいつかは模倣できる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:32.39ID:mGEHMclw0
>>843
ネット構造を決めて
データ集めて学習させる

どうせAI使う知識ってのが要るのよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:34:04.77ID:CV1P5TEO0
プログラム初心者にc教える時、
「何にも考えずにとりあえず先頭に#includ stdio.hって書け。おまじないだから」
とか言う奴大嫌い
ちゃんと論理的になんで必要かを知らないでプログラム書く事ほど不幸な事はないのに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:22.48ID:/7HZgjTc0
>>820
嫌いになる人を増やすだけかと

学校の授業は目的と要求レベルがハッキリしない

受験科目の対象になったら大変だろうな

膨大なマニュアルとリファレンスが並ぶデッカイ図書館に放り出されて全部暗記しろとなる様な教え方になるに決まってる

高度な技術は自分の興味から湧く目的や要求結果を切り口に入り込んで必要なリソースを調べたり開発して得るものだろうし

ぶっちゃけプログラミングなんてページ数が膨大なマニュアルやリファレンスを理解するに過ぎん

そんなの面倒だから簡単に使えるようにしろ!但し、自由度は狭めるな!の相矛盾した中で開発環境が進歩してるわけで

経験積むと初心者向け?のムダな機能が視界を遮ぎったり手間がかかる事が多くなったりするけどな

覚えるのが面倒くさいからファンクション化したりライブラリ使ったり編集が楽なエディタ選んだり、GUI使って入力したり、音声入力してみたり、使い易い環境が大事なわけで、使い方に悩むのが最大のロス
開発環境のせいにしがちな世界なんだな
アイデアを考える時間だけが大半になるには環境の慣れが大事なだけ
OS等変わる度に面倒くさい気持ちが再びなわけで、仕事してから覚えたってイイだろうと
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:45.80ID:hCyOCDHR0
>>847
全員に概念を学習させるならデータ型の定義がない JavaScript の方がいい。

Chrome を使えばいいからインストールの手間もいらない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:36:02.22ID:AYtARVUm0
>>848
「二つの数字を入力して、その合計を画面に表示する」
って命題に対して、JAVAもBASICSもあまり変わらないよ。

どうやって、数字を入力させるのか?
どうやって、足し算するのか?
どうやって、答えを表示するのか?

この解決すべきポイントを押さえて、その方法を調べるって
だけで。義務教育水準なら、このくらいの感覚を覚えさせれ
ばいい。っていうか、言語の細かいこと教えても無駄だし。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:19.23ID:Dqhg77V70
>>850
だから具体的にAIにどういう入力をするとどういうプログラムが出てくるの?ってこと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:23.22ID:dn0Ap51E0
>>853
じゃあ先にファイル分割やモジュール分割、ヘッダーファイルに何を記述するのか、スコープとは何かを教えるの?
アホだろ先に進めねーよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:58.21ID:5eAZGoLC0
プログラマーは人材は不足しているけど未経験者、独学で習った者、趣味でアプリ作った者などは全てお断りで人材を育てる気もない業界だよ
そりゃ人材不足になるやろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:23.86ID:SkmAi5vg0
>>849
「共通する考え」ってのは言語ではなく、ガキにノイマン型コンピュータを理解させるってことか?
それこそ「言語」より難しすぎて逆に早すぎる。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:29.51ID:6XV0jmsy0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.629+6+96754544
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:32.06ID:mGEHMclw0
javaとかCとかそんなもんより
pure date や vvvv 覚えたほうが
将来役に立つと思うがな
プログラム教育たって scrach だろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:45.15ID:hCyOCDHR0
>>856
Java はコンパイルを最初に教えないといけないし、それが常に失敗の原因になるからダメだろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:45.41ID:6XV0jmsy0
民主党=民進党は韓国の手先。国歌斉唱すらしなかった。
民主党=民進党の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

民進党結党大会 「民進党」が発足 結党宣言を採択 国歌斉唱なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000517-san-pol
円安の最大被害国は韓国 19カ国中で輸出減少最も大きく
http://military38.com/archives/46874464.html
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・。安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国。
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ、円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い。円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

【民主党】有田芳生「朝鮮学校に補助金を与えるという当たり前のことができない日本は人権後進国なのです」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458565033/

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」&.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:06.61ID:CHG4lLG20
コピーしてファイルにすれば簡単な作業だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:10.13ID:6XV0jmsy0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.96+798+67
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:35.51ID:6XV0jmsy0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.9678+59789789
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:56.68ID:AYtARVUm0
>>858
でもそれって、結構、つまずく要因だよ。
数学で、理論教えないで公式覚えさせるようなもんだから。
後でフォローするなりしないと。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:14.24ID:hCyOCDHR0
>>857
知恵袋の質問文を勝手に解釈して答えを出してくれると思うよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:52.01ID:GLwbdTAB0
プログラムやアルゴリズム勉強しても論理的思考は身につかないと思うがなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:24.39ID:CV1P5TEO0
>>858
printfって関数使うために必要です。
cは用途によって必要なヘッダーファイルがあるから、必要に応じてインクルードしましょう。

で説明済むじゃん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:27.55ID:SkmAi5vg0
>>856
それ何の役に立つんだ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:42:32.16ID:VrWp3AVf0
>>849
共通してるけど
だからといってすぐに転向出来る訳でも無いし
何にしても具体的には何かのプログラミング言語を用いる必要がある

君はどうやってプログラミング言語を使わずにプログラミングを学ばせる積もりなのだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:04.48ID:hCyOCDHR0
>>869
それを合理的に分かりやすく教える方法がある。

HTML(.html) と JavaScript(.js) と CSS(.css) と JQuery(.js) 全部使うだけ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:36.75ID:LJR/XTcZ0
電気、機械を知らないプログラミングなんてマジで奴隷量産だろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:40.18ID:ecyV51NA0
>>857
そりゃあ人間のプログラマにこういうプログラム作ってという時と同じになるんじゃね
プログラムできるというのは論理的思考力があるってことだから人間と同様の対話ができるだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:43.09ID:Dqhg77V70
>>870
そのページのどれ?
てかその前にネット構造ってなに?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:59.51ID:qHdu8++/0
>>869
printfでも詳細に説明しだすとOSやらデバイスやら大事になるぞw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:46:23.32ID:nqSHv4dM0
しかし、英語できないと関数の意味とか推測しづらいしどうするんだろうな。せめて
中学生時でいい気もするんだよな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:46:31.69ID:hCyOCDHR0
>>872
大事なことが身につく。

1.正しいから動く

2.間違ってるから動かない


学校とマスコミは間違ったことを正しいと洗脳しまくり。
部落と朝鮮はかわいそうだから同情しなければならないし、彼らは正しい。

そういう洗脳を解くには、上記の2点を叩きこむ必要がある。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:13.65ID:zg252Wzs0
こんな事に教えるくらいなら効率よくネットで情報集める方法を教えたほうがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況