X



【国際】ナイジェリアの人口、2050年までに米国を抜き世界第3位となる見通し 2100年には7億人を超える予測も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/25(日) 08:35:48.18ID:CAP_USER9
世界人口、2050年に98億人 国連報告書
http://www.jiji.com/jc/article?k=20170622035831a&;g=afp

出生率が高いアフリカで人口が爆発的に増加すると予想された。
現在1億9000万人で世界7位のナイジェリアの場合、
2050年に4億1000万人と2倍以上に増え、米国を抜いて世界3位になる見通しだ。
2050年には20位以内にアフリカの7カ国が入ると同報告書は予測する。

http://news.livedoor.com/article/detail/13240764/

2年前の調査
予測によると、2100年のインドの人口は16億6千万人で、2位の中国は10億400万人となり、両国で世界人口の24%を占める。
3位はナイジェリアで7億5200万人。米国は4億5000万人になるとみる。
アフリカで人口が急増しており、上位10カ国のうち5カ国をアフリカ諸国が占める。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H9Y_Z20C15A7FF1000/

【世界人口】2100年の世界人口は112億人、インドが首位に 国連予測 、21日 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498057780/

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498133820/
2017/06/22(木) 21:17:00.40
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:40:18.13ID:zkikuDPO0
人間はバカ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:41:17.37ID:ewppJgOa0
移民問題解消済みワロス
ナイジェリアがあれば日本も安泰や
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:43:41.31ID:28lmIYT00
ナイジェリア株でも買いますか?
大暴落してお安いですよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:43:50.50ID:FMCnMqym0
増えすぎたらレミングみたいに集団自殺しないかなぁー。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:44:24.67ID:FaZYcx+W0
人類増え過ぎ
また黒死病みたいなのが来そう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:44:29.25ID:QwExdkWH0
土人を人道的に援助すれば人口ばかり増えるだろな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:44:38.24ID:28lmIYT00
でも、アフリカは中国以上に頭が狂ってるから発展できるのか微妙だとは思う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:45:31.16ID:nTZnoVbF0
増えすぎたら他国へ侵入
日本みたいに能天気にウェルカムの国もあるし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:45:36.74ID:qvFrgj+L0
ただ浪費するだけの存在が増えていく
世界規模の人口統制が必要
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:46:20.83ID:DeFxQhKU0
人が増えると戦争がおこる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:46:21.40ID:zOGzl/iP0
食糧支援やめれば減るのに
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:47:16.88ID:sLd9ItIa0
ユニセフの後先考えない無責任な偽善支援行為

人口爆発

食料危機

世界中で農産物高騰

世界中で水の争奪戦

世界大戦勃発

人口激減

???
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:47:48.13ID:HGIodvXZ0
地球規模ではこんなに増えてるんだから俺が無理して子供作る必要ないじゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:47:50.32ID:D1d2w5030
日本人はどんどん減っている
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:48:10.65ID:XiMneln+0
サイド3を実際に作ったら住民は黒人とインド人だらけだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:48:20.68ID:8cBW/f8d0
BSでみた
貧困にあえぐ一家が6人の子供を育てながら援助してーーと叫ぶ話
お母さん、貧困の割に太ってたねw
そもそも6人も産むなよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:48:32.79ID:CFUWoh4o0
これは人類大絶滅来るで!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:48:45.16ID:w/3xXD660
ナイのかアルのかはっきりしろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:48:46.25ID:28lmIYT00
>>19
アフリカに行って、たくさん種をばらまいてこいよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:49:49.93ID:8cBW/f8d0
避妊針をアフリカ、インド、中東、南アジアの人口爆発地帯の男女に
無差別に撃ち込まんとだめかもなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:49:52.43ID:w/3xXD660
>>19
同意。欲しくなったらナイジェリア人の子供を買えばいい。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:50:00.54ID:SZnac0HI0
ナイジェリア人ていうのは
黒い朝鮮人みたいな連中だぜ

海外で観光客目当ての詐欺よくやってる
ネット詐欺も、こいつら多い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:50:38.31ID:DNDnoclP0
まぁある程度発展してきて人権保護団体やら
女性権利なんたらが増えてくれば
少子化に一転するよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:50:50.28ID:Rp4J8RHi0
その前に餓死するだろ
干ばつで。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:51:42.25ID:EthFKaud0
それを支えるだけの農地があるのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:52:33.27ID:XiMneln+0
>>27
アフリカにいったら日本人の男なんか男女両方から前も後ろもレイプされそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:52:39.32ID:EthFKaud0
>>25
絶滅はないと覆うけど
空前絶後の飢餓による大量死はあるだろうなあ
もちろん日本も巻きこまれる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:52:39.91ID:29pA3u4F0
>>8
アフリカ大陸最大の都市といわれる「ラゴス」が
リアルヒャッハーな都市だから
底辺層がお互い間引きし合ってるよ

政府のトップから下っ端の役人まで
石油利権や賄賂で腐敗しまくってるから
警察がまともに機能していない
公務員に公平性なんて期待できない

ナイジェリアの地下資源があって
公務員がみんな日本人並みの民度なら
とっくに先進国になってるだけの埋蔵量がある

その賄賂のおこぼれにアリが群がるように人が集まってるのがラゴス
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:52:59.46ID:CaFhB8kJ0
ボコ孕む
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:53:03.84ID:xcKYs5Aj0
チャイナ人
インド人
クロンボ
で世界が構築されていくのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:53:09.54ID:XiMneln+0
>>34
温暖化でシベリアが農地になるんでないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:53:11.96ID:moCUq+9o0
俺死んでるだろうから、どうでもいいや( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:53:52.26ID:EthFKaud0
>>40そんな簡単には行かないだろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:54:55.48ID:vlxhDmgh0
>>17

(‘人’)

写真の子供たちってモデルなのかな?アレ(笑)

顔がテカテカで血色に満ちた肌でニコニコと愛想を振りまいて飢餓を感じませんけど

昔は八工が飛んでて腹に水が溜まって目線が虚ろな子供の写真だったのに

>>1

ボクシングが弱いイメージ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:00.47ID:YnXv0YaK0
>>8
日本人も中国人も増えすぎたので減って来てますよね・・インド人もそろそろ・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:11.03ID:2VUGskue0
>>1
                ∫
         ∧_∧    ∬    インドと中国の合計人口は、約26億人
       ⊂(・∀・)つ━・              世界人口は、約74億人
     / //  // /|
     |∴|/⊂ヽノ |∴|/」     インドと中国で、世界人口の 1/3以上!
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      インドと中国とアフリカ[12億]で、世界人口の半分以上!
 /______/ | .|
 | |-----------| |                          < これ、豆知識なっ!
 .~         ~
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:12.54ID:P8XdZf1J0
暗黒の大陸と言われたアフリカの時代が来るのだろうか?

中国は「5000年の歴史を持つ我が国、4大発明を持つ我が国、世界は中国の核心的利益」と主張し、居丈高だが、
オルドバイ渓谷で人類が発生したアフリカは
「人類史600万年はアフリカの歴史、全人類の祖先はアフリカ発祥、アフリカこそホモサピエンスのオリジン、人類の故郷、叡智の始まり、全人類が崇めるべき地母神」だと主張することになる。

やがて全アフリカが共通言語で統一され、「パンアフリカン共和連邦」を設立し、
歴史上アフリカを蹂躙し、食い物にし、差別し続けてきた先進諸国に歴史的な負債の賠償を求めることは疑う余地のない歴史的な必然だ。

人口・天然資源・未開拓市場・巨大な成長市場として、現在世界が中国に接近するように、怒涛の流れを以て「最後のブルーオーシャン」に向かい、
世界中が流れ込む「アフリカの世紀」がいつか来ることは歴史の必然だ。

その頃は、中国もインドも「先進国の罠」にがんじがらめにされ、動脈硬化と認知症が進み、今の日本みたいに「行き遅れた老人国家」になっている。

アフリカが世界の希望になるころには、核兵器なんかは前時代のローテク兵器になり、
中学生が地下室でつくれる万人の兵器になっている。

当然、新興アフリカにも隅々まで核兵器が充満するわけで、核拡散はその限界に達し、
ある日、偶発した核戦争により人類は絶滅する。

つまり「揺り籠から墓場まで」すべてはアフリカに始まり、アフリカで終焉を迎えることになるわけだ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:19.87ID:uYzklIFK0
>>24
スペア用意しとかないと何人か途中で死ぬから…
お母さん太ってたなら現地の美人なんじゃね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:56:15.34ID:4LeoZPN50
2100年の地球は黒人とムスリムとシナ人だらけになってそう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:56:16.56ID:EM2B/vvf0
地の果て違う方やな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:56:54.16ID:Z8ChVbxKO
仕事しないで
sexばっかしてんだろ
でっ貧困貧困言って集ってくる
いい加減にしてもらいたい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:17.75ID:hfCCGg100
黒人「ずっと我慢して来た恨みを晴らす時が来たようだ」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:38.60ID:p+dLit1Q0
皮肉だな
お前らは募金しすぎた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:44.41ID:p+JUE7f80
黒人をこれ以上増やすな
0058総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:59.31ID:do7Q85dI0
地球の重心が変わって自転に影響が出るかもな

       (´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:00:12.50ID:BmkQeW6O0
インド 3,287,263km2
ナイジェリア 923,768km2
ナイジェリアはインドの3分の1以下の面積しかない。
4億人とか7億5千万人とかいったいどうなるんだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:00:15.77ID:vlxhDmgh0
>>23

(‘人’)

ファーストガンダムのジオン軍に黒人士官(名前忘れた)がグフだったかドダイYSかに乗ったのを思い出した!

当時は画期的だったな〜アメ映画が白人ばかりだった頃だし(笑)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:02:04.77ID:RsWjfYdo0
もうユニセフ必要ないな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:03:23.16ID:5s4jnK1S0
>>59
日印の人口密度はほとんど同じ
日本は国土の三割の平地しか住めない分、あのインドよりごみごみしてるのだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:03:32.17ID:rLU8qu5W0
やっぱ土人の繁殖能力はパねぇな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:17.16ID:mpfb360r0
マジで募金とか支援活動なんてしなくていいよ
俺らが産まれる何十年も前からやってるのに一向に改善されないじゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:23.49ID:JaUGWILX0
地球温暖化で海面上がるとか言ってるけど
案外人口増に伴って海水飲むようになって下がるかも
海水濾した後の塩の処理が問題になるかもしれんが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:23.56ID:X0WNQwSe0
>>59
インドに行くと分かるけど都市部以外は草っ原が大部分やで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:28.07ID:rpSBJkrG0
人増えすぎ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:32.20ID:yNM2EAdu0
>>9
この国では梅毒な
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:58.61ID:lu8tAt0e0
何が2100年だよアホか?
そんな先だったら他の国は100億人いっとるわ
バカも休み休み言えよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:06:01.00ID:TP0/FWDZ0
ナイジェリアだけではなくアフリカ全体が約4倍になる予測で、実は日本に関しても社人研より大分楽観的な予測なんだが、どうなんだ?
https://twitter.com/japanstats/status/878248206777307136
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:06:27.04ID:vlxhDmgh0
>>28

(‘人’)

日本と違ってアフリカは大地震が少無いからだよ

しかもアラビア半島〜ケニア辺りの断層から離れてるし安泰も安泰(笑)

だがしかし地下水の汲み上げとか将来の人工地震は知らねwwwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:10:48.45ID:WHx61E9s0
アメリカで白人が「その他少数民族」になるのはいつごろだろ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:11:32.11ID:TuBbGFI70
>>19
子を残せ、そうささやくのよ
渡しのゴーストが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:13:38.14ID:vlxhDmgh0
>>48

(‘人’)

アフリカはね部族の長が死ぬと使ってた単語を捨てちゃう社会だから文法は同じなのに方言ばっかなのよ基本(笑)

それでもスワヒリ語やナイジェリアではハウサ誤やイボ語の入門書が日本でも細々と販売されてるけど

語頭に付ける接辞から辞書を引くのも面倒なんよ(笑)

先ずはパクスアフリカーナの公用語は英語とフランス語どちらか決めて欲しい(笑)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:13:57.17ID:9pUrcGKb0
ナイジェリア?
ノー
アルジェリア?
ノーノー
サイゼリア?
イエー!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:16:09.29ID:vlxhDmgh0
>>78

(‘人’)

人口多いと補助金が貰えると過去スレで読んだよ(笑)

でもそこまでするかなーwwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:18:46.57ID:D1iY2K4O0
地球のキャパ超えが先か宇宙進出が先か

間引きした方が楽そうだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:19:48.39ID:ICgDEteD0
ナイジェリア・ドル爆誕待った無し
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:21:02.13ID:EthFKaud0
>>78
なるほどw
ひどい国だなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:22:46.78ID:UvrlsV5F0
女性のクリ切除する暇あったらアホ男ども去勢しろよ

ったく働きもせんとセックスばかりしやがって
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:24:33.35ID:tzazUNsE0
斜陽日本が否が応にも労働力として大量に受け入れるから大丈夫
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:25:26.74ID:P8XdZf1J0
金持ちになったアフリカ人は、ほとんどがマイケル・ジャクソンかして、
いつのまにか「白人化」していく。

今は、遺伝子工学が発達してCRISPR/CAS9を用いれば受精卵のゲノム編集を自由に行えるようになる。
マイケル・ジャクソンのように漂白剤を注入しなくても、生まれたときから白人化できるようになる。

送れたアフリカ原住民という概念は捨てなければならない。
将来、人は自分のなりたい容姿や能力を自由にデザインできるようになり、世界が長寿命の超人で埋まる時代がくるかもしれない。

どんな自分をデザインするか、そのセンスだけが問われる未来になる。
「なりたい自分の子供をデザインできる未来」

本当にすばらしいのか?その未来は?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:29:10.01ID:vlxhDmgh0
>>86

(‘人’)

アメリカもニューヨークとか冬は雪が降るからマイコーを目指すの勝手だけど(笑)

赤道に近いナイジェリアでしたら紫外線で真っ赤に成る予想、、、
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:29:54.27ID:H6+lRBn50
無意味に増えすぎ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:31:52.52ID:RyeB9vxt0
ボビーオロゴンみたいなのが7億人いるってすげえな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:34:03.59ID:DYm/0uu80
経済が発展し文化レベルが上がれば
娯楽の増加とともに出生率は下がるもの
人口が増加しないとは言わないが
増加のペースはまだ緩やかなものになるだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:35:05.10ID:ecoHW9TP0
少女で人間爆弾やっちゃう思考の人間が住んでる国だからな
人口爆発でさらに貧困拡大、治安悪化の悪循環の救いようがない国
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:35:14.11ID:DD/erH3k0
>>64
そうなんだよな。

ドイツって、あんだけ福祉とかが充実してて、移民もうけいれ
てるにも関わらず、人口が減少するって予測になっている。

日本には「ドイツを見習え」とか言ってる奴がいるけれども、
どんだけ情弱なんだよ?って思う。

欧米なんかを見習ったから、日本は少子高齢化になったんだよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:37:37.90ID:t2ehEl630
偽善者が自然淘汰を阻み世界を破滅に向かわせているンダ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:37:44.28ID:vtR0hHa90
動物を繁殖させるという概念を知らない人が多いそうだね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:39:51.65ID:DD/erH3k0
>>80
ナイジェリアは、噓つきが多いらしいぞ。

周辺諸国とくらべても、ナイジェリアだけ人口密度が
やたらと高いってのは不自然だろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:27.21ID:EOTS6Aqw0
インポやろうどもが繁殖に有能な島独占してるっておかしいだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:28.52ID:jmD7a8oN0
戦争か子作りか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況