X



【Amazon】アマゾン、国内で売上高1兆円突破 セブンなど小売り大手の半数は減収 [16年度日経調査] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/28(水) 07:19:28.06ID:CAP_USER9
日本の小売業でネット通販の存在感が一段と高まってきた。

日本経済新聞社がまとめた2016年度の小売業調査では、ネット通販最大手アマゾンジャパン(東京・目黒)の売上高が初めて1兆円を突破、セブン&アイ・ホールディングスなど大手小売業は半数が減収となった。

国内の小売市場が2年連続で縮小するなか、ネット通販が店舗型小売業のシェアを奪う構図が鮮明になってきた。

 アマゾンジャパンの売上高は15年度比17.5…※続く

配信 2017/6/28 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18197400Y7A620C1MM8000/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:29:11.99ID:GMxqm8R10
女の好きそうな商品は尼よりも楽天のほうが多い気がする
服とかバックとか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:29:27.72ID:4jDa73nU0
>1
・日用品が有料プライム限定になりつつあること
・有料便との差別化をはかるため、無料便を故意に送らせて発送すること

このセコい二つさえなけりゃ、Amazon「だけ」で買うんだがな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:29:42.31ID:VKt3FbSO0
>>846
使えないものは使わないでいいだろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:29:42.79ID:NV1U2F9I0
>>837
アメリカはユダヤ人でないと
優秀でも奴隷人生だってさ

オバマも学費で苦労したんだと
大学に行くのに1千万以上取られて、
しかもいつ首切りされるか分からんという状況で競争させられてるのが
アメリカ人だ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:30:16.23ID:tJa5JB4Z0
愛国者ネトウヨはもちろん楽天使ってるよな?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:31:18.75ID:EAAWSAZo0
>>57
ほんとコレが今の日本そのものだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:10.16ID:zR1FCSPa0
Amazonは税金を払ってないというけど、
買い物弱者の支援という偉大な事をやってると思うよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:33.47ID:EzJdL6qq0
Amazonはアメリカ企業
楽天は反日朝鮮創価学会企業



どちらがいいの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:41.79ID:udBvrF+x0
犯罪者の、過去一年間のAmazonの購買履歴を公開するシステムを作れ。
他のネット通販も公開するようにしろ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:45.86ID:kC8h4KxN0
ヤマト切っても余裕で売上は増加中
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:55.59ID:OdTrlfkq0
尼は笑いが止まらんだろうな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:57.60ID:GkWXP9cW0
アマゾンプライム会員になってよかった。おかげで本を注文したら翌日かその次の日に届く。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:33:05.12ID:oF1eBBHw0
>>2
今は日本法人で売上計上してるからこの数字なんだけど。あとは日本の企業と同じ。利益の額は他国への権利料支払いなどにもよる。
こういうことがわからないで昔の知識で書いてるやつ多すぎる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:34:00.07ID:RvdWQ/YP0
日本に税金入らんのに何でお前らAmazonなんかで買うの?
お前らの首閉めてるんやで?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:34:08.37ID:GkWXP9cW0
楽天って韓国企業だろ?中韓の企業は遠慮したいわ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:34:47.83ID:QS3yefyPO
>>860
税金払ってようが無かろうが、物を買う上で何の問題にも成らないからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:13.16ID:e3R5FzXa0
>>2
日本人は日本人が嫌い
敗戦時アメリカの一部になれば良かったのにな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:31.54ID:Slax1n1I0
税金よりも雇用だねぇ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:33.43ID:aaMja5U60
>>871
税金入っても安倍が海外に流すだけだから同じだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:33.97ID:snhyz5n40
>>867
ナマポじゃないから
どうせナマポも他で買えといいつつAmazonで買ってるだろうけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:57.71ID:82hqrIS30
>>848
小売はサービスが最も重要だぞ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:59.22ID:K2lvNvgc0
>>850
まとめ買いする場合は送料無料に出来る場合もあるから
大手のドラッグストアは比較的安くで送料無料になる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:00.72ID:4ZaOu6eR0
セブンは調子乗りすぎたな

店員は無愛想な勘違いだわ品揃えはオナニーだわ高いわ惨憺なもんだわ

昨日も今日も尼でポチったわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:03.26ID:LVsBP7EA0
>>847
女の子は風俗かな?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:10.03ID:KDl1+c5p0
いうたかて便利だもんなー
楽天やヤフーの使いづらさって言ったらないわ
アマゾン叩きの奴等って自分たちの努力を横に置いといて好き勝手言ってるだけだろ
本当なら日本版アマゾン作ればよかった話じゃねーの?ホント衰退してる国は見苦しいわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:19.53ID:EzJdL6qq0
楽天で買ったら創価学会を支援することになる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:24.61ID:687/2LsF0
まあアマゾンは腕時計がちょっと見にくいかな。
改善よろしく。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:36:32.15ID:oF1eBBHw0
>>844
それは恒久的施設が無いとしていた時の話。今は日本法人で売上計上してるんだわ。だからこの記事になってる。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:37:19.87ID:v6LZr8pz0
プレゼント梱包頼んでも自社内コード貼ったままとか止めろや
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:37:27.24ID:4ZaOu6eR0
ちなみに食いもんは楽天、ローソン、西友あたりがオヌヌメ安いぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:37:54.24ID:jeC21gTD0
すぐにアマゾンが税金払ってないって言うけどさ
あのトヨタだってろくに払ってないだろ
俺らから取った消費税だって、まともに国に納めてるとこは少ないんじゃないの
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:01.63ID:GkWXP9cW0
そりゃ憲法第9条をありがたがっている国民など気持ち悪いから嫌いだわ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:27.41ID:uUpco1nc0
日本車乗ってるアメリカ人は反米なのか?
良いものが支持されるのは当然なんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:29.81ID:EzJdL6qq0
楽天で買ったら創価学会を支援することになるよ
創価学会は外国人参政権法案を推進している反日朝鮮組織
三木谷さんは創価学会の大幹部
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:40.07ID:iQ7tSLHo0
しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw

いやーダメな国だね日本って

唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:40.34ID:HhQUCpc20
発注がされずアマゾソで買い物する流れ作業…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:58.82ID:zPbWdemn0
男性は知らない。すべての女性がやっている/こ/とを。
http://zdfg.simpleplantdesign.com/ s53
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:39:13.18ID:MVX2NHTj0
仮に日本のベンチャー企業がamazonみたいなサービスを立ち上げたら、称賛されるどころか
「街の本屋さんを多数破滅に追いやった血も涙もないキチガイ社長」ってキャラクターにされちゃうんじゃないの? メディアで。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:39:14.16ID:jOOgUqAY0
電化製品やデジモノは価格コムで検索してアマゾンで買う
アマゾンにないものは仕方なく楽天で買うw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:39:16.17ID:+JXnLPm8O
>>671
だったら貿易会社なんて皆売国企業じゃねーか。

その考えはバカすぎだわ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:39:53.21ID:aaMja5U60
日本が駄目だ〜って言うのはブサヨ特有なんだよ
財務省とかマスコミはいつも日本はもう駄目とか言ってるが実際は
世界に一番金貸してるのが日本なんだから駄目に成りようがない
問題なのは貸した金が戻ってこない場合
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:39:55.57ID:zQ4rAS4v0
楽天カードマンに登録しよっと
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:00.59ID:eJ8qphTV0
>>893 嘘を書くなよ 逮捕されろキチガイ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:06.69ID:CNkZiiRZ0
>>881
そうamazon丸パクリでも良いくらいだよな
楽天がいち早く幅を利かせてしまったのが不幸の始まりだったか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:10.63ID:MwiBas8a0
尼は安くもないし予約日にこないしもうほとんど利用しなくなった。
プライムには入ってるけど。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:15.73ID:AA0HjGNP0
ユーザビリティは大切だよな
アマは余計な広告もほとんどないし
おじいちゃんおばぁちゃんでも使える
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:38.50ID:82hqrIS30
>>890
7割の企業が払ってないゾ
しかもAmazonはキャッシュ貯めないからむしろ社会に還元されてる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:49.01ID:+JXnLPm8O
ガソリンスタンド、石油会社「全く負ける気がしねー。」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:40:58.03ID:Jd11qv0R0
>>2
パクリや不正で稼いでるならアレだが
単に国内企業がアマゾンに実力で負けてるだけだから仕方ない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:41:17.99ID:UTdlPZOz0
税金税金しつこいやつが多いが
日本企業だって黒字出さずに法人税払ってない企業なんて珍しくも無いんだがな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:41:23.29ID:IRpyHDwt0
>>386
タックスヘイブンといい行き過ぎた資本主義はほんと悪だわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:06.47ID:OyXKg9Ni0
ヤフーはプレミアム値上げし過ぎたのが失敗
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:08.47ID:adYty3nL0
>>7
経営者がアホだから。
社内の公用語が英語で意思の疎通ができないんじゃね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:08.96ID:ZdOFnqWI0
>>910
それ、日本の商店街の大半じゃね?w
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:27.99ID:BR5ajjuW0
ドラッグストアで買えるものと飲食物以外はアマゾン
便利すぎる

食い物は西友、業務スーパー、成城石井、デパ地下、他の通販が多い
ドラッグストアは大黒屋
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:39.32ID:+JXnLPm8O
>>893
昔ようつべで見たけど、どこどこは創価系企業だ、って叫んでた気違いがいたわ。あと某外資系企業も入ってた。


お前、あの動画の気違いか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:40.73ID:Q/Rokuqa0
小売り部門だけで1兆なのかなぁ
AWSやプライムが寄与する部分が大きいと思うけど
マーケットプレイスが増えてからアマゾン使いにくいし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:44.67ID:UTdlPZOz0
>>914
そうだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:56.55ID:oVknzRu90
>>910
ネットなんて知ったかぶって偉そうにしてる人ばかりだから
現場も知らないのにって鼻で笑う意見ばかりだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:43:08.29ID:bHVVKW7M0
便利で安いからしゃあないだろ
ちゃんと経済政策しない安倍のせいw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:43:41.07ID:GkWXP9cW0
この間、パナのファイバーミキサーを買おうと思って楽天とアマゾン比べてみたら、アマゾンのほうが
3000円ばかり安いんだよね。楽天は談合したように同じ価格だった。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:44:19.59ID:82hqrIS30
>>917
AWSを含めると1.2兆
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:44:25.38ID:8QHZ1Whi0
おまえらちゃんと納税してる企業から買えよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:44:27.00ID:k7z+Z9QV0
現在利用中サービス
当日お急ぎ便
電子書籍(Kindle)
Prime ビデオ
Prime now
Amazon フレッシュ ←NEW

どんどんアマゾン依存に。
年会費2、3倍になっても継続必至。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:45:06.85ID:WfUssMrc0
マイナンバーなんて無関心な奴ばかりなのに、
「アマゾンは税金払え」なんて言えるなぁ。w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:45:19.62ID:ZdOFnqWI0
>>924
日本の商店街の大半が選択肢から消える予感><
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:45:38.33ID:CiZwgp6J0
近所で段ボール収集があるがamaの箱多いよな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:46:04.07ID:ygKk1KQ10
だって半値ぐらい安いのあるしな 使うよそりあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:46:24.51ID:2sGzB+NM0
セブンの弁当はクソまずい!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:46:53.53ID:g2VC/7h00
もともと3日で着いて普通だったのがいつの間にか1日で届くようになって
お届け日指定をしてくれたら当日配送とかなくてもいいなと思ってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:01.46ID:CItdQuYg0
amazonで何か買おうとするとマケプレの転売屋が不当に値上げした商品を案内されることが多すぎる
ヨドで買えるならヨドの方がずっといい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:11.21ID:pmo3rCVl0
楽天←製品紹介がくどい割高に感じる配送料がかかる
アマゾン←スッキリして見やすいユーザーの感想が賛否両論多くて参考になる
他社比較しやすい配送料無料で割安感
そら日本は負けるわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:16.91ID:EzJdL6qq0
>>903
三木谷さんは祖父時代からの熱心な創価学会信者
何が嘘か答えてw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:26.82ID:MVX2NHTj0
まあ、俺は日用品は極力、近所のハ〇クドラッグで買ってるけどな。
理由はバイトの女子高生・女子大生が可愛い子揃いだからw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:47.27ID:FwNWx1tZ0
1兆円て言われるとすげえって思うけどそこまで凄くないのな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:48.14ID:k7z+Z9QV0
高い家電とかならまだしも1万以下だと面倒で他で調べないな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:53.60ID:CNkZiiRZ0
>>926
amazonもそうだけど、欲しい情報知りたい情報に
もっともアクセスしやすくしている

まあ当たり前のことなんだけどw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:53.64ID:+JXnLPm8O
>>928
> 尼は最安の、ケースも多いけど



それは公取(公正取引委員会)が入って廃止になった。
つまり、アマゾンでモノを売るときに、他と比較して最安値でないといけない、って規約が過去にあった。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:54.83ID:ygKk1KQ10
アマゾン如く6が3600円 ヤマダ 6000円
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:48:00.27ID:jOOgUqAY0
>>881
まさしくその通り
日本のイメージって後発のくせに劣化版出してる感じw
常に周回遅れなんだよね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:48:28.43ID:Cefvj26c0
アメリカがタカタ潰しにかかったんだから
日本も報復としてamazonに一兆課税しろ

 
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:48:28.91ID:UTdlPZOz0
今の東芝の応援しようなんて奴はいないと思うが
○○の日本メーカーが潰れそうだから買って応援しようぜ
っていうのが出来なくなるぞ。潰れそうな企業は須らく法人税なんて払う状況じゃないから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:48:30.51ID:eLO7xc6u0
間抜けなヤマトがだいぶサービスしてたからなww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:48:42.32ID:agZbTHif0
>>890
ロクに払ってないだけじゃなくて税金使って便宜図ってもらってるからな
その点アマゾンのほうがマシだわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:49:13.46ID:IV2wHOP20
>>844
>でも三十億くらいだったかな。売上の0.03%ですか。

中立公平消費税をしっかり納税しているつもりでAmazon利用している自分が率直に思ったこととしては

公務員や公的機関職員のAmazon利用禁止するしかないと思った。
利用してる=陰茎を受けてるから優遇してる訳だし
利用できなけりゃしっかり徴収⇔潰す気でも徴収できるだろう。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:49:17.03ID:nzvj7AFg0
いまの時代は商売するにしてもネット通販と物流、この二つを
押さえておかないと商売するにしても上手くいかないわ
これをいち早くやったのがアマゾン 店舗型小売店が生き残るのは
実店舗販売とネット販売を組み合わせたオムニチャネルで
商売して生き残りをかけるしかない セブンなんかもその辺に
力を入れてるらしいけどな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:49:23.83ID:NV1U2F9I0
日本なんかどうなってもいいという馬鹿は除いて
日本を愛する日本人だけで、雇用と安心、安全を守っていける
社会の仕組みを構築する必要があるだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況