X



【アマゾン】ボタンを押すだけで商品が届く「Amazon Dash Button」が100ブランドに拡大[6/28]「赤いきつね」「ハッピーターン」など追加 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/28(水) 17:22:53.01ID:CAP_USER9
https://japan.cnet.com/article/35103460/

藤井涼 (編集部)2017年06月28日 14時36分
アマゾンジャパンは6月28日、ボタンを押すだけで洗剤やおむつなどの日用品を簡単に注文できる「Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)」に、新たに74ブランドを追加し、合計100以上(1400種類)のブランドに対応したことを発表した。カップうどんの「赤いきつね」やスナック菓子の「ハッピーターン」、炭酸飲料「コカ・コーラ」などがラインアップに加わった。各ボタンは同日から注文できる。

https://japan.cnet.com/storage/2017/06/28/9b1ee6b3f8dd329f747e53ea13fd2d8b/1.jpg

カップうどんの「赤いきつね」やスナック菓子の「ハッピーターン」が注文可能に

https://japan.cnet.com/storage/2017/06/28/cf1f011b456405286bd9959a486aa660/170628_amazon_02.jpg

炭酸飲料「コカ・コーラ」も注文できるようになった
 ユーザーは、シリアルやミネラルウォーター、洗剤など、よく使う日用品の近くにDash Buttonを設置し、日用品が少なくなってきたら、該当するDash Buttonを押すだけで、Amazonで販売されている最低価格かつ配送無料で同商品を注文できる。注文した商品内容や配送日、価格の確認通知はスマートフォンで受け取ることができ、誤って注文してしまった際にはすぐにキャンセルできる。

 Dash Buttonはメーカーごとではなく商品ブランドごとに販売され、年会費3900円または月額400円のプライム会員のみが購入できる。端末は省電力で数年使うことができ、1000回以上の注文が可能。端末代は500円だが、Dash Buttonを使って購入した商品の初回注文の金額から500円が差し引かれるため、実質無料となる。

https://japan.cnet.com/storage/2017/06/28/b2b82232ebb63c4a14b651ec09ba6b9d/170628_amazon_04.jpg

アマゾンジャパン消費財事業本部 統括本部長 Vice Presidentの前田宏氏
 同社では2016年12月にDash Buttonの販売を開始。2017年5月時点で人気のDash Buttonのトップ5は、(1)ミネラルウォーター「サントリー天然水」、(2)炭酸水「ウィルキンソン」、(3)トイレットペーパー「エリエール」、(4)洗濯用洗剤「アリエール」、(5)おむつの「ムーニー」だという。特にサントリー天然水のDash Buttonは、「かなりの数を用意したが(販売開始から)24時間で売り切れた」と、アマゾンジャパン消費財事業本部 統括本部長 Vice Presidentの前田宏氏は話す。

 また、Dash Buttonから実際に注文された商品の販売数トップ5は、(1)ミネラルウォーター「サントリー天然水(2L×6本)×2箱」、(2)炭酸水「アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本」、(3)シリアル「カルビー フルグラ 800g」、(4)トイレットペーパー「エリエール トイレットティシュー ダブル(30m )12ロール」、(5)ミネラルウォーター「Happy Belly 岐阜・養老 天然水(2L×6本)×2箱」だったという。

https://japan.cnet.com/storage/2017/06/28/383e630273394c0ef536dde1564d0ee3/170628_amazon_03.jpg

今回のラインアップ追加により、「麺・パスタ」「菓子類」「栄養補助食品」「缶詰」「アルコール飲料」「サプリメント・ヘルスケア」「ハンドソープ」「掃除用品」「靴専用防水用品」「オフィス文房具」「電池」のカテゴリが新設された。新たに注文できるようになった商品は、「マルちゃん正麺」「じゃがりこ」「ザ・プレミアム・モルツ」「SAVAS」「ビオレu」「森永ミルク」「ポカリスエット」「ボールド」「モンダミン」など。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:51:55.30ID:juS2W9cP0
配送業者が可哀想だとは思わないのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:53:41.27ID:0JcEndbC0
水ならわかるけどお菓子なんてすぐ飽きるだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:56:04.53ID:nNzDbsO10
Adobeのあの百科事典を買う宣伝を思い出してしまった。
あのCMのセンスは好きだが。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:59:28.81ID:OYi8Simq0
コスメ系の通販のが進んでるぜ〜。
「そろそろ空になる頃だと思って、次の送って見ました〜。不要なら着払いで返品来て下さい」だと。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:05:57.94ID:SHIDLfBD0
え、でも俺が都内に住んでて、かつプライム会員だったら、少なくとも洗剤のボタン?とトイレットペーパーのボタンはゲットするわ
洗剤置き場とペーパー置き場になくなってればポチッとするだけやろ?(しかもボタン代は最初の注文で引いてくれるとか)
買い物行ったら買おうとか思ってても忘れがちだもん

現実には地方住まいだし、プライム会員のありがたみも薄くてなってないから
関係ないけどなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:13:48.65ID:CtGVqOyR0
プライムNowは扱い商品が偏ってて使いにくいんだよな。
このボタンもそう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:33:31.94ID:yf+M9sBS0
どうせこれ申し込んだときは適正価格でも
そのうち勝手に値上げしてバカみたいな値段で買わせるんだろ

定期お得便がいつもそういうシステム
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:34:46.06ID:yf+M9sBS0
>>95
むしろ日本だと宅配受け取るために待ち構える方が疲れるよね
風呂やトイレもいけないし
宅配ボックスある家や常にばーちゃんがいて受け取ってくれる家なら楽だろうけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:42:22.10ID:AlvjcWLp0
コンビニにあるものをアマゾンで買うって資源の無駄使いだわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 22:00:03.52ID:JT+vzH8p0
どういうこと?
ボタンも買えやってこと?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 22:09:08.54ID:yI+sefKS0
アマゾンが知らないうちに値上げしてたら
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 22:11:08.79ID:2mxSJHmY0
家族がアマゾンで何か取ると、予期せぬ時にいきなりやってくる
俺神経質だから押し売りかNHKかとビビる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:37:58.21ID:0DdfEz+X0
これって本当に使ってる人いるの?
意味ないと思うんだが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:40.43ID:Aw0ta6Aj0
これ悪用された人とかいないの?
子供が100注文したとか・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:40:58.44ID:hOflvOBM0
札幌にも拠点作ってくれんもんかなぁ
ボタン押して当日発送されても届くの翌々日やぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:44:27.94ID:N0ZnQMmz0
注文させるのは簡単だけど、結局はどうやって届けるかだなぁ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:12:13.98ID:8pcyJo7x0
1円でも安いところへ買いに行って常にストックしとくのが苦でもない人間からすると
こう言うのは私は無頓着で計画性のない人間ですって言ってるようなもんだから嫌
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:53:52.66ID:kTsyET+z0
どうせ一番需要のありそうな離島や田舎はサービス対象外だろ。いらんわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:04:54.99ID:ZajzX8G90
Amazonダッシュボタンは、地殻変動を起すくらいに凄いみたいだよ。
近所のドラッグストアやスーパーの商品より値段は高いそうだ。
下記の記事を読むとAmazonがこの先恐ろしい支配者になるな。

https://medium.com/@tokoroten/amazon-dash-buttonは何がヤバイのか-4fb29f42041d
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:08:18.80ID:T2sejH950
買いに行け豚
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:11:44.74ID:Hh+7iSjg0
ドラッグストアだとレッドフォックスは特売だと98円
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:13:14.55ID:GT7oxZ+x0
ダッシュボタンの一覧パネルが欲しい。
壁にかけて欲しいものを押す。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:16:34.56ID:mH12kFB90
もはやデブボタンと言って差し支えないなwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:16:56.61ID:n2TT9Cq4O
まちがって押して注文しちゃってる人いるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:16:59.10ID:V9hZ06b30
>>129
ガムの容器位小さいから、いつもその商品を置いてる場所につけられるみたいだぞ
洗剤なら洗濯機に貼って?おく、トイレットペーパーなら納戸の棚に貼っとくみたいな
まあ地方人の俺に関係ないけどw都内に住む金持ちなら即ゲット
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:34:39.48ID:8tfvzTxr0
風俗店もやりだすかもな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:37:08.64ID:X2wspp+g0
ハッピーターンより、おじいちゃんのSOSに答えられるボタンを先に・・・。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:40:37.93ID:u+ReZZX50
>>7
カールは?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:11:30.50ID:s/UM4nDU0
デリヘルもそうしてくれ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:20:37.26ID:A6UdG4dcO
コンビニ行けや
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:23:39.20ID:EX2xJj+p0
ボタンを押すだけで商品が届く そりゃそうなんだろうけど、
汗水たらして運ぶ人達の努力がそこには含まれてんだよな…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:26:24.53ID:gAHjSTYr0
定期的にハッピーターン頼むヤツって、謎粉中毒だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:47:20.09ID:90wKBqPl0
その辺のスーパーやドラッグストアにどこでも売ってるようなものなら尼だと大分割高なのにみんなよく買うなといつも思う
休日にちょっと買い物もできないくらいにそんな時間に追われてるの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:52:32.74ID:4lGS3EyH0
コンピュータが全く使えない人にもeコマースをと言う狙いは良いと思う。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:59:49.70ID:cN/VegKp0
ベビーパウダーの粉を吸い込む依存症のように
ハピタンの粉を吸い込んでる人もいるのかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:09:45.85ID:JIfvc3bU0
ボタンおしたら女の子ください
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:13:04.39ID:zPV9zeA4O
コンビニで買えるものばっか
馬鹿じゃねーの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:15:24.75ID:Hr88NU/n0
親のために珈琲のボタン設置した
老人には便利なシステムだと思うわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:05.41ID:2w0uYsNq0
これいる?老人とか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:22.79ID:rNHxthqE0
アマゾンの終焉が近い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:21:58.82ID:jKus9qgx0
レジまでのアクセスを容易にして購買意欲を高めようってものだけど
出来るだけまとめて買った方が低コストなのは自分で買い物するのも通販も同じ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:23:14.00ID:Dzy5ifUf0
でも法人税払ってないんでしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:24:19.64ID:2GNBUCm70
洗剤はドラッグストアで安売りになってるときにまとめ買いするだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:31:43.94ID:ZELEmSjZ0
太った中国人が背が高いアピールのために、壁の高所に取り付けていたアレか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:35:16.22ID:UTNVlZmp0
1つのボタンで自分が設定した商品を注文できるようにすりゃいいじゃん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:59:04.75ID:YJOfo6pN0
amazonから身に覚えの無い商品が届いた
amazonの注文履歴を見ても注文した形跡が無い
メールをチェックしても注文や発送のメールは来てない
クレジットカードを調べても使用してない
これどうすりゃいいの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:24.67ID:eCHNDDFA0
やっぱり単価はスーパーよりも高めなの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:09:24.31ID:ui01vR0e0
ハッピーターンくらいスーパーに買いに行けよw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:55:54.95ID:C7Dop96e0
そのボタンを押すとあなたは裕福になれます(´・ω・`)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:58:41.18ID:qx4rvzfV0
ポカリのは欲しいけどスーパーでまとめ買いしたほうが安いしなあ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:12:25.85ID:gdZSljQD0
ちょっと前にあった、お坊さん便を加えてほしい。

ご臨終され、ボタン押したらお坊さんがダッシュでくるという、、
宗派ごとにボタンがあるバリエーションも揃えて、
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:17:21.73ID:gKyk4sL90
あまぞんDEATHボタン
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:27:35.09ID:ckR4O6ax0
なんか知らんがピンポンダッシュを連想したわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:28:16.63ID:ckR4O6ax0
>>173
宛名は
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:30:49.01ID:Hql/vcU70
これwi-fiでつながってればいいの?
でもうちの回線なぜかよく切れるんで(´・ω・`)つかえねーなそんなんじゃ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:31:27.71ID:ddYlGAiX0
>>184
Wi-Fi運用だよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:34:55.81ID:siLZWueF0
唐獅子牡丹
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:38:48.62ID:PYjKU0e90
Amazonボタンか……
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:39:42.93ID:a9HUv2SI0
決済はクレカだけだろ?
無駄遣いしそうな予感。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:40:57.23ID:Hql/vcU70
>>191
無駄遣いっていっても、日用品が多いんでしょ? 大して無駄遣いしないと思うぜ
まぁコーラとかスナックとか、あればあるほどつい飲み食いしてしまうというタイプなら無駄遣い&デブるけどw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:48:55.29ID:NGjaCz0O0
なんだかね。
サービスが荒っぽくなってきたね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:21:21.33ID:d0yFmqgK0
このアマゾンという会社はなんかおかしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:23:38.53ID:1I8t2etP0
女の子が恥ずかしくて店頭で買えない商品ナンバーワンの「イチジク浣腸」は?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:25:17.02ID:nQ3JYzYT0
いやでも商品の値段はどうなんだろ
時々変動して高くなったりするじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:53:12.68ID:IKvIBk2Z0
>>1
ぜひカールを!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:54:27.50ID:EBSiiO0O0
猫が連打したら破産w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:57:26.45ID:qP1r0dx50
パシリ扱いの配達の人がかわいそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:59:49.24ID:dSyim9xK0
Kindleってタブレットあったら注文しまくりそうで危なかったわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:05:05.76ID:3MRgzP3r0
日用品は便利そうだけどAmazonよりイオンのが安い時普通にあるからなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:47:06.35ID:Ub8oG3520
尼で買うのはオナホくらいだな(´・ω・`)
後はドラッグストアとかノジマで買える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています