X



【漁業】サンマ、日本が提案した漁獲枠で合意できず 中国の反発強く [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★
垢版 |
2017/07/15(土) 21:00:55.30ID:CAP_USER9
サンマの漁獲制限、合意できず 中国の反発強く  :日本経済新聞
2017/7/15 20:15
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C17A7000000/

 サンマなど海洋資源の管理について話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合が15日、札幌市で閉幕した。乱獲防止にむけて日本が提案した漁獲枠の創設は中国などの理解が得られず、結論は来年に持ち越しとなった。乱獲が続けば「秋の味覚」であるサンマの価格上昇を招く可能性もある。

 足元の北太平洋におけるサンマの推定資源量は178万トンと2004年より6割減った。日本の排他的経済水域(EEZ)付近での中国などの漁獲急増が一因だ。

 日本は会合で8カ国・地域全体の漁獲上限を56万トンにするよう提案した。近年の漁獲実績(35万〜60万トン程度)を踏まえ、日本約24万トン、台湾約19万トン、中国約5万トンなどと割り振ったが、漁獲制限に抵抗する中国と折り合えなかった。

 神谷崇・水産庁資源管理部長は閉幕後の記者会見で「主に中国などの反対により合意をえられなかった」と述べた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 04:54:47.58ID:+0QjZGsI0
もっと自分の国の食文化を大切にしろ
大嫌いな日本の食文化真似てどうするんだよ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 04:56:48.95ID:HH3ys1t+0
中華料理のテクニックでもダメなのかなあ
どんなものでも美味しくしそうだけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 04:57:25.59ID:awyHXmjc0
中国ってもともとは秋刀魚なんて食べなかったとか言われているけど。
寿司が世界中に広まったせいで魚類が高騰しているとか。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 04:59:29.12ID:Zv25tGQH0
そうだね。もしかしたら、
チンジャオロースーとかホイコーローでうまかったりするかもね。
濃い目の味でいけるよな。うむ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:00:08.42ID:xqS7HHFG0
中国人が食うわけじゃない
加工して日本に売る
ウナギと同じ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:04:32.10ID:4TpE4L1e0
地方でやるさんま祭りで不漁で足りないから他所で水揚げされたのを運んでまでやるなんていうアホなことやめろよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:04:40.84ID:avSCLrFY0
どうせ、中国は"約束"の類は破るんだから
全力で吹っかけとけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:05:02.13ID:30EGsWHPO
>>902
普通に焼いて食べてるみたいだから寿司は関係ないと思うぞ
安くて栄養があって美味しいって言ってた
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:10:41.94ID:SVmLnaIP0
支那人に刺身や寿司の味を教えた売国商社、双日。
この潰れかけた商社は、支那に寿司の味を教え込み魚を売りまくった。
そんなことするくらいなら、とっとと倒産して欲しかった。
 
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:16:00.54ID:HIfxdGcO0
中国は人類の敵です
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:17:23.40ID:BbLoGmof0
小日本はアジア最弱だな。アメリカがいなければ統治下
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:32:05.95ID:0EpSYekc0
もう欲望のままにいくところまでいってみようぜw
日本の排他的経済水域の前で全部とりつくせばいいじゃんw
幸いにもシナが蹴ったって言質とれたんだし遠慮するこたーないw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:38:29.69ID:2EVqQmDI0
>>日本約24万トン、台湾約19万トン、中国約5万トンなどと割り振ったが

人口考えたら台湾が食いすぎ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:50:04.96ID:PAEg0oP20
>>916
台湾は、輸出産業としてサンマ漁業を育てて来たからね
だいたいはロシアとかに売っていた
近年は日本にも来ている
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:53:12.72ID:PAEg0oP20
今回の合意に至らずは、NHKの空気読まない事前のスッパ抜きが、
中国の態度硬化を招いた部分がある

会議開始前に数字が出たことで、不信感が増幅した
水産庁の脇が甘かったし、最近はNHKも国益とか考えないクソ放送局になったから、容赦しなかったね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:55:12.78ID:PAEg0oP20
>>908
中国が取ってるのは、だいたい自国消費用
サバもそう

日本に向けている水産資源はマグロぐらいで、
いまはほとんど自国民を食わせるために活用してるよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:15:08.78ID:pB50loUD0
>>1
政府が得意になって日本食万歳を世界に発信したから日本人が食うものがどんどん減っていく。
支那人なんてナマズと豚食ってりゃよかったのに。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:16:16.78ID:JwwU7F4y0
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f080-p1NN) 2017/07/15(土) 22:30:52.12 ID:DaUBsPGw0 BE:788694794-2BP(1000)

嫌儲大阪BBQオフ

7月16日
鶴見緑地公園
10時〜17時まで(途中参加帰宅おk)

・集合場所
10時に鶴見緑地公園駅前の階段を上がったとこにあるスケボー等禁止看板周辺
http://i.imgur.com/LRftdPj.jpg

・参加費
2000円

・参加費用途 
レンタルツール
炭網使い捨て皿などの購入費
食材等の買出し代

・参加申請はこちら↓
http://tonton.amaneku.com/list.php?id=20170628005155_aODZ6l

・幹事連絡先
kenmou_osaka@ahk.jp

※朝の買出しに参加したい方は
9時に横堤駅に集合

自腹持ち込み歓 迎
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:24:12.08ID:dMTVgn/u0
5万トンじゃ納得するわけない。
あの中国がこんな枠で大人しくなるとでも、日本は頭可笑しいんじゃない。
彼ら自身がサンマ取れなくなって困った状況になるまで無理。
中国人の本性だから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:36:23.65ID:54+c1Mxe0
> 足元の北太平洋におけるサンマの推定資源量は178万トンと2004年より6割減った。
> 近年の漁獲実績(35万〜60万トン程度)を踏まえ、日本約24万トン、台湾約19万トン、中国約5万トンなどと割り振ったが、
> 漁獲制限に抵抗する中国と折り合えなかった。


日本「俺らは今までたくさんサンマをとってきたのでこれからも多くとらせろ」

↑これまったく正当性なくね?
「今まで日本が獲りまくって資源が減少したんだからこれからは遠慮しろ」と言われたらぐうの音も出ないだろ

参考)サンマの国別漁獲量
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3701/images/21.jpg
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:48:39.04ID:GqbtXJQv0
さんまの美味さを中国人に教えた日本が悪い。
マグロも同じ。食文化は広めるものではない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:51:08.85ID:0ncC1ONQ0
こんなもん韓国中国が同意するわけないだろ、笑って見てるわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:52:12.35ID:glyMiXkS0
>>913
お前主導でやってくれよ
応援はする
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:52:18.61ID:gwLkLsJJ0
敵性国家、韓国。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:53:30.11ID:q++gM/Fa0
>>1
まず、日本の漁獲量が少なくても輸入しないことが大切。

日本に売れないことがわかれば漁獲量は多少回復すると思うよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:55:08.30ID:/7t0jYkB0
とりあえず何でも反対、どこかの党と共通
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:57:28.64ID:hst8fGN+0
>>923
どうして支那に住まないの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:58:27.95ID:lkwXzN9zO
>>145
猿のオナニーと同じだわな
中国人に人間と同じ感性があると勘違いしたのがまちがい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:02:30.27ID:sutiZtvh0
漁業において
日本に他国を批判する資格はない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:02:45.36ID:54+c1Mxe0
>>933
日本人だから。

こんな日本の国際的評判を下げるような提案なんて擁護できるわけがない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:05:02.81ID:VbUoShmb0
中国は日本の10倍人口が居るんだから人口割りにしないと

おととい来やがれ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:07:52.71ID:wKCnducq0
中国ってサンマたべるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:08:22.84ID:q03uK8ds0
交渉する前にシナの違法操業を叩かないとダメだろ
世界にシナの悪行を知らしめてから交渉しないと舐められるだけだぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:08:54.94ID:wKCnducq0
>>918
すっぱ抜きすることでわざと邪魔してんじゃね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:10:04.57ID:PAEg0oP20
近年の漁獲実績で平均割にするのは、普通に使われる手だから、
そこを批判されても困るわな

てか、中国は、台湾が出てくる国際会議には協力する気なんてないから
国として認めてないし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:11:05.50ID:k+q4hpWp0
イワシに続いてサンマも高級魚の仲間入りか。アジは安いままであってくれるといいが。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:14:14.56ID:AazBQa2M0
>>936
帰化したの?
迷惑だなあ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:15:14.68ID:lkwXzN9zO
>>937
中国人に資源の管理は無理
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:21:17.64ID:54+c1Mxe0
>>943
今回の日本政府・水産庁のふざけた決定を支持したり
いつまでたっても有効な自国の漁獲規制を実施できない日本政府・水産庁をわざわざ擁護したりする
バカな工作員がちょくちょく沸いてるね
日本人の味方みたいな顔してその実、日本の評判を下げようとしてる日本を腐らせるガンみたいな連中
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:22:36.82ID:gwLkLsJJ0
海洋国家を舐めてんなぁ。
海と付き合ったこともない
陸土民どもが、船に乗り始めたのは
ほんの100年前からだろ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:23:52.67ID:v84fxNHm0
日中台韓朝
東アジアの漁師はすべて自己中クズで争いの種
倭寇ですわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:24:14.33ID:6AoNjEw/0
>>936
このぐらいで国際的評価が下がるなら中国の大量生産鉄鋼の輸出とダンピングに対する欧米の抗議すら「これ迄大量に売ってきた癖に」で通るわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:29:32.59ID:vUK8GhHV0
規制前に絶滅するかもな
昔は北極にもペンギンみたいのいたみたいだし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:35:05.69ID:6AoNjEw/0
>>950
性格には北極にいたのが本来の「ペンギン」で北極のペンギン絶滅後に南極で発見した別の鳥だが似た進化をした鳥に「ペンギン」と名付けた
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:35:40.56ID:RUUTjLQz0
中国なんざ規制したってそれ以上とるよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:36:16.93ID:6AoNjEw/0
×性格には

○正確には
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:38:12.08ID:RXSrDm3b0
宝船 - Wikipedia
中国の明代には、鄭和が東南アジアからアフリカ東海岸への大航海を行った。
船団の中心となったのは鄭和の宝船と呼ばれる巨大船で、全長120メートルを超える当時としては史上最大の木造船であった。
積載品はまさに宝船といってよい内容で、出航の際は寄港地への贈答品として宝石や陶磁器などが積まれ、帰航の際はキリンやライオンといった当時の中国人が知らない珍獣などの貢物が積まれた。


アメリカ大陸を発見したのは中国人だった!?
米国のアマチュア研究者ジョン・ラスカンプ氏は、コロンブスが新大陸を発見する遥か昔、今から3300年前(紀元前1300年頃)に、中国人がアメリカに到達していたと主張しています。
また、古代中国人がコロンブスより先にアメリカ大陸に到達していたという説を唱えているのは、ラスカンプ氏だけではありません。
古代史研究家のシャーロット・ハリス・リース氏は、4000年前の世界を描いた中国の古地図に、アメリカ大陸が描かれていると主張しています。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2318
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:39:33.51ID:aCdvATWs0
あらゆる資源を食い尽くすゴキブリシナ人
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:39:46.72ID:iZ52JTAq0
>>952
日本がマグロで漁獲違反連発してんの知らんのだなぁ・・
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:41:02.63ID:RcD4U8Fu0
日本食を世界に広めた奴らが悪い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:42:22.62ID:R7AQBwf50
>>956
つい最近もやったばかりだな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:43:32.54ID:iZ52JTAq0
>>932
とりあえず、特亜ならなんでも叩く
其れこそ安倍憎しと共通だなw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:46:57.62ID:ZOKiPGpp0
どろぼうを二人相手にして、話し合い?

時間の無駄です。

実力で妨害するしか、方法は有りません。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:49:38.21ID:BjmyIOWl0
中国ではお客様に食べきれない量を出すのがマナー 沢山必要なんだよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:52:46.37ID:AAWXEd/xO
根本的には日本食文化を広めすぎた代償だよ。

我々の自業自得。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:54:04.45ID:d5fSsVt70
台湾は中国に売るんだからトントンだろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:54:35.27ID:wC7hBnLn0
何だこの条件w
交渉する気ないだろw
あったとしたらアホすぎるだろw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:54:50.59ID:RfjVLNXn0
これ日本人には言われたくないだろ
マグロもイカもいなくなるまで取り尽くしたのは誰だよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:55:49.06ID:RcD4U8Fu0
>>962
商社のバカどもだよ
一般人に広められるわけない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:56:49.24ID:DuxiIF/I0
中国は枠を守らないって批判はブーメランになってる。日本は自分で
提案した漁獲枠を守ってないし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:00:00.47ID:AOTa70sW0
>>965
チャイナ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:00:54.02ID:AOTa70sW0
>>961
毎日客を呼ぶ習慣があるの?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:01:59.48ID:HH3ys1t+0
今年は1尾500円でも買うしかないのかな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:02:50.77ID:HH3ys1t+0
>>965
今北朝鮮がイカを捕り尽くしてます
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:03:43.96ID:V/RMm/wn0
戦争!戦争!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:05:58.15ID:koa2XyN00
漁獲量が毎年減り続けてたのに、好き勝手に獲り続けて
いまさら他所の国に規制しろとかアホですな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:09:29.64ID:6AoNjEw/0
>>965
どこの異世界からきたんだ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:10:40.73ID:mSybm+4D0
さんま食うとアレルギー出るから、なくてもかまわない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:11:43.35ID:rU9WoX5Q0
マグロや鯨、鰻もそうだけど、水産資源の枯渇も深刻になってるのだな
マグロ漁獲規制での日本の対応を見ていると、この件で他国のことを槍玉に挙げる気にはならないわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:13:06.36ID:nKglh7Xj0
元々魚なんて鯉しか食わなかったじゃねぇかシナ人のくせに
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:15:55.79ID:OCswzBTC0
別の報道では台湾だけ合意して、
中国の他には韓国とロシアも反対したそうじゃないか
なんでこの2か国のことは報道しないんだ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:16:58.52ID:HH3ys1t+0
中国人「日本人は鯨を食え」
マリーアントワネット「秋刀魚がなければ鯨を食べれば良いんじゃなーい」
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:17:51.07ID:MX5Ts0jQ0
てか、絶滅するで
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:19:00.32ID:HH3ys1t+0
>>979
オレが見たのもそれ
中露間が反対って
台湾は一定の理解を示した
確かNHKだったと思う
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:22:11.08ID:Gom9+OgwO
合意するくらいの人種なら
尖閣を狙ったりしないがな。
合意じゃなくて強引だわな。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:28.11ID:2Flr75Qk0



こんなん日本本意で合意できるわけないだろwwwww

人口比率 とか日本だけ有利な条件をやめれば多少譲歩はあっただろうに。

なんで過去の漁獲高なんだよ。マジで交渉がへたくそだな。

0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:27:45.90ID:ARyDGOEAO
シナ人にはサンマよりヒアリをプレゼントしたいけどな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:28:59.69ID:yLM7EOjrO
サンマがだめならサバがある
サバがだめならイワシがある
イワシがだめならスルメがある
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:29:27.36ID:HweMszWY0
>>985
ヒアリは中国で最初沿岸部だけだったのが内陸まで入り込んで繁殖してる
今さらプレゼントするまでもなく
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:30:43.73ID:EGwFMRN0O
世界中の海で好き勝手やって来た日本が音頭を取ってまとまる話じゃない
水産庁ってアホしかいないのか?

中国より酷い事をしておいて、今さら何を言ってるんだか。恥知らずにも程がある
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:31:07.46ID:Ul/juq060
肉があれば魚はいらない。魚は不味い。
法律で漁業を禁止するべきだ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:35:58.26ID:QaFLwlJR0
>>851
それいったらなら中国だって人の海域に文句言うな!となるだけだろ。
人様に取り過ぎだと言いつつ自分達だけは沢山取って良いとかおかしいだろ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:36:45.35ID:twa8ETL+0
中国さんは勝手に自国海域広げますんで
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:37:42.92ID:mSybm+4D0
通じないとわかっていても、自民党の票のためにはやらなきゃいけないこともある茶番
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:37:51.84ID:VPYJfKf8O
色々と尽きる いくら阿呆でも加速的に向かってるのは理解出来るだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:38:41.04ID:MDHS41yb0
人口比で捉えたら、おかしいわな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:42:34.65ID:zctsEaJiO
>>989
やっすい肉しか知らんのかやろw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 08:43:02.25ID:pff/i8+E0
>>784
だけど、その辺の国の原住民たちは
そんなに食ってないんでしょ

日本の場合は
上流で根こそぎ持っていかれてるんだけど
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 09:00:07.81ID:2Flr75Qk0


こんなん中国じゃなくとも反発必須だわwwww

0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 09:06:35.05ID:PQe3fy2o0
チャンコロは何で合意しないんだよ。
頭おかしいんじゃないか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 09:06:50.44ID:flEroVC70
いつもシナのがめつさにはあきれてるけど、今回のこれはいくら何でも日本ジャイアンすぎww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況