X



【ネット】「あきらめたらそこで試合終了」もダメ? 座右の銘を聞かれてマンガのセリフ挙げるのは「教養ない」という投稿が物議★5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/16(日) 17:38:29.23ID:CAP_USER9
みなさんには、座右の銘があるだろうか。僕にはない。
そういうことを考えるほど高潔でもないし、そんなの考える暇があったら、住民税をどう払っていくか考える。

なので、たまに「私の座右の銘は〜」とか言ってくる人に出会うと、「しらねー!」と思ってしまう。
みんなきっとそうだろう。ああいうのは自己満足の範疇だ。

■ 「辛うじて読んでいるマンガも有名どころという有り様。実に貧しい」

さて、ここからが本題である。先日、「はてな匿名ダイアリー」に「座右の銘にマンガのセリフを選ばないでほしい」と題された投稿が寄せられた。
そもそもマンガからの引用はかっこよくないとした上で、さらに皆同じのばかり選ぶことが気に入らないという。

たとえば「あきらめたらそこで試合終了」や「一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むこと」などが、よく座右の銘に選ばれると指摘している。
その上で、「試合終了を挙げたのは10人以上にのぼる。

教養がないのは仕方のないことだろうが、辛うじて読んでいるマンガも有名どころという有り様。実に貧しい」とのこと。
いいこと言おうとしていて、結局マンガからの引用をしてしまっている人が、きっとこの人物にとっては程度が低く見えているんだろう。

まあ、気持ちは分かる。
いいことやろうとしてプルタブ集めたり、いい仕事しようとして残業したり、とにかくよかれと思って逆におかしなことになりがちな人はいるものだ。

あと、この人はこれまで少なくとも10人以上には座右の銘を聞いてるみたいだけど、何の目的があってそんなことしているのだろうか。
今時、就職活動でも座右の銘を聞かれることは稀だ。もしかして、自分の趣味で聞いた上で、相手の答えに対して失望しているのだろうか。

■ 座右の銘はかっこいいとか、かっこ悪いという類で選ぶものではない?

この投稿に対しては、実に色んな反応が生じている。
賛成の声もあれば、真っ向から否定する意見もある。
いくつか紹介していきたい。

「自分の大事な言葉だからなんでもいいんだけど、有名どこをドヤ顔で言うのは恥ずい」
「(座右の銘は)かっこいいとかかっこわるいとか、そんな基準で選ぶべき言葉じゃないだろ」
「てか座右の銘って他の人から聞かれる場面ある? そもそも人の座右の銘興味ないでしょ。自分が文学なり思想に通じていることアピールするツールだよね、座右の銘って」

やっぱりマンガからの引用を座右の銘に位置づけするのはダサいという声もあるけど、それ以上に普段から座右の銘なんかいちいち意識していない人ばかりだろう。
その上で、そもそも座右の銘を他人から聞かれることが少ないことや、他人の座右の銘に興味もないのが当たり前とする意見が光って見えた。
いちいち他人に座右の銘を聞いておいて、その答え次第で「教養がない」とけなすのは、そっちの方が、程度が低く感じられる。

大多数の人々は、座右の銘なんか興味もないし、聞かれてから初めてその場で考えるんだろう。
だからこういう質問をすることでその人の本質を知ることができる、なんてことはない。

……もっとも、はてな匿名ダイアリーなんて個人の意見のメモ書きみたいなものなので、こうして批評する時点で僕も野暮なんだけれども。

https://news.careerconnection.jp/?p=38108

★1:2017/07/16(日) 10:27:45.25
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500185297/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:39:09.53ID:5AwAmWAL0
バスケがしたいニダ…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:39:19.56ID:K9Z6u/Ex0
求められてる答えを出せないとかダメだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:39:49.03ID:NPRllD6d0
アニメオタクはクズでしかない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:10.01ID:AJ+AOjDl0
ドラッカーの言葉を言っておけばいいんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:16.86ID:/Ir/Yk7t0
試験を受ける会社の創業者の座右の銘や、名言を覚えていくのが一番。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:13.18ID:8MOMvB/B0
俺の座右の銘
それ、ロンです
0010利根川
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:29.22ID:YhMOrGNiO
金は命より重い

[キム カッファン]
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:38.71ID:skmCGZmx0
   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡 ひぃやぁーーーーはぁーー教養なしww
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:10.15ID:lYCfHUS10
ガンジスの流れは太く強い背骨
ガンジスの色は人の色
ガンジスは人、人はガンジス

俺は就活でこれ言ったけど内定出たぞ
中堅商社だけど・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:12.64ID:gKgpQ/gW0
同じことを繰り返すと名言のやうに聞こえるというコツがあるぞ
「座右の銘は、座右の銘です(キリッ)」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:35.10ID:NME7Y4FI0
意識の高い人が自尊心を保つためにうるさく言ってるだけな気がするなあ
座右の銘なんてその人に合ったものならなんでもいいじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:38.45ID:AmjXVESRO
座右の銘にはなり得ないけれど「我が生涯に一片の悔い無し」ってカッコイイよなぁ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:39.07ID:zlauQKcE0
これはマンガとか関係なく、
単に「あきらめたらそこで試合終了」って言葉自体が浅いってだけの話じゃないか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:40.25ID:rNI+Gyyy0
約束を守る
おかしな約束はしない
この二つだけ守っていれば人間として立派
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:04.71ID:KgAiH8ew0
座右の銘とか人にきかれたら適当な四文字熟語を答えればいい
慧可断臂とか愚公移山とかだ
意味を聞かれたら適当に故事の解説でもすればいい(´・ω・`)

一度座右の銘を聞かれて「座右の銘は特にない」というのに「何かあるだろう」と偉そうなのでこんな感じで返して「あなたの座右の銘はなんですか?」と返したら相手は困っていたな
人を試すってことは自分も試される事だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:33.84ID:8FvqcwYF0
兵庫県神戸市北区有野町 有間神社で5人が刃物で刺される通り魔殺人事件 孫の竹島叶実容疑者を逮捕
竹島叶実容疑者の顔が生々しい
https://goo.gl/ZqvY2x
教養
0020 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:35.33ID:WuPzAAeZ0
ガンジスのその言葉が何故寧ろダメなんだよって事だよ。
聞かれて即応できて、意味と何故好きなのか流暢に説明
できたら、そら評価たかいだろう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:45.05ID:GbEuEN9b0
これが実はベーブルースの言葉でしたーってなったら手のひら返すんだろ
権威主義者の手首も大変だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:07.40ID:9XfR0y/a0
マンガ→ラノベ→現代文学→近代文学→古典文学→古典哲学
ザックリ言って、教養の深さはこの順番で考えるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:25.74ID:QoqCy6Jn0
さきほどから、赤いすい星並の速さで
俺の攻撃をよけ続けながら、アタックしてくるやぶ蚊を撃沈した!
爽快だ!今日一日の仕事をすべて片づけたような爽快感。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:28.80ID:f7/57ZKh0
親父にも…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:41.75ID:C7/eIe160
あきらめた上で試合終了ならなにも問題ないだろ
あきらめたのに試合続行だから困ってしまうわけだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:45.99ID:KThmAQc60
>>13
どう見てもアホの子だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:05.41ID:Kme82a4k0
ケーキはノグチ
ノグチはケーキ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:09.44ID:BGhHdbVUO
字の本か絵の本かの違いで小説と漫画に格差はないわ
あるとしたらそれぞれの作品の質の違い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:15.50ID:O9Hj5KmT0
「天上天下唯我独尊」を敢えて誤用の方で
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:25.48ID:9nvXliVs0
>>1
そういう場合は
諦めは肝心、無意味な抵抗は損しかしないと言う言葉もあるけど
それについてはどう思いますか?
と聞くとそれについての反応でそいつのスキルを見る
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:38.70ID:KgAiH8ew0
「フランチャイズで店を駄目にした元店長はとにかく使えない」が座右の銘かな(´・ω・`)
いや…なんかもっと大事な事があったような気がする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:49.07ID:v6aNPtT80
座右の銘は

退かぬ、媚びぬ、省みぬ です
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:46:24.62ID:FBAtdTla0
英語もいいぞ
no risk, no gain
0035 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/16(日) 17:46:42.46ID:WuPzAAeZ0
>>31
それは生々しいのでダメ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:46:43.78ID:aTgV56fc0
自分の言葉で語れって話ならわかるけど
元が偉人だろうが思想家だろうが哲学者だろうが借り物だろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:47:46.69ID:3YlK+jHL0
座右の銘なんてねーよ
「おいらの座右の銘なににしよっかなー」なんて考えてるやつはアホ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:47:47.76ID:KgAiH8ew0
>>29
そこに「毒を喰らわば皿」までとかよくわからんがすごそうな言葉を足す方向で
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:49:13.59ID:i1rbka3X0
言われてみると座右の銘何て無いなあ
成るように成る、が座右の銘だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:49:15.57ID:9nvXliVs0
>>1
基本的に諦め時がわからない奴は
余計に拗らせて会社に損害を与える可能性高いから採用しない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:50:03.43ID:iagh9NU00
座右の銘を聞くのがどうなのって問題は置くとして,一番に漫画の台詞を言うのは
TPOの問題だって話じゃないのかね?おっさんには受けが悪いのはわかってんだし。

尊敬している人はと聞かれて,アニメや漫画のキャラをあげる話と根っこはおなじ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:50:39.18ID:v1ZG5J+Z0
てかわざわざ周りに言ってるような奴限定ならドラマのセリフとか有名人のパクリも相当恥ずかしい


>>8
こういうのはアニオタとか漫画オタじゃないただの頭が足りないタイプがやる
頭の足りないオタクがやるとそれなんのアニメ?(漫画?)みたいなマイナーどころなので共感もされない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:50:49.73ID:ekkPvF7C0
【必見】
四字熟語や中国の古典から引用すると
賢く見えるよ


愛死天流、愛羅武勇、走死走愛
天上天下唯我独尊、仏恥義理
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:50:52.94ID:Vsg3NVI/0
Edison is saying that being a genius doesn’t mean that you are necessarily an intelligent person. He is saying that most important thing is perspiration and that comes from hard work.

Sometimes to achieve something doesn’t take any intelligence, good ideas or brilliance. It simply needs someone to work away at it until eventually they come across the answer.
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:50:55.70ID:KThmAQc60
>>28
漫画表現では「絵を無くして台詞だけ残す」と成立しない。

文章だけで全てを表現する小説とは、文章の質が異なる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:05.87ID:FHQPSY3s0
「勝てば負けない」ってすごいよマサルさんの言葉そのまま言ったら通ったよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:10.79ID:v6aNPtT80
座右の銘は

一発逆転 です
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:16.99ID:cuUk9Nzy0
座右の銘とかどーでもいい
なんかのアピールにはなると思うけどね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:34.49ID:rNI+Gyyy0
生まれてアイムソーリー
トンネルを抜けるとスノウカントリー
の二択かな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:44.55ID:KTr58OE60
三井のエピソードとか取って付けたような話で全然感動しなかった。
作者も三井ってなんでグレたんだと考えるうちに思いついたと言ってるし。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:18.71ID:qGM2DPAh0
「オレが生き残ったあの大地で、おまえなら一日ともつまい。」
「野生の力を思い知ったか!!」
「ウオッウオッウオッ!!」
「弱肉強食の世界を生きぬいた俺におまえが勝てるはずがない!」
「肉を切らせて骨をたつ。これがジャングルのおきてだ!」
「トラさえオレの前ではネコになる。さしずめお前はネズミといったところか!」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:28.00ID:5mAEQQY80
まぁ見てみてくださいな
ギスギスした時代にくだらない落語

「座右の銘」といえばコレ!
182000回も再生されている

"落語 柳家喬太郎 「夜の慣用句」

https://youtu.be/Dvf6yOcHB9U


「座右の銘」について語るウザイ上司が聞き所

14分の短編なので是非!


本編だけ聞きたい方は2分50秒〜
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:28.35ID:MQIMmMt30
座右の銘って自分の弱点と密接にかかわってるから
公表なんかしたら損でしかないのに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:29.16ID:KgAiH8ew0
>>40
じゃあこのへんで良いだろう

「気にする必要もなく、忘れてもよい小事で心を乱してはならない。
小事にこだわるには人生はあまりにも短い。」
出典
デール・カーネギー(20世紀前半の米国の自己啓発権威・講演家・著述家、1888〜1955
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:42.67ID:iwCEl+I20
すべての漫画を害悪に扱うなよ
小説や偉人の名言と表現の仕方が違うだけで漫画の中のセリフも良い物は存在してるよ
なんで漫画を敵視する奴がいるのかわからん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:43.97ID:y9eRnA5n0
座右の銘 働いたら負け
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:53:45.34ID:i1rbka3X0
>>60
すげえ、よくポンと出てくるな
ありがとう
それも座右の銘に加えます
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:53:56.72ID:4C6eFH0a0
大事なのは中身。中身意外で判断するのは損してる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:09.08ID:jN6DghjU0
「ソロモンよ、私は帰ってきたっ!!」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:47.82ID:zCMmqhDz0
教養とかどうでもよくね?
感動したりグッと来た言葉のことだろ座右の銘って
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:49.98ID:gKgpQ/gW0
>>62
確かに。
金は命より重いは説得力あったしな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:21.31ID:b0UUo8J+0
投稿者は漫画を低く見ることによって自分が賢くなった気になってんだろな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:23.07ID:9XfR0y/a0
座右の銘ってのは何か読んだ時にビビッとくる言葉に出くわしたかって事だろ
人に影響を与える言葉を持つ本は、長く読み継がれている古典に多いし、そういうのを
良く読んでる人は座右の銘に出会う確率が高い
教養の高い人ほど、座右の銘を持ってんじゃね?(で、良く変わるw)
たくさん本を読んでても座右の銘なんて無いって人は、・読んでる本が悪い、・感受性が
低い、・他人に影響されない頑固者、かもしれないんで、気をつけましょう
0075 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:32.73ID:WuPzAAeZ0
ネタだろうけど、局面が限定的すぎて使えないよ。
わが生涯に一片の悔いなし言われても、まだ
生涯の途中だろうとか。
いや自殺しようと思うのでとかなら、いや悔いもないのに
自殺すんなよって感じだし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:33.60ID:v6aNPtT80
>>55
三井だってバスケ部辞めても学校は来てた訳だから
安西先生とさも数年ぶりに会ったような演出は
おかしいよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:36.13ID:MCeoCSV3O
『人を呪わば、穴ふたつ。いっぺん死んでみる?』
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:44.06ID:A3RwGYx60
過去を後悔し未来を不安に思いうじうじと悩むのが自分らしい生き方
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:45.01ID:X6fDKxhE0
ナボナはお菓子のホームラン王
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:57.88ID:gk3+UGBn0
座右の銘を尋ねられて「どちらも1.5です」と答えた、現役時代のHT徳さん。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:12.37ID:jN6DghjU0
「真に恐るべきは優秀な敵ではなく無能な部下である」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:19.34ID:EzCxxYZp0
こんなのに一々ケチを付けるバカの方が狭量が狭く教養が無い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:29.12ID:KThmAQc60
>>66
そういうの下手にダラダラ言うよりも「成るように成る」とだけ言う人の方が好きだな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:38.23ID:QoqCy6Jn0
新日本の四文字

夜露死苦
愛羅武勇
愛死天流
走死走愛
納菓夜死
鬼魔愚零
怒羅衛門
悪魔輪離
刃威刃威
不流没虎
火輪鎖忌
汚破夜雨
悪夜好魅
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:51.88ID:v6aNPtT80
座右の銘は
勝てば官軍 負ければ賊軍 です
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:56:56.42ID:uRY4p2tX0
ケイを名乗るヤツわ詐欺師  これ豆な


      ショーンK  小室圭
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:57:30.66ID:gmv/zrmQ0
キモオタがニワカキメぇって言ってるのと一緒
座右の銘なんぞ価値観象徴出来てりゃなんでもええがね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:08.24ID:3ef0DKxW0
>>53
でも、「忿(こころのいかり)を絶ち瞋(おもてのいかり)を棄(す)て、人の違(たが)う
を怒らざれ。」とすらすら言うとやっぱかっこええやん。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:28.16ID:jN6DghjU0
「前進あるのみ、決して根をあげるな!」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:32.00ID:+4XV8BTiO
そもそも座右の銘なんぞ持ってる奴の方が珍しい。
ほとんどの人間が聞かれた時に備えて用意しているだけの物。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:49.90ID:KgAiH8ew0
>>66
人がモヤモヤと思うことは大概、過去誰かが簡潔に短く言い表しているよ(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:59.64ID:ZzuRrFXs0
「チョン死ね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況