X



【海外地震】アリューシャン列島でM7.4・日本への津波の有無については現在調査中(7/18) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/18(火) 09:45:02.96ID:CAP_USER9
アリューシャン列島震源の地震 日本への影響調査中
7月18日 9時08分

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の18日午前8時34分ごろ、アリューシャン列島を震源とするマグニチュード7.4の大きな地震がありました。
太平洋津波警報センターは、震源の近くで津波が発生する可能性があるとしています。気象庁は、現在、この地震で日本への津波の影響があるかどうか、調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170718/k10011062991000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

他ソース
〔海外地震〕アリューシャン列島でM7.4・日本への津波の有無については現在調査中(7/18)
7/18(火) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000005-rescuenow-int
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:48:17.57ID:IOQLQT8p0
M9の大地震は連鎖する
前回のM9活動期12年で四発
1952 カムチャツカM9
1957 アンドレアノフ地震M9
1960 チリ地震M9.5 史上最大
1964 アラスカM9

今回の活動期
2004 スマトラ地震M9.1 余震多数
2010 チリ地震M8.8
2011 東日本大震災M9.0
2014 チリ地震M8余震
2015 チリ地震M8余震 ネパール地震
2016 熊本地震 ニュージーランドM7.8
    イタリア中部地震M6.6と群発地震
    カンピフレグレイ平常から注意へ
2017 最終段階か
711NZ M6.8
713パプアニューギニアでM6.4
718アリューシャン列島M7.8

アリューシャンM9か日本アウターライズM9か
今後一ヶ月が今年最大最強の山田
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:49:47.62ID:dtvof4Hj0
いやここ
昔は日本人たくさん住んでた
たしか10万人ぐらい
他人ごとではないようなあるような
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:51:22.13ID:zQZJK38b0
\(~ロ\)(/ロ~)/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:52:04.83ID:dtvof4Hj0
嘘です
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:52:26.87ID:OSpHpjO30
seism*n.ir*s.eduのサイトが死んでる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:57:57.66ID:BjETV4WX0
ベーリング海の辺りだな。
それも知らないヤツもいるけど。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:59:56.93ID:aaFVzd8+0
俺の肛門にも津波が来そうです
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:01:26.51ID:ckYH01ub0
>>52
「若干の海面変動」は津波発生するぞ

最大10cm未満(うろ覚え)で津波被害の恐れが極めて小さい
実際その高さの津波が押し寄せてきても、無風状態じゃない限り通常の波に紛れて判別が難しい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:03:47.38ID:nFWtLXpj0
>>110-111
今時は地理で教えない、教わらないのかな?
教わらなくても日本周辺の地理くらいは自分で勉強するもんだと思ってるけどさ
なんか小学生?みたいな書き込みがチラホラ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:05:39.06ID:Qe8wy9ek0
アリューシャン列島地震だから日本海の竹島の閉鎖海洋地下人工津波核実験場では
人工津波は作れないね、ハワイのアメリカの閉鎖海洋人工津波センターの地下核実験場で
調査するくらいだろうけどばれてるしなあ、ハワイでのヒエログリフ生贄ヒトガタ文字とか李承晩が
逃げ込んだハワイの王国の王様や女王を幽閉して悪魔のアロハの歌とか
フラ修道士ダンスで波のダンスを踊ってたりしてたね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:06:45.70ID:OSpHpjO30
>>116
夏休みだもん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:08:44.39ID:YcoI1Isn0
>>95
千島の先の先
ベーリング海峡の向こう側だぞ

千島が日本だった時代に、ミッドウェーの裏で占領しにいったところ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:02.86ID:TDAvE5gi0
アッツとキスカの間か
ちょうどそんな季節だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:18.49ID:drdFbZhg0
>>3
味見のつもりが全部食べちゃダメだよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:22.93ID:AfQZo4Tr0
>>116
場所わかるかわからないか以前に
仕事の資料とかなら参考として地図とか添付するよねっていう
ヤフー記者は資料すら作ったことないんだろうか
って話ね

アリューシャン列島の位置がわかるくらいで優越感に浸ってる方もどうかと思うわw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:28.96ID:AfeXt1xb0
東日本の後に東海東南海と言われてるけど、北海道東部にも影響があって然るべきだと思う。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:41.55ID:zsfnMQfI0
どこだよ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:10:49.72ID:drdFbZhg0
>>113
オラは赤潮が止まらないのよ、嫌になっちゃうわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:13:37.61ID:YxrAhPQG0
まあ自然が人間の事なんて考慮する訳ないし、これから何が起きても
不思議じゃない。
ゲリラ豪雨で地盤グチャグチャにしといて仕上げで大地震とか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:18:31.35ID:nFWtLXpj0
>>124
地図わかんなかったらggってもいいわけだし
別に優越感に浸ってなんかいないけど・・そう読めた?
ならごめんよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:20:46.21ID:OOcd/d6p0
>>125
300〜350年間隔の日向灘〜南海連動地震を忘れちゃいかん
前回起きてから312年経ってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:21:04.67ID:/YrY3Hsh0
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur.com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur.com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur.com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur.com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur.com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur.com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur.com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur.com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur.com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:21:33.64ID:/YrY3Hsh0
●掘削船「ちきゅう」は今ここに:「日本沈没」するまで頑張る謎の船!?
http://quasimoto.exblog.jp/14567278/
●地球掘削船「ちきゅう」
http://satehate.exblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:26:43.08ID:akTw/4k70
くそ乗り遅れた
カリフォルにゃ〜が歪んでそう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:29:28.50ID:G46cGOd20
チャン リン シャン
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:34:49.20ID:bEI25a3R0
で 結局津波来るんかい?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:07:34.40ID:PQ4U2yGQ0
地震多いな

やばくね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:16:05.26ID:nTyQscCP0
何もない関東南部が最強だね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:17:35.03ID:7DgQSaxb0
なんかさっきブルブル震えを感じてたんだがこれが原因か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:20:51.21ID:lh/H2LoJ0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成29年7月18日9時55分 気象庁発表
きょう18日08時34分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯54.5度、東経168.9度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.8と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
震源要素を訂正します。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はロシア、コマンドル諸島です。
PTWCでは18日9時14分に津波情報を発表しています。
情報第2号
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:23:05.05ID:pquzp1xe0
アラスカの南だろ
近いから意外と早く来そう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:25:55.53ID:iXK6/LMT0
東日本大震災の際の地盤破壊で地球全体の安定性も破壊されてしまった。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:33:21.07ID:0+xISn0/0
島の人は大丈夫だったのかな?
蓮舫の記者会見とかやってる場合じゃねーぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:36:09.02ID:uxrDyaio0
別に世界崩壊を望んでる訳じゃないが、
崩壊したらしたで仕方ないかなあ・・・
最近思うようになった。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:04:19.08ID:0pVFj9xi0
カムチャツカ半島の例の火山噴火してる所を日本列島の中央部にして重ねると、
富士山から伊豆小笠原諸島がアリューシャン列島に一致する。
千島列島はカムチャツカ半島を
九州に重ねると屋久島沖縄諸島に重なる。
地殻マントルの活動の流れが似てるから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:31:59.30ID:ycjDn+wh0
味見のカロリーメイトが喉に詰まって地震が来る前に死ぬんだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:53:40.61ID:Z/WvCkQZ0
千島、アリューシャン、樺太、カムチャッカは、日本固有の領土なのだ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:57:29.91ID:8rUp9MVd0
女川は震災後の新開発で見違えるように変わったよ。あの辺では一番おしゃれな港町だ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:59:27.41ID:DbTRe7+70
ねえ、アリョーシャ、
将来、君はとても不幸な人間になるよ。
でもぜんたいとしては人生を祝福しなさい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:33:26.82ID:11UQmIbH0
津波に乗って英霊たちが帰ってくると良いな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:15:02.59ID:nNM+NFCM0
震度って7が最高だろ 確か
7.8ってマジやばくね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:18:01.89ID:R+fGEX/c0
7/26
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:31:18.27ID:eGAIz58s0
>>162
デリヘル呼べるの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:31:26.32ID:bofRpgOR0
【北方領土】過去3000年で北方領土に大津波9回 高さ約20メートルの巨大津波 北大推定

 大地震が多発する千島海溝近くの北方領土で、過去約3千年間に少なくとも色丹島へ6回、国後島に3回の大津波が押し寄せた
可能性を示す砂層を、北海道大大学院理学研究院の西村裕一助教(地震学)らが確認していたことが8日、分かった。

色丹島の1回は17世紀初頭と推定され、北海道東部で痕跡が確認されている高さ約20メートルの巨大津波と同時期に当たる。

 北方領土で日本の研究者が古地震や古津波の調査を行ったのは初。

 道東の巨大津波は、過去300〜500年おきに発生し国の中央防災会議が被害想定の対象とした十勝沖、根室沖の2連動型地震が原因とされるが、
17世紀初頭の震源域はさらに東の色丹島沖へ広がっていた可能性があり、論議を呼びそうだ。

 西村助教は「北海道の巨大津波と同時なのか、時間差があったのかは分からない。

千島海溝の地震で被害を受ける北海道や三陸の防災体制を考えるためには、この地域の地震の震源域や連動性の調査が不可欠。北方領土全域での調査が望まれる」と話した。

 2007年度から5カ年計画で、北方四島との「ビザなし交流」を利用して実施。色丹島では泥炭地3地点を掘削し、地表から約3メートルの深さで、津波堆積物とみられる砂層をそれぞれ確認した。

年代の指標となる火山灰層との位置関係から、過去3千年間に6回以上の津波があったと推測。

17世紀初頭とみられる層は、島北東部で1694年の駒ケ岳(北海道)噴火による火山灰層の少し下から見つかった。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:34:48.37ID:bofRpgOR0
北方領土は大津波が何回も経験している。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:35:31.44ID:5iwSGUqt0
>1
3.11みたいに2日後に本震か
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:38:59.51ID:bofRpgOR0
■北海道東方沖地震(ほっかいどうとうほうおきじしん)

1994年(平成6年)10月4日22時22分57秒に北海道根室半島沖約200km
(北緯43度22.5分、東経147度40.4分、深さ28km)の地点を震源として発生したM 8.2の沈み込んでいる太平洋プレート内(スラブ内)で発生した地震。

地震の規模はM 8.2(USGSではMw 8.3)で、最大震度は釧路市と厚岸町で観測された震度6。1993年(平成5年)釧路沖地震と同じ海洋プレート内地震である。日本近海で発生した地震としては、平成に入って初めてM8を観測した地震である。

10月9日には M7.3の最大余震を観測した。

1969年にはすぐ東隣の領域で色丹島沖地震が発生している。

被害
全体での被害は釧路市で最も多く、負傷者437人、住宅全壊61棟、半壊348棟、一部損壊7095棟、浸水184棟であった。

死者9人、行方不明者2人はすべてロシアの実効支配下の択捉島で発生した。このほか、道路損壊・崖崩れ・マンホールの浮き上がりなどが多数発生。

埋立地を中心に液状化現象も発生した。釧路市の被害が注目されているが、中標津町・別海町・標津町の被害も甚大で国道・道道など多数の道路が寸断され家屋も多数全半壊している。

中標津町では当初震度4とされたが地震計が設置されている場所が市街地から離れており、

地盤も頑丈であったため被害状況から判断して震度5強〜6弱程度揺れていたと推測される。

津波
札幌管区気象台は22時28分に北海道の太平洋沿岸に『津波警報』、オホーツク海沿岸に『津波注意報』を発表した。

観測された主な津波波高は根室市花咲港で173cmなどだったが、地震発生直後に津波警報・注意報が発表され緊急警報放送が実施されたためか、北海道での被害は少なかった。

北方領土の島々にも被害が及んだ。

特に択捉島では地震による直接の被害に加え、津波も襲い、死者・行方不明者合わせて11人。1万人近くの人々がロシアに移住を余儀なくされた。また、色丹島は、この地震後衰退した。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:42:38.71ID:joFftOls0
どこにある島国?
日本は、支援すべき!34兆円寄付するべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:45:02.51ID:joFftOls0
アラスカの隣国やん。
アラスカの永久凍土が溶けたのと関連あるだろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:11:40.61ID:MFL2mj230
(´・(ェ)・`)ぼく、なにもわるいことしてないよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:13:02.43ID:UQw7sYY/0
えー、今ニュースググったらM7.8って書いてあったが…

それにしてもでかい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:57:15.38ID:Dtkcifg/0
その時間に、偶然カムチャツカ半島にいたけど、特に揺れは感じなかったな
(現地時間11時34分)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:13:41.30ID:Dtkcifg/0
>>179
本当だって。
出国手続き真っ最中、ミネラルウォーター1本なら阿吽の呼吸で
機内に持ち込めるという噂を聞いて空港前の売店で65ルーブルで
500mlのペットボトルを1本買ったが、手荷物検査の兵士のお兄さんに
「drink is out」と片言英語で捨てろと言われてゴミ箱に放り込んだ、
まさにその時間ぐらい

空港のある町(ЭЛИЗОВО)は海岸から20Km離れてるが
津波が来たら空港の横のАвача川を遡って被害が出るはず
でもそんな警報もなし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:40:39.10ID:HYo0sxPG0
スレ読まずに予言するわ
2018年5月11日に東京に大震災起こるわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:24:01.52ID:OOcd/d6p0
>>181
満席です
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:04:16.49ID:rMacrru00
津波を察知してきたかwww
海水浴場にドチザメか 茨城・日立、約30匹確認 2017.7.19 21:31更新
茨城県は19日、同県日立市の久慈浜海水浴場で、ドチザメとみられるサメ約30匹を確認したと発表した。20日以降は安全を確認した上で遊泳を認める方針で、
利用客に注意を呼び掛けている。県によると、19日午前、海水浴場の利用客から日立市を通じて、サメの目撃情報が寄せられた。県の依頼で出動した県警ヘリが正午ごろ、
浜辺から約10メートル沖でサメを確認した。この日は水温が低かったため、海水浴場は遊泳が禁止されていた。  県観光物産課は「ドチザメはおとなしい性格だが、注意が必要。
目撃した時は速やかに陸に上がり、監視員に報告してほしい」としている。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 13:54:34.92ID:6aIa4he80
ゴールドアリューシャン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 19:50:32.17ID:JseRiVyn0
カッコいい名前
アリューシャン
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 20:12:03.04ID:nhLDoTeG0
亜流しゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 20:13:28.95ID:gR+q+81M0
>>3
なんかコピペでパサつくらしいから水を飲んでから食べるんだぞ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況