X



【科学】カナダで新種の恐竜が見つかる…見た目は「巨大なハト」(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:31.69ID:CAP_USER9
カナダの研究チームが、新種の恐竜「Albertavenator」を見つけた。
見た目は巨大な鳥に似ており、2本足で移動するほか、身体は羽毛で覆われていたと見られている。

また、小さい羽もあった。古生物学者は、この恐竜がおよそ7100万年前、カナダのレッドディア川沿いに生息していたと見ている
研究者によると、発掘調査中に小型の羽毛恐竜の化石を見つけることは非常に珍しい。

ロイヤルオンタリオ博物館のデビット・エバンス教授は「Albertavenatorを新種としてハイライトを当てられるような頭蓋骨の非常に重要な部分を見つけられたのは信じられないほど幸運」と語る。
エバンス教授は、将来的に他の部位の化石も発見できることを期待している。

画像:http://i.imgur.com/F59A7pa.jpg
ツイート:https://twitter.com/DavidEvans_ROM/status/886937334813425665

https://jp.sputniknews.com/incidents/201707193898419/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:34.08ID:JAbzrilt0
かわいい

飼いてえ!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:39.09ID:dLeCEZcL0
イトーヨーカドー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:58.66ID:em4XRa5A0
どんどん恐竜のイメージが崩れていく・・
こんなの恐竜じゃないやい ><
(昭和40年代の少年)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:22.53ID:V7j6oBAm0
ハトやんけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:45.60ID:dw5ZzOm50
ポケモンだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:58.58ID:XFA+edb60
鳥に会うたびに「よ!恐竜の生き残り!」って声を掛けてる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:04.49ID:dde+SJYr0
>>1
開いたら最初にツイッターの鳥のマークでてきてわろた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:36.42ID:dw5ZzOm50
>>16
チュンチュン
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:00.60ID:dw5ZzOm50
友愛の予感
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:01.40ID:3imQEM1h0
        (~)
    γ´´ ̄ ̄ ̄`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:}
    /   \ , , /\
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)   |     恐竜に見えないぞー。
   \      ` ⌒ ´  ,/
.    /⌒〜──── 〆⌒,ニつ   
   |::::::,::::::::::::::::::::::::、rヾイソ⊃
   ヽ:::  ̄ ̄ ̄I ̄ i:::::|   
    ヽ|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
     /:::::::::::::::::I:::::::|::::|
     ノ;;;;;、;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
     |:::::::::::::::::| ;;::ノ
     |::::::::::::::::ノ::::::/
     |::::::::::.:::/:::::/
     |:::::::::::/:::::/
     |::::::::/:::::/
     |::::::/::::/
     L”つ、つ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:20.20ID:akmi87Dz0
この尾を見るとウナギイヌを思い出す。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:10:28.82ID:QWF2a22e0
「ホントに恐竜なのか?」

「トラスト ミー」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:10:48.21ID:dThC8kVi0
ワッハマンで見た。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:11:52.14ID:Ka5FbiPN0
古代て全てが巨大化しているけど人間も巨人はいただろうし草木も信じれないほど巨大だったんだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:03.41ID:dGXpdHf80
ちょまてよ
化石からは色は分からないはずだろ
何カラフルにしてんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:49.70ID:hDvMJHUr0
ツバ九郎のご先祖さまや〜
ヤクルトのヘルメットかぶってもらいたい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:20.45ID:dw5ZzOm50
でももうポッポはいらない
飴ありすぎ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:40.92ID:YL7ei3y30
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    ポッポ
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  |     ゆうあいポケモン
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )     たかさ:30cm
       / /ノノノノノ ) ノ     おもさ:1.8kgほど
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:14:06.90ID:Xk3s3k1s0
新種てwww
恐竜はずべて絶滅してるだろうww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:14:15.19ID:dw5ZzOm50
>>38
wwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:16.14ID:k53x+1MS0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       \
   / _     /> )
   (___)  /(_/
   |    / ズシーン
`ワー | /\ \
   | / _)  )_ キャー
 /\∪_|ロロ|/ \__|ロロ||田| ロロ||ロロ||ロロ| ロロ|ロロ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:35.89ID:C+D4meBl0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )| 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  < ビシッ
.   /    / ノ   |
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:03.86ID:13V6eePO0
>>39
英語的な表現やろ
この恐竜は、化石になって新種だった時期を一億年備えていた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:38.00ID:S4snOEVG0
なんで鳩山はこんなに愛されてるんだろうな
AAが豊富だからか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:41.21ID:dw5ZzOm50
>>45
帰れ!w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:47.50ID:q3wTmUzY0
日本ではあまり知られていないが

恐竜が絶滅して,地上を哺乳類が席巻する前,恐鳥類 という

鳥類の祖先?の一派が勢力広げていた時代があった

その系統とみていいのでは?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:17:09.73ID:C8X7r8ar0
保護色だろうから土色や緑色してたんじゃないかなぁ
それとも木漏れ日に混ざるために黄色かな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:17:18.33ID:mRJSNbA70
何で色まで脚色するんだよ
これじゃあポケモンじゃねーか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:18:54.02ID:zL2x/k4nO
マグリットだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:19:29.48ID:dXQb92Lv0
恐竜じゃなくハトだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:20:30.85ID:y37s7yiF0
ほーほー……ほっほーw
0064総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/07/20(木) 12:21:01.46ID:fIaXGp+k0
さっき買い物して来た 西武池袋線中村橋駅

の西友の前 高架の梁にツバメが巣を作って

もうじき巣立ちな風情 

今年初めての良い物を見たぜ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:21:29.65ID:Cz0PUZ8P0
日本で原始人見つかる!
見た目もやる事もキチガイ。

https://youtu.be/bcRfKz7PKao
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:21:43.77ID:iGeYikWd0
>>38
遅え
本来ならレス一桁の段階で貼られるべきだった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:23:19.06ID:kaUJvCtS0
デデーッポッポ
デデーッポッポ



ッポポー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:23:58.06ID:0bYPzBAN0
無駄にでかかったのが今のサイズまで縮小したのか
今の生物も食料事情によってサイズダウンしていきそうだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:09.73ID:c4bz8DCy0
もう名称を恐竜から恐鳥にすべきでは
このままではいつまで経っても年寄りから爬虫類だのトカゲだののレッテルを貼られ続ける
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:33.08ID:nr7T9BB50
こんなのポケモンにいたぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:26:41.36ID:gKBu04H80
>>1
想像以上に、可愛い画像じゃないかw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:28:59.15ID:DlVhaKNY0
>>78
特徴が似てる近縁種から想像膨らませて描いてるだけだからな
だから後になって実は違ってたとか実は新種じゃなかったとかよくある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:29:45.15ID:46kOYygW0
>>30
そこまでいかなくても、ネアンデルタール人はヒトよりかなりでかい

ついでに力も上だし、脳容量も上だった
なぜヒトが絶滅させることができたのかは謎
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:30:52.08ID:pZLQVLaC0
実はチョコボ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:33:10.41ID:yO7T6O0c0
ところでなんでこの色?羽根が出てきたわけじゃないよな?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:33:17.34ID:BMkUEGw80
巨大な鳩ってことは体長1mぐらいあるのか
恐竜っつーぐらいだからもっとか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:33:24.74ID:vBNhlayL0
あからさまに鳥過ぎるなぁw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:34:16.76ID:+xgnZweI0
もしかしてダチョウって進化の過程で飛べなくなったのではなく
最初から飛べなかったのかも (´・ω・`)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:34:26.51ID:SbW1juBG0
豊田議員「このハトー!」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:34:42.02ID:eAxnStZY0
>>1
えええええ。。。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:34:50.26ID:67BFmkVA0
ロマンの欠片もないな
単にデカい鳥の化石ってだけじゃないか
鳥と恐竜の境界がただでさえ曖昧だから間違ってはいないんだろうけど恐竜発見には違和感ありまくりだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:35:30.46ID:NVb2gImo0
色って適当なの?
科学的に根拠があって導かれた配色なの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:35:43.22ID:JU1VUKGX0
青いのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:35:45.47ID:DSpG0qZ30
ポッポポ〜鳩ポッポ〜
豆がほしいかそらやらない
世の中そんなに甘くない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:36:29.92ID:aiM+gvSo0
>>86
恐竜の色は描く人が勝手に決めてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:36:35.72ID:BXCfMGzu0
ハトの中から手品師を出します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況