X



【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/28(金) 09:07:25.77ID:CAP_USER9
登山や講演活動で全国を飛び回っているが、最近、ものすごく気になることがある。
例えば高校時代から通い続けている八ケ岳。

苔(こけ)の森から岩の稜線(りょうせん)まで実にさまざまな表情をもっている。
山麓の田園風景は雄大で美しい。

しかし、最近、気がつくと至る所に敷き詰められているソーラーパネル。
山頂から下り、いつも通っていた牧草地もソーラーパネルで埋まっていた。

山小屋のご主人は「この辺りもメガソーラーが増えましたね。もっと増えるみたいです。
それに牧草地だけではなく森まで切り開いてまで建設しようとしている場所もあるんですよ」とため息をついた。

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が始まった頃から専門家の間では懸念の声があがっていたが、正直いまひとつピンときていなかった。
再生可能エネルギーには太陽光以外に風力、バイオマス、地熱、中小水力などがある。
特に火山列島(地熱資源は世界3位)である日本において地熱発電の可能性を強く感じていたからFITにより、今まで注目されてこなかった分野が活気づけばいいとすら感じていた。

しかし、ふたを開けてみればFIT導入後稼働した設備の約9割が太陽光発電。
他の発電に比べて低コストで事業化できるということなのだろうが同時に発電量(稼働率)が最も低い電源ともいわれている。

驚かされたのが伊豆高原メガソーラーパーク発電計画だ。
大室山近くの山腹の森林を大伐採しソーラーパネルを12万枚並べるという。

敷地面積は約105ヘクタール。東京ドーム20個分である。
開発予定地から目と鼻の先である海岸まで急な斜面でつながっているため土砂の流出への懸念の声が地元漁業やマリンスポーツ関係者からも上がっている。

静岡県の川勝平太知事は関係者に懸念を表明し、伊東市の小野達也市長もこの計画の白紙撤回を求めているが、建築基準法、森林法、環境基本法などをクリアしていれば行政サイドに打つ手はない。
何一つ犠牲にしないエネルギーはないが、山を削り日本各地で森林伐採し、美しい景観を壊してまでメガソーラーは本当に必要なのだろうか。


http://www.sankei.com/column/news/170727/clm1707270004-n1.html

★1:2017/07/27(木) 10:33:12.19
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501143879/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:08:21.55ID:UjVPryhg0
植林のために木々を伐採手法を取るのが日本のお役所
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:09:02.48ID:T1RHWUG80
景観を壊してまではいらない、と思う
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:12:18.68ID:9q9V2bV80
牧草地は自然じゃない

ソーラーパネルの色が気になるのなら

透過性のある芝生をプリントしたフィルムを開発して

パネルに張れば良い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:12:27.05ID:oCvc6ARv0
>>1

原発一基あるより、よほどマシ。
福島なんか広範囲に人が立ち入れなくなってしまった。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:12:27.87ID:U4v1ighq0
確かに正論だが、じゃあなんで原発の時は言わないんだよ(´・ω・`)?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:13:12.11ID:s2C+U2SB0
何が問題なんだ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:13:44.65ID:6Kva3Xmm0
菅直人災
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:13:49.10ID:s2C+U2SB0
至る所に産廃処理場よりはマシ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:14:07.37ID:OCy7mUaU0
カンチョクトとソンマサヨシによる負の遺産
これからも、従来型電力がある場所に設置するには、環境に非常に悪い太陽光発電が増え続けます

もう世界では環境に非常に悪いことがばれて
従来型電力の供給がある場所では太陽光発電は使わないようにするのが潮流なのだが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:14:20.30ID:vcqptvUj0
再生可能エネルギーでハゲ山作って土壌が流れて数千年生きてきた場所を破壊する
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:15:19.36ID:Yd2Si1XR0
写真くらいつけておけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:15:45.33ID:rdFXscCc0
生活保護とかの申請は法律あっても殺意沸くほど徹底的に阻止に動くくせに
ソーラーパネルはスルーなんだね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:16:33.15ID:omtUr1cU0
JAP「原発は温暖化防止になる!」
世界「・・・」

JAP「森林を伐採してソーラーパネルを設置する!」
世界「・・・」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:17:15.28ID:oFuNtvvR0
需要が無くても売電できるから設置すれば寝てても金儲けできるからね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:18:08.85ID:k0geFWWU0
雪崩起こして被害増やしそう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:18:23.22ID:fU/z707p0
知るかよw
民主に投票した奴らで責任とれよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:18:47.96ID:K2K94BGm0
うちのマンションのとなりにソーラーパネル搭載の家が建って
始めて知ったけど、結構かさばるんやな、あれって。
でっかって感じやわ。もっと目立たないもんかと思ってたわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:19:34.53ID:Xd9/Lfy60
原発ならどこに建てたって自然破壊なんかしないのにな!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:20:45.45ID:TRjx/GBs0
山奥なんて他に活用方法ないんだからいいじゃん
景観?はぁ? 大多数の人には関係ないよ
0024アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:21:23.56ID:jJ4wf9AA0
>>10
>>20
デマは駄目だよ

なぜ議事録から発言を削除したのか?
https://pbs.twimg.com/media/Br2uyA4CcAAioKP.jpg
http://imgur.com/QOogfmT.jpg

安倍晋三はサイコパス

犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。

良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的

安倍晋三のウソ一覧 まとめ
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_15.html

息を吐くように嘘をつく安倍氏
http://imgur.com/CXLgXiE.jpg
http://imgur.com/8MxT0iS.jpg
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:22:22.53ID:vcqptvUj0
街中に電柱使用料みたいなの支払って設置する方が安心安全だろにな
ゼニの亡者の片棒担いでるソーラー推進派とかダメだわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:22:30.66ID:wIlDxV6U0
なんだサンケイか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:23:27.83ID:0TT8HcGjO
ビルやマンションの屋上や外壁に設置すると良いと思うの。
メンテナンス費用でエコノミーでは無いけどエコロジーかも。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:25:01.81ID:raXPfq+o0
EVが主流になってくる環境が整いつつあることもあり、
道路にソーラーパネルを敷く実験をヨーロッパは行い始めた。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:25:03.35ID:S7SQTRnR0
>>16
貧乏人はウンコ、妬むな糞
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:26:08.64ID:HdE/yr4z0
>>24
すごいな、このサイコパスの定義みんな民進党議員に当てはまる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:26:47.67ID:QSi3/Gi+0
まあ、低密度のエネルギーかき集めようとするとこうなるわな

送配電系統の貧弱な地方は接続制限だとかあるからこんなもんでまだ済んでいるけど、系統がしっかりしている都市郊外の里山なんか乱立してひどいことになってるわな

しかも、2012頃に作られたやつとかあたりは、少しずつの地面の隆起沈降のブレが積み重なってガタガタ。
出っ張ったパネルが影作ったり、斜面から崩れそうになってたりで、危ないし、なによりすごく貧乏くさくなっている
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:26:57.13ID:yqkwW0IO0
>>1

自然を破壊したのは原発とお前ら原発村の住民だろ、産経w

【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409927179/

【社会】“国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で 「原発は安い!」とはいったい…★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474205539/
【原発】福島第1原発の廃炉費用、現状の年間800億円から数千億円に拡大 想定していた総額2兆円を大幅に上回ることが確実に…経産省★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477574326/
【原発】福島第一の廃炉賠償費用が9兆円から17兆円に膨らむ見込み 誰に負担させるのか議論に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479287573/
【原発】福島原発事故 廃炉・賠償20兆円へ 従来想定のほぼ2倍に膨らむ 経産省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480304064/
福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481436327/

【原発】使用済み核燃料の再処理事業費13.9兆円 安全対策費膨らむ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499136514/

政府「新電力に切り替えた消費者も、過去には原発の電気を使っている」原発を持たない新電力や沖縄電力にも原発の賠償金・廃炉費用要求 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473342262/
【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479401675/
【原発】福島原発事故の賠償金、電力自由化で参入した新電力も3兆円分共同負担へ 不利な状況続く事業者 (産経ニュース) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480811581/
【電気料金】電気料金上乗せ2.4兆円 福島賠償費、経産省提言案★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481447433/

【原発】原発安全対策、3兆円規模へ=再稼働へ巨額投資−電力11社(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439280916/
【原発】<原発交付金>総額3兆円…40年間、新増設促す(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439517236/
【原発/行政】原発1基再稼働で最大25億円 立地自治体に新交付金、経産省 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446283598/

【社会】核燃料サイクル、もんじゅ抜きで12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く 東京新聞試算 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447950507/
【国際】フランス高速炉 「半額負担」日本に要請へ 開発費5700億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477115330/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:27:45.00ID:h5LzMYnl0
こないだ瀬戸内海の小さな町に行ったけど、ところどころ結構急な山を切り拓いてソーラー置いてあった
山肌の土が見えてる状態だから法面処理してない
大雨や台風来たらかなり危険だと思う。ただ、これまでお荷物でしかなかった山が金を生むようになるんだから所有者にとってはありがたいんだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:28:27.23ID:yqkwW0IO0
>>1

自民党の修正案のせいで、高めの買取価格が設定されることになった。

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う
http://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、
>民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の
>再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。しかし、修正案では、太陽光発電以外についても
>再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、
>「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの
>買取価格が設定されることとなった。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:29:09.72ID:S7SQTRnR0
>>35
それワイのやで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:29:48.65ID:+KYhcvJp0
ツール・ド・フランスで映ってたフランスのソーラー畑は、規模が全く違ってた。
あそこまでいけば壮観。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:29:57.00ID:raXPfq+o0
高齢者の700〜900万人、4人に1人は生活保護が必要なほど生活に困窮している。
(最終年収が800〜1000万円の銀行員でさえも)

また4人の1人の高齢者は2045年には3人に1人となる。

だから、将来だれでも生活保護が必要とするぐらい困窮するリスクがある。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:30:41.91ID:PI3rXEJ50
数千年単位で海を汚染する原発より百万倍マシ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:34.73ID:dDp3fdO30
山梨県はいたるところがソーラーパネルでビッシリだけど
景勝地にはパネルは無い。1枚も無い。
それは行った事がある人なら誰でも知ってる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:40.26ID:QSi3/Gi+0
おなじものが整然と並ぶから綺麗なんであって、少しでもそれから外れると途端に貧しく見えるのに皆気づいてなかったよな

一部外されたり、割れたりしたまま放置された太陽光発電ほどみっともないものはない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:43.85ID:ChuFbeIM0
条例で禁止しろよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:56.19ID:3R3cyMG00
成田空港周辺でも、わざわざ伐採してまでソーラーパネル並べてるところがいくつもあるぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:32:02.11ID:/id3h6MT0
原発なんて土地ごと死地にしちまってるぞ
あーなってまで必要ですかってな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:32:16.43ID:S7SQTRnR0
ビニールハウスと思えよ。
ウンコ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:32:26.34ID:dDp3fdO30
>>45
とっくに禁止してる。
景観条例はある。
この北杜市には景観がないだけ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:32:44.05ID:OGWSOkW/0
>>7
比べるのはおかしい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:33:35.53ID:S7SQTRnR0
投資する金もない貧乏人が文句垂れんなよ。
じゃワイの土地買えよ、貧乏人ども
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:34:29.80ID:dDp3fdO30
塩山市のぶどう畑とか笛吹市の桃畑ではソーラーパネルもちょくちょく見かけるようになったし
高台から見た時、それは見えるんだけどぶっちゃけ景観は乱してないわ。
むしろ一般住宅とか道路の方が100倍くらい景観を汚してる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:34:57.16ID:1PHG8XKN0
他人の景観のために私有地なのに森を維持し続ける義務を負わされるやつww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:35:53.70ID:dDp3fdO30
そんなに景観が大事なら八ヶ岳から国道20号線とJR中央本線を撤去したら?
キチガイですわ。ガチキチガイ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:36:04.92ID:XttgFJ/k0
規制されていない個人の私有地なのに自然自然言うなら自分で買え。
それか補助金を出せよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:37:11.40ID:S7SQTRnR0
この記事書いてるやつがうさんくさい。
うさんくさいのはチョンコ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:41:07.24ID:OXlGSqzM0
>>9
樹木が根を張ってるから土砂崩れが起き難い。
どうしてもソーラーパネル設置するなら、杭打ち込んで法面の整備もしなきゃ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:41:52.99ID:dDp3fdO30
>>59
土砂崩れって樹木と無関係だよ。
根を張ってる層の下から崩れるから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:42:15.68ID:Y5eiSL2/0
そもそも再エネ購入なんてしてるからだろ
やれ止めりゃ一発で解決する
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:42:45.79ID:XttgFJ/k0
使い道のない山を持っているとか聞いたら嫉妬しちゃうくらい浅はか
ただでも貰い手が居ないリゾートマンションより使えないのに税金だけ取られる負動産所有者を更に叩く所業
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:43:19.55ID:qcyzWyRH0
八ケ岳って西から山頂に登ったら東の麓が見えるから気になるんだろ
北アルプスや南アルプスとは山の深さが違う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:43:45.23ID:S7SQTRnR0
>>59
あほのきわみ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:44:12.60ID:S7SQTRnR0
>>61
貧乏人は意見言う権利なし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:45:06.04ID:fU/z707p0
プロパガンダとばれてるレスほど滑稽なものもないw
まだ景観ガーで済んでるが自分たちの住む土地を自らはげ山にした
イースター島や朝鮮半島を思い出せよな
冗談じゃ済まなくなるんだぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:45:14.10ID:S7SQTRnR0
>>65
暑いと発電落ちるの知らんウンコ垂れ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:45:30.09ID:dDp3fdO30
前スレでも話題に上がったが
毎年、西にほんでは凄い件数のがけ崩れが起きてるが
ほぼ100%木がびっしり生えた山でがけ崩れが起きてて
ソーラーパネルが置かれたところのがけ崩れは1%すらない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:47:00.64ID:IxDCvHUy0
そんな面倒な場所に設置しないで原野などの平地にすればいいだろうとは思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:47:11.09ID:dDp3fdO30
むしろハゲヤマになって問題になるのは鉄砲水と洪水だろ。
崖崩れに関しては木を植えた方が危険。
禿山はいわゆる崖崩れ自体は起こりづらい。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:47:15.68ID:S7SQTRnR0
自然保護のためにはソーラ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:49:11.18ID:58lN5s2d0
工場は環境を破壊するもんだ、構わないじゃないか。
あの辺はそんなに雇用がなくて大変なんだぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:49:56.08ID:v8RNOYHo0
韓国に恩恵をもたらす民主政権時の負の遺産
これ事業ストップできんの?
家の田舎もどんどん山が禿げ散らかってるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:50:18.18ID:vcqptvUj0
山は無価値じゃないってのは農林漁業系の人なら知ってるけど
都会に出た人が山を相続してる不幸なんだろ
山は田畑と同じぐらい人の手が入ってるしな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:50:57.61ID:XttgFJ/k0
一個人がボランティアどころかお金をだして自然保護当番しなきゃいけない空気が酷い
自然ガーさんは自分で買うなり
自然を守る為に増税してでも国有地を増やせとか運動しろよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:11.59ID:dDp3fdO30
韓国に恩恵をもたらしたのは東芝をSK電子に安く叩き売った安倍ちゃんじゃないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:25.08ID:S7SQTRnR0
>>74
お前も剥げる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:37.48ID:1PHG8XKN0
保護しておく必要のある森林は税金で買い取るべきだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:43.93ID:/yWx3ZhP0
こんなところに作っても、豪雨の土砂災害とかで直ぐにやられるのがオチかと。

冬季は積雪もするのに、どーすんだろ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:53:13.34ID:5piraWha0
北朝鮮金日成王朝は、大韓民国の李承晩政権をアメリカソビエトがロシアオカルトニコライ2世に
李氏のビン妃がロシア帝国東方正教会ラスプーチンオカルト時代のロマノフの
イースター島でのモアイ像の地上核実験太陽核融合兵器と仕様書のロシア帝国東方正教会の
黒魔術悪魔の72霊やロシアスラブ叙事詩やチリイースター島での地上核実験で
生贄にした中南米メキシコのハプスブルグ王朝のマクシミリアンメキシコ皇帝とその眷属を
イースター島での地上太陽核融合爆弾の黒魔術悪魔儀式で焼き殺したことから始まる

そのロシアオカルトホラー東方正教会(イースター卵太陽核融合爆弾と東方正教会の
黒魔術がロシアソビエトレーニンボルシェビキからトロ月―に渡り
チリやコロンビアやメキシコ、パナマ、中南米で黒魔術の秘密と太陽核融合爆弾の
黒魔術の黒い森と生贄儀式とドルイドストラスぷーチン悪魔教の黒魔術黒ミサ
修道士がついていったのが中南米で広まったユダヤソビエトコミンテルン赤い旅団だ
中国北朝鮮共産党系のユダヤ銀行金融フランスジャコバン革命派の理系科学革命とは別派の
ロシアロマノフ王家からソビエトコミンテルンに伝わった東方正教会系の黒魔術生贄火の呪術魔術系の
宇宙飛行機気球などの上空からのレーザー攻撃や電磁波やマイクロ波や太陽核融合爆弾の使用書魔術書などがあるらしい
そういう東方ロシア正教会系北朝鮮沿海州ロシアソビエト系北朝鮮呪術クローン戦闘員の
日本入植スパイは中国共産党系ユダヤソビエト系西方教会系プロテスタント系のソビエトイスラム系を
異常に嫌うからすぐに正体がばれるw
北朝鮮の朝鮮戦争の勝利の日の正体はこの東方教会ギリシア正教系の聖パンテレイモンの
聖人崇拝のフリーメーソンにちなむ

(不明 - 305年頃[1]、ギリシア語: Παντελε?μων,
英語: Panteleimon, ロシア語: Пантелеимон)は、
正教会・非カルケドン派・カトリック教会・聖公会において崇敬されているキリスト教の聖人。

エルモライは皇帝から仲間の有無を問われ、同居人であるエルミップとアルモクラトの二人を指名した。
この三人はその日の内に打ち殺された。7月26日(グレゴリオ暦の8月8日に相当)が
かれらの記憶日となっている。

その後ハリスティアニン達は、その遺体を丁重に葬った。不朽体の一部は、アトス山の聖パンテレイモン修道院に蔵されている。
アトス山にある聖パンテレイモン修道院は、アトス山を管轄する
コンスタンディヌーポリ総主教庁の下にありつつも、ロシア人修道士が集い、
教会スラヴ語で祈り、ロシア正教会の伝統に則って奉神礼を行う修道院となっている。

セルゲイ・ラフマニノフに『治癒者聖パンテレイモン』という合唱曲作品がある。
また、ニコライ・リョーリフに、パンテレイモンを題材にした絵画がある。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:53:37.96ID:S7SQTRnR0
>>83
金も出さずに文句れるな糞ども
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:53:42.97ID:QrBv6y+r0
収入が株だけだと不安定だから、太陽光パネルを5000万か3000万円分買って
年収500万円くらいを確保しようと思ってたが。

場所は群馬県で無く千葉県南部と茨城県が候補だけど。北海道や岡山や宮崎は
利回りが良くても遠すぎて分からんからな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:54:10.15ID:k9MFoMUi0
7/9を迎えて何か変わりましたでしょうか?
さて、ソーラーですが、景観は多少変わりますが
事故でその土地が何千年も使えなくなることはありません
ウランなどの輸入もしないので国富が流出することもありせん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:54:37.04ID:ukdtSYQY0
星一号作戦開始
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:54:43.86ID:S7SQTRnR0
放射能で汚染されてる地域が穴原
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:55:19.98ID:svgGoQwQ0
最後、山系で吹いた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:55:38.76ID:S7SQTRnR0
杉の山が自然と思う脳ミソがカスしかないやつ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:55:59.31ID:dDp3fdO30
ネトウヨは八ヶ岳牛乳を飲んだ事がないんだろうか。
八ヶ岳って単なる牧場だぞ。ド真ん中に国鉄駅もあれば国道も通ってる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:56:35.88ID:5piraWha0
北朝鮮平攘はもう地上の農場や商業ができないほど戦後の70年で地上での
閉鎖核実験場や農場が焼かれて荒らされて朝鮮半島から中国丹東地下ロシア沿海州シベリアから
カムチャッカ半島樺太への海溝の地下実験場日本海のシークレットドクトリンの地下海溝核実験場での
人工津波発生実験基地など地下実験施設と基地に数十万人以上が暮らしており
欧米から北朝鮮への移住移民者の研究者や政財界人もかなりいるらしい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:57:54.38ID:S7SQTRnR0
貧乏人ほど心は汚い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 09:59:58.29ID:mDUsGQIW0
自然エネルギー(笑)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 10:00:38.84ID:dDp3fdO30
牧場や国道やJRは美しくてソーラーパネルが醜いなんて
そいつの心持次第じゃん。そんなわがままに山梨県はつきあいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況