X



【話題】お盆に出くわした心霊体験 「川で泳いでたら足を引っ張られた」「仏壇の部屋から祖父母の笑い声」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/23(水) 01:01:42.72ID:CAP_USER9
今年は「山の日」を含め、お盆の夏休みをたっぷり取った人も多いのではないだろうか。
おそらく今週は多くの社会人が、休み明けでイマイチやる気の出ない就労の日々を送っていることだろう。

僕は休み中、2日ほど遠出したが、普段運動もせず体力もなかったこともあり、早々に体調を崩し、ろくなレジャーもしないまま、さっさと自宅に引き戻した。
慣れないことは、しないに限る。

さて、お盆はご先祖様が帰ってくるとされる季節。
いつからか日本では、怪談めいた話がささやかれるようになった。

時節柄、普段よりも多くの心霊体験が耳に入ってくる。
みなさんにも心当たりがないだろうか?

■ 怖すぎる!「丑三つ時に仏壇の鈴が鳴る」

先日、ガールズちゃんねるに「お盆に心霊体験をした人」というトピックが登場した。
投稿者自身、不思議な体験をしたとして、こう書き残している。

***********
「お盆前日、ドライヤーが勝手についたり、丑三つ時に仏壇の鈴(りん)が鳴りました」
***********

こういうことがこの時期に起きると、「あれ?」と身構えてしまうのも仕方がないだろう。
このトピックでは他にも様々な怪奇体験が寄せられているので紹介したい。

***********
「お盆に川で泳いでたら足引っ張られて兄に助けてもらったけど、足に手跡がつきました。今も消えてないです」
「墓参り行ったら、明らかに服装が昔の時代のままの小さい女の子がいて、『お水ちょうだい』って言われた」
「幼稚園の時『お盆』の存在を知らなかったけど、お盆になると毎年誰もいない仏壇の部屋からおじいちゃんおばあちゃんの笑い声が聞こえてきた」
***********

どれもこれも、コテコテの心霊体験ばかりだ。
こういう奇妙な現象が起きてこそ「お盆」って感じがする。

■ 先祖に思いを馳せる素敵な風習

僕は霊感がない人間だけど、8月半ばになるとしばしばおかしな事態に見舞われる。
たしか20代前半の頃、終戦の日の深夜に金縛りになったことがあって、慌てて起き上がり、手元にあったインスタントカメラ(たしかチェキの一番最初のヤツ)で明るくした部屋を撮影しようとした。

しかし、何故かシャッターが切れない。数分後、苦心して撮影には成功したものの、撮れたのは真っ白な画像。完全にフィルムをムダにさせられてしまい、非常に憤慨した記憶がある。霊感のない僕のような人間でも、こういう体験をするのがお盆という特別な時期なのだ。

……ここまで書いていて、ふと思い出した。
そういえば今年の15日にも、それっぽい現象を目にしたんだった。

といってもあんまりパンチの効いた話ではない。
いきなりテレビの電源が落ちたり、チャンネルが勝手に切り替わったりしただけのことだ。

普段こういうことがあったら「なんだよ、テレビ調子悪いな。買い換えるか」となってしまうのに、この時期にこういうことがあると「さてはご先祖様だな?」と、思ってしまう。
普段ならなんともないちょっとしたことを気に留めては、自分の先祖に思いを馳せるのがお盆なのだろう。
素敵な風習である。

キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=39755

★1:2017/08/22(火) 13:19:32.68
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503394165/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:33:04.03ID:5pUaWISt0
あれ、IDが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:34:20.86ID:yocb69SW0
💀 💀 💀 💀 💀 💀
💀確認しました💀
💀 💀 💀 💀 💀 💀
(´・ω・`)‖ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:36:07.58ID:0Su9nNOM0
>>849
神社は昼間のうちに行かなきゃダメってばっちゃが言ってた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:36:48.96ID:HPCwsDEU0
まだやってんの?
霊なんかいないって結論出てるでしょ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:40:22.03ID:DAsKXn+uO
>>848
生きてる人間の生活習慣だって世界中千差万別だろが
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:41:24.61ID:jf/UMogJ0
>>845
これ、今年7回位、見た。
突然、目の前に現れてすごいスピードで飛んで行く。はじめは軽いから風に吹かれているのかと思ったけど、自身で飛んでいるようだね。
正体は不明らしいね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:43:04.97ID:0Su9nNOM0
>>846
そうなんですね
うちの婆ちゃん家ももう無人で、親が時折風通しなどに行ってるだけ
敷地内にリングに出てくるみたいな蓋の乗った井戸もあって、親族一同そろそろちゃんとしないとって言ってる
子供の時よく遊びに行ってたからあの家が無くなると思ったらちょっと寂しい気はする
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:44:03.40ID:KfdsIuuP0
>>848
何言ってんだw
欧米はイースターだろw
無知かよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:44:26.98ID:pdVz/L5z0
>>689
それよりも好きな女優とかタレントの背後霊に
なった方が良くね? ただし競争率は高いと思うので
それなりの覚悟は必要だがw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:44:34.07ID:KTbGV7m80
>>848
何か霊の世界にも担当地区があるみたいな話はよく見るよ。
日本は日本の神様担当で、外国には外国の神様とか精霊がいるそうな。
国際結婚はどっちの国で式挙げるとかも何やらあるらしいね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:45:31.38ID:AT582LhB0
エロ本の女の子の目が動いた!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:46:11.08ID:UWPpXHxC0
>>861
日本人全員には産土神社というものがあり、
各人はその産土神社の神の担当となっています

(だからこそ戸籍の生誕地とかが重要視されているのかな)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:48:15.21ID:UWPpXHxC0
>>860
それを考えると、ラブホテルとか女湯とかは色情霊のたまり場になっているはずだから
心霊写真撮りたいならそういう場所に行くべきだと思う

誰が好きで洞窟なんかにいるか(洞窟にいるのは全部地縛霊?)
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:49:03.75ID:jMfHfYmK0
>>849 神社にもよりますよ、古いと色々いる可能性高いけど悪い者とは限らないし。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:49:32.25ID:UnuMUL+t0
>>848
>欧米にお盆なんてない
クリスマスシーズンだよ
家族でお墓まいりにいって、バラの花やリースをお墓に飾りつける
あっちの怪談が冬場多いのは、家族が集まるので、子どもらを大人しくさせるために話したんだろう

ハロウィンは収穫祭時期なので、山や大地からの妖怪とか魔女の話が多いな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:53:18.51ID:Of2zCfig0
死んだペットになら会いたいなあ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:53:52.16ID:8CShDOfC0
>>861
現実の領土はあの世に影響する?
過去の戦争で国なんてポンポン変わってきたが
その旅に神が担当地域変わったりしてたわけ?神はヒトより下なの?
馬鹿なの?中学生?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:54:27.86ID:qwuAoeAK0
俺はもう心霊体験なんてしない
何故なら俺が人に体験させるからね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:27.78ID:KTbGV7m80
>>868
神の領分っていうのもこの世と同じように信仰心等に影響されて
変化があるらしいよ。ずっと同じではない感じ。
個人的にアメリカとかどうなってるのか知りたいかも。
あそこの話は主にキリスト教担当っぽいんだけど、
インディアン系のスピの話も多いから、よくわかんないんだよね。
で、だ。人より家畜の方が偉いって考えなら、神より人の方が上なんじゃない?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:45.93ID:0Su9nNOM0
>>866
文化は違っても霊(ゴースト)という概念はわりと世界共通なのは面白いよね
欧米っていうかキリスト教は基本土葬で、いつかは神の力で死者が生き返るって思想じゃなかった?
ゾンビ映画がウケるのも納得だけど
間違ったタイミングで甦るからゾンビになるの?などと思ってしまう
その辺はキリスト教じゃ無いからニュアンスよくわかんないしイマイチ感情移入できない所
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:36.40ID:8CShDOfC0
>>870
神が領域を分け合ってるって
ありえんよね矛盾してる
一神教ばっかなのに。人間の妄想の限界だわ
しかも、らしいらしいって
国内に限定しても霊やあの世のシステムを語るやつが言うこと全然違う
本当にあるなら見解は一緒になるだろ
くだらなすぎて呆れるわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:11:35.12ID:bkTgFCb/0
>>64
脱走した 力士
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:12:18.94ID:W0Lslwn50
>>732
実家に住んでた頃、いつも夜中12時くらいに犬の散歩に出掛けてたのだが
その日に限っていつもは通らない消防署に沿った歩道を歩いてた
季節も寒い時期で人通りもまったくない、クルマも通らない

そんな道を無心に犬を眺めながら付いて行ってる途中、妙な視線を感じた気がして
ふと消防署の建物を見上げると・・・2階の明かり取り用の細長い窓、真っ暗な部屋の天井に近い高さにそれはいた
ぴったりと体を窓にくっつけるように横向きのまま、目をカッと見開いた女が真っ直ぐこちらを凝視してた

もろに視線が合わさってしまい、まるで冷たい水をバシャーッと全身に浴びせられたかのように一瞬で血の気が引いた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:14:17.41ID:Mj4I2Wtt0
>>1
盆に海や川に行くのは余りに非常識だろ
手が一杯出てきて足を引っ張られるのは
有名な話
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:14:36.32ID:bkTgFCb/0
,ノ)   (ヽ、
 ( 三) (三 )
  \\  \\
    \(^ο^ヽ)
     |    .|
   _(⌒`   |  エビバディセイ
  (__)⊥、 .|
       __| .|      
      (__)



  ,ノ)
  ( 三)
   \\(^ο^)(ヽ、
    ヽ、   (三 ) HO!
      |   |´
    _(⌒   |
   (   ]、 .|_
   . ̄ ̄ [__) 
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:16:50.69ID:xia0ikY60
あの世から帰ってきて川に潜んどいてたまたま遊びに来たやつ引きずり込もうとしてるわけでしょ?
ひどくね?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:22:36.18ID:Xnz3G5yJ0
いま住んでる部屋に時々知らない女が出るんだけど最初は声だけだったのが最近は磨りガラスの向こうを歩いてたりする
幽霊とか信じてなかったけど「世界は空間にデータが残っててそれを再生する方法があったりするのかもしれない」とか思うようになった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:23:03.06ID:xia0ikY60
都会で川があんまり無いところとか時代の流れ的なもので仏壇がない家のご先祖はどこに潜んでるのかね?
ビルの影とかにひっそり居るのかね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:23:36.98ID:aN2Rd+Rq0
>>624
本田霊学顕神本会
本田親徳は、京都で憑霊現象を実見して以来、
古社を訪ね、山岳を跋渉すること40年、ついに神憑り36法を確立し
神界に181の階級あること、また憑依せる霊に種類および上中下の品位あること
それらを判別する〔審神の法〕および邪霊を縛る〔霊縛法〕の法則等を明らかにし
鎮魂、帰神、太占を柱とする先人未踏の神道霊学体系を樹立した。
近代神道霊学の祖とも称され、出口王仁三郎にも多大な影響を与えた神人である。

現代では深見東州や大川隆法をはじめ様々な宗教家がパクりまくってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:24:59.70ID:w+7dvyfS0
おいおい、幽霊がいたんなら太平洋戦争なんとかして欲しかったんですけど!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:28:28.80ID:eWZ8P8qs0
誰もいない墓地はイイよな
山の天辺にあるから寝転がって真っ暗闇の中大きな星空眺めてきたよ
お化けとか見える奴は脳に障害があるんだろうね
幻聴、幻覚、おっちょこちょい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:30:13.99ID:yocb69SW0
気にしない 気にしない♬( ˘ω˘ )♫
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:30:46.62ID:S8es2UEU0
池田小事件、土浦連続殺傷事件、秋葉原 事件、周南市事件、淡路島事件・・・
向精神薬服用者がおこした無差別殺人事 件である。責任は向精神薬を野放しにしている国家にある。

精神科の治療を受けた後に不可解な事件を起こした事例
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=152477

飯山一郎; クスリが悪い! クスリが原因だ! とは,誰も言わない.なぜか? クスリが原因だった!
…こう国やマスコミが認めた途端,莫大な弁償費用と巨大な責任問題が発生する.自殺に追いやられた何十万
もの方々.また,凶悪殺人事件の犠牲者たち.ご家族.この行政責任,政治責任.製薬会社の責任.刑事責任.
民事責任.弁償費用.どれもこれも,途方もなく,天文学的だ.だから,マスコミ,国,医者,みな知らんぷ
りを続けるだろう

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レ ールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための
場所で、偽って病院という看板を出して いるに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじ めをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り 込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:30:54.07ID:KTbGV7m80
>>872
まあ、何言っても通じなさそうだけど。
神は領域を分けあってるんじゃなくてせめぎあってるらしいよ。
全然違う話の中にもそうした共通点があったりするのが面白い。
また、お互い知らない複数人同士で共有されている見解だったりして興味深い。
霊と神の関係がどういうものかを語った詳しい話は聞いたことないので知らんよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:30:58.93ID:vBOzukyO0
人気のない夕方の神社好きだな



あと仏壇の部屋や線香の臭いも(´・ω・`)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:33:21.15ID:oAvAVMui0
>>885
中学の頃肝試しで墓場の最奥部まで行って帰って来る最中に野外プレイしているカップルに遭遇してしまい男に150メートル位追いかけられたことがある

無茶苦茶恐かった。ちょっとチビった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:35:38.76ID:P0DQhl270
全部キモウヨの仕業だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:26.04ID:1ZewkZFw0
その昔、夏休みのバイトで某運送会社の夜勤をやったことがある
ある日、その店の店長が接待で夜遅くなったからと店長室に泊まることになった
まあ朝まで店長室の周辺では静かにしてたらいいだろと思ってたら、夜中の2時過ぎに店内に店長が飛び込んで来た

「今、青白い男が俺の首を締めに来た!」
俺は店長と恐る恐る店長室に様子を見に行ったが誰も居なかった
店長室には皆が居た店内以外に行く方法は無い、そして誰も店長室には近づいて無かった

これは幽霊に違いないと思った俺は
「店長、誰かから恨まれたりしてません?」と聞いてみた
うーんと店長は考えこみながらしきりに指を折って数えていた
「思い当たるのがざっと思いついたので20人くらいは…いや25、30…」

その店長の回答が一番怖かった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:41:00.79ID:UnuMUL+t0
>>871
「復活の日」にすべての死者は蘇って、神の審判を受けるのよ
ユダヤ教徒とキリスト教、イスラム教、この三つの宗教は基本同じもので、旧約聖書も同じね。
復活の日に、かれら信徒だけは助かることになってる。
ユダヤ教徒の埋葬は特に厳密で、外人墓地や富士霊園にも、ユダヤ教徒だけの区画があるよ

ゾンビは、ハイチの土俗宗教+キリスト教カトリックのミックスのブードー教由来のものね。
嫌われ者、罪をおかしたものが、生ける屍となってさまよう
秘術には、フグ毒が使われてて、神経系が破壊されたらしい。何年か経つと回復する
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:29.19ID:sGHOpg290
泊まりとかで寝てただけなのに
「うるせーよ、お前」呼ばわりされたお

きっと俺の偽物が何かしたんだお
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:47:17.86ID:zZq+xt+LO
>>891
なんで逃げなあかんの?墓場で不謹慎なことしてた奴が悪いやろ(´・ω・`)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:02.64ID:1NI7xtxa0
>足を引っ張られた
足つっただけ

>祖父母の笑い声
隣の部屋のテレビ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:54:27.33ID:XnWq2JG50
盆と正月に海川に近づくやつは自殺扱いだなぁ。
漁師ですら出ないぞ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:15:44.15ID:1FCR43Uv0
>>881
ストーカーじゃね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:16:29.73ID:A2X9WQsT0
そら耳アワーとか猫が喋るみたいなさ
字幕つけてやっと日本に聞こえなくもない、いやかなりそう聴こえるw
みたいなのの、字幕補正が脳内でかかる、糖質ギリギリみたいなやつが結構いるんだよ

それが疲れてて寝ぼけると、パワーアップ
風の音が「怨めしや」枯れ尾花が幽霊に変身

ボンヤリとした出来事が、人に話したいからストーリー仕立てになって、
その時脳に浮かべたイメージを、最初に見たものだったように思い込む

普通の奴が疲れて入眠時幻覚を見ても、内容はオバケじゃなくて普通のものだから、おかしいな?寝ぼけたなと思って終わり
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:24:33.49ID:1FCR43Uv0
>>857
井戸怖いw
兄も結婚して引っ越していったし、今はただの物置き状態の実家。
いつかは改築して住むなり売却するなりせんとあかんなとは話してるけど、ボロいおばけ屋敷みたいな家でも実家は実家。
仏壇を手付かずで置きっ放しにしてるのもよくないし、いつかは何らかの形でけじめつけんとあかんのは分かってても、無くなるかと思うとほんと寂しいですね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:28:54.30ID:zQT1CFHK0
>>891
なぜ逃げるの
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:34:05.42ID:jYQRYyge0
幽霊ってエネルギー源は何?飯食ってんの?w
夜行性なら昼間は何してんの?寝てんの?睡眠欲とかあんの?w
もしかして性欲もあんの?繁殖できるの?幽霊の子供生まれるの?w

自称幽霊見える人教えてよ、見えてんだから生態くらい観察してんだろ?w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:36:59.26ID:7Tu0E23/0
仏壇周辺が賑やかで楽しそうじゃないか!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:50:51.23ID:hnmfa+Zx0
オボーン
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:56:16.94ID:jYQRYyge0
>>907
え、なんで?
普通他の人の知らない生物見つけたら観察するでしょ、世紀の発見だぞ?
オレなんか見たことない昆虫見つけただけでも一時間くらい観察してるけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:04:27.09ID:sdDYQu/u0
従兄弟と人里離れた山奥で川釣りをしていた。
従兄弟が少し離れた川上で釣竿をブンブン降っているから「何ー?」と言ったら、なぜか川下から「おーい!」という従兄弟の声が聞こえた。
あれ……? じゃあ、川上にいるのは誰だ?
不思議に思っていると「危ねーぞ!」と川下の従兄弟がこちらに向かって叫んでいる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:08:50.18ID:kqTsO8yh0
>>784
人間は思考が複雑だから、強い感情ほど残る。(本人の意思というより、場が記録した感情)
例えば人間は腹が減ったら食べるが、虫は餌があれば食う。(いわゆる動物はその中間)
虫は感情<<<(壁)<<<本能なので、場へ記録させるほどのエネルギーを持たない。

一般的な幽霊なんかは場が記録したただの映像。
ごく稀に強い意思によって自立した記録となる事もあるようで、そういうのが神や鬼として畏れられたりする。

心霊現象というのはほとんどの場合は既知の科学現象で、説明できないものも場の記憶(CDだって、昔の人には理解できない記録装置)という科学的な現象。

魂に関しては、有る。というのが持論。
詳しくは飯食べたら
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:17:29.79ID:gV1yBaBr0
>>905
それを聞いて信じるの?
自分は見えないのに?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:26:38.22ID:jYQRYyge0
>>912
信じるかどうかは話を聞いてから判断するだろ
まずは生態調査をもとに捕獲方法を模索しないといけない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:27:43.45ID:yb33Pu8t0
「生命」が何で出来てて何処から来たのか誰も説明できないのに幽霊は絶対にいないって断言できる根拠
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:28:36.74ID:G/0i66sM0
事実だとしたらお前のジジババ悪霊になってんじゃねえか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:29:56.02ID:ItGBlNph0
>>913
え?信じる信じないは可視化出来ない話って分かってるってことだよね、普通。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:33:48.10ID:jYQRYyge0
>>914
基本的に地球上の生物はタンパク質で出来てて単細胞生物から来てますけど
なんかお前の中で生命のスケール感おかしくね?w
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:38:18.53ID:n3F5Vkt30
>>917
生物じゃなくて「生命」って言ってるねー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:49.03ID:ItGBlNph0
🐒
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:41:59.62ID:+28/+WKDp
🐒
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:42:50.39ID:VPwY3hJVd
🐒
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 21:28:02.62ID:a4M/sB6R0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自分の経験則から言うと、苗字や身体的特徴から判断して、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)幽霊やら怪奇現象をマヂで話す奴等は同和系統が多い様だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)韓国人や朝鮮人に知り合いはいないのでそれは不明だが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 21:44:56.54ID:6qd0AZor0
>>911
強い感情が場に(科学的に)記録されるなら、生死関係ないね
例えばバンジージャンプで大怪我して恨みと恐怖感じたやついたら
毎日ジャンプする姿が見えるの?
それとも、病院で回復して笑い話になった途端、現場の記録は消去されるん?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 21:46:17.72ID:E4y+0maJ0
こういう体験談系のスレッド大好き。
オカ板は廃れてしまったから興味ないんだけど
他にこういう心霊体験?がたくさんのってるスレッドないのかな?

嘘臭い作り話ばかりのザ!みたいなやつじゃなくて、信じない人も半分くらいいる、丁度いいバランスのやつ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:36.31ID:W0Lslwn50
>>929
これまだ見てないけど、妊婦向けのほんわか転生話あったら注意な
それと震災にまつわる、やたら恐ろしい怪奇現象みたいなやつも釣りだから

エロイ話が混ざってる霊体験も大抵は嘘
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:39.95ID:LM6vs3mA0
30年ぐらい前の話 経験談
当時小学生でコックリさんが流行ってて一時問題になって禁止されてた
先生達にバレない様に放課後悪ガキ連中だけで誰にも言わずこっそり残ってやってた
その時は今でも覚えてるけど夕暮れ時で静かな教室に綺麗な夕日が差し込んでた
いつも通り好きな子とかありがちなくだらない質問をしてると
突然ぐるぐる回り始めて『○○ヲヨベ』『○○ヲヨベ』と何度も言い始めた
皆が顔を見合わせて『〇〇って最近転校してきた奴?』ってでも知らねーし・・・・

〇〇はよくいるいじめられっ子系で誰も親しくなかったし知らない奴
でもそんな中でもずっと『〇〇ヲヨベ』『〇〇ヲヨベ』『〇〇ヲヨベ』
と皆の指の下の10円玉が繰り返し移動し続けてた

その内『アイツハオレヲヨンダ』『アイツハオレヲヨンダ』に変化
流石にヤバい雰囲気の中皆でどうする?って言ってたら
突然教室のドアが開いて〇〇が居た

滅茶苦茶ビックリして『〇〇どうしたの?』と聞いたら
『忘れもんしちゃって・・・あれ?コックリさんやってるんだ!!
俺も前の学校でやってたんだ!』ってw

その後『□□トカワレ』ってなって代わった
その後のやり取りは前述衝撃があまりに大きすぎてあまり覚えてないが
結局校舎裏に酒を撒いて皆で手を合わせたのは記憶にある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:32:01.00ID:o+l6vPvd0
埼京線に乗ってたら、何者かに股間をやんわり触られた。

ハッと見たらそこには手がなかった!    きゃぁあああああああああああああ!!!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:39:37.38ID:ELwo/K6o0
>>910
俺の田舎にもそういう経験を語る人が多いね

山に入って人が居るはずのないところに誰かが見えることがあるそうで、
そういう時には決まって見た人に危険が迫ってるんだよ

人間が持っている危険を察知する潜在的な何かが働いているようにも思えたな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:47:41.78ID:yocb69SW0
【確認しました】
(´・ω・`)‖
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:48:32.00ID:kUx6TDwa0
>>934
自分は渓流釣で山に単独で入る事も多いけど、
それなりの年数やってんのに一回もそういうのに遭った事無いな、
お盆は虻が酷くて歩けないし、それより最近頭数が増えてきている熊の方がマジで恐怖。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:48:49.52ID:on/zgmsX0
>>934
「山怪」(田中康弘)とか、加門七海の怪談シリーズにそういうの多いな。
予定調和の怪談じゃなく、

「怖い話ではあるんだけれども、幽霊なのか自然現象なのか
気のせいなのか分からない」
 
というスタンスで、淡々と「起こった事実」だけを記述してるやつ。
俺自身は信じてないけど、ああいう淡々としたの好きだわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:00:40.46ID:ELwo/K6o0
>>396
それが霊か幻覚か見た本人も解らないだよ
ただ、昔から山里で暮らす人はよく経験しているんだよ

>>937
自然現象とか霊とか決めつけないで
そう言うことがあった的なのは面白いよな
何かがあった、でもそれ以上の事は本人も聞いてる側も解らない
そういう話は奥が深い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:02:02.72ID:pRgX4Zkw0
>>823
それ、その彼女にいろいろ憑いてるで
0940澤田の兄貴
垢版 |
2017/08/24(木) 23:02:54.81ID:tK9q/u0b0
部屋の洋服タンスから白い球体のモヤが出てくるのを見たわ。
スッと出て来て、数秒間停止したあとゆっくりと消えた。あれはびっくりしたわ。
ワシは霊魂だと思っている。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:03:57.00ID:on/zgmsX0
>>938
 
怪異があった → 後で調べたら実はここで悲惨な事件事故が…
 
こういうのはマジで萎えるよな
無理やり幽霊とか過去の因縁と結びつけてるような奴。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:04:50.41ID:54O8U2ms0
「先祖の祟り」とか自分の血が入っているかわいい子孫たちを
祟るバカ幽霊はいないと思うし、もしいてもそのバカ幽霊を祟る先祖幽霊たちがいると思うし、まあ輪廻だなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:07:02.00ID:vBOzukyO0
親死んだとき


回りにオーブみたいなのは飛んでた


スピーカーの音も割れるし


霊ってより科学的な何かでつよね(´・ω・`)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:09:02.39ID:on/zgmsX0
>>942
先祖も人間だから、祟るのならそれでいいんだよ
 
ただ、説明なしに、いきなり子孫を病気や事故にあわせるのは
銅考えてもおかしい。
 
 
「もっと供養しろ」「墓参りに来い」
「墓の雑草も刈れ」


と、まずは夢枕に立って説教するのがスジだろう。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:10:24.33ID:pRgX4Zkw0
>>859
wwwウケたwww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:10:49.89ID:rneJh5TW0
霊が生きた人間に災いをもたらすのであれば、
神様や閻魔様はどう思うのだろう?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:17:17.94ID:yLCFETOB0
>>909
てんとう虫の羽の広げかたでさえやっと解明されたくらいなのに何言ってるの
生活してて見たことある蟻やゴキブリ、野良猫、鳩にカラスの生態を全て把握してる人間が何割居ると思ってんの
0949澤田の兄貴
垢版 |
2017/08/24(木) 23:17:57.44ID:9V2NxOx20
男鹿半島行った時、憂鬱な天気だった。
宿の部屋に入った。なかなか電気がつかない。なぜかその時凄く嫌だなぁという気持ちになった。
夜、悪夢にうなされた。金縛りになって動く事ができなかった。
やっとの思いで飛び起きた。蒲団を見たら羽蟻の大群。怖くて眠れず一夜を明かした。翌日逃げるようにして次の場所へと旅立った。
兎に角まあ怖かった。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:23:09.57ID:E4y+0maJ0
中学生のときによく金縛りにあった。
何もないときもあれば誰かに掴まれたり
話しかけられることもあった。

一番怖かったのは隣の部屋で親戚たちが話をしているとき、15時くらいだったので
昼寝の時間だったと思うけれど、いきなり強めの衝撃で金縛りにあったとおもったら
ズリズリと首根っこを捕まれ引っ張られて数メートルほど引きずられた後に胃袋が浮く感覚に襲われた瞬間、
天井の真下ほどの高さから自分が自分の寝相を見下ろしていた。
引きずられた後だから足がおかしな方向に曲がっていて、寝茣蓙がクルクルと丸まっているところまで詳細にみえた。
ビビって真横を見たら欄間の彫り物の真横に位置しており柱に掛けてあった猿の人形の首の裏側がみえた。
焦って早く戻らないと死んでしまうと本能的に感じて念じたらまた胃がフワッとする感覚になり、すぐに金縛りが解けた。

所謂魂が抜けてしまった状態だったのかも。
夢でない自信があったのは引きずられているときの肩の力の強さと急激な摩擦で寝茣蓙が体の下で丸まっていく強い感覚、隣の部屋にいた親戚へ必死に助けを求めようとした苦しい感覚のせい。

色々体験したけどあれは一度きりだった。
怖いと言うより、早く身体に戻らないとヤバいっていう焦燥感のほうが先にたっていたな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:24:38.68ID:hkSlBQxm0
まず言いたい
>>6
機械の不具合は何時でも起きうる。その確率は使っていれば何時もだ。
君の頭の中だけの勝手な結びつけに過ぎない。
>>7
せん妄と心霊現象は違う。
医療施設での情報を遮断された環境と、明らかに違うオープンな環境での体験は
同一に解釈できるはずが無い。

よって君らこそ非科学的人間と言える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況