X



【カルチャー】注目集めるアニメキャラ刺青「ヲタトゥー」 怖いイメージ変えるか 強まる逆風に法整備を求める動きも [画像]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 09:42:43.40ID:CAP_USER9
アニメキャラ刺青「ヲタトゥー」 怖いイメージ変える?
朝日新聞:2017年9月1日12時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK804K3XK80UEHF005.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170831005430_commL.jpg
Akiさんの手がけたヲタトゥー(本人提供).
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170831005431_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170901000060_commL.jpg


 アニメやマンガ、ゲームなどのキャラクターを題材にしたタトゥー(刺青(いれずみ))が、「ヲタトゥー」として注目を集めている。
日本では「怖い」「威圧的」と抵抗感を抱かれがちなタトゥーだが、見方が変わるきっかけになるだろうか。

 ヲタトゥーはオタクとタトゥーを掛け合わせた造語。モチーフは美少女などのアニメキャラだ。

 20年近く彫り師をしている横浜市のAkiさんは、アニメ好きが高じて2010年ごろからヲタトゥーを彫り始めた。
ネットで反響が広がり、ヲタトゥー目当ての客が急増。最近では注文の3〜4割を占める。

 「お気に入りのキャラと一緒にいたい」「普通のタトゥーに飽きた」。
注文に来るのは、サラリーマンや学生、公務員も。男女はほぼ半々で、20〜40代が中心だ。
Akiさんの作品は海外メディアで紹介され、外国人客も多い。ヲタトゥーの彫り師は米国やメキシコにもいて、なかにはインスタグラムのフォロワーが20万人を超える人もいるという。

 ただ、タトゥーにはリスクも伴う。結婚や就職を機に除去を望む人は少なくないが、目立つ傷痕が残ったり多額の手術費用がかかったりするケースもある。
除去治療を多く手がける六本木境クリニックの境隆博院長(49)は
「レーザーであれ手術であれ除去には大きな痛みが伴うし、成功しても必ず傷痕は残る。はやりだからとヲタトゥーを入れて後から気が変わったらどうするのか」と警告する。

 タトゥーへの逆風も強まっている。
05年から東京都内で開いてきた国際タトゥー・コンベンション「キング・オブ・タトゥー」は4月で12年の歴史に幕を閉じた。愛好家らが集まってコンテストなどをしてきたが、会場の確保が困難になったという。
医師免許を持たずに客にタトゥーを入れたとして、彫り師の摘発も相次ぐ。
大阪地裁で先月4日にあった公判で、増田太輝被告(29)は「タトゥーを彫ることは生きがいで私の人生。彫り師としての人生を返してもらえることを信じている」と訴えた。今月27日に判決公判がある。

 タトゥーが社会的に認められる環境を整える必要がある――。
危機感を強める彫り師や愛好家らは昨年、彫り師に特化した法制度を求める署名約2万3千筆を国会に出した。
独自のライセンス制や登録制などが念頭にあるが、法整備へ向けた動きはまだ鈍い。
超党派の議員連盟設立を目指す民進党の初鹿明博衆院議員は「『ヤクザの味方と誤解されかねない』と参加をためらう議員も多く、なかなか難しい」と明かす。

 関東弁護士会連合会の14年の調査では、刺青を見かけた際の印象(複数回答可)は「不快」が51・1%と最多で、次いで「怖い」が36・6%だった。

 「イレズミと日本人」の著者で都留文科大学の山本芳美教授(文化人類学)は「60〜70年代にはやった任?(にんきょう)映画の影響で、イレズミ=ヤクザ者、というイメージが定着した。
内風呂が普及して銭湯通いが減り、他人のイレズミを見る機会が少なくなったことも嫌悪感を抱く人が増えた一因では」と指摘。
ヲタトゥーについて「現代のタトゥーが様々な文化要素を貪欲(どんよく)に取りいれてきた一つの表れ」とみる。

 彫り師のAkiさんは「タトゥーは高い技術を要するアート。ヲタトゥーを通じて『怖い』というイメージが変われば面白い」と話す。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:12.27ID:XsCYrDS10
1996年に20歳で

二代目梵天遊水の門をたたき

入門しました。



1998年に

小田急線桜ヶ丘TATOO SHOPで

”彫琉神”という名前で

彫り師デビューを果たします。



2001年には

大和市BONTENTATTOO STUDIO

に移転し

2004年4月からは横浜市で独立し

TATTOO STUDIO Diablo Art

をオープンしました。

独立をきっかけに名前も変更。

彫琉神からAKI-BONTENに改名しました!



現在ではもともと好きだった

アニメや漫画の影響で、

アートとしてヲタトゥーを手がけています。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:16.69ID:Tq/OnJR30
温泉に入らせろとか海水浴させろとか就職させろとか
そういうのを要求しなきゃ好きにすりゃいいんだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:12.57ID:lgbgSaSt0
浮世絵美人画風の刺青と似たようなものだろ
当時は二次元嫁が美人画だったんだろう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:15.37ID:ncA85r9B0
>>50
注射痕って年齢推測できちゃうよね
半袖のおばさんの腕に痕あるとああこの人自分より年上なんだなとか考える
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:35.11ID:SFzeCsvS0
覚悟はすごいよね
アニメキャラに対する気合・・・ていうか狂気すら感じる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:36.07ID:LQLWEMZO0
絵師すげ〜な
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:19:13.96ID:pdX9/FAx0
ヲタ向けの刺青シールを作れば、夏コミで流行りそうだな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:19:17.96ID:hw5dR9b/0
かんざきひろのイラストなら、入れてみてもいい気がする
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:14.45ID:+sG+jfpm0
>>34
浅倉南彫っておけばあだち充が現役な限りずっと最新ヒロインの髪型違いって言い張れるよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:19.36ID:vS6LYyX40
こんなん絶対嫌だわw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:22.32ID:XsCYrDS10
初音ミクのもあったw

もうすぐ著作権侵害申告通報制度できるから毎日通報だなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:26.52ID:j9F466y90
遠山の金さんの放送中止の要望と、
子供への悪影響でBPOに意見しておいた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:36.48ID:2fYNuelj0
タトゥー怖いっていうけど飛行機の中だいたいタトゥーマン5、6人いないか?慣れる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:06.50ID:L9b1GuX90
こち亀の御所河原組長じゃねぇか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:27.18ID:+9j9ufnAO
彫り師いらない
プリンターで良いんじゃね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:30.62ID:XsCYrDS10
>>30

メンテナンス商法で理解してくれないか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:37.60ID:FL1XEgXU0
オタのアニメ刺青を笑うとカッターナイフとかで刺されそうで怖い。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:58.97ID:BYGSbrCx0
>注文に来るのは、サラリーマンや学生、公務員も。
公務員も。
公務員も。
公務員も。
公務員も。

大阪市のことも今は昔。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:36.25ID:LEdxjUpq0
ヒョードルも魔娑斗も彫ってない
一流は「やっぱやめとこ」てなるんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:08.37ID:vS6LYyX40
まさに恥の上塗り
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:24.12ID:L5Rp+vOe0
>>30
もしくは生体吸収性の染料にして数年で消えるとかにできないんだろうか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:26:58.63ID:9PFd6o1/0
スパゲティのソースをミートからバジルに変えても、スパゲティはスパゲティ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:06.60ID:/Oo0g9Vy0
だったら朝日新聞の記者は全員

KYってタトゥー入れろよw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:29.72ID:XsCYrDS10
>>109

お台場キッズでやってた 例えはわるいが タヌキ吉くんの喜怒哀楽 4種w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:41.44ID:jAKjT4Y60
もう有機EL埋め込んで好きな模様に替えられるようにすればいいじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:04.96ID:UY/C8f3G0
>>1
これはタトゥーじゃないだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:25.42ID:ZsUU/s6e0
外人が入れる日本語・日本語関連入れ墨の例
競泳水着
勉族
防波堤
保護者

お兄さん
妹さん

お父さんがいなくて寂しい
そうげん
引籠り
日本製
すとろんぐ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:46.32ID:FL1XEgXU0
>>1
朝日新聞の捏造記事にマジレスするのもアレだが


>アニメやマンガ、ゲームなどのキャラクターを題材にしたタトゥー(刺青(いれずみ))が、「ヲタトゥー」として注目を集めている。

そこは「ヲタトゥー」じゃなくて 「痛刺青」(と書いてイタトゥーと読む) だろwwwwwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:35.80ID:XsCYrDS10
>>122

へぇ以外だわ 
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:38.49ID:/Oo0g9Vy0
長嶋一茂は「バカ息子」と江角マキコにタトゥーを入れてもらうんだろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:58.95ID:IMWkqYaX0
>>1
うわー彫るのか!シールじゃ無くて!日本っぽいなぁ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:32.14ID:IMWkqYaX0
>>1
別の意味でより恐い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:51.97ID:OqHx7k3V0
体に絵を描いたくらいで何かが変わると思っているバカやチキンは早く福島第一に送り込めよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:57.17ID:nWesvcMT0
>>128
乗り換えるのは流行りに乗りたがってるだけのファッションオタだから。
作品のブームが過ぎても好きなキャラは変わらんよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:32:58.80ID:0FHFcruC0
>>1
入れ墨なんか社会に要らない。
不衛生だから医師以外には施術されないのは全く正しい。
入れ墨やりたきゃ医師免許取れよ。
覚悟だの言ってる連中だ。
そんなに立派な覚悟なら入れ墨入れたくて医師免許取りました、って一人くらい言ってみろよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:10.39ID:XsCYrDS10
彫り師ではたべていけないのはわかったw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:15.51ID:81ltgtli0
種類の違うバカってだけじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:33.38ID:/Oo0g9Vy0
よーし!
だったら私もセーラームーンのタトゥー入れちゃおう

って女はバカだと思う
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:35.35ID:UY/C8f3G0
>>1
完全にペイント
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:49.64ID:dd5etZGm0
朝日新聞社社員は額に社旗を彫れよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:28.33ID:8t5zuyCl0
しんちゃんとかドラえもんでも彫っとけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:44.66ID:5J60kIJVO
いや、怖いよ
むしろ、893やDQNより怖いよ
アニメ絵を体に掘るとか
マトモじゃないよ、ヤバいよ、キモすぎ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:57.04ID:lh6zhss+0
マシュー・スウィートとか20年以上前からラムちゃんのタトゥーいれてるじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:13.87ID:cWEdjMcn0
このブームの為に完全に落せる安全性の高い刺青が医療機関限定で開始、とかなったら
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:37.80ID:wT+EcPte0
好きなキャラや嫁が裸にされて陵辱される薄い本をわざわざ買いに行って有り難がるカスジャップw
まるで1人の人間の様に「嫁」と呼んでるくせに、2次元キャラに人権は無いからレイプしても問題無いとか抜かすクソジャップw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:37.95ID:trOvYUWB0
>>152
全くだ
流行りものなんて、その時いいと思っても、2,3年で陳腐化して、恥ずかしく感じることが多いのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:00.54ID:1G1q+TOp0
彫った馬鹿達が70才を超えたとき
どんなボケジジイになってるか顔を見るのが楽しみだw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:43.63ID:GVG+g7Vt0
漢字カッコイーと思った外国人が、変な意味の漢字を掘る問題とかもう無くなったの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:01.85ID:ZjB6M44K0
>126
文字だけだと解りにくいから
文字入り珊瑚バックにピースサインしてる潜水服姿の記者も入れてね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:13.19ID:+cRyorZF0
>>28
キキララが月のサイズだと聞いてたまげた
デカ波、デカヲルみたいなもんか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:11.42ID:0Dn7IUbOO
欧米人はかなり前から日本のアニメキャラのタトゥー入ってる写真をネットに流してるけどなあ…。

うる星やつらのラムとか…。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:29.65ID:dUCJGX5W0
痛車が出てきて、
オタクも車に興味があるんだ、インドア派ばかりではないんだな、と
イメージの変換になりましたかね?
なってないなら、ソレと同じ事じゃないかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:34.14ID:Zn9IDL6k0
その場の勢いの無計画なヤツって本当にアホだよな
抜き絵にした曼荼羅をベースに嫁が増えたら足して行けば良いんだよw


胎蔵曼荼羅
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Taizokai.jpg

金剛界曼荼羅
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Kongokai.jpg

金剛界八十一尊曼荼羅
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Kongokai_81son_mandala.jpg
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:41:54.91ID:WznuIooI0
>>174
そもそもオタク=インドアってのが間違い
アウトドアなオタクはイベントのために国中走り回るからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:19.76ID:ZC+nb7Fb0
>>122
彫ってる暇なんかあったら練習するし
感染症やそうでなくても発熱したりしたら
身体に悪い
刺青に限らず余計な事してるような輩が
一流になれないだけの事だわな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:46.39ID:0Dn7IUbOO
ところで、
最近の法則からすると
ヲタトゥーじゃなくて痛トゥーになるんじゃないの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:06.13ID:xIEGY3gt0
シールで十分だろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:44.68ID:b6qsh7LH0
全身ごちうさキャラか全身さくらタソで迷う
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:34.84ID:sb4S/Lxx0
キン肉マン好きなら額に"肉"だよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:28.18ID:Z2C+7rGx0
彫ったキャラが続編でヤンデレ化したり非処女が発覚してみてほしい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:28.50ID:yMHfqdK90
3ヶ月毎に“俺の嫁”が替わるようなライトなアニオタには無理だなこれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:50.28ID:2vwhVt7b0
これアニメが古くなったときどうすんだろう。今でいうとミンキーモモのタトゥー入れてるみたいな感じか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:01.55ID:CmaANoKr0
格ゲーやLOLの持ちキャラやモチーフ彫るなら分かる
アニメみたいな偶像崇拝はなんかちょっと
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:39.26ID:I5xaY9IU0
推しキャラが変わった時とかの事考えようよ…
ヲタトゥーがヘナタトゥー(すぐ消えないでゆっくり消えるペイントみたいな、針刺さないでぬるだけの、時間経つと消える奴)で出来るならやってみたいけど…一生は無理だわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:11.23ID:XblF8Qvu0
こんなアホな事やって、肝炎とかエイズとかにかかって死ぬんだぜ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:16.39ID:QuqQVUz70
>>37
ユキちゃんはヤギ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況