X



【鉄道】東急池上線(東京・蒲田―五反田駅)90周年、10月9日に無料乗り放題 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/07(木) 22:54:33.36ID:CAP_USER9
 来年に全線開通90周年を迎える東急池上線(東京・蒲田―五反田駅)の沿線を盛り上げようと、東急電鉄は10月9日、誰でも終日、無料で乗り放題とする初の試みを実施する。

 「池上線」の知名度アップを図るのが狙いで、同社は「豊かな自然や史跡が点在し、情緒あふれる沿線の雰囲気を楽しんでほしい」と呼びかけている。

 東急池上線は1922年10月、日蓮宗の大本山・池上本門寺の参拝客の利用を見込み、まず蒲田(大田区)―池上(同)間で開通し、28年6月には五反田(品川区)まで延伸。「都心への利便性が高く住みやすい」と、沿線の開発が進み、駅周辺の商店街もにぎわった。

 池上本門寺は明治維新で新政府軍の本陣が置かれるなど歴史的にも有名で、東急池上線の沿線には桜の名所「洗足池公園」もある。しかし、現在の知名度は低く、同社が今年5月、首都圏在住の20〜49歳の男女300人に対して行ったアンケートでは、54・3%(163人)が「(池上線を)知らない」と回答した。

 このため、同社は「まずは実際に電車に乗ってもらおう」と、10月9日の始発から終電まで、東急池上線の全15駅で、無料乗り放題とすることを決めた。

 11月中旬には、池上本門寺で、沿線の和菓子店15店を集めた和菓子祭りも開く。今後、同社は大田、品川区とも様々なイベントを展開する方針。野本弘文・同電鉄社長は6日の記者説明会で、「魅力ある路線に感じてもらえるよう地域の人とともに取り組んでいきたい」と話した。

 松原忠義・大田区長は「住んでよし、訪れてよしの池上線をより多くの人に認知してもらえるよう、連携して取り組みを進めたい」と話した。

東急池上線池上駅(6日、東京都大田区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170907/20170907-OYT1I50003-L.jpg

配信2017年09月07日 10時52分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170907-OYT1T50014.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 22:56:32.09ID:m+5u5cC00
品川延伸はよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 22:57:52.15ID:PeC4KyYq0
ディフェンスに定評のある池上線
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 22:58:53.92ID:lylYRzzi0
今日東横線が緑色だったんだけどこれに関連してたのかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:40.13ID:3d2XqrcsO
西島三重子
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:00:18.89ID:C3iCsvGC0
定期持っているやつが文句言ってきそう
まあ有効期限1日増やせばいいだけだが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:01:32.78ID:aIaLhZaX0
なんで平日でしかも月曜の10月9日なんだろう?

まさか「10(とう)9(きゅう)」で10月9日とかいうダジャレじゃないよな?
いくらなんでもそれはないかw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:01:39.45ID:k9iFBBQ+0
激込みしそうな予感しかしねぇ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:04.97ID:sQkLwald0
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://zpdaz.s1003.xrea.com/482.html
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:03:50.52ID:nDLbqgnp0
ぶっちゃけ、多摩サイ走った方が速い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:05:52.11ID:KfEhk+Kj0
一方其の頃目蒲線は
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:05:59.40ID:SZXCL0dl0
痴漢し放題はないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:08:02.22ID:RPNA/Juf0
上京して初めて住んだ石川台にでもいってみようかな。東京とは思えないのどかさだったな。
0020オクタゴン
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:29.86ID:ZIrV8Q/j0
1090円取っていいから東急全線乗り放題お願い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:48.47ID:8T6SiMo10
特にキレイな景色がある訳で無し
楽しみで池上線に乗った事はないな
鉄ヲタは知らんけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:14:15.54ID:aH/CSmTY0
フリー入場フリー出場なら元町中華街からでも日光からでもタダ乗りし放題なんだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:14:22.33ID:I6KEnkq80
乗り放題って言われても何処も降りそうもないから単なる遠回りだし

これに京急乗り放題付けてくんないかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:15:48.68ID:BwUjRuFY0
荏原中延って、今はもう地下に潜っちゃったんだよな
感慨深いな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:42.46ID:k1fuW/9s0
少し掘って、三田線か南北線と繋げ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:17:55.43ID:G9T3WoCP0
>>23
あのビルは無料で入れるだろ。
ビルの中にある店舗にお前が入ったら、怪しまれるだろうけれど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:28:10.17ID:A/8yYcMM0
朝は2分45秒おきに電車が来るんだぜ


3両編成だけどw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:12.75ID:MueaxMjJ0
本門寺と洗足池も遠方から行く程のものじゃないし、他には何もない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:32:54.14ID:/B8Y2qKW0
蒲田とか五反田なんて風俗行くぐらいしか用事が無い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:35:24.12ID:/7W2gn6v0
目蒲線、現在も目黒線も3両編成だったけど、随分と差が付いた
昔は目蒲線より池上線の方が知名度が高かったんじゃね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:36:48.44ID:FgiQPK1x0
東武東上線に一瞬見えたww
メガネ買わないとww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:37:57.26ID:/7W2gn6v0
>>28
感慨深いって、
地下に潜ったのは、かなり前じゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:38:36.42ID:+cFJYMxn0
ただの住宅地だしなぁ。。。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:40:39.46ID:pgG/HfDF0
キター
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:27.82ID:dELPgXZE0
こどもの国って大人は入国出来ないんでしょ?
どんなとこなんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:37.03ID:L72Ybp2S0
本門寺の力道山の墓、
表に、児玉誉士夫
と書いていて驚いた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:56.86ID:pgG/HfDF0
>>3
当初の計画どおり、100年お待ちください
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:48:58.19ID:RKZ7TPr/0
改札を完全に解放してフリーで乗れるようにするんだろうか
あーでも乗り換えとか、どーするんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:49:24.15ID:Jxn0aJMC0
>>29
三田線直通計画を復活させろとな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:57.71ID:Wa0tSN/e0
>>10
なに言う天寺
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:52:29.83ID:eCRa3FlS0
池上から蒲田はたまに利用する
五反田行きたければ、浅草線があるので
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:38.21ID:DJfbcZtS0
俺が高校卒業して上京した30年程昔、初めて乗った私鉄が東急池上線だったな
個性的な車内アナウンス、モーターやドア開閉時の独特な音。「これが私鉄ってやつか」と思ったものだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:44.38ID:upqz0VyS0
当日、蒲田で多摩川線に乗り換える人は、降りるときに無料区間を考慮されるんかな?
まあ、東急安いから許せる範囲だと思うが、、、
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:57:28.31ID:DJfbcZtS0
>>38
昔の目蒲線は4両編成。学生の頃通学通勤定期使って乗ってたからよく覚えてる
目黒線開通後に多摩川線になってから3両編成
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:58:26.73ID:T2Dopd1P0
本門寺て学会?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:05:18.53ID:pzv/91v50
>>55
ハチ公前の緑の電車が、3両編成で目蒲線を走ってたと言っても、今の人はピンと来ないだろうなあ
その後4両編成になったね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:13:43.20ID:YcOxjF6B0
池上さんに揺られながら今日もいい質問ですねえ私です
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:18:05.34ID:DPLEMPFv0
>>11
渋谷109だってとうきゅーだろが。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:18:14.68ID:FAsZrnnU0
大井町線、池上線、多摩川線は要らないんだよなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:20:17.43ID:pUAX9KOj0
改札開放…にはならないかww
切符無料で発券、残高0円のICでも通れるとかそういう感じかな?じゃないと旗の台と蒲田で乗り換えた先で困るし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:22:52.83ID:miD+3qJ00
本門寺行ってみたいけど見るからに石段が辛そう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:23:20.51ID:7waDCcaA0
他の路線からキセルされたらどうすんのこれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:27:34.27ID:CNfOsajP0
最新観光名称になった巨額地面師事件の五反田の海喜館を見にいけばいいよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:27:46.27ID:kMUCNNsW0
やはり池上線といえばオオゼキ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:29:46.06ID:2D+ACz4j0
戸越銀座は好きよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:34:49.68ID:zmZhjRJG0
>>40
30年前、若かった頃に2年位住んでた事あるのよ
引っ越して以来、行ってないんだわ
池上線っていうとあの緑の電車と手切りの改札、踏切とホームを思い出すんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:38:12.91ID:FdR7zIq+0
もう池上線は地上走ってないやんw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:41:45.60ID:FdR7zIq+0
>>69
中延商店街でスペースインベーダーやった帰りにアメリカンドッグ喰いながら
タラタラ歩いてると、チンチン踏切の警報器が鳴ってたあの夏の日の夕方を思い出すな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:43:30.12ID:6n9Nw4X90
>>71
上野広小路にも言ってくれよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:43:47.40ID:FdR7zIq+0
>>71
立正大とTOCがあるから必要
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:49:28.19ID:pzv/91v50
>>69
30年前かあ、俺もその頃から数年前まで西小山に住んでた
チンチン踏切の頃からしたら、今の姿は想像も出来ないだろうね
西小山駅の様変わりも凄いけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:50:08.85ID:uyj142Bv0
蒲田から五反田は、京浜東北線、山手線と乗り継いだ方が早いからな。
地元住人のためだけの交通機関といっても過言ではないので、利用者も少なければ知名度も少ないのは当然だ。

蒲蒲線だって多摩川線の利用が当然の流れで、池上線は候補扱いされないわけで。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:50:48.57ID:pzv/91v50
昔、緑の電車の頃って、駅員の制服も緑じゃなかったっけ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:25.84ID:hVIv8rCU0
目蒲線 近代化され都心まで地下鉄乗り入れ開始。日吉まで延伸。6両編成の目黒線に
池上線 3両編成のまま。新車のかわりに日比谷線乗り入れの旧車を改造して投入

どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:52:14.91ID:vxxrteNj0
>>37
昔、蒲田のセーラー服のJKの写真のピンサロに若気の過ちで入ったら
セーラー服着たおばさんが出てきて、
いくものかと抵抗したけどいかされて
自己嫌悪でしばらく立ち直れなかったわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:53:43.32ID:gaLgmFew0
旗の台は大井町線だけがきれいにリニューアルされたので
木造の池上線ホームに降りるとすごいギャップ感w

>>64
実は隣の池上会館(区民施設)のエレベーターで
屋上まで登り裏口を出るとそこは石段の上だったりする
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:54:07.64ID:sZktXXAP0
池上線って貧乏くさい歌なかった?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:55:42.17ID:pzv/91v50
>>85
目黒線はバイパス路線みたいなもんで、分割せざるを得なかったのでは
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:58:15.99ID:4vh0UMwp0
>>83
目蒲線(目黒線)は昔のほうが良かった
のんびりしてて 山手線への乗り変えも
ほぼ横移動(階段3段登るくらい)で済んだ

ムサコにタワマン出来るから 今以上に混雑必死
どんだけ 人詰め込むんだ 東急
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:01:15.25ID:vYk1wFQD0
池上線は路線が微妙に遠回りしてるので敬遠されがちだけど、
だからこそ住宅地としての良さを保ったところも多いよね
五反田駅の乗り換えもエスカレーター出来て便利になった
昔は一度外に出て行列で階段を登らなければならず、雨の日は特に大変だった

>>71
ゆうぽうと無くなってしまったからね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:04:11.15ID:aG28LhgJ0
>>11
そのまさかだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:05:10.48ID:97TdifBM0
池上線の五反田駅を地下化して三田線とと相互乗りれは?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:05:50.37ID:bhJC3FHO0
>>58
池上線は目黒を目指してたが目黒鎌田電鉄に邪魔されて五反田に切り替えた
そこから三田へ延伸するつもりだったが地下鉄が来なくなったので中止に

東京地下鉄道は浅草〜新橋から西新橋交差点を左折して三田・品川へ行く計画
東京高速鉄道(新橋〜渋谷)と合併して直通したのが今の銀座線
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:10:04.29ID:vYk1wFQD0
>>95
首都高C2が山手通りの下に通ったのでムリポ
山手通り超えてからでは角度がジェットコースター並みになる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:10:28.98ID:Psoi5vaA0
五反田駅の過去がなぁ。
あのホームから見えた例の看板と、JRから乗り換えする際には長い階段を行かないといけなかった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:11:48.80ID:vYk1wFQD0
>>96
まあ東急も浅草線の車庫の隣にクソでかいボーリング場作って浅草線の延伸潰したからなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:12:47.93ID:z2W524lp0
東上線に搭乗って駄洒落言おうとしたら池上線やった…
このタコ助!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況