X



【経済】世界のユニコーン企業、8割が米と中国に集中 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/15(金) 10:24:47.65ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3142438?cx_position=12

【9月15日 CNS】国際会計事務所デロイト(Deloitte)と中国の株式投資コンサルティング企業の投中信息(China Venture Investment Consulting)が共同で発表した『中米ユニコーン企業研究報告』によると、米国と中国のユニコーン企業(評価額10億ドル以上の非上場企業)の数がそれぞれ世界1位と2位を占めており、世界の8割以上のユニコーン企業が両国で誕生していることがわかった。

 報告書によると、2017年6月末の時点で企業価値が10億ドル(約1100億円)以上ある非上場企業は世界で総計252社あるとされ、累計総額は8795億ドル(約95兆円)にまで達した。

 ユニコーン企業は、世界22か国にある。地域別に見ると、米国と中国に占める数が世界的に1、2位で、米国(42.1%)、中国(38.9%)の占有率だ。次いで3位のインドは4%程度である。

 このような現象が生じる原因は、以下の4つの要素と密接な関係にある。国のインターネットの市場規模、インフラの設備状況、産業構造の整備状況、インターネット業界の人材の数である。

 注目すべき点は、米国のユニコーン企業は、サービス分野では他国との距離を大きく引き離し先頭に立っているが、中国のユニコーン企業は娯楽文化の分野で独走しており、企業価値36億6200万ドル(約3940億円)は米国の企業価値8.2億ドル(約880億円)を大きく引き離している。

 中国のユニコーン企業は大きく16業界に分布しており、eコマース、金融、娯楽文化の3業界だけで全体の46%を占める。米国は20業界に分布しているが、サービス業界が抜きん出ており27%の占有率だ。

 投中信息の系列機関である投中研究院の国立波(Guo Libo)院長は、「中・米両国は世界のユニコーン企業成長の土壌になっており、8割以上のユニコーン企業が中国とアメリカで誕生している。中国のユニコーン企業は、数でも米国と同じようなレベルに達し始めただけでなく、世界の新経済の再建に中国の力量が不可欠なものになっている」と述べた。

 今後について、デロイトチャイナの周錦昌(Zhou Jingchang)氏は、「米国との状況を比較し、かつ中国の現状も考慮すると、将来的に中国のユニコーン企業は、サービス、医療・健康、車や交通、ユビキタスネットワークなどの新たな領域から生まれ、また資金の潤沢な大企業が中心となって動き出すだろう。中でも、「ニューリテール」分野が新たに注目される業界になるかもしれない。そして長らく注目され続けている人工知能(AI)の分野でも、必然的に各業界と関わりを持つようになり、大きな力になっていくだろう」と考えている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

2017年9月15日 8:13 発信地:中国
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:58:56.94ID:ikibCnYE0
【中国崩壊】成長鈍化か、さらなる債務増大か 選択迫られる習近平指導部[8/26]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503707631/

中国の生産者物価上昇は、企業の増益や経済成長を支えると同時に、急増する国内の債務に習近平国家主席が厳しく対処する機会を提供してきた。

習主席が進める経済のレバレッジを縮小させる取り組みは7月の全国金融工作会議の後に勢いを増しているが、ここへきて実質金利の上昇という問題にぶつかるリスクが生じている。

ブルームバーグがまとめた市場のコンセンサス予想によると、中国の生産者物価指数(PPI)の伸びは今後鈍る。

一方で、産業界の実質金利は2017年1〜6月(上半期)のマイナス2.25%から、18年1〜3月期(第1四半期)にはプラス2.85%に上昇する見込みだ。

その場合、企業の利益は圧縮され、債務返済負担が高まる。特に中国で最も多額の債務を抱える素材などの川上企業は厳しい状況に追い込まれる。

習主席はレバレッジ縮小の手を緩めるか、より深刻な景気後退を受け入れるかの選択を迫られる。

ソシエテ・ジェネラルの中国担当チーフエコノミスト、姚●氏は「レバレッジ抑制に向けた中国指導部の決意が真に試される。成長鈍化か、さらなる債務増大のいずれかを再び選択しなければならない」と指摘した
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:00:24.97ID:tMWacg490
日本からは何も出てこないなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:00:48.28ID:ikibCnYE0
【中国】中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求[8/18]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503064526/

【上海】中国共産党が、上場企業を含む大企業約3200社で経営への介入を急速に強めている。

上海のニュースサイト澎湃新聞が18日までに伝えたところによると、共産党は3178社に対し「党組織を社内に設置し、経営判断は組織の見解を優先する」との項目を、
年内に株主総会などの手続きを経て定款(会社の規則)に盛り込むよう要求した。102社が採用済みという。

中国の大企業は国有が中心だが、大半は外国企業との合弁事業を手がけているほか、上海や深セン、香港の証券取引所に上場したり、社債を発行したりして海外の投資家との関係を深めている。

「党の支配が明文化されると、習近平指導部の意向が色濃く反映されるようになる。国有企業が関係する取引には消極的にならざるを得ない」(市場関係者)と困惑も広がる。

国有企業だけでなく、地方政府が出資する企業、今秋に5年に1度の党大会を経て2期目に入る習指導部との関係強化を望む民間企業の間にも、追随の動きがある。
中国経済を支える企業構造は一段と異質なものになりそうだ。

背景には、党大会を控え、経済成長を持続するため、鉄鋼や石油、自動車などの業界再編を加速し、生産過剰問題を可能な限り解消しなければならないという事情がある。

企業改革を断行するため、江沢民元国家主席の時代から続く既得権益層の抵抗を断ち切り、党の影響力を強める。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:02:26.49ID:y44uSonD0
ユニコーンって処女厨だっけか
ひょっとしてお前らの正体ってユニコーン?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:02:39.59ID:tMWacg490
世界で日本だけが一人負け
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:02:50.22ID:ikibCnYE0
【経済】中国の「影の銀行」は時限爆弾、アナリストが警告[8/21]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503320986/

中国の影の銀行(シャドーバンキング)は時限爆弾だと金融調査会社オートノマス・リサーチが警告している。

同社は新たに公開した動画で、中国債務分析の「ロックスター」と呼ばれるシャーリーン・チュー(Charlene Chu)氏を起用し、中国の銀行が膨らみ続ける債務の一部を、
WMP(wealth-management products )やAMP(資産運用商品:asset-management plans)などの理財商品に移し替えていると警告した。

同社によると、2016年末までにWMPとAMPは合わせて、中国の国内総生産(GDP)の51%に達している。

「WMP、そして中国の銀行は巨大で複雑になり、何か大きな問題が起きれば、世界経済は2008年の金融危機のような不安定な状態に陥りかねない」と動画は指摘している。

中国当局は影の銀行のリスクを認識していることをうかがわせるサインを発している。チュー氏は最近のブルームバーグのインタビューで、中国当局は悪質な影の銀行を規制するために
「痛みに対する驚くほど高い意欲」を見せたと述べた。

1シーンずつ紹介していこう。

中国の影の銀行はしばしば、ブラックホールに例えられる。WMP、AMPなどアルファベットを並べ、年々、より複雑で分かりにくくなっている。

中国の隠れた債務(シャドークレジット)には2つある。1つは小規模な貸し手がかかわるもの。彼らは、通常の借り入れができない借り手に貸し付けを行う。

もう1つは、シャドークレジットのほとんどがそうだが、中国の銀行が自行のバランスシートから債務をシャドークレジットに移転するものだ。

なぜ、そんなことを行うのか? 債務をそのままにしておくと悪影響があるからだ。例えば、大量の不良債権を抱えているように見せなくするためだ。

中国では銀行による資産移動をチャネルビジネスと呼ぶ。チャネルビジネスには内部と外部の2種類がある。前者は自行内で資産を移し替えるもの、後者は外部に移すものだ。

内部のチャネルビジネスでは、債務をWMPに移し替え、預金者や投資家に販売する。これにより銀行は資産内容の詳細な査定を避けることができる。

一方、外部のチャネルビジネスでは、まず銀行がノンバンクに債権を売却する。それをノンバンクがAMPとしてパッケージ化し、銀行に販売する。債務がAMPに姿を変え、銀行による投資となる。

2016年末時点で、3兆7000億ドルが銀行内でバランスシートに記載されないWMPとなり、一方、1兆9000億ドルが外部を経てAMPとなった。

こうした資産移転は、銀行の健全性評価を歪めてしまう。特にWMPは償還期間が短いため時限爆弾となり得る。

2016年末時点で4万4000のWMPが発行されている。この数は2008年の金融危機の最中に、欧米の銀行が発行していた不動産担保証券(MBS)のほぼ6倍にのぼる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:03:48.68ID:AhV7Mfn80
奥田民生ブーム
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:04:02.82ID:ikibCnYE0
【中国】6.8兆ドルの「隠れ不良債権」か[8/18]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503039390/

中国の金融システムに関する分析で最も影響力を持つアナリストの一人が、中国の不良債権は公式統計の数字を6.8兆ドル上回るとの推計をまとめ、
中国政府が人為的に市場を安定させているために根本的問題が放置されていると警告を発している。

そのアナリストは、英格付け会社フィッチ・レーティングスの中国金融機関担当アナリストとして名声を高めたシャーリーン・チュー氏。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:04:31.94ID:jppdmozt0
企業としての評価額が10億ドル(約1250億円)以上で、非上場のベンチャー企業を指す。
ベンチャー企業への投資を専門的に行う投資会社を「ベンチャーキャピタル(venture capital)」と呼ぶが、「ユニコーン企業」という言葉は、ベンチャーキャピタルの一つである、米カウボーイ・ベンチャーズの創業者が使い始めたといわれている。
ユニコーン(Unicorn)は、額に一本の角が生えた伝説の生き物であり、ユニコーン企業は、ベンチャーキャピタルを始めとする投資家から、ユニコーンのようにまれで、巨額の利益をもたらす可能性のある企業として注目されている。
現在は上場しているフェイスブック社やツイッター社も、かつてはユニコーン企業であった。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:04:41.43ID:tMWacg490
日本には資源も技術も人材も、可能性も未来もない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:06:44.68ID:KexMxqU10
時価で語るような会社が米国と中国に多いのは、むしろ納得という感じだが
日本人は現物のある会社しか信用しないんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:07:38.54ID:+oaPq+KF0
※この記事は、CNS(China News Service)のニュースをJCMが日本語訳したものです。CNSは1952年に設立された中華人民共和国の国営通信社です
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:10:33.25ID:WLKkj2xG0
中国都市部のITのインフラは日本より遥かに進んでるてね
0115ニダさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:11:57.64ID:5Byfbzb80
💩世界のウンコーン企業ニダ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:12:09.38ID:ikibCnYE0
【不動産バブル】中国で最も金持ちの王健林タイレンワンダ会長に出国禁止令【崩壊】

中国の大連萬達(タイレンワンダ)グループの創業者、王健林会長

チャンケで最も金持ちの大連万達(タイレンワンダ)グループ会長がイギリスに出国しようとする。

中国政府が逮捕する。

王健林は最近、中国の不動産バブルがはじけることを予想して、

自分が所有している中国の物件77件を売りさばいて、

中国のテーマパーク13か所も売りさばいて、

最後に残った万達プラザも売りに出し、

英国へ飛ぼうとしたが、共産党が強制的に連れていった。



この事実を中国政府が隠し、
中国で一番の不動産金持ちが
中国の不動産を全て売ったことが広がれば
他の中国の人々も、中国の不動産を売りさばいて
中国の不動産バブルがすべて陥る。


中国のサイトで検索しても、この情報は出てこない。
微博(ウェイポー)、百度では全て削除。
この情報は台湾メディアが発表した。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:14:51.60ID:/9roM+Rg0
日本は無駄な道路や箱ものに資力を振り分けすぎた
田中角栄からずっと同じことやってたもんな

中国はそんなん優先度低いと割り切って無料wifi網の整備と高速通信網の整備に振り分けたから
正直中国や韓国でインターネット使うと日本の通信の遅さを痛感する羽目になる
今からでもやらないよりはましだから日本もネットの再整備に資本を投資しないとどんどん差が開いていくぞこれから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:15:41.35ID:y040lX+R0
世界で日本だけが一人負け = 世界 VS 日本人 = 人類最後の砦
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:16:22.34ID:1bGeC1fQ0
とんがりコーン美味いよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:24:33.21ID:lqNS349U0
>>116
怖すぎるな。ブルームバーグでも後追い記事が出てるわ。

中国万達の社債と株下落−会長が空港で出国止められたとの報道嫌気
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-29/OVF8RP6KLVRD01
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:25:09.16ID:NwLzRJFQ0
朝からすばらしい日々すぎて笑った
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:26:47.23ID:XW3SpmBAO
デストロイモードはまだですか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:27:58.69ID:khbF5QhT0
>>121

もう帰れよw そんな日本になんのためにいるのw 帰った帰ったw 優秀なシナ君ですからどこでもやっていけるだろうw ぷ〜〜
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:28:50.18ID:Ai+QHxJX0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可vっっっっっっっっっっっhっghyh
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:29:30.99ID:oXll4ILDO
誰か馬になりなさい!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:29:40.11ID:y040lX+R0
スカル・アンド・ボーンズ、ユニコーン、エウロギアは「ギリシャ神話の弁舌の女神」
構成員同士が協力し合いアメリカで経済的・社会的に成功することを目的としている。

Lady Gaga - Born This Way
https://youtu.be/wV1FrqwZyKw

H264-【日本語訳 字幕】 BORN THIS WAY  (LADY GAGA LIVE 2011-2-13) / 1280x720P HD
https://youtu.be/1KPs0q9cT5g

つまりこういうメッセージソングのダブルミーイングってのは、
すべてをさらけ出せ、すべてを肯定せよ、神はすべてを許してくれるから!!
つまり嘘をつくことも、他人も欺くことも、虐殺することも、ね?いひひひひ
って歌。

今時、こんな悪意のある歌に騙される人がいることが不思議。
だって歌ってる人間のプライベートがこんなにも見えてしまう時代に
なんで騙されるんだろう。。。彼女は麻薬にも溺れてるし、
自分のセクシャリティも受け入れられず、男も女もゲイも自分自身も憎んで生きてるのに。。。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:30:19.99ID:ZFk3Q2cd0
お台場にもひとつあるな。企業じゃないけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:30:22.95ID:aFjGtden0
米と中国は素晴らしい国だね
世界中の人間がみんなそこに移住すればいいよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:30:39.72ID:khbF5QhT0
シナへの投資勧誘からシナ製品のごり押しはまだまだ続きそうだなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:31:03.77ID:tMWacg490
日本の終わり方が半端ないな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:31:10.86ID:NwLzRJFQ0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ようこそ!ここへ♬
  (6   \●>  <●人 地獄のロックンロール♬
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ  
   
☆スターな男☆!
              
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:34:05.74ID:tCE6LdNy0
>>20
大迷惑
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:34:15.97ID:tsBPrvI/0
中国のネット関連企業の成功は共産党による規制の結果だもんなあ
グーグル使えないから百度みたいな
国営の中国新聞社が自画自賛してもね

つっか中国新聞社って日本の中国新聞社と被ってややこしいし
China News Serviceなら支那新聞社でいいじゃんね?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:34:39.67ID:DKm4RJim0
ユニコーン企業がユニコーン乱獲したおかげで絶滅したのに、なんでそんな企業をもてはやす?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:36:18.77ID:obSVqpcy0
「ストレッチマークは隠さない」写真加工しないオンラインストア、水着姿のモデルが素敵
http://www.jumokbv.shop/8.html
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:36:20.02ID:tCE6LdNy0
要するに出資金詐欺グループの数が多いってことだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:37:06.94ID:tMWacg490
日本だけが一人負けw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:39:19.20ID:hj7rUbgl0
2012年の時点で橋下維新に投票しておけば、自民創価の主導する売国政策にならなかったものを。
衆愚がワンチャンスをドブに捨てるからこうなった。

もはや売れるものは土地くらいしか無いという現状。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:42:14.61ID:7/7VJsu10
>ユニコーン企業は、ベンチャーキャピタルを始めとする投資家から、
>ユニコーンのようにまれで、巨額の利益をもたらす可能性のある企業
>として注目されている。


レアで利益があればユニコーンである意味はないのな
SSR企業とでも呼んどけよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:42:51.43ID:HSv2rCBs0
日本だとエンジニアの求人は相変わらず下請けの搾取ばかりだしな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:44:27.93ID:VBVIkizC0
ユニコーン ← 空想 まぼろし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:45:24.73ID:ioOaZqDb0
それでもっ!w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:47:20.23ID:ShkAGVS30
日本はお友達政策だから
お友達じゃないと
存在すら覚束無いからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:48:10.86ID:QEIXzJ4Y0
無理矢理単身赴任を押し付けた係長は、旦那がいない間に嫁に手を出して愛人にしてしまおうという魂胆だと想像している
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:58:20.93ID:F1Izj4JN0
国営だけどな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:08:30.97ID:FqaEheAl0
ユニコーンは処女廚
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:12:36.96ID:T8MN6Esf0
グローバリストに都合のいい企業だからな
どブラックだろうと関係ないし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:13:41.89ID:RERSDK6Q0
非上場ででかい企業ってことだろ
同族経営を続ける老舗か大手の分社化か国営か
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:17:24.98ID:7aXCimuu0
日本が世界に誇るコミックバンド
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:20:23.56ID:8XDdgRWz0
ステップを踏んで進歩していった日本と、
他国の成功果実をいきなり手に入れ進歩していったシナの違いだよな。
シナ人が日本では支払いが現金で、財布が必要で驚いたとか言っているけど、
それはつい最近まで財布すら必要がない中世だったって証拠。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:27:36.30ID:FYkp5EaX0
ユニコーンと言えばガンダムガンダムって、邪武のことも思い出してやって!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:09.84ID:XW3SpmBAO
>>68
さすが対立する双方にMSを売りつけるアナハイムエレクトロニクス社www
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:16.90ID:28trZOB40
何ユニコーン企業って
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:27.13ID:h7myTJOj0
>>1
ユニコーン企業はなんだ
一切説明なしに進んでいく
おそろしい文書
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:37.84ID:28trZOB40
>>170
いたなー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:51.39ID:i/YupRL80
>>144
朝鮮政党から第二・第三朝鮮政党へ、ですか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:33:09.83ID:d5tvlhM/0
お前さえいなければ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:38:36.31ID:DQp1dwSV0
頭硬くて規制に縛られてる日本には無理
唯一のユニコーン企業がメルカリとはw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:47:58.85ID:VeAfq9e10
>>10
評価額10億ドル以上の非上場企業って本文中にあるけど、

ユニコーン企業とは〜
って説明かけよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:48:40.75ID:I8hWOBEt0
>>181
いけるだろ、相手をよく調べなきゃ

中国人がうまくいってるわけではない
中国でも最大の都市、香港はユニコーン企業は0、日本より新規産業が産まれてない

中国のなかの東京である香港がユニコーン0
中国も一極集中だったら日本と同じように終わってたわけで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:01:16.07ID:nNjioRnU0
ペガサス企業やドラゴン企業もあるの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:02:29.94ID:/ah8jyjG0
正直こいつらがデビューしたとき「天才バンド」って宣伝がウザくて嫌いだった
歌詞もタラタラ未練たらしくて今でも全く評価する気にならない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:03:11.72ID:6ExmWLrR0
この気持ちどうすればいいの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:04:31.83ID:kmS7PehJ0
ユニコーン邪武というライバルとして出てきたっぽいのに、大会で噛ませになる以前に犬になる奴
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:06:06.84ID:3ygyEce20
>>181 それでも、ないよりはマシだけどね。
それから年内にメルカリ上場するなどの情報出てるので、そうなると条件から外れていくか。

中国の場合は、当局が規制しようかと問題視されてからが勝負なんだって。
そこで何とか規制を逃れるとか、また政府当局との妥協点を探って、
そこに着地して、その分野の本格的成長発展となる。
やはり、面の皮が厚い方が、資本主義的な産業発展に向いてるんだろうね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:14:07.30ID:iR1SInxx0
一角獣星座(ユニコーン)の邪武(ジャブ)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:23:35.43ID:y040lX+R0
結局、彼らはこんな事をして、儲けながら人を殺し、不幸にし、奴隷化する
というわけですね。

でも、人間に、絶望はしないでおこう。
本当は、助け合ってきた力の方が強かったので、人は増えてきたのだから。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:27:37.14ID:u9rCg4Q+0
聞き慣れたあの恐るべき声
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:29:58.32ID:SI85Xp9t0
ちんこの象徴
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:32:26.10ID:y4Vji8+x0
サイコフレームの輝きか激しい企業か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています