X



【学校】立教女学院、短大の募集停止 教職員が異例の無効求め申し立て [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/15(金) 22:39:21.17ID:CAP_USER9
 学校法人立教女学院(東京都杉並区)が18歳人口の減少などを理由に、2018年度から短大生と幼稚園児の募集停止を決めたところ、教職員24人が「財務状況についての説明が虚偽だ」などと主張し、決定の無効を求めて東京地裁に仮処分を申し立てたことが分かった。短大の廃止が全国で相次ぐなか、その是非が法廷で争われる異例の事態になっている。

 立教女学院の理事会は16年5月、短大を閉鎖することを前提に募集停止を決定。あわせて、付属幼稚園も「独立した維持・運営は困難」として募集停止を決め、小中高だけを継続して運営すると公表していた。

 12日に提出された仮処分の申し立てによると、理事会側は15年11月に開いた保護者向けの説明会では「短大と幼稚園は15年度の決算が赤字で、16年度も赤字の見通し」「小中高は黒字」などと述べ、短大と幼稚園の募集を継続させた場合は、法人全体の経営を悪化させるなどと話していた。これに対し、教職員側は財務状況を分析した結果「小学校と高校が赤字で、短大などによって法人の収益が支えられている」と主張。理事会側の説明が事実に反していると述べている。

 教職員側はさらに、理事会が保護者や教職員向けに、その後開いた説明会では主張を変遷させ、教職員の質問状にも回答を拒否していると指摘。理事会の決定が「著しく不合理」だとして、募集停止を撤回するよう求めている。

 学内での対立が深まり、不満は教職員以外からも出ている。幼稚園から短大までの保護者でつくる「藤の会」は今年7月、「短大を継続させた場合と、廃止した場合の利益を十分に比較していない」などと指摘し、募集停止の決議無効を求める意見書を理事会に提出した。

 理事会は朝日新聞の取材に対し、「財務面の検討は行っており、理事会決議には何ら問題ない」「将来の状況に備えた措置、経営判断」だとして、募集停止の決議を見直す方針はないとしている。仮処分の申し立てについては「書面を受領しておらず、コメントは控えます」とした。(編集委員・市田隆)

残り:502文字/全文:1350文字
http://www.asahi.com/articles/ASK9842CGK98ULZU00B.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170915004300_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:40:31.20ID:Ij/DbgTj0
キリスト教だっけ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:42:42.55ID:yyM9HuYmO
短大って、もう意味無いからな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:24.82ID:v2rW6w1t0
昔ここの娘と遊んだw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:35.31ID:QrxjtlZI0
三鷹台の校舎はどうなるの?
駅前のいいとこにあるじゃん。
大学が田舎の新座から移転してくれば
吉祥寺から近いし人気出るんじゃないか?(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:46:12.03ID:3gtYlGbw0
定員を充足しているかどうかだろ
短大は大学に3年次編入できるのでうまいやり方なんだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:48:16.05ID:8A9O46At0
青学女子短大も募集停止だったかな
短大なんて女性は20代で結婚するのが当たり前の時代の遺物だからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:55:00.34ID:wIgRSukB0
リッタンか 懐かしい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:56:47.70ID:EV0WXoqB0
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
http://www.jumzxdf.shop/8.html
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:02:14.58ID:ldJFrMnH0
歌舞伎町にも女学院ってありそうだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:04:13.90ID:Fvt6qvtR0
>>7
ああ、例の都内の私立大の学生数抑制案か。
大学定員を増やせなくなるから、その前に短大を廃止して、あいた土地校舎を大学にするわけか
赤字理由の閉校なら、職員は解雇できるからなあ

しかし、短大や大学の廃止は、毎度、教職員がものすごく抵抗するね
店舗なんてすぐ潰れて、働いてた人は転職先を探すのに
よっぽど居心地のいい職場なんだろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:49.70ID:WK7Br5p00
短大無くして小中高とどれだけ入学してくると思ってんだよアホかよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:09:20.21ID:8A9O46At0
>>16
いやここ4年生の立教大にエスカレーターでいけるから
立教大101人、その他4年制大61人、短大1人、浪人14人だってさ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:36.14ID:6ZaRrIXH0
意味不明すぎる

そりゃ短大が廃止になれば職員の教官連中は全員解雇になるから必死なのは分かるけど
短大を存続させるかどうかは理事会の自由だろうに
教職員に口出しする権利なんかないし、口出ししたきゃでメーラが出資するなり買収するなりしろと

そもそも短大の教職員なんて4大じゃ雇ってもらえないレベルの奴ばかりだし、博士どころか修士すら
持っていない奴ばかりじゃん
いままで分不相応に雇ってもらえただけでも感謝しろよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:39.17ID:gMjfxEjH0
ここは聖公会(英国国教会)。音大に行く人も多いけど、立教に行く人がほとんどかな?
松任谷由実がここの出身。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:59.46ID:DYFsAbgA0
これ女子大もヤバイな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:45.42ID:6ZaRrIXH0
>>17
いけないぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:39.52ID:kDbjbJlm0
女子大は男女共同参画で得をする側
ぶっちゃけ共学出身の女子よりアファーマティブの恩恵受けてる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:08.28ID:DYFsAbgA0
母校無くなるのはキツイなぁ
履歴書書く時どうするんだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:52.17ID:6ZaRrIXH0
>>23
できない
女学院高向けの特別な推薦試験があるだけ
枠自体が高校の定員の3分の2が上限だし、英検2級所持とか色々と条件がある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:53.28ID:wdDog0PP0
>>25
普通にそのまま書けばいいんだよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:43:33.25ID:iLEe3Q490
>>15
それをやるためには立教女学院と立教が合併しないといけない
今のままだと別法人だから、
単純に廃止したら定員枠はそのままなくなる

合併話があるなら>>1みたいな話は出てこないはず
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:59:01.32ID:kDbjbJlm0
ちゃんとした会社で鍛えられた短大卒は
なかなかにスペックが高いんだがな
そういう時代じゃなくなったってことか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:06:38.84ID:ILks+rz00
>>18
行きてぇ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:10:50.87ID:hyznhQsa0
セント・マーガレットか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:12:03.29ID:RdFdlFFc0
立教って極度の反日じゃなかったっけ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:57.44ID:ILks+rz00
>>32
チョンが多いんだよなぁ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:15:08.26ID:QUzEV8t10
募集停止は大学の裁量の範囲内だよ 教員は速やかに転職するべし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:23:07.59ID:Dx+MNWdf0
職員達が困るのは理解できるが学生募集停止を辞めたところで破綻すれば結果は同じじゃん?
四大の方に再就職させろとかの方がまだわかるんだが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 03:30:31.52ID:oymeIHsR0
>>33
キリスト教系はどこも韓国籍多いわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:11:26.86ID:6hf4xGTS0
>>14
女学院じゃないが、新宿平成女学園と言うのなら歌舞伎町にあるぞ(渋谷…と池袋…もあるが)。jk制服の箱ヘルスだ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 05:44:06.97ID:pjvMdyok0
斜陽の部門が大企業の傘下なら親の出血で助かるのはおかしい。
単独の中小企業なら世の中の変化で倒産するしかないのに。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 06:41:14.54ID:0SGRRNM20
>>33
自分の知っている限りでは、立教女学院出身者に韓国人はいないが。
あそこは井之頭沿線の小金持ちの家の女の子が行く学校。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 08:49:32.47ID:78UFhqOC0
文句をいうなら小泉純一郎と自民党じゃねーか?
子供を減らした張本人

あの頃の政策見直せよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 08:59:27.92ID:Rmmk9YVn0
昔は、女子は短大いってちょっと働いて結婚退社というのが定番だったんだがな
だから青山や立教あたりの短大は割とレベルが高かった
多分、今のニッコマよりはかなり上
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:06:50.14ID:FuQverc80
OGがやってきましたw
立教大の進学が60人制限あった頃に大学選んだわ
当時短大は枠に入れない頭弱い子(主に小学校からの持ち上がり)が行くところだった
今は入試からして様変わりしてレベルダウンしたから知らん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:08:00.53ID:BTA8SZaA0
>>29
四年制大学だと就職が厳しいから、
あえて短大に行った優秀な層もかつてはいたからね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:10:32.87ID:n4SG1k9k0
まあ、最終的には学校なんか潰して不動産運用だろうな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:14:02.92ID:FuQverc80
短大は上智慶應東大なんかのインカレサークルで彼氏見つけて大手の一般職に腰かけ就職して
高スペ彼氏とさっさと結婚してた
立大いって総合職で就職するよりずっと勝ち組だったと思う
そんな時代といまとは違うから短大の存在意義がわからん
入学してろくに勉強しないうちに就活始まるって意味不明
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:17:45.93ID:LyVboqjX0
最寄り駅が三鷹台で毎日見てたけどそんなにかわいい印象はなかった
私服だけどね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:18:01.26ID:OWtZJXK20
商売が成り立たなければ、廃業して従業員クビになるのは何処の世界でも当たり前www
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:30:03.21ID:xkWHFdaq0
立教女学院短期大学は杉並にあるのか
立教との合併もかんがえられたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況