X



【訃報】平安神宮の九條名誉宮司が死去 天皇陛下のまたいとこ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/17(日) 07:07:58.94ID:CAP_USER9
 九條道弘さん(くじょう・みちひろ=平安神宮名誉宮司)が16日死去、83歳。葬儀は密葬で営まれる予定。

 57年に関西学院大学文学部を卒業後、文化放送に入社。退社後、84年に伊勢神宮の禰宜(ねぎ)に就任。91年から京都市左京区の平安神宮の第14代宮司を務め、今年4月に退任した。天皇陛下とはまたいとこにあたる

http://www.asahi.com/articles/ASK9J6KMZK9JPLZB006.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170916002885_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:10:19.44ID:c1jAVndW0
ラーメンにはネギだよなーーー

あとはメンマだ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:17:07.40ID:N4tko6wp0
五摂家
摂家(せっけ)とは、鎌倉時代に成立した藤原氏嫡流で公家の家格の頂点に立った5家

近衛家
九条家 ←
二条家
一条家
鷹司家
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:25:21.02ID:Zk/MyfHkO
伊勢神宮の前の祭主は鷹司じゃなかったかな
赤十字総裁は近衛だし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:28:31.28ID:fK9izT9M0
今上天皇の祖母にあたる貞明皇后(九条節子)の兄弟の孫かな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:44:15.90ID:UO6VgcJX0
>>7
またいとこ(はとこ)は互いの祖父母同士が兄弟なのでそういうことになりますね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:58:21.29ID:czJiqCf90
明治以降に出来たカルトエセ神社じゃないですかw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 07:59:10.04ID:czJiqCf90
祭神が天皇w
明治以降の神社はそんなんばっかりw
エセ神社w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:00:18.91ID:czJiqCf90
てめえら薩長テロリストが殺した孝明天皇もついでに祀ります
じゃねーよカスwwwwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:03:54.04ID:VSHKsKaE0
>>12-14
だなww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:03:56.30ID:czJiqCf90
足利尊氏は逆賊つって時代祭の行列から室町時代をハブるカルト神社
逆賊は後醍醐だボケ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:04:56.19ID:VSHKsKaE0
尊氏は英雄中の英雄だよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:06:19.08ID:czJiqCf90
明治以降に出来た神社なんて全部無くしていいよ
何の価値もないんだからw
薩長が壊した古社寺や城の方がはるかに価値がある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:07:42.99ID:VSHKsKaE0
>>18
だな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:10:27.92ID:B4tjm9j00
天照大神教の本部が山口県の田布施町にあります。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:17:15.67ID:4UrLaRtD0
神社本庁また介入するの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:19:48.00ID:oqdt3yYO0?2BP(2000)



http://o.5ch.net/yd04.png

https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20151208-00000005-wordleaf/20151208-00000005-wordleaf-113d22c12bd689e51b08408b762dc4b5b.jpg
http://o.5ch.net/yd0i.png

http://money.smart-ness.net/wp-content/uploads/2012/02/nennkin_haraizon-500x284.jpg

http://o.5ch.net/yd0c.png
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/images/p05.gif

http://o.5ch.net/ycxq.png

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/-/img_fce9077110e6e9c57cde352d53bc709822024.jpg
http://o.5ch.net/yd1w.png
68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bf8-B/vU) 2017/09/17(日) 06:11:05.06 ID:5Y78rH8d0
青年失業率過去最悪
格差アメリカ並
家計負債過去最悪
これが韓国の現状だからな…
最悪だわ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160704/20160704070033.jpg
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:23:51.07ID:B4tjm9j00
南朝神社は朝鮮百済が起源になってるから

明治期以降の神社は朝鮮神社だと思われます。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:27:09.36ID:OclTmfdh0
天皇でも死ぬわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:37:16.61ID:Zk/MyfHkO
平安神宮、一回行った
境内が運動場みたいに広かった
明治創建なので歴史は感じられない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:39:21.26ID:wjrWtBOa0
天皇も近しい歳になってきたな、アーメン、ソーメン、冷やし麺
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:48:28.86ID:VSHKsKaE0
>>29仏教だろアフォw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:53:31.95ID:1Nz3B8mS0
大正天皇の貞明皇后の異母兄の曽孫だね
こっちが嫡流、貞明皇后は妾腹
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:11:06.50ID:VSHKsKaE0
>>32
wwwwww()
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:21:24.14ID:4Gqi6jT70
平安神宮と薩長を関係づけるのはいくらなんでもアホすぎるw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:29:24.56ID:5Ze5+GOX0
明治になってから作られたものだと知って、がっかりした記憶がある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:31:46.58ID:fNqqQ3xh0
>>24
百済と朝鮮は全然時代が違う
無理やり朝鮮百済なんて捏造するなよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:39:04.55ID:XgXslZWw0
>>1
平安神宮て14代も続くほど前からあったっけ?
全文読んでないから間違ってるかもしれんが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:39:41.90ID:ugBoYMNC0
明治、平安、橿原
パチモン神宮
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:43:33.67ID:ZmVwH3uT0
>>8
おや?面白い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:43:47.89ID:ZmVwH3uT0
>>11
要る。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:44:44.68ID:ZmVwH3uT0
>>13
なにこのニワカw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:50:46.81ID:UuCsnUu80
>>18
靖國神社
明治に作られた長州の神社で
西郷ドンは祀られても居なくて
国家神道の神社

明治神宮
大正時代後期に作られた
新しい神社
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:58:28.21ID:u+E+hBtX0
>>38
橿原は御陵のための神殿って感じかな?
明治神宮はいみふ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:09:30.12ID:QFvWZ3cU0
九條ということは藤原五摂家。渡来人の子孫。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:11:19.64ID:ZmVwH3uT0
>>46
で?っていう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:14:39.62ID:ZmVwH3uT0
>>48
で?っていう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:18:00.37ID:ZmVwH3uT0
京都の建築などほとんどが
江戸時代の再建だというのに

明治以降を必死になって
否定する必死さが笑える
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:19:09.33ID:KZmCjkrtO
股従兄弟って曾祖父母の兄弟の子孫?
言われなきゃ他人だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:20:56.73ID:lRNuXTfY0
>>11
自分の国に帰りなよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:05.75ID:LrpqBeoU0
ざんまw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:24:23.35ID:Rn9heFD90
神宮という呼称は古代から最古最重要レベルの宮に限られていたのに、明治以降、神宮をどんどん新しく作りまくってしまった。
平安神宮も明治28年新設の、宗教的にはどうでもいい神社。まあ観光用。

本来の神宮は、「大神宮」(通称は伊勢神宮)、熱田神宮、鹿島神宮、香取神宮など、古代神話にさかのぼるようなもの。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:30:03.21ID:N4mqsL/x0
>>1
神道の代表である天皇家が
関学なんて出てんじゃねーよ
最近の天皇家のICU推薦入学とか訳わからん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:31:08.08ID:Rn9heFD90
>>44
明治神宮は、明治大帝を記念してということだろ。

たしかに天皇・皇室を中心に歴史を見るならば、王政復古と近代化・国際化を進め、明治憲法を制定し、日清・日露戦役で勝利し、近代国家を作った天皇だから、天皇史上でも最大級の大帝となる。
(もちろん実際は薩長他維新勢力の力だが、あくまで、天皇中心にものを見たらということ。)

国を豊かに強くするという天皇の宗教的役割からみれば、明治帝と昭和帝は、神武、仁徳、崇神、天智、天武・持統、後醍醐に並ぶ大物天皇だよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:32:19.77ID:4Gqi6jT70
これでもどうでもいいといえるのか。日本受難の時代だからおおくできたということ。

昭和になってつくられた神宮
http://oumijingu.org/publics/index/93/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:33:08.27ID:Rn9heFD90
>>56
皇室の誰が関学に行ったの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:36:05.00ID:F17FWqcB0
敬礼(`◇´)ゞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:40:30.20ID:Rn9heFD90
>>58
近江神宮とかwww
まさにどうでもいい新設神宮の代表例だな。

本来の神宮とは、例えば、大神宮、鹿島神宮、香取神宮等。どれも神話的霊威をまとう最古の神社に属する。いつできたのかもわからない。
大和政権の成立の謎や、大陸文化混入前の信仰・神話を考えるための古代遺産。
なお、そういうレベルの歴史的価値のある神社で神宮と呼ばれないものとしては、三輪大社、出雲大社、石上神社(もとは大社)等。

近江神宮? なにそれやめてくれよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:43:34.74ID:4Gqi6jT70
>>61
こういうバカはどうしようもない。現在の皇室を否定したいわけだw
歴史というのは現在形で生まれていくのだが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:47:41.49ID:4Gqi6jT70
http://oumijingu.org/publics/index/90/
大和政権の成立の謎とかここに解答が示されているわけだが。

>天智天皇の御事績は、明治維新に至る1200年の基礎となり、古く奈良時代から、
>御歴代の天皇陛下のなかでも別格の位置におかれ、特別な崇敬がありました。
>天智天皇の御陵は十陵の筆頭として、歴代朝廷から奉幣が行われ、平安時代を通じて、
>その忌日には一般の政務を停止し、諸大寺での法要に当ることになっていました。
>後世に至るまで歴代天皇のなかでも格別の位置に置かれていたことがうかがわれます。
>また歴代天皇の即位に当っての宣命には、かならず天智天皇のことに言及されるなど、
>皇室の歴史のなかでも特別崇敬の深い天皇であられました。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:49:20.11ID:Qf5DluCx0
利権すなあ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:49:58.27ID:4Gqi6jT70
>>61
そして、最も重要な神社の一つを落としているのが笑える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日前神宮・國懸神宮
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:57:01.72ID:bwXeti3H0
>>6
こうやって摂家など一部の家は収入や職を確保して生き残る権益を得ているようだね。
神社も赤十字も町内会の制度を利用して毎年各家から数百円徴収している。
町内会は利用されている。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:57:25.69ID:79XVrCj60
>>48
一躍有名人になると「親族(姻族)です」
ワラワラと寄ってくるよw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:10:34.11ID:If9sjnUW0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.njkiytt.shop/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています