X



【愛媛】蛇口からミカンジュース…「都市伝説」が現実に 松山市©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/17(日) 18:45:20.38ID:CAP_USER9
愛媛では蛇口からミカンジュース…「都市伝説」が現実に
朝日新聞:2017年9月17日15時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK9H7FMZK9HPFIB016.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170903002722_commL.jpg
松山空港で「みかん蛇口」を楽しむ家族=松山市


 愛媛ではミカンジュースが蛇口から出てくる――。
全国的にも有名となっている「都市伝説」が、松山市内に相次いで登場している。
えひめ国体を前に今年夏から松山空港の店舗に常設されており、国体の期間中はJR松山駅の総合案内所でも楽しめる。
2カ所とも子どもから大人まで人気を集めている。

 7月に蛇口ができたのは、松山空港1階で生絞りジュースを提供している「Orange BAR」。
7月20日にオープンした。バーを運営する松山空港ビルによると、10月まで行われるえひめ国体と全国障害者スポーツ大会に向けて、多くの人に愛媛の柑橘(かんきつ)をPRするのが狙いだ。

 蛇口から出るみかんジュース「みかん蛇口」は1杯350円。
コップをもらい、利用客が蛇口をひねってジュースを注ぐ。
そのほか、「みかんスムージー」(500円)や「みかん大福」(400円)なども販売している。

 旅行や帰省客が多い夏休みとオープンが重なったため、この夏は「みかん蛇口」が1日平均400杯以上売れたという。
担当者は「11月にはソウル便も就航するので、訪日外国人にも楽しんでもらえる」。
年中無休。営業時間は午前6時50分から午後7時まで。

 JR松山駅前には今月7日にえ…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170916001102_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170903002721_commL.jpg


残り:312文字/全文:810文字
※公開部分はここまで
※無料登録して全文を読むことが出来ます
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:37:33.03ID:/oQr1j5t0
>>108
つ 有料
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:38:16.89ID:h1T7I9uj0
>>24
グロ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:39:59.17ID:+3vA4DFH0
福岡空港の便所の蛇口からは
密造酒(マッコリ)出てくるらしい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:41:19.16ID:/oQr1j5t0
みかんわぁ!いろいろぉ!あるけれどー!
 
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:42:33.95ID:tjuBmJHe0
>>36
足立区であったね
三重の松坂のイオンでは蛇口から死体水があったよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:43:06.55ID:nfSb10LF0
大阪のおばちゃんだったら
電車でみかんタダでくれるよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:51:14.31ID:5xj/cdj60
静岡はお茶が出る
博多は豚骨スープが出る
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:52:42.09ID:+St+U5n90
秋葉原のUDXビル近くにポンジュースの支店あるよね
ミカン以外の色んなポンジュース売ってる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:53:15.21ID:yJ7w53NJ0
ジュースサーバーに蛇口付けただけじゃねえか!

一杯350円!?(*´∀`)っ■
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:55:59.12ID:u+9aaIUC0
タダで蛇口からジュース出てくるのがいいんであって
350円払って出てくるんじゃ意味ないわw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:04:36.32ID:LTE/udY90
350円は高すぎ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:06:37.68ID:lUrukNKU0
4合瓶で2,500円のみかんジュースもある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:09:19.30ID:lRNuXTfY0
おっ!飲みたいな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:11:33.28ID:WixbgDof0
高い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:13:45.32ID:tlhvJ4rV0
>>121 リアルに想像してみそ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:14:11.11ID:lUrukNKU0
>>128
それを人はゲロと呼ぶ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:14:29.84ID:+/oQZOEg0
愛媛はじゃぐちからみかんジュース
香川はじゃぐちからうどんだし
徳島はじゃぐちから阿波
高知はじゃぐちから水

もうニュースになる必要ないよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:15:49.48ID:pg1SaV9G0
>>55
ポンジュースは添加しすぎてミカンジュースの名称使えなくなってるけどな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:16:42.67ID:mxyu9gkw0
普通に料理したいときは困るな。
浄水器も目詰まりしそうだし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:17:58.08ID:lUrukNKU0
>>132
味噌は味噌だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:22:39.04ID:6DyzwWvc0
オレンジジュース一杯が牛丼一杯の値段・・・。ハァハァ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:22:40.42ID:6BPupL+F0
>>131
蛇口から水は高知に限らず全国だろうw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:08.01ID:Ut6nsqT60
>>5
うわぁ・・・
昔は当たり前にあった公園の水を飲む光景がなくなったのはこういうキチガイがいるからだよな・・・
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:09.36ID:lUrukNKU0
>>137
愛知県じゃなく、愛媛県人だけど、向こうの味噌旨いじゃん
むしろ、味噌汁になって出てくれたほうがいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:27:32.84ID:r8/rj0RI0
松山城でもやってて
紙コップ300円
中ジョッキ500円だった。
歩いて登ったから喉が乾いていて中ジョッキ購入した。
次の客が紙コップを買って、店員さんが一言「飲み放題なんで何杯でも飲んでね」

中ジョッキの意味ねーじゃん(´・ω・`)

つい先日の実話です。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:28:44.03ID:bgTfLpZk0
錆びるよね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:31:18.84ID:S0d//3Gu0
静岡県のある地域の学校は
蛇口ひねると緑茶が出るらしい
お陰で風邪ひきが少ないらしい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:31:31.90ID:czlqJvzAO
普通はタダだよな

金とったら蛇口の意味ないんだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:31:51.91ID:lRNuXTfY0
>>142
2杯目飲んだ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:32:28.85ID:Av50zEAh0
真面目話アリンコが入り込みそうで嫌だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:42:45.07ID:6BPupL+F0
糖尿病かよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:43:16.40ID:lUrukNKU0
>>156
あっちにもあるの? 六区にも蛇口みかんジュースがあるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:16.89ID:oJsiksc90
>>5
グロ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:52:22.13ID:rCXYTaNQ0
水道だって水道料払っているだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:59:55.08ID:bgTfLpZk0
福岡はメロンジュース?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:00:27.97ID:N/DxMm4E0
定期的に言ってないか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:00:56.05ID:4CaqQ9BW0
>>12
昔から給水器に汁入れてある店あんぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:02:41.75ID:5abBQRn20
金を取ったらつまんない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:03:01.81ID:lRNuXTfY0
>>163
そらHKTだけだw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:05:52.96ID:9Z/lOao00
>>40
お茶はなんかあったなあ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:06:39.95ID:JmgwQdBI0
1杯350円。
普通のジュース屋か
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:07:29.69ID:lUrukNKU0
>>168
お茶はカテキン効果で、風邪予防になるとかで宇治かどこかの小学校でやってたな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:08:26.57ID:F34850MPO
>>160
うどんのだし汁は、高松空港にあったような
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:09:46.81ID:32i6iPq00
沖縄旅行した時は蛇口からシークヮーサージュースが出たよ。
常温なのであんまり美味しくなかったけど。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:10:12.01ID:paQMmfCn0
香川では蛇口から讃岐うどん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:10:37.39ID:9KCKhnae0
高いし、雑菌、衛生面はどうなってるんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:10:45.49ID:U9tWyYlD0
10年位前から、何度同じネタ
やってるんだかって感じだよなあ。

うどん県は、セルフのうどん屋で日常的に
だし汁が使い放題だし。

使い古しのネタ、本当に受けてると思ってるのか?
思考停止に陥ってないか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:12:29.35ID:M0fN7cE/0
>>1
俺の蛇口から出るカルピスも飲んでくれるかい?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:16:38.15ID:OjZBT26W0
>>149
あのさぁ、お前それ吉野家の店内でも同じこと言えるの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:23:33.06ID:lOWe2AZR0
一方、トンキンでは蛇口から硬水を出した
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:27:06.08ID:lUrukNKU0
>>178
そっちだっけw
どっちが徳島で、どっちが大分かわからなくなったw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:27:09.39ID:eHBJGDrN0
京都は蛇口からお茶が出るで。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:28:46.39ID:6AD89vm+0
すぐに蛇口が劣化してサビがすごそうw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:07.57ID:sD534Ddm0
>>142
100円の店もあったけど、あれは幻だったのか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:36.14ID:lUrukNKU0
>>184
350円も取ってれば、新しい蛇口もすぐに買えるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:31:35.05ID:lUrukNKU0
>>186
IKKO「まぼろし〜」
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:23.66ID:69GosIxSO
>>163
福岡は蛇口から豚骨スープだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:54.80ID:lUrukNKU0
九州でメロンと言えば熊本だな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:18.26ID:lUrukNKU0
目玉焼きで
  食事をするなら醤油
  酒を飲むならソース
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:59.32ID:lUrukNKU0
誤爆、スマソ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:41:13.69ID:Dqv2rydq0
この話題何回目だよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:42:04.89ID:Zy6gZpOD0
>>5
黒人好きそう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:42:14.94ID:JBu5wWDV0
>>19
清掃点検二時間おきにやんないといけなかったから大変だった
終盤にはそれ用に開発した有機ナノマシン使ってたけどコストがかかったし
みかんの季節終わったからやめちゃった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:43:03.97ID:Ut6nsqT60
>>195
シチュースレから来たなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:45:05.77ID:5Gae0R9A0
O157
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:47:18.21ID:Xt2aWUbn0
これ何回もニュースになって飽きたわ
別のモノを出しなさいよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:47:39.18ID:lUrukNKU0
>>199
うん、ごめんw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:49:01.21ID:xfjVGCZu0
蛇口からミカンジュースって定期的にやってるね
その度にスレが立つが、まだ都市伝説なのか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:52:54.39ID:2KfCDalr0
毎回コレジャナイのばっかりやりやがって
元々の都市伝説は「愛媛の蛇口にはハンドルが3つ付いている。左の青は水、右の赤はお湯、真ん中の黄色はみかんジュースが出てくる。」だろ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:53:00.31ID:jMtaU69Y0
手洗い用のシンクみたいで清潔感ゼロ
気持ち悪くて子供には飲ませられない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:55:28.96ID:iNp4tj1C0
話題性はあるが値段の高さで逆に感じ悪いな。

せめてあと百円安くして、ポンジュースより旨いもん飲ませないと。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:55:29.58ID:OEVvKAgo0
350円も出せば濃縮果汁還元のやっすいやつなら2リットル買えるw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:56:46.50ID:lUrukNKU0
>>208
ポンジュースは1リットル200円だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況