【ノーベル賞】日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者が懸念 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/24(日) 00:09:22.02ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170923/k10011153701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

ことしもノーベル賞の発表まであと1週間余りとなりました。日本は、ここ3年、連続して受賞者を出し、初の4年連続のノーベル賞受賞となるのか注目されていますが、その一方で、過去の受賞者からは、このままでは日本の研究者がノーベル賞を取れなくなる時代が来ると強い懸念の声が相次いであがっています。

日本はこの3年間、ノーベル医学・生理学賞と物理学賞を合わせて6人が次々と受賞し、日本の科学研究のレベルの高さを世界にアピールしてきました。
ところが、去年、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典さんは「日本の大学の状況は危機的でこのままいくと10年後、20年後にはノーベル賞受賞者が出なくなると思う」と強い危機感を訴えています。

実際、技術革新の源となる研究論文の数を2015年までの10年間で見ると日本は低迷が続いています。

ことし3月、世界的な科学雑誌「ネイチャー」は、日本の科学研究が失速し、このままではエリートの座を追われかねないと指摘しました。

研究論文の数を比較するとアメリカ、中国、イギリス、韓国などいずれも増えているのに日本だけが伸び悩んでいるのです。

おととしノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんは「2000年以降、世界の国々で科学技術の重要性が強く認識され多くの国で科学技術予算を増やした」と指摘したうえで、日本の大学などの研究現場では、論分の数を左右する研究者の数、研究時間、予算の3つの要素がいずれも減っていて、特に研究時間の減少が顕著だといいます。

文部科学省科学技術・学術政策研究所が全国の大学の教職員6000人近くを対象にした調査でも、2002年の時点で職務時間の46.5%あった研究にかける時間は、2013年には35%と10%以上低下していました。

研究所では「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が、海外と比べて少ないことも問題になっている」と話しています。

これについて梶田さんは「大学法人化以降、毎年運営費交付金が1%削減されていて大学は、基礎体力をここ10年奪われてきた。まずはその基礎体力を回復させる方向にかじを切り、次世代を担う若い人が育つ環境を作っていく必要がある」と指摘します。

一方、大隅さんも若手の研究者を少しでも応援したいとノーベル賞の賞金と同じ1億円を拠出して研究費を支援する財団を設立しました。大隅さんは「ことしも来年もノーベル賞の候補にあがる人は間違いなくいるし、日本人がもらってくれればうれしいが、日本はこのまま行けばいいんだという風潮になると困る。このままでは中国に若者が流れる事態がうまれる可能性すらある」と訴えていました。

研究時間は10年で10%減少

日本の大学の研究者の研究時間はこの10年で10%も減少したとする調査結果を文部科学省科学技術・学術政策研究所がまとめています。

文部科学省科学技術・学術政策研究所は2002年からおよそ5年ごとに大学の教職員の職務時間のうち、研究や教育にかける時間がどの程度占めているのか調査を行っています。

それによりますと、2002年には46.5%あった研究時間は2013年には35%と、10年ほどで10%余り落ち込んだことがわかりました。

研究時間を増やすための有効な手段についてたずねると、およそ6割以上の教職員が「大学運営業務・学内事務手続きの効率化」を挙げ、研究以外の業務の負担軽減を求めていることがわかったということです。

文部科学省科学技術・学術政策研究所の伊神正貫室長は「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で、専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が海外と比べて少ないことも問題となっている」と話しています。
(リンク先に続きあり)

9月23日 19時17分

★1の立った時間
2017/09/23(土) 19:26:57.81

前スレ
【ノーベル賞】日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者が懸念 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506170985/
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:25:57.46ID:tlAxr9sB0
>>685
国力が落ちれば、生きるために贅沢な部分から削られて行くからしょうがないね
貧乏人がのし上がるための努力の時間すらなくなるのと同じだな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:27:09.70ID:F3YuwNTz0
そもそも取っていいことあるのか?
一昔前は100歳以上が何人いて長寿ともてはやされたが同じようなもんだろ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:27:53.54ID:hAPDl0Cw0
その通りだろうよ
回避したいなら、情報の活性化を今すぐやれ
遅れすぎだろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:29:39.92ID:hsoK0N2q0
経済学賞は平和賞と並んでノーベル賞の汚点。

そもそも経済学自体が現実の経済を何ら良くしていないし、
間違った結論を押し付けてる。要するに経済音痴でも理論構築すれば経済学賞。
安倍のバカブレーンがもっとましなら、日本はもっとましになってるだろう。
ましどころか麻痺だ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:29:44.31ID:uXOzB8DT0
>>692
民進党は二度と浮かばれないだろうなあ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:30:09.01ID:tlAxr9sB0
>>692
点しか見ない人にはそう見えるのもしょうがないな
これが日本人の限界でもある
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:30:10.75ID:/YQXghfM0
2位
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:30:12.81ID:fil87nWJ0
昔は731部隊が大量に人体実験出来たからな。 今はネトウヨとネトサポのせいで日本は廃れてゆく。 ネトウヨまじで氏ね。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:30:29.72ID:hAPDl0Cw0
ディスカウントしてるんだよ、目を背けるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:30:57.72ID:IoBuj3EJ0
斜陽に抗うモンゴリアンドラマ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:31:40.20ID:i5yJHBsH0
経済モデルは、仮説にすぎないのだろうから、
自然科学のようにはいかないんでしょうね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:31:47.25ID:kBypPv9K0
>>690
栄えある研究成果は勝手に世界に賞賛される

栄えある研究成果を残せないやつは誰にも注目されない
日本人はこの先誰にも注目されない
それだけのこと
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:31:49.16ID:uXOzB8DT0
経済学と歴史学は似たところがあるけど
一番面白そうな学問
膨大な勉強しないとダメみたいだけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:32:08.56ID:xwh+tUSY0
>研究論文の数を比較するとアメリカ、中国、イギリス、韓国などいずれも増えているのに日本だけが伸び悩んでいるのです。

韓国はノーベル賞を学術的分野でとれていないんだから論文の数の比較は意味なくね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:33:08.48ID:lekHMGZj0
ノーベル経済学賞 これだけはなぜか空白区
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:34:07.15ID:d0WZnON/0
企業研究者だが、企業でも同じだね。
応用研究すらできる余力が無くなりつつある。
継続的に成果を出さないと人も予算も減らされるし、評価も下がるから
リスクが高すぎて新しい分野、ネタに取り組めず、
少し前の研究ネタでお茶を濁す事が本当に増えた。

日本の失敗を許さない文化って何なんだろうね。
失敗しなければ真の意味での成功なんてないのにね・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:34:39.01ID:YmOpvSbb0
>>701
自然科学も仮説多いよ
経済学も自然科学と多分変わらない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:35:32.56ID:xzNKLOoo0
大学ランキングなんかもそうだけど
もちろんノーベル賞もだけど
日本人って赤の他人に高評価してもらいたくて夜も眠れないのかね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:35:35.26ID:kBypPv9K0
>>704
だからさ、過去の話をしてどうすんの?

例えば数学オリンピックにしても最近の上位常連は中国韓国台湾ばかりだろ
これから台頭するに決まってんだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:35:53.39ID:hAPDl0Cw0
情報戦なのが何故わからんのか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:36:13.43ID:QvHTcvxJ0
騒いでいる研究者も知的貢献のことを考えているのではなく
単に自分達に研究費をよこせ!と騒いでいるだけじゃないか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:36:42.29ID:A1/HJdtw0
>>660

アホ安倍が禄でもない事を企んだ為に京都なんて、
市バスや民間バスや地下鉄が毎日満員状態で、
外国人観光客のせいで座れない。
長い間故・蜷川共産党政権が「京都市に地下鉄は必要ない」と、
大量輸送が出来る地下鉄導入しなかったのが原因で、
バスは毎日満員状態で、地域住民特に老人や妊婦や障害者は
座れない。地下鉄は共産党の故・蜷川政権滅亡後、
自民党&民主党(現・民進党)が導入したがいい加減な導入計画だった
為に地下鉄工事費が回収できなくて赤字続きで、その後今日に至るまで
新たな路線の地下鉄建設が出来ないでいる。
観光客が増えて喜んでいるのは極一部の商売人と寺院関係者でけで、
一般住民は迷惑以外にない。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:36:59.58ID:uXOzB8DT0
>>707
科学者と宗教学者が対談してたけど
宗教は真理だけど、科学は疑似真理と言ってた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:37:25.13ID:tlAxr9sB0
>>706
目先のことしか興味がないんだよな、長期的視点というのがなぜか致命的に育たなかった、島国というのが関係してるのだろうか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:38:42.21ID:RQkSd5G60
兄貴がそこそこの進学校行ってたけど
理数科っていう理系特化した生徒を集めたような学級の半数以上が私文大希望
ここ10年の傾向だそうだ
なぜなら大学に行ったら遊びたいからなんだってさ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:38:46.17ID:d0WZnON/0
>>711
そりゃそうだろ。
金がないと研究できないし、自分の生活が不安定だと研究どころではない。

こんな状況は学生はみんな感じ取っていて、今は研究者を目指す人が急激に減っている。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:39:01.64ID:Gay3CtOj0
ノーベル賞とれた人達って法人化前の国立大学での成果でだもんな
柳沢教授みたいなのほほんとかつピリっとしてた時代
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:39:32.18ID:tnoF6vuU0
ノーベル賞は世界を変えるような基礎研究に賞を出してるわけだからな
ノーベル賞が取れなくなると、そういう新しい学問分野を作り出すような事ができてなくて、どんどん後追いになるだろ
ジリ貧だよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:39:44.82ID:H8k539Sm0
そら政府と役人にアカの工作員が
そろって教育破壊し続けてるし
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:39:52.94ID:hAPDl0Cw0
足の引っ張り合いしてる場合か
これだかそ(以下略
突出した技術は、宝なんやぞ
公務員とかは知らん
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:41:41.32ID:kBypPv9K0
>>717
どんな進学校だよw
俺も名古屋の進学校だけどそんな傾向毛ほどもねえわw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:41:42.82ID:xwh+tUSY0
毎年のように取れたのが2000年に入ってからでこっちのほうが異常なんだよ
数年、十数年に一度が普通でいいんじゃね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:42:46.70ID:uaGFloYN0
ユーモアとセンスが必要なイグノーベル賞をバンバンとっちゃおう(笑)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:43:40.85ID:RQkSd5G60
まぁバラエティ番組でも理系畑歩いてきた偉い学者先生をゲストで呼んで
コミュニケーション不足なのを芸人たちがバカにするんだもんな
若い子たちが見たら、ああはならんどこって思うわな
日本メディアは理系人材をとことん見下してきたからな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:44:00.23ID:qJB0bLDK0
>>723
首都圏の高校生は文系志望の傾向が強い
理系はイマイチ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:44:12.83ID:H7q4hdWq0
日本人学者がノーベル賞とると
税金おさめてる国民に何のメリットがあるんだ?

働き口が増えると言うなら
そんなの中国語か英語学んで外資に就職したほうが効率がいいし、たんなる科学の発展が目的ならアメリカに任せればいい。

どうして日本人がやる必要があるんだ?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:45:02.21ID:kBypPv9K0
>>726
いや、だって気持ち悪いのは事実だからな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:45:47.38ID:qJB0bLDK0
>>726
だったらちゃんとコミュ力も磨いておけよ
学者はどいつもこいつもアスぺ臭いんだよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:45:53.23ID:hAPDl0Cw0
メディアの馬鹿さ加減に愛想をつかすのは今更すぎるだろ
ホンモノの彼らを蔑ろにしてきた報いを受けるなら今やぞ
反省しましょう全国民で
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:46:20.86ID:kBypPv9K0
>>724
なんか夢みてるようだけど
日本はこの先二度と取れないから安心しろよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:46:55.87ID:s9Wfdb8J0
もうじき中国あたりが毎年取ってきそうだよね

ノーベル財団への寄付の額も日本を上回ってくるんだろうからw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:47:03.45ID:QvHTcvxJ0
>>716
それは違うと思うな

http://blog.brainpad.co.jp/entry/2014/11/28/211728

これによるとホフステッド指数という国民性を数値化したものがあるが
日本人は「長期的傾向」が3位 (65ヶ国・地域中)らしいぞ

日本人の方が西洋人より長期的視野がある
しかしそれでも知識という直接利益になるかどうかも解らないことのために日本人は頑張らない

>>718
そりゃそうだろじゃないだろ
金のために騒いでいるだけというなら、金を渡しても研究者達は研究しないことになるぞ
科学予算が減っているのも、そうした怠惰な研究者が原因ではないか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:47:32.63ID:uXOzB8DT0
>>726
民放のバラエティ番組見ると頭がおかしくなりそう
幼児化してるというか気が狂ってるというかw
CMがまたひどい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:47:47.20ID:gu9yBSGR0
>>667
ないんじゃないの?ケインズ理論もナチスによる実践の方が速かったようだし
日本のバブルだって宮沢喜一はじめ財政・経済のトップ秀才学者たちが雁首そろえてながら
早急につぶせばどうなるか全く予見できてなかった

だめだめだよ。強いて言えばマルクスが景気循環説で大恐慌当てたくらい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:48:59.32ID:RQkSd5G60
>>723
山口高校って知らん?俺は受からなかったんだけど
全国的にみたらそうでもないがうちの地区では一番の進学校
でもここ10年育つのは文系学生に偏りすぎてて
理系軽視が顕著に出てきてる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:49:30.27ID:6UIkwRx2O
「1位じゃないと駄目なんですか?」(by 民主党:蓮舫)

さすが中国人。将来を見据えた発言だったんだな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:49:43.01ID:d0WZnON/0
>>735
逆に言えば、そういう怠惰な研究者しか研究しなくなったという事だ。

研究者ってコスパが悪いから、特に若い人で研究者は不人気。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:50:18.40ID:PZT4IQdW0
っていうか、中学生の四分の一が
教科書を理解できないって悲惨な現状をどうにかしろ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13556

今の大学生は一昔前の高校生だからな。
大学の数を増やしすぎて、80年代の倍以上に増えた大学に無試験で入れるため
順繰りに教育レベルが落ちてるありさま。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:50:23.86ID:XgO2o9X90
基礎研究はアメリカと中国にまかせとこう
金持ちの国がやればいいんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:50:45.27ID:8nfmWb8Q0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.89576
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:51:31.08ID:hAPDl0Cw0
うだうだやってるうちに頭も経済も衰退する
弱小国なのは今更だが、そうしたいみたいだな、君らは
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:52:06.97ID:tlAxr9sB0
>>735
つまり長期的視野はあるが、短期的利益にしか興味がないというわけのわからん人種って事だな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:52:12.04ID:B3nCPCH40
九条のぬるま湯に浸かってるからだ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:52:14.76ID:ZIYS3oNR0
論文も日本人が少なくなったとネイチャーが心配してたな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:52:46.02ID:LbWvxF0D0
日本人しかとれない賞つくろう

ノーベル将棋物理学賞
ノーベル神社平和賞
ノーベルアニメ文学賞
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:53:03.70ID:RMOpNs/uO
そりゃそうだろう
官僚や経営者が文系で固められて技術者はコストていって追い出しにかかったんだんだから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:53:32.92ID:8nfmWb8Q0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。905960+7+8967
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:55:17.74ID:YAmH5fDn0
そりゃ
貧困老人しかいなくなる国だし
アベノミクスで貧困世帯だらけで
知識人の数もへり
底辺労働の時給30円上げて数万円増税されて
喜んでるからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:55:45.59ID:R/d+ZnjI0
アメリカ留学生も日本人激減しているな
アイビー全体で100人もいないらしい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:55:58.91ID:Za6ayHT/0
また気味が悪い中国スパイが必死に書き込んでるね。

本当にどうしようもない民族性だよね、中国共産党のスパイたちは。

アメリカと”中国(大爆笑)”に基礎研究は任せておけだってさw

アメリカと中国を同列に語るなよ、ハーバードの中国人教授はペレルマン氏の論文に”ハイノリ”しようとしてたんだぜ?w
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:56:05.09ID:QvHTcvxJ0
>>745
長期的視野はあるけど、科学という不確実な事に興味がない…ということじゃないかな

研究すれば儲かる!と断言できる研究がどれだけあるというのか?
西洋の科学の発展が確実に儲かるという確信だけで進んできたというのか?
いずれも否定的なことが事実なんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:56:10.80ID:rGm6+l3p0
選択と集中とかいって
華々しい研究にだけ金与えて小保方みたいな山師呼び寄せ
土台を支える小規模な基礎研究への金を絞ってる
その上で書類と会議増やして研究時間減らしたらこうなるわな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:56:27.74ID:hAPDl0Cw0
日本人総白痴化アーンド奴隷化計画が進められすぎて、心配になるが…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:58:06.10ID:hAPDl0Cw0
馬鹿なのかな?財務は?クソな公務員に金出すくらいなら研究室に金出せよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:58:33.97ID:xC+GIRSc0
>>754
研究って失敗すると十年くらいは棒に振ることになるからね
安定志向ならまずやらない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:58:41.21ID:Gay3CtOj0
ノーベルがユダヤのご褒美だとしたら
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:59:35.11ID:B3nCPCH40
政治に世襲が増えると草根性が冷や飯を食わされる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 05:59:37.05ID:kBypPv9K0
企業の内部留保が増えているのは
バブル崩壊を経験した日本企業が長期的視野に立っているから

2兆円の予算を与えられた産業革新機構のベンチャー投資が9割失敗してるのは
短期的視野に立ってすぐに出る結果を求めるから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:00:14.34ID:z0idQxp90
数十年後は日本なんて今のフィリピン並みの国になるんだろうから
基礎研究なんて止めちまえば?
そもそも
なにかすごい研究成果があったとしても
果実はどーせ欧米中に持ってかれるのは見え見えなんだし
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:00:30.19ID:hAPDl0Cw0
安定思考の研究なんて大した結果うまねぇだろうがよ
何のための研究だ
そんな日常的で得られる成果なら、研究所いらんやろうが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:00:55.16ID:D/91+Ko00
別にいいんじゃね?
人口からしてもそんなもんやろ。
オリンピックの金メダルとかと一緒。
趣味でしかないわな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:01:10.23ID:4CxXEGY/0
>>1
ノーベル賞受賞者の割合で予算を配分すればよい。
当然法学部や経済学部、外国語学部はゼロに。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:02:46.21ID:hAPDl0Cw0
やってる奴のやる気を削ぐなよ
公務員とかはどうでもいいから身を削れ
俺は研究者大好きだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:03:46.84ID:g0BUQ7AC0
電車内で女の尻に手が当たったか当たらないかで、莫大な税金を費やして裁判をする国だからな 。


これまでこんなくだらんことに費やしてきた税金を研究や教育に費やしていれば、我々が中国人 韓国人観光客に貧乏人扱いされることもおきなかった。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:04:35.57ID:xC+GIRSc0
>>763
どちらも必要だろ
今のiPS細胞とかは比較的安定志向型の研究だ
失敗したら糞の役にも立たないタイプの基礎研究とかも大事だというだけで
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:04:55.88ID:hAPDl0Cw0
俺のすっくねぇ税金でも、クソ公務員に渡るよりかは、研究者に渡って欲しいという、切なる希望だな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:05:08.26ID:D/91+Ko00
国民が公務員社会独裁主義まんせーやめない限り方向性は変わらない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:05:19.88ID:4MBVSIio0
ノーベル?何それ?美味しいの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:05:51.56ID:+uocn1DxO
明治初期から日本には諸外国に比べて資源がないから
理系人材という人的資源を育てることを第一とし、強国の地位を築いてきたはずなんだがな
しかし彼らが作り出す技術力は文系に利用され
巨万の富を得たのは文系のみ
そして日本は衰退する
当たり前の流れなのに、不思議がる意味がわからない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:06:00.44ID:kBypPv9K0
>>771
おいしいよ

でも日本人は二度と食べられないよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:06:34.08ID:hPdpMWUV0
研究者なんてもうからないし非正規ブラック成果主義だから頭いいやつらがなりたがらない。これ改善しないとまじやばいで。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:06:38.46ID:4erd/41j0
>>767
だよな
観光立国を目指すなんて政府は言ってるけど

要するに乞食になれってことだから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:07:23.30ID:hAPDl0Cw0
頼む、諦めないでくれ
研究者たちよ
それだけが、俺の楽しみ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:07:32.20ID:PZT4IQdW0
観光立国を目指したギリシャはデフォルト
観光立国なんて最後の最後の手段だぞ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:07:39.31ID:rxl0ssBm0
基礎研究でなく応用研究にお金を投資してると
短期での効果はあるが中長期的に見たときに没落するのは当たり前
取り返すことが出来ない可能性があるので基礎研究を疎かにしてはいけない

確かに多くの国は応用研究に力を入れているがその間違いに気づいてきており
ドイツは一貫して基礎研究に力を入れてきた結果今がある
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:07:46.49ID:tlAxr9sB0
>>766
公務員の人件費の大半は国内の治安や教育関係なんだけどな
なぜ日本人は狭い範囲の視点でしか見れないんだろうな、長期的視点があるとしても自分しか見てないから、なにも見えてないと変わりがない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:08:38.15ID:vcQe+ymk0
>>44
これなんだよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:09:19.41ID:D/91+Ko00
>>774
それがいまや医師にまで広がってるんだから重傷
上級国民の親が子供に医師はやめとけ言うんやぞw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:09:25.12ID:TIpEUULM0
ノーベル賞を取るとか取らないとか...
>>1の記事はメンタリティが韓国人みたいだね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:11:07.95ID:fOE4swQq0
ノーベル賞を取った人がたまたま日本人だったってだけで、
自分が貰ったわけでもないのに、日本人が取ることにそれほど意義を感じないんだよね
没落する国家と言うのは、それまでの社会趨勢が逆回転を始めるもんで
別に不思議なことでもないし、いまに始まったわけでもないでしょ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:11:52.88ID:D/91+Ko00
>>780
Fランやクソ大卒がいくら増えようが意味ないんやで
っていうか社会の負債やで
勉強した分の借金で喘いでるんやでw
まともな
教育しような
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:14:02.83ID:rGm6+l3p0
>>783
一般人にも役人にもわかりやすい指標の最たるものだから
問題提起としてはこれでいい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 06:17:05.62ID:kBypPv9K0
>>783
ノーベル賞とるとらないで騒ぐのって

オリンピックがある度に
日本のメダル獲得数で大盛り上がりの日本と似てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況