X



【スペイン】速報・カタルーニャ州住民投票 「独立賛成が90%以上」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 09:41:24.73ID:CAP_USER9
スペイン北東部のカタルーニャ州で行われたスペインからの独立の賛否を問う住民投票について、州政府は、暫定的な集計の結果、独立賛成が90%以上の圧倒的多数を占めたと発表しました。これに先立ち、プチデモン州首相は一方的な独立の宣言に踏み切る構えも見せていて、中央政府との対立が深まり、混乱がさらに広がることが予想されます。

スペイン第2の都市、バルセロナを中心とするカタルーニャ州で1日行われたスペインからの独立の賛否を問う住民投票について、地元州政府は、暫定的な集計結果を発表しました。
それによりますと、州政府が投票資格があるとしたおよそ534万人の住民のうち、42%余りにあたる226万人が投票し、このうち、独立賛成が圧倒的多数の90%以上を占めたということです。

バルセロナ中心部のカタルーニャ広場では、州政府の発表が伝えられると、集まっていた独立を支持する大勢の住民から大きな歓声が上がりました。

開票結果の発表に先立ち、カタルーニャ州のプチデモン州首相は「われわれはみずから未来を決め、国家を持つ権利を得た。この結果を州議会に報告し、法律に沿って手続きを進める」と述べ、独立の宣言に踏み切る構えを見せました。
これに対して、スペインのラホイ首相もテレビで演説を行い、「住民投票は行われなかった」と断言して、改めて憲法違反で無効だとする姿勢を強調しました。

今回の投票をめぐっては、中央政府が憲法違反だとして警察が一部の投票所の封鎖などに踏み切ったことから、住民との衝突に発展し、州政府はこれまでに844人が病院で手当てを受けたと発表しています。
今後、カタルーニャ州が一方的な独立宣言を行う事態となれば、中央政府との対立が決定的となり、混乱がさらに広がることが予想されます。

■カタルーニャ広場で大歓声

バルセロナ中心部にあるカタルーニャ広場には、独立を支持する多くの人が集まり、住民投票の開票結果が発表されるのを待ちました。
広場に設置された大型のスクリーンで独立賛成が圧倒的多数を占めたと発表されると、集まった人たちからは大歓声が上がっていました。
そして、カタルーニャ州の歌を合唱し、大型スクリーンにカタルーニャ語で「新しい国」という言葉を映し出して開票結果を祝っていました。

19歳の大学生は「中央政府によって多くの人が投票できなかったことを考えれば、すばらしい結果です。独立に向けた動きにとって大きなプラスになります」と話していました。
別の学生は「独自の予算を持って本当の独立が実現してほしい」と話していました。
会社員の男性は「とてもうれしいです。警察が止めようとしましたがカタルーニャの人々が自分たちの権利のために立ち上がりました。これで新しい国が誕生します」と興奮気味に話していました。

配信10月2日 8時49分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171002/k10011164741000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

★1が立った時間 2017/10/02(月) 07:46:50.99
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506897980/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:42:34.88ID:sIozMVmV0
    ,-― ー  、              
   /ヽ     ヾヽ          
   /    人( ヽ\、ヽゝ         
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l        
  |   /   (o)  (o) |.       
   /ヽ |   ー   ー |     そろそろ次スレを立てたほうが  
   | 6`l `    ,   、 |         良いと思う・・・ 
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/       
    \   ヽJJJJJJ      
     )\_  `―'/                  
   /´       `\
  /  /      l  l   .
__l  l_.[] __/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」  
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:44:14.39ID:h8frXY7S0
日本はチベット ウイグル 内モンゴル 満州 香港 台湾の独立を支援しよう!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:45:34.05ID:AaOkpZYu0
そりゃ独立派だけが投票に行ったからな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:45:55.50ID:DgWvlMIH0
EUで統一されるはずなのに
逆にバラバラになる不思議
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:47:00.52ID:gWztkjq80
EUによって安全保障や経済が一体化すれば既存の国家の枠はいらないから、地域毎に独立、結果都市国家間の争いにって中世?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:47:33.61ID:Tp0s3bp70
前スレがすごい速度でdでったが
何が面白いのかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:48:24.00ID:+WDRya9C0
>>6
なるほどね
投票率100%で独立派が90%なら話しは違ってくるんだろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:48:33.99ID:Yfpobaq70
やっぱ日本も強制排除してくるのかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:48:39.68ID:CEio96Te0
またスペイン内戦おきるのか。
0015 転載ダメ
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:26.57
>>1
( `ハ´) 沖縄も独立するアル!
<丶`Д´>沖縄も独立ニダ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:43.31ID:D3nAbRSk0
投票率42%だと、カタルーニャだけの内戦が起きても
独立派は負けるかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:48.03ID:Bc1cgsMQ0
>>4
コメ、肉、魚、野菜、そして電力、防衛基地の土地

この辺は周辺他県から輸入したり賃貸することになるだろうが、
ふっかけられるだろうねぇ。

逆に東京が独自に産出できるものは?
TV番組とかかな?
そりゃぁ買い叩かれて二束三文だろうなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:56.54ID:0muAuXu60
投票させて独立させちゃえば良かったのに
独立後はEUに加盟させずカタルーニャむけの輸出制限、高い関税かければ
そのうち戻りたいと言い出す
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:50:03.92ID:Yfpobaq70
>>12
投票行かない奴に文句言う権利ないから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:50:28.64ID:g/Yv+dPi0
独立して独自にやっていけると思ってんのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:51:28.23ID:DMIvn0VO0
で、沖縄の独立の賛否を問う住民投票はいつなの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:51:40.12ID:ut14f24w0
独立派だけが投票に行ったとか勘違いしてる奴がいるが、

投票に行かなかった人も”ほとんどがスペイン政府の方針に反対”だと考えるのが普通なんだけどね。

どこぞやの左翼朝鮮人や朝鮮カルトは全体主義なので強制参加の下劣な文化なので

勘違いしてるようですがねw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:51:58.24ID:6je9lG080
第3次大戦の着火点になるか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:52:19.47ID:J4oSds1X0
落としどころは自治省みたいな形かな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:52:19.55ID:uCgioQDW0
>>4
地方がくっそ豊かになる
東京は経済崩壊する 金融もITも欧米ほど儲けてないから税金と権益だけで成り立ってる
東京の人口増えても経済衰退してるのはそれが原因
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:52:35.95ID:KxV0kct40
イギリスでもスコットランド独立の話が前にあったけど独立してどうするかが不透明なんだよな、単純に考えてもこれまで1つの国としてやってきたところが外国になるのはデメリットの方が多そうなんだけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:53:17.65ID:e4qiK0fx0
投票率42%で言われてもなぁ
反対派のほとんどは棄権したとみられるんだろ
反対派も反対って投票で意志を示すべきやとは思うけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:53:32.02ID:MLopj4BU0
川崎が独立するようなもの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:54:18.87ID:6je9lG080
世界大戦はやっぱヨーロッパからじゃないとね
二度あることは三度ある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:54:56.35ID:Tp0s3bp70
>>28
独立したら補助金などは無くなるんだぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:55:14.53ID:WcdD3o1/0
カタルーニャのこれまで迫害されてきた歴史と現在の搾取を考えると、独立に向かって当然
スペインの中央政府はガチでクズ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:55:23.54ID:wsWGCj/v0
投票率42%ってさ

58%は独立反対なんじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:55:35.83ID:xRq0kGlM0
前スレで東京が独立したら更に豊かになるって書き込みあったけどホント?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:55:48.22ID:QknEQamo0
多民族を同一国家で養うのは無理だ、コレが分かってないね
日本も早く追い出そうぜ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:07.70ID:sBQPBF160
いかにもEUの影が薄いよなあ
メルケルもマクロンも何やってんだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:07.96ID:qp+nA3o40
世界は元の形に戻りつつある。
日本やドイツフランスはまだだけど
この流れは止まらんのだろうね。

アフリカは自らの文明を改めて構築する戦争をようやく始め、中国は分裂が始まる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:15.66ID:TdgwuUDU0
投票率42ww

一部のキチガイだけが発狂してん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:22.85ID:XV2rKLhz0
一方、沖縄の独立支持率は、わずか2.6%
共産党支持率より低いから、共産党支持者でも独立に反対の人がいる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:43.33ID:agru6Oan0
>>30
すでに中央政府と独立派で対立してて怪我人出てるし一触即発な投票所に怪我してまで行きたくもないでしょ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:56:45.14ID:pmqDcDr20
>>35
中国「補助金なら我々が出す。日本の10倍出そう」って言われちゃったらもう終わりだとおもう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:57:22.74ID:kiDeCaMZ0
>>4
先ずは利根川上流の群馬県、栃木県に水源管理税を払ってもらわないと
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:57:58.87ID:sBQPBF160
>>29
ETAが暴れすぎたせいで独立派が支持を失った状態で早ウン十年
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:58:15.92ID:PSfHtkpo0
住民投票沖縄でもやるべきだよね
やらないのは民主主義国家としてオワッテル
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:58:28.22ID:TdgwuUDU0
>>47
中国の富欲層が別荘乱立

さらに中国軍も大量に入って


儲かるだろうなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:58:44.25ID:yTrDa1a30
F1のスペインGPどうなるのかな
カタルーニャ州のカタロニアサーキットだけどヘレスでやるようになるのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:58:54.26ID:ZcKpfxla0
EUという大枠があるんだから
その地域内で細かく独立しても
問題ないと思うがな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:19.47ID:LEsPByDg0
>>4
今は日本の首都だから潤ってるだけで、独立したら終わるだろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:23.62ID:xD/5UjQY0
しかし、カタルーニャが独立宣言したら
スペインは無視か軍事介入かどちら?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:28.57ID:ivQqClOl0
>>47
本州の人口がもっと減り、北海道や沖縄から日本人が減らんとそうそうはならんよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:40.41ID:AvYB7U4p0
カタルーニャってサーキットなかったっけ?

これからWGPのスペイングランプリはどこでやるのよ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:52.12ID:PSfHtkpo0
>>53
観光地としてリゾート開発
ホテルショッピングセンターが建ち並び
オフィス街も発展してリゾートと高層ビルだらけの島になりそう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:00:13.26ID:OLdX9M160
>>43
一部って約半数じゃねえかw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:00:29.44ID:DjSMEJTA0
中央は都合の良いATMが逃げるんだから気が気じゃないだろうな
おめでとうカタルーニャ国さよならスペイン
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:00:48.93ID:T4OyG8cu0
観光以外に大きな産業あるのかな?
ガウディの遺産だけで食っていけるとは思えないけどな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:00:50.46ID:g/Yv+dPi0
沖縄独立とか騒いでる奴と同じような奴がカタルーニャにも居るのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:01:09.49ID:0xQYlv580
>>58
じゃあ、時間の問題ってこと?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:01:30.72ID:CfXRAtaT0
沖縄はアメリカが日本の力を削ぐために無理やり独立させようとしたが
住民が猛反発して本土復帰運動を成し遂げて
日本領土に戻れた。独立なんて一部の基地外しかいない。
言語文化の差異を言うなら沖縄島自体が南北で違うし、
周辺島々は琉帝時代に侵略受けたのであって沖縄じゃないし、
そっちも独立と賠償って話になる。

対して香港は返還を拒否しようとしたのに中国に無理やり併合されて
住民が百万単位でイギリス国籍取得した。

ハワイ、チベット、香港、ウイグル、テキサス、カリフォルニアなどは
アメリカに強制併合だから独立することが本来の住民の意思。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:01:39.19ID:AabY2sQE0
>>60
中国人の建てたビルなんて中国人すら入らないから
鬼城建てるだけでしょ
あれらが入り込んだら、発展どころか没落だよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:01:40.65ID:MmROj7yI0
>>およそ534万人の住民のうち、42%余りにあたる226万人が投票し、

反対派の58%は棄権しましたwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:07.60ID:c9G02eWCO
>>58
それなら30年後には確実に支那化してるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:26.03ID:F6gLeGjV0
日本も5つくらいに別れるべき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:28.73ID:sBQPBF160
>>64
スペインのGDPの2割はカタルーニャが稼いでる

しかし、独立するのは勝手だけど、統治システムはどうするんだろうな?
特に軍事はゼロから作らなきゃならんわけで
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:46.41ID:ivQqClOl0
>>66
30年したらありうるよね
蝦夷と沖縄の独立。独立というかロシアと中国の緩衝帯かな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:50.32ID:0Kv7qT7r0
>>51
本気で独立する気はさらさら無いんだろう
独立するにしても日本国から今まで通りお金を貰い続けるのが条件とかw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:02:58.99ID:7yA5ClXR0
日本で言うと東京都や
あってもなくても変わらない群馬県や茨城が独立するようなものなんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:05.33ID:NOJDi1gy0
つーか沖縄は自治州でも連合国でもないのに、なぜ独立投票なんかができると思ってんだ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:11.24ID:PSfHtkpo0
>>66
沖縄の中国帰属化は確定路線
日本が衰退して社会保障が減り国民の負担が増えると沖縄県民も逃げだしたくなるわな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:31.98ID:vCM7jJnI0
めんどくせえからサッカーで決めとけよ

とはいかないんだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:35.57ID:t4pek38i0
農業、工業、国際空港が揃ってる千葉県なら独立できそうだがどうだろう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:46.21ID:hVQa7zcl0
>>47
独立前
中国「補助金は10倍でも100倍でもだしてやる」
独立後
中国「補助金?出すわけ無いだろ。出すのは基地整備費だけだ。お前ら土地開けろ。」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:01.77ID:DjSMEJTA0
桜井信者と幸福はなんでも同じに考えるから支持されないんだよ
パヨクと同レベルの知能
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:04.36ID:k0Jy4tIB0
東京と沖縄だけで形成されてる国と考えればイメージしやすい。稼いでも稼いでも沖縄に食われる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:30.32ID:tUZ0BHV90
「自分たちファースト。」

こんなのがまかり通ったら世界は崩壊するぞ・・・

日本に置き換えてみたらいい。
東京や愛知が、日本から独立したら、どうなるってことだよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:36.20ID:ouX5bZt10
>534万人の住民のうち、42%余りにあたる226万人が投票し、
>このうち、独立賛成が圧倒的多数の90%以上を占めたという
投票が過半数を超えてないからほぼ無効だなw
42%って関心低い証拠だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:41.78ID:PSfHtkpo0
>>76
日本が衰退国で中国がかなり発展してる事実を考えれば
沖縄人にとってどうするのが得かわかるだろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:07.76ID:p7MA65pN0
沖縄が独立して中国共産党国家に?

なるわけねーだろw
フリーセックスの自由人沖縄が中共の情報統制、政治圧力、文化統制に黙ってると思うか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:15.09ID:WcdD3o1/0
問題詳しく知らないのに、とりあえず叩こうとする人たちはなんなんだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:18.89ID:04NMpKLCO
>>64
生憎バルセロナはスペイン経済の中心地な訳で御座いまして
独立されちゃうとスペイン本国のが経済基盤をごっそり喪うはめに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:04.62ID:sBQPBF160
>>88
結局やってることは愛知県民が青森や鳥取のために税金払うのは嫌だと言ってるようなもんだからな
(青森県民並びに鳥取県民の皆様、ごめんなさい)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:15.26ID:ouX5bZt10
>>80
中国の社会保障w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:27.58ID:Tp0s3bp70
おまえらアメリカの独立って知ってるだろ
独立するためには戦争するんだぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:53.26ID:B8HMzVvl0
EUとしては独立は賛成なのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:54.82ID:k8l0MLYJ0
アンドラに併合されちゃえばいいんじゃない?
カタルーニャ語なら文句もあるまい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況