X



【美術品】宋朝時代の青磁の碗、42億円超で落札 中国磁器では史上最高額 北宋時代の宮廷の筆洗い碗 直径13センチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★ 転載ダメ
垢版 |
2017/10/03(火) 20:15:04.19ID:CAP_USER9
宋朝時代の青磁の碗、42億円超で落札 中国磁器では史上最高額
AFP 2017年10月3日 17:56 発信地:香港/中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3145314?cx_part=top_category&;cx_position=1

42億円超で落札された宋朝時代の青磁の碗、中国・香港にて(2017年10月3日撮影)。(c)AFP/Anthony WALLACE
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/700x460/img_9be2d8c628f1a35ea66e7d79eb7a0a84107696.jpg
中国・香港で、42億円超で落札された宋朝時代の青磁の碗を手にするサザビーズ関係者(2017年10月3日撮影)。(c)AFP/Anthony WALLACE
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/700x460/img_b433f2f47f70b5677cb7cbdef6d69ebc112169.jpg
リンク先にほかの画像あり

【10月3日 AFP】(写真追加)北宋(960年〜1127年)時代の中国で作られた青磁の碗(わん)が、中国磁器としては史上最高の3770万ドル(約42億6000万円)で落札された。競売大手サザビーズ(Sotheby's)が3日、発表した。

 競売は入札額1020万ドル(約11億5000万円)からスタートし、およそ20分後に電話による参加者が競り落とした。

 サザビーズによると、青磁の碗は筆を洗うために作られたもので直径13センチ。北宋時代の宮廷で使用されていた非常に珍しいもので、個人が所有するものは4点だけだという。

 中国磁器についたこれまでの最高額は2014年に競売にかけられた明朝時代の酒碗の3605万ドル(約40億8000万円)で、上海(Shanghai)の大物実業家がで競り落とした。(c)AFP
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:04.53ID:BhXNZn2l0
在ウヨイライライライラ

 ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6    9:
:ム__〉__〉
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:53.26ID:OlHRZbus0
きれいだねえ。中国モノは、中国成金が買うから高額になりやすいともいうが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:18:21.11ID:UpCkX+YF0
茶碗の良さは分からない
俺なら絵の方がいいな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:20:31.87ID:dPG17IjL0
遊牧民に銀を献上しながら、こんなものを作っていたのか。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:20:55.66ID:Gi6kKPZi0
韓国の芸術がまた認められたのか
日本人としての血が沸騰してしまう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:21:00.12ID:t5vM/RFx0
中華バブルはまだ健在なんだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:21:02.29ID:53tRXA/F0
中国はバブルだし、鑑定団の例の奴も、これくらいの高値で売れるんじゃね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:22:11.64ID:cQHs35Ut0
血肉で作ったらしいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:22:55.74ID:HEmx+xzI0
>>5
皿は1000円、2000円くらいまでなら良さにこだわる時もある。
5000円くらいまではなんとなく良さもわかる。
それ以上は良くわからない。
この青磁に俺が値をつけたら2000円くらいだな。
そしておひたしとか煮物を入れる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:24:15.30ID:dzQUfvnJ0
これだけ綺麗に残ってるからこその値段だよ。
中国って国宝制度は無いのかな?
日本だったら重要文化財とか国宝指定が来て個人所有できないだろうな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:25:32.54ID:AT0Ip7J50
刺身の醬油受けに良さそうだな、こういうシンプルなの意外と無いんだよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:27:02.45ID:3gZeeQd30
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可hgっhjっっっhyhっっっっっy
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:27:13.20ID:3gZeeQd30
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っっhっっっjっh
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:27:15.54ID:BuvyqPRF0
あーあ、あちらで”シナ人はカモ”で決定w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:27:23.95ID:K1JIuc760
北宋か、これはいいものだ

     @マ・クベ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:28:42.91ID:8PdVg9zmO
なんか百均にありそうな器でガッカリ もっと綺麗なのを想像したんだが
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:28:49.41ID:b1J/yRVR0
こんなの家にもあるけど・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:29:12.40ID:pYTsgzDI0
陶器・・・磁器・・・陶磁器

磁器としては史上最高・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:29:31.89ID:E0YEhSJI0
またなんちゃら鑑定団で出てきたような偽物なんじゃないの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:29:42.88ID:UpCkX+YF0
中国ならこんな奴が田舎に行けば沢山残っていそう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:30:46.21ID:BuvyqPRF0
欧米で保管しておいた方が保たれるんじゃないのかね・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:31:25.11ID:457YHEhB0
「いい音色だろ?」
「は・・・。いい物なのでありますか?」
「北宋だな。」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:32:08.75ID:P6UWNpsh0
わからんなぁこの手のやつは
先天ナントカもよくわからん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:32:57.32ID:lmZW875Y0
こんなもんで高すぎだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:33:22.03ID:F/2tfFuv0
これに似た皿ならうちにもあるよ
今日もなすのお浸しが入ってた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:33:47.53ID:o9s825y+0
筆洗が42億か
小学校のときに使ってたやつを家宝として取っておこう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:33:49.90ID:uIWVQcw+0
この春に中之島で汝窯の水仙盆5点が揃ったのは凄かった
今度はイセコレクションの展示があるから観てくるわ
00460048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/10/03(火) 20:34:33.93ID:Ia4IdFz+0
宮廷の誰々が使ってたとか伝来の曰くがあるのかね?
こんなのハードオフとかに1000くらいで転がってる皿にしか見えない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:35:12.67ID:iJrbA8lf0
バブル、と思いたいだろうけどあいつらまだ経済成長の余地は過分にあるからな
現状40億なら頂点で100億とか行っても全然不思議ではない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:36:00.49ID:RZnIPEGN0
マクベさん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:36:34.47ID:dCmfvINu0
うーむ
俺にはよく分からんな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:36:54.25ID:mvkm/TcT0
椽龍槃妙大絵皿
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:37:16.17ID:g2jk03n00
100円ショップにもありそうな雰囲気だがな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:37:44.22ID:+IGnMFgX0
李師師が使ってました
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:39:02.70ID:g2jk03n00
>>6
南宋って知ってるか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:39:13.55ID:Xrn2aK5b0
>>1
100均で売ってそうなぐらいしょぼく見えるんだが、肉眼で見たらそうでもないのかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:40:06.78ID:+cIfo8O80
宮廷で使われてたっていうバックありだからか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:40:09.27ID:jj6CixW/0
俺ん家にも5枚セットである
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:34.26ID:q3ZYPaHE0
こないだ古陶器に並々ならぬ関心を寄せる金持ちのネトウヨという
存在を知って頭がくらくらしたがw あの世界に関心を示すなら
中国dis、大韓disはやめたらいいのにと思うけどなあwww

てか、普通に知らないんだろうねw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:40.44ID:SxxILrLE0
パチもんじゃなければいいけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:45.36ID:E9lpTyrq0
まだ絵画に100億の方がわかるわ。こんなショボい小皿に42億とかないわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:49.17ID:io8inSH80
蘇化子の持っていた、
飲めば飲むほど強くなる酒壺なら、
3500円くらいなら欲しい(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:42:13.69ID:xbo/eU5b0
北宋って水滸伝だろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:42:38.49ID:gfYptCVo0
普通にダイソーで売ってそう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:42.59ID:SxxILrLE0
文化的にはえらく発展したが、軍事がめちゃ弱かった時代
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:51.85ID:lmZW875Y0
落として割りそうで恐怖感しか感じない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:44:16.00ID:NSsJJ/dQ0
テレ東の「何でも鑑定団」で中島誠之助氏が言ってた。
「中国の経済発展で中国の骨董品は今後は値上がりしますよ〜」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:44:27.24ID:8tzkOLEd0
>>16
国宝であろうと個人は所有できるぞ。
刀剣などはその例が多い。

刀剣以外の著名な例だと、犬山城はかつて個人所有の国宝だった。
今は財団が管理しているが。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:45:25.91ID:io8inSH80
うち、海原雄山の中の人作のお皿有るけれど。
じいさんが、仲良かったので、
直接手に入れたもので。

同じような皿で色違い、
使い倒してボロボロのが、
とんでも鑑定だんだ結構な値段ついてましたが、
どうすればいい?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:47:06.23ID:+IGnMFgX0
刺身を食べていた宋時代の中国人
wikipediaより
特筆すべきは魚肉を生で食べる膾である。
膾は元は肉を細切りにして食べるものであったが、次第に魚が膾と呼ばれるようになり、肉の膾は「生」と呼ばれるようになった。
この時代の膾は南方の料理であり、華北ではあまり無かった。唐代まではニンニクだれが主流であったが、宋代にはユズだれが好まれるようになった。肉の生(膾)もニンニクだれが主流であった。
魚・肉共に生食は元代以降は急速に廃れ、明代になるとほとんど存在しなくなった。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:47:27.34ID:/GNi1wBk0
>>41
北宋なら汝窯みたいだね
現存品が極めて少ないし、人類最高の焼物とも言われるがまずオークションに出てこないから
高額になるわね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:47:34.69ID:SUOWUxT70
もし王羲之の真筆が出てきたら中国人の富豪はかなり積むだろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:47:53.60ID:Kci/6ry10
サザビーズを通すことによって、価格が上がる。それまで100万円で売り買いしてたような青
磁が40億円だよ。買ったのは上海の富豪だろ。きっと何枚も同じ皿を持ってるよ。美術品の
ロンダリングだよ。まあ、美術館が買うなら客寄せの価値が有るけど、富豪が買うんじゃロンダ
リングだよ。日本でもバブルの頃、名家に美術商がやって来て汚い壺を見せて差し上げるから
オークションに出して欲しいっていわれて出したら、値段がつり上がって4000万円になったそ
うだよ。美術商は小汚い壺を沢山持っていたから、金持ちに売って大いに儲け、名家も4000
万円儲かった。w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:48:28.57ID:EuoRYpo40
ガラス質の透明な厚みが見てとれますが、何か現代の作に思える。
宋代の青磁は大変にキメの細かいマットな肌か
艶やでも釉の厚い箇所に透明なガラス層の存在を許さないテカり。
こういうイメージなのですが。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:48:56.20ID:30EenXpD0
碗って書いてあるからどきどきしたが皿だった
北宋の茶碗なんてほとんど無いんじゃね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:49:21.91ID:WQUnYns00
昔の中国の美術品が良いのは分かる
だけどこの皿の良さは分からん
そして今の中国は何故クソなパクリ品しか作らなくなったんだ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:49:43.55ID:aynWeXOh0
あの皿を
キシリア様に届けてくれよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:49:44.35ID:L1zr4cp80
中国の人って自分の国の骨董品は信用できないって海外の買うんだよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:50:54.45ID:30EenXpD0
筆洗う皿なんだから高品質は流石に求められまい
こんなものでしょう
そんな質の良い緑でもないけど
この値段はすごいな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:52:27.48ID:tPbcyUFn0
いまいち良さがわからない
実物を見れば違うのかな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:23.71ID:+RHl6vyH0
鎌倉幕府と親交が深かった南宋の品は貿易や南宋からの亡命者が日本に持ち込んだものがそれなりにありそうだけど
北宋は時代的には日本の平安中期から末期だけど、北宋の品は日本にもあまりなさそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:54:15.81ID:T3YL5ghF0
>>93
さすがに42億の価値には思えないだろうが
数千円程度のものとは完全に見分けがつくだろうな
00980048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:38.26ID:Ia4IdFz+0
平凡な量産品にしか見えんよね
まだ日本のへんなぼろい茶碗の名品とかのほうが個性があって
凄いんだって言われればそうなのかな?って気になるけど
これの良さはさっぱり分からない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:46.97ID:SxxILrLE0
投資先が無かったのか、単に好事家なのか
これから43億以上の値が付くとも思えんが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:28.76ID:m4SugtyLO
昔の和式便器でも高く売れる日がいずれ来るのだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:48.92ID:H5Y9aQgQ0
ほーこれがねえ
一見イオンかダイエーにありそうな感があるが
宋ですか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:06.32ID:EvFTd/L30
これ100円ショップで似たようなの売ってないか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:32.90ID:7hw/Cmpc0
なんでも鑑定団のあの糞陶器はどうなりましたか?

何億円で売れましたか?w

本物だと言いながら鑑定拒否とか笑えますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:51.91ID:T3YL5ghF0
>>100
今でも高く売れるだろうな
博物館なんかに所蔵されてるし
昔の便器って柄入りだしな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:51.99ID:JDPYNgE+0
ラストエンペラーの時代に歴代王朝の宝はほとんど燃えてなくなったんだっけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:58:36.42ID:fQ06I4IC0
国宝だからありえないけど、仮に曜変天目茶碗がサザビーズに出たらいくらくらいになるのだろう?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:58:44.11ID:7hw/Cmpc0
>>1
つーか、なんか偽物くさいな・・・偽物であってもおかしくないような変哲のないものだな・・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:59:03.07ID:M2/rvhhf0
>>1
俺が使ってる醤油小鉢じゃないか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:59:28.11ID:30EenXpD0
筆洗いの皿だから量産品ですw
割れ残ったから高いだけ
日本に伝わる南宋の青磁茶碗と較べてはいけません
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:59:42.54ID:C1+kU20x0
>>1
見事な青磁だわ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:01.30ID:cvY0eDeJ0
素晴らしいと思うが、これが42億なら東洋陶磁美術館の汝窯は100億を越えるな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:14.05ID:Xs4w/OsWO
>>102
なら、それ買ってお大尽気分を味わうわ
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:01:31.53ID:C1+kU20x0
>>1
誰だっけな?
有名な陶芸家が日本で国宝になってる青磁が中国の美術館に行けば日本より凄いものが腐るほどあるって言ってたな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:01:35.84ID:7hw/Cmpc0
>>111
本当に素晴らしいか? 当時でも筆洗い用だから物は大したものじゃないはずだぞ

本物なら単に古い歴史があるってだけで
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:01:44.41ID:6AhEW4tR0
宋っていのは中国文化の頂点だからな。
その後はモンゴルに完全に破壊されてしまったモノしか残っていない。
日本でも、宋の茶器が最高級品。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:02:29.43ID:8S7g+Unb0
>>100
2000年待て()
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:05:31.50ID:7hw/Cmpc0
どう考えても使途を考えても芸術品として作られたようなもんじゃない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:06:35.52ID:l8JKc3EH0
家にあった同じような奴でご大層な箱に入ってたやつ、壊して捨てたぞ。
0120操(〃∇〃)9
垢版 |
2017/10/03(火) 21:07:34.89ID:gymhXT9/O
>>1
塩盛って玄関にあるような皿か
これ近所のゴミ屋敷にたくさん埋まってる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:07:48.34ID:ITDZbnDG0
>>58
南宋里見八犬伝知らないの?

アホだなー

薬師丸ひろ子やん。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:10:03.50ID:pDsN1oCs0
うちのチャーリーの水入れに良さそうなんだが、ちょっと高いねこれ。
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:11:26.00ID:C1+kU20x0
>>115
お前日本にある白磁や青磁が中国や台湾に残ってるもの以上とか頭のおかしいこと言うなよ(笑)

馬蝗絆レベルがゴロゴロあるんだぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:11:50.30ID:4ozYJqzy0
北宋最期の皇帝は拉致されてそのまま国に帰れず死んだので悲惨
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:13:18.62ID:7hw/Cmpc0
>>123
なにいってんだこいつ

さすが筆洗い用の量産品を素晴らしいというやつは違うな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:13:46.59ID:6AhEW4tR0
宋はモンゴルに滅ぼされた為に、
高僧と共に、沢山の美術品が日本に渡ってきている。
中国文化の本流が日本にあるのである。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:14:18.99ID:Kci/6ry10
サザビースは手数料10パーセントとして4億円は抜いてるね。良いお客さんだね、中国人・・・・・w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:16:51.71ID:8gyFVEAT0
飾って面白い皿じゃないし
普段使いにもできないし
買ってどうすんだこれ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:34.29ID:a+nnAKhG0
「あの筆洗いをキシリア様に届けてくれ、あれはいい物だ!」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:44.71ID:RNg2RXFF0
汝窯系の青磁ですね。筆洗と言われてますが、実際の用途は定かではありません。
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:18:00.12ID:C1+kU20x0
>>111
最高傑作は台湾にあるけども
蒋介石が台湾に逃げるときに持ち出したからな


世界の汝窯

所在地

中国 34点
台湾 21点
イギリス 19点
米国 4点
日本 3点
香港 3点
スウェーデン 2点
オランダ 1点


http://www.asahi.com/articles/ASJCW4R8QJCWPTFC001.html
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:18:25.60ID:nXAaMxF+0
        ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ー-、
       /              \
.      /                 l
     /                  l
     |                   `i
     |     .儿ζ)_入_,.、入__λ儿  .|      >>1
.     |    厂      i.      `i .|
      |   〈  ,.-――-小,.---―、 | |
      l    l .く_,.=,‐ラ´  ト,=、┘l/    
      r^ヽ  |   `ニ´,.  〈、 `ニ´  .〉l    「はい。よいものなのですか?」
.     l ./(|  〉、       ,l ;    イ .|    
.     l ;. 入/# ゛;.,   、_ ,.、,.    .|_/
      ヽ_/l.              |     
       | ヽ     ,.-―┐    .l
.       |  \     ̄ ̄ /   イ      
        |    \     ノ  / l      
.       「ト、__  \,ヽ、___// _,.|
.       |    ̄`===┬=='" ̄ |
       |.    ヽニニLlll_/ニ7  .|
       └--、_  `ー‐‐|||--‐' _,..-┘
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:18:53.88ID:C1+kU20x0
>>126
お前こそバカか(笑)
量産品とかしねよ(笑)

世界の汝窯

所在地

中国 34点
台湾 21点
イギリス 19点
米国 4点
日本 3点
香港 3点
スウェーデン 2点
オランダ 1点

http://www.asahi.com/articles/ASJCW4R8QJCWPTFC001.html
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:32.61ID:q3ZYPaHE0
なんかスレでは顔面が現代美術なネトウヨが
「筆洗い、故に無価値」とか一人で喝破して屁をこきながらゲラゲラブヒブヒ笑ってるが
そういう低レベルなアニメオタクはデュシャン先生の泉で顔洗ってくるといいと思うよwww

ま、こんなことをいっても萌えアニメ以外一切の美を認めないネトウヨにはわからない。

そんなこといったら国宝だってなんだってすべての茶器は所詮湯呑み道具じゃねえかwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:37.40ID:7hw/Cmpc0
別に品は大したことない 芸術品として作られていない 量産品

が、歴史的な価値があるから高いってやつだろ
それを素晴らしいワロタ >>137アホだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:20:14.03ID:VvlEyp5M0
>>19
マ・クベ乙
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:24:11.08ID:IL/gundW0
キシリア様に伝えてくれ
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:38.55ID:C1+kU20x0
>>139
ま、馬蝗絆は確かにそうだけども
あれは中国や朝鮮なら国宝にはなってないから(笑)

馬蝗絆のかすがいのついた風情と歴史は素晴らしいと思うよ

ただ純粋に青磁としてみたら国宝にはならない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:44.47ID:0NgEIxln0
>>98
宋代の官窯の磁器を、博物館で間近に見たら、普通の日本人でも、これは綺麗だと思うよ。
値段については考え方は人それぞれだが。

これだって、40億円出すやつがいるということは、実物は立派なんだろう。
こういう買い物する場合、博物館ならプロだし、アマチュア収集家でも専門家はだしか専門家を雇ってる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:50.56ID:ZHHyiMaq0
鑑定団出張しなきゃ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:57.35ID:1s1ZMw4Y0
青磁ってのは分からんなあ。
かたや42億円、かたやダイソーの百円だ。
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:26:12.65ID:C1+kU20x0
>>143
曹操のころに無いから青磁
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:26:50.28ID:RHSja51z0
>>1
今日は鑑定団2時間スペシャルやっているぞ
みんな、見てないの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:27:06.14ID:SxxILrLE0
なんかこの皿が増えていく予感
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:27:53.72ID:C1+kU20x0
まあ、汝窯はヤバイな

現代の技術で作っても遠く及ばないから

汝窯に執拗に挑戦してる陶芸家がいるけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:08.85ID:RNg2RXFF0
>>150
ここまで行くのは投資的な価値があるからだよ。汝窯はほんとに数少ないし、個人のコレクター
もほとんどいないから売りに出ることもなかなか無い。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:18.37ID:9Z1AAPss0
北宋の青磁なら残っているのが奇跡
どうやって作るかよくわかってないんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:19.84ID:4JOSAwAb0
これはさすがに…w
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:25.69ID:uwU7QvGU0
うちのくろちゃん様のカリカリ入れるのに良さそうだ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:41.16ID:30EenXpD0
模様も細工もないしな
朝廷の高級官僚が使うものだから高級品なのかもしれんが
それだけだ
当時年間1000枚ぐらい官窯から納品されてただろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:42.23ID:8IwrRBrD0
写真では汝窯には見えないな。龍泉窯に見えるが、それだと42億円にはならないだろうな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:47.61ID:RHSja51z0
>>150
信長の時代なんてひどいものじゃん
ベトナムで庶民がつかっている椀を二束三文で買ってきて
日本では今の価格で何千万円も値段つけて売ったり
恩賞として家臣に与えているんだから

陶磁器バブル作ったのは信長という日本人が最初なんじゃないのか?って思ってしまう
01620048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/10/03(火) 21:30:34.03ID:Ia4IdFz+0
1のは形がつまらなくて見ても飾っても全然つまならいとうかモノとして退屈極まるほんとつまらない品といえる

こっちのほうがいいよね

東京国立博物館 青磁茶碗 馬蝗絆
http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_323.jpg

龍泉窯
高9.6 口径15.4 底径4.5
南宋時代
13世紀
重文

日本に伝わる青磁茶碗を代表する優品である。江戸時代の儒学者,伊藤東涯が記した『馬蝗絆茶甌記』によると,
かつて室町時代の将軍足利義政がこの茶碗を所持していたおり,ひび割れが生じたため,代わるものを中国に求めたところ,
明時代の中国にはもはやそのようなものはなく,鉄の鎹でひび割れを止めて送り返してきたという。
この鎹を大きな蝗に見立てて,馬蝗絆と名づけられた。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:30:50.47ID:L1LBdOer0
過去レス見ずに

マ・クベ『北宋だな』チーン
『ウラガン あの壺をキシリア様に届けてくれ アレはいい物だ!』
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:31:19.80ID:0NgEIxln0
>>139
芸術品として作れてないっていうのは、観賞用ではなく実用品だという意味?

そんなこと言ったら古美術の大半がそうだよ。
芸術が純粋な概念として実用品と切り離されたのは西欧近代以降なんだから。
無知を晒さない方がいい。
陶磁器で、宋代に宮廷で使われてものなら、それなりのクオリティを期待させると普通は考えるだろう。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:31:58.84ID:/za2nH3h0
なぜ2でマ・クベが出てこない。。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:32:35.97ID:SceRJTHu0
それにしても中国ってバブル弾けないね日本と違って株式取引禁止してでも弾けさせない姿勢はある意味評価出来るよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:32:41.70ID:8IwrRBrD0
思い出した!
これは大阪の東洋陶磁美術館の講演会で言っていた北宋官窯だな。
汝窯と北宋官窯の違いは何だという話になっていた。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:32:55.52ID:dvodJ3oM0
宋代は中国文化の全盛期
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:33:04.85ID:QRrZRBDx0
現代の食器屋で売ってる皿の方が形も色も綺麗だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:33:12.16ID:wQBWiB+K0
>>86
文化大革命
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:33:45.68ID:dvodJ3oM0
今の中国でも青磁は作れるの?
日本はまだ日本刀作れるけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:33:48.96ID:0NgEIxln0
>>158

>模様も細工もないしな

自分の無知と無教養を短い言葉で明快に表す能力があるんだな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:33:54.36ID:dplvbqLt0
汝窯は特別な窯

宋の文化は高度だった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:34:03.41ID:emd9vlBy0
宋朝時代の青磁の碗というお墨付きがあるからこの金額
何も言わずに百均のお皿に紛れ込ましたらそのまま100円でお買い上げ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:34:06.97ID:VRHwZDy40
落札じゃなくて
落下でオーケー
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:34:56.16ID:C1+kU20x0
>>170
いや、それはない
北宋の青磁ならモノが違う
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:24.11ID:RNg2RXFF0
>>159
まず器形が汝窯、高台が広い。また、龍泉窯に小貫入はまずない。
裏を見れば一目瞭然。ピンで支えて焼いたあとが残ってる。龍泉窯は絶対にしない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:37.95ID:6HyK7xdb0
100均で売ってそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:48.98ID:6AhEW4tR0
青磁松本は馬蝗絆よりやや劣る
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:36:48.87ID:C1+kU20x0
>>172
中国でも作れない
中国で作ってた窯を発見してなんとか再現に挑戦してるけど無理←日本人がね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:36:51.17ID:0NgEIxln0
>>172
中国の古代文化は宋で頂点を極めて終わった。
宋の官窯で作ったような美しい磁器はその後作られなかったし、技術が絶えてしまって今もあの色や趣きは出ないんで。
台湾の博物館で本物見ると、素人でもわかるくらい綺麗。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:36:54.79ID:SxxILrLE0
価値がある事を知らないと、無造作に扱ってしまいそうではある
ぱっと見で判る奴なんてそうそう居ないだろうし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:37:28.04ID:oqsWFRkk0
>>162
ツルツルがいいかヒビヒビがいいかで好みが別れるよね
私は結構ヒビヒビが細かいの好きから>>1の方が好み
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:38:13.03ID:dvodJ3oM0
徳川美術館で実際に青磁を見たことあるけど
もっと深くて濃い色だったぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:38:24.73ID:y2S531BE0
ワイのじい様が借金のカタにもらった
横山大観の掛け軸はいくらくらいするのかなぁ
前に美術館で同じような作品あったから
絶対本物なんやが………
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:39:04.36ID:SxxILrLE0
>>172
刀も鎌倉までのを再現するのは今んとこ無理らしい
失われた技術って結構ありそう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:40:16.49ID:oqsWFRkk0
>>188
青磁っていっても色々な色のがあって
徳川美術館にあるヤツみたいなのやツルツル系とか
ヒビヒビ入っててうっすいのやうっす青っぽいのもあって
うっす青っぽいのは作り方がわからなくてもう作れない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:40:18.71ID:dvodJ3oM0
>>185
元のモンゴル人は芸術とかあんまり興味なかったのかな?
買い手がいなけりゃ衰退するわな
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:40:18.90ID:C1+kU20x0
耀変天目茶碗なら汝窯に匹敵するかもしれない
全て日本にしかないという特徴がある
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:41:05.43ID:0NgEIxln0
>>188
現物を見たときの印象と、写真で見る印象とを比較するのはナンセンス。

そもそも色なんてお前の見てるディスプレイの(略)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:41:05.78ID:86FEFtdG0
中国の磁器って偽物だらけなのに、本物だって確証はどう担保してるんだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:07.94ID:g5+PGFr10
値を上げるための自作自演
金は動いてないやろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:15.70ID:q3ZYPaHE0
>>191
嘘か本当か知らないが昔の古民家や古ぼけた個人商店にあるような
むこうが歪んで見えるガラスあんじゃん。あれ今つくれないんだってね
いわれてみればなかなか風情があるよなあ
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:20.82ID:C1+kU20x0
>>198
もうレベルが違うから見たら分かる
騙されるのは観光客
02030048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:26.99ID:Ia4IdFz+0
宮廷の官僚の仕事用に支給された筆洗いの量産品か
どうりでつまらなさと退屈さが品からにじみ出てると思ったわ
こんなんいらん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:48.42ID:V52qlt980
>>76
成瀬家を「個人」とするのはなんか違う気が・・・
元の城主のお殿様の子孫やし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:48.81ID:QHvcVuRl0
>>190
横山大観は贋作だらけだぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:44:01.20ID:wB6vYufF0
600円くらいかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:44:58.40ID:7EggF5xz0
パチンコ屋の特殊景品と同じで、合法的に見える資金移動手段にすぎない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:33.51ID:0NgEIxln0
>>195
南宋の最期は、歴史の本で読むといいよ。
文化を支えたものすごく多くの知識層(文官たち)が、宋朝に殉じて自ら命を絶った。

モンゴル族は文芸に興味は無かった。
同じ中国を支配した異民族でも、清朝はすごい文人皇帝、学者皇帝が出てるんだけどね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:43.24ID:SxxILrLE0
>>201
板ガラスが均質に作れない時代に、なんかテクニックを使って作ってたんかね
そういうの結構ありそう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:45.35ID:oqsWFRkk0
>>204
天守閣のてっぺんの部屋か、1個下の部屋かどっちかには写真がずらっと並んでるよね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:57.10ID:RNg2RXFF0
>>195
元になると白磁染付が興隆する。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:57.27ID:T0Lqbccp0
近所のダイソーで同じの見た
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:13.78ID:SxxILrLE0
南宋は文天祥が格好いい
真似は無理だけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:18.02ID:o5v8XNqc0
数ヶ月前に東洋陶磁美術館で展示してた水仙盆と同じ窯かな?

って思ったけど写真アップにすると質感が違ってたわ
ガラス質がひび割れて見えるほど分厚くなかったような。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:22.99ID:dvodJ3oM0
>>211
ふむ

ローマ人「絵を描いたけど買う?」
ゲルマン人(支配者)「ウホ?そんなもん要らんから食い物寄越せ」
ローマ人「商売にならんな」

絵描き全滅

素人「王や貴族から言われたんで一応描くわ」
だが当然子供の落書きのような絵しかかけず

中世の絵は子供の落書きレベル
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Peter_the_Hermit.jpg

ちなみに古代ローマの壁画
https://serai01.dmwd.jp/wp-content/uploads/2016/04/bf88086d7ccc385bcfeb9710ed9e562e-605x706.jpg
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:48.28ID:uFFzLHNu0
>>1
俺ならこれが
食器屋さんに並んでたとしても気づかない
果たしてこれを買ったやつは気づくのだろうか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:49.84ID:m2NU/x+j0
椀と言うには薄っぺらい
小鉢としても薄っぺらい
取り皿としては縁が邪魔
あんまり魅力を感じません
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:07.50ID:F03sFyVp0
マクベのあれか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:31.74ID:uFFzLHNu0
>>83
てめえの鑑定眼ごときで何偉そうなことを
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:58.85ID:kh26nxvn0
>>211
蒙古てトンキンみたいなもんかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:51:12.35ID:dvodJ3oM0
>>171
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 →重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:54:03.57ID:2LTP4G6H0
いやぁこれはきれいだな
無駄虚飾を一切排した姿といい
釉薬の色あいと貫入がなんともいえないね
高台側がどうなっているか興味あるところ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:54:55.43ID:o5v8XNqc0
>>153
実物を展覧会で見ておいて本当に良かったわー!
ニュアンスのある色味と、しっとりとした質感がステキ

あと後世の皇帝や現代の作家が復刻を目指してた品も飾ってあったけど
それ見ると段違いだったな
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:06.15ID:C1+kU20x0
早く中国は始皇帝陵の調査開始しろや!

1兆円くらい金かけて発掘しろ
始皇帝陵は未盗掘で
どんだけ価値のあるものが残ってるか想像もつかん
翡翠で作った果物とか
玉とか壁とかもう何があるか楽しみすぎる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:23.23ID:x81aP3tz0
うちの灰皿と区別がつかん。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:36.18ID:8tzkOLEd0
>>204
国宝の個人所有ができない、という主張へのそれ違うよの例示だからな。

他に著名なところでは、
>>1の北宋時代、皇帝・徽宗の桃鳩図も個人蔵、日本の雪舟の山水図などもそう。
刀剣は個別に出すのもめんどくさいほどに、個人蔵がある。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:49.40ID:oqsWFRkk0
台湾の故宮博物院にいくと2Fがガラガラで貸し切りで陶器見放題だよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:58:39.21ID:dvodJ3oM0
>>171
かんこくがかんじをはいししはんぐるのみにしたのはしっぱいだったな
にほんごにたとえるとすべてかなでひょうきするようなものだしね
はんぐるだけだとよみにくいうえにどうおんいぎごにまったくたいおうできない
こうしてかんじごにゆらいするじこくごをどんどんうしなっていった
ゆえにかんこくじんはにちじょうをはなれたこうどなぎろんや
ちゅうしょうてきなぎろんをするのがむずかしくなった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:25.87ID:nsdaRtla0
こんだけ値段が付くってことは
汝窯青磁かね?
世界に70点あり日本には3点あると言う。

汝窯政治で40億なら曜変天目ならどうなるよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:29.67ID:MSPzklEi0
>>87
あれはいいものだ!!
どか〜ん!!!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:32.82ID:dvodJ3oM0
中国って王朝が崩壊する度に流民や異民族に文化遺産が略奪されまくってるし
探せばどこかに埋もれてそう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:38.34ID:ZqqbKJZ+0
うちの食器棚にも似たような小皿があるけどな。誰か4億円で買ってくれ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:01:46.53ID:nsdaRtla0
>>243
あの青は今は出せないらしい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:01:48.06ID:MSPzklEi0
いい音色だ

ち〜ん🎵
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:11.01ID:xAZJ2SJs0
>>1
ま、写真じゃ伝わりきらないよね。あの透き通るを通り越して自ら淡く輝いてるような美しさは。
中国の皇帝コレクション展を観に行って初めて分かったし。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:08:27.83ID:Epi0l8be0
マ・クベの壺はどーなったんだろ
ウラガンと一緒に粉微塵かなあ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:11:37.11ID:9Z1AAPss0
>>162
日本なら平安時代や鎌倉時代
ヨーロッパでは木の器で手づかみで食べていた頃にこの薄さとなめらかさだもんな
北宋も南宋も蛮族に滅ぼされてしまってロステクだし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:13:29.81ID:d0t4aeE/0
素晴らしい!見た瞬間失禁してしまった。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:13:43.57ID:3zn+sRO80
小汚い皿に何十億、駄犬に10億とか
馬鹿どもが無価値なものに金で価値を付けようとする

下品極まりない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:38:24.21ID:YbICj/Ek0
>>192
ああ、これならウチのご主人が使ってらっしゃるわ、チュール盛り付けるのに便利
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:43:05.85ID:RnWkZbbC0
故宮博物院の白菜の翡翠はいくらだろう
珊瑚の彫刻も凄いのがあったなあ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:49:22.03ID:a+nnAKhG0
宋の帝室は辿るとここになるようだ

>石 敬?(せき けいとう)は、五代後晋の初代皇帝。廟号は高祖。祖先は沙陀より太原に移住したと言われている。
石氏はタシケントを出自とするいわゆるソグド姓で、
ソグド系突厥と呼ばれる唐朝後半期から東突厥のもとで突厥から文化的及び血縁的に大きな影響を受けたソグド人の家系に属するとされる[1]。
父の石紹雍(?捩?)は沙陀族長李克用の率いる軍閥に従って転戦した功により、?州刺史に任命されている。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:54:40.66ID:8tzkOLEd0
>>259
北宋の趙匡胤はもともとは後周の将軍。五代十国の北方は北方系異民族の国家が多い。
その父は、五代の後唐の禁軍将軍。
禁軍とは皇帝の近衛なので、突厥の国である後唐の李克用と同じ部族と血縁関係があった可能性が高い。

んで、突厥とはテュルク系、ようするにトルコ系出身では?というの流れでしょ。
ま、モンゴル系ではない。漢族であったか?というとすこし疑問という感じ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:56.30ID:QOYEsRW80
>>49
漢民族自体混血
純血なんてほとんどいない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:02:10.25ID:QOYEsRW80
>>265
漢族の定義ってなんや?
10億もいるんだけど
純血なんか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:04:21.80ID:ObdmB2OR0
これは真っ赤なニセ物
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:59.18ID:rlI4cRJt0
ウラガーン
あの壺をキシリア様に届けてくれよ!!!!!!!!!!

あれはーいいものだーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:19:45.78ID:RHSja51z0
>>274
芸術家、あるいは職人って
個人レベルで無からこんな価値を作りだせるんだから、すごいことだよな
もしかして人間で一番価値がある職業の人って芸術家、あるいは職人なんじゃないだろうか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:21:22.37ID:BuvyqPRF0
年代物には敬意を表すけど、42億は下品だなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:43.40ID:NgRB2lOc0
>>166
何故ってなんだよ 誰だマクベって。知るか!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:31:18.81ID:rtV3L0ss0
1000年たっても揺るがない美という価値なんだろうけど
凄いよねこれだけシンプルなものが42億円という
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:50:05.73ID:mvkm/TcT0
時価42億円はするという皿でエサを食らうとは贅沢な猫よ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:53:23.01ID:ERcmO5bw0
似たようなのがうちにもある
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:03:43.50ID:2dmf/aVl0
コピーは大得意だろ
早く大量にコピーを作って流通に乗せるんじゃ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:10:22.21ID:76mxiGN20
清の時に再現しようとしたけど駄目だったやつか。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:21:04.94ID:g01Twlmk0
現物を見たら色味の綺麗さに感動するのかな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:34:03.87ID:Uw2+5Rdh0
そんな時代の腕がよく残ってたな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:27:04.63ID:xC0RFJdr0
まあ単純な出来の良し悪しもさる事ながら、誰の誰某が使い誰の何某の尿を注ぎみたいなヒストリーも大事なんだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:51:11.05ID:In+2c/Bp0
>>5
現代書道と舞踏はたしかにわからんw

吉本のクリエイターズファイルっぽい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:49:06.27ID:gHfkLw680
>>1
マクベか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:25:01.16ID:uDFx/Gzn0
ここじゃ青磁の価値分かるやつなんかあんまいないだろな

まぁ俺もよく分からんけど…
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:33:17.81ID:bFUiZQf30
>>295
白磁・・・パチパチパチ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:38:51.26ID:PwRUCjrs0
支那成金の趣味はわからん。
薄くない磁器に価値はない。
あくまで個人的考えだが。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:40:09.47ID:zyGb2tni0
金はあっても中共は文化は生み出せないからなぁ
失われた中華文明の遺物の価値はますます高まるね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:43:27.75ID:OEeXSvLl0
品のある色だ。ありそうでないんだよこういうの。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:45:51.57ID:EUFgf8MF0
日本の器って何かあったっけ?
ああ、茶器とか(笑
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:48:29.01ID:OHmJRjPg0
価値があるかないかは買った本人が決めること
ジャニオタが正規の何倍もの値段でチケをダフ屋から買うのだって理解できないだろ
同じだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:52:19.28ID:uBXFK8od0
日本人としては朝鮮の井戸茶碗の方が心に滲みますね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:52:59.16ID:gHfkLw680
>>296
マクベが知ってるから問題ない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:54:13.98ID:gHfkLw680
>>273
ストレートさに吹いたww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:59:46.70ID:wPZVAKcG0
青磁の茶碗やら茶入れを集めてるけど、磁器は良いねぇ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:00:53.82ID:Hzij33qy0
もし、こういう物が開運なんでも鑑定談に出てきたら
中鳥先生は相変わらず「イイ仕事してますねぇ」と感嘆するのだろうか?
そして鑑定額2000万ぐらい。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:02:35.92ID:fSMY1/CQ0
共産党政権なのにこんなに貧富の差ができちゃってどうすんだろw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:11:05.41ID:gHfkLw680
>>39
ウラガンwww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:12:16.06ID:/LSPlrvO0
ヤマザキ春のパンまつりでもらえる皿と何が違うの
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:16:38.75ID:pAVr048V0
朝鮮の汚い呪いの青磁器とは違うな。
宜保愛子が警告してたやつ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:20:28.84ID:hoam28XJ0
「いやあ良い仕事してますねー」
「あ、先生すいませんこっちでした。それはホムセンで買った皿です」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:22:05.92ID:saJg601K0
厚手だし磁器というより陶器なのでは
釉薬だけ青磁と同じとか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:23:32.17ID:saJg601K0
>>312
山崎の単なる耐熱ガラス
陶器磁器ではない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:30:03.62ID:m2PbOVOa0
大きさといい形といいネコエサ入れに最適だな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:55:49.08ID:X7rarG+40
>>77
見たいので、鑑定団に出てください。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:06:14.18ID:8x4zMqSV0
中国の骨董商が、旅行者に偽物を売りつけるための宣伝工作
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:04:31.17ID:S/tuj/aF0
>>253
マグロに一億つけた我が国はどうなるよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:18:48.92ID:FvsreUaU0
>>1
美しい青磁だね。
宋の時代に文化が頂点に達したから、徽宗皇帝の書が実に素晴らしい。
現代の新聞に載ってるような書道展やテレビに出てくる書家のどこがいいんだかと思うけどね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:18:51.69ID:/p7TQ8+L0
茶碗より頭の方が艶があるがなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:22:40.84ID:so9e8DS90
わびさびもなく、きらびやか系でもない
安物に見えるんだがw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:02:38.47ID:DG/Uma3l0
おらの村ではこれに漬物盛って食べるだ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:34.85ID:gHfkLw680
バンダイが四万円で売ってた
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:45:56.81ID:JegM8TQP0
>>327
42億はさすがにバブリーだとは思うが、稀少で青磁で
ひびも欠けもなく完全に残っているからなあ
発掘で出てきても割れてちゃ意味がないし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:10:54.76ID:fbbMXxEZ0
足利将軍家の唐物コレクションが現存すればすごいことになっていたな。
散逸したことが残念だ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:12:09.08ID:Wl7c/9zT0
>>328
「1000円」
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:13:47.61ID:d7mC3qVW0
>>135
ゴットン?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:56.43ID:YiD4oEGf0
春に国立博物館で開催していた茶器展みたけど、良い青磁は本当に綺麗
値段なんて決められないぐらい。だけど、曜変天目以外の大半の茶器は
どうだろう。あんなもの言ったもの勝ちだろう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:44:15.57ID:bRiJV1c30
>>124
やつが滅ぼしたようなもんだし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:49:09.41ID:l1bMC4lg0
これが42億もするのか…わからん…
目の前にあったら普通に取り皿として使ってしまうわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:04:14.26ID:Ez4k1DjU0
>>201
母の実家取り壊した時建築やってる人がガラス譲って頂けませんかときたそうだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:09:09.58ID:NZrbCtY80
完全にฅ^•ﻌ•^ฅの餌入れ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:12:47.84ID:zzHBn67g0
中国番組のお宝鑑定団みたいなの前にCSで見てたな!
中国で下手に買うより日本で買うほうが偽物少ない皮肉w
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:14:47.93ID:yMu2+eXb0
>>336 ゴットン・ゴーはマシュマーやキャラの副官
マ・クベの副官はウラガン
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:16:03.73ID:1wUiCwe10
青磁もだけど翡翠やファイヤーキングなんかのジェイドのようなあの手の色のやつがあまりいいとは思えない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:03:07.83ID:Lv7jezJR0
その後、モンゴルにやられて、清にやられて、共産党にやられたから文化がなくなってしまった。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:23:41.34ID:202HRiSJ0
マ・クベ関連レスは、約一割か。
本放送から38年。この割合は多いと言うべきか、廃れたというべきか(´・ω・`)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:26:24.64ID:tFpBcbwx0
この程度のもんならダイソーで売ってるやん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:32:03.15ID:nQz+xKyX0
バブっとんな〜w
それも筆洗器ってことで1985〜1991のそれじゃなく安土桃山時代の茶器バブルが重なる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:34:01.38ID:jYovb1/m0
>>348
宝石とガラス玉の違いみたいなもんだからな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:00:43.22ID:V7cbCB3X0
北宋の青磁は文人らしい素っ気なさが逆によい。自然体で明清みたいにゴテゴテとカッコつけてないんだよね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:17:46.94ID:cHoslJaI0
>>313
なにそれくわしく
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:20:46.29ID:q5yo0fqH0
元が心配だからモノにしていた方が安心なんだろうな。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:32:34.20ID:zgM9ux8M0
>>191
戦艦大和の大砲すらもう再現できないんだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:40:40.49ID:MPpovfpvO
一党独裁の中国だから政府の意向で高値で企業に買わせてるのかな?
価値があることにしたいからこそ高い値段出しても買う感じ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:42:44.07ID:4duheo3X0
宮内庁って、天皇陵の調査に消極的ですよね。
今の天皇は、途中で入れ替わった人の子孫だったりして。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:46:03.82ID:35H2xj3x0
これで42億か。
100均なら4200万枚買えるな。
日本の全世帯に配れるわ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:48:11.58ID:SqYhI8aU0
その辺の中華料理屋に置いてそうな茶碗だな。
スープ入れたら口つけて飲んでしまうな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:24.40ID:KJ/T8DHX0
>>116
いつの間にか民族まで溶けて消えてしまったローマよりは余程マシだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:17:28.78ID:X7rarG+40
>>365
ギリシア人もローマ人も消えてしまったからな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:52:35.43ID:rDe37/kzO
100円ショップで売っているのと見た目が変わらないと指摘を受けている
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:14:19.34ID:6AKsrcFM0
>>365
混血しまくりでもといた民族なんていないだろ
宋朝の帝室もおそらく異民族だし
継続してるのは文化と言語だけだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:03.08ID:3com9y0x0
そんなこといったらバーネット・ニューマンの「アンナの光」は103億ですぜ
塗料つくってる川村記念美術館があえてあれを持ってて売ったってのがすごいじゃん
どんな絵かは各自確認することw 驚くぜ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:42:20.23ID:Bz+ZNXLp0
>>201
波ガラスが入った茶箪笥が健在だわ
使わずにとっておいたほうがいいのかな?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:03:55.28ID:13ILvXRJ0
この程度の器なら日本の陶芸家でも簡単に作れるぞ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:30:57.74ID:G4DQuQP20
へうげものだと綺麗だけど面白くないって言われそう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:56:44.96ID:/TZdlEM10
マネロン?
この額はちょっと頭おかしくね?
個人で出せる金額とは思えない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:57:43.77ID:TddeuGtD0
本当の取引ネタは何かな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 04:04:10.36ID:TddeuGtD0
>>308
これ鑑定団で騒いでた時載ってた写真はなんとも思わなかったけど、この写真で見ると模様がホログラムみたいに浮き上がってきて面白くて魅力的だわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 04:04:51.42ID:xqjHAXhx0
これは眺めても面白くもなんともないだろw投資と所有する満足感なんだろうな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 04:45:04.81ID:djinevyS0
そのうち「ダイソーで入手か」とかニュースになったりして
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 18:33:05.23ID:5XtxVCSz0
ネトウヨの馬鹿がつまらないつまらない
そこらの雑器と同じじゃねえかと連呼しまくる無教養なスレ
なにがつまらないといってネトウヨのおっさんの方が百万倍つまらんけどね

しかもいい年こいて芸術に対して、理解すらないってすごいよな
で、何が美しいかと聞けば萌えアニメのヒロインというから終わってるよなwww

ま、ネトウヨが美意識持つとね、鏡見られなくなるからなwww
このスレで明らかなような反芸術的、反美術的態度は
自己防衛の本能として武士の情けでスルーするのがいいのかもなwww
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 18:38:00.50ID:/z7wRdvH0
大阪の江戸時代明治は薩摩の〇に十字の囚人の人工島行きが明治時代からか
鹿児島薩摩から奄美大島台湾南方諸島で最先端黒魔術の悪魔マルクス主義や革命の契約を
やるようになって戦後昭和時代は奄美大島最先端太陽月星などの実験場での大島ソビエト着物絣はすごい高値で
沖縄琉球奄美大島での太陽神殿崇拝無神論マルクス主義赤い33階級や
動く赤い旅団船団イエスの2人の兄弟弟子テンプル漁船団を持ってたからだが
それが沖縄琉球にいってアメリカ基地と中国共産党中国国民党とに分かれてて
大阪天神橋から明治神宮表参道から裏おそろしあのミトラ教悪魔カラス
グラントリアン大東社の呪い=ターゲット地域にマルクス黒魔術の悪魔と契約させて
その地域に赤い共産党旅団戦闘軍団を植え黒魔術感染呪術類感呪術をうつす
という呪いをやってるようだソビエトロシア革命北野天神のパン屋の商店街=開閉できる日本の
モンゴル帝国「元移動赤い旅団狩猟民族テンプル船団漁船」の呪いが
大正区の沖縄奄美大島コミューン自治体の商店街で
ミイラ化乾燥させて生贄にした生贄をネットでさらしてるよ悪質だ

中国共産党で世界中でやってた「人体の不思議展」の生贄の中国人ではなくモンゴル帝国満州八旗の国王か
満州族八旗の愛新覚羅金氏かチベット王族やウイグル族や少数民族などの部族王や昔から中国共産党と敵対していた民族の国王女王や子供などをミイラや
乾燥死体やソビエトコミンテルンインターナショナル特有の古代△のエジプトロッジの
ミイラに似た樹脂で固めたレーニンや毛沢東の遺体を公開して見せるように
もっと悪質なオカルトロシア恐怖心霊術降霊術火星ドームの憑依する悪魔は
移って移動していくらしい
ソ連が崩壊した直後ではなく、1917ロシア革命から40年40年の80年の
ノアの洪水が去ってソ連ロシア北朝鮮ロシアコミューンからイギリス労働党系のフリーメーソンが
出て行った後に英国ダイアナ月の女神黒魔術(金枝論)の
月の女神が事故死した1996年から1998年ころまで各地で
「人体の不思議展」が開催され、 •人間が見世物の古代エジプトロッジが英国ロシアソビエトアメリカユーラシア火星に
入って出ていたあとにオカルト恐怖政治の(ハンニバル人肉食い儀式の悪魔)が
ロシアを出て中南米やヨーロッパや世界各地を憑依降霊しながら移るようになったようだな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 10:34:22.03ID:HZzT+Jdf0
>>381
文句はマクベに言ってくれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 10:40:32.75ID:2w97gG9P0
>>5
高値の美術品はただの投機物で、実態価値なんていらない、Bitcoinみたいなモンだよ
ぶっちゃけ、食器買って飾ってるのって、冷静に考えたら下品だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています