アメリカも昔は株で資産運用する奴は少なかった
巨大な企業年金が相次いで資金を株に投じた結果、
株価が長期的に右肩上がりで上昇するようになった
結果、アメリカ人の庶民も株で長期的に資産形成が出来る事に気付いて
株で資産を持つようになった

日本も同じ道を辿る可能性がある
iDeCo、NISA、積立NISAと日本人が株で資産形成する道は政府が整えてくれている
でも気付いている日本人は少ない
まだ預貯金神話が続いている
日銀が狂ったように金融緩和している現状で低金利の預貯金に金を置いている奴はアホかと思う
インフレで紙切れになっても知らんぞ