X



【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/16(月) 09:56:11.25ID:CAP_USER9
神奈川県の東海大学正門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安易に使うのは好きではないのですが、このTSUTAYAの立地は住宅地とはいえ商圏として集積度はそれほど高くない場所で、つまるところ相当に学生さんをメイン顧客として商売をしていたはずであり、こればっかりはそういうことなのでしょう。

 とはいえそういう場所だけではなく、ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。

07/02 TSUTAYAすみや 袋井店(静岡県)
07/09 TSUTAYA 天童バイパス店(山形県)
07/14 TSUTAYA 東大竹店(神奈川県)
07/31 TSUTAYA 東武みずほ台店(埼玉県)
07/31 TSUTAYA 東十条店(東京都)
07/31 TSUTAYA 等々力店(東京都)
07/31 TSUTAYA 茨木店(大阪府)

08/16 TSUTAYA 北14条光星店(北海道)
08/20 TSUTAYA 東鷲宮駅前店(埼玉県)
08/20 TSUTAYA 東長崎店(東京都)
08/20 TSUTAYA 外環羽曳野店(大阪府)
08/27 TSUTAYA 松本庄内店(長野県)
08/27 TSUTAYA 岡崎欠町店(愛知県)
08/28 TSUTAYA 寒川店(神奈川県)
08/31 The News TSUTAYA 多摩センター店(東京都)
08/31 TSUTAYA 山科駅前店(京都府)
08/31 TSUTAYA 尾浜店(兵庫県)

09/10 TSUTAYA 観音寺駅南店(香川県)
09/15 TSUTAYA 東海大学前店(神奈川県)
09/18 TSUTAYA 村松原店(静岡県)
09/24 TSUTAYA 江坂店(大阪府)
09/30 TSUTAYA ヨークタウン山田鈎取店(宮城県)
09/30 TSUTAYA 大宮宮原店(埼玉県)
09/30 TSUTAYA 梅島店(東京都)
09/30 TSUTAYA 南太田店(神奈川県)
09/30 TSUTAYA 池下店(愛知県)
09/30 TSUTAYA 皇子山店(滋賀県)
09/30 TSUTAYA 相生店(兵庫県)
09/30 TSUTAYA 瀬戸高知店(高知県)

※筆者調べ

 この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつであることは間違いないのですが、それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。

■「ご近所のTSUTAYA」が絶望的に

 閉店する店舗を見てみると、大都市圏に比較的簡単にアクセスできる住宅の駅近くに立地する店が相当多いことがわかります。ここから導かれるのはこれらの閉店は不採算店の整理ということだけではなく、もう経営側としては今の「ご近所のTSUTAYA」形態の未来に希望を持っていないのではないかという推測。

 TSUTAYAを経営するカルチャー・コンビニエンス・クラブ(CCC)経営陣は以前から「我々は企画の会社である」※という発信をしてきています。

 現在CCCが推進している図書館の運営委託、代官山・湘南や枚方のT-SITEや蔦屋書店、二子玉川の蔦屋家電等の業態は、まさにその発信をあらわしているものとみなせますが、いずれもが滞在型の施設です。

 会社や学校の帰りについでに寄ってもらっては小銭をちゃりんちゃりん稼ぐのではなく、わざわざそのために来てもらう滞在型の施設で1人頭の消費金額・消費時間を最大化する方向。言い換えれば「ケ」のビジネスから「ハレ」のビジネスへのシフトが今まさに実行されている最中であるということでしょう。

 たとえば9月26日、福岡市中央区六本松地区の九州大キャンパス跡地にオープンした「六本松421」に蔦屋書店が入居しましたが、これは福岡市天神の繁華街にあったTSUTAYA BOOK STORE TENJINが6月30日に閉店して移転した形です。

 福岡市レベルの都市規模、天神と六本松という距離があれば、移転せずとも2店舗とも維持できるのではないかとも感じるのですが、意識的な業態シフトの一環と考えれば納得がいきます。

 TSUTAYAはCCCの子会社。図書館委託やモール型施設の立案は親会社直轄のCCCデザインカンパニーによるもので、後者こそが企画会社としての理念を色濃く反映しているものと言えるでしょう(もちろん企画会社にシフトするまでにはTSUTAYAチェーンの大きな売上が不可欠だったわけですが)。
>>2以降に続く

アスキー(2017年10月16日 07時00分)
http://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:39.23ID:sIoe6ee00
DVDはshrinkのせいで日帰りレンタルだらけになって、動画 音楽配信(違法のも含めて)
に負けて客が急激に減ったもんな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:41.97ID:dieKtEtc0
ネットだと旧作割高だし古いドラマのシリーズ一揃え借りたら結構な額になるから
安い日に店でまとめて借りるけどな、返すのなんて車やバイクあれば数分で着く場所にあるし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:44.82ID:semWDKVk0
♪だから一緒に食べよう ツタヤの牛丼
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:47.94ID:KVbD6zU90
TUTAYA高いからな、近くの別のレンタル店は流行ってる。

それよりBOOKOFFが減っててこまるんだなあ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:03.87ID:CKm42bsn0
>>498
最後の方のまだ頑張れたらそこそこの需要があって生き残ってる商売人とか職人さんているよね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:07.82ID:06ePuzef0
借りて見たり聴いたりしたい円盤がない
本も発売日に限ればコンビニのほうがしっかり確保している、尼もあるしな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:08.05ID:bkRP5p/B0
>>481
昔、カウンター返却だった時代の話…
当日レンタルでバイトの女の子から借りて、その女の子に返してたわwww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:09.10ID:2jCJoRfn0
料金高い
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:14.56ID:pVFpmmWu0
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol

47 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 23:58:54.24 ID:a9j5M359
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。



【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww

衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol
.607+985 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:18.24ID:P5XP7KmM0
補助金で韓国ドラマばっかり置いて
昔からの佳作など、映画ファンが好むタイトルを間引くから存在意義が薄れたんじゃないかな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:23.37ID:tvWHrpo10
>>505
病気スレとかみると、かなり年金暮らしの年配層が多いことがわかる
手術を3回したとか、癌にかかってとか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:31.51ID:DhAgzMl/0
違法ダウンロードで一番割りを食ったのはTSUTAYAだと思ってる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:33.17ID:gkcD0yi+0
3年前の若者同僚はフールで洋画みてたな 趣味とか行って?そのとき俺→?
0528名無しMさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:41.01ID:k3Qv9cmB0
営利カルト創◯学会が個人情報収集目的で始めたのがツ◯ヤやブッ◯オフ
傘下以外の本屋を潰すのが第一目的だったブッ◯オフは叩かれる前に他者へ売却し
ツ◯ヤへ一本化の最中
ツ◯ヤが潰れてもTカードが存続できれば提携先から個人情報は集まるので
彼らとしては問題なし
図書館の乗っ取りもそうだが
営利目的のセクトは躊躇という言葉を知らず恐ろしいかぎり
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:06:54.12ID:MG0JH2nE0
近所にあるゲオは何故か店内が臭くて不潔感のある店だから
気持ち悪くて掃除してるTSUTAYAに行くけど
他のゲオは綺麗だったし
近所のゲオの店長の方針で臭いのかな
チェーン店なのに上から臭いや掃除について何にも指導入らないんかな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:08.81ID:c5zHefWv0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。87289+7
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:35.83ID:Xfvw5V/U0
>>4
田舎もどんどん潰れてる一県に1店舗レベルになるかもな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:45.56ID:+cnQOn3g0
>>498
商売が無くなるというか、時代の流れでその形態が変わるんだよ。
ガラパゴス日本は安定に固執してビジネスを腐らせる。それがレンタル業界
斜陽産業じゃなくて斜陽形態
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:08:02.10ID:J5Jhbrqx0
映画やドラマは配信で見るし音楽も最近はRM2流しっぱなしで事足りるな
店舗に行くのは漫画レンタルくらいになった
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:08:02.69ID:gkcD0yi+0
ネトウヨのお陰で韓流ドラマみるようになった いまでもたまにみる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:08:04.70ID:Cg/+4aU10
近所のTSUTAYA、真ん中がタリーズで棚が高すぎて見渡したりできなくて不便
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:08:24.48ID:mPVXrF/k0
アマプラとかネトフリがあるのに
わざわざ借りに行くやつおらんやろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:08:38.74ID:2dgnPnai0
ネットを見るだけで時間なくなる。YouTube見たらもう満足。90年代まではレンタルして満足だったお金払わないで満足出来る映像がありすぎる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:00.46ID:hKID59JP0
店舗レンタルが斜陽
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:03.81ID:+cnQOn3g0
もうレンタル屋店頭に行って細い背表紙見て探すの想像するだけでウンザリする。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:19.87ID:hYWrp8gK0
>>471
>って聞かれるあれは、修行なんだろうかw

お前等の「信心」が試されてるに決まってるだろ?
実は、JNBのファミマTポイントカード持ってるけど、絶対提示しないしwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:42.01ID:YfPDVjha0
本屋として近所にツタヤしかない
ツタヤが撤退したら本からも撤退するだろうな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:43.21ID:c5zHefWv0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.65+4564
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:52.18ID:jwHyBG330
そうかと聞いて以来行ってない、25年はなるな
あの中学生時代同級生が久しぶりに電話してきたと
思ったら特定党への依頼だった悲しき出来事
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:56.37ID:m8/KTpbRO
地域によるんだろ。
新しい店舗が2つも出来て挟まれたGEOが韓流コーナー増やして
過疎化してたりするし
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:12.69ID:r82YsXP80
何でもネットで出来る環境だからわざわざ店に行く必要がなくなった
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:26.98ID:Ega5tXhD0
ゲオがつぶれてしばらく使ってたけどここ数年行ってないな
内装が少し凝ってるせいか何か気安さがない
やっぱゲオがよかった
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:29.96ID:aaG3aZej0
>>380
不具合じゃないけどAV動画で最中にカメラカシャカシャ!フラッシュパシパシ!とかめっちゃ覚めて抜く気起こらんし観たくなくなる。
あれ観て興奮する奴居てるのかな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:49.54ID:YhCyrlSU0
何もかもネットで済む味気ない時代になっちまったからな
みんな外出しなくなったし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:58.71ID:s9dICS+20
調布店は繁盛してるみたいだけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:02.69ID:HjZfaQQJO
>>536
うちのエリアもぶつけられてたもんなあ
つぶれちゃったよ(T_T)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:06.36ID:gkcD0yi+0
>>541
楽園ってのは敵が(ライバル)来ない安全な場所って意味だよね?前から気になってたんだ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:16.28ID:988vvimD0
淘汰される運命には逆らえない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:47.19ID:JFdWGSmB0
よくどんどん店が減るって言うけどそうかな?
例えば昔は薬屋なんて個人の小さい店があるだけだったけど、いまはでっかいドラッグストアがポンポンあるし
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:47.87ID:QXs8MkLi0
韓流ブームで韓国ドラマが大量に置かれるようになったが、ネトウヨは「反日だあ!」とか喚きながら全国TUTAYA前をデモ行進しなかったな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:50.46ID:PqdbYjz80
>>13
you&iって全国展開の店だったのか
知らんかった
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:11:57.80ID:sXa4Krr60
アニメのDVDを買う奴なんなの?
なんでBD買わないの?ばかなの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:17.00ID:njzP3m3t
ビデオスターの悲劇
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:17.87ID:4CVVmQ8Q0
>>1
法則発動でしょ。
「カルチュアコンビニエンスクラブ 韓国」で検索。
収集された個人情報を管理しているのが韓国企業、サーバも韓国にあるって事を利用者はちゃんと理解してるんでしょうか?w
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:20.63ID:2jCJoRfn0
>>526
それとHDDな
レンタルリプ需要で300Gが2.5万の時代からコツコ20Tまで買ったし
見もしないDVDをレンタルしてリップしまくってたからなぁ
まぁ違法だからと言って止める気はなかったんだけど、
amazonとかのお陰で気が付いたらレンタルリプをしなく成ってた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:28.24ID:Pm0j+zIr0
>>11
プレーヤーを買いに行く服が無い
0574安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:30.96ID:nhtUZCkq0
>>557
うちの子も

外に遊びに行きたがらなくなったなあ

つまんねー

みんな引きこもりになってね?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:37.17ID:oU9satgz0
携帯電話月に50GBでも料金手頃だからな
携帯で無修正無料動画を見まくってしまうw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:38.65ID:+cnQOn3g0
まあ昔の作品やマニアックな作品を求めるニッチな層には需要あるかも知れないが、
一般的な需要じゃないよね。

大半はなんとなく暇つぶしできればいい層で、
そういう人たちは動画配信サービスでおすすめをランダムに観るほうがライフスタイルに合ってるんだろう。
だからamazonプライムやnetflixがこれだけヒットしてる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:48.70ID:2N4ZnzcZ0
レンタルより手間暇考えると買った方が良いし
昔のビデオは高くてレンタルが主流だったけど
最近はDVDも安くなったしね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:59.20ID:PF5/3ZoC0
本も置いてるだけTSUTAYAはまだマシだろう
本当にヤバいのはGEO
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:13:05.81ID:gOFsk4ol0
昔はバカみたいによく行ってたなツタヤ
本屋もあったし
それが今では近所の店が閉店したのもこのスレで知った
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:13:32.89ID:gkcD0yi+0
アニメも結局ネットでみたなw ネトウヨの影響で韓流はしばらく借りてた
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:13:44.15ID:yvBjUk4P0
蔦屋のせいで潰れた書店も多いんだろうけど、蔦屋がなくても潰れた書店も、まぁ…たくさんあっただろうね。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:06.96ID:CzzxDCIM0
>>551
それだったら最近のAVみたいにプロテクトかければいいのに
AVの売り上げ減少が酷いらしくて2017年にもなって
実写エロ関係はDVDのプロテクトに必死なんだぜ
こんな未来想像だにしなかったわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:11.58ID:+cnQOn3g0
>>580
レンタル屋の糞やかましさと狭い通路の混雑を想像するだけでウンザリする
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:31.20ID:Vrj5YO4S0
>>571
法則って日本と関わると悪いことになるJの国の法則しかないぞ?

お前、ウンコ食ってる脳障害民族のジャップだからそんなことも知らなかったのか?

一方、韓国と関わるといいことになる法則はあるが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:36.15ID:+OWVDJ5h0
>>1
まあ正直Amazonレンタルのせい
今なにか見ようとおもったらまずAmazon行くからなぁ
返却忘れや手間もないのはやっぱでかい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:42.59ID:WLoi/vHh0
うちの近所もgeoも潰れたしtsutataもなくなった
AV業界が心配
レンタルビデオ屋のおかげでもってるような業界なのに
このままレンタルビデオ屋が減っていったら立ち行かなくなる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:05.98ID:4UMZBemF0
レンタルって、よく分からん商売だよな。
著作権者は納得してんのか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:06.56ID:gkcD0yi+0
テレビの視聴は週2時間あるかどうか?ワールドカップぐらいか?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:14.07ID:0R6jB58b0
>>1
もう海外ドラマも映画もネットで見るようになったから学生以来、全然利用してないな・・
ネトフリだけはVOD加入してるけど日本の配信遅すぎラインナップ少なすぎ
imdbから好みのタイトル見つけてネットで漁った方が効率良い、英sub理解できる人間に限られるが
ゲームもPCネトゲかスマホで家ゲーも実家に放置してるからソフト利用もないし
音楽は日本はアイドル系?自分の時間はモーニング娘でとまってるけど
あーいうの気持ち悪いしもっぱら洋楽だけど洋楽もyoutubeで事足りしてしまう
大体ネットでレンタルも面倒くさい、レンタルいらね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:14.45ID:e8Hgq1qt0
DMMのせいだな
TSUTAYAもう何年も行ってない
0593百鬼夜行
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:28.63ID:iJy6DgFi0
Amazonプライムで「君の名は」みたわ。
TUTAYAお疲れ様です。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:30.03ID:xooRrBrc0
配信があるからね

すぐ近所にあればすごく便利だけど
わざわざって感じではないんだよね
借りに行く、返しに行く手間もあるから
コミックレンタルはかなり安いけどね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:30.20ID:YzIAwrJD0
中古エロDVD屋の販売前の商品の入ってる箱に
何故か「CCC」とか書いてあるよな?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:30.51ID:yW63sydu0
聞きたいんだけど
huluとかamazonビデオとかはtutaya並みの品揃えあるの??
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:39.63ID:+cnQOn3g0
>>589
レンタル屋が買ってくれるじゃん。それも売り上げに入ってるんだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:01.78ID:ncDzspQr0
CDが売れなくなった原因の主要因がCDのレンタル商売なんだけれども、
なぜかCDメーカーはレンタル業はなじらないで、ネットをなじる。
ミリオンセラーが無くなったのは、貸しCD屋の存在と、その後の
デジタル配信によるものだろう。それにあまりにも簡単に音楽を
CDとして濫造しているからじゃないの? EP、SP、LPの時代には、
かなり売れるという確信があってから初めて作ってたように思う。
製造原価が高かったからだろうし、製造能力に限界があったから
だろう。流通と販売のコストもCDに比べてEP,SP、LPは高かった
ろうと思う。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:04.78ID:9sNOOoBI0
TSUTAYAもGEOもガンガン閉店してる。
おかげで最寄りの書店まで10kmくらいかかるようになった。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:22.87ID:ScYWjp/B0
BDや最近ではDVDもコピーガードのせいでPCで気軽に再生できない状況では、
円盤レンタルよりネットレンタルのほうが無難だからな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:53.97ID:+cnQOn3g0
>>596
ない。でも大半の層はコアな映画ファンじゃないし、あの程度で満足するんだよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:06.23ID:EPi8zHyc0
GEO、TSUTAYAが減って代わりにドラッグストアが激増してるイメージ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:16.59ID:YfPDVjha0
>>587
AVはXVIDEOで満足してしまってるわ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:22.53ID:gkcD0yi+0
すき家の騒動あったじゃん それから吉野家にいくようになって 吉野家もいかなくなって
たまに松屋だな どんどん離れていってる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:22.56ID:2jCJoRfn0
>>597
買ったCDを商業利用するなって言ってるじゃん
映像は良いの?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:37.01ID:BTavuWXi0
そんなに閉店してるのか
俺の行動範囲にあるツタヤは蔦屋も含めて健在だな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:56.62ID:r9UKP7NH0
いっそ個室を作ってそこで視聴できるようにして
別料金で、オプションサービスを提供するようにすれば・・・
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:18:08.40ID:gkcD0yi+0
エロ動画に強くなって特定のエロ英単語を覚えてしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況