X



【人手不足】外国人技能実習に「コンビニ」、業界が要望…弁護士「問題多い制度を使うべきでない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/10/17(火) 03:06:04.77ID:CAP_USER9
コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会は、外国人技能実習制度の対象として、コンビニの店舗運営も加えるよう、年内にも政府に申請する見通しだ。

同協会は、「日本のコンビニをパッケージとして輸出したい。技能実習の対象となれば、実習生が店舗運営のノウハウの一番の理解者となってくれる」と海外展開を見据えた意義を説明している。コンビニでは現在、人材不足が慢性化しているが、同協会は「人材不足を補うためのものではない」と否定している。

これまで、外国人技能実習生は、工場や農家などが中心で、過酷な労働環境などが問題視されることが多かった。もし、コンビニが加わるのであれば、どんな意味があるのか。指宿昭一弁護士に聞いた。

●「労働力の確保が本当の目的」

「コンビニ店舗において人手不足が深刻化しており、多くの留学生のアルバイトを雇用しても、労働力が足りないという状況は理解できますが、技能実習生によって労働力を確保することには反対です。

なぜなら、技能実習制度には根本的な欠陥があり、多くの人権侵害事件を引き起こしているからです」

それでは、どうすべきなのか。

「コンビニ店舗で外国人労働者によって人手不足を解消しようとするなら、新たな外国人労働者受入れ制度を作るべきです。他の産業分野も含めて、まともな外国人労働者受入れ制度を速やかに作るべきで、問題の多い技能実習制度を使うべきではありません。

日本フランチャイズチェーン協会は、技能実習制度の導入について、人手不足解消のためではなく、コンビニ各社の海外展開を後押しし、発展途上国の流通業の発展に貢献するためだということを説明していますが、信用できません。

コンビニ店舗運営の社員教育のためなら企業内転勤や研修の制度を使うべきだし、留学生のアルバイトを卒業後に雇用するという方法もあります。また、技能実習制度の対象職種にしなくても、1年間なら技能実習生として受け入れることは可能であるのに、1年を超えて受け入れたいのだとすると、それは労働力確保が本当の目的だと思われます」

配信2017年10月14日 09時46分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_6793/

★1が立った時間 2017/10/15(日) 00:31:09.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508026874/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:07:20.14ID:M6ZRsIv90
>>1
営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】 危機から一転好調へ。選択と集中に M&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で 会社絶好調!【前編】売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/
パナソニック、売上高が1兆8826億円 円安基調受け業績見通しを上方修正 ←new!
https://japan.cnet.com/article/35096005/

いっぽう韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:07:36.74ID:MVMD1BZY0
コンビニのアルバイトは中国人ばっかり

まるで東京のようだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:11:28.64ID:T8V4mPzs0
助けてアムネスティ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:13:12.64ID:ipQhqmbf0
外国人にとって寿司はおにぎりの一種なので
パックの寿司も平気で立てに袋に入れる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:13:22.66ID:eX0UIBB40
本部が利益をゴッソリ持って行くシステムを輸出かよ!

低賃金で、挨拶から頭まで下げさせるんだぜ!

日本の経営者は海外のコンビニ使った事ないだろ!

高級土産店しか行かないんだろうな!

日本を自画自賛しすぎ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:14:40.97ID:eX0UIBB40
そもそも、
油断したらレジの金は勿論、仲間が万引きし放題だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:17:04.01ID:F/Av1ap/0
技能実習制度のおいしいところは本部が直営店で全部いただきます!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:22:24.99ID:hgTR+yI10
>>1
>「外国人技能実習制度」の趣旨
> 開発途上国等には、経済発展・産業振興の担い手となる人材の育成を行うために、
>先進国の進んだ技能・技術・知識を修得させようとするニーズがあります。
>この制度は、技能実習生へ技能等の移転を図り、
>その国の経済発展を担う人材育成を目的としたもので、
>我が国の国際協力・国際貢献の重要な一翼を担っています。


コンビニ店員が、なんの経済発展の人材になるっていうんだ???
奴隷人員の確保の隠れ蓑にするのはやめろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:24:46.57ID:07lscwFe0
>>12
技能実習ってハナからそういうことだし。
最賃払ったら破綻するような業界の救済でしかないし。農業とか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:25:34.71ID:hgTR+yI10
これ以上 奴隷労働力を必要としてるだけの職種を増やすようなら

国際貢献だとかいう仰々しい文言を即行で削除することだな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:25:34.85ID:qRxqh8+30
都市部の場合は商圏が狭すぎるから人手不足なんだろ
2つが1つになっても困らん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:27:04.53ID:PNtJ5+n70
コンビニ業界は搾取しすぎだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:31:17.61ID:07lscwFe0
>>15
人手不足は都市部だけではないよ。
地方ではそもそも働き手がいない。高齢化で。
さすがに点滴持ちながら、酸素ボンベ引きずりながら接客もイヤだろw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:37:12.41ID:YbFB5cnU0
>>1
>同協会は「人材不足を補うためのものではない」と否定している。

うそだ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:40:46.39ID:eSMUAnl10
奴隷仕事と外人にもすぐバレるのにw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:42:49.11ID:kjV14z2b0
コンビニ店員を輸出すれば良いじゃん。東南アジアに派遣。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:43:30.45ID:kjV14z2b0
>>20
コンビニ店員として永住権を与えればすむ話。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:43:48.29ID:b/R91hvi0
>>10
店舗だけで済めばいいほうだよね

本命は物流倉庫 (ニッコリ


>>18
点滴ボンベじゃないジジババでいいじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:45:17.11ID:rn/aWGf00
安価で使い捨て出来る奴隷労働者が居ないと
日本のサービス産業なんて成り立たないもんな
欧州みたいに土日深夜は店ごと休むか
奴隷を輸入しないともう無理だもんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:48:59.56ID:0NG6PUuO0
>>1
人手不足?

移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508059165/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:54:32.68ID:2DKtXtnr0
日本人の労働観 「仕事は苦しくなければいけない」「仕事は忍耐である」「根性である」
これが間違ってると思うね
例えばお前らの中にはPCなら何時間でもいじってられる奴がいるだろ
何時間でもしゃべり続けてられる奴がいるだろ
そういうのが仕事だよ
動物だって自分が得意なことばっかりやって食ってるんだ
不得意だったり嫌な事させるんなら給料は普通の100倍出せ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:54:46.91ID:5n/M9plm0
今の人口構成で今のサービス維持は不可能
分かりきってたこと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:56:55.61ID:cpxtTJb60
人づくり革命を前倒しで推し進めてるだけだろ。今回の解散は消費税増税とこれに賛成か反対かだけの選挙。

安倍総理は「半分越えりゃ消費税増税も移民もお前らの望みとみなすからな」とも表明してる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:58:52.55ID:umCqhcyF0
みんなの未来が企業に奪い取られるの図。^^ ↓

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓

https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------

派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓

http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- -*
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:59:07.13ID:umCqhcyF0
各党の関係をまとめてみた。^^

http://56285.blog.jp/archives/50879641.html


小池さんのルーツともいえる新党ブームについてのまとめ。
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html

小池さんと山田慶一や、内田グループとの関係も書いてある貴重なブログです。

山田慶一についてはこちらの図をどうぞ。^^
http://56285.blog.jp/archives/49445340.html;

案の定、小沢一郎の「自由党」は解党して、「希望の党」に ”合流”するそうで、
小沢記者クラブこと「自由報道協会」の上杉隆も、希望から出馬しょうとしていました。^^


小池さんの年表↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/小池百合子の年表


青木直人さんの本をベースに、
対中ODAについてまとめてみました。^^

小池さんと山田慶一の話もあります。^^

http://56285.blog.jp/archives/50822171.html
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:59:29.51ID:umCqhcyF0
クリントン政権と小沢一郎との関係については、
霍見芳浩さんというニューヨーク市立大学の教授が、
「アメリカ殺しの超発想」という著書の中で
お書きになられています。

歴代の政権が「小沢レバー」を利用していたことや、
金権政治を引き継いだのが小沢一郎であること、
また、新党ブームの黒幕も、小沢一郎だと書いてあります。

創価学会のパナマコネクションで有名な本です。


「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

----------------------
防衛利権が
金丸、そして小沢レバーの
アメとされてきたカラクリは簡単だった。

自衛隊の制服組のOBと、小沢氏が牛耳る
日本戦略研究センターをみれば、それはよくわかる。
同センターは、設立当時(1980年)は設立者の金丸が会長となり、
同氏失脚後は小沢が会長をつとめている。
小沢会長の下には、理事長として
永野茂門参議院議員(新生党)がいる。(p.200)
----------------------

「防衛利権は、清和会に乗っ取られた!」
という話を、ネットで見かけるんですが、
これこのとおり。↓

【防衛大臣の年表】
http://56285.blog.jp/archives/50473203.html

2007年に表面化した時も、
小沢さんの腹心で、創価学会員の
東祥三さん (加計学園で登場) だとかは
追求に及び腰だったみたいですね。

そして、島本氏が秘書として18年間仕えた
田村秀昭参議が立ち上げメンバーの一人として99年に作られた
「日本戦略研究フォーラム」という組織があります。
山田洋行事件の頃に民間と政治家や防衛庁(当時)のパイプとして存在した
「日本戦略研究センター」の後継組織ですね。
http://blog.livedoor.jp/kumafight/archives/1025515645.html
島本さんは、小沢さんの元秘書で、
田母神さんと逮捕された人です。
-*
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:02:12.92ID:WRQw3OOI0
もはや本来の技能実習とは、かけ離れている

制度の崩壊
国家公務員1種の東大・京大・旧帝の院卒の人いればわかるだろ?

えっ!?そんなこともわからないの?
本来の目的と沿ってきていないのは、小学生でもわかるんじゃないの・・・
たしか・・・中学の社会科で習うんでない?
小学校の学校の図書館にあるレベルの、事象を・・・
本来の意味にあっているかいないかで、永遠にもめる会議開いて
お金もらって簡単な仕事だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:04:28.90ID:vSBTUJFP0
業界って偉そうに言っても現状『セブンイレブン』と『ローソン』と『ファミリーマート』の3つしかねーじゃん
自社の「利益」だけを考え、お客さまが喜ぶ「多様性」を大事にしなかったカス業界が今更何言ってるの?

クソコンビニ3社は早く潰れろよ
マジで老害企業
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:07:20.78ID:L4sJVof90
>>6
日本人に対する人権問題なら裁判沙汰になるレベルで
外国人相手だったら非合法でも
有耶無耶になるから経済界はやってるだけ
やがて国際的な人権問題裁判すればいい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:09:01.44ID:Nw4CziPh0
コンビニ弁当を作るような食品工場も外国人の巣窟みたいだから、買わなくなったな。
コンビニで買うくらいなら、週末にスーパーマーケットでまとめ買いしておいた方が安くていい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:10:27.12ID:t13o6AcC0
>>23
そこまで極端じゃなくても、そもそも絶対数が足らんのだよ。
そもそもヘルニア持ちだとできないし、ニンチは論外だし。
そういうワケアリをはぶいて、その中に働きたいって人は、すでに働いてるしな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:11:09.14ID:y9Vnc1A60
まあ正直24時間開いてる必要がないんだよ
そこ止めりゃバイト問題も解決だ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:12:18.68ID:9615h4hR0
セブンの前面にローソンは要らない
1km内に2軒のセブンは要らない
コンビニ業界は省エネに努めよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:12:19.00ID:NcfB0Wpw0
ぶっちゃけ日本人の賃金あげたくないから入れてるだけだからねぇ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:12:53.85ID:hdeZjVCs0
>>37
グローバリズム政策ではまだまだ序の口だろ。これから本格的な地獄が始まる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:13:56.71ID:t13o6AcC0
>>42
本部からの搾取がひどく、最賃も払うのが苦しいから外国人なわけよ。
24時間営業をやめたところで、搾取がなくならない限り、解決にならんのだよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:16:13.39ID:t13o6AcC0
>>45
上げたくないってより上げられない。
本部からのロイヤリティもろもろがひどくて。
セブンばかり槍玉に上がってるが、
他社もだいたい似たようなもの。
セブンが最大手だから、もろに風が当たるだけで。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:18:42.79ID:zhdqBGuz0
>>47
SVの数減らしてロイヤリティ安くすりゃ
十分本部も店舗も満足出来る業界になると思うんだけどな
そもそも商品の卸しだけでもかなり金取ってるのに
そこからロイヤリティもとか鬼すぎる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:19:21.06ID:Ow4S8LBj0
どの企業でもかまわん、年齢構成を見てみろ

そして国の年齢構成の比率を照らし合わせろ

マスコミから政府に至るまでウソを宣伝してる事がわかる

比率が一致しないという事は、消えた労働者がどこかに居るという事だ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:20:25.13ID:t13o6AcC0
>>33
いかに公務員がコネだらけなのかわかるな。
工作員とか自称愛国者とかは必死に否定するけど、
そこまで難関な試験に通った精鋭なら、
少なくともそこまでアホじゃないってw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:20:38.44ID:ZVy9ez7a0
日本にコンビニの技術学びにきてどうすんだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:21:58.72ID:Ow4S8LBj0
人件費が高いというウソはホリエモンの話でわかるだろう
堀江は誰でも出来る仕事は賃金が安いと明言している
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:22:19.75ID:Fhmfmm5v0
>>27
わかる。日本人だけど古来からの労働観に違和感を感じる。
給料が「ガマン料」だとか「苦労は買ってでもしろ」とか
みんなが労働したくてやってる訳じゃないからね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:23:25.92ID:t13o6AcC0
>>49
そんな自浄作用が期待できるとでもw
そこまでの博愛があるなら、業界主導で総量規制するわ。
現実は総量規制どころか逆だけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:23:26.03ID:S5PiNC0U0
野党もこのへん叩けばいいのに、あいつらも外国人が好きだからなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:24:26.89ID:Ow4S8LBj0
現代の労働間は古来からのものではない
戦後経済の中で作られてものだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:31:55.70ID:NcfB0Wpw0
正直命削ってまで働く意味が分からん

ナマポか障害年金に逃げたほうがいいぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:33:44.14ID:8goZWzz50
>>1
マジやめてくれ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:34:47.97ID:yN9y9rOw0
コンビニが参入したら
農作業とか業業手伝いとかから、実習生がコンビニに流れそうだな
農業、業業、工場単純労働とか、時給500円あるかないかだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:34:49.73ID:JJw6wXeR0
>>1
東南アジアに出店してる癖に何言ってんだか
奴隷が欲しいって言えよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:40:12.69ID:F9uc/p7v0
>>65
うちの田舎は450ぐらいらしい
しかも12時間労働とかザラ
泣けてくるわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:40:51.83ID:Ow4S8LBj0
補助金は税金
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:44:12.44ID:0JXcU+V8O
こういう売国協会をギャフンと言わせる手段はひとつだけだ。
利用者が鉄槌を下せばいいんだよ。
ガイジン店員がいるコンビニには行かないことだ。
客が来ないコンビニはすぐに閉店になるからな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:46:05.93ID:Kq4zG9bYO
そんなに給料払いたくないのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:47:04.46ID:2FeZ44xD0
出す賃金は極安で済むし、加えてハロワの訓練校指定利権といっしょで
実習生受け入れで一人につき雇用主が
日本人を正規雇用した場合の会社側負担の穴埋め分てことで助成金もらえるんだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:54:17.13ID:l2Jax2kj0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
っっvっっっっbんんk
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:54:25.03ID:ok9od7pF0
つまりだな
法整備が出来てない今のうちに外人使い潰して儲けようって奴が
コンビニ経営のトップにいるわけ

今の世界は先にやったもん勝ちだからね
たとえそれが人の道から外れてても法が無いなら仕方ないで責任も取らなくて済む

まあ日本の高齢化と少子化はもう他所から若いの連れてこないと絶対直らないからね
外人がまとめてくる日はそう遠くない

英語話せる奴はいまのうちに外人派遣会社作っとけば10年後はデカイ会社になってるよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:54:36.69ID:i8+Y+1GJ0
>>73
残念ながら連中は帰らないんだな
まず大陸と違って日本は海の上の孤島だから容易に脱出できないこと
帰国するより日本で盗みでもしていた方が快適に暮らせること
連中だって実習制度が建前なの知ってる
だからすぐに逃げ出して行方不明さ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:57:14.48ID:NcfB0Wpw0
このままいくとガンガン中国人増えてくるから

増税、賃金ダウンで日本人が駆逐される未来しか見えない

働く中国人も働かない中国人も害悪でしかない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:58:32.09ID:5kaiXgdu0
コンビニでそいつらの祖国に役立つ何の技能が身につくんだ?って話。
どう見ても制度悪用した奴隷要員としか見てないだろ。
こんな国際的に恥さらしな制度止めちまえよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:59:22.51ID:NaDInHZx0
というかお前らエラソーにコンビニ叩くなら少しは自分も行動しろよ。
コンビニの文句言うなら買うなよ。
口だけじゃんお前ら。

夜中にコンビニに弁当買うような堕落した生活してないで自らコンビニ不買運動しろや。
お前らがコンビニで買わなきゃコンビニ激減するし問題は解決する方向に向かう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:01:28.55ID:ok9od7pF0
中国人は研修生という名目で低賃金だけど
一応衣食住と光熱費は提供されてる

まあそれでも能力は低すぎる
仕事に対する遂行力がまず無いうえに言葉が通じないからどうしようもないw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:03:34.88ID:wogWO2e+0
>>1
さすが安倍チョン
外人呼び込んで日本の治安悪化に大きな貢献ですwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:04:31.76ID:N/ZsLfnh0
スーパーで頻繁に買い物するようにになるとコンビニなんか高くて買う気失くす
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:08:57.04ID:3KKMiyRo0
ここは日本です、なぜ害人相手に買い物をしなきゃならないの?
日本人なら高齢者使えばいいじゃない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:10:17.11ID:8iYn51OO0
だいたいが弁護士の言うことってクソだが
これは全くその通り
商売なんか中国人やインド人の方が日本人より達者だろうが
なーにが技能実習だ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:14:30.07ID:Ow4S8LBj0
営利企業は若くて安い労働だけを使いたいらしい
営利企業がそれ以外に利益を確保する方法を知らないなら経営者は無能
労働力の確保は経営者の本業であって国家政府の仕事ではない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:15:09.68ID:jRomEKwp0
>>71
その方がクレーム貰いにくい
馬鹿が反撃を恐れて何も言わないからな

アホみたいにペコペコしてるからをDQNの標的にされて土下座させられるんだろ
そうやって日本人が一掃された結果がこれなんだし、少しは中国人に学んだらどうだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:15:57.11ID:CaFcS89J0
いい加減にしろよ糞経営者共。
よく恥ずかしげもなく「奴隷を使わせろ」とか言い出せるよな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:16:15.13ID:ZjOumnxW0
>>69
名古屋駅付近のコンビニも外人だらけや
、、、
たまに日本人いると安心する( ^ω^ )

ブラジリアンだと、すぐに出る。

全く、これだよ。糞安倍ゲリゾ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:17:41.69ID:8iYn51OO0
人手が不足するほど大量出店してんのはシェア争いに血道あげてるコンビニ屋の勝手
俺んちの町内だけでセブンイレブン1つだけだったのが
去年ぼこぼこ増えて今じゃ4つもありやがる
だいたいあんな必要ない
オーナーも気の毒だし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:40:25.06ID:NkG5W83v0
コンビニは淘汰されて当然 そういう時代
業界再編 規模縮小は当たり前
今後も経営方針旧態依然なら二極化していく実社会の底辺専門
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:45:47.54ID:uBUGRcb40
>>1
工場とかの場合は閉鎖空間で拉致状態で働かせるから
何とか制度を維持出来てる分けで
店員みたいな労働環境では無理だと思うぞ
それこそ、前頭葉とか破壊してロボトミー化するとかしないと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:48:37.00ID:W1OYNBWE0
じゃあ日本フランチャイズチェーン協会の申請を弁護士会として許可しないよう政府に申請してよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:55:31.37ID:HmqYh9K10
外国人技能実習自体が胡散臭すぎるって話な

日本のクソニートどもが働かないせいで安い賃金でも職を求める外国人を
いかにちょろまかせるかという業界の悪知恵

ヒキヲタクズどもが働いていればそもそもこんなことにはならん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:02:11.99ID:UtfXbLQ70
ニートも嫌がるコンビニ労働w
けどニートがバイト応募してもお断りなんだろうなw
偉そうに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:05:55.87ID:m1DBEmda0
近所のコンビニは、最低時給で年中募集の張り紙出してるわ
そこそこ人が入ってるから経営状態は悪くないと思うんだけど
賃上げしないんだよね
ちなみに置いてる新聞はゴミウリだけw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:07:40.61ID:bT26VZlw0
コンビニのバイトって、すげえやる事多いよね
それを技能と言うなら、最低時給2000円だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:18:16.72ID:87/op6hN0
コンビニバイトごときにどんな技術移転を期待すんだよwww
老人に年齢確認ボタンを押させるノウハウか?
タバコの銘柄が分からんから番号で言わす技術か?

あんな恥ずかしい商売で日本を貶めるんじゃねえわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:20:05.68ID:iXstjzOd0
茨城県職員給与4年連続増 人事委勧告

行政職(平均43・4歳)の平均給与は、月額38万4920円となる。
4・4カ月分となるボーナスを含めた年間給与は639万4千円
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:20:23.92ID:CRnrd1jgO
オーナーやるならまだしも店員をやっても得るものなんかない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:22:33.72ID:bT26VZlw0
>>97
多分、お前出来ないと思う
娘が合間にバイトしてるけど
レジ打ち一つとっても商品支払いだけじゃないんだぜ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:23:50.16ID:GEBtgs9G0
最近外国人ばかりでなく、老人バイトも増えてきた。
自分の父親や母親くらいの人が、20代、30代の店長にこきつかわれ、高校生の
客に頭下げてるの見るといたたまれなくなるし、電子マネーで決済するときとか、スマホのアプリ使ったサービス
とか、よく理解できてなくて困ってること多いし、色々と無理がある。気持ちよく買い物できないわ。
みんな平気なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況