X



【食文化】おでんに「つける」モノ全国調査 岐阜・愛知・香川は味噌派!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/17(火) 05:24:04.82ID:CAP_USER9
からし派?みそ派?おでんに「つける」モノ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b43df_1615_261616ae590aa2669e1fee669a2bba65.jpg

冬の「フーフー」シーズン近づいてきましたね!そこで、おでんに「つける」モノのご当地性を調査してみました。
全国のウェザーニュース会員の皆さんには、・からし・みそ・柚子こしょう・その他の4択で回答してもらい、
[その他]と答えた方はつけるモノを自由に記入してもらいました。(回答数 12444人)

「からし」派多数。岐阜、愛知、香川は「みそ」派!
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0d66_1615_71659c0e73c47052d05471bd57891756.jpg

都道府県ごとの単純集計ですと、ほとんどのエリアで7割前後の人が「からし」と回答。
無論、「何も付けない」という人もいらっしゃいますので、付けるならば「からし」という人が多い結果になりました。
からーし!しかーし!愛知、岐阜、香川に限って、は「みそ」の回答が多数!香川はその他の項目で「辛子味噌」と記入している方が多数いらっしゃったので、香川での「みそ」は「辛子味噌」を指すようです。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71dfe_1615_a22e09c5b29796a269ad92882e71d75b.jpg

からし以外の回答を集計してみると、ご当地性が見事に出ました。
「その他」と回答した方のコメントを集計すると青森 しょうが味噌静岡 だし粉+青のり兵庫 しょうが醤油香川 辛子味噌福岡、佐賀、長崎    
⇒柚子こしょうという回答が多い結果となりました。
静岡は黒おでんが有名ですが、そこにつけるのが「だし粉+青のり」ということのようです。

静岡はさらに東西で…!?

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5df1_1615_bdd55af174bfdeb8d6360561b5f91c8e.jpg

さらに深掘りしてみてみると、静岡県は東西で分布が異なることがわかりました
愛知寄りの西側エリアでは、●みその回答が固まっており。東のエリアは、●その他(だし粉+青のり)が分布。
静岡出身のスタッフ曰く、この分布を分けているのはなんと「天竜川」なんだそうです。川を隔てて、つけるモノがかわる。興味深いですね

おでんの売れ時は?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e434a_1615_a3b4e5576453f3fe9aabb95f36b5c9e1.jpg

ウェザーニューズの商業気象コンテンツサービスチームによると、コンビニで一番おでんが売れるのは真冬ではなく、
体感が一気に変わる9月後半から10月、また18℃を下回ると売れ始めると言われています。
これから寒くなる季節の定番メニューのおでん。おでんを食べたくなるほど寒い寒波はいつくる?詳しくは長期見解で解説中です

http://news.livedoor.com/article/detail/13757045/
2017年10月17日 4時35分 ウェザーニュース
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:25:11.67ID:1Jxu2XG50
おでんにウンコとかヤバいなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:26:07.47ID:l2Jax2kj0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
っっっhっっっっっっっじゅうう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:27:59.06ID:fMcPae4c0
( ^ω^)オソマ美味しい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:28:59.57ID:EXtnNJAJ0
味噌は邪道
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:31:00.64ID:itlshnE10
ローソン?かまぼこや?のステマ???


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:33:32.72ID:PK5K5kYo0
味噌つけるとか知らなかった…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:33:56.87ID:cJVR0l8S0
何もつけません
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:34:27.55ID:EXtnNJAJ0
福岡「人間の血」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:35:49.73ID:1AwRd+oc0
柚子胡椒と粒マスタード!美味いよ!
そして牛すじの代わりに豚バラブロックやスペアリブ最高だぜ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:37:15.86ID:CZuC+B/v0
>>13

立憲民主党を擁護しまくる在日朝鮮人(ネトエラ)


【気をつけて 立民党は 元民主】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞(=日刊スポーツ)さえいなかったならば



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:38:36.27ID:xjWzGWO80
普通のおでんなら
辛子が有れば付けるなぁ
ゆで厚揚げは カメに入れた
砂糖白みその どぶ付けだな

by岐阜
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:39:05.02ID:h6uU85cd0
男は黙ってストレート。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:39:31.48ID:yy/wcNOt0
辛子味噌
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:40:06.93ID:yy/wcNOt0
柚子胡椒
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:41:34.98ID:1AwRd+oc0
>>20
天ぷらや厚揚げ入れたらどうせ油出るじゃん?
それにお肉は一度フライパンで表面を焼いて後で投入するんだ
そこまで気になる油にはならないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:41:52.10ID:SDlh2RPu0
余計なものをつけるなど朝鮮人のすることです
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:41:58.68ID:yy/wcNOt0
味噌付けると味噌汁じゃね? (´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:42:25.71ID:hJaT9+Yr0
愛知だけど普通に辛子だよ
コンビニも辛子しかくれないしね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:43:19.76ID:Z/lqqZm70
コンニャクをお湯で茹でて、味噌付けて食べると美味しいよね

あれは、おでん?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:44:12.29ID:Z/lqqZm70
>>20
お湯を掛けたり、茹でて油を抜くじゃん?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:02.75ID:i3nWmTEd0
本来田楽はミソで食すもんなんだからミソでも別に良いだろ何言ってんだ
どうせ江戸の庶民のためにできた田楽風ごった煮なんだから、
堅苦しい決まりなんか作らず、好きなように食わせろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:17.91ID:4bqs3E+Z0
コンビニおでんで辛子以外にも味噌やら柚子胡椒やらオプションをくれるから試してみたけどやっぱり辛子だけでいい
しょっぱい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:44.46ID:xTHaIUTc0
>>36
おでんの語源の味噌田楽だろ
田舎では昔はおでんといえばそれだった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:46.47ID:1AwRd+oc0
>>37
そうそうさっと茹でて油抜きもします
そんで焼きをつけて煮こむ
そうすると煮くずれしない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:48:25.41ID:Z/lqqZm70
柚子胡椒の良さが分からない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:49:54.47ID:0Bvzof7P0
ケチャップだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:50:14.38ID:PzkXTMB9O
>>47
死ねよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:51:24.83ID:1AwRd+oc0
そう言えば、おでん屋さんで頼んだらおでんの上に花がつおとカイワレ乗っけて、からしをちょっと添えてくれた
そういうのも美味しい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:52:24.76ID:HmqYh9K10
>>30
なんで油の切れにくいフライパン加熱で説明するんだコイツは
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:52:50.96ID:dt1bIsWI0
味噌田楽と関東風おでん(関西で言う関東煮)がごっちゃになってるんだと思う。
からし派はルーツが関東煮、味噌派はルーツが味噌田楽。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:55:01.09ID:dC1nKmlU0
鶴太郎 上島
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:56:04.96ID:3KKMiyRo0
からし一択!!!関東はからし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:56:30.47ID:ivDSHrze0
通は塩
塩だけで店の味がわかる、だからおでんもいらない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:57:31.24ID:i8mjBfue0
名古屋jから東京に住んで30年、
どうも、子供の頃に食べたおでんより、東京のおでんが物足りないと感じてたのはミソが無かったからか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:00:16.05ID:EXtnNJAJ0
名古屋土人はスレ禁
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:00:19.69ID:auT1IRNM0
香川と愛知って離れてるけど微妙に言葉とかアクセントにとか似てるんだよな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:00:49.98ID:QvR7ZzLP0
岐阜に転勤してた時
おでんに味噌と冷やし中華にマヨ
が付いてきたのは最初不思議だったわ
食うとこれはこれでうまいが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:02:40.92ID:auT1IRNM0
でも愛知のおでんて本当は味噌つけるんじゃなく味噌で煮込むやつだよな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:05:26.84ID:s5Ieyxoc0
ちくわぶは関東のモノで
名古屋から西はおでんに入れないのはマジか?
狂ってるなあー
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:05:38.10ID:i3nWmTEd0
>>52
というか、味噌田楽がそもそもあって、江戸期に庶民向けに田楽煮からおでんへと進化した
酒引っかけるための食いもんだわな

それが関西に伝わって関東煮(かんとだき)と呼ばれ関西化した
んで、諸説あって関東ではとっくに廃れた説など色々あるけど、
とにかく大正関東大震災で関西商人が関東煮の炊き出しを行い、
これがあっという間に広まって諸みんな味となり(関西風)おでんとして定着した

その後あちこちの地方に渡りながら各地方でバージョンができあがりながらも、
コンビニが全国展開したのは関西風おでんつー話だわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:05:47.92ID:ld/RF3Xj0
そもそも画像の味噌が関東でいう味噌じゃないなw
なんだこのねっとりした黒い液体はw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:08:14.80ID:EXtnNJAJ0
とんこつスープのおでんにはカルチャーショックだったな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:08:26.92ID:cLgGftjb0
牛スジのおかげでスジは絶滅危惧種
関西おでんは赦さない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:08:44.10ID:s5Ieyxoc0
関西ではんぺん入れないのマジかよ

めんどくせー

そんで牛スジは関西発祥らしいな

めんどくせー東京のコンビニにあるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:09:04.67ID:7SEfbFf70
卵だけは味噌付けた方が絶対にうまい
これを知らん奴は損してると言っても過言ではない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:09:32.66ID:HGplC3/q0
>>33
岐阜で生まれ育って今九州だが、こっちのセブンのおでんでも味噌ダレ からしとか選べるぞ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:12:39.03ID:s5Ieyxoc0
昔おでんのリヤカーオッさんがよくいたけど
最近は見なくなったなあ
昔はちくわぶが味噌つけて20円だったけど
今は80円くらいするよなあコンビニで

昔はタクシーの運転手の月給30万くらいだったけど
今は20万前後だよなあ
どうなってんだい?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:15:16.91ID:2WL05YmZ0
岐阜名古屋は味噌をつけるというか
ダシが味噌で真っ黒だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:15:18.86ID:q9EZKrN40
おでんダネはうどんだろ香川
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:15:39.85ID:fmRFwg0F0
生姜醤油って姫路だけなのに兵庫全域に成ってるおかしいで
同じ都道府県内でも東西南北で大きく変わる味や食べ方
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:19:26.38ID:OdB8eDsU0
讃岐は酢味噌だろ?何で赤味噌つけるチームのイラストなんだよw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:21:23.60ID:yyfon62d0
他は特に要らんが、玉子の黄身だけは和辛子だな。
味噌ねぇ・・・蒟蒻には合うかも。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:24:00.34ID:deO01hSx0
名古屋だと何でも味噌だからな 刺身でも
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:25:49.25ID:ZX8BMVib0
子供の頃は甘い味噌が好きだったな
今はカラシしかあり得ん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:27:41.20ID:Lf7jc2Uk0
愛媛は辛子味噌だな
因みに都道府県別ポテトチップスで愛媛はおでんカラシ味噌味だそうで昨日発表されてたわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:28:19.39ID:h2FnDQR50
おでんに味噌って普通かと思ってた
あとは七味唐辛子とか辛子とか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:31:34.09ID:ik4O04eY0
生姜醤油
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:33:13.48ID:aQ92gyMVO
>>84
リヤカーおっさんは酒で利益を出してたからじゃない?
酒が良く進むように、肴のおでんを安くして
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:33:28.01ID:rDOoCmgh0
ゴキブリ在日韓国人が支配している
反日売国マスコミ(NHKなど)から
わずかな仕事を恵んでもらうために
祖国日本を平気で裏切るような
卑劣な売国奴タレントがいることを
日本人として恥ずかしく思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:34:34.17ID:aQ92gyMVO
>>89
逆にパスタには生クリームだぞ
マジで
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:38:08.42ID:z+N9IEnJO
おでんは国際料理

その国の香辛料をかけるだけでその国の料理になる。
粒マスタードならドイツ
パクチーならタイ
タバスコはやったことないけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:38:21.72ID:vPR8YLGr0
名古屋だけど、
おでんって味噌が当たり前なんだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況