X



【労働】派遣労働者 描けぬ未来 「雇用改善」は遠い国のこと/高校でいじめ、中退し職を転々...収入は十六万円ほどで生活はギリギリ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nita ★
垢版 |
2017/10/17(火) 20:23:30.31ID:CAP_USER9
2017年10月17日 14時01分

 大晦日(おおみそか)の東京・日比谷公園に「年越し派遣村」が設けられ、「派遣切り」で住まいを失った人が寝場所を求めて続々と集まったのは九年前。衆院選で安倍晋三首相は雇用の改善を強調するが、不安定な非正規雇用の割合は高止まりしたままだ。東京湾岸一帯の倉庫や工場で働く非正規労働者からは、将来を描けない不安の声が漏れた。 (中沢誠、写真も)

 東京湾岸から近い千葉県船橋市の西船橋駅周辺は、派遣会社の営業所が目立つ。駅南口の通りは午前七時すぎになると、送迎バスを待つ労働者が列をなす。

 仕事を終えた人たちで再び喧噪(けんそう)が始まる午後六時。バスから降りてきた三浦昭寛さん(38)=神奈川県座間市=に声を掛けた。

 日給七千円。この日はレーンを流れるペットボトルや生活用品を商品ごとに振り分ける作業だった。「六千八百円の原付免許の更新料を払わないといけなくて…」。普段は派遣で週五日、神奈川県内の倉庫で携帯電話の部品の仕分けをしているが、給料日は一週間先。蓄えもなく、派遣会社に日雇いバイトの仕事を紹介してもらった。

 高校でいじめを受け、中退してから職を転々としてきた。「四、五年前に比べれば、時給は百円ほど上がったかな」。月の収入は十六万円ほどで生活はギリギリだ。

 人手不足なんだろうな、とは思う。別の派遣会社からは一週間を置かずに「働きませんか」と連絡が入る。外国人も増えてきた。それでも非正規から抜け出せない。

 三年近く付き合っている彼女との結婚を考え、昨秋、正社員の仕事を探した。飲食店や電機メーカーなど、六社の面接を受けたが、いずれも不採用。「企業は必要なときに安く働かせられる人がほしいだけ」と思い知らされた。

 非正規労働者が雇用の調整弁という状況は、今も変わらない。有効求人倍率一・五倍、戦後二番目の景気拡大…。与党の訴えもどこか遠い国のことのように感じるが、衆院選の投票には行くつもりだ。

 「すぐに金がほしいから」と話す男性(22)は、日雇いで働くようになって二年。衆院選投票日の翌日に誕生日を迎える。「同じ職場で働く四十、五十代を見ると、いつか自分も、と将来に不安は感じる。でも、今必要なのは明日を生きる金」。政治には期待しない。

 人通りが減った夜の八時前、男性が湾岸行きのバスを待っていた。六十四歳。十年前にリストラに遭った。再就職はかなわず、派遣で物流倉庫の夜勤を続ける。

 年金は月五万円にも満たない。重さ二十キロを超える家電製品を運ぶこともあり、「体中ガタガタだけど、生きるためには仕方がない」。いつまでこのまま働き続けるのか。見えない明日を憂い、つぶやいた。

 「今のままでは何も変わらない。どんなかたちでもいい、政治に変化を求めたい。選挙には行く」。この日も、朝五時までの作業が待っている。

<非正規労働者> 1999年の労働者派遣法改正で建設業や警備業など5業種を除くほぼ全業種が対象となり、派遣労働が広がった。2004年には5業種のうち製造業が派遣可能になった。リーマン・ショック後、不況で派遣労働者の契約を打ち切る「派遣切り」が相次ぎ、社会問題となった。その後も非正規労働者は増加し、06年の1678万人から16年は2023万人に。厚生労働省の調査によると、このうち希望しても正社員になれない人の割合は15・6%を占める。

(東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101790140151.html

★1:2017/10/17(火) 15:39:52.07

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508232286/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:48.76ID:vkZPUtja0
>>819
また宅間閣下みたいのが出るぜw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:48.85ID:a+7iVRnY0
>>630
俺も合格率一桁の国家資格持ってるけど難しいからそのうち取得するだけが目的になってしもた
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:56.14ID:sQ9EJFvL0
たくさんの北朝鮮の女性が中国に出稼ぎ労働してるんだな
中国人労働者の半分の賃金だって今ニュースで言ってる
日本にも来てるんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:11.41ID:K+7YLY9+0
何でクソ無職の底辺ネトサポが16万でやってけんだろって言ってんのw
統一信者なら分かるが書き込みバイトのゴミが派遣を馬鹿にするなんて笑うわww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:20.03ID:f2OO58Ix0
>>839
まぁ日本が潰れるほどの革命とかは起きないだろ
たぶんそれ 何時もどうりのグダグダとしてた展開ww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:28.99ID:7bjdh+yH0
いまバイト時給1200円とかだけど
まだ派遣の問題引きずってるとか

情弱じゃね?と思うが

給料は上がっても雇用体系はまだかよwwwwwww
民主政権では850円とかだったもんなwwwww
ありえねえwww

次のステップの
雇用形態は与党当選したら即改善しろよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:30.05ID:P5AXXBXH0
>>847
思った以上にあほだった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:56.33ID:P/vbe/gB0
>>800
ほんとその通り
この背景から、俺はいまの老いぼれ世代には、微塵も配意する必要がないと本気で思っている
己らの垂れたクソの始末をする若者がいないからと、気軽に輸入した外人達に代わりにさすその下卑た根性、
反吐がでる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:59.74ID:AMpzpM9k0
年収200万台でも一人身ならそこそこ裕福に暮らせるって言うけど無理やろ
実家住まいでギリギリじゃね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:17.39ID:pS8dIlMK0
>>840
福祉さえきれば問題ないよ
老いて単純労働者として使い物にならなくなった時点で朽ちて死んでもらえば問題なし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:20.45ID:kE1WwpFp0
推薦で適性低い業界に就職して3年で離職した氷河期だけどほんとゴミみたいな人生だわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:41.37ID:vkZPUtja0
>>839
だから安倍は口減らししたいから徴兵制復活させたい
これで非正規や派遣や発達障害者やニート、ひきこもりを一掃できるからw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:47.11ID:f2OO58Ix0
>>847
いやそれも出来んだろ
ナイフを捨てる勇気も使う勇気もないよ
それは政府も同じだろww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:56.60ID:oQ9qXPzG0
>>828
安倍の仕業だから派遣法改正したのは
安倍政権は派遣会社の竹中が政策のブレーン

小泉のときと自民党の実質的トップ
安倍幹事長として小泉や竹中に加担してた


https://www.change.org/p/3年でクビ-労働者派遣法の-大改悪-に反対します
“改正”案では、「人」に対してだけ規制がかけられることになります。

派遣社員のイスに同じ「人」が座り続けられるのは3年までになります。
つまり、「イスに座る人」さえ替えれば、企業は何年でも派遣を
受け入れ続けることができます。??

企業は永続的に派遣社員を使い続けることができるようになる一方、
個々の派遣社員は「自動的に3年でクビ」というわけです。

結果、安くていつでもクビにしやすい派遣というイスが企業内で増え続け、
その分、正社員のイスは減っていくことになるでしょう。

安倍首相は、
「日本を世界で一番ビジネスがしやすい国にする」と宣言しており、
労働者派遣法の改正は、そのための施策として位置づけられています。

安上がりなうえに、いつでもクビにできる派遣社員。
派遣社員を自由に活用することができるようになれば確かに、
企業の立場からみれば、
「日本は世界で一番ビジネスがしやすい国」になるでしょう。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:02.10ID:VrY2/dxM0
>>835
何を言ってるのか
自己負担なんて健保財政全体の1割ぐらいしかない
保険料を下げたらすぐに破綻するぞ

正しい道は、不要不急の受診を抑制することと
それと同時に医師や行政の健康指導を徹底して
ガン、脳心臓血管障害などの高額医療費のかかる病気を事前予防するのが正しいんだよ
病気になってから医療費を減らすという発想そのものが間違いだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:31.48ID:mbNsNc4x0
38歳で月給十六万で三年付き合ってる彼女と結婚考えてる

お前らよりはるかにハイスペックじゃね?
どこら辺がギリギリなんだ?全然悲壮感を感じないんだがw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:50.12ID:a+7iVRnY0
これから外人も増えて格差も広がるんだから治安だけは悪くなってもよくなることないからな
金持ちは警備をお金で買えるけど庶民には自衛する手段が無い
犯罪する側になるか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:18.47ID:6//cYvWJ0
団塊世代で川崎や蒲田の工場に
働きに来た東北地方の少年少女も
飢えたってのはなかったよ。
今もさすがに飢えはないよね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:31.30ID:7bjdh+yH0
てかパヨクの給料がバイトより下になって
据え置きなんじゃねえの?

時給は1200円だが

パヨクは
正社員で時給換算しても1000円前後とかwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:35.09ID:P5AXXBXH0
>>859
考えないと貯蓄は出来ないし
怪我したら終わります

金のかからない趣味の一つくらいは細々と続けることは可能
夢を見ない周りを見ないというスタンスになる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:37.72ID:Gua01CSt0
>>550
生きてるお前が言っても説得力ないだろ
なんで生きてんの?楽にられるなら
なんで生きてんの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:56.21ID:7bjdh+yH0
てかパヨクの給料がバイトより下になって
据え置きなんじゃねえの?

一般のバイト時給は1200円だが

パヨクは
正社員で時給換算しても1000円前後とかwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:05.53ID:f2OO58Ix0
>>869
今は餓死とかよく有るじゃん
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:15.52ID:HgtFbEBV0
田舎で農業という手もあるとは思うんだけどねぇ
住み込みも探せばあるはずなんだけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:18.83ID:YCanHDQC0
>>865
だから、保険料をさげて窓口自己負担比率を上げろと言っている。
自己負担が上がれば患者は「医療のコスパ」を厳しく吟味し、医療費総額は下がる。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:36.78ID:1Gk1jsI90
徴兵制なら一定の障害あれば免除されるよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:48.45ID:pS8dIlMK0
>>857
『でたぁ!底辺君の必殺、「高い見地から全体最適を考えればお前はあほだ!俺たち底辺を救うべきなんだ!」だぁ〜w
まともな職にも就けないくせにいつもの今孔明きどりが炸裂wwww
こんな感じだわw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:00.58ID:QUH4yQ1w0
>>862
そいつらはムカつく奴は平気で撃つ同士討ちに、
敵から金塊を投げこまれば、
すぐに裏切る集団だろうがw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:19.74ID:Kzs+KtIT0
>>1
>日給七千円
>この日はレーンを流れるペットボトルや生活用品を商品ごとに振り分ける

この仕事、求人ターゲットはパートタイマーの主婦だろう?
屋内の軽作業で日給7千円なら悪くないだろ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:23.91ID:IF1iSdbm0
金のかからない趣味かつ自分を高めることができるもの
筋トレ
ランニング
紙とペンで数学

この辺かな?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:35.48ID:7bjdh+yH0
連合が悪いんじゃね?
アホな労組とw

あいつら賃下げは正義としてきたから自業自得。

消滅する勢いらしいけどwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:56.70ID:ZrfG0xcd0
>>857
実際に資産家自身が襲われたりその子供がさらわれて臓器売買目的で殺されたりしないと分からないんだよ
もちろん資産家は防弾装備の車などで自己防衛するんだけど、貧乏人の数が多すぎるとどうにもならんというのは南米を見るとよくわかる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:58.23ID:f2OO58Ix0
>>879
いやいや 救いとかは期待してないぞ
お互い無関係だからな
それぞれ勝手にやるのがベスト
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:59.79ID:pKuSP55X0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒) あんな下級国民に負ける
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ わけにいかない
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:01.56ID:6//cYvWJ0
>>875
わけあり年寄りや虐待子、お金持ちでも
精神があれだったりは
大正時代でもあったろうけど…。
普通に貧困で飢え死にはないよ、
普通なら行政が手助けできるしな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:06.84ID:uGuwMmaz0
高校中退しても履歴書には卒業と書いとけよ
大企業でなければ調べんやろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:09.74ID:pS8dIlMK0
>>863
そこまでいったら上流中流の意見も固まるんじゃない?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:11.92ID:dXH9dgzz0
運転免許更新は3000円か、3300円
こいつ、交通安全協会の金も、
カウントしてないか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:23.38ID:PvVTLQci0
この不景気な時代に高校中退で月16万稼げるなら大したもんだと思う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:24.11ID:TvH2qlHD0
38だろ
しかも神奈川で
ふつーに正社員の仕事たくさんあるじゃん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:26.11ID:VrY2/dxM0
>>877
それは単純すぎだっちゅうの
医者に行かなければガンや血管障害の予防もできないのだからむしろ医者に行かせたほうがいいのである
問題は明らかに軽い風邪なのに外来にくるようなケースだな
こういうのは負担を上げてもいい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:49.62ID:oQ9qXPzG0
>>876
農業なめてるだろ
はっきり言うと儲からない

農業が家族経営なのな
人を雇う賃金なんて払えないから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:48.89ID:X1R7vT/S0
>>730
免許更新料
優良なら3000円

うそくさすぎる記事
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:57.66ID:P5AXXBXH0
>>884
日本は、そういった国々になるわけないじゃん
という根拠のない自信があるんだろうな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:59.50ID:pS8dIlMK0
>>885
それで、いつやるの?
凶行まで他人任せとは骨の隋まで甘えてるなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:14.87ID:f2OO58Ix0
>>884
治安は将来悪くなるがそこまでは行かんだろ
原爆でも2〜3発打ち込まんと
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:27.36ID:nSz9WbFW0
中退しても職人の世界で頑張ってる人いるよ
実力の世界に飛び込む勇気もなかったんだろう
シラネ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:45.15ID:VrY2/dxM0
ちなみに1840年代のロンドンで社会保障の基礎が生まれた理由は、
ロンドンの半分を占めるスラム街でたびたびコレラが大流行して都市機能が麻痺したせいなんだよ
スラム街ってものは麻薬と強盗団だけじゃなくて疫病の巣窟でもわるわけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:52.41ID:vkZPUtja0
>>868
日本人と外国人の混成窃盗・強盗が増えると思う
日本政府はアメリカと中国意外とは犯罪者引き渡し条約結んでないから
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:55.23ID:yu92QXmO0
知らねーよ。勝手に悩んでろボケ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:56.30ID:dxkC6TIv0
二十年前に戻りてーなこの脳ミソのままオレだけ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:56.42ID:6OCrEGUK0
3年間彼女がいる36歳
月収入16万は、手取りかどうかわからないが。
手取りだとしたら俺と変わらない。
よって、彼女が1日もいたこと無い俺のが不幸じゃん。

派遣に限らず正社員も貧困なので特別派遣にこだわらず貧乏人でくくれや!

あと、セッ○ス難民村作りたい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:14.13ID:QUH4yQ1w0
>>899
今やその職人の子どもは奨学金無しでは大学に行けない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:20.10ID:oQ9qXPzG0
>>883
安倍のことだね

野党が出した介護職の賃上げ法案に
断固反対して廃案にしたからな

賃上げに反対してたのは自民党と公明党
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:21.89ID:6sTd5ZM00
でも彼女いるじゃねーか(´;ω;`)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:36.02ID:dJ3bLIX70
>>881
他の人も言ってるけど
コンビニのバイトのほうが稼げる

そもそもバイト以下の派遣って話が無理ないか…?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:39.56ID:f2OO58Ix0
>>897
だから無関係なお前が俺の生き死にを知る必要はないだろw
まぁお前はお前で勝手にやれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:41.93ID:X1R7vT/S0
>>872
ワロス
俺は楽に生きてるが
生きてるのが苦しいなら死ねよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:47.86ID:YCanHDQC0
>>893
予防や検診に力を入れるのはそれはそれでいい。
だが、併せて窓口負担比率は増やすべき。だいたい、社会保険料、国保料もこれ以上の値上げは不可能。
国も金がない。あと何処から取るか?受益者(患者)から取る以外あるまい。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:01.62ID:PxJtdYsQ0
履歴書は少し盛るぐらいが丁度良い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:23.63ID:elWSnmon0
>>861
確かに最初の就職が合わない業種だとあの世代はキツいわな 辞めればゴミのように扱われる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:38.69ID:mbNsNc4x0
本気でどうにかしたいなら、中国行っとけ。
給料は日本より安いかも知れないが、
いまだに外国製粉ミルクが飛ぶように売れてるんだから
(この前NHKで一か月10万個の粉ミルクを転売してる中国人がでてた)
日本人って長所を最大限に生かせば金ぐらい稼げるだろ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:42.64ID:f2OO58Ix0
>>908
1ヶ月耐える種銭がないんだろ
金を借りられる訳でもないし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:45.03ID:6sTd5ZM00
消費税上げる自民に入れんわ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:17.16ID:j746hCQL0
原因

派遣会社がいけない。
派遣会社を潰せ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:39.19ID:bdhhqq340
派遣使って人件費削減しないと利益出せない経営陣
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:49.99ID:f2OO58Ix0
>>907
返って余計なお荷物かもよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:15.88ID:JxYE6uke0
>>876 冗談でしょ 農業はきついしリスクが高すぎるしかも儲からない。
自分は家の事情で家の農業をすることになった。
ブドウ園だがただひたすら忍耐の作業重労働は多いし自分は股関節ぶっ壊れたわ!
こいつが「重さ二十キロを超える家電製品を運ぶこともあり」で笑った
そんなの普通、何言ってんの。自分はデザイナーで力仕事なんか無縁だったのに。
ちなみに体重41キロの女だけどね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:31.25ID:HgtFbEBV0
>>894
わかってる。儲からないってより出費が激しいな
自治体調べれば移住対策の放置農地の活用プロジェクトとかもあるんだし
その為の研修だってある。ただ、儲からないだのとやる前に諦めるのが現代人の悪い癖
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:41.01ID:zXFL4QKW0
>>894
若い夫婦の農家希望者は行政が手厚く歓迎してくれるらしいね
ゼロから農業のイロハを教えてくれて土地も貸してくれる

ただ、農家って意外とコミュ力必須っつーかご近所で浮くと死活問題らしいから俺らには到底無理だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:49.58ID:sQ9EJFvL0
東京都の絶海の孤島青ヶ島に住んでるじいちゃんに
芸能人が取材しに行ってたけどどうやって生計立ててるんだろ?
あのじいちゃん青ヶ島から一度しか出たことないと言ってたな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:52.32ID:6OCrEGUK0
>>917
何で独身なんだよ
超高齢社会が、だろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:29:17.57ID:6sTd5ZM00
>>920 彼女は知らんがこの男の立場なら幸せなんでね?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:29:53.29ID:7bjdh+yH0
>>906
そうやって安倍を批判してどうなったか?
民進党は消えましたとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:29:56.63ID:X1R7vT/S0
>>922
果樹はきつそう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:29:58.25ID:pS8dIlMK0
>>909
そりゃそうだw
身の程をわきまえずに政治や金持ちを逆恨みする(しかし臆病で無能だから何もできないw)底辺人間を
俺は高いところからケタケタ笑ってみてるだけだよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:16.25ID:f2OO58Ix0
>>918
いやコンビニとかそれの事例を見るに
深層に有る根源はアジア人独特の薄汚さだと思うぞ
派遣云々ではないと思う
それを操縦してる奴を取り除かんとだめだよ
乗り物も機械よりも操縦してる人間を殺すほうが簡単だから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:18.16ID:dxkC6TIv0
けど六社落ちたなんて序ノ口だろ
っていうのがいけないんだってのもわかるが
オレ36の時ニートだったけどあのときはそれこそ60社くらいおちてんじゃねーかな?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:34.36ID:dJ3bLIX70
>>915
月16万の収入で独身
これで貯蓄出来ないなら生活力なさ過ぎでしょ…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:57.62ID:EFJFnvTk0
>>26
オレもおかんに「その後は好きな様にすればいいから高校だけは出ておいてくれ」と
泣かれた。一応工業高校卒となったわけだが製造業が活発なとある田舎で
細々と暮らすにゃ十分な歴となった。これだけはおかんに頭が下がる思いだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:20.83ID:ZrfG0xcd0
>>898
ブラジルを見ると金融危機以前の1980年以前はそんなに危ない国ではなかったと昔を知ってる人はよく言うんだ
それが10年やそこらであんなに悪化したのを目の当たりにしたら日本も他人事じゃないな
警官がマフィアの下請けやって自分の弾で依頼された人を殺するんだぜ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:36.86ID:pKuSP55X0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒) あんな下級国民に負ける
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐わけにいかない
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:39.64ID:SY2Cs9M00
独身オッサンの半数以上がこんなんばかりだったら笑える
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:40.92ID:f2OO58Ix0
>>930
俺選挙とかには行かんよ
投票用紙が来てもすぐ捨てるから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:00.03ID:mbNsNc4x0
>>925
一年に一回だけサンゴ漁すれば数千万、って馬鹿みたいな商売。
そういう孤島の人たちは島ぐるみでそういう儲ける手段を囲ってる。当然TVなんかに本当のことは話さない。
でも中国人はどこからか(おそらく実習生とか?)聞きつけて根こそぎ持って行ったけどな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:18.94ID:QUH4yQ1w0
>>921
幾ら就職難だった氷河期世代でも職人を目指す人は殆どいませんでした。
これが現実である。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:46.02ID:GM6bruHe0
今、ほんとワケの分からん外人ばっかだぞ。
雇えば補助金だの助成金だのが会社には入るからって。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:46.40ID:1jrEV5jf0
なんでも政治のせいにする愚民の見本
こういう糞リベラル根性は叩き潰すべき
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:46.48ID:VrY2/dxM0
ロンドンのコレラってあまり日本人は認識がないと思うが
19世紀前半だけで3回の大流行がある
原因はインドとの交易が盛んになったせいだが
もちろん当時欧州最大の不潔なスラム街があったロンドンでは
豚を一緒に飼って生活の足しにする貧困層が山ほどいてこれが大流行の原因と言われる
コレラの大流行後のイギリスは、スラム街が社会悪であること、国民保健省が必要であること、
貧困改善で新しい街を作れば経済も上向くことが常識となったのである
これが欧州の社会保障・社会福祉の実質的な起源なのであり
日本をスラムにしたい安倍小泉竹中路線は220年前の先祖返りをしているわけだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:52.83ID:koRaa3NM0
まあ俺はもう諦めてどうでもいいけど
世の中には恨みを溜めに貯めている人もいるのだろうなあ
いつか爆発するような
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:04.17ID:f2OO58Ix0
>>935
いやあそこは昔から時計を強盗するのに腕を切り落として取るようなとこだぞ?w
クズてのは昔からだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:10.98ID:W178fRMI0
某企業のバイトにネットから応募したら、採用インタビューとやらがあって、200字以上でいくつかの質問に答えなきゃならなくて、面倒くさくてその先が進まない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:14.62ID:6OCrEGUK0
派遣法はふざけてんな!
同じ仕事なのに安く使いやがる
そして、イラナイとポイ
同じ派遣でも会社違うと、また同じ仕事なのに時給違う。
派遣同士で給料の話をするな!したらクビと言われたよ。

6年くらい前の話
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:51.69ID:7bjdh+yH0
氷河期世代って
会社でも見ないし

街でも見ない。

どこに消えたんだ
2000万人はいるのに。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:34:08.93ID:6sTd5ZM00
>>944 もう秋葉原で爆発したけどな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:34:12.84ID:8GUvUEjB0
お前らと同じブサイクで学生時代勉強に励んだ同学年のオッサンらは
今頃公務員、もしくはそれに似たようなもんになって
お前らが貢ぐお金で優雅に暮らしとるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況