>>748

2ちゃんねるは、マスコミ記事(のネット向け断片版)を勝手に違法無断コピペする事で成り立っているんだが。
そして、その内容を100%完全に鵜呑みにしている。

‘中国包囲網’だなんてアホな言葉がマスコミ用語なんだってことすら気付かぬ馬鹿ばかりが巣食ってるのは、
この2ちゃんねるだけだ。

記事の違法無断コピペについての「罪の意識」がまったくなく、
記事内容を100%完全に鵜呑みにしている事の恥ずかしさもまったく自覚しておらず、
それどころか、
「俺(ら)こそがマスコミを鋭く批判している」
だなんて思い込んでるのは一体どういう事だ。

しかも、この2ちゃんねるは、「報道しない自由」という概念を新しく作り出し、それを徹底的に行使して行使して行使しまくってるサイトじゃないか。
だから、こういう記事(↓)もスレッドにはならず、‘なかった事’にされている。

こういう記事(↓)が2ちゃんねるに載るのが相当都合が悪いのは、おまえだろ。
でもって、おまえは、2ちゃんねるが「報道しない自由」を徹底的に行使しまくってるからこそ安心し切って、
そこに安住し、
「ネットから情報を得る」という事を絶対にせずにいるんだろうが。
.

- 平昌・東京・北京、五輪3大会で協力 / 日中韓文化相が京都宣言 _ 2017年08月26日
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170826000085
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/08/20170826122841gaisho450.jpg

「日中韓文化相会合が26日、京都市上京区の京都迎賓館で行われた。
2018年平昌、20年東京、22年北京と3カ国で夏季と冬季の五輪・パラリンピックの開催が続く機会を生かし、
美術展や演劇、障害者芸術などの祭典に協力して実施する方針などを盛り込んだ『京都宣言』をまとめた。
林芳正文部科学相、中国の?樹剛文化相、韓国の都鍾煥文化体育観光相が宣言に署名した」

「会合後、林文科相は取材に対して、
『3カ国にさまざまな懸案があるのは事実だが、互いの敬意と信頼に基づいて会合を継続し、文化交流を促進してきた。
今後は会合だけでなく、いろんな成果を具体的に出していきたい』
と述べた」