X



【福井中2自殺】「傷つきやすい子だから気をつけて。自殺にはならないようにして欲しい」家庭訪問で祖母が担任に話していた★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/19(木) 16:23:09.73ID:CAP_USER9
福井県池田町の町立池田中学校で3月、2年生の男子生徒=当時(14)=が男性担任と女性副担任から厳しい叱責を受け続け自殺した問題で、担任が家庭訪問をした際、生徒の祖母が「テレビで言っているようなこと(自殺)にはならないようにしてほしい」と話していたことが19日、町教育委員会が設置した調査委員会の報告書から分かった。

報告書によると、家庭訪問は2月21日に2回行われ、担任が生徒と祖母、母親と面談した。

生徒はこの日、学校へ行くのを嫌がり、母親に「宿題の件で副担任から怒られ、『やる気のない者は出さなくてもいい』と言われた。何を言っても言い訳と決め付ける。担任にも未提出物について強く怒られた」と説明した。

母親が学校に電話すると、担任は3時間目に家庭を訪問し、家にいた生徒と祖母と面談した。祖母はその席で、「教師ならその子その子の性格や気持ちを考慮して対処してほしい。傷つきやすい子だから気をつけて」と述べ、自殺などへの注意も促した。

同日夜、再び訪問した担任は母親に、「副担任は僕がちゃんと見る。二人きりにならないよう注意する。今度の件は上に報告してしっかり対応していく」と約束した。しかし、担任は副担任に特に話をせず、校長と教頭には、副担任の指導が生徒の気持ちをくんでいない面があると報告したが、二人から特段の指示はなかったという。

配信(2017/10/19-10:29)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101900440&;g=soc

関連スレ
【福井の男子中学生自殺】事前に祖母が学校に対応求める
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508363753/
【福井中2自殺】「僕だけ強く怒られる」 叱責され過呼吸や土下座も… 怒鳴る担任「お前やめてもいいよ」 池田町★19
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508380752/

★1が立った時間 2017/10/19(木) 13:33:36.80
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508387616/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:16.56ID:qjkG9aRj0
学校の先生が、結婚できなかったり
貧乏だったり
アスペだったりするからあんまり無理言えないよ今
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:20.34ID:382zl+cI0
わたしが〜ど〜せ〜わるいんでしょおおお〜?

ぶつぶつこんなこと言われたらホラー
美人ならまだしもどすこい豚だし恐怖しかない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:38.09ID:c58z1J7i0
>>847
小学校から成長(改善)がみられてるとあるからやっぱりストレスだろうね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:46.10ID:Bvs+Lm7f0
>>844 予備校や塾も無いような過疎の地域で昔から住んでる人間がそんなことせんわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:50.18ID:2e1fQYSi0
すげ〜な、この家族。
自殺しそうな繊細な子供だってのに、提出物なんかの協力はしてなかったのか?
嫌がる子供を、自分の車で送り届けていたのか?
学校もいい迷惑だろうな。

提出物でトラブルになったのなら、その後は、親が気を付けてやれよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:54.74ID:CyO42tqz0
悪いけど、学校ってそこまでやらなきゃなのか?
自分の子供くらい自分で守れよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:45:22.97ID:WqY82pVA0
小学生をバスが無くなるまで居残りってそんなことしていいの?
生徒どうやって帰るの?
そんなむちゃなことを副担任はやってたんだよね
ネチネチネチ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:45:58.28ID:ppEc/eIo0
なぜか父親の存在が見えないな
母親や祖母が口で言ったって
相手はなめてかかって来るだけ
父親が相手をぶっ殺すくらいの勢いで抗議しないと変わらない
自分の子供が命を奪われそうな暴力にあってるのに
そこまでしない父親はいないだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:00.13ID:fhGMx7ey0
私なんか宿題手伝ってたなw
気がついたらほとんど自分が作成してしまったみたいな
サザエさんあるあるだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:30.44ID:rQl4vbRa0
14才を精神的に追い込んでやるとか
頭おかしすぎる
精神病棟にぶち込めよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:31.53ID:+M/vvz3T0
>>838
それはあなたの偏見ですよ。

学校では未熟な精神の子供を相手にして適切に
導く必要があるばかりではなく、親御さんとの面談
上司である教頭や校長、周囲のスタッフとの
コミュニケーションなど、通常の企業で働くより
遥かに濃密な人間関係の中で自己研鑽することが
求められているわけですから。

教員という仕事を無難にこなせる人なら通常の
企業で働くことなど難しくないです。
実際に、教職の人が転職して大幅に報酬を
増やした事例はたくさんあります。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:33.88ID:vdAX763u0
>>477
全校生徒50人ぐらいなんだよね。ぜったい
「お前らネットに書きこみなんかしてみろ、誰がやったかすぐにばれるからな」
とかの圧力はかけてるだろうと思うんだよね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:34.23ID:yRnYexiX0
>>859
訂正すればよろしいですか?

訴訟になったら、「亡くなった本人が発達障害だったかはわからないとしても、疑いをお持ちだったんでしたら、余計に注意深い対応を
しなければならなかったことを認識していたんじゃないんですか?」
っていわれたら、あっさり負けるよね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:38.30ID:PpZPVAp20
これで何で教員続けられるのこの二人
完全に不祥事じゃん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:42.46ID:tC6EPyhg0
>>841
確かに周囲は甘えん坊ばかりかもな〜
でもその甘えん坊と比べても この自殺した生徒は駄目すぎるね

君がもっと厳しい世界に生きてると言うならこの生徒に甘い事は言わないよね?(笑)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:51.42ID:7YNuAztNO
>>797
本当、思えば昔の教育って戦後でもまだヤバい宗教みたいなノリあったよなぁ…自分は昭和晩期からしか知らんけど
学校や教師の神格化が無くなった分マシなんだよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:05.04ID:2G8qMy6q0
みんなが
「俺も傷つきやすい繊細な子です!
個性なんです!だからみんな全力で俺様を気遣って
不快な目にあわすな!」
とか言い出したらどうすんだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:05.77ID:3XecOump0
>>854
個人として成長していても周囲との比較で相対的レベルが低下していたかもしれないぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:09.90ID:PvwWtpQy0
精神的に傷付きやすくなったのは、小学校から続いた教師による執拗ないじめのせいだろうな。
因果関係を見誤るな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:17.98ID:W+Rr17p10
>>848
まあ普通はそう言う発想になるわな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:33.68ID:Bvs+Lm7f0
>>856 自分の頃は忙しくてそんな暇な親はいなかったぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:52.73ID:ReMkz4DG0
大人になったらわかるよ。

厳しく注意してくれた先生とかほんとに自分のことを考えてくれてたんだなって。

だって、俺が教師ならやりたくないもん。仕事増えるし、めんどくさいし。

やらなくても、給料は出るし、生徒にも恨まれずに済むし。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:56.40ID:vdAX763u0
>>540
ちゃんとやった宿題も、できてないと因縁つけてなかった?
しかも忘れたの3回。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:59.94ID:WqY82pVA0
さすがにバスがなくなるまで居残りとか危険な目に合わされたら
学校に様子ちゃんとみてもらうようお願いするよね
しないと家族は何やってたんだってことになるし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:00.36ID:QbzvHJAN0
>>837
だいたいいじめっ子がいじめる相手ってのは自分の投影なんだそうだよ
自分の嫌な部分を見せられるからそれを攻撃してスッキリするのさ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:04.72ID:8INZdM900
人に教えてやろう、っていう傲慢な奴が教師になる
教員免許なんて誰でも取れるし、教師になろうなんて思って取ってる奴なんてほとんどいない
何処にも行けなかったやつが、しゃあないから、と教師になる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:19.45ID:YjrKaBpO0
血潮は鉄で心は硝子
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:33.98ID:yRnYexiX0
教職員って、児童心理学とか学んでくるんでしょ?
それに沿った対応ができなかったり、あまつさえ悪用しているのではないかと思われるようなことがあったら、
不適格だし資格の意味がないよね?(´・ω・`)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:39.64ID:c58z1J7i0
>>875
落ちこぼれではなく普通ということだからな
そもそも落ちこぼれだったら生徒会副会長になれないんじゃね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:55.08ID:0iFCYwlX0
まぁ教員に原因の一部はあると思う。おかしいも。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:02.43ID:W+Rr17p10
>>876
逆にそれをチンピラどもが知ってて
精神的に追い詰めてやる!!
だったら殺人犯って事だね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:24.80ID:FjFmN4Hh0
http://grabilla.com/07a13-c9096a2f-ebfe-4b03-ebd6-8ef6df89c9ec.png
山内こずえのFB池田町のある今立郡出身で教員らしいやりとりがある
http://grabilla.com/07a13-ebf86435-6c24-4ad4-d436-c21d8618d56d.png
友人に山内魁が、今立郡出身、福井市で蕎麦ダイニング一福をやっている
http://grabilla.com/07a13-5cfec465-51d9-4fdb-e679-e5ae41411ce6.png
山内魁の弟に山内剛が
http://grabilla.com/07a13-ca532a0c-232e-43b7-a629-dc51bf16eed8.png
池田町の蕎麦屋一福の山内剛

うーん、山内こずえと山内魁が只の親戚の可能性もあるか、、
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:26.45ID:5MN3XdX10
言っても無駄ということだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:29.94ID:4gpT8GtU0
>>867
うっそだろう
子供相手だから成長がない
また大学でもことも相手の学問しかやらないし
自分の好きな教科に逃げるから成長ない
人材がわるいんじゃなくて環境が悪い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:41.42ID:qjkG9aRj0
>>884
だから教員に期待する方が間違いで、ボランティアで付き合ってやってるくらいに思った方が良い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:41.56ID:Ncpt4tk80
>>840
ありがとう
ぼつぼつ読みます
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:42.06ID:gIgb40Yg0
>>824
いやいや子どもを守る最後の砦は教師じゃなくて家族だろ
子どもが何かしでかすかもしれないと思ってたならなぜ家庭で守らなかったんだよと思うんだよ
例え世間様から陰口叩かれようが学校にやらない、学習は別の方法で、とか方法あるだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:49.16ID:eUdbngj30
>>840
極力偏見なしに報告書読んでみても
やっぱり担任と副担任がおかしいって印象にしかならんなあ

宿題がらみの件だと、最初の方に担任から副担任に「宿題を受け取って欲しい」と言ったのが気になる
受け取り拒否したりしてたってことか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:10.46ID:P9sAsrQn0
学校側の善悪とは別の問題で子供の生命に
責任を持つべき親が教師のせいとか言い張る
のは無理筋じゃねえの。必要な措置を
講じない親の反省の弁が一切聞こえてこねえ
んだが。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:19.14ID:9+xHRExX0
繊細な子だからって過剰に庇われてると
子供は傷つくし生きづらくなるよ
うちの親がそうだったから分かる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:19.15ID:382zl+cI0
とにかくスパルタ教師はいたが
追い込んでやるうううううとかいう
気味悪い言葉はいた教師は初めて聞いた
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:30.82ID:spVLkNCq0
傷つきやすいw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:31.82ID:UrKBhYK90
田舎の人って異物が内にあったり外から入ってきたら
自分たちに完全に同化させるか、徹底的に排除するかのいずれかだよね
共存しろとまでは言わんが、彼らにスルーという選択肢はないのかな?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:32.46ID:hbFImWRT0
人が人を扱う仕事って、ホント責任重大ですわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:34.92ID:Bvs+Lm7f0
>>883 スッキリするにはいいオモチャだったんだろうな 自殺に追い込むまでイヂメ殺した子は
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:42.11ID:3XecOump0
>>887
立候補者1名ならなれるぞ
普通の生徒が論理的思考能力欠如なんて報告されんだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:43.82ID:DoZtpqmp0
>>879
暇なくてもやるのが親だよ。
子育ては産んでご飯食べさせて
終わりではない。ぜーんぶ社会に丸投げは
しつけでも教育でもない。
さぼりです。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:47.91ID:VhWUi7Ej0
これだけ周りの教師や生徒も知ってて
上や下の階まで聞こえるレベルの怒声で、さすがに誰か止められんかったのか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:08.63ID:WF0y237c0
指導と称した虐待ですな
職権濫用
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:16.54ID:tC6EPyhg0
>>861
公立の教師の高い品質って何事も無く卒業させる事だからなぁ

公立しか行けない貧乏人は荒れた学校で勉強しなければならず
私立に行ける金持ちとどんどん差がつくんだよね

公立しか行けない貧乏人ほど体罰でも何でも受け入れて授業がしっかり受けられるようにしないとダメだわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:19.62ID:+M/vvz3T0
>>886
教師が子供を痛めつけるために知識を悪用しているのでは
ないかという疑いを持つことは被害妄想的だと思います。

そのような行為によって教師は何の利益を得るんでしょうか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:32.56ID:xyYFoHMb0
>>838
管理職(校長、教頭)ならば一般教員の上司に該当するから
教員に問題があれば指導し改善させる権限と義務があるんだけど
この校長と教頭は、少人数校なのにもかかわらず、担任や副担を指導した形跡がないね
担任があまり校長に報告をあげなかったにしても、これだけ少人数ならば
当然管理職の耳にはいっていたはず
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:47.47ID:ZSQfz7GV0
死んでる奴にさらに追い討ちかけるとかjapの民度ってやばいな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:55.48ID:Bvs+Lm7f0
>>899 過剰に庇われていたら小学校から教師が生徒をイヂメまくったりできないだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:21.03ID:Ox/7ZlWB0
いじめっ子教師に孫が獲物であることをを教えてしまった訳だ・・・
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:26.96ID:9IrGUAfR0
>>872
言うよ?
だって生徒を成長させるのが仕事だもん
仕事するからには成果上げたいじゃん
ヒステリー起こして全部台無しにして何が楽しいの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:28.09ID:Bvs+Lm7f0
>>913 おまえの同胞だろw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:31.83ID:UrKBhYK90
田舎の人間関係の濃厚さはプラスもマイナスもあるよ
仲間と認識した人間にはすごく温かいけど
まともじゃないと見なした人間(ニートを始めコミュ障、高齢独身、ホームレス、ナマポなど)にはものすごく冷たい

都会は人が多いから一人くらい変なのがいてもあくまでそういうものという認識に過ぎず
普通の対応をしたり、ただスルーするだけだが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:46.47ID:c58z1J7i0
>>896
中一と中二で担任一緒だから明らかに副担任が来てからおかしくなってるんだよな
担任もこの生徒もね
親はあとでアンケート見て担任も加担してたとびっくりしてたし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:49.22ID:W+Rr17p10
>>896
宿題を受け取ってほしい
(;_;)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:54.13ID:DoZtpqmp0
>>895
同意。
自分の子供守るのは他人って前提が
私も理解できない。丸投げの親は確定だろうな。訴訟の論点にされたくないんだろう。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:04.36ID:4gpT8GtU0
>>907
教師は平等なんだよ
また、そもそも止めるような教師は周りから浮く
だからそんな教師は飛ばされる
そして注意しない事なかれ主義の教師だけがのこり
悪循環が蔓延する学校となる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:18.61ID:X5440b9T0
そこまでわかってたなら行かすなよ、守ってやれよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:22.12ID:ReMkz4DG0
昔は親が教師に「先生、どうかうちの子供ビシバシ指導してください」って言ってたわ。

家に帰って教師に叱られたなんて言おうもんなら、親が子供を叱ってた。

だから、子供は教師から叱られたなんて親には隠してたもんだよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:27.90ID:vJ/b0Juc0
ここの家庭は父親がいないのかな

担任は一応学校を抜け家庭訪問はしてるし、校長には報告してるんだね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:32.45ID:qbVZnHuy0
精神的に追い詰めてやるがホントなら教師の資格無いけどな
のうのうと教師続けるんだろうなコイツラ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:44.42ID:tC6EPyhg0
>>916
言ったら死にました
残念ね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:51.75ID:UrKBhYK90
>>910
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:01.44ID:Xdyb72leO
アレルギーの子と一緒で命の危険があるなら全て学校任せにしないで家庭で対策しないと
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:15.66ID:vSe4JKIu0
>>907
同僚は担任に注意していたみたいね
でも聞く耳を持たなかったみたい。誰かが手を差し伸べてあげれていたらって悔やまれるね
優しい言葉かけるだけでも違ったと思う、絶対的な強者の教師であれば誰でも。報告書読んだ限りでは保健室の教諭は気にかけていそうに思えた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:19.66ID:vdAX763u0
>>836
この子一人に56枚分の歌詞カード手書きを押し付けて
宿題に手が回らなかったのが3回目だろ。
明らかにパワハラとしてってる。
やって言った宿題にもケチをつけられて、何をどうしていいのかわからない
鬱状態にこの教師が追い込んだ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:23.25ID:4gpT8GtU0
>>912
教師は平等
しかも、上司に人事権限がない
だから問題教師がでたらどうしようもない
また組合も強いしね
校長と教頭がそこまでできるやるなら自殺はないよ
お前ら学校社会知らなすぎだな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:26.85ID:j3GZQlZD0
教師にも人格障害や発達障害はいるだろうし、そうでなくても部活の顧問とかやってれば忙しすぎておかしくなる人だっている。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:34.65ID:W+Rr17p10
>>919
そう言う問題じゃないでしょ
基地外にターゲットにされたら理由を作り出す
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:38.05ID:7YNuAztNO
>>910
田舎は私立の教師のがクズってこともままあるぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:43.11ID:ZCj46Sw00
じゃあもう発達障害が就く職業の上位が教師でいんじゃね

それはそれと、ついこの前のクソガキが教師蹴ったり首絞めたりが忘れられてるのがちょっと怖い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:54.82ID:Bvs+Lm7f0
>>926 地方でも母子家庭は珍しくないからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:01.40ID:+M/vvz3T0
>>892
あなたは根拠を示さずに教職についている人たち全員に
悪意を向けるという行為を通して、かえって本事件の教員
を擁護する人を増やしている事に気づいていますか?
もし意図的にやっているなら大したものだ。

もし意図していないなら、あなたの本事件の関係する教員
への他罰的な態度とは逆の方向に事態を導く結果になる
だけだと指摘しておきます。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:14.22ID:382zl+cI0
>>912
教頭校長副担任は小学校からの移動なので
昔から死んだ子がどんな子かどこの地区か親が
どんな奴かまでふかーく知ってる

教頭は基本電話番で職員室待機だから
恫喝は常に見てる
校長室がある校長はわからんが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:34.48ID:qbVZnHuy0
>>925
話聞いて教師が悪いと思ったら怒鳴りこんでもいたと思うけどな
昔と比べ親子関係も希薄になったんだろうな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:10.08ID:0iFCYwlX0
>>925
まっとうな叱りとは違うんで。まぁこの教員の指導はおかしい。そしてそれを管理職が改善できなかった所に問題がある。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:22.69ID:jZDA15A20
人に対して恫喝の意味で大声出すのはそれもう暴力とみなしていいよ
手を出してないからみたいな言い訳はいい
怒声は人にぶつけて心を殴る凶悪な飛び道具
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:29.25ID:KQ7Jeb/W0
>>938
そうだよ
一定のこと教えてもらうくらいで学校に期待依存してる親がギャーコラ言い過ぎ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:38.56ID:9IrGUAfR0
>>928
いやクレームや周りからの注意があれば方針考えるわ
異常があればまずいことしたと思って報告もする
てか甘いこと言ったら死んだ一般的な例を教えてくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況